-
1. 匿名 2019/08/12(月) 21:25:20
主は3歳の子持ちですが、友人の中にとてつもない子供好きが居ます。
私自身自分の子供は好きですが人の子供はそこまで可愛いとは思えません。
なので可愛がってくれるととても嬉しいのですが、子供の何がそんなに好きなんだろう?と思うと不思議です。
ガルちゃんにいらっしゃる子供好きの方、子供のどんなところが好きですか?また、どんな子供が好きですか?
教えてください!+180
-16
-
2. 匿名 2019/08/12(月) 21:26:19
いません+28
-71
-
3. 匿名 2019/08/12(月) 21:26:27
保育士ですが存在してるだけで可愛いですよ+411
-21
-
4. 匿名 2019/08/12(月) 21:26:27
+444
-5
-
5. 匿名 2019/08/12(月) 21:26:30
終了+17
-8
-
6. 匿名 2019/08/12(月) 21:26:36
皆そうなんじゃないの?
我が子は可愛い、よその子は可愛くない。+36
-69
-
7. 匿名 2019/08/12(月) 21:26:42
>>2
さすが2コメ。くそだね+143
-10
-
8. 匿名 2019/08/12(月) 21:26:47
無条件で可愛いところ
嫌いな人っているの?+34
-59
-
9. 匿名 2019/08/12(月) 21:26:48
本能としか説明できないかも+191
-8
-
10. 匿名 2019/08/12(月) 21:26:51
+372
-24
-
11. 匿名 2019/08/12(月) 21:27:04
+79
-3
-
12. 匿名 2019/08/12(月) 21:27:09
だーいすき。癒される❤+87
-48
-
13. 匿名 2019/08/12(月) 21:27:21
>>7
ありがとう♪( ´θ`)ノ+4
-15
-
14. 匿名 2019/08/12(月) 21:27:42
静かにしてれば可愛い+172
-20
-
15. 匿名 2019/08/12(月) 21:27:46
生命力を感じる…笑
若いときはそうでもなかったけど、歳を取ってから可愛いと思うようになりました!+219
-7
-
16. 匿名 2019/08/12(月) 21:27:55
それは何でもそうだよ
みんながみんな好きなものなんてお金くらいだよ+116
-1
-
17. 匿名 2019/08/12(月) 21:28:04
こういうとこが可愛い+335
-16
-
18. 匿名 2019/08/12(月) 21:28:23
かわいいよ~
反応してくれると嬉しいし
懐かれやすいから尚更かも+183
-10
-
19. 匿名 2019/08/12(月) 21:28:25
自分の子供が生まれる前は子ども好きだった。可愛いと思えた。生まれてからよその子が苦手になった。+208
-3
-
20. 匿名 2019/08/12(月) 21:28:53
偽善者+13
-37
-
21. 匿名 2019/08/12(月) 21:30:07
顔が可愛い子限定で好き+91
-27
-
22. 匿名 2019/08/12(月) 21:30:19
子供好きです。子供と関わる仕事してます。
仲良しの子の子供なんて本当に心から可愛いと思ってます。+168
-6
-
23. 匿名 2019/08/12(月) 21:30:31
犬猫が好きな人も同じじゃない?
どこがといわれても、理屈じゃなく好きな人は好きなんだよ+235
-3
-
24. 匿名 2019/08/12(月) 21:30:35
ヨチヨチ歩く姿とか、たどたどしい仕草がとっても可愛いです。
道端で、虫さんバイバイとか、大人ではやらない事するのも可愛い。+322
-12
-
25. 匿名 2019/08/12(月) 21:30:56
うちは裏の家の風呂場が近くて、たまに嫁に行った娘さんが孫預けにくるけど
ぎゃーぎゃーから、やだやだ、バァバ嫌いとか年数経つごとに
おばあちゃんになった気がする
けど、なんか成長が勝手に嬉しい
うちは男の子だったし
その子女の子だからかなーって思う+13
-8
-
26. 匿名 2019/08/12(月) 21:31:41
何でかわからんけど笑わせてやりたいって気持ちがでてくる
多分笑顔が自分にとって癒しなんだよね+155
-5
-
27. 匿名 2019/08/12(月) 21:31:42
顔で決めてない?+3
-21
-
28. 匿名 2019/08/12(月) 21:32:03
未来がある、希望がある+32
-5
-
29. 匿名 2019/08/12(月) 21:32:53
可愛い
とにかく可愛く感じる。
でも自分の子にはイライラしたりします。
他人の子は責任がないからだろうね。+197
-2
-
30. 匿名 2019/08/12(月) 21:32:57
子猫がかわいいかんし゛?
わたしはすきし゛や゛ないけと゛
なんか
ふ゛んしよ゛う
うてない+9
-19
-
31. 匿名 2019/08/12(月) 21:33:18
どんなところというか…説明できないけど、可愛いんだよね。何かしてあげたくなっちゃう。+29
-1
-
32. 匿名 2019/08/12(月) 21:33:19
純粋。
ドラマで悪役がしんでもかわいそうって言って泣いてたりする
+71
-8
-
33. 匿名 2019/08/12(月) 21:33:27
昔独身の時のが子供好きだったよ。
今は自分の子供が可愛いからとかでなく、私ならこうするのにとか考えたら怒りがわく事が多い。
外食に行って子連れいたらいや。
でも子連れのせいで自分が外でないのはしゃく+8
-1
-
34. 匿名 2019/08/12(月) 21:33:45
>>30
どうしたwww+57
-1
-
35. 匿名 2019/08/12(月) 21:33:51
なついてくれると嬉しいわ
自分の子と仲良くなれるかなって+25
-0
-
36. 匿名 2019/08/12(月) 21:34:12
生きる力がみなぎっていて眩しい存在。見てると勇気もらえる。+45
-0
-
37. 匿名 2019/08/12(月) 21:34:22
子供から好かれるが末っ子で、どう対応して良いのか分からずアラフォーになり
自分が出産してからは周りの子供も可愛く見え子供好きになりました
自分でも『ここまで変わるのか』と驚いてる…
+27
-1
-
38. 匿名 2019/08/12(月) 21:34:25
嫌いなのは皆、親だよね?
