- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/08(木) 13:36:07
論争の発端となったのは、ある母親がフェイスブックに投稿したディズニーワールドへのありえないクレームでした。
「ディズニーワールドは家族のためのテーマパークでしょ。なのに、大人げないミレニアル世代が無駄遣いする場になっている!!!!
ディズニーワールドは子連れじゃない人の入園を禁止にするべきだし、子連れの母親は行列があっても優先されるべきよ!
疲れて機嫌の悪い幼児と一緒に3時間の列に並ぶことがどんなに大変なことか、あなたたちには分からないでしょ!!!!」
彼女の怒りの原因は、我が子が欲しがったミッキー型のプレッツェルを買い求める列が長く、その列に並んでいた客の多くが “子連れではない若い女性”だったからのよう。
+82
-4030
-
2. 匿名 2019/08/08(木) 13:36:43
笑える+4012
-12
-
3. 匿名 2019/08/08(木) 13:36:49
うるせー黙れババア+4229
-43
-
4. 匿名 2019/08/08(木) 13:36:53
毎日暑いからね〜+2312
-10
-
5. 匿名 2019/08/08(木) 13:36:54
子連れさま+2778
-30
-
6. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:08
どこでも痛い母親っているね+3650
-17
-
7. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:10
こんなごく一部のキチガイ取り上げるのやめなよ+3177
-23
-
8. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:12
確かにそうかも
インスタ映えのクソどもばっかりだもんね+169
-538
-
9. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:16
ミレニアル?+1028
-17
-
10. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:19
でたよ子連れ様が
何様ですか+2099
-38
-
11. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:23
わがまますぎる+1340
-9
-
12. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:30
やば…
こんなのが母親なのか
世も末+2325
-11
-
13. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:30
は?本当に子持ち?
絶対に炎上狙いやろ+1473
-9
-
14. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:36
わー自分勝手+937
-5
-
15. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:38
ミレニアル世代って?
ミレニアムじゃなくて?
+706
-57
-
16. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:43
修学旅行生は邪魔だと思う+154
-288
-
17. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:46
子供優先!て言いつつ結局自分のことばかり
+1803
-5
-
18. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:47
通販で買えるようにしないディズニーが悪い+913
-53
-
19. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:49
どこの国にもいるんだねこういう人は+948
-4
-
20. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:49
本当の話ですか?+453
-8
-
21. 匿名 2019/08/08(木) 13:37:57
ガルちゃんで大盛り上がりなネタだなとしか思わなかった+373
-7
-
22. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:01
アメリカにも頭おかしいクレーマー婆いるんだね+805
-6
-
23. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:02
それより害国人は園内に入れないで欲しい
白人はOK+58
-196
-
24. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:11
この暑いのにまたこんなネタを+239
-4
-
25. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:16
こんなくだらない書き込みした奴の為だけにトピ立てるのやめて+266
-7
-
26. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:17
「疲れて機嫌の悪い幼児と一緒に3時間の列に並ぶ」
こんなの子供からしたら拷問
やめてやれよ
子供の体調や機嫌を見て行動決めるのが親だろうが+1487
-9
-
27. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:19
びっくりな発想だね。
子連れだけどそんなこと一度も思ったことないわ。+599
-5
-
28. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:26
子連れだけにしてお金を何処まで落とすのよ
学生〜大人のマナー悪いかもしれないけどさ〜+295
-10
-
29. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:27
貸し切れよ+429
-1
-
30. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:28
大変なら連れて行くな+581
-3
-
31. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:28
いつから子連れファミリーの夢の国に?
どんな世代でも楽しめる夢の国のはずですが。+890
-5
-
32. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:29
お子様連れ、だよね
子供は免罪符じゃないっての。暑いのが嫌なら引きこもってろ+671
-5
-
33. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:31
ここまで自己中も中々いないぞ!+387
-3
-
34. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:41
それはさすがに子持ちのわたしでも違うだろと思う。
でもダンボとか明らか子供向けのアトラクションにカップルが並んでて、「ダンボかわいい〜」とか女が言って幼児みたいな喜び方してるの見ると多少うざいけど。
おまえ、男の前で「かわいい〜」て言いたいたけだろ。子供みたいなわたし、可愛いでしょ?みたいな。+82
-377
-
35. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:47
何を言ってんるだこいつは+301
-4
-
36. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:49
馬鹿丸出し+243
-3
-
37. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:50
アメリカか。。。+190
-2
-
38. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:50
夢の国です。
夢は誰にでも見ること感じることが出来るものなのでは?+277
-3
-
39. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:51
ディズニー興味ない自分からすれば子供ならまだしも大人がこれに何時間も並ぶってびっくりだけど、インスタ映え狙いの人もいるのかな
+447
-18
-
40. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:53
みんなよく読んでね
アメリカの話だから+271
-7
-
41. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:57
こう言うクレーマーババアの出入り禁止を願う+322
-2
-
42. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:59
疲れて機嫌の悪い幼児を三時間も待たせるなんて母親失格!!!
って言われたらブチ切れされそう+446
-0
-
43. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:06
混んでるの最初からわかってるでしょ。
わざわざ行かなければいい。+307
-2
-
44. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:06
子連れだからって、何様のつもりだろう。
ディズニーは、みんなのディズニーだよ、子連れだけが楽しむ場所じゃないわ。+334
-2
-
45. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:08
クレーマーこそ出禁にしたいわ+333
-2
-
46. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:20
マナー違反の客は追い出していいが並んで食べ物買ってるだけなら追い出す理由はない+286
-0
-
47. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:20
こんなモンペが育てる子供の将来が心配になる
日本て少子化で滅びる前に
こういうアホな親のせいで滅びそう+32
-73
-
48. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:28
こういう人ってエスカレートしそう。
仮に子連れだけにしたとして、今度は乳幼児連れが先でしょ!!とか言いそう。+254
-0
-
49. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:30
どこの国にも子連れ様がいるんだね+216
-4
-
50. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:31
学生の頃から来てて親になっても子連れで来る人もいるよね
+116
-2
-
51. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:32
さすがアメリカ。フリーダム。
自分でディズニー作っちゃえよ。+86
-0
-
52. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:32
論争するまでもない。+10
-0
-
53. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:33
じゃあわざわざ暑い中行くなよって話+50
-0
-
54. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:35
>>34
それの何が悪いのかわかんない
見なきゃいいじゃん+175
-18
-
55. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:37
皆お金払って楽しんでるんだからいいじゃん
子どもいるけど優先していれろとか思ったこともないわ+23
-2
-
56. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:46
本気で言ってる?笑
むしろ、子連れの方が、、、、
だって子供なんて大人になったら大して覚えてないし、
この猛暑の中大人に無理矢理連れていかれて真っ赤になってる子供の方が不憫+127
-5
-
57. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:55
日本ではなくアメリカなのね
日本だったら袋叩きだろうね
アメリカでもだろうけど+27
-2
-
58. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:58
子どもが並んで待てるようになるまで行かなかったらいいんじゃないの
自分の事しか考えてないな+93
-0
-
59. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:00
マジかよ
こどおじがママぶってんのかと思ったらガチママがキレてんの?
やっべーな+11
-0
-
60. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:02
もう自分で子連れしか遊べないテーマパーク作れば?
この母親は子供産まれる前はディズニー行ったことなかったのかな。+50
-0
-
61. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:12
千葉の方の年パス持ってるけど、子連れ云々より朝鮮人禁止にして欲しい。
あの人達がいなくなればかなり空くしマナーも向上するわ。
香港にあるやん何でわざわざ日本の方に来る?っていつも思う。+175
-5
-
62. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:17
でも50代の母と30代の娘でも子連れww+97
-2
-
63. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:23
>>16
なんでよ?+36
-2
-
64. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:25
昔、ディズニーランドに彼氏と行ってスティッチと写真撮るために並んでたら子供が割り込んできて全然写真撮ってくれなかった。
私達が割り込まれててずっと待ってるの分かってるのにファミリーが優先。それもどうなの?って思うよ。
みんなディズニーランドが好きでお金払ってきてるんだからあからさまな優劣はつけるべきじゃない。+202
-7
-
65. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:26
クレーマーのお手本みたいな人だな。+50
-0
-
66. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:30
暑いからキチガイわいてんのかな?
子連れしか入っちゃいけなくしたら稼げなくて潰れそうだね+59
-0
-
67. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:33
子連れじゃない人を排除は無理でしょ。
ただ、子供を押し退けて着ぐるみに群がる大人は排除したい。+17
-8
-
68. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:40
国外のモンクレ、モンペはレベルが違うよね
お隣のり国さんに限らずさ+52
-2
-
69. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:50
スゲー
炎上狙いじゃなくて本気で言ってるとしたら、モンペ思考の悪質クレーマーだよ+50
-0
-
70. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:50
どこの国にも変なやつはいるんだなー+13
-0
-
71. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:58
こういうクレーム入れるやつの子供が大きくなって
その子供にもし子供ができなかったらディズニーへ二度と行けなくなるかもしれないとは考えないんだね+50
-1
-
72. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:02
やっぱり子連れ様。優先、優先って脳ミソ腐ってる。+77
-2
-
73. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:04
企業としては大人な方がお金を使ってくれるから禁止はしないのでは?
子供連れの母親を優遇?
子供が大きくなったらどうするのかしら?+32
-1
-
74. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:04
さすが、アメリカのクレームはぶっとんでんなぁ。商品の注意書きとかも頭おかしいのあるよね笑+78
-1
-
75. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:04
これはわかる気がする
ディズニーは家族のためのものだろ+5
-60
-
76. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:12
>>54
目の前でやられて見ないのは難しいよ
+8
-45
-
77. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:20
無駄遣いしてくれる方が良客だよねw+63
-2
-
78. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:27
この前初めて子供達(三歳と一歳)を連れて行ったけど
たしかにめっちゃハードだった
でも行かなければいいんじゃない?w+71
-2
-
79. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:48
>>39
ディズニー行く人って幼稚な人が多いんじゃない?+40
-31
-
80. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:49
日本のディズニーは中国人出禁にするだけで快適になりそう笑+112
-1
-
81. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:49
>>48
自分と自分の子供の年齢に合わせて動くよ
「乳幼児連れが最優先!」
「小学生連れが最優先!」
「中学生連れこそ最優先!」
「高齢者を敬え!」+128
-0
-
82. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:50
>>34
それも同じお金払ってる客だよ?
+160
-8
-
83. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:51
ねぇ、ただの子育てにくたびれたイチ母親の戯れ言を世界規模で取り上げるんじゃないよ。
だれがどう見ても失笑な言い分じゃないか。+35
-1
-
84. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:53
もうね、何時間も並んでる時点で「夢の国」ではないから
+24
-0
-
85. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:53
日本のディズニーでも似たような人と遭遇したことあるよ。先に並んでた高校生が買ったものを奪い取ろうとして周りの人たちに止められてた+39
-1
-
86. 匿名 2019/08/08(木) 13:42:00
子連れでない客といっしょに
他国の観光客も排除したらいいわww+13
-0
-
87. 匿名 2019/08/08(木) 13:42:10
>>56
いや、それもまた偏った考え。+7
-5
-
88. 匿名 2019/08/08(木) 13:42:15
>>75
アホか。+10
-1
-
89. 匿名 2019/08/08(木) 13:42:29
あまりにいかれすぎてて、笑える!+1
-0
-
90. 匿名 2019/08/08(木) 13:42:31
お前のガキの方が周りに迷惑かけてんじゃね?+20
-0
-
91. 匿名 2019/08/08(木) 13:42:32
ネズミ<「おめえが来るな!HAHAHA!」+33
-1
-
92. 匿名 2019/08/08(木) 13:42:52
1級クレーマー士❗️+6
-0
-
93. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:01
さすがアメリカ!
