-
1. 匿名 2019/08/09(金) 12:06:53
もうすぐ第一子を出産予定です。
ユニクロや西松屋で何着か服揃えてますが、愛着のある服に出会えません。
最近minneというハンドメイドアプリをDLしたのですが名前入りの可愛くて安価なものが多くて購入検討しています。
ハンドメイド商品購入しているかたどんな感じでしょうか?+64
-13
-
2. 匿名 2019/08/09(金) 12:07:53
まぁ中国製のメーカーより日本人のハンドメイドだよね+303
-8
-
3. 匿名 2019/08/09(金) 12:08:16
好きなの買ったらいいよ。+212
-1
-
4. 匿名 2019/08/09(金) 12:08:45
+45
-2
-
5. 匿名 2019/08/09(金) 12:09:13
買わない+79
-32
-
6. 匿名 2019/08/09(金) 12:09:30
作品はイマイチでも写真加工技術の高い出品者もいるので注意してください+258
-1
-
7. 匿名 2019/08/09(金) 12:09:32
こどもにハンドメイドよく買います!ワンピースやヘアバンド可愛くて自分好みのものがあるので^^*+43
-1
-
8. 匿名 2019/08/09(金) 12:09:43
買ったことあるよ!
高価なものでもないんだし、まず1枚買って試してみればいいと思う!+156
-2
-
9. 匿名 2019/08/09(金) 12:10:22
子供が小さかったとき色々買ってました
安くは無いけどお店で買うより愛着湧いて大切にしてたな+28
-1
-
10. 匿名 2019/08/09(金) 12:10:31
これかわいい
+27
-158
-
11. 匿名 2019/08/09(金) 12:10:40
道の駅に県内外のハンドメイド作家さんの商品置いてるお店があって、そこでカゴバッグとかポーチやヘアゴム等買うよ
凄く丁寧に作ってあるのにリーズナブルなお値段で素敵な物ばかりあるから
+129
-1
-
12. 匿名 2019/08/09(金) 12:10:41
ミンネとかで
素人陶芸のハンドメイド食器買うよ~
クオリティ低くないし一点物で
何か得した気分+119
-1
-
13. 匿名 2019/08/09(金) 12:10:50
実物を確認できないのは、やはりリスクあるよね。
+89
-0
-
14. 匿名 2019/08/09(金) 12:11:37
イヤリングとか素敵なのあるから買ってる!+41
-0
-
15. 匿名 2019/08/09(金) 12:12:09
ぬいぐるみに関しても、
ポロって簡単に取れるようなものだと
赤ちゃんの誤飲を招くから
かなり注意を払って下さってるのは
素晴らしいと思った
きちんと手書きのメモを
入れてくださっていたりするから
私は大好きです。
ブーム去って欲しくないなぁって思っています
喜んでくれますように、って
作ってくださってるのが伝わってくる。
気持ちがこもってる+125
-4
-
16. 匿名 2019/08/09(金) 12:12:37
+5
-34
-
17. 匿名 2019/08/09(金) 12:12:52
結婚式に参列するときに髪飾りとコサージュ買いました。可愛くて満足しました。
梱包を丁寧にしてあると好感をもちます。+70
-1
-
18. 匿名 2019/08/09(金) 12:13:00
買いま+2
-13
-
19. 匿名 2019/08/09(金) 12:13:05
子供のものは買ったことありませんが、自分のアクセサリーやスマホケースは買ったことあります。
どの作家さんも丁寧に梱包までしてくれて、商品自体もとてもいいですよ+25
-0
-
20. 匿名 2019/08/09(金) 12:13:28
ミンネ使ってる(^^)
ハンドメイドだけど趣味というよりしっかり商売としてやってる人も多いから梱包も綺麗にしてあって嬉しい+98
-1
-
21. 匿名 2019/08/09(金) 12:13:58
物によると思う
申し訳ないけど安全性に関わるものは素人作品は不安
・赤ちゃん用の抱っこ紐など
・食品、食器類
この辺は怖くて無理です
強度も、何が入ってるかも分からないから+93
-0
-
22. 匿名 2019/08/09(金) 12:14:14
ミンネでよくピアス買うよ(^^)
あとスマホケースが可愛いの多い!
