ガールズちゃんねる

自分に自信が無くて彼氏と別れた人

97コメント2019/08/07(水) 12:31

  • 1. 匿名 2019/08/05(月) 12:50:44 

    いますか?
    私は自分に自信が無く、彼氏の周りの女性関係すべてが心配です
    〜しないでね、〜するときは言ってねとかすぐ言いたくなってしまいます
    自分の精神衛生上も良くないし、彼氏にとっても負担になるのでたまに別れがよぎります
    まだ別れには踏み切れませんが、別れたらお互い楽になるのかなぁとは思います…
    自分に自信がないのが主な原因で別れた方いますか?

    +97

    -18

  • 2. 匿名 2019/08/05(月) 12:51:44 

    独身羨ましい

    +20

    -8

  • 3. 匿名 2019/08/05(月) 12:52:04 

    彼が疲れちゃうね

    +113

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/05(月) 12:52:40 

    >>1
    私もそうだったけど
    結婚して子ども産まれたら
    驚くほど、夫のことはどうでもよくなったよ

    +183

    -8

  • 5. 匿名 2019/08/05(月) 12:52:42 

    別れたくなることはあったけど、大丈夫

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/05(月) 12:52:45 

    ある。
    でも、ババアになった今思うのは、主にそう思わせるような男が悪いと思う

    そう思わせないような人と付き合うべき

    +272

    -16

  • 7. 匿名 2019/08/05(月) 12:52:58 

    若い子あるあるだね。

    +74

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/05(月) 12:53:06 

    >>1
    モテない人と付き合えばいい

    +34

    -5

  • 9. 匿名 2019/08/05(月) 12:53:12 

    >>1
    それは自分に自信がないと言いつつ、
    カレを信じてないのでは。

    +143

    -8

  • 10. 匿名 2019/08/05(月) 12:53:25 

    そんな事を言ってたら誰とも付き合えない
    美人でも浮気の心配はするよ

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/05(月) 12:53:45 

    >>1
    安心できる人と付き合ったら?

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/05(月) 12:54:03 

    主が自信ないと思うけどね。若い時にありがちな話だね。

    +26

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/05(月) 12:54:07 

    友達がいない男性を狙うしかないね
    同棲しても家に真っ直ぐ帰ってくるし安心よ

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/05(月) 12:55:21 

    もっと自信持った方がいいよ

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/05(月) 12:55:24 

    >>1
    そういう心配してくれる女の子が好きな男もいるよ
    大概恋愛経験が無い男になっちゃうけど

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/05(月) 12:55:44 

    彼氏がすごくモテる人で、いろんな人から僻まれ有る事無い事悪口を言われつらくて別れました。
    自分なんか釣り合わない…と別れたことを後悔しています。

    主さんも彼氏さんのことが好きなら別れたらきっと後悔します!
    どうかご自分に自信を持って、彼氏さんのことも信じてお付き合いしてくださいね。

    +110

    -3

  • 17. 匿名 2019/08/05(月) 12:56:17 

    浮気するのが、
    めんどくさいと言う人じゃないと、
    しんどいね

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/05(月) 12:57:09 

    別れました。
    モデルのような高身長イケメンだったので
    自分と釣り合わなさすぎていつも不安で
    それが原因で空気悪くしてしまうしで結局振ってしまいました。
    自分を克服できないと恋人を幸せにすることはできないんだなぁと思いました。
    今は幸せですがもう男性とは申し訳なくて付き合えません。一生ぼっちです。

    +111

    -8

  • 19. 匿名 2019/08/05(月) 12:57:21 

    >>15
    最初はかわいくても結局は鬱陶しくなるよ。
    試し行為とか拘束とか、結局信頼してない、相手より自分ってことだもんね。

    +65

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/05(月) 12:57:39 

    別れるっていうより振られる
    相手から好かれて(幻想を抱かれて?)告白されて付き合うんだけど
    私が自分に自信が無さすぎて、可愛げも無くて、重い女みたいになって結局振られる
    このパターンを何回も繰り返してるよ
    誰かと付き合う前に自分のこと好きにならないとだめだなって思う

    +132

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/05(月) 12:58:11 

    相手をマインドコントロールすればいいよ

    まず心理学勉強して洗脳方法学びなよ

    相手を社会的に孤立させ、社会的に殺せばいい(物理的ではない)

    +3

    -23

  • 22. 匿名 2019/08/05(月) 12:58:15 

    主が彼から
    「自信がないから別れたい」って言われたらどう思う?
    なんで好きってこと分かってくれないんだろうって悲しくなると思うよ

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/05(月) 12:58:20 

    彼の愛情と、信頼があれば
    自分に自信なくても平気だけどね..