クレームもずば抜けてる。
しかもそのクレームの批判を越える周り達。
クレームに賛同して記者が署名を集めニュースに、それに対抗して子供のいない女性達でお揃いのTシャツとアバズレショーパンで集合をかけたって…。
ただ凄いわ。そしてアバズレショーパンて何?wお尻のお肉丸見えのやつかな?w+15
-0
-
94. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:07
アメリカのモンペこっわww+7
-0
-
95. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:08
1にプラスがつくのはどういう意図のプラスなんだろ? まさか同意?+2
-4
-
96. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:10
>>75
はあ?+10
-1
-
97. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:11
世界中声が大きい人が取り上げられる時代だね。+6
-0
-
98. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:13
こんなんがいるから、子連れのときに本当に優先してほしいときに優先してもらえないんだよ。+44
-2
-
99. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:18
ロスの方は20分待ち程度だったよ
フロリダは混むのか?+3
-0
-
100. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:23
疲れて機嫌の悪い幼児と…
↑
それは貴女の事ですね。帰って寝なさい。+26
-0
-
101. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:23
ほぼ見た目のことしか言ってない件
「下品なショートパンツを履いたアバズレのせいで行列ができ、私は3歳の息子に『後でね』と言い聞かせなければならなかったの。可哀想に、息子はショックで泣き出してしまったわ。 熱量だけ高くて子どものいない女って本当にムカつく!!!」+69
-2
-
102. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:24
ま、子連れ様だけにしてくれてもいいけど
占い師でもないのに運営資金落とせなくて夢の国閉鎖の未来が見えるよ。+8
-2
-
103. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:31
じゃあお前は独身の頃ディズニー行ってないのかよ
って聞いたら黙るやろな+58
-0
-
104. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:40
ほんと子育てママってバカばっかり
マ●コでしか物を考えられなくなってるんだね。+20
-12
-
105. 匿名 2019/08/08(木) 13:44:09
家族のためのテーマパークなの?
あんな暑くて行列だらけの場所むしろ子供連れこそやめとけってなるわ+37
-3
-
106. 匿名 2019/08/08(木) 13:44:32
ディズニーに来る子連れ様、マナー悪いやつ多いから嫌い
+35
-1
-
107. 匿名 2019/08/08(木) 13:44:33
あらあら基地外(笑)
あなただって独身時代に彼や友人と遊んだろうに
子供を産んだ途端に忘れちゃうのね、ザル頭さんw
+55
-0
-
108. 匿名 2019/08/08(木) 13:44:48
暑くてイライラしてたんだろうけど
アバズレって…+14
-0
-
109. 匿名 2019/08/08(木) 13:44:51
小さい子連れて長時間並んだ上に買えなかったストレスは同情するけど、出禁は違ーうーだーろ。+1
-2
-
110. 匿名 2019/08/08(木) 13:44:54
3歳の子を激混みしてるのが分かり切ってる場所に連れてくのもいかがなものなのか
家でクーラー聞いた部屋で遊んでたたいだろうに+40
-0
-
111. 匿名 2019/08/08(木) 13:45:11
デカイ釣りトピかと思ったら真実なんですね。だーかーらー子連れ様って言われるんだよ+2
-1
-
112. 匿名 2019/08/08(木) 13:45:32
え?家族のための場所なの?認識おかしくない?+25
-0
-
113. 匿名 2019/08/08(木) 13:45:41
こんな下品な言葉を発する母親嫌+39
-0
-
114. 匿名 2019/08/08(木) 13:46:06
もういい
わかった
海に行け+10
-1
-
115. 匿名 2019/08/08(木) 13:46:11
アメリカにもガル民いたんか+10
-0
-
116. 匿名 2019/08/08(木) 13:46:25
>>101
なんだ身軽な若い子が羨ましいんじゃん
くたびれババアの嫉妬か+78
-2
-
117. 匿名 2019/08/08(木) 13:46:28
3才で真夏の激こみテーマパークに行くって本当に熱量高いな
自分が行きたかっただけだろ+27
-0
-
118. 匿名 2019/08/08(木) 13:46:28
あっちのディズニーには
なんとかパスはないのか?+0
-0
-
119. 匿名 2019/08/08(木) 13:46:58
暑い日に子連れでくんな。+21
-1
-
120. 匿名 2019/08/08(木) 13:47:09
こんな暑い日に子連れで行くバカいるんだ+16
-1
-
121. 匿名 2019/08/08(木) 13:47:14
アメリカのDQNも言葉使い凄いね
ああ、格差社会+16
-0
-
122. 匿名 2019/08/08(木) 13:47:30
ディズニーさんも天国で泣いてますぜ+9
-0
-
123. 匿名 2019/08/08(木) 13:47:49
>>95 間違えてプラスしちゃった+2
-1
-
124. 匿名 2019/08/08(木) 13:47:59
でもディズニー、最近本当に人が多すぎて、8千円弱払っても乗り物並ぶの120分とかだから、そろそろジブリの森美術館みたく、事前日にち指定で1日上限何人までって決めてくれたらいいのになぁとはおもう。。。
露店もレストランもアトラクションもトイレも尋常じゃない並びだしなんか入場料だけどんどんあがっていくしなぁ。+64
-0
-
125. 匿名 2019/08/08(木) 13:48:05
ディズニーに関心ゼロの私は勝ち組w+16
-3
-
126. 匿名 2019/08/08(木) 13:48:11
逆に子連れ出禁で。+20
-4
-
127. 匿名 2019/08/08(木) 13:48:14
今ディズニーみたら待ち時間結構短い。+0
-0
-
128. 匿名 2019/08/08(木) 13:48:21
母親なのに汚い言葉
そっちの方が気になる
こんな下品なやつがいる方が営業妨害だよ+29
-0
-
129. 匿名 2019/08/08(木) 13:48:35
じゃあ減ったぶんの売り上げ全部あなたが払ってねって言いたくなる。クレーマーって社会の仕組みを全然理解して無いよね。+26
-0
-
130. 匿名 2019/08/08(木) 13:48:46
クレームもここまでくると笑っちゃう
こういうこと真面目に言ってる人もいるのねぇ…
+16
-0
-
131. 匿名 2019/08/08(木) 13:48:47
これが子連れ様の真骨頂か
くわばらくわばら+24
-0
-
132. 匿名 2019/08/08(木) 13:49:06
アメリカの話か紛らわしい
日本だとインスタ蝿狙いの集団がうざいわ+5
-1
-
133. 匿名 2019/08/08(木) 13:49:09
>>82
お金払ってたら何でもありなの?
子供は身長制限とかでただでさえ乗れるアトラクションが限られてる。
自分なら明らかに子供向けのものは、避けるけど。
公園はみんなのものだけど、ブランコや滑り台で子供がやりたくて待ってるのに大人が乗ってたら大人気ないと思う。
それでも「税金払ってるから」「公園はみんなのものだから」って乗るのが普通だと思ってる人たちが多数派なことに驚く。+10
-53
-
134. 匿名 2019/08/08(木) 13:49:10
海外のディズニーは家族連れが殆どって聞いてたけど昔とは違うんだね?+6
-0
-
135. 匿名 2019/08/08(木) 13:49:32
>>114
海って家族のための場所でしょ!とか言ってくると思うよw+21
-0
-
136. 匿名 2019/08/08(木) 13:49:50
一人暮らしだって一世帯って考えれば家族
子供が居ても居なくても家族+7
-1
-
137. 匿名 2019/08/08(木) 13:50:10
はぁぁ~???こっちだってキャラクターと写真撮りたいのに子供優先でズルいんじゃい‼️いつまで経ってもさっと撮ろうとしないやめない。撮ったら早くどっか行け(笑)せめて子供→大人→子供で交互にしろや+56
-1
-
138. 匿名 2019/08/08(木) 13:50:37
バカ言ってんじゃねーよ。ディズニーは平等なんだよ。子供も糞もねーよ+35
-0
-
139. 匿名 2019/08/08(木) 13:50:54
こんな親じゃなくてよかった〜+13
-0
-
140. 匿名 2019/08/08(木) 13:51:07
アメリカ的考え…+6
-0
-
141. 匿名 2019/08/08(木) 13:51:07
アラサーだけど母(50代)とたまに行くのはOKかな?(笑)+40
-0
-
142. 匿名 2019/08/08(木) 13:51:25
ただの若い女性への嫉妬だね
みっともないったら+38
-0
-
143. 匿名 2019/08/08(木) 13:51:35
さすがアメリカだなと思った。+1
-1
-
144. 匿名 2019/08/08(木) 13:51:36
>>114
水着来た女が邪魔で遊べなかった!
と発言するのが眼に浮かぶ+14
-0
-
145. 匿名 2019/08/08(木) 13:51:40
日本人だとこの考えにはならないね。+1
-7
-
146. 匿名 2019/08/08(木) 13:51:46
よくもまあSNSからどうでもいいクレームを拾ってくるね
とんでもないこと書いてるSNSなんてどこにでもあるでしょ。暇なんだな+12
-0
-
147. 匿名 2019/08/08(木) 13:51:47
3時間って下手したらどのアトラクションよりも待つんじゃない?
フロリダは日本みたいにバカみたいな混雑は基本ないよ+12
-3
-
148. 匿名 2019/08/08(木) 13:52:00
自分が建てたわけでもなく、運営してるわけでもないのに偉そうに。
待つとか我慢出来ない人間は人が多いところに行くなよ。
みんなが並んでるんだからさ。
嫌なら貸し切れ。+33
-0
-
149. 匿名 2019/08/08(木) 13:52:49
ものすごい理屈だな
呆れる+0
-0
-
150. 匿名 2019/08/08(木) 13:53:20
数年後自分の子供が大きくなったら行けなくなるけどいいの?笑+15
-1
-
151. 匿名 2019/08/08(木) 13:53:33
ウォルトディズニーに怒られるぞ+2
-0
-
152. 匿名 2019/08/08(木) 13:53:36
この人に問題あるだけで多くの母親はこんなこと思ってないよ。ましてや日本人は。+1
-6
-
153. 匿名 2019/08/08(木) 13:53:37
妹がパレード見る為に早くから並んで場所取っていたら「子供が前で見たいと言うので代わってもらって良いですか?」って言われたんだって!断ったら「代わってくれないってさ😡」って逆ギレされたんだって。
+83
-1
-
154. 匿名 2019/08/08(木) 13:54:21
>>114 子供がいるんだから肌の露出をやめろ!とか言い出しそう+5
-0
-
155. 匿名 2019/08/08(木) 13:54:24
>>118
ゲストアシスタントカードのことかな?
今はまた名前変わったけど
それなら本来子どもは対象じゃないよ
他の遊園地なら障害者割引があるけど、ディズニーは普通に成人料金をとる
だけど、やっぱり車イスとかだと健常者のようには自由にアトラクションには乗れないし楽しむのにも制限が出来てしまう
だから障害がある人にも出来るだけ楽しんで貰えるようにこのカードが出来ただけ
だから子ども料金がある以上、子どもは対象ではないんだよ
子どもは障害者と違ってしっかりとした足腰を持つ未来があるんだから、並べないのならそうなったら来ればいいだけのこと
あまり並ばないアトラクションや施設でもディズニーは楽しいんだから、それだけでも十分楽しい思い出が出来るよ+6
-4
-
156. 匿名 2019/08/08(木) 13:54:30
プレッツェル美味しそう🥨+6
-0
-
157. 匿名 2019/08/08(木) 13:54:30
子供生むって「なんでも優遇されるスペシャルパス」をゲットすると勘違いしてるのか?
+73
-0
-
158. 匿名 2019/08/08(木) 13:55:26
あらー。じゃぁ私は一生ディズニーランド行けないわ。+12
-0
-
159. 匿名 2019/08/08(木) 13:56:01
>>133
そりゃ子供はアトラクションの制限があるけどさ、その分料金が安いじゃん
それに公園で子供差し置いてブランコや滑り台で遊ぶ大人なんて見たことない
子供だから優遇されるべきという考えは賛同できない
経営側からすれば子供といえど1人の客だし、手がかかるんだからむしろ子供料金の方が高くても良いくらい、キッザニアみたいな料金なら子供優先でも納得するよ+81
-3
-
160. 匿名 2019/08/08(木) 13:56:21
最悪のモンスタークレーマー
+12
-0
-
161. 匿名 2019/08/08(木) 13:56:31
こういうキチ○イのせいで子連れ全体のヘイトが高まるからホントやめてほしい
+5
-1
-
162. 匿名 2019/08/08(木) 13:56:35
>>152 日本でもあるよ。並んでたら後から来たママさん集団に子供がいるの見えてないんですか?(子供がいるんだから優先しろ)って言われたことある。+56
-1
-
163. 匿名 2019/08/08(木) 13:57:21
プレッツェル口にぶちこんで黙らせよう
+9
-0
-
164. 匿名 2019/08/08(木) 13:57:32
知らないままコメして悪いけど
並ばないで通販あるなら通販で買えばいいのに。してないの?+1
-1
-
165. 匿名 2019/08/08(木) 13:57:35
ミキミニが「ディズニーワールドはお子様連れ以外の方は出入り禁止だよー」なんて言うわけないじゃん。プレッツェルの恨み?バカすぎる。+12
-0
-
166. 匿名 2019/08/08(木) 13:58:05
>>34
すごい穿った見方
+115
-12
-
167. 匿名 2019/08/08(木) 13:58:18
世の中はあなたを中心に回ってない+7
-0
-
168. 匿名 2019/08/08(木) 13:58:45
子供をだしにして、調子に乗った子連れ様の暴走こそ迷惑だって……+10
-0
-
169. 匿名 2019/08/08(木) 13:58:53
タイムリー!