今まで購入時のトラブルも無いから、これからも利用します。+26
-1
-
23. 匿名 2019/08/09(金) 12:14:25
子供服じゃないけど、フェレット飼ってる時、
ハンモックとかおもちゃとかずっとハンドメイド買ってた
実際にフェレット飼ってる人が作ってるから、ここ丈夫にしたほうがいいなとかちゃんと工夫してこだわってくれてたし、すごく重宝した。プロじゃないからって申し訳ないほどのお手頃価格だったし。+33
-0
-
24. 匿名 2019/08/09(金) 12:15:21
主です。すぐにトピ採用うれしい!!
子供服だけじゃなく、アクセサリーや食器もかわいい~。
評判よさそうなので、色々買って試してみます。
主は不器用&ズボラなのでハンドメイドできる人尊敬します。+48
-0
-
25. 匿名 2019/08/09(金) 12:15:37
etsyってなくなったの?
+1
-0
-
26. 匿名 2019/08/09(金) 12:15:48
お人形のメルちゃんの服を買いました。
プリンセスにはまっている娘は、エルサのドレスとラプンツェルのドレスが届いて大喜び!
とても丁寧に作られており、凄く満足できたお買い物でした。+24
-3
-
27. 匿名 2019/08/09(金) 12:15:59
「素人の手作り品ですのでナンチャラカンチャラ…(^^)」みたいに、瑕疵をクドクド書いているところは避ける。
本当に、開業のステップくらいの勢いでやっている人の方が、品質に間違いがない。+100
-1
-
28. 匿名 2019/08/09(金) 12:16:20
めっちゃ買いますよ〜
子供のスタイも5枚くらい買いました。市販じゃなかなか可愛いのなくて、ハンドメイドなら可愛くて安いのがたくさん。ママバッグもハンドメイドの買いました♩
ピアスや小銭入れ、ドライフラワーなど色々買ってますがどれも満足。
ミンネもいいけど、私はcreemaもおススメ+36
-0
-
29. 匿名 2019/08/09(金) 12:16:46
メルカリのハンドメイドはなんか不安+45
-4
-
30. 匿名 2019/08/09(金) 12:16:52
他にないデザインがあるし、
(可愛いの見かけるとminneで買ったのかな?って思うw)
かかるコストや労力考えると破格の値段すぎて
やめちゃう人多そうで勝手に心配してる笑( ; ; )+6
-0
-
31. 匿名 2019/08/09(金) 12:16:52
地域のバザーとかで手作りのポシェットとか買うの好きだった。安いし、軽くて柔らかいから子供も気に入ってよく使ってた。+40
-11
-
32. 匿名 2019/08/09(金) 12:17:02
ミンネでアクセサリーは買うよ。
お店にはないようなデザインも沢山あるし。
あと金属アレルギーだから、作り手さんによっては樹脂ポストとかに交換してくれたりして助かる。+33
-0
-
33. 匿名 2019/08/09(金) 12:17:27
>>1
どんな感じって、何が?+1
-7
-
34. 匿名 2019/08/09(金) 12:17:43
がま口の財布使ってるよ。高いブランド品に興味ないから4000円位の何年も使ってる+6
-1
-
35. 匿名 2019/08/09(金) 12:19:37
>>10
うちのおばあちゃんもこういうの好きだよ(^^)+39
-0
-
36. 匿名 2019/08/09(金) 12:21:32
>>10
お婆ちゃん感覚が若いのね(^^)
+26
-0
-
37. 匿名 2019/08/09(金) 12:21:44
>>33
商品の出来とか出品者とのやりとりとかおすすめとか~などです!
語彙力なくてすみません+2
-0
-
38. 匿名 2019/08/09(金) 12:24:22
猫の首わ買ったけど、すぐに壊れた
+3
-0
-
39. 匿名 2019/08/09(金) 12:24:45
服は買ったこと無いけどオムツポーチや哺乳瓶ケースなんかがお店で見るより自分の好みの物があったから買いました。+7
-0
-
40. 匿名 2019/08/09(金) 12:26:26
素人の仕事だから~とか、手作り=安く済ませるため、みたいな考えがあるのか
値段設定高すぎって文句言う人が未だ絶えないよね
いちアーティストの作品を買うくらいの感覚でいるべき+36
-1
-
41. 匿名 2019/08/09(金) 12:26:39
買うよ
かわいらしいのたくさんあるし
私には出来ないもん(笑)+14
-0
-
42. 匿名 2019/08/09(金) 12:27:33
>>35
凄く長生きなんですね 世界長寿者とか?