下手したらばあば()も+9
-0
-
39. 匿名 2019/08/12(月) 21:34:29
無邪気なところ?考えとかいう言葉などが全て愛おしく思います!ただしつけをする気のない親の子供は親から嫌いです+28
-0
-
40. 匿名 2019/08/12(月) 21:34:41
においがかわいい+32
-6
-
41. 匿名 2019/08/12(月) 21:34:56
アホかわいい男子は最高w
+81
-8
-
42. 匿名 2019/08/12(月) 21:35:00
>>1
子供大好きです。それはもう真っ直ぐで純真だから!一生懸命で可愛いですよ、ケンカしていても互いに思いがきちんとある事やどっちが悪いとか案外ない事や本当に可愛いです。
でも・・・ろくな親に育てられなかった既に拗らせた4歳くらいの相手はしません。+47
-7
-
43. 匿名 2019/08/12(月) 21:35:03
見つめてくると笑顔で返しちゃう+25
-4
-
44. 匿名 2019/08/12(月) 21:35:13
>>23
そうそう。ガルちゃん猫好きは多くて子供嫌いが多いけど、理屈じゃなくてただただ何故かかわいいんだよ。
+84
-5
-
45. 匿名 2019/08/12(月) 21:35:31
友達の姪っ子可愛い+4
-5
-
46. 匿名 2019/08/12(月) 21:36:10
母性が溢れてるからかわいいとしか思えない+20
-1
-
47. 匿名 2019/08/12(月) 21:36:30
お肌もちもち、お目目キラッキラ、髪サラッサラでヨチヨチ頼ってくるところですかね
+89
-4
-
48. 匿名 2019/08/12(月) 21:36:34
ガキとかいう人信じられない+22
-17
-
49. 匿名 2019/08/12(月) 21:36:40
私は子なしだけど子ども見るとなんか安心する。無邪気に笑ってたり、小さい頭でなんか一生懸命考えてたりするのが可愛い。犬とか猫見た時のキュンとする感じと似てるって言ったら分かりやすいと思う。
あー子ども欲しい。
+102
-2
-
50. 匿名 2019/08/12(月) 21:36:44
まぁ大人と腹の底探りあいながら言葉に気を使って会話するよりは、子供の素直な表現でやり取りする方が精神的には真っ直ぐな感じするもんね
単純に小さくて可愛いのもあるし
姪っ子は小5くらいで完全にその辺の嫌味な女子になってたし、向こうから嫌い宣言されたので今は疎遠です
一番可愛かったのは2才~4才になった辺りだったかな、懐かしい+82
-1
-
51. 匿名 2019/08/12(月) 21:36:47
存在そのものが可愛いです。
ぷにぷにした二の腕や太もも、たどたどしい話し方。
小さい子を見ると本当に微笑んで嬉しくなるくらい好きです。
珍しいのかな…。+32
-0
-
52. 匿名 2019/08/12(月) 21:36:47
自分の子はもちろん、他人の子もかわいいよ。
存在自体がかわいい。+23
-0
-
53. 匿名 2019/08/12(月) 21:36:50
>>2
お前が生き遅れの閉経おばさんだからか?+5
-8
-
54. 匿名 2019/08/12(月) 21:37:08
電車とかで子供見ると癒される+6
-0
-
55. 匿名 2019/08/12(月) 21:37:35
>>19
私も。
子供好きだったんだけど、我が子がやっぱり最高に可愛いので、他所の子に関心なくなった。
なつっこい子は好きだけど「可愛い」ではなくなった。+62
-3
-
56. 匿名 2019/08/12(月) 21:37:43
ヨチヨチ姿見てると優しくしたくなる+6
-0
-
57. 匿名 2019/08/12(月) 21:37:50
小さい子は可愛いけど、
小学生とかは苦手…。生意気な子は。+22
-0
-
58. 匿名 2019/08/12(月) 21:38:36
母性本能が強いからかわいいとしか思えない+4
-0
-
59. 匿名 2019/08/12(月) 21:39:09
>>57
お前の事も嫌いだと思うよ+0
-12
-
60. 匿名 2019/08/12(月) 21:39:21
小さくて柔らかくて抱っこすると癒される
甘えん坊な子がより好きです+7
-0
-
61. 匿名 2019/08/12(月) 21:39:30
いくつくらいまでが可愛いと思うの?
(人それぞれだとは思うけど)。
例えば6歳くらいまでなら、
それ以上の子に対しては興味が湧かなくなるの?
+2
-0
-
62. 匿名 2019/08/12(月) 21:39:35
小さい子って真面目だもん。
素直だし。どんなつまらない出来事にもいちいち反応するから面白いし。
赤ちゃんなんか自分の手を見て真剣な顔してるし(笑)
小学生ぐらいの知恵ついてきたクソガキは嫌い。+53
-1
-
63. 匿名 2019/08/12(月) 21:39:47
ガルちゃん見てると、うるさいガキは嫌いとか不細工は嫌いとか普通にプラスだからびっくりする。
うるさいのは困る場合もあるけど、不細工だって子供はかわいいけどなあ。子供のかわいさって顔じゃないんだよね。+32
-6
-
64. 匿名 2019/08/12(月) 21:39:50
小学生かわいい+8
-6
-
65. 匿名 2019/08/12(月) 21:40:06
基本的に子供はみんなかわいく思える
好きな友達の子供は尚更かわい~って思うよ
でも嫌いな人とか意地悪な人の子供はどういう訳かあまりかわいく思えない…ふーんて感じ+7
-1
-
66. 匿名 2019/08/12(月) 21:40:14
お手手繋いだらほかほかの体温とか、好きな物見た時の目の輝きとか。
+6
-1
-
67. 匿名 2019/08/12(月) 21:40:32
ガキとか言う人気持ち悪すぎる+13
-6
-
68. 匿名 2019/08/12(月) 21:40:36
大人とは全く違った視点で物を見てるから話聞いてて面白いよ
あーこんな捉え方があるのか!みたいに感心する+22
-0
-
69. 匿名 2019/08/12(月) 21:40:37
子供生まれてから、他人の子供と接するのが嫌いになった。
でも、3歳くらいまでなら見ている分には可愛いと思う。もう自分の子中学生で可愛げがないのでねー。+9
-0
-
70. 匿名 2019/08/12(月) 21:41:10
>>64
おまわりさん!変態がいます!+1
-7
-
71. 匿名 2019/08/12(月) 21:41:30
子供服が可愛い
こんな小さいサイズなのに流行り取り入れてるんだ~とか考えて勝手にいとおしくなる+28
-0
-
72. 匿名 2019/08/12(月) 21:41:33
生意気な子に本気で腹立てるとかダサすぎw+19
-2
-
73. 匿名 2019/08/12(月) 21:41:41
自分より小さい子(物も含め)を守るという本能あがるんじゃない?
生物ってそんなふうにできてると聞いた事がある
だから赤ちゃんとか子犬子猫見ると可愛いく思えるんだって
最近はそうでもない人もいるけどね+22
-0
-
74. 匿名 2019/08/12(月) 21:41:47
画面越しならオーケー+2
-0
-
75. 匿名 2019/08/12(月) 21:42:07
たしかに我が子は可愛いけど他の子はそこまで可愛いくない。
やっぱり痛い思いして産んだから可愛く感じるんかな+6
-4
-
76. 匿名 2019/08/12(月) 21:42:08
ウンコって言っただけで過呼吸なるんじゃないかって笑えるぐらいの純粋さ。+48
-1
-
77. 匿名 2019/08/12(月) 21:42:22
子供嫌いな人精神年齢低いと思って見下してますw+8
-15
-
78. 匿名 2019/08/12(月) 21:42:44
やはり懐いてくれる子が好き
いじわるな子は嫌い+22
-0
-
79. 匿名 2019/08/12(月) 21:42:45
子供のころから子供好き。
素直に反応してくれるから自分まで子供に戻れる。
ただし小学校2年生くらいまで。
それより上になるともう大人の臭いがして
話していても気を使う。+24
-0
-
80. 匿名 2019/08/12(月) 21:42:57
私は子ども好きで、友達の子ども可愛いがっていたけど、自分が子ども産んだら大変すぎて、友達の子どもみても戯れなくなったな。+1
-0
-
81. 匿名 2019/08/12(月) 21:43:08
子供嫌いならできるだけ関わらなければいいだけなんじゃ+5
-0
-
82. 匿名 2019/08/12(月) 21:43:33
>>17
奥の子が完全に奥さんのミニチュア♥️+23
-0
-
83. 匿名 2019/08/12(月) 21:43:36
自分の子供が小さいうちは大きい子への対応がわからなくて苦手だったけど、自分の子供が大きくなったら大きい子もかわいいと思うようになったよ。
体はデカくなっても中身は幼いなーバカだなーと思い(いい意味で)なんかかわいい。たぶん親目線で見たらずっとかわいいと思う。+9
-1
-
84. 匿名 2019/08/12(月) 21:44:19
子供嫌いな人ってだいたい料理出来ない人多い。言わば出来損ないの大人みたいな人+4
-12
-
85. 匿名 2019/08/12(月) 21:44:35
>>64
かわいいよね。
いろんな子がいて本当に面白い。+5
-1
-
86. 匿名 2019/08/12(月) 21:44:58
自分も子供だったのに子供嫌いな人は出来損ない木偶の坊+1
-3
-
87. 匿名 2019/08/12(月) 21:46:25
子供嫌いな人は自分が一番じゃないと我慢できない年齢だけ歳食った稚拙なチンパンジー+13
-5
-
88. 匿名 2019/08/12(月) 21:46:51
子どもかわいいと思うし、友だちの子どもとも良く遊んだりしてるしお誕生日パーティーとかしてるけど、自分の子どもは欲しくない。
+3
-0
-
89. 匿名 2019/08/12(月) 21:47:10
子供だろうが大人だろうが好きな人や合う人はいるし、嫌いな人、合わない人がいる。子供だからとか大人とかあんまり関係なくない?+10
-0
-
90. 匿名 2019/08/12(月) 21:47:35
弱いから守りたくなる+3
-1
-
91. 匿名 2019/08/12(月) 21:48:09
子供嫌いがくるトピじゃなくない?+6
-3
-
92. 匿名 2019/08/12(月) 21:48:22
子ども嫌い煽ろうと必死にコメントしてアホさらけ出してる原始人がいるね+5
-4
-
93. 匿名 2019/08/12(月) 21:48:33
街中で目線が会うと微笑むぐらい好き+13
-1
-
94. 匿名 2019/08/12(月) 21:49:24
>>93
なんで子供嫌いがここにいるの?出ていきなよ+0
-5
-
95. 匿名 2019/08/12(月) 21:49:35
不細工はかわいいとか思えないけど、かわいい子どもは本当にかわいい。+4
-0
-
96. 匿名 2019/08/12(月) 21:50:05
>>92
なんで子供嫌いがここにいるの?出ていきなよ+1
-4
-
97. 匿名 2019/08/12(月) 21:51:09
子供嫌いな人ってだらしない人が多いイメージ+0
-9
-
98. 匿名 2019/08/12(月) 21:52:02
子供嫌いな人って人のこと言えないくらい性格悪い人多い+2
-6
-
99. 匿名 2019/08/12(月) 21:52:04
開始+0
-0
-
100. 匿名 2019/08/12(月) 21:52:24
赤ちゃんかわいい+3
-0
-
101. 匿名 2019/08/12(月) 21:53:19
愛嬌があったり、顔が可愛かったり、自分に懐いてくれる子はめっちゃくちゃ可愛い!+0
-0
-
102. 匿名 2019/08/12(月) 21:53:25
他人の子どもをかわいいとか言えるのは小学生になるまでかな。
後はどう育つとそんなに生意気になるの?