昨日うちの息子、彼女とディズニー行って
スムージーの列に一人で並んでたら
子連れの母親が割り込みに来て、
「お兄ちゃんさ順番譲ってくれないかな?
それかうちの分も一緒にお願いできるかな?
お姉さんね、子供達の分3個買いたいんだわ、子供小さいと長い時間並べないの、ねっ」と言ってきたらしい
ビックリしすぎて黙ってたら、後ろにいた女子大生?グループが「意味わかんねー、後ろ行けよ」と追い払ってくれたらしい
とんでもない子連れババアもいたもんだよね+63
-9
-
170. 匿名 2019/08/08(木) 13:59:07
そんなこと言ったら逆も然り。
ベビーカーの割り込みが酷いので出禁で!って言われたら嫌でしょ…+22
-0
-
171. 匿名 2019/08/08(木) 13:59:27
水族館とかで必死すぎる親とか見ると怖いなって思う。このまえも水槽の一番前を陣取ろうとしてたかんじの子連れのお母さんがいて、別の家族の小さい子供が水槽の一番前をとっちゃったら「ほら、割り込まれたじゃーーん!!」って子供に怒ってた。
水族館だからちびっこも多くてわたしも正直イライラしてはいたけどあんなに大きい声出すことないだろって感じだった。+28
-1
-
172. 匿名 2019/08/08(木) 13:59:37
そして老人になったら「年取った方が体ツラいんだから老人を優先しろ」って言うんでしょ?
それはただのお前の我が儘だ
ディズニーも本当はお金使ってくれる人の方に来て欲しいだろうよ+48
-0
-
173. 匿名 2019/08/08(木) 13:59:53
この間ベビーカーのお母さんにわざわざバックして道を譲ったけど、当然のようにシカトされた
物凄く横柄な人もいるし、そんなに恐縮しないで…と思うくらい腰の低い人もいる
+44
-0
-
174. 匿名 2019/08/08(木) 14:00:06
>>169
流石に作り話じゃない?+7
-10
-
175. 匿名 2019/08/08(木) 14:01:29
>>101
こんな母親のもとに産まれてしまった息子がかわいそう。
息子がショックで泣いたと書いてあるけど、母親が汚い言葉か強い口調で怒鳴ったんじゃないの?+41
-1
-
176. 匿名 2019/08/08(木) 14:01:29
大人だけであそこに行きたがる人って何考えてるの?精神年齢子どもなの?+4
-22
-
177. 匿名 2019/08/08(木) 14:01:40
お客様は神様だから自分のわがままも聞いてもらえる理論。
+1
-0
-
178. 匿名 2019/08/08(木) 14:01:42
テーマパークで働いてたからわかる。
みんな子連れ様って叩いてるけど、子連れでマナー悪いのは極一部だよ。
特に子供ほどちゃんとしてる。
順番抜かしたり、並びながらゴミ捨てたり、並びながら飲食物落としたり、タバコポイ捨てしたり、前後の客と喧嘩したり、食べたものを片付けなかったり、アトラクション乗る際に係員の指示に従わずに騒いだりアホなことしたりするのは大抵大人だよ。
子供たちはわりとマナー守って小さい体でわくわくしながらがんばってるんだから、大人は出禁はさすがに言い過ぎだけど、もうちょっと子供優先の雰囲気があっても良いと思うけどな。
子供優先エリアを作って、そこだけはせめて子供優先にするとか。ディズニーでいえばトゥーンタウンとか?+21
-26
-
179. 匿名 2019/08/08(木) 14:01:50
ショートパンツのあばずれ 笑笑
まあ、ムカつく対象ではある 笑笑+8
-0
-
180. 匿名 2019/08/08(木) 14:01:56
日本だけじゃないんだね
子連れ様+13
-1
-
181. 匿名 2019/08/08(木) 14:02:06
夢の国ディズニーにそぐわない人だね+4
-0
-
182. 匿名 2019/08/08(木) 14:02:09
何様だよ
+11
-0
-
183. 匿名 2019/08/08(木) 14:02:44
>>34
何でそんなにひねくれちゃったの。
見ず知らずの若い女の子に嫉妬するなんて…+153
-12
-
184. 匿名 2019/08/08(木) 14:03:06
>>178
子連れ様って子供のことじゃなくね?
子供連れてる無法者の大人が子連れ様だよ+36
-3
-
185. 匿名 2019/08/08(木) 14:03:10
バカな女がマナー守らず、ガハハガハハ騒いでたんでは? 笑+2
-2
-
186. 匿名 2019/08/08(木) 14:03:51
ディズニーって
3才までは無料
4才からは4800円
4才なのに3才って嘘つく親多いんだよね〜。
年齢詐称すんな!+27
-3
-
187. 匿名 2019/08/08(木) 14:04:18
トピタイにちゃんとクレーマーって書いてあるねwww+1
-0
-
188. 匿名 2019/08/08(木) 14:04:45
>>174
横だけど普通にあるよ
私もUSJで順番変われ系に会ったことある
こんな暑いのに並ぶの無理だわーきついわー子どもら熱中症になるわーとチラ見しながらアピられたけど徹底無視した+61
-2
-
189. 匿名 2019/08/08(木) 14:05:08
ライブでもあるよ。しかも箱でww
周りが気遣って小4か5くらいの女の子を前に行かせてあげてた
結構激しめのライブなのに連れてくるとかバカじゃないの?
せめて後ろか指定席買いなよって思う+27
-0
-
190. 匿名 2019/08/08(木) 14:05:16
>>184
そう書いてるけど。子連れでマナー悪いのは極一部だよって。+4
-8
-
191. 匿名 2019/08/08(木) 14:06:10
私もディズニーでショー待ちしてたら
始まるちょっと前に来た親子が
ママー、見えなーい。前にいきたーい
ってずっと後ろで叫ばれた
不快でしかない。+54
-1
-
192. 匿名 2019/08/08(木) 14:06:37
怒りにまかせて言っちゃったね
キレやすい人多すぎでしょ
しばらくして冷静になって間違いに気が付くんだろうけど、もう恥ずかしい主張は消すことができないからね、だからキレやすい人は馬鹿にされるんだよ+3
-0
-
193. 匿名 2019/08/08(木) 14:07:00
>>178
トゥーンタウンはインスタ蝿を排除するだけで大分平和になりそう+13
-0
-
194. 匿名 2019/08/08(木) 14:07:15
>>190
その後の子供は〜のくだりが意味わからないから。
その理論なら子供は〜っていらなくね?
子連れ様の意味わかってないじゃん+4
-3
-
195. 匿名 2019/08/08(木) 14:07:30
混む時間帯に行ったのも悪かったけど、おみやげ屋さんで結構な確率でベビーカーに足轢かれる+8
-0
-
196. 匿名 2019/08/08(木) 14:08:09
日本のディズニーランドは中国人とコスプレ民とインスタ蠅の溜まり場になってしまった+10
-0
-
197. 匿名 2019/08/08(木) 14:08:17
子供優先にしろと言うなら、大人と同料金にするべきでは?+49
-0
-
198. 匿名 2019/08/08(木) 14:08:24
日本人だけにして欲しい+2
-1
-
199. 匿名 2019/08/08(木) 14:08:37
否でしかないのに論争になってんの?
アホすぎてこんなの相手に叩く方も笑えるわ+1
-0
-
200. 匿名 2019/08/08(木) 14:09:00
>>186
キャストの前で子どもが「○○ちゃん4歳になったの!」なんて指4本出したりしたら面白い+18
-1
-
201. 匿名 2019/08/08(木) 14:09:07
>>174 本当にあるよ。結構多いよ、日本でも。+15
-3
-
202. 匿名 2019/08/08(木) 14:09:11
>>34
わたしも彼氏とダンボ並んだことあるけど、ちょっとわかる。
並んではみたものの周り幼児ばっかりで待ちきれずに泣き出す子がたくさんいて、大人の自分がこんなとこ並んでるの申し訳ない気がして後ろの家族連れたちにお先にどうぞって譲ったことある。+27
-78
-
203. 匿名 2019/08/08(木) 14:09:42
これまでの経験上、ディズニーが好きな人にマトモな人はいなかった。+30
-3
-
204. 匿名 2019/08/08(木) 14:10:41
こんなやつが子育てし難い世の中作ってんだよ+23
-0
-
205. 匿名 2019/08/08(木) 14:10:42
がるちゃんでも、コメントの内容が「子どもが~」って人、多いよね。
それが進化すると、こんなクレーマーなるのかも+25
-0
-
206. 匿名 2019/08/08(木) 14:10:49
>>194
説明しても伝わらなそうだからいいです+1
-5
-
207. 匿名 2019/08/08(木) 14:10:54
+0
-12
-
208. 匿名 2019/08/08(木) 14:11:30
次はなんだろう?
「子供」とは言ったけど、中高生はもダメ!とか始まるのかな?+0
-0
-
209. 匿名 2019/08/08(木) 14:12:02
子連れ以外は出禁!!は極端すぎるけど、
子連れのみの人だけが入れる日とか、女性限定の日とか、カップルデーとか作ってくれないかなあとかは思ったことはある。
まあ、そんな日を作らなくても、人数制限して混雑緩和してほしいわ。せめて真夏と真冬だけでも。
でも書き入れ時だからそんなんしないよねー
+29
-2
-
210. 匿名 2019/08/08(木) 14:12:14
>>1
お腹減った( ̄O ̄;+70
-0
-
211. 匿名 2019/08/08(木) 14:12:18
このトピにいる人たち、マナー悪そうだな
客だぞ、金払ってんだぞみたいな人多そう+3
-8
-
212. 匿名 2019/08/08(木) 14:12:53
午前中は子連れのみにするとか+1
-12
-
213. 匿名 2019/08/08(木) 14:13:01
>>186
そんなに多いの?
なんで嘘ついてるって分かるの?
背が高いだけかもしれないのに。+4
-6
-
214. 匿名 2019/08/08(木) 14:13:03
子連れだろうが若者老人中年だろうがマナー悪い人増えたよ
人多すぎるしマナー悪い人にイライラするし、気分も楽しさとイライラが半々+9
-0
-
215. 匿名 2019/08/08(木) 14:13:22
>>206
間違った使い方してて恥ずかしくないならそのままどうぞ+1
-1
-
216. 匿名 2019/08/08(木) 14:13:32
世界中どこにでもバカ母ってのはいるし、バカほど声が大きいんだなあ…
+20
-0
-
217. 匿名 2019/08/08(木) 14:14:39
海外は子育てしやすいっていうバカに呆れる+18
-0
-
218. 匿名 2019/08/08(木) 14:15:07
行列が子供に我慢できない程の苦痛なら、そんな場所に連れて行く行為が自己満に近いんじゃないの?異常な程混んでるのはわかってるんだから始めから行かなきゃいいだけ。+36
-0
-
219. 匿名 2019/08/08(木) 14:15:35
日頃からワガママが当たり前になってるんだろうな~。
そんな親を見て育つ子供もまたワガママが当たり前になる。困ったもんだね。+12
-0
-
220. 匿名 2019/08/08(木) 14:15:56
ショートパンツのあばずれがインスタ蠅みたいな事やる為の行列ならムカつく。+7
-2
-
221. 匿名 2019/08/08(木) 14:16:19
ディズニーって大人のための施設なの?
私も大人だけど本来子供のための施設でしょ+3
-22
-
222. 匿名 2019/08/08(木) 14:17:03
暑いからイライラしちゃったの?