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/05(月) 12:58:40 

    それをしないようにすると、今度は彼氏が自信を無くすよ
    自分に興味が無いと取られる

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/05(月) 12:58:54 

    気にしすぎもあるけどね。
    自分に自信が無くて彼氏と別れた人

    +146

    -8

  • 26. 匿名 2019/08/05(月) 12:59:35 

    高校生の時に付き合った初めての彼氏との別れがそれだったなあ
    彼のことは好きだったけど、精神的に落ち込んでる時期でこんな私じゃダメだ…と思ってお別れした
    懐かしい良い思い出(笑)

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/05(月) 13:01:34 

    高校生の時に付き合ってた彼とは、結構お互いの家に行く事もあって、私の両親にも挨拶したいとか、自分の親にも紹介したいって人で。
    自分自身の環境含めてなんだけど、私の親が毒親過ぎて、恥ずかしいや迷惑かけたくないや色んなものがあって、大学に入ったら同棲するか婚約するかって本気の話になって、凄く好きだったけど別れた。
    相手のご両親はちゃんとしてたから尚更。

    今の夫は、あまりそういうのに興味なしで、ご両親も気にしない人だったから結婚できたし、自分の親とは縁切った。

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2019/08/05(月) 13:03:12 

    調子に乗ってイケメンと付き合うとそうなる

    +3

    -13

  • 29. 匿名 2019/08/05(月) 13:04:07 

    自分に自信がないから付き合って三年めだけどセックスしてない。
    腹とか乳とか見られたら生きて行けない。

    +3

    -15

  • 30. 匿名 2019/08/05(月) 13:04:29 

    付き合った彼すべてに対して、そうでしたか?
    もっと、自分が自然体でいられる相手が見つかるかも。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/05(月) 13:04:51 

    >>20
    うわーあなたは私ですかってくらい同じ。自分のことを好きになるってどうやるんだろう?いくら優しい言葉をもらっても、どうせお世辞でしょ、どうせあなたも幻滅して離れていくんでしょって思って浸み込んでこないや。

    +98

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/05(月) 13:04:55 

    >>1
    主は、彼が好きなんでしょう?
    心配になる程、大好きなのにどうして別れる方向に行くのよ?

    もっと、素直になりなよ。

    自信が無いと言いながら、好きな彼がいるんでしょ?
    別れると言って、彼に引き止めて欲しいのではないの?

    素直な気持ちで、彼を大切にしないといなくなっちゃうよ。

    +64

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/05(月) 13:05:35 

    >>29
    追加で寝顔見られたくないし寝屁ぇなんかしたら生きて行けない。

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/05(月) 13:05:42 

    逆にブスのくせに自信満々で男好きな人いるよね
    自分からグイグイいってイケメンと付き合ってる人
    主導権も握っちゃうみたいな
    結局自分に自信ないと損だよね

    +110

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/05(月) 13:07:03  ID:n8DFOwxlcQ 

    ウザがられてフラれたわ。
    私なんて発言とかはしなかったけど、出会いから会社や仕事内容や趣味の話ぶりから変にプレッシャーを感じて弱音を吐けませんでした。今は元カレと似たスペックだけども出会いから私の好きなことの話を中心にして理解しようとしてくれた人と一緒にいて幸せ。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/05(月) 13:07:10 

    自分に自信を持つために美容とか勉強とか料理みたいな生活スキルとか何か努力してみたらどうでしょうか?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/05(月) 13:07:37 