とか「あのおばさん、スッゲーでぶ」とか普通に言う子どももいる。
友だちの子どもが普通に指差して知らないおばさんにそう言ってびっくりした。
友だち笑いながら「やめなさーい。」だけだし。+12
-0
-
103. 匿名 2019/08/12(月) 21:53:33
>>1
神様の与えた、脳に埋め込まれた役割り分担なんだよねと思う。
繁殖のため。+16
-1
-
104. 匿名 2019/08/12(月) 21:54:08
>>50
10歳未満の子は神の子って言われてるよね
諸説あるけど10歳未満は大人の常識で扱ってはいけないって意味
ほんと、小4、5くらいから普通に憎たらしくなるねw
ただ、段々大人と対等になるのが分かる
+23
-0
-
105. 匿名 2019/08/12(月) 21:54:20
1回大人になった所を想像する
もう1度目の前の子を見る
ミニチュアって可愛い♡
こういう愛で方もあります。特殊かな+2
-0
-
106. 匿名 2019/08/12(月) 21:54:38
となりのトトロで言うとサツキの「私たち風になってる!」って言うセリフで涙が出るんだけど、真っ直ぐな心というか…説明難しいけど、子供の何気ない一言って、癒されるというより感動する。+4
-3
-
107. 匿名 2019/08/12(月) 21:55:12
独身の時は、別に子供とか小さい子とか
気にした事無かったけど、出産や子育てで変わりましたよ。もう20歳と高校生なので
赤ちゃんや小さい子見るとイイな〜抱っこしたいとか、ママ〜と手を繋いでくる我が子を思い出して切なくなる。本当に可愛かったな〜+13
-0
-
108. 匿名 2019/08/12(月) 21:55:13
無条件にかわいいと思えるのは自分の子どもだけ。そう思わないと自分の子どもだからね。
それ以外はやっぱり顔がかわいい子以外は余りかわいいとは思わない。+6
-2
-
109. 匿名 2019/08/12(月) 21:56:15
理屈ではないな、
独身のときは子供って、好きでも嫌いでもなかったけど、子供を生んでから、他の子供もかわいく思えてきたよ。
+4
-0
-
110. 匿名 2019/08/12(月) 21:56:27
懐かれキャラだからかな?
自分が子供っぽいからかな?
周りにはよく子供が群がります。笑
幼稚園で役員やっていた時は頻繁に園に通っていたからだいたい顔見知り。
みんなぎゅーって甘えてきてくれて、それがまた可愛い。
+5
-0
-
111. 匿名 2019/08/12(月) 21:56:52
>>96
子ども好きだよ。
ただ、子ども嫌いを煽る大人は嫌い。
子どもいるんだとしたら終わってる。
+8
-1
-
112. 匿名 2019/08/12(月) 21:57:29
>>77
私は77みたいな口先だけの「自称子供好き」が嫌い。
本当に子供が好きな人達は、困ってる子供達の為に
ボランティアしたりして助けてあげたりしてるよね。
77みたいに他人を見下してるだけの子供好きなんて、
なんの役にも立ってない。子供嫌いと目くそ鼻くそ。+5
-5
-
113. 匿名 2019/08/12(月) 21:58:26
>>19
私も保育士だったくせに、自分の子産んだらいままでみたいに子どもを無条件で好きと言えなくなり、保育士辞めました。
我が子が一番かわいいというわけではなく、子どもというキャパが我が子でうまってしまった感じ。
余裕がなくなったというべきか。
家でもこども、仕事も子どもができなくなりました
+83
-0
-
114. 匿名 2019/08/12(月) 21:58:42
他人の子ども好きな人って子ども好きな自分に酔ってる感じがする。
男の前で子ども見て「キャーかわいい」とか言ってる人と同じにおいがする。+10
-10
-
115. 匿名 2019/08/12(月) 21:58:50
幼稚園の行事とか
運動会で一生懸命走ってる姿がほんとかわいいよ
年少さんって可愛いのピークだと思う
赤ちゃんっぽさが顔に残ってるけど、意思疎通ができるかんじが
年少さんクラスに可愛くない子がいない
まぁ5歳あたりから個人差出てきちゃうかなw
+12
-0
-
116. 匿名 2019/08/12(月) 22:00:15
>>102
ごめん。うちの子どももそんな事を言ってしまう。
「ぶーす」とか。+2
-10
-
117. 匿名 2019/08/12(月) 22:00:55
まず始めに、ちっちゃいだけでもう可愛い。そのちっちゃい体で一生懸命何かをしてるのが可愛い。そして天使のような笑顔。+5
-0
-
118. 匿名 2019/08/12(月) 22:01:33
中学生くらいで親と2人で買い物してたりするじゃん。男でも女でも
子供はどんな気持ちかな〜って想像したら可愛いよ
当たり前〜なのかちょっと恥ずかしい〜なのか嫌々かもしれないけど全部可愛い
私にとっては小さい子だけじゃなくて成長過程であるってことが素晴らしいのかもしれない+5
-1
-
119. 匿名 2019/08/12(月) 22:02:30
>>102
小さい頃は余り言わなかったけど、小学校高学年になったら女の人の洋服とか顔とか指摘するようになってしまって困ってる。
+2
-1
-
120. 匿名 2019/08/12(月) 22:03:29
私も子持ちだけど
産むまで子供苦手だったから
子供好きな人尊敬するし、
子連れで出掛けたときに
「かわいいねー」
とか話しかけてくれる人ありがたい。+3
-0
-
121. 匿名 2019/08/12(月) 22:03:34 ID:YNjIOrMToU
私は子なしだけどすごく子供に懐かれるし好きだよ!