しかしひっどいクレームだな(笑)+5
-0
-
223. 匿名 2019/08/08(木) 14:17:10
まあ、ディズニー好きの親って殺気立ってるし、お一人さまって拗らせてる人多いし、お互いに相容れないだろうね+11
-3
-
224. 匿名 2019/08/08(木) 14:18:32
>>213
「お子さまおいくつですか?」
指4本たてて「4さ〜い」
親「この子、バカなんです(汗
焦って子供をバカ扱いするとこもイラッと
+21
-1
-
225. 匿名 2019/08/08(木) 14:18:54
>>186
自分がその手を使ったからそう思ってるんじゃない?+5
-0
-
226. 匿名 2019/08/08(木) 14:19:35
じゃあ、子供作んな!+8
-0
-
227. 匿名 2019/08/08(木) 14:19:48
典型的なモンペ+7
-0
-
228. 匿名 2019/08/08(木) 14:20:11
みんなのものです
誰のものではありません+11
-0
-
229. 匿名 2019/08/08(木) 14:20:13
>>221
いやいやいやいや、だったらなんて乗り物に身長制限あるのよ
ショーの内容だっていくら子供でも理解できる?ってやつもあるし
子供向けならあんなに大きい施設必要ないし、もっと子供向けになってるわ+33
-2
-
230. 匿名 2019/08/08(木) 14:20:32
日本人の母親でもまったく違和感ない主張。
日本人がこんな事言っても、もう驚かないな~+16
-0
-
231. 匿名 2019/08/08(木) 14:20:40
>>224
店員ですか?+1
-0
-
232. 匿名 2019/08/08(木) 14:21:11
>>231
どこの?+1
-0
-
233. 匿名 2019/08/08(木) 14:21:48
そもそも混雑する場所は子供もある程度体力ついて辛抱できる年齢になってから連れて行くのが普通だと思う
日本でも赤ちゃん泣いてるのに並び続ける親、タワテラやホーンテッドマンションで並んでる時点で子供が怖いイヤだと泣き叫んでるのに無理矢理乗せる親とかモヤモヤする+27
-0
-
234. 匿名 2019/08/08(木) 14:22:24
>>221
大人の為と思った事はないけど、だからといって子供の為の施設と思った事もないな。
老若男女色んな人が楽しめる施設じゃないの?
アトラクションも大人向けの物も沢山あるし、お土産だって大人が楽しめる高価な物も色々とある。
アンパンマンミュージアムまでいくと、さすがに子供向けかなって思うけどね。
にしても日本の話しかと思ったらアメリカか。
何にしても全世界子連れ様のバカは一定数どこにでもいるんだね(呆)+34
-0
-
235. 匿名 2019/08/08(木) 14:22:27
日本かと思ったらアメリカの話なんだね
けどこのプレッツェルってクレーム入れるほど欲しいか?+18
-0
-
236. 匿名 2019/08/08(木) 14:22:28
>>15
Milleniumは名詞、millenialは形容詞です。従って「世代」とくっつけて言う場合はgeneration of milleniumまたはmillenial generationとなります。日本語の中に外国語を取り入れる場合の慣例に照らすと、「ミレニアムの世代」の「の」を省く場合はミレニアル世代のほうが自然でしょう。
+146
-2
-
237. 匿名 2019/08/08(木) 14:22:56
>>133
お金を払えば何でもありはそっちでしょ。
平等に権利あるって言ってる。
年齢制限とかは分かっていて遊びに来てるんだよね?
あなたも彼氏と来てる女の子も同じ客だよ。+30
-2
-
238. 匿名 2019/08/08(木) 14:23:16
頭の悪いインスタ蠅排除でしょ+2
-0
-
239. 匿名 2019/08/08(木) 14:23:24
アメリカでも世代で括るのあるんだね>ミレニアル世代
>ミレニアル世代とはアメリカにおいて2000年代に成人・社会人となる世代を指します。 ミレニアルとは英語で「千年紀の」という意味を持っています。1980年代から2000年代初頭までに生まれた人をいうことが多く、生まれた時からスマホやPCが身近なデジタルネイティブと呼ばれる世代や後述するY世代とも重なります。
日本で言う平成生まれやゆとりかな+6
-0
-
240. 匿名 2019/08/08(木) 14:23:50
なんか明らかにトピずれ異常者としか思えないコメがちょくちょく紛れてるけど、どうした……+0
-0
-
241. 匿名 2019/08/08(木) 14:24:07
イヤイヤ 子供いるけど ばばぁも遊びたいよ…+9
-0
-
242. 匿名 2019/08/08(木) 14:24:29
>>232
ディズニーで子供の年齢詐称する親が多い
↓
なんで嘘ついてるって分かるの?
↓
そこで>>224のコメント。
ディズニーの店員じゃないかってことじゃない?+1
-1
-
243. 匿名 2019/08/08(木) 14:24:37
>>16
そう?修学旅行生はまだ可愛いよ
それより邪魔なのはずっと写真とってるインスタ蠅じゃない?+71
-1
-
244. 匿名 2019/08/08(木) 14:24:48
ディズニーはトイレを着替えや化粧直しに使うから子連れだと大変な時はあるけどね
おしっこって言う前に並んでたから漏れるって騒ぎだして5分で入れたけど、本当トイレは進まなすぎてビックリ。流石に譲れなんて言わないけど
飲食店並ぶの嫌なら昼より早く入るか遅く入るかすればいい
+3
-1
-
245. 匿名 2019/08/08(木) 14:25:29
子育て中のグリズリーには近寄るな+11
-0
-
246. 匿名 2019/08/08(木) 14:25:36
>>242
ディズニーは店員じゃなくてキャストだから
どこの店員ってことね+0
-0
-
247. 匿名 2019/08/08(木) 14:25:52
>>245
名言でたw+5
-0
-
248. 匿名 2019/08/08(木) 14:26:39
子連れだけにしたら今度は子連れ同士で争うんでしょ?+15
-0
-
249. 匿名 2019/08/08(木) 14:26:53
夢の国ではみんな平等よ+7
-0
-
250. 匿名 2019/08/08(木) 14:27:02
>彼女の怒りの原因は、我が子が欲しがったミッキー型のプレッツェルを買い求める列が長く、その列に並んでいた客の多くが “子連れではない若い女性”だったから
子供居ない若い女がプレッツェル買ったら駄目なのかよ
面倒だから子連れ専用カートでも1つ2つ作ればいいのに+15
-0
-
251. 匿名 2019/08/08(木) 14:27:25
日本で言うと昭和生まれの高齢親がインスタ映えのゆとりはディズニーに来るなと騒いでるようなものか+19
-2
-
252. 匿名 2019/08/08(木) 14:27:26
もはやわざとだろこれw+7
-0
-
253. 匿名 2019/08/08(木) 14:27:42
仕事で就活とかでやることがある性格特性検査の結果を見るからわかるんだけど、最近は老若男女問わず、イライラしやすく社会的思考が欠如しており、情緒不安定でキレやすく自己中心的であり神経質(傷つきやすい)という本当に厄介な人が多いよ
10人中7人くらいは性格的に問題のある人がいる
こういうタイプは社会は自分一人のためのものじゃないと説いても聞かないし、丁寧に対応すると調子に乗るし、厳しく言えば逆切れするしどうしようもない
+16
-0
-
254. 匿名 2019/08/08(木) 14:28:11
>>245
ヒト科のグリズリーは積極的に近寄ってくるんだよカス+6
-0
-
255. 匿名 2019/08/08(木) 14:28:28
自分の思い通りにする為に、他人のせいにしたり、他人を排除や否定する解決策しか提案できない人は家から出ないでいるべき。
人に攻撃的になるからね。+6
-0
-
256. 匿名 2019/08/08(木) 14:29:06
어린이는 나라의 미래다+2
-15
-
257. 匿名 2019/08/08(木) 14:29:10
3歳の息子ですら人が並んでると
うわ〜いっぱい!順番だね!って言ってるよ+17
-2
-
258. 匿名 2019/08/08(木) 14:29:38
>>234
アンパンマンミュージアムのトピに一歳はショーなんて見ても分からないのに高過ぎるってコメントに大量プラスだったけど、ショーを見ても分からないのはディズニーも同じでしょと思った
ショーを見ても分からないけど、アンパンマンやばいきんまんが出てきて何かやってるのを見てるだけでも楽しい!って感情になるし、写真や動画を撮っておけば後で楽しく振りかえられるのに
ディズニーもショーなんて見ても分からないし覚えてもないだろうけど、行きたがるのは一歳はまだ無料なのと何より親が行きたいかどうかの違いがあると思うよ
アンパンマンミュージアムに子無しで喜んで行く大人なんて珍しいもんね+23
-3
-
259. 匿名 2019/08/08(木) 14:29:57
>>221
子供のための施設になったら、レストランもホテルも軒並みつぶれると思う+34
-0
-
260. 匿名 2019/08/08(木) 14:30:02
>>34
若者に対するおばさんの嫉妬にしか聞こえない
しかも言ってる事5chのおっさんみたいになってるし+107
-6
-
261. 匿名 2019/08/08(木) 14:30:45
自分も独身時代嬉々として行きまくったんだろうに・・・+8
-0
-
262. 匿名 2019/08/08(木) 14:32:25
>>259
個人商店は子連れ歓迎にするとあっという間だもんね+20
-0
-
263. 匿名 2019/08/08(木) 14:32:57
>>202
大人になっても乗りたいものは乗りたいし、年齢の上限があるわけじゃないから堂々としてればいいんだけどなんかすみませんって思っちゃうよね+38
-5
-
264. 匿名 2019/08/08(木) 14:34:17
>>250
子連れ専用レーンを作っても、この手の輩は。
「家の子は小さいのに何で大きい子が並んでるの?!」
「女の子なのにor男の子なのに!」
「家は1〜2人兄弟なのに、前の家族は子沢山で迷惑!」etc…
もう何かしら文句付けて、我が子優先理論的を繰り広げるだけだよー(^_^;)
大勢の人がいる場所でも順序とマナー守らせておりこうに待たせておくのも躾の一環、とは思わずに色々と屁理屈コネ出すのが見える、、+39
-0
-
265. 匿名 2019/08/08(木) 14:34:25
むしろ入園料を数万円レベルにして
貧乏な家族連れを排除した方が
園内も空いて快適度が増し
会社も観客も喜ぶ人が多いと思うぞw+47
-0
-
266. 匿名 2019/08/08(木) 14:34:56
これアメリカの話しなのね。+9
-1
-
267. 匿名 2019/08/08(木) 14:35:06
>>259
ランドホテルのブッフェ
最初は子供メニューなかったもん
いつからだろ?子供メニュー、キッズコーナーできたの
それなのに子供の為の施設!は違うわ+23
-0
-
268. 匿名 2019/08/08(木) 14:35:20
無駄遣い、いいじゃん。子連れなんて どうせ『飲み物高いから水筒持っていこう』とか『食べ物高いから おにぎり持っていこう』とかやってるでしょ?
ディズニー側だってどんどんお金を使ってくれる人の方がいいでしょ?+39
-1
-
269. 匿名 2019/08/08(木) 14:35:47
おい💢
俺たちは行っちゃいけねぇのか❓
ディズニーは夢の国だろうがよ❓+21
-1
-
270. 匿名 2019/08/08(木) 14:36:04
食べ物買うのに順番譲ってというのはちょっとどうかと思う
列の順番抜かすって、ディズニーのチュロスだろうがニューヨークのホットドッグ屋だろうが子供だろうがダメでしょ
でも、パレード見るのに座って待ってたら、白人のおじさんに子供たちのために場所譲れって言われたことはある
私たちがアジアンだったから、最前列に座ってるのが腹が立ったのかなーと思う
譲ったけどね+27
-1
-
271. 匿名 2019/08/08(木) 14:36:05
>>178
ごく一部のマナーの悪い子連れのことを『子連れ様』。
普通の子連れを叩いてる人なんていないよ(いるにはいるけど、それはその人がおかしい)。
ごく一部の『子連れ様』が叩かれてるだけ。
そのごく一部も叩くなという意味ならゴメンね。
+26
-0
-
272. 匿名 2019/08/08(木) 14:36:49
>「下品なショートパンツを履いたアバズレのせいで行列ができ、私は3歳の息子に『後でね』と言い聞かせなければならなかったの。可哀想に、息子はショックで泣き出してしまったわ。 熱量だけ高くて子どものいない女って本当にムカつく!!!」
うちのムチュコタンが一番なの!っていう人の最上級みたいな人だな
将来息子に彼女ができた時怒り狂いそう+35
-0
-
273. 匿名 2019/08/08(木) 14:36:56
ばかじゃね?+4
-0
-
274. 匿名 2019/08/08(木) 14:36:58
>>268
ランド内のベンチでコンビニの袋からパンだしてる親子いたよ。
カリブの海賊の近くのベンチ。
さすがにドン引きした。+19
-2
-
275. 匿名 2019/08/08(木) 14:37:30
この人は、家族のためのテーマパークとか子連れ優先されるべきって書いてるけど、本音は自分の為のテーマパークで自分優先されるべきって主張でしょ。
この人が子連れじゃなかったら、子連れウザイ!人混みに子供連れて来ないように制限して!って言うと思うよ。いずれにせよ自分中心のワガママタイプ。+30
-0
-
276. 匿名 2019/08/08(木) 14:37:37
>>200 3歳の入園無料っていうのはあくまで自己申告だけど、疑わしい人には子供に優しく年齢を聞く→子供は素直だから正直に自分の年齢を答えてくれるらしい+11
-2
-
277. 匿名 2019/08/08(木) 14:37:39
並ぶのは平等なルール。
それがまだ分からないような小さな子を並ばせる親がわるい。
+14
-0
-
278. 匿名 2019/08/08(木) 14:39:30
子供が可愛くてしかたないんだろうね
でも周りが見えなくなるぐらい可愛いって思えるのはある意味羨ましい
この人にとっては子供が人生の全てなのかなって、ちょっと気の毒に思ってしまうけどね+0
-6
-
279. 匿名 2019/08/08(木) 14:39:38
こんな頭のおかしい人ほっとけばいいのに。
論争するほどのことじゃないでしょ。
完璧頭イかれてるよ。+8
-0
-
280. 匿名 2019/08/08(木) 14:40:03
きちがい+10
-1
-
281. 匿名 2019/08/08(木) 14:40:13
アメリカか。日本でこんないちゃもんつけるレベルいたら恥ずかしいわ+2
-2
-
282. 匿名 2019/08/08(木) 14:41:27
子供がもう少し大きくなってから行けば?+4
-0
-
283. 匿名 2019/08/08(木) 14:41:29
そうなると、こんな気候だし体調崩しやすかったり我慢の出来ない年齢(6歳より下辺り)の
子供は全て禁止にすべしって事も言える訳だよ。あり得ないけど…
夢の国に自らタブー作ってどうすんの?
