-
1. 匿名 2019/08/12(月) 10:56:32
食材を揃えるのが大変そうですよね…皆さんはどうですか?
出典:contents.oricon.co.jp
速水もこみち・ローラなど 芸能人のレシピ本に興味がある? – ニュースサイトしらべぇsirabee.comタレントのローラ、速水もこみちのように、芸能人が考案した本もある。 そういった芸能人のレシピ本に興味がある人はどれくらいいるのだろうか。
↑全国10~60代の1,721名を対象に調査したところ、全体の11.0%が「芸能人のレシピ本に興味がある」と回答
+4
-36
-
2. 匿名 2019/08/12(月) 10:57:22
ない+133
-0
-
3. 匿名 2019/08/12(月) 10:57:22
ない+90
-0
-
4. 匿名 2019/08/12(月) 10:57:26
ない。
プロの手が入ってるし。+111
-0
-
5. 匿名 2019/08/12(月) 10:57:28
ないよ、家にあんなにスパイスないし+85
-0
-
6. 匿名 2019/08/12(月) 10:57:29
顔が見えてる人の信用性はある+3
-13
-
7. 匿名 2019/08/12(月) 10:57:56
ない+108
-7
-
8. 匿名 2019/08/12(月) 10:58:01
芸能人だから買うってことはないかな
内容が良かったら買うかもしれないけど+28
-1
-
9. 匿名 2019/08/12(月) 10:58:18
>>1
エスカルゴ?そこらのスーパーじゃ手に入らないだろw+39
-0
-
10. 匿名 2019/08/12(月) 10:58:19
食材や調味料がもっと庶民的で普通の家庭にありそうなものならいいけど+20
-0
-
11. 匿名 2019/08/12(月) 10:58:31
かわいい+10
-85
-
12. 匿名 2019/08/12(月) 10:58:48
ない+19
-0
-
13. 匿名 2019/08/12(月) 10:59:12
さすがにないな〜+58
-1
-
14. 匿名 2019/08/12(月) 10:59:12
杉本彩レベルならいいけど+39
-3
-
15. 匿名 2019/08/12(月) 10:59:39
どこの家庭にもあるような食材や調味料を使ってくれないと参考にならない。+36
-0
-
16. 匿名 2019/08/12(月) 10:59:42
良い意味悪い意味で平野レミのほうが楽しみ+53
-5
-
17. 匿名 2019/08/12(月) 11:00:09
逆にどの芸能人のなら欲しい?+6
-1
-
18. 匿名 2019/08/12(月) 11:01:32
モコズキッチンは見るの楽しかったな!自分で作ろうとは思わない笑い+88
-0
-
19. 匿名 2019/08/12(月) 11:01:37
無料のクックパッドでじゅうぶん+33
-3
-
20. 匿名 2019/08/12(月) 11:01:49
全くない+6
-0
-
21. 匿名 2019/08/12(月) 11:02:36
もこみちの料理は興味あるけど材料ありません+32
-0
-
22. 匿名 2019/08/12(月) 11:04:07
一般家庭にはワインもビネガーもオリーブオイルもバルサミコ酢もパルメザンチーズもローリエも黒胡椒も豆板醤もごま油もコチジャンも小麦粉も片栗粉もありませんよ+12
-18
-
23. 匿名 2019/08/12(月) 11:05:05
>>11
家でコック帽ww
友達がこんなカッコで作ってくれたら、まぁ楽しいけど。+24
-1
-
24. 匿名 2019/08/12(月) 11:05:59
ローラ?冗談でしょ+43
-0
-
25. 匿名 2019/08/12(月) 11:06:25
クックパッドで充分です+9
-1
-
26. 匿名 2019/08/12(月) 11:07:11
もこみちのは見るのが楽しみだった。
揃えようもない材料に調味料だったから、
作ろうとは思わなかった。
朝から爽やかイケメン見れなくなったのが
残念。
ローラやゆきなとかは、見る気も起こらない。+65
-1
-
27. 匿名 2019/08/12(月) 11:08:03
>>22
半分は、あるかな?