一昨日もお風呂屋さん行ったときにべったりくっついてお喋りしたり急にハグされたりして癒されました(*´ω`*)
上手く自分で出来ないとことか、覚えたてのことを一生懸命話すとこがとても愛らしいよね(*^^*)+9
-1
-
122. 匿名 2019/08/12(月) 22:03:47
>>114
自分が他人の子供好きじゃないからって他の人までそうだと決めつけて言わないでよ。私は子供大好きだから保育士になったけど、わざわざ男の顔色狙って保育士なったわけじゃないんだけど。+13
-0
-
123. 匿名 2019/08/12(月) 22:04:03
赤ちゃん大好き!
ヨチヨチ歩きの子はめっちゃくちゃ可愛い。
ちょっと話せる子もこれまた可愛い。
幼稚園児くらいの子とかまだまだ小さくて可愛い。
小学生くらいになると、そうでもなくなる。+15
-0
-
124. 匿名 2019/08/12(月) 22:04:12
我が子が出来るまでは子供、特に未就学児までが可愛くて仕方なかった
私が末っ子ってのもあるんだろうけど小さい子が珍しくて存在自体が可愛かった。
我が子出来てからは我が子にいっぱいいっぱいで人の子まで可愛いと思える余裕がない+0
-0
-
125. 匿名 2019/08/12(月) 22:05:57
保育士になってから子どもが嫌いになってショックだったけど、保育士辞めて友だちの子どもがかわいくてまた少し気持ちが戻ってきた。
かわいい子はかわいい。
+4
-0
-
126. 匿名 2019/08/12(月) 22:06:27
不細工な子ほど目立とうとするのは何なんだろう?ハロウィンとかでも引きずりそうなドレスに身を包んでるのは不細工な子ばっか…
ディズニーでプリンセスになってる子とか可愛い子ってホントに希
+11
-0
-
127. 匿名 2019/08/12(月) 22:06:38
同じ環境にいても性格によって全く生き方変わるのかもなぁ~と子供見てて思う時がある
あと、周囲にどんな子が存在するかでも言動が変わってくるし、どんな立ち位置で過ごす事になのかも決まってしまうような気がする
何かする時に何でも大人に確認取って、良いよと返事がくるまで待ってる子もいれば
目の前にある物、手に取ったものは即かじりだす、投げつける、振り回すなどやりたい放題して再三の制止も聞き入れず最後にドカーンと怒られてしまう子
派手にやらかす子の陰で、静かに悪さしてる子もいるし(笑)
1才半くらいから、どっちがおもちゃの所有主になるか言葉にならない幼児語連発で主導権争いみたいな事もするし、見てて飽きない
子供同士で喧嘩してるのに大人の存在気にしてチラッと横目してくるのも笑ってしまう
可愛いよ子供は
+2
-0
-
128. 匿名 2019/08/12(月) 22:07:11
>>114
ちょっと分かるかも。本当は子ども嫌いでもそういう人いるよね。+8
-4
-
129. 匿名 2019/08/12(月) 22:08:34
>>96
言い直す前に>>93さんにあやまりなよ+4
-2
-
130. 匿名 2019/08/12(月) 22:10:15
自分が子どもを産むことなんてないだろうなと諦めているからこそ他人のお子さんが可愛く見える。子育ての大変さを知らないからかな。
全く見ず知らずの人の子でも親戚のおばちゃんになった気分で愛おしく思える。+1
-0
-
131. 匿名 2019/08/12(月) 22:10:18
>>63
そうそう、容姿の可愛さじゃないんだよね。愛くるしいの。+20
-4
-
132. 匿名 2019/08/12(月) 22:10:25
中学生くらいになるともう可愛いなんて言ったら失礼だと思う。弁論大会とか見たことあるけど大人以上にしっかりとした意見を持ってるし+5
-2
-
133. 匿名 2019/08/12(月) 22:10:42
>>30
大丈夫?
脳梗塞とかじゃないよね?+17
-0
-
134. 匿名 2019/08/12(月) 22:11:20
子どもだと不細工でもかわいいって言ってもらえるけど、大人になると痩せてもブスはブスって言われるようになるんだよね。
わたしも子どもの時がピークだったと思う。
自分が不細工だから不細工な子どもを見ると将来を考えてしまうから余計にかわいがってしまう。+4
-0
-
135. 匿名 2019/08/12(月) 22:12:29
仕事が教育関係なので、どんなに生意気な子でも一緒にいればいいとこが見えてきて、可愛いなぁと思う感じですかね(*^^*)
よくわからないアニメの話されて「大人のくせにそんなこともしらねぇの?糞バカじゃん」とか言う男の子でも、私が妊娠した時「お腹大きいんだから座ってろよ」とか笑
他の子が「赤ちゃんの名前はウン子にしよう!」とかしょうもない事言ったら「バカいってんじゃねぇよ!」とか怒ってくれたり。
「じゃあ何がいいと思う?(*^^*)」って聞くと「……ふわちゃんとか」って回答が返ってきて、きゅんきゅんしたり笑
「先生よく見ると可愛くないね!」とか平気で言ってくるキツめの女の子でも、お守り作ってくれたり。
開けてみるとハムスターが描かれていて「これをもってればぜったいしなない。でもおじいちゃんはむすたーだからちょっとよわいかもしれない。」って書かれてて、死なないけど弱いんだ〜😂😂って面白くて可愛くて…笑
嫌なことも帳消しになったりしちゃいます。
そんな積み重ねで子どもが好きです。+30
-1
-
136. 匿名 2019/08/12(月) 22:12:32
>>126
本当に可愛い子は誘拐などを恐れて男の子の格好させられてます
ドレスなんて着せて歩かせたら勝手に写真撮る人もいるし+3
-5
-
137. 匿名 2019/08/12(月) 22:14:07
小さい子って本当素直に思ったこと言うから怖いよ!知り合いの子が3歳ぐらいのとき、姑にばあばお口臭いよ。って言ったらしい(もうリアルに入れ歯のCMみたいに)普段から口が悪いわけでもなく、人を傷付けるような発言をした事もなかったから素直に悪い事ってわからず言ったんだと思う。+6
-0
-
138. 匿名 2019/08/12(月) 22:14:14
>>4
動物は可愛いと思うけど人間の子供には母性がでない+39
-9
-
139. 匿名 2019/08/12(月) 22:14:25
>>134
ブスにとっては幼少期が一番のモテ期だよね+3
-0
-
140. 匿名 2019/08/12(月) 22:15:19
小さい人が小さいものをいろいろ身につけてるってだけでかわいい。
ダッフルコートとかダウンとか大人ものと同じデザインのミニチュアを着てる子が特にかわいい+8
-0
-
141. 匿名 2019/08/12(月) 22:15:51
幼稚園教諭です。
まずビジュアルがかわいい。整ってるとか関係なくて、細いお目目も上むいた鼻も全部愛嬌があってかわいい。
そして言動がかわいい。おもしろい。ひねくれたこと言ってる子も、照れ隠しだったりするからそれもかわいい。+17
-3
-
142. 匿名 2019/08/12(月) 22:16:18
バツイチ子持ちの男が子供好きだった。動物好きな人が散歩中の犬を目で追うように、ベビーカーの赤ちゃん目で追ってた。子供の相手も上手だった。けど自分の子供の養育費も払わず、責任感なく口だけの子供好きだった。+3
-0
-
143. 匿名 2019/08/12(月) 22:19:23
>>135
笑顔になっちゃうエピソード聞かせてくれてありがとう
男の子も女の子もそれぞれ可愛いな〜+20
-1
-
144. 匿名 2019/08/12(月) 22:19:58
1才の甥っ子が私のカバンから500㍉のペットボトルかっぱらって、ヨタヨタおぼつかない足取りで走って逃げてる後ろ姿が可愛くて忘れられない
オムツで膨らんでるお尻も、2㍑のペットボトル抱えてるかのように重たそうに両腕でホールドしてるのも全部可愛くて、今でもスマホ動画に残ってる
最後は謎の奇声あげて廊下に投げ捨てるんだけどね・・・💦+15
-0
-
145. 匿名 2019/08/12(月) 22:21:22
子供が大好きでしょうがない。
街や電車の中、飲食店の隣のテーブルなどに子供がいると、テンション上がるし、目がハートになって見ちゃう。
うちの子供たちがもう大学生になっちゃったから、今や子供が超レア。
なかなか身近にいないから、余計に見つけるとラッキーって気になる。