+13
-0
-
284. 匿名 2019/08/08(木) 14:43:02
>>269
最近はこんなじいじとか湘南乃風みたいなパパがイッツアスモールワールドとかに乗っていて何か物凄くシュールwww+3
-1
-
285. 匿名 2019/08/08(木) 14:43:52
>>9
1980年代序盤から1990年代中盤までに生まれた世代のことらしい+122
-5
-
286. 匿名 2019/08/08(木) 14:43:56
子供向けではあるけどディズニーって子供が遊ぶには色々とハードル高い施設だと思う
広いし日陰無いしベンチ無いし行列だらけ
そこらの公園のほうがよっぽど喜ぶでしょ+9
-0
-
287. 匿名 2019/08/08(木) 14:44:05
子供のための〜とは思わないけどアトラクの中には大人が並んでまで入って面白いのかな?ってのもある。+2
-7
-
288. 匿名 2019/08/08(木) 14:44:17
>>281
いやいや、表立ってないだけで探したら絶対いると思う。
Twitterとか埋もれてるだけで愚痴垢でウダウダ言ってるのいると思うよ、ディズニーじゃなくてもこんな感じの無茶苦茶文句垂れてるの炎上するし。+13
-0
-
289. 匿名 2019/08/08(木) 14:45:16
>>202
お先にどうぞってことはその後乗ったってこと?
だったら別に同じじゃない?その後にだって同じような子どもいっぱいいるよね…
あ、因みに乗るの悪いわけじゃなくて、むしろ悪くないから乗りなよ派ね。
上限ないんだから良いんだよ。+46
-3
-
290. 匿名 2019/08/08(木) 14:45:22
独身未婚の私、泣いたw+3
-0
-
291. 匿名 2019/08/08(木) 14:46:07
>>288
なんでか子連れじゃない女にだけキレてるタイプねw+20
-0
-
292. 匿名 2019/08/08(木) 14:46:13
もう面倒臭いから子連れだけの日とか作ったらいいよ。子連れ同士で並んで買えなくて揉めてくれ~
その代わり子供禁止の日も必須で・・・+19
-0
-
293. 匿名 2019/08/08(木) 14:47:15
>>287
それは人によるよね。あなたが乗りたい物だって、他人からしたら「あれに乗りたいんだ…」った思ってるかもしれない。+9
-0
-
294. 匿名 2019/08/08(木) 14:47:54
まあ確かに子供向けの施設ではなくなってきてるよね、ディズニー。子供が小さいと行かないもん。過酷。+10
-2
-
295. 匿名 2019/08/08(木) 14:48:09
最近の日本のディズニーって
お揃いの格好して写真とって、それをインスタやTikTokにあげてリア充アピールする若者が増えたよね。+8
-0
-
296. 匿名 2019/08/08(木) 14:49:26
>>285
平均的に、幼児のママしてる世代じゃないか。+131
-0
-
297. 匿名 2019/08/08(木) 14:49:55
自分の子供は自分で世話してください+0
-0
-
298. 匿名 2019/08/08(木) 14:50:24
こんな頭悪い人、日本にいるの?!レベルw+1
-3
-
299. 匿名 2019/08/08(木) 14:50:43
子連れってそんなに金使わないイメージ
女子高生とかデート来てるカップルとかディズニー大好き女子のが金使いそうだもん+22
-0
-
300. 匿名 2019/08/08(木) 14:51:22
子供連れが来るなよ、逆に
子供つれって、ホントに態度悪くて大嫌い+16
-2
-
301. 匿名 2019/08/08(木) 14:51:51
海外も子連れのバカはいるのか+7
-0
-
302. 匿名 2019/08/08(木) 14:52:08
>>39
え!何これめっちゃブサイク!(笑)+109
-0
-
303. 匿名 2019/08/08(木) 14:52:25
>>256
本当にそうだよね。
1年に1日だけ限定で、子連れオンリーの日とか決めてもいい気がするよ+2
-16
-
304. 匿名 2019/08/08(木) 14:54:29
子供の夢を叶える空間も、とっても大切。
でも、頑張っている大人が夢を見る空間も、大切じゃないかな?
大事なのは、夢の空間でどう楽しむかだと思う
並ぶのが辛くて現実に引き戻されてしまうなら、並ぶのを諦めて他の楽しいを探しに行くとか
そういう楽しみ方上手になれば、どこでも夢の国だよ!+7
-0
-
305. 匿名 2019/08/08(木) 14:54:50
こういう奴に限って、子持ちじゃない時もマナー悪そう+8
-0
-
306. 匿名 2019/08/08(木) 14:56:11
〇〇は邪魔とかディズニーにはないから。強いて言うならそう言うこと言う奴らがいらない。+13
-0
-
307. 匿名 2019/08/08(木) 14:57:17
海外にも変な親っているんだね。
子連れって図々しくてムカつく。
まぁみんなじゃ無いんだろうけどさ…。
千葉のディズニーでパレード見てたら子供だけ前に押しながら入れさしてて、親が子供なんだから前に行きなさい!って我が子に言ってて将来子供も図々しくなるなと思った。遠慮ない親って無理。
子供優先の所ちゃんとあるんだからそっち行けば良いのにね。
+22
-0
-
308. 匿名 2019/08/08(木) 14:57:43
子供のための施設とも思わないけど今のインスタグラマーで溢れてるディズニーは異常に見える。+5
-1
-
309. 匿名 2019/08/08(木) 14:57:46
ひゃーこんなこと言う人居るんだね
なんかこっちは、子連れに我慢してる事しか無いのに
こんなこと言われたら我慢してるのアホらしくなる
まぁこの母親がおかしいだけで
ほかの母親達は、違うんだろうけど
女が女を足引っ張るってまさにこれだね+18
-0
-
310. 匿名 2019/08/08(木) 15:02:03
>>218
やばい、正論過ぎるwwwww
でもその正論を理解できないバカだからこういう主張をするんだよね…w
+18
-0
-
311. 匿名 2019/08/08(木) 15:02:37
園児が2人うちにいるけど。
もう少し大きくなるまで行かないって決めたよ。
だって無理だもん。
親も子も辛いなら行かなきゃいいのよ。行かないからって死ぬわけじゃないんだから。+16
-0
-
312. 匿名 2019/08/08(木) 15:05:35
>>39
きたねー指+59
-5
-
313. 匿名 2019/08/08(木) 15:07:56
ディズニーなんて並ぶの分かりきった上でみんな行くんじゃないの?
子連れで並べる自信ないなら並べる歳まで行かなきゃいいだけ。
てかこの人、自分が10〜20代で独身の時に行ってそうだよね。+21
-0
-
314. 匿名 2019/08/08(木) 15:09:07
ろくに乗り物乗れないのにベビーカーで炎天下連れて虐待だろ
割合としたらカップルや友達が多いんじゃねぇの
日本のディズニーだったら+21
-0
-
315. 匿名 2019/08/08(木) 15:10:11
>>303
でもそんな日作ってもどうせ混むから並ぶんじゃないの、、、?+3
-0
-
316. 匿名 2019/08/08(木) 15:11:12
ミレニアル世代ってなんぞ+1
-0
-
317. 匿名 2019/08/08(木) 15:11:42
この母親は子供できるまでディズニー来たことないの?
+6
-0
-
318. 匿名 2019/08/08(木) 15:12:30
パリのディズニーランドに行ったことある人いる?
ヨーロッパではディズニーランドも含めて遊園地は子供の娯楽だから、大人のカップルとかほとんどいなくて空いてるって聞いたけど本当かな?+3
-0
-
319. 匿名 2019/08/08(木) 15:12:42
+4
-1
-
320. 匿名 2019/08/08(木) 15:12:56
こういう人のせいで子連れが叩かれるのが1番悲しいわ+8
-1
-
321. 匿名 2019/08/08(木) 15:13:58
ディズニーは大人のテーマパークだと思う。+12
-4
-
322. 匿名 2019/08/08(木) 15:14:27
子供の頃に行ったっきりの私からすればディズニーなんて遊園地でしょ?子供と学生、カップルのもんでいいんじゃない?って思ってしまった。+3
-7
-
323. 匿名 2019/08/08(木) 15:15:53
>>169
だったら来なきゃいいのに
こんなのがまかり通ったらとんでもないモンスターが出来上がるわ+22
-0
-
324. 匿名 2019/08/08(木) 15:16:56
>>284
小沢兄弟はディズニーの大ファンなんだよ+5
-0
-
325. 匿名 2019/08/08(木) 15:18:13
ネタ?+0
-0
-
326. 匿名 2019/08/08(木) 15:18:40
( ;゚皿゚)ノシ
最近 YouTubeでパイレーツのキャストさんをみることにはまってるのでこの投稿はイライラするなー
子なしアラサー+5
-0
-
327. 匿名 2019/08/08(木) 15:20:49
日本でも思ってる人いるよね+4
-0
-
328. 匿名 2019/08/08(木) 15:21:42
自分も子供二人いるけど、この人の考え理解できない
クレイジーバアサンだな!+5
-0
-
329. 匿名 2019/08/08(木) 15:24:32
混んでるのも楽しめる人が行くところだと思ってた。+5
-0
-
330. 匿名 2019/08/08(木) 15:25:03
>>274
え?持ち込み禁止じゃないの?+9
-1
-
331. 匿名 2019/08/08(木) 15:28:45
ねずみにきょーみ無い+2
-1
-
332. 匿名 2019/08/08(木) 15:29:27
>>308
わかります。
乗ってはいけないところに乗ったり
寝そべったり座り込んだり
そんな人たちの為に人だかりができたり
すごく並んだり買えなかったり
そんな光景が広がる場所が果たして夢の国なのか、、、、、
+8
-0
-
333. 匿名 2019/08/08(木) 15:31:31
インスタ映え狙って寝転んだり、登ったらいけないとこ登ったりする奴は出禁でいいと思う。+9
-0
-
334. 匿名 2019/08/08(木) 15:31:57
むしろ子連れと貧乏学生を出禁にしてほしい
雀の涙みたいな金しか落とさないくせに、小さいアイス1個買って「スプーン4つ付けろ」だの、こっちが釣り銭渡そうとしてる側からゴミ出して「これ捨てろ」だの、サービス泥棒もいいとこ
正直爆買い中国人よりも迷惑な人種+29
-1
-
335. 匿名 2019/08/08(木) 15:33:15
>>318
子連れだけだと、潰れちゃうよ。
大人に来てもらって、買い物してくれないと。
+9
-0
-
336. 匿名 2019/08/08(木) 15:33:18
3歳なんて行列に嫌気さして泣くなんて当たり前だし。子連れ禁止にしたところで並ばなきゃいけないのは変わらないと思うけど。+5
-0
-
337. 匿名 2019/08/08(木) 15:34:04
グズった子供の事なんて周りには関係ないやろ
もう子供でかくなるまでディズニーなんか行くな+9
-0
-
338. 匿名 2019/08/08(木) 15:34:15
値上げして人数調整すれば良いのに、と思う+1
-0
-
339. 匿名 2019/08/08(木) 15:34:16
あなた達の子どもの機嫌なんてしらないわよ。+10
-0
-
340. 匿名 2019/08/08(木) 15:34:46
>>221
子供の為?それはアンパンマンミュージアムみたいのを言うんだよ。
私の周りのママさんは「連れて行ってあげたい」「4歳になると入園料かかるから」と行く人が大多数なんだけど。それって親都合じゃね?