+0
-22
-
43. 匿名 2019/08/09(金) 12:27:51
アクセサリーは当たり外れが激しい気がする。直ぐに壊れたり素材が悪くて1回2回付けただけで変色しちゃったり…
良い作家さんに出会えたら その人の新作は小まめにチェック。+19
-0
-
44. 匿名 2019/08/09(金) 12:31:09
今店舗でも手作りの作家さんわ集めたお店があるので実物見て買います!
買うのはピアスですがアンティークのビーズを使っていたらチェコビーズ使っていたりしてて普通に既製品買う物よりクオリティも高くお気に入りです
値段は5000円以上したり少し高かったりもしますが一つ一つ手作りであまり他人と被らないのを考えると妥当かなと
+8
-0
-
45. 匿名 2019/08/09(金) 12:33:04
タオル地のぬいぐるみとパッチワークキルトのランチバッグ買ったことある
しっかり作ってあって実物届いた時感激した
作れる人ほんと凄い!+3
-1
-
46. 匿名 2019/08/09(金) 12:33:08
ミンネ見たこと無かったから見に行ってみたけど
この石はこの石を身につける人の内なる魔法の力についての意識を目覚めさせます!
着用者の運命の輪を高速化してくれます!
みたいな文を読んでそっ閉じした……
私には肌に合わない場所のようだ+12
-6
-
47. 匿名 2019/08/09(金) 12:34:51
minne利用してます。
犬の服とかスヌードがお店より安くて、可愛いのが多い♪+6
-0
-
48. 匿名 2019/08/09(金) 12:35:59
クリーマですが、ブローチや帽子、ストール等買ってます
星の評価も付くし、みなさんとても丁寧な造りです+6
-0
-
49. 匿名 2019/08/09(金) 12:36:31
安く買おうとしてないなら大丈夫かな
本当にこだわっている人のは凄いと思う
自分は買わないけど友達が買っていた+3
-1
-
50. 匿名 2019/08/09(金) 12:36:51
creemaで帆布バッグ買っています
今のところ縫製綺麗で間違いなし。
皮革製キーホルダーも良かった。+9
-1
-
51. 匿名 2019/08/09(金) 12:38:30
ちょっと系統は違いますが、スイーツデコが流行った時、よくハンドメイド物を買っていました。
自分でも作ってはいたのですが、完成度がまったく違う!
今でも大切にしています。+5
-1
-
52. 匿名 2019/08/09(金) 12:38:51
ヘアゴム買ったけどすぐ壊れた+4
-0
-
53. 匿名 2019/08/09(金) 12:40:11
子供のヘアクリップを買ったことあるけど安いのに丁寧で可愛くて大満足だったよ
結局子供が嫌がって使えないけどw+8
-1
-
54. 匿名 2019/08/09(金) 12:42:51
ネットでは買ったことないけど、近場でハンドメイド作家さんのイベントがよくあるので、気に入れば買います^_^
来週親戚の結婚式があり、1歳の娘に可愛いスタイを装着させたかったので探しにイベント行きました。無事気にいるものを買えたので満足してます!唯一無二ってのが素敵。+7
-0
-
55. 匿名 2019/08/09(金) 12:43:08
他の人と被らないからアクセサリーとか
買っています。+4
-2
-
56. 匿名 2019/08/09(金) 12:44:02
>>42
え、どういうこと?