娘も遺伝したのか子供大好きで、視界に子供が入ると「ママ〜見て見て〜あの子めっちゃかわいい!」と私よりも興奮してる。+7
-0
-
146. 匿名 2019/08/12(月) 22:21:34
自分の子どもでも ずっとずっと遊び相手をすることが疲れてしまいます。
ママあそぼ!次はこれをしよう!ってほんとに終わりがない。
自分は子どもが好きなほうだと思ってたんだけどな。そうでもなかったんだなと生まれてから気づいたよ。
それでも責任があるからしっかり育てるけどさ。+5
-0
-
147. 匿名 2019/08/12(月) 22:22:45
いるだけで可愛いし、しくざも行動も可愛い。もう自分の子どもたちは大きくなったからホント癒される+4
-1
-
148. 匿名 2019/08/12(月) 22:23:42
電車の中で子供いると、つい見ちゃう!かわいくてかわいくて言動が気になるし、1人で心の中でウキウキしてる。
+7
-0
-
149. 匿名 2019/08/12(月) 22:24:58
冷たい顔つきと雰囲気あるから子供には懐かれないけど、子供は可愛い
観察してて面白いなぁと思う+5
-0
-
150. 匿名 2019/08/12(月) 22:27:59
丸くて小さくて
人目を気にしない所が可愛い
テレビを観てる横顔とかもほっぺたが可愛くて
見ちゃうんだけど、
大人なら見られてたら
何?とか言うし、
言わなくても意識はしちゃうよね
でもガン見されてても
全く気にしない所が本当可愛い
+5
-0
-
151. 匿名 2019/08/12(月) 22:28:14
幼児や動物はウケを狙ったりしないから大真面目で可愛いし面白い
全力で広告をちぎる作業に没頭するし
大真面目にぬいぐるみの毛をむしる+17
-1
-
152. 匿名 2019/08/12(月) 22:33:21
ママチャリの後ろに乗りながら、お友達とバイバイ合戦してる保育園児かわいかった
見えなくなるまで交互に大声でバイバイ言い合うんだけど、もうどっちも姿見えないのに声だけで聞こえる限りバイバイするの
仕事で嫌な事あった日の帰りだったから、妙な傷心で半泣きになったわ
夕方6時過ぎくらいだから夕暮れの雰囲気も相俟ってもう切なくてね+11
-1
-
153. 匿名 2019/08/12(月) 22:37:08
>>151
ぬいぐるみを容赦ない感じで扱うのも笑ってしまう
可哀想だよ、エーンって泣いてるわと言うと急に抱き締めて顔スリスリし始めたり、素直なんだよね+20
-0
-
154. 匿名 2019/08/12(月) 22:42:00
>>152
あれしつこいしうるさいよねー。+3
-9
-
155. 匿名 2019/08/12(月) 22:43:19
ぐいぐい来る子は無理。小学生女子は無意味なマウンティングしてくるし。+7
-1
-
156. 匿名 2019/08/12(月) 22:45:03
おとなしくて顔が可愛い子+3
-2
-
157. 匿名 2019/08/12(月) 22:54:25
公園で大人にばかり話しかけてくる子は苦手。しかも知らない子だし親はどこにいるの?って感じだし。+5
-3
-
158. 匿名 2019/08/12(月) 22:55:02
子供産むまで本当に苦手だったんだけど
子供産んでから可愛いなぁと
思うようになった。自分の子供が
やっぱり一番なんだけど、
よその子も可愛い子は可愛い
苦手な子も勿論いる
自分の姉が本当に子供嫌いなんだけど
私の子はめっちゃ可愛がってくれる
あれが一番謎だ。+13
-1
-
159. 匿名 2019/08/12(月) 22:58:21
子供って子供好きの人分かるよね。
子供好きの人の受け答えの仕方や目線、対応から受け入れてくれる感じが分かるから懐くんだよ。
結果子供好きの人は更に子供好きになる+22
-1
-
160. 匿名 2019/08/12(月) 22:58:49
>>10
これは可愛いがそもそも子供苦手+6
-7
-
161. 匿名 2019/08/12(月) 23:00:31
もちろん自分の子が一番可愛いけど、赤ちゃん〜小学生の子もみーんな可愛いよ。
私自身も4人いるけど子供に関わる仕事してる。
姉の子や友達の子もぜーんぜん預かるよ♩って感じ。
うちは上の子大きいけど自分の子供+3人くらいなら1人で見れる自信あるかな。いるだけで可愛いよ。どこがとかじゃない+9
-0
-
162. 匿名 2019/08/12(月) 23:00:46
私は自分の小さいころが可愛いすぎて(ビデオ、写真)他の子供では心が動きません+1
-1
-
163. 匿名 2019/08/12(月) 23:00:53
>>10
身長とか手とか服とかはちっちゃくて可愛いんだけど、
顔はおブスちゃんばっかりなんだよなぁ+11
-13
-
164. 匿名 2019/08/12(月) 23:05:00
顔が可愛くて、躾ちゃんとしてる子なら可愛い🤗+4
-1
-
165. 匿名 2019/08/12(月) 23:08:27
子供大嫌いだったのに姪が産まれたらコロっと変わった(笑)
言うこととかやる事がいちいち面白くて新鮮で、ああ子供といると楽しいなって。
子供嫌いだった時は損してたなと思うくらい。
知らない人の子もとってもかわいいと思います。
+10
-0
-
166. 匿名 2019/08/12(月) 23:09:17
産むまで興味がなかった
産んだら一挙手一投足無邪気で必死で他所の子も同じように可愛くなった
もちろん我が子は別格
でもみんなが幸せな世の中だと良いな
この子らが大人になる頃の日本が変な国になっていないと良いなとマザーテレサ規模になってきた+11
-0
-
167. 匿名 2019/08/12(月) 23:09:38
少数派だけど騒々しくてギャースカ走り回ってる子供が大好き
いかにも子供という感じ
現代社会は思い切り騒げる場所がなくて気の毒
+8
-2
-
168. 匿名 2019/08/12(月) 23:11:19
子供って大人に対しても好き嫌いを分けているよね
子供心に、この人は子供が好きそうって解るんだろうなぁ
特に男の子
子供なのに、ちゃんと可愛い綺麗なお姉さんには、妙にくっついていく(笑)+8
-0
-
169. 匿名 2019/08/12(月) 23:11:24
無邪気な所かな。
だから、時々「おいおい!」って事も
言ったり、やったりするけど
それも可愛い!+0
-0
-
170. 匿名 2019/08/12(月) 23:11:27
>>133
文章ぶんしょう
治りました!なんだったのか?ガルちゃんだけで他のアプリは打てました。
+2
-0
-
171. 匿名 2019/08/12(月) 23:13:31
>>4
今日の夕方に、3歳の娘を叱ったんだけど、こんな感じでわざと上向いたり、まばたきしない様にして泣くのを我慢してた。
叱った理由は、兄のおもちゃの部品を折ってしまったのにごめんなさいをしなかったことなんだけど、「壊しちゃったのは仕方ないけど、きちんとごめんと言わないと伝わらないよ!」と言ったら
「うん、あ…ハイだ。はぁーい!!(急に笑顔で挙手)」
なんでそこ笑顔?声でっか!と思ったら笑えてきて、叱ってる側だからめちゃくちゃ我慢した(笑)
可愛かった(笑)+56
-9
-
172. 匿名 2019/08/12(月) 23:18:33
>>163
と、おブスちゃんが言っております+23
-3
-
173. 匿名 2019/08/12(月) 23:24:58
挨拶をちゃんとできたりニコニコしている子は可愛い。ギャーギャー騒がしく戦隊モノの真似して攻撃する真似してくる子とか嫌い。+0
-0
-
174. 匿名 2019/08/12(月) 23:29:43
やっと最近、他人の子供が可愛くなく思えてきた。
他人の子供のことなんて考える必要が無いのに、何故か放置子の面倒ばかり見てた。
ただ、子供はどんなに可愛くても保護者がイジメっ子だったりするともう無理。
子供がいくら良い子でも、親が意地悪だったりすると3歳にして一生イジメっ子と決まるよ。
+3
-0
-
175. 匿名 2019/08/12(月) 23:30:11
かわいいよねー。
あのちっちゃさや拙いおしゃべりはもちろん、泣きべそかいててもプリプリ怒っててもかわいい。
小学生くらいになってうんこ!とか言って笑ってるのも呆れつつもアホかわいいと思う。
+9
-0
-
176. 匿名 2019/08/12(月) 23:31:26
とにかくプニプニ感がたまらない!