でも全てを揃えようとは思わない。
+20
-0
-
28. 匿名 2019/08/12(月) 11:08:18
>>7
DQN飯に惡食飯+20
-0
-
29. 匿名 2019/08/12(月) 11:08:21
トピタイのもこみちとローラじゃ、好感度とレベルが違うでしょ+23
-0
-
30. 匿名 2019/08/12(月) 11:09:41
クックパッドに勝る芸能人の料理本はない。+16
-1
-
31. 匿名 2019/08/12(月) 11:11:36
栗原はるみのは欲しい。ミキママもキャラは嫌いだけどレシピは好き。
昔、shihoの作ってあげたい彼ごはんを立ち読みしたけど、具の少ない焼きそばとか自分で出来そうなレシピばかりだった。+20
-4
-
32. 匿名 2019/08/12(月) 11:13:43
全然ないですね お金に余裕がある人用のイメージかなぁ+5
-0
-
33. 匿名 2019/08/12(月) 11:14:20
もこみちの料理番組のは美味しそう
ローラだと食欲が出ない+17
-0
-
34. 匿名 2019/08/12(月) 11:17:34
全くありませぬ+3
-0
-
35. 匿名 2019/08/12(月) 11:17:37
もこみちは結婚するからみんな興味ないんでしょ+2
-9
-
36. 匿名 2019/08/12(月) 11:20:18
>>22
ごま油、小麦粉、片栗粉すらないなら
それは一般家庭とは言えないだろ+50
-0
-
37. 匿名 2019/08/12(月) 11:24:46
>>22
一般家庭だけど全部あるよ
プロのレシピなら買うけどタレントのは興味ないわ+10
-2
-
38. 匿名 2019/08/12(月) 11:24:59
グッチ裕三は良かったよ!家にあるような調味料ばかりで、素人が作っても美味しくできるし、簡単!+16
-2
-
39. 匿名 2019/08/12(月) 11:25:41
芸能人のレシピ本は写真集と同じ。
ファンが買うためのものだよね。
私、絶対に作ろうとは思わないけど、
中の写真がすっごくカラフルで綺麗だから
レイチェル・クーのレシピ本を買おうか迷い中だよ。+17
-0
-
40. 匿名 2019/08/12(月) 11:26:29
勝手にしやがれ!+1
-0
-
41. 匿名 2019/08/12(月) 11:29:07
レシピ考えてるのは別の人だと思ってる+13
-0
-
42. 匿名 2019/08/12(月) 11:29:59
>>22
それくらいなら有る家庭多いと思う+11
-2
-
43. 匿名 2019/08/12(月) 11:32:04
>>7
げっこんなん出てるの誰が買うの…?+28
-1
-
44. 匿名 2019/08/12(月) 11:34:46
近所の本屋で奥さん雑誌を買ったら、一冊おまけの本をくれた。三代目のメンバーかだれかのレシピ本だった。興味ないからすぐに捨てた。+1
-2
-
45. 匿名 2019/08/12(月) 11:35:34
ない
後ろに監修で料理研究家の名前が載ってそう+5
-0
-
46. 匿名 2019/08/12(月) 11:37:26
もこみちは参考にはできないけど、ネタとして見てる。+7
-0
-
47. 匿名 2019/08/12(月) 11:41:25
もこみちの本、昔プレゼントでもらったけど、あれは読み物だね。実用性はない!(笑)+5
-1
-
48. 匿名 2019/08/12(月) 11:43:50
クラシル アプリで充分。
少ない食材で 調味料も動画の通り作れば
何でも美味く出来る。+1
-0
-
49. 匿名 2019/08/12(月) 11:44:14
>>43
同朋の半島民でしょ(笑)+10
-1
-
50. 匿名 2019/08/12(月) 11:55:17
もこみちのレシピは興味ある!