おばあちゃん普通に67歳だよ?+18
-4
-
57. 匿名 2019/08/09(金) 12:44:09
神経質な人は買わない方がいいよね。素人作品は何が入ってるかわからない!とか言う人。丁寧で可愛くてリーズナブル、私は好き。当たりハズレはありそうだけどね。+26
-0
-
58. 匿名 2019/08/09(金) 12:45:11
自分で作るので買わない。+8
-1
-
59. 匿名 2019/08/09(金) 12:47:14
私はイベントとかで、ハンドメイドのお店を見るのが大好きでよく買ってるよ。
ブックカバー、ピアス、カバン、ポーチ買って愛用してる。
ただ、アプリだと実物見れないのが不安かな....+6
-0
-
60. 匿名 2019/08/09(金) 12:51:44
アクセサリーとかすごく丁寧に作っていてデパートでも販売しているようなのは、値段も安いし素敵だなと思う
でも前にテレビで見たお小遣い稼ぎにアプリで販売してますってやってた人は、家の形の小さな小物入れみたいなのを100均で材料を揃えて、ボンドでちゃちゃっと花とか適当に付けて出来上がり~って、もう絶対に買いたくないと思った
好みもあるけど、見る目を養う必要があるのかも+22
-0
-
61. 匿名 2019/08/09(金) 12:52:09
買いません+2
-1
-
62. 匿名 2019/08/09(金) 12:53:00
貧乏くさくて買いたくないw
人の垢付いてそう
+2
-20
-
63. 匿名 2019/08/09(金) 12:53:02
赤ちゃんのものは衛生面気になるならやめといた方がいいよね
大人のアクセサリーとかはよく買う+2
-3
-
64. 匿名 2019/08/09(金) 12:55:02
舟形のトートバッグをカスタマイズで購入した事があるけど既製品とまごうほどの出来映えで今でもたまに使う。
形が形なのでエルベシャプリエのパクりと言われればそれまでだけどエルベナイロントートより気に入ってる。+6
-3
-
65. 匿名 2019/08/09(金) 12:55:05
1度ミンネでピアスを買いましたが、クオリティが凄すぎて市販のピアスとは比べ物にならないほど。耳につけた時の華やかさが全然違う。たくさんピアス持ってるけどそればっかり使ってます。ラクマやメルカリのハンドメイドも買ったけどいかにもパーツだけくっつけましたって感じで見た目チープだし、おもちゃ感強くてダメでした・・・。+30
-1
-
66. 匿名 2019/08/09(金) 13:01:47
普通に買います(^ ^)
人とかぶらないのもいいですよね+6
-0
-
67. 匿名 2019/08/09(金) 13:01:57
丁度Minneで買ったピアスつけてます(笑)
すっごく良いですよ~👍
ピアスはほぼMinneです笑+12
-0
-
68. 匿名 2019/08/09(金) 13:08:02
それぞれ違う出品者から買ったことあるけど、全部すぐ壊れた...
それ以来買ってない。+0
-4
-
69. 匿名 2019/08/09(金) 13:11:54
>>13
でもそれはハンドメイドに限らないのでは?+10
-0
-
70. 匿名 2019/08/09(金) 13:13:50
>>62
あんたが買うパン屋さんのパンもハンドメイドですがw
そんなふうに考えてるのによく食えるね。+19
-2
-
71. 匿名 2019/08/09(金) 13:20:16
Creemaで買います。
業者か、ほぼ業者さんみたいなところだけでしか買わないです。
中には、めっちゃ素人の作品やパクリみたいのもあるから、買うときはしっかり吟味してください。+10
-0
-
72. 匿名 2019/08/09(金) 13:20:48
赤ちゃん用は逆に怖くない?
そこまで信用出来る品じゃないし。
自分用だったら利用したことあるけど。+0
-1
-
73. 匿名 2019/08/09(金) 13:20:50
私もミンネで子供のヘアアクセ買ってる!
でも正直服はオススメしない。
3回くらい買ったけど、丁寧に縫われててもシワが出来やすかったりすぐに型崩れしたりした。。+7
-0
-
74. 匿名 2019/08/09(金) 13:25:35
>>56
それあなたの年齢でしょ?
+0
-10
-
75. 匿名 2019/08/09(金) 13:26:08
犬の首輪兼リボンを買ったらすぐ壊れた+1
-2
-
76. 匿名 2019/08/09(金) 13:28:55
苦手だから買わないかな~
市販のでも名前入れてくれるのあるし+2
-0
-
77. 匿名 2019/08/09(金) 13:31:41
minneに統合されてしまったけれどtetoteというアプリが好きでした
tetoteは子供向けの商品が充実していて
性別ごと、月齢年齢ごと、キッズアイテムのカテゴリーも細かくて検索しやすかったので
無くなってしまったのが残念
+5
-0
-
78. 匿名 2019/08/09(金) 13:31:51
minneやメルカリで買ったけど、作品によっては下手な人もいる。写真だとよくわからなくて、使っている生地が好みだったりすると買ってしまう。
ハンドメイドのイベントで買うこともあるけど、高いものもあるので買わなかったり…。+5
-0
-
79. 匿名 2019/08/09(金) 13:32:29
インスタで子供用の服のハンドメイドをよく買うけど、酷いのにあたったことはある
縫製が本当にひどくて、何回か着たら破けた
みんな絶賛していて安心して購入したけど、写真で加工されていたのかなと+3
-0
-
80. 匿名 2019/08/09(金) 13:37:15
>>13
リスクとか言う人、めんどくさそう…
たかがネット通販に
実店舗で買っても当たり外れはあるよ+14
-4
-
81. 匿名 2019/08/09(金) 13:37:20
スナップボタンがすぐに取れたり、安い接着剤でも使ったのか飾り布が剥がれてきたり、新品の状態ではいい商品に見えても長く使えない商品がかなり多くて最近は買ってない+1
-0
-
82. 匿名 2019/08/09(金) 13:39:48
>>62
人がタッチしてない商品て逆に何かしら+9
-0
-
83. 匿名 2019/08/09(金) 13:42:37
>>62
今やハイブランドのショップ袋でもベトナム産だぞ?大丈夫か?+7
-0
-
84. 匿名 2019/08/09(金) 13:47:16
自分で作れない物で気に入ったのがあれば買いますよ
アクセサリーはレビュー見たりして判断できる
でも問屋に勤めていたことがあるから、ピアスに数千円はちょっと出せないな~
100均のでリメイクできる程度なら自分で作れるし+0
-2
-
85. 匿名 2019/08/09(金) 13:51:43
>>74
なんでそうなるの?