よその子でも抱っこ紐とかベビーカーから足が出てるだけで可愛いし触りたくなる。
私はプニプニ感がまだある3歳くらいまでが可愛いと思うな。
+9
-0
-
177. 匿名 2019/08/12(月) 23:34:50
>>166
分かる、分かる。
皆んな仲良しのお友達で、丸く手を繋いで成長して欲しい。
まあ、色々試みたけど挨拶無視する保護者とか平気でいるしどうでも良くなった。
他害児の男の子の母親も、半年経ってもごめんなさいを言わせる事が出来ないしね。
他人の子供が可愛い=自分の子供が可愛いだよ。
分かっていないから、やりたい放題の両親がいる。+2
-0
-
178. 匿名 2019/08/12(月) 23:35:08
>>19
えー私は完全に逆だわ。
自分が産む前まで赤ちゃんや子供なんて視界にも入ってなかったし、泣き声大嫌いだったけど、子供産んでから手の平返した様によその子も可愛いと思うようになった。自分でもびっくりしてる。
泣いてても泣き顔がうちの子が泣く時と表情が同じだったりすると面白いし、可愛い。+34
-1
-
179. 匿名 2019/08/12(月) 23:35:36
>>175
小学生で??
え…
+4
-3
-
180. 匿名 2019/08/12(月) 23:41:59
>>1
子供だい好きです
道路で遊ばない子限定ですけど+8
-0
-
181. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:47
>>19
よその子が苦手っていうより躾けの違いでモヤモヤするようになった。家によってルールがあるのは理解してるから躾けの違いで友達、子供が嫌いとかはないんだけど私が口出ししていい境界線が難しい。+31
-1
-
182. 匿名 2019/08/12(月) 23:50:19
>>170
おーーーー!
ご無事でなによりです(^ー^)+4
-0
-
183. 匿名 2019/08/12(月) 23:55:47
自分の子を産んでからは、子供好き(よその子)ではなくなったという方が多くて驚きました!
批判とかではなく純粋にそういうこともあるんだ〜と。
私は逆で元々子供苦手だったんですが、自分の子を産んでからはよその子でも可愛いな〜と思うようになりました。
たぶん、苦手の理由が「どう接していいか分からない」が大きかったので、自分の子供ができて接し方が分かるようになったからだと思います。+9
-1
-
184. 匿名 2019/08/12(月) 23:59:40
>>132
子供扱いをされるのを嫌がるけど大人扱いをされると内心は寂しいみたいだよ。
カワイイ年頃だなって内心で思ってる+0
-0
-
185. 匿名 2019/08/13(火) 00:04:53
>>4
関係ないけど、この女性すごく優しそうな表情でいいなぁ+66
-0
-
186. 匿名 2019/08/13(火) 00:32:43
私自身は若い頃子供苦手だったから子供に優しくできる若い子を見ると本当に尊敬する
この間女子中学生が反対の道でうちの2歳の子に手を振ってくれて、娘が手を振り返したらジャニーズか?ってくらい黄色い声を上げてくれた
うちの子顔も毛も薄くて、ガルちゃんで不細工な女児は可愛くないみたいなレスを見るたび落ち込むから、お世辞でも「かわいい〜!」って言ってくれる子に会うと嬉しくなるよ+5
-0
-
187. 匿名 2019/08/13(火) 00:49:37
難しいです。ただ可愛いから好き。
他人の子でも、可愛い。
ただ、自分の子を育てるのは難しくてキレてばかりです😅+5
-0
-
188. 匿名 2019/08/13(火) 01:08:43
いつも優しくしてくれたおばさんの子供は凄く可愛い。
仲良い友達の子供も凄く可愛い。
知らない子供も向こうから笑顔で来たら凄く可愛い。
苦手な人の子供は性格も親に似てる部分が出て来るから無理。+2
-0
-
189. 匿名 2019/08/13(火) 01:09:02
すごく可愛い!小学一年くらいまでは可愛い!
屈託ない姿とか何もかも。
嬉しくないけど捕獲した虫くれたり(  ̄▽ ̄)幸い虫は平気だけど+1
-0
-
190. 匿名 2019/08/13(火) 01:09:35
子どもは可愛いと思うけど、
我がままに育てられた子だけはかわいいと思わない
(逆も参考になるかなと思って・・・)
大人相手に生意気な口調をする子とかはイラっとする
+3
-2
-
191. 匿名 2019/08/13(火) 01:09:43
>>4
かわいいなぁ
女性の笑顔も素敵+52
-0
-
192. 匿名 2019/08/13(火) 01:14:13
素直だから。
変に湾曲して考えないし
頑固じゃないし。
可愛い。
その友達は子供のように単純で、
頑固な大人じゃないですか?
大人の仲間がいないから、子供と仲良くしたいんだと思う
母性というより、子供に同調してる。
そういう人が親になると子供の成長が疎ましくて
少し支配したがる+0
-0
-
193. 匿名 2019/08/13(火) 01:16:41
子ども大嫌いだったけど、
産んでから大好きになった。
純真無垢でいつも一生懸命で、
何が何でも守りたくなる存在。
天使って言葉がピッタリ。+1
-0
-
194. 匿名 2019/08/13(火) 01:21:57
スーパーとか行くと「あそこに赤ちゃんがいる」「そこに幼児がいる」とセンサーが瞬時に反応します。
できるだけ顔が見たい。遠くからチラチラ見てしまいます。
かーわーいーいー!