子供の為に遊園地に連れて行ってあげたいなら空いてる花やしきでも豊島園でもいいじゃん。+27
-0
-
341. 匿名 2019/08/08(木) 15:37:21
ディズニー好きなの馬鹿にされて怒ってるけどアニメやゲーム好きな大人は馬鹿にするんだろ?+1
-6
-
342. 匿名 2019/08/08(木) 15:38:10
本当に。歳をとっても、遊園地なんかに行きたい人可哀想。+2
-6
-
343. 匿名 2019/08/08(木) 15:38:41
どう考えても順番すらか待てないようガキのための施設じゃねえだろ
馬鹿かこいつら+9
-0
-
344. 匿名 2019/08/08(木) 15:38:50
>>334
私も金払える人間だけ入れるようにしてほしい
あと年パスの大幅な値上げ
+7
-1
-
345. 匿名 2019/08/08(木) 15:40:12
第三のディズニーはSNS専用の施設を作ればいいんじゃない??笑
Wi-Fiも飛ばして充電施設なんかも作って
そのかわりほかの施設では地ベタリアンとかは一切禁止。やったら退園。
これからハロウィンなんかで仮装も増えてくるし
去年かなんか仮装した人が映え写真狙って禁止エリアまで入ってきてウエディングフォト撮ってる人に紛れ込んだとか事件もあったよね。
混雑も緩和されるし、混まないことでトラブルも減るだろうし、こんなおバカさんも空いてれば少しは変なことも言いださないんじゃない?
って夢のまた夢だろうけど笑笑
トピズレかな?失礼。
+7
-1
-
346. 匿名 2019/08/08(木) 15:41:05
こんな幼稚な場所に行く大人からはガンガンカネ巻き上げていいと思う。+3
-1
-
347. 匿名 2019/08/08(木) 15:41:39
「ディズニーワールドは子連れじゃない人の入園を禁止にするべきだし、子連れの母親は行列があっても優先されるべきよ!」
さすがにツッコミ待ちだよね…?
子連れ以外を入園禁止にしたら、パーク内は全員子連れしかいないよね?
子連れの母親を優先するって言っても、子連れしかいないのなら結局普通に並ばなきゃいけなくない?w
バカなんですねぇw+28
-0
-
348. 匿名 2019/08/08(木) 15:45:42
疲れて機嫌の悪くなる年の幼児をそんな混むとこに連れて行く事がすごいガッツあるなと思った…+7
-0
-
349. 匿名 2019/08/08(木) 15:46:04
こういうクレーマーって今は母親としての文句を言ってるけど、独身だったら独身で別な文句を言うんだよね。自分が中心、自分が不快な思いをしたらそれが大多数の意見と思えちゃう不思議。+8
-0
-
350. 匿名 2019/08/08(木) 15:46:57
大人になっても遊園地行きたい人気持ち悪い。+2
-8
-
351. 匿名 2019/08/08(木) 15:47:17
もうこういう人めんどくさいから子連れの日と大人だけの日に分けたらいい+16
-0
-
352. 匿名 2019/08/08(木) 15:47:29
>>313
行ってたら何時間待ちとか解る。だから独身のときに行かなかった人と思う。
20年前に友達とディズニー行ったら友達(女の子)が不機嫌になった。「何でこんなに並ぶの?」って。説明しない私も悪かった。ファストパスとかあるぐらい並ぶって。私はまさかディズニー知らない人がいるとは思わなかった。
地元のスペースワールドならせいぜい1時間ぐらい。ここジェットコースター少ない!!詰まらないでかなり不機嫌にさせてしまった。ディズニー映画みたことない子だったの。
でも最初は謝ってたけどこっちもムカついてきて「じゃあどうして反対しなかったの?乗り気だったよね?」で喧嘩した。
何時間も並ぶこと知らない。でも有名だから1回は行ってみたかった。でもこんなに並ぶしアトラクションがショボいなら行かなければ良かったって事だったらしい。ディズニーのキャラクター知らない人は詰まらないみたい。びっくりした。私は夢と魔法の世界はお金がかかるけど楽しいな~だったから。+6
-1
-
353. 匿名 2019/08/08(木) 15:48:20
>>341
子ども向けのショーとか児童館での出来事だったとしても、我が子の前に大人が並んだだけでキレる親子なんて出禁案件+6
-0
-
354. 匿名 2019/08/08(木) 15:49:09
>>34
おばさんだけどダンボはかわいいよ!あんなんかわいいやろ!+103
-2
-
355. 匿名 2019/08/08(木) 15:52:45
出禁なんてのはひどいけど、親的にはもう少し子供にも楽しませて欲しいと思いました。。
+3
-16
-
356. 匿名 2019/08/08(木) 15:55:09
>>9
えっ?w+23
-18
-
357. 匿名 2019/08/08(木) 15:56:52
私は逆にしてほしいわ。
子供なんてウゼーから。+13
-6
-
358. 匿名 2019/08/08(木) 15:58:27
は?子連れこそ出禁にしろよ
念願のキャラクターを目のあたりにして、スマホ持ってずーっと振り向いてくれるのを待ってるのに、後から割り込まれた子連れに次々と順番抜かされた挙句、声一つ掛けられないで帰って行くキャラクターを見送って何度泣かされたと思ってんの?+27
-8
-
359. 匿名 2019/08/08(木) 16:02:04
>>256
そうですね。でもどこでも優遇されて当たり前という考えは、違うと思います。
私も子供がいますが「待つことも勉強」だと教えています。+22
-1
-
360. 匿名 2019/08/08(木) 16:03:30
プレッツェル並んでまで買わない
さすがアメリカ+6
-0
-
361. 匿名 2019/08/08(木) 16:08:57
ディズニー好きな私ですが、私だって並ぶの楽ではないです。
並ぶの覚悟して、ディズニーに行きます。
確かに、お子さま連れてだと、大変だと思いますが、みんな同じです。+17
-1
-
362. 匿名 2019/08/08(木) 16:09:16
子連れでもそうでなくてもマナーを守ればいいのよ。マナーを
+17
-1
-
363. 匿名 2019/08/08(木) 16:09:17
>>358
昔の私みたい。
悲しくて悔しい気持ちよくわかるよ。
親子連れとか憎んでた時あった。だから反面教師にしてルールとかモラル守ってディズニーを楽しんでる。
親になった今でもディズニー好きだけど
あなたのような人の気持ちがわかるから
きちんと周り見て待ってる人探すし
子供には順番守らせるように心がけてるよ。
一定数そういう常識というか道徳心がない人いるけど
そんな人ばかりじゃないこと知ってほしいな。
+8
-5
-
364. 匿名 2019/08/08(木) 16:14:55
私子持ちだが、これはないわ。
+4
-4
-
365. 匿名 2019/08/08(木) 16:16:04
さすがアメリカ!
納得のアメリカ。
+0
-0
-
366. 匿名 2019/08/08(木) 16:16:48
子連れのみだと、イオンとかの遊具があるキッズスペースのように
無法地帯になりそう
怖くてうちの子は連れて行きたくないな+15
-1
-
367. 匿名 2019/08/08(木) 16:19:01
子連れ以外出禁にしても今度は子連れ同士で争うんでしょ
子連れクレーマーのタイトルマッチ、そっちのほうが見世物としてはおもしろそうだけどね
+10
-0
-
368. 匿名 2019/08/08(木) 16:22:42
まあ言いたいことはわかるよ。
できるだけ子供を優先したい気持ちもわかる。
海外でも馬鹿なインスタ蝿が多いし、そんなやつらよりは純粋に子供たちが楽しんでほしいんだろうね。
気持ちはわかる。
でもクレームはやりすぎ。+5
-2
-
369. 匿名 2019/08/08(木) 16:25:44
>>352
ディズニーはなんとなく知ってるぐらいだったけど行く機会があったから、行く前にどんなもんか下調べしたよ
あと、全国的に有名な場所だし混んでるのは予想できた
その子はそういう気持ちの準備みたいなのもしない人なんだろうね
普段も視野が狭すぎて生きるの大変そうだわ+6
-0
-
370. 匿名 2019/08/08(木) 16:31:29
子持ちだけにしたところで混雑は変わらないから。+4
-0
-
371. 匿名 2019/08/08(木) 16:33:24
ディズニーは子連れ専門じゃない
元々、ウォルトディズニーがお子さん連れて遊園地行った時に、大人も子供も楽しめる遊園地を作りたい って思った所から出来た物
大人も子供も楽しむ為の場所だから、子連れ以外も楽しんでO.K.+19
-0
-
372. 匿名 2019/08/08(木) 16:35:23
子供を産めない人への差別!+2
-0
-
373. 匿名 2019/08/08(木) 16:35:52
こういうヤツこそ出禁な!+6
-0
-
374. 匿名 2019/08/08(木) 16:37:33
>>1
じゃあ、もし自分の子どもが大人になって、子どもができなかったとして...
子どもはディズニー行けないけどいいの?+259
-1
-
375. 匿名 2019/08/08(木) 16:37:56
子供が幼稚園の時割と多くのママ友と意見が一致したんだけど、子供はディズニーランドがあまり好きではない。何故なら凄く並ぶから
並ばない、地方の空いた遊園地の方がディズニーランドより好きだって言う子の方が多いよ。ディズニーランド行きたいのは子供じゃなくて親でしょ?
だからむしろこの主張の逆で、子供連れはディズニーランド行かなくていいと思う+14
-0
-
376. 匿名 2019/08/08(木) 16:38:46
>>1
子連れしか入場出来なかったら赤字でつぶれちゃいそう。+288
-1
-
377. 匿名 2019/08/08(木) 16:40:19
転売ヤーがいちばん最悪。地方から来てる人の気持ち考えて!ディズニーもちゃんと対策取らないのムカつく。メルカリで倍ぐらいの値段で売ってる。+1
-0
-
378. 匿名 2019/08/08(木) 16:41:25
>>318
大人同士も普通にいたし、楽しんでたよ。+6
-0
-
379. 匿名 2019/08/08(木) 16:43:02
子供だけのものだった遊園地を大人も子供も楽しめるものにしたのがディズニーなのに。このおばさんは何を言ってるの?
でも、インスタ映えを狙って食べないとか言う人もいるのも事実。+3
-0
-
380. 匿名 2019/08/08(木) 16:43:27
>>220
ショートパンツがあばずれっておばあちゃんかな?
+0
-1
-
381. 匿名 2019/08/08(木) 16:45:27
大人でディズニー好きな人はいいけど、ディズニーない写真禁止にしても良いくらい。
インスタのために来てる人は来ないでほしい。
本当にディズニー好きだからとても迷惑。+5
-0
-
382. 匿名 2019/08/08(木) 16:45:54
ガルちゃんでも独身税を導入しろってコメントに大量プラスがついて太文字になってたのを見たし、子持ちから独身や子無しにたいする憎悪って案外多いよね。
私は独身だけど、独身税払ったり子持ちより高い料金設定のチケット代払って小銭恵んでやるだけで黙ってくれるならそれも有りと思うようになった。+16
-0
-
383. 匿名 2019/08/08(木) 16:46:22
暑さにやられてるな(笑)+0
-0
-
384. 匿名 2019/08/08(木) 16:46:37
>>380
元ネタに書いてありますが何か?+1
-0
-
385. 匿名 2019/08/08(木) 16:50:20
>>39
美味しそうに見えないけど3時間並んででも食べる価値があるものなの?これ買うならポップコーンのケース買ってあげたいな。+62
-0
-
386. 匿名 2019/08/08(木) 16:52:30
一部のこういう人のせいでまた子連れの肩身が狭くなるから嫌+3
-0
-
387. 匿名 2019/08/08(木) 16:59:48
ディズニー初めてなの?