もしかしておばあちゃんも好きっていうのが気に障った?だとしたらごめんなさい。
でもおばあちゃんも本当に好きなんだよ。素敵だと私は思ってるよ。+11
-1
-
86. 匿名 2019/08/09(金) 14:07:22
>>85
自分がそこそこの年齢だったから
あなたのお婆様がかなりのご長寿だと勘違いしたんだと思うよ
>>74はネットによくいるただの当たり屋だから気にしなくて大丈夫+20
-0
-
87. 匿名 2019/08/09(金) 14:12:08
>>85
もういいってば必死ねw
当たり屋かな?
+0
-19
-
88. 匿名 2019/08/09(金) 14:13:12
BASEで何度かハンドメイドの子供のヘアバンドやクリップを買ったことあるよ!
安っぽくないしかわいいので重宝してます
+2
-0
-
89. 匿名 2019/08/09(金) 14:19:00
minnneでたまに買うけど毎回大満足してるよ。
この前は三つ折りの小さいお財布と
移動ポケット買ったけど、どちらも本当に縫製が丁寧で
使いやすくて重宝してる。もちろん絶対に失敗したくないから
何日も慎重に隅々まで作品を見比べて、作者さんの人柄や過去の対応まで
できる限り調べて吟味してるから、失敗したことないよ。
作者さんは発送するまでに、丁寧にメールを書いたり入金の確認、
商品の梱包と発送、お礼のコメントへの返信等の細かい事務作業まで
されてて大変だと思う。なのにあの安さであのクオリティー・・・
好きでないと本当にできないお仕事だよなと裁縫苦手な私は
しみじみ感激してる。+12
-0
-
90. 匿名 2019/08/09(金) 14:31:50
polkadotpolkadot.theshop.jp東京都北区・十条駅南口より徒歩30秒にある手作り雑貨の店〇ポルカドット〇Polkadot〇・バック・ポーチ・コースター・子供服・革小物・作り帯・半幅帯etc…どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。・ポルカドットアパート(貸しBOX)もあります
このお店大好きだった。
また再開してくれないだろうか…。+0
-2
-
91. 匿名 2019/08/09(金) 14:33:41
不器用過ぎて裁縫やらレジンやら、ハンドメイド品を作るのが苦手です。私にできるのは100均や雑貨屋で買ってきたものに誰にでもできるようなアレンジを少し加えるくらい。
ランチバッグとか結婚式用の装飾品のハンドメイドのものをメルカリで買った事あるけど有り難く使わせてもらいました。私には絶対作れないのでwww+0
-0
-
92. 匿名 2019/08/09(金) 14:37:18
レビューを見てから買う。まあハンドメイドに限らないけど。+3
-0
-
93. 匿名 2019/08/09(金) 14:49:09
>>21
minneの場合だけど、食品に関しては素人作品は売ってないよ〜。
当然食品の取扱許可が降りてない人は販売できないし、自宅キッチンでの調理も認められてなかったはず。
大体は地方で小さなお菓子屋さんやってる人とかだよ。+7
-0
-
94. 匿名 2019/08/09(金) 15:05:14
メルカリでも鳥のハンドメイドあるけど
可愛いけど
神経質な方は、ご遠慮くださいってあると
ちょっと、やめてしまう。+2
-0
-
95. 匿名 2019/08/09(金) 15:19:00
minneで息子の入園グッズ一式買いました。
シューズ袋やコップ袋は毎週洗濯してたけど、全くほつれもせず丁寧に作られているなって思いました。入学する時も、違う作家さんの作品ですがまた一式買いました。市販のものよりデザインが気に入ってます。移動ポケットやイヤリングも買い、ついにはリュックまで買ってしまいました。どれもがっかりした事はありません。+6