すべすべお肌がいいのかな?なんだろう分かりません。+8
-0
-
195. 匿名 2019/08/13(火) 01:25:13
このあいだイオンでグリーンDAKARAちゃんみたいな髪型の1歳くらいの双子が
ムチムチ全開のタンクトップ型のコンビ服でバスタオルの端っこ握りあって
「でちる(出来る?)もんね?」「ねー?」っておしゃべりしながらキャッキャ笑ってて
こども好きには破壊力強すぎて、思わず膝から崩れ落ちそうになって壁に手をついて貧血のような仕草になってしまい、女性店員さんにお客様?大丈夫ですか?って心配された
あまりに可愛くて…って謝ったら肩を叩かれ、分かります!って真剣に同意された
私は自分の子は躾や健康に気を使いすぎて責任重くてそこまで愛情爆発しなかった
こどもが大きくなった今は小学生でも幼くて可愛いと思うよ
昔からこども好きでママになるのが夢だったけど究極は「孫」だと思う。+6
-0
-
196. 匿名 2019/08/13(火) 01:33:48
>>1
子供は皆んな可愛い。ただそれだけ。+7
-1
-
197. 匿名 2019/08/13(火) 01:36:40
まだ生まれて数年しかたってない生命が、どのように考えどのように学んでいっているのかが凄く興味深くて愛おしい+1
-1
-
198. 匿名 2019/08/13(火) 01:52:02
純粋で無垢な存在だから。あと単純に小さくて可愛い。+1
-0
-
199. 匿名 2019/08/13(火) 01:53:36
>>19
わかる。全然興味ないけど可愛がるふりする
容姿も自分の子が1番可愛く思えるから尚更なんだよなー+10
-1
-
200. 匿名 2019/08/13(火) 02:02:25
先日 子供嫌いのトピ覗いて、心が病みそうになったから、このトピよんで安心した+4
-1
-
201. 匿名 2019/08/13(火) 02:04:12
>>194
私もww
すれ違った後にもう一回グルっと回って戻ったり、興味無い商品手に取ったりしてチラチラ見てる笑
もちろん出来るだけ怪しくないように気を使ってね笑笑+3
-1
-
202. 匿名 2019/08/13(火) 02:13:13
私は子供好きですが私よりも余り子供に興味なく愛想もない友人の方が子供にも動物にもやたら懐かれる。謎。+0
-0
-
203. 匿名 2019/08/13(火) 02:49:26
少数派かもしれないけど、私は幼児〜低学年くらいが苦手。
で、小学3年生くらいから、だんだん面白くて興味が湧く。
小さい子はずっとしゃべっているし、一度相手すると永遠につきまとわれて、疲れてしまう。
大きくなるにつれて、話がちゃんと通じるけど、でも何考えてるか良くわからない年代が面白い。
こういうのは子供好きとは言わないかな?+4
-2
-
204. 匿名 2019/08/13(火) 03:07:11
こっちがかまって笑ってくれるとすごく嬉しいし発言が面白い+2
-0
-
205. 匿名 2019/08/13(火) 03:07:45
わりと意地悪な子供もいるじゃん
そういう子も好きなの?+3
-0
-
206. 匿名 2019/08/13(火) 03:16:52
もともと小さい頃から子供好きな子供だった。
大人になってからも好きで、友達の子供が2歳くらいになって、私の事「たみたーん(まみちゃん)」って呼んでくれるの可愛すぎて、あぁ!!会いたい!!ってよくなってた(笑)
30過ぎたら、接客で関わった子供に本当に心の底から癒されるようになって、可愛い子と接せられた日は一日幸せな気持ちだった。
私自身は独身だから、母性のやり場に困るって感じ(笑)+9
-0
-
207. 匿名 2019/08/13(火) 03:17:39
既婚で子供いない友人で我が子に会いたがって遊んでくれてオモチャやお菓子を貢いでくれる女性がいる。
わざわざごめんねって言うと私が遊んでもらってるんだからい~の!っていつもすごく嬉しそう。
ある日風邪で寝込んだと聞いてドアノブに差入れと子供の手紙添えて掛けたら嬉しくて涙出たよってLINE来た。
パワーもらえるタイプなのかな?私は生気吸われる一方…+8
-0
-
208. 匿名 2019/08/13(火) 03:21:27
子供いないけど、インスタの子育てイラストのアカウントよく見て笑ってる。
はじめてのおつかいも毎度見て泣いてる。+6
-0
-
209. 匿名 2019/08/13(火) 04:05:49
子供好きな人って憎たらしい子供相手でもかわいいって思えますか?
汚い子供とか、憎たらしい子供は全く可愛く思えないので、子供好きな人はどうなんだろうかと思って+3
-0
-
210. 匿名 2019/08/13(火) 04:38:59
>>209
思えません( ﹡・ᴗ・ )b+4
-0
-
211. 匿名 2019/08/13(火) 04:53:59
>>1
何だろう。自分が子供の頃から小さい子好きだった。母性本能なんじゃないかな?
ただし、そういう気持ちを利用する厚かましい親の事は嫌い。+9
-1
-
212. 匿名 2019/08/13(火) 04:55:18
>>201
分かってもらえます?嬉しいです。
最近の抱っこひもって外から顔が全く見えませんよね。
不審者対策なのか紫外線対策なのか。。。
赤ちゃんも外が見えなくて退屈なはず。
ママさんたちよ!赤ちゃんの可愛いお顔は天然記念物、国家財産、国民の共有財産なの!(多分)
ちょこっとだけ、お顔見ーせーてー!
近づかないから!+4
-1
-
213. 匿名 2019/08/13(火) 06:24:28
>>23
長年疑問に思っていた事が、
スッと腑に落ちた。
子供嫌いの猫好きです。
自分の子以外、本当は、全く興味ない。
でも、猫は、どこにいる猫でも、
かわいい。+5
-0
-
214. 匿名 2019/08/13(火) 06:53:33
>>4
ほんと、この女性の優しい笑顔が
見ててこっちも笑顔になるね
改めて人間て、
表情でコミュニケーションする生き物だよね
顔の表情は本当に大切!+25
-0
-
215. 匿名 2019/08/13(火) 07:29:16
人の子だから可愛いだけ言ってればいいところが可愛いかな
私は子供好きだけど同時にクソガキに対してはかなりの嫌悪感を覚えます
+0
-0
-
216. 匿名 2019/08/13(火) 07:35:07
このあいだイオンでグリーンDAKARAちゃんみたいな髪型の1歳くらいの双子が
ムチムチ全開のタンクトップ型のコンビ服でバスタオルの端っこ握りあって
「でちる(出来る?)もんね?」「ねー?」っておしゃべりしながらキャッキャ笑ってて
こども好きには破壊力強すぎて、思わず膝から崩れ落ちそうになって壁に手をついて貧血のような仕草になってしまい、女性店員さんにお客様?大丈夫ですか?って心配された
あまりに可愛くて…って謝ったら肩を叩かれ、分かります!って真剣に同意された
私は自分の子は躾や健康に気を使いすぎて責任重くてそこまで愛情爆発しなかった
こどもが大きくなった今は小学生でも幼くて可愛いと思うよ
昔からこども好きでママになるのが夢だったけど究極は「孫」だと思う。+5
-1
-
217. 匿名 2019/08/13(火) 08:25:11
子供と話すのが面白くて好き。
会話を聞いてるだけでも楽しい。
以前公園にて
男の子1「この公園を後から出た方が呪われる」
男の子2「ほんとに?」
男の子1「うん」
男の子2「・・・(急におし黙る)」
男の子1「・・・(つられて黙る)」
男の子2、唐突に走り出す!
男の子1、不意を突かれて続いて走り出し、男の子2に追いつけない!
男の子2が先に公園を出た。
言い出しっぺ・・・。+4
-0
-
218. 匿名 2019/08/13(火) 08:37:40
>>64
普通の会話も出来るし、でもまだ純粋で、おかしなこと言ってきたりもして、かわいいよね。
高学年くらいからは生意気過ぎる子はかわいくなくなっていく+2
-0
-
219. 匿名 2019/08/13(火) 08:49:18
満面の笑顔を向けられるともうそれだけで嬉しくなります。
あとやっぱり仕草がとてつもなく可愛いです!