あんたこそ子連れの敵だと言いたい+6
-0
-
388. 匿名 2019/08/08(木) 17:01:10
東京ディズニーきたらこの母親
狂うだろうね。
+3
-0
-
389. 匿名 2019/08/08(木) 17:01:25
>>12
昔からクレーマーいますけど??笑
今出てきたわけじゃないし昔の方がヤンキー多かったからこんなクレーマーも多かった+1
-76
-
390. 匿名 2019/08/08(木) 17:02:01
そんなことしたらディズニーの売り上げだいぶ減るだろうな
子連れだけじゃ持たないし幼稚化する+1
-0
-
391. 匿名 2019/08/08(木) 17:02:20
女性が女性を攻撃してるコメント多すぎない?
若い女の子なのか分からないけど、後連れこそ出禁にしろよ!って、将来自分も母親になるかもしれないとか考えないのかな・・+0
-9
-
392. 匿名 2019/08/08(木) 17:02:31
>>1
既婚で子供いる事しか誇れない一部ガル民みたいな事言うw
+287
-3
-
393. 匿名 2019/08/08(木) 17:06:32
でも実際に子連れで長時間の列には並べない
最近のディズニーの混雑ひどい
若者のインスタ狙いのディズニーがひどい+3
-0
-
394. 匿名 2019/08/08(木) 17:10:55
>>17
結局クレーマーな母親ってこれなんだよね+39
-0
-
395. 匿名 2019/08/08(木) 17:11:09
>>1
は?子連れこそ迷惑かけてるのに貴女のような親は叱りもしない。
+267
-5
-
396. 匿名 2019/08/08(木) 17:11:09
「貴重なご意見ありがとうございます。今後の運営の参考にさせて頂きます。」案件でしょ。この親子をゲストとして逃しても、他のゲストが譲り合ってきっちり楽しんでる分には、当然そちらの方が優先です。+0
-0
-
397. 匿名 2019/08/08(木) 17:13:07
いやいや何事も順番待ちだからね。
並ぶのイヤなら子連れであれ、友達同士であれ来ないことだよ。
子連れ母親優先は厚かましいと思うよ。+1
-0
-
398. 匿名 2019/08/08(木) 17:13:33
>>369
まあ20年前だし、今みたいにみんながスマホでささっと調べたりできなかったのかも
+1
-0
-
399. 匿名 2019/08/08(木) 17:23:38
若い女性ならまだええよ。
いい歳こいて独身のおばさんがそれなら排除すべき
+0
-5
-
400. 匿名 2019/08/08(木) 17:38:34
ディズニー好きな人は大変なのね+1
-0
-
401. 匿名 2019/08/08(木) 17:42:49
ディズニーも物価が上がりすぎて中のレストランで食べれない人続出しててワゴンや軽食ショップは軒並み混雑
入場者制限してほしい
それかUSJみたくファストパスを有料かするとか対策とってほしい+18
-0
-
402. 匿名 2019/08/08(木) 17:45:22
ガキの為のワンダーランドにしては入場料高すぎる
今やディズニーはバカップルの溜まり場じゃないかね
子供はポケモンのほうが好きなんで+7
-0
-
403. 匿名 2019/08/08(木) 17:45:47
>>12
誰が広末だよ+3
-38
-
404. 匿名 2019/08/08(木) 17:48:01
ぶっちゃけ大人も子供もそこまでディズニーに興味ないと思う
騒いでるのは極端なディズニーオタだけでしょ
テーマパークならディズニー以外にいくらでもある+18
-0
-
405. 匿名 2019/08/08(木) 17:49:45
暑さで頭やられたのかな?+7
-0
-
406. 匿名 2019/08/08(木) 17:50:25
子連れのクレーマーも嫌いだし
大人のディズニーマニアも嫌いだわ+17
-1
-
407. 匿名 2019/08/08(木) 17:50:25
最近の子連れは本当うざいねー+21
-3
-
408. 匿名 2019/08/08(木) 17:52:25
行かなきゃ良いじゃん
バカなの?+7
-0
-
409. 匿名 2019/08/08(木) 17:54:08
夢の国に大人も子供もありゃしないよ。
みんな非日常をもとめて夢を見に行くんだからさ。
+6
-0
-
410. 匿名 2019/08/08(木) 17:59:34
ディズニーに取っちゃ金のある大人が一番ありがたい+18
-1
-
411. 匿名 2019/08/08(木) 17:59:44
いや子供行きたくないんじゃね?
不機嫌なの子供じゃなくてこのおばさんだと思う
従姉妹夫婦がディズニー好き同士だったんだけど、新生児連れて川崎から舞浜まで毎月電車で連れ回してたわ
完全な自己満足
せめて自家用車使えばいいのに二人とも免許ないから電車wダッサw+11
-1
-
412. 匿名 2019/08/08(木) 18:04:31
>>1
ネットで買ってあげりゃええやん+144
-0
-
413. 匿名 2019/08/08(木) 18:07:19
てゆうが、並ぶのが大変なら来なければいい話。
小さな子供連れてくる方が馬鹿でしょ。
赤ちゃん連れて来る人には疑問しか感じない。+3
-1
-
414. 匿名 2019/08/08(木) 18:07:37
>>1
あんたみてーなのが一番迷惑w+187
-1
-
415. 匿名 2019/08/08(木) 18:08:00
そんな考えになるなんてビックリ。
お前が出禁だわ。+1
-0
-
416. 匿名 2019/08/08(木) 18:09:55
自分中心のババアが雄叫んでるだけかよ。
どーせ自分が子持ちじゃ無かったらそんな発想出てこなかったくせに。
並べない奴が出禁じゃ+12
-0
-
417. 匿名 2019/08/08(木) 18:10:06
どちらかといえば、無駄遣いしてくれる大人だけの方がありがたいんじゃない?+9
-0
-
418. 匿名 2019/08/08(木) 18:11:40
「下品なショートパンツを履いたアバズレのせいで行列ができ、私は3歳の息子に『後でね』と言い聞かせなければならなかったの。可哀想に、息子はショックで泣き出してしまったわ。 熱量だけ高くて子どものいない女って本当にムカつく!!!」
だってさ wwww
お前母親になるべきじゃなかったんじゃない?頭が子どもだもんねえ+16
-0
-
419. 匿名 2019/08/08(木) 18:11:48
>>355
は???
子供をもう少し楽しませろって、どうしろと?
アトラクションも世界観もつまんないと思うなら連れて行かなければよくない?
もっと子供を優先してショー見せたり、アトラクションも優先して乗らせろって話ならふざけるなと言いたい。+15
-1
-
420. 匿名 2019/08/08(木) 18:12:43
まーたぶん 自分が独身の頃のような楽しみ方が出来ないもんだから、羨ましくて僻んだんでしょ。母親になるの早かったんだね+7
-1
-
421. 匿名 2019/08/08(木) 18:16:38
>>15ちょっとモノを知らなすぎ。
ドン引き。
+19
-68
-
422. 匿名 2019/08/08(木) 18:16:56
迷子センターにガキ預けたまま、自分だけ遊んでるバカ親いるんだってさ+7
-0
-
423. 匿名 2019/08/08(木) 18:18:06
子育ては大変だって?子育ての大変さを知りたくないから子ども産まないんだよ
分かってもらおうとするなや+9
-1
-
424. 匿名 2019/08/08(木) 18:18:17
>>145
なってるじゃん?女性専用車両とか?+1
-1
-
425. 匿名 2019/08/08(木) 18:18:47
子供のいる親って厚かましいっていうか、図々しい人が本当に多い
子供は優遇措置を受けるための道具として作ったんだというのがあからさま+15
-2
-
426. 匿名 2019/08/08(木) 18:20:51
バカなの?
ねえバカなの?
死ぬの?+4
-0
-
427. 匿名 2019/08/08(木) 18:21:01
子供脳オバサン・・・+2
-0
-
428. 匿名 2019/08/08(木) 18:22:32
子連れ様って言葉は好きじゃないな…+3
-0
-
429. 匿名 2019/08/08(木) 18:23:05
この子連れ様も呆れるけどさ。
キャラクターと写真を撮りたくて、子供を押し退けて「九州から来たんだから写真撮ってよ!」って言う団体はもっと嫌い。
九州や関西から来たってアピールする人、結構多い。+12
-4
-
430. 匿名 2019/08/08(木) 18:23:55
やっと首が座りベビーカーになんとか座れる赤ちゃん連れて大勢でディズニー来てベビーカー並ばせて歩く軍団。人が来ても絶対避けないし、それより子供のためとかアトラクションも限られてショーを見るにも寝てる時間が長い月齢の赤ちゃんが喜んでると思う?インスタハエと同じ、ベビのためにディズニーに来て楽しませてあげるあたし素敵。な頭なんだろうね。免疫も備わってないのに人混みに長時間なんて赤ちゃんには拷問だわ。+18
-1
-
431. 匿名 2019/08/08(木) 18:24:10
>>421
そんなあなたにもドン引き…笑+63
-7
-
432. 匿名 2019/08/08(木) 18:24:45
熱量だけ高くて子供のいない女って本当にムカつく!ってひどい言い草だわ!+5
-0
-
433. 匿名 2019/08/08(木) 18:24:55
ネズミーランドは朴ゆきなのようなDQNの遊び場だよ。好きで行ってんなら並べばいい。+0
-0
-
434. 匿名 2019/08/08(木) 18:25:28
>>424
犯罪予防と一緒にする?+1
-0
-
435. 匿名 2019/08/08(木) 18:26:27
ある種のガルガル期なんだろうね
我が子が絡むと人が変わったように傍若無人になる+2
-0
-
436. 匿名 2019/08/08(木) 18:26:50
とりあえず子どもがかわいそう。+0
-0
-
437. 匿名 2019/08/08(木) 18:32:32
>>1
このおばさんは独身時代ディズニーには絶対に行ってないんだね?
それにしても大変ならまずは行くなよ!
子供育ってから行けよ
婆あふざけてんじゃないわ
こんなバカの子供が可哀想
これも一種の虐待と同じだわ
腐ってる婆あ+187
-6
-
438. 匿名 2019/08/08(木) 18:35:07
この主張はさすがにキチガイだと思うけど気持ちはわからんでもない。
こないだトゥーンタウンの牢屋やおしゃべりするゴミ箱とかあるスポット行ったら、インスタ蠅達の撮影スポットになっててズラッと後ろに並んでてみんな写真撮影してんの。
未就園児や未就学児は色んなコースター系とか乗れるアトラクションすごく限られるからトゥーンタウンで自由に遊ばせてあげたかったのに。
撮影中の中子供が走って寄っていったりすると睨まれたりするし本当にあいつらむかついたよ。
ほんっとバカばっか。
インスタなんて早く廃れればいいのに。+6
-12
-
439. 匿名 2019/08/08(木) 18:38:27
この間久しぶりにディズニー行ったけど、子どもがトイレで並んだ列を抜ける時も学生が多かったけどすぐ道を開けてくれたり、ゴミ捨てようとしたら「よかったら捨てますか?」って若いカップルが言ってくれて、夢の国すげーってちょっと感激していたけどなぁ
ネットで言われているおかしな人もいるかもしれないけど、親切な若い子も沢山いた+11
-1
-
440. 匿名 2019/08/08(木) 18:42:16
ランドのトゥーンタウンはお子様限定タイムがあってもいいと思う+4
-12
-
441. 匿名 2019/08/08(木) 18:42:44
>>1
こんなもん万が一子連れ以外入園禁止になったところで
こんどは一人っ子は出ようと列譲れとか
子供多い人を優先しろとかはじまるんでしょ
とにかく自分を優先しろってだけ+160
-2
-
442. 匿名 2019/08/08(木) 18:44:38
本場のディズニーランド行ってみたいねと友達と話してたけど、わざわざ日本から、しかも女友達と来るなよ、ジャップ!とか思う人がいるってことよね?