-0
-
96. 匿名 2019/08/09(金) 15:35:58
責任感のある人ない人、誠実な人とそうでない人の差が激しいと思う。
代わる代わるターゲット変えて、パクリで成功してるバカなママ知ってるよ。頭悪いけど運が良いからか、大きなイベントに呼ばれたり、着実に客をふやして、開業届も提出。
インスタは一見オシャレに見えるけど物作りへの誠意もないし、自分の管理ミスで一度受けたオーダー断ったりもしてるよ。
いつか全部失うと思う。+9
-0
-
97. 匿名 2019/08/09(金) 15:36:14
>>6
実物届いてがっかりするパターン、結構ありますね
+7
-0
-
98. 匿名 2019/08/09(金) 15:37:15
写真上手いけど実物イマイチ、値段高すぎ、という人がいたなー。インスタのフォロワー1万人以上いるけど、アクセサリーつけられたもんじゃなかった。+4
-0
-
99. 匿名 2019/08/09(金) 15:38:19
作家への評価や作品のレビューも参考にしつつ、ですね。
私は出品側ですが、あえてガラケーの拙い写真を使い、画像の加工無しで掲載しています。
写真だけ綺麗な人、結構いるので。+6
-3
-
100. 匿名 2019/08/09(金) 15:41:35
食べ物や動物がアクセサリーになってるちょっと面白みのあるかわいい系が好きな人はアクセサリー買っても良いと思う。
ラグジュアリーやスタイリッシュなインポート系のアクセサリーが好きな人はセレクトショップでちゃんとしたの買った方が良い。
前者は作者の腕が光るけど、後者はやっぱり安っぽいよ。+6
-0
-
101. 匿名 2019/08/09(金) 15:54:44
今パーツクラブとか貴和製作所とかでパーツが何でも手に入って、しかもかなりの数のアクセの作り方が載った本まである。
で、素人っぽい人って結局そういうところでパーツ買ったり参考にしたりしてて、それを2000円とかで売るなんて信じられないと思っちゃう。
器用な人ならすぐ作れちゃうようなもの。
仕組みが分かると案外簡単な作りなんだよね。
そういうのを知らない人は良いだろうけど、すごく個性的じゃないと、今は本当に似たような物が溢れてる世の中だと思う。+9
-0
-
102. 匿名 2019/08/09(金) 15:55:40
>>10
ハワイアンキルトだっけ?
義母が作ってて友達にあげたりしてる。
結構作るの大変らしいけど、好みが分かれそうだから他人にあげるのはどうなのっていつも思ってる。+15
-0
-
103. 匿名 2019/08/09(金) 16:06:25
>>13
わかるなー、バック買ったけど内ポケットが下すぎて使いにくい。
実物見てたら、買わなかったかも。
+5
-0
-
104. 匿名 2019/08/09(金) 16:07:17
たまに小さい子が作ったのかな?みたいなのもあるね+3
-1
-
105. 匿名 2019/08/09(金) 16:08:34
自分が作れないから作家さん尊敬する。身内に赤ちゃん生まれたから授乳用のアームカバーとブランケット買ったよ。とても丁寧な作りで良かったよ。自分ではスマホカバーとかランチョンマットとかたまに買う。気に入った布やデザインに会えると凄く嬉しい。+5
-0
-
106. 匿名 2019/08/09(金) 17:29:30
ガタガタで全然まっすぐ縫えてない所があったり、写真を綺麗に撮り過ぎて届いた実物は何だかしょぼい感じだったりなので
ハンドメイドのフリマの会場に行って実物を見て買ってる
ミンネ等のネットのフリマHPでは買わずに目の保養にしている
作家さんが何月何日にフリマの会場で出品すると言うお知らせもあるし
フリマの会場で買った作品に名刺やお知らせが付いているのでその作家さんのフリマHPやインスタを見たりする+3
-0
-