オリーブオイルの使用量がどのくらいなのか知りたいw
作りたいとは思わないけど💦+7
-0
-
51. 匿名 2019/08/12(月) 11:55:48
ギャル曽根のは欲しい!+6
-1
-
52. 匿名 2019/08/12(月) 11:57:08
むしろ芸能人というだけで買う気読む気が失せてスルーしてしまう
よほどスーパースターだったら見ようかなと思うかもだけど+5
-0
-
53. 匿名 2019/08/12(月) 11:57:10
本当に自分一人のアイディア、技術と思えないから買わない せいぜい立ち読み程度 買うならファンとして写真集の一つとして買う+4
-0
-
54. 匿名 2019/08/12(月) 11:57:58
木下優樹菜の気になるよ 悪い意味でね+6
-0
-
55. 匿名 2019/08/12(月) 12:01:32
俳優だけどこの人のは家庭で美味しいチャーハン作れると思えたから買った 離婚とかいろいろあって縁起悪いから一旦手離したけどレシピ本としてもう一度考え直したらいいかもと思えて買い直した+5
-0
-
56. 匿名 2019/08/12(月) 12:07:36
>>22 全部あるよ。でもタレント本は買わない+4
-0
-
57. 匿名 2019/08/12(月) 12:11:09
ない。
芸能人より、参考にするなら普通に料理研究家の人のレシピの方がいい。+5
-0
-
58. 匿名 2019/08/12(月) 12:22:30
もこみち、レシピ本がグルマン賞(栗原はるみも受賞した)受賞したけど、本当に全部自分で考えたんだろうか。
手つき見てたら料理上手なのは伝わってくるけど、ZIPで週5日×4で、一月に20レシピも考えるなんて、プロの料理研究家でも不可能に近いと思ってしまう。
フードコーディネーターとか、縁の下の力持ちと一緒にレシピ作ったのかな?と思ってる。+10
-0
-
59. 匿名 2019/08/12(月) 12:22:50
>>9エスカルゴってサイゼで食べるものだと思ってた…+3
-0
-
60. 匿名 2019/08/12(月) 12:39:19
料理研究家とか栄養士とかいろんな括りがあるけど、もこみちとか平野レミはパフォーマーだと思ってる。+3
-0
-
61. 匿名 2019/08/12(月) 13:03:17
もっと簡単な料理じゃないと作れないし材料も聞いたことない物を言われても用意出来ないわ+0
-0
-
62. 匿名 2019/08/12(月) 13:12:48
ない
食材が揃えられない+0
-0
-
63. 匿名 2019/08/12(月) 13:22:04
>>1
興味もないしクックパッドで十分+3
-0
-
64. 匿名 2019/08/12(月) 13:35:38
ないよー\(^o^)/+0
-0
-
65. 匿名 2019/08/12(月) 13:55:14
いらない、人が写ってなく料理の写真たくさん載ってるレシピ本が好き。+0
-0
-
66. 匿名 2019/08/12(月) 14:28:46
頭が弱い人だけ興味あると思うwww+1
-0
-
67. 匿名 2019/08/12(月) 14:52:05
もこみちには、朝から癒されてだから。チャンスがあれば見たいな。
ローラ、ゆきな、おしずとかは、見たくない。+5
-0
-
68. 匿名 2019/08/12(月) 14:53:38
>>39
あ、これEテレでやってる海外の番組よね
好きだけどレシピは真似できんw+2
-0
-
69. 匿名 2019/08/12(月) 15:01:01
ない。
見た目重視っぽいし、買うならプロのレシピがいい。+0
-0
-
70. 匿名 2019/08/12(月) 15:05:22
>>9
そこら辺のでんでん虫を捕まえてくるんや+2
-0
-
71. 匿名 2019/08/12(月) 15:08:40
急に売れ初めて、料理得意なんです、とか言ってる人のは嫌。+1
-0
-
72. 匿名 2019/08/12(月) 15:20:39
もこみちの料理本は木になる
zipで毎朝見てたけど、美味しそうなのばっかりだった
でも材料揃えるの厳しい笑
お金もかかりそう…
もうちょっと普通の材料なら挑戦してみたい+0
-0
-
73. 匿名 2019/08/12(月) 15:38:12
芸能人の料理本なんかよりガルちゃんで教えてもらったクックパッドの☆栄養士のれしぴ☆って人の方が普通に家にある様な材料が多くて作り方も簡単で美味しい。+6
-0
-
74. 匿名 2019/08/12(月) 16:02:30
ない。
スマホで検索したらいくらでもレシピなんて出てくるし、お金出してまで買う価値はない。+0
-0
-
75. 匿名 2019/08/12(月) 17:02:25
>>70
良い子はマネしないでね 笑+3
-0
-
76. 匿名 2019/08/12(月) 17:59:13
ない!+1
-0
-
77. 匿名 2019/08/12(月) 19:48:45
オリーブオイルきらい+0
-0
-
78. 匿名 2019/08/12(月) 20:05:23
>>22
逆に何ならあるんですか?
うちもその半分くらいは常備してるかも…+2
-0
-
79. 匿名 2019/08/12(月) 21:52:14
ない+1
-0
-
80. 匿名 2019/08/13(火) 01:16:08
芸能人が作る料理は良くも悪くも庶民が求めているレシピとは程遠いからね。エンターテインメントとして見ているわ。
+1
-0
-
81. 匿名 2019/08/13(火) 06:04:42
大悟ずキッチンのなら欲しいw+1
-0
-
82. 匿名 2019/08/25(日) 20:25:51
全く興味無し。
「里田まいさん、レシピ本の話が来ていたらしいが断った」と言う話を読んで、
また、本当に出版していなくて、好感度アップ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する