あのストローで飲む時の口とかご飯いっぱい食べた時にふくらむほっぺたとか!+5
-0
-
220. 匿名 2019/08/13(火) 08:54:56
赤ちゃんから3、4才までが特に好き。
例え顔が整ってなくても、純粋で無邪気でかわいい。
顔の整ってる子なんてビックリする程にかわいい。
でも自分の子がほしいとは思えないんですよね。
その子がもし幸せになれなかったらこわい、っていう感じかもしれない。
ほしいけどこわい、ではなくて、最初から「ほしい」がない感じ。
なかなかわかってもらえない。+5
-0
-
221. 匿名 2019/08/13(火) 08:57:59
赤ちゃんはもちろん子ども全般、可愛いから大好き
街中で子連れのお母さんを見ると羨ましくて羨ましくて
うちの子達はもう社会人と大学生だから、小中高のお母さんも羨ましい
部活帰りの子を見ても愛おしい+4
-0
-
222. 匿名 2019/08/13(火) 09:02:55
自分の年齢が上がるにつれて可愛いと思う子供の年齢も上がってきた。アラフォーの今は中学生見ても可愛いなぁと思って見てしまう(笑)+5
-0
-
223. 匿名 2019/08/13(火) 09:58:26
子ども大好きです。
特に1歳くらいから10歳くらいまでの子どもは本当に子どもって感じがして可愛い。
とんちんかんな会話も行動も本当に可愛らしいなぁと思います。
特に友だちや兄弟の子どもは格別です。
近くで見ていて子育てって常に危険と隣り合わせで、しかもこのご時世いろんな方の目が気になるだろうし、でもそんなことは子どもに関係なくて所か構わず泣くこともあるし…
本当に大変だなぁと思いますが、お母さんたちいつもお疲れ様です!
子どもは未来の宝だと思います。
そして私も早く子どもが欲しい!!笑+3
-0
-
224. 匿名 2019/08/13(火) 10:16:28
女の人ならみんな好きなイメージ+1
-2
-
225. 匿名 2019/08/13(火) 10:18:37
猫もすき+2
-0
-
226. 匿名 2019/08/13(火) 10:23:34
女の子だとこういう会話出来たりするのかな。いいなぁ+0
-0
-
227. 匿名 2019/08/13(火) 10:29:23
最近はうるさいのも気にならなくなった。昔は駄目だった。+1
-0
-
228. 匿名 2019/08/13(火) 10:36:17
うるさくて言う事聞かない、叩く噛み付くなど凶暴、口が達者で悪口を言う、なんて子供も可愛いですか?
不特定多数の子どもの面倒を見る保育士さんや先生は尊敬しかない。
+2
-0
-
229. 匿名 2019/08/13(火) 10:41:07
>>4
奥にもう一匹いるよね??+8
-0
-
230. 匿名 2019/08/13(火) 11:51:46
従兄弟が子どもの頃うちに遊びに来て、遊ぶふりして胸触られた時は本当に嫌悪感で気持ち悪かった。
子ども好きな人はそういう時どうしますか?それでも嫌いになりませんか?+0
-0
-
231. 匿名 2019/08/13(火) 14:02:56
可愛いもあるけど、とにかく面白い!!!
私独身の時は子供が苦手で、どうやって接すればいいのか分からないし腕とかすぐ折れそうで近寄るのも怖かったんだけど、
子供生んでからある程度扱いが分かったら子供が面白くて面白くてたまらない!
保育士してる友達も子供好きってより子供が面白いから保育士してるって言ってた。子供の発想力やエネルギーの凄さに魅了されてるんだって。
保育士目指してる妹は理屈抜きに子供が可愛くて好きなんだって。+7
-0
-
232. 匿名 2019/08/13(火) 15:28:23
旦那の実家に行った際、旦那の姪がいたんですが、最初は可愛いかったけど、段々同じ話ばかりしてくるので正直少しめんどくさくなりました。しかし義理両親は何やっても可愛いと溺愛…自分の子供だったら可愛いんでしょうか?正直子供を産んで育てる自信がありません。+2
-0
-
233. 匿名 2019/08/13(火) 15:41:59
>>2
トピタイ読めてますかーー??+0
-0
-
234. 匿名 2019/08/13(火) 15:43:27
+9
-0
-
235. 匿名 2019/08/13(火) 15:46:59
>>47
想像しただけでかわいい+0
-0
-
236. 匿名 2019/08/13(火) 16:22:36
もともと子供は好きなほうだったけど、自分に子供が生まれたら、他人の子供にはそこまで「可愛い!」って感じじゃなくなったな。
でも、甥っ子姪っ子はめちゃくちゃ可愛い。+0
-0
-
237. 匿名 2019/08/13(火) 16:25:11
若いときはあんまり思わなかったけど、子どもを産んでから他の子も可愛くて仕方ない。
自分が歳とったからか、子どもを見るとこの子達には無限の可能性があるんだなぁ。って思うとどの子も愛しく感じる+3
-0
-
238. 匿名 2019/08/13(火) 16:26:11
自分の子さえ可愛くない。
面倒!+0
-1
-
239. 匿名 2019/08/13(火) 18:19:52
単純に容姿言動が可愛いってのもあるけど、可能性に溢れてるから存在を感じるだけで気持ちが明るくなる
寂しげな老人を見ると軽く絶望感感じるけどそれと対極
子供が多い地域から周り老人だらけの家に越したとき気持ちが沈んで周囲が暗く見えて事故物件かと思った
隣に赤ちゃんがいる夫婦が越してきたらパッと明るくなった(私の中で)+1
-0
-
240. 匿名 2019/08/13(火) 18:51:19
>>228
そうしてしまう理由があるし、良い部分もたくさんあったりするので愛しく思いますよ。
すごく複雑な子は、噛みつかれたり殴られたりすると、何ていうか切なくて胸がつまります。
物凄く暴言、暴力、自傷行為が酷い子がいて、お迎えのときに「お母さん!」って抱きつこうとしたら「やめて!触るな!」って振り払われてて。
お迎え対応してたベテランの先輩が「お母さん辛いね…苦しいね…ここまでお迎えに来られて偉いよ、お母さん」って泣きながら声掛けしたら、お母さんも涙がボロボロ出て、か細い声で「ごめんね…」って震えてました。
結局母子分離になってしまいましたが、そういう背景があったりするのを見てたりするので。
だから、その子達の家庭環境とか理解してて、関わる時間が多い人じゃないと、愛情をかけてあげたいって気持ちにはならないかもしれないですね。+4
-0
-
241. 匿名 2019/08/13(火) 19:43:56
自分が子供を産む前はどちらかと言うと苦手だった。
子供産んでからは、他人の子供も可愛いと思えるようになった!
ベビーカーや子供叩くスレ見てると心が荒れてる人が多くて悲しい気持ちになるけどここはほっこりするわ〜+2
-0
-
242. 匿名 2019/08/13(火) 20:55:59
子供は匂いとか声とか顔とかとにかく全てが可愛い+2
-0
-
243. 匿名 2019/08/13(火) 21:39:48
全力で生きようという生命力に魅力を感じる。
何もかも自分にない無垢な存在。
その全力な感じを応援しないなんて有り得ない。+3
-0
-
244. 匿名 2019/08/13(火) 21:46:08
可愛いよ〜!バカだからすぐ騙されるし、正直な反応も子供ならではだもん。一緒に遊ぶの楽しい!+0
-0
-
245. 匿名 2019/08/13(火) 21:47:24
>>240
丁寧なご回答ありがとうございます。240さんもベテラン先輩も慈悲深い。こんな人が何故ガルちゃんにいるのかと思いました。
私が親だったら、触るなと言ってたお母さんとママ友ならないよう、あまり関わらないようにすると思います。
噛みついたり暴力的な子どもというのが歳下のイトコ達だったのですが、親戚にこんな子供がいても保育士になりたい人はなるのかなあと思いました。+1
-0
-
246. 匿名 2019/08/13(火) 21:51:28
子どもと遊ぶのが上手って人から言われる。飛行機とかで愚図ってる子をあやして泣き止ませるのも得意!私自身の精神年齢が幼いのか、一緒に遊ぶのが楽しくて。+0
-0
-
247. 匿名 2019/08/13(火) 22:16:10
子どもみーんな大好きです!人見知りな子が心開いてくれた瞬間とかやばいです!♡+0
-0
-
248. 匿名 2019/08/14(水) 00:06:27
>>159
友達は子ども嫌いだけどめっちゃ子どもに好かれるよ
その友達めっちゃ美人なんだけど、子どもながらに美醜の判断をして美しい者に興味を示してるからなんだろうね+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する