107. 匿名 2019/08/09(金) 17:35:55
おばあちゃんが公民館とかのお祭りですごく手の込んだものを1000円以下で売ってるのを見るとminneとかで5000円以上するビーズで作った何かとかを売ってる人って悪い意味でどんな人なのか顔が見たくなる、人相すごそう+10
-3
-
108. 匿名 2019/08/09(金) 17:43:40
>>94
メルカリは魔窟なので、神経質な方~の注意書を始め、素人作品なので~とか、ある程度書いてあるのは仕方ないよ。
ハンドメイドに限らず、メルカリ歴が長いベテランさんほどプロフが長くなるという。😅
ミンネとかのハンドメイド専門アプリは、買う人もハンドメイドについて理解があるし、客層も常識的な人が多いからいいけど。+8
-0
-
109. 匿名 2019/08/09(金) 17:56:27
>>107
手の込んだものをそんなに安くするのは「趣味で作っているから材料費だけ回収出来たらそれで良いわ」って感じなのかな+3
-1
-
110. 匿名 2019/08/09(金) 18:03:19
うちの表札minneだよ
ネットやどこに行っても気に入るデザインなくて。
お陰で帰ってきて表札見るだけでほっこりする。
一年経過したけど全然変わらない+8
-0
-
111. 匿名 2019/08/09(金) 18:26:35
いや流石にビーズで作ったものに5000円以上出す感覚はわからないな…
テキ屋のそれに近いものがある
+1
-3
-
112. 匿名 2019/08/09(金) 19:04:44
ビーズってアクリルビーズしか知らないのかな?
天然石のビーズとか仕入れ値が高い場合もあるよ+3
-0
-
113. 匿名 2019/08/09(金) 19:06:33
今少しだけTwitterで話題になってるけど、歯固めジュエリーっていう誤飲誘発しそうな感じの玩具は怖いなーって思う。作者側は資格を取ってしっかりしてますアピールしてるけど、あんなのもし誤飲したら買ったこっち側が悪くなるよ。
説明に「責任は負いません」って書いてるし無責任な商売だなーって思う。
主さんも赤ちゃんいるなら、調べてみるといいかも。
こんな危ないもの買っちゃダメだよ!+12
-0
-
114. 匿名 2019/08/09(金) 19:27:43
>>112
ヴィンテージとかヴェネチアンとか色々あるね
まあ、お高いビーズをたくさん使っててもデザインが悪かったらこんなのにこの値段?ってなるかも+2
-1
-
115. 匿名 2019/08/09(金) 19:32:57
>>112
たとえアクリルビーズだとしても、センスや技術が高くて可愛い作品なら、そこそこの値段がしてもおかしくないと思う。
他の人も言ってるけど、アート感覚で楽しめる人がハンドメイドを買うのに向いてるのかも。
材料費だけで価値を決める人は、大量生産の既製品で十分ではないかな。+6
-0
-
116. 匿名 2019/08/09(金) 19:54:47
可愛いとは思うけどなんか買わない
高く感じる+2
-1
-
117. 匿名 2019/08/09(金) 19:56:25
>>107
わかる。なんか手作りドヤ感があるし、そんな人のために利益あげたくない+5
-4
-
118. 匿名 2019/08/09(金) 20:32:03
友人がハンドメイド作家やってて、売れてます。
けど、友人の子供がノロウイルスとかインフルの時とかでも作って売ってたのを知ってる。。
出品してる人、皆んながそんな人ばかりじゃ無いっていうのは重々承知だけど、衛生観念とかはやっぱり素人だなとは思いました。
子供のくしゃみの飛沫とか飛んでるかも知れないと思うと、私は買えないです。+4
-1
-
119. 匿名 2019/08/09(金) 21:08:54
>>117
手作りドヤ感
すごいわかりますー!