怖っ
+0
-3
-
443. 匿名 2019/08/08(木) 18:49:04
ディズニーじゃないけど、友達がまだ一歳にもなってない赤ちゃんをベビーカーに乗せて動物園行ったけど「大人が全然どいてくれなくて〇〇ちゃんに全然動物見せてあげられなかった!」とかSNSに書いててドン引きした。全然どかないって事は無いと思うんだよね、何時間も張り付いてるわけじゃないしちょっと横に行ったりすれば別の角度からも見えるんだしさ。すぐすんなり最前列に行けるのを期待したんだろうけど、混んでたら大人も子供もある程度は待たないと...。第一、その年齢じゃ動物見てるかどうかも分からんし覚えてないだろうに+16
-0
-
444. 匿名 2019/08/08(木) 18:50:16
自分勝手なお前が出禁だー+4
-0
-
445. 匿名 2019/08/08(木) 18:53:51
>>1
子供と行く大変さは分かるけど、わたしなら3歳児と3時間は並ばないよ。ディズニー行っても世界観を楽しむよ、、
子供の機嫌損ねないようにおもちゃなりお菓子なり準備万端にしてそれでもダメなら諦めるかなっ+153
-0
-
446. 匿名 2019/08/08(木) 18:54:45
そんな小さい子連れて行かなきゃいい
自己中にも程がある+9
-0
-
447. 匿名 2019/08/08(木) 18:54:58
>>47
日本での話ではありません
日本の心配する前に、日本語をちゃんと読んで理解出来ないご自分の心配したほうがいいですよ+37
-0
-
448. 匿名 2019/08/08(木) 18:55:48
>>1
暑い日が続いてますが、ご自愛ください。
相当暑さにやられてるみたいですね。
+83
-2
-
449. 匿名 2019/08/08(木) 18:57:10
私の親がこんな人じゃなくてよかった。
私は逆に子連れだからといって、グイグイ割り込みしてくるバカな子連れ自体、ディズニーからいなくなって欲しいよ。
バカな親持って恥ずかしいだろうな。そいつのこども。
+5
-0
-
450. 匿名 2019/08/08(木) 18:59:29
子連れだけの日にしても
結局長時間ならぶよ+0
-0
-
451. 匿名 2019/08/08(木) 19:00:15
>>440
それいいね。
好いてる時間や時期に撮影するならまだしも、子供を押しのけて遊具で撮影はしないでほしい。
他はいいからせめてトゥーンタウン位は小さい子優先じゃない?+6
-13
-
452. 匿名 2019/08/08(木) 19:00:44
子連れのみのディズニーってスケールのデカイ児童館みたい+15
-0
-
453. 匿名 2019/08/08(木) 19:01:55 ID:28NLpidRwd
行くなよw+2
-0
-
454. 匿名 2019/08/08(木) 19:04:15
若いこでどっぷりはまってる子の方がお金落としてくれるのでは?+9
-0
-
455. 匿名 2019/08/08(木) 19:04:49
というか行くなよ公園で子供は楽しいんだよ
自分でガキ作って自由に暮らせると思うな
自由になるのは50から+17
-3
-
456. 匿名 2019/08/08(木) 19:04:54
>>438
写真撮ってるからといって必ずしもインスタの為とは限らないけどね。若い子が写真撮ってるのを見て「インスタ蝿」って一括りにするのも、「子連れ様」と一括りにするのと変わらないと思うよ。せっかくディズニー行ったら写真くらい皆撮るしさ。それに、人が撮ってる時にそこに入らないようにするのはある程度マナーかなと思う+22
-0
-
457. 匿名 2019/08/08(木) 19:05:06
アンパンマンミュージアムは子連れ以外禁止にしなくてもこないよね。
本当に子供の施設だから。
ディズニーは子供仕様だけにしてない。
だから来る。来ていい。+20
-0
-
458. 匿名 2019/08/08(木) 19:06:49
は?うけるね。自己中にもほどがあるでしょ。なんかすげー世の中だな+3
-1
-
459. 匿名 2019/08/08(木) 19:10:04
ファミレスでもうるさい子連れいるけど、母親はキッズメニューあるからウェルカムなの!って主張だよね。
いろんな年齢層を呼ぶための一つであって子ども主体ではない。
子連れもいていいけど、特定の人を禁止はだめ+23
-0
-
460. 匿名 2019/08/08(木) 19:11:08
こんなのが親なんだもん、まともに子供が育つわけないよね+10
-0
-
461. 匿名 2019/08/08(木) 19:12:53
いい年してディズニーなんて行くの日本人だけかと思ってたら最近はアメリカ人も行くのね。+4
-1
-
462. 匿名 2019/08/08(木) 19:15:38
頭おかしいヤツって、どこにでもいるんだなぁ。+5
-0
-
463. 匿名 2019/08/08(木) 19:15:53
>>456
そりゃ撮影のためのスポットだったらそうだけど、遊び場だよね?
昔もトゥーンタウンで写真とったりする人くらいいたけど、ちっちゃいこがきたり遊びたそうにしてたらごめんねーってどいたよ?
今みたいな大人が長時間占拠して写真撮影なんてなかったよ。それだけSNSのための撮影が目的で訪れる人が増えたってことだよね。
それが嫌だっていってるの。+7
-13
-
464. 匿名 2019/08/08(木) 19:16:15
この親子が出禁になればいいのに+8
-1
-
465. 匿名 2019/08/08(木) 19:18:36
上野動物園のパンダ用の列って途中から2列にわかれてベビーカーと車椅子優先の列が現れるのよ。で実際にパンダの前に行った時にその列の方が距離が近い。決まりで車椅子1台につき付き添いは1人までって事になってるけどやっぱり噛み付く奴がいるんだよね。え、皆で一緒に見れないんですか?とかさ。当の車椅子に乗ってる本人は寝てたりするのに(笑)同じくベビーカー1台に対して両親とその子供だけじゃない、明らかに親戚類とか両親の友達みたいな普通の大人までそっちにくっついて行こうとする人達がよく係員とやり合ってる。どこにでもいるんだよ、そうやって子供をダシに使う図々しい奴って+17
-0
-
466. 匿名 2019/08/08(木) 19:19:26
>>463
ディズニーランド全体が遊び場だけどね+8
-0
-
467. 匿名 2019/08/08(木) 19:21:33
>>463
別に何目的で来てもよくない?
その若い子達だってちゃんと並んでるんでしょ?
トゥーンタウンが好きな大人だっているのに
トゥーンタウンとかは子供優先してって
>>1の人と言ってること大差ないよ+94
-5
-
468. 匿名 2019/08/08(木) 19:21:56
家族のためのテーマパーク!?!?
どちらかというと子供より大人の方がファン多いと思うけどなぁ〜+11
-2
-
469. 匿名 2019/08/08(木) 19:22:51
のだめカンタービレの作者が子どもの料金も数千円払ってるのに、樽橋渡りばかりしてたって子育てマンガで言ってたな
こういう子で親が勿体ないと思うような場合はもう少し経ってからでもいいと思う+1
-0
-
470. 匿名 2019/08/08(木) 19:22:57
こういう人は子供がいないパターンでも同じこと言うよ+7
-0
-
471. 匿名 2019/08/08(木) 19:23:13
>>1
少なくともこの家族は永遠出禁でいいと思うよ
キチガイはどこであろうと出禁で笑+101
-1
-
472. 匿名 2019/08/08(木) 19:23:36
そもそも子連れが多いからディズニーランドはいかないけど、
何を買おうが他人に指図される覚えはない。
スポンサーから買収でもされたのかって感じ。+10
-0
-
473. 匿名 2019/08/08(木) 19:24:35
>>466
>>463
写真や散歩や買い物も含めて楽しめる場所だよね。そういう意味では大人の遊び場でもある。
インスタじゃなくても普通の写真撮ってる人の前は私でもよけますよ。
どいでと言われる前に+6
-0
-
474. 匿名 2019/08/08(木) 19:24:37
>>472
人身売買みたいな違法行為はしないけど。
コンプライアンス違反だし!+0
-2
-
475. 匿名 2019/08/08(木) 19:24:51
>>463
いや、だからさ、SNSの為かどうかなんて分からないよね?昔と比べたって、単に今やスマホか後期ガラケー所持でカメラ普及率100パーセントになったからだよ。前ならわざわざ普通の重いカメラ持っていかなかった人でも撮れるから写真撮ってる人は増えただろうけど、それは「インスタ蝿」以外でも皆そうだよ+5
-1
-
476. 匿名 2019/08/08(木) 19:26:12
子連れがウザいから花火大会する億劫になってきた+7
-0
-
477. 匿名 2019/08/08(木) 19:30:11
それなら貸しきれる財力をもてばいいのねぇ+6
-0
-
478. 匿名 2019/08/08(木) 19:33:33
子連れがエライと思ってるだね
まじ当てつけで笑える
頭悪りー+11
-1
-
479. 匿名 2019/08/08(木) 19:35:37
イライラするなら行かなきゃいいのに
誰かに行けって脅されてるの?+4
-0
-
480. 匿名 2019/08/08(木) 19:39:29
子供に優しくするとか子供を優先にして
なら百歩譲って分かるけど、
子供面倒みてる自分を労ってって事でしょう。
意味わからん。+8
-0
-
481. 匿名 2019/08/08(木) 19:39:31
なんかでもわからなくもないなぁー。この前ハロウィン時期にディズニー行ったらインスタ映え狙って、本気のカメラ機材とか持ち込んで仮装で撮影してる人多かったよ。楽しみ方は色々だけど、もう子供向けテーマパークって感じじゃないよね。+7
-13
-
482. 匿名 2019/08/08(木) 19:41:00
皆のディズニーランドでしょうが。
頭どうかしてるよ。+7
-0
-
483. 匿名 2019/08/08(木) 19:43:34
逆にベビーカー禁止にして欲しいわ
ぶつけられてかかとの皮めくれたわ!+10
-3
-
484. 匿名 2019/08/08(木) 19:48:14
>>18
一応言っておくとプレッツェルの話ね
日本のお菓子の手のひらサイズのじゃなくて、スイートブールくらいの大きいでかいパン+15
-1
-
485. 匿名 2019/08/08(木) 19:49:17
>>1
アメリカにもこういうモンスターマザーっているんだな
+63
-0
-
486. 匿名 2019/08/08(木) 19:49:24
>>481
もうじゃない。
はじめから子供だけ向けではない+7
-0
-
487. 匿名 2019/08/08(木) 19:49:28
自分本位すぎて驚き
そういう奴ほどすぐにキレるしなんでも自分の思い通りにならないと豹変するよね+3
-0
-
488. 匿名 2019/08/08(木) 19:49:38
>>484
あとアメリカのディズニーはパーク入ってなくても通販できる+3
-0
-
489. 匿名 2019/08/08(木) 19:50:22
ディズニーで結婚式するカップルどうなるん+3
-0
-
490. 匿名 2019/08/08(木) 19:50:58
こういう母親って子供がいなかったらいなかったで、「子連れまじで邪魔なんだけど。子供連れてくんじゃねーよ。子連れは出禁にしろ」って言うんだろうな+7
-0
-
491. 匿名 2019/08/08(木) 19:51:08
こんなごくわずかな非常識な人取り上げるなよ
子連れ様子連れ様ってイメージ悪くして日本の少子化進めようとしてない?
がるちゃんさん+4
-4
-
492. 匿名 2019/08/08(木) 19:52:30
ファミリーも親も行きたくて行ってる人が大半だと思うんだけど…。+3
-0
-
493. 匿名 2019/08/08(木) 19:53:40
寧ろ子連れが邪魔だ。
ベビーカーとか、ロクに躾されてないガキがわめくは、走り回るは、騒ぎ回るはで
来るなとは言わんが、自重しろ!
公共マナーがなってないガキ連れてくんな。
というか子連れはドコ行っても邪魔なんだけどね。+11
-3
-
494. 匿名 2019/08/08(木) 19:54:06
トム・ソーヤのいかだでベビーカーで連れてきてたどう見ても生まれたてなんだけど、この子供を乗せてよ!って怒ってた母親いたよまじで
引いたしビビったわ
+8
-0
-
495. 匿名 2019/08/08(木) 19:54:35
>>490
年寄りになったら「年寄りなんだから優しくしろ」になるね
今現在はあとは死ぬだけの年寄りより子連れを大切にしろって言ってるだろうけど+5
-0
-
496. 匿名 2019/08/08(木) 19:55:51
>>433
ネズミーランドとか言ってる人未だにいるんだ笑
あなた年寄りでしょ!+0
-4
-
497. 匿名 2019/08/08(木) 19:59:32
出禁なのはお前な。まじで。
あと、ディズニーで挙式をあげようとしている輩も。+1
-0
-
498. 匿名 2019/08/08(木) 20:06:50
ベビーカーの赤子連れてインパするなんて信じられないな+3
-1
-
499. 匿名 2019/08/08(木) 20:11:36
>>26
おっしゃる通り。
このおばさんだって絶対写メ残したくて並んでるよね。子供なんて二の次。+59
-0
-
500. 匿名 2019/08/08(木) 20:11:52
+1
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一人の怒れる母親のSNSの書き込みをきっかけに、アメリカで「ディズニーワールドは子連れ以外の客を出入り禁止にすべきか否か!?」という論争が巻き起こっています。