なんか美大とか服飾専門出たけど
仕事にできなかった人達の巣窟感もある+3
-2
-
120. 匿名 2019/08/09(金) 21:36:20
リアルで買ってる人見たことないのでやらせだと思ってた…
友達同士で交換とかはあるけど、アプリは無い。+1
-1
-
121. 匿名 2019/08/09(金) 21:41:33
市販のパーツ買ってつないだだけってイメージですが、手作りという??+2
-3
-
122. 匿名 2019/08/09(金) 21:46:30
イヤリングはよく買う
可愛いポーチ買ったらバッグの中で色落ちして他の物に色が移った
布系の物はもう買わないことに決めた+1
-0
-
123. 匿名 2019/08/09(金) 22:17:20
ハンドメイド買うの大好き。
自分は不器用だから、器用な人本当に尊敬する。
きっかけは子供を産んでから。ベビー用のスタイ、おくるみから始まり、自分用のヘアアクセやイヤリングとか、今でも時々買います。+2
-0
-
124. 匿名 2019/08/09(金) 23:09:44
>>1
ハンドメイドのチョコやパンも売ってるよね【Minne】+2
-0
-
125. 匿名 2019/08/09(金) 23:27:52
ハンドメイドの作家さんって、たまにものすごーーーく面倒くさい人いるよね。SNSでも自分語りが凄くて…。
こういう人↓言う人からは買いたくない。
作家さんに作り方を聞かないで。コックさんにレシピ聞かないでしょ?
可愛いので私も作っていいですか?
→魂こめて生まれた作品、NO模倣
もう少し安くなりませんか?
→制作にかかる時給想像してみて、利益ないよ+2
-2
-
126. 匿名 2019/08/09(金) 23:31:15
自分がいいと思えば普通にかいまっせ~、+2
-1
-
127. 匿名 2019/08/09(金) 23:35:56
>>34
すみません間違えてマイナス押しちゃいました 私もブランドとか興味なくてハンドメイドのかわいいのを見てるとときめくので同じです+3
-0
-
128. 匿名 2019/08/10(土) 00:04:13
ブランドロゴのパクリみたいのも平気であるよね。
エルメスっぽいのとかゴロゴロしてる。
売るほうも買うほうもバカなんだろうな、って思ってる。+3
-0
-
129. 匿名 2019/08/10(土) 00:08:05
イヤリングをよく買います
私は好みにうるさいからアプリで探しまくって好みのやつ買うのが合ってる
今のところ購入したもの全てお気に入り+5
-0
-
130. 匿名 2019/08/10(土) 00:19:10
>>125
でも言ってる内容は、ごもっともだよ。
作家さんに作り方を聞いたり、作品を模倣したり、値切ったり、その行為のほうがどうかと思うし、ほとんどの作家さんは、そんな人には売りたくないんじゃないかな。+13
-1
-
131. 匿名 2019/08/10(土) 00:41:15
>>16
なんで絆創膏?と思ったけれど、
バンドエイドか!!
ハンドメイドハンドメイドバンドエイド…+0
-0
-
132. 匿名 2019/08/10(土) 01:57:52
>>1
実際手にしてみてたら買わなかった…ってレベルの写真詐欺も多いし、
所詮素人に毛が生えたレベルの物しかないから、買わない。
てか、子供の名前入りって良くないよ。防犯の面からしても。+3
-1
-
133. 匿名 2019/08/10(土) 09:12:27
Herve Chapelierのポシェットが欲しかったけど高くてメルカリで作ってもらった。
すごい売れてたし生地もエルベと同じのだから丈夫!+0
-4
-
134. 匿名 2019/08/10(土) 09:35:19
ハンドメイド品よく買います!
だけど、数年前ガルチャンでも話題になってた、メルカリで信者作ってたハンドメイド作家(なんとかコーヒー)とか、変な人もいるから気をつけてる。
今日はステキな◯◯お迎えしました♥️とか言ってる人たちも気持ち悪いなーと思ってる。ごめん。+5
-0
-
135. 匿名 2019/08/10(土) 10:00:55
ミンネとかクリーマは他と比べて本格的なイメージがある
もちろん玉石混合ではあるけど、自宅が工房でネット通販部門として出店してるとか
プロフィールがしっかりしてる人から買う+1
-0
-
136. 匿名 2019/08/10(土) 14:09:07
>>134
わかる
お迎えしました!も気持ち悪いし、
心を込めて作った我が子なので大事にしてください
も気持ち悪い。+2
-0
-
137. 匿名 2019/08/10(土) 15:40:33
>>134
わかります。
売れたら、お嫁に出しますとか書いてるのもきもい+2
-0
-
138. 匿名 2019/08/19(月) 19:51:24
>>25
ありますよ☺︎昨日買い物しました!+0
-0
-
139. 匿名 2019/08/25(日) 10:37:42
お友達の子の入学祝に移動ポケットを買いました。
作りもしっかりしてて既製品で見ない形だし、ラッピングもちゃんとしてくれた。
自分の子のときも買いたいと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する