    >>22
    というか、「あなたは私にはもったいない」「私にそんな価値はない」って思っちゃうんだよ。育った家庭環境なのかな。

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/05(月) 13:07:42 

    私は自分がされたら嫌なので
    嫉妬したり束縛はしていません。
    彼にもあっさりしてるんだな
    と言われたりします。

    だけど内心は人一倍自信がないし
    他の女性と仲良くしていると
    嫉妬するし近付かないで欲しい
    と思ってしまいます。

    でもそれを彼に気付かれるのが嫌で
    恥ずかしいため隠しています。
    まだ付き合っていますが今後
    上手くやっていく自信がありません。

    どうしたらいいかな。

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/05(月) 13:11:24 

    相手主観で言動を左右されるのって、おかしいよ。

    自分が別れたいのか、別れたくないのかで考えれば良い。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/05(月) 13:12:16 

    >>1
    そうやって人のこと振り回して傷つけたりしてるけど、
    自分に自信つけるために何か努力してるの?
    自信がないから別れるってそんなんだからいつまでたっても自信ないんでしょ。


    +31

    -4

  • 41. 匿名 2019/08/05(月) 13:12:40 

    >>6
    大好きだよ浮気なんてしないよ可愛いよ綺麗だよ愛してるよって毎日毎日言ってくれる彼でも不安
    元カノの存在も許せないし同じ空間に女の子がいるのが嫌なのは、さすがに私が悪いよね

    +88

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/05(月) 13:12:48 

    「自分に自信がない」って言いつつ、結局は彼の気持ちより自分の気持ちを優先させてるだけ。
    消極的なワガママなんだよ。

    今のトピ主さんは相手が可哀想だから別れがよぎるって本気で相手のために身を引いちゃう私とか思ってるみたいだけど、自分が自分に耐えられなくて逃げてるだけだから。

    例えばペット飼ってると想像してみて。「こんな私に飼われていることが可哀想に思えてペットを捨てたくなります」なんてあり得ないでしょ?

    +54

    -2

  • 43. 匿名 2019/08/05(月) 13:14:20 

    >>22
    後輩にいました、そういう子。なりたい仕事(CA)に就けなくて自分がしっかりしていないのが嫌だから、と遠距離の彼に一方的に別れを告げたそうです。
    本当にその理由なら彼にとっては全くのとばっちりでしょう。
    その子は外資系の航空会社のCAで採用が決まりましたが、3か月の研修期間中にあっさり辞めたそうです。その後は知りません。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/05(月) 13:14:57 

    皆苦しそう…。親の擁護してる人の気持ちが分からない。
    毒親持ちだけど、自分の中だけでも一旦絶縁までしてみないと洗脳解けないよ。離れて初めてあいつはヤバかったって思えるし、愛情がないのに気付く。その瞬間はとても辛いけどね。

    +13

    -4

  • 45. 匿名 2019/08/05(月) 13:15:26 

    高校生の時、4つ年上、かっこいい、お洒落、パティシエと付き合ってたけど背伸びするのがしんどくなって隣歩くのも恥ずかしくて会いたくなくなってバイト友達優先してたら振られた。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/05(月) 13:15:47 

    トピ画怖いってww

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/05(月) 13:16:16 

    44です。すみません。上のトピと間違えてしまいました。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/05(月) 13:17:40 

    当時は自分に自信がないから別れたって自覚はなかったけど
    今思えばそうだって思うような事ならある
    自分よりきれい好きなところが気になったり
    欠点があまり見つからず別れた

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/05(月) 13:19:21 

    自分とは見合わないような気がして居心地が悪かった

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/05(月) 13:19:58 

    >>2 離婚したら?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/05(月) 13:22:40 

    自分に自信がない人ってダメ男好きだよね

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/05(月) 13:26:06 

    自信がなくて別れたけど、今考えたら彼氏がモラハラ気味で軽い洗脳だった気がする

    今も若い女としか付き合えない馬鹿男

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/05(月) 13:26:45 

    自信を持たせてくれたり、自分を肯定してあげられるようなパートナーを見つけるべき。
    これだけは人格だからしょっぱな見抜くのは大変だけど、絶対にいるよ。
    ソウルメイト的な人が。

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/05(月) 13:27:44 

    いい男の人なら付き合ってると自然と自信をつけさせてくれる筈
    大事にされるしね

    いい恋愛した方がいいよ

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/05(月) 13:30:54 

    ほんと自信でどうやってつくんだろ

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2019/08/05(月) 13:31:30 

    完璧すぎる男は居心地悪い
    かといって少しでもモラハラ臭がする男だと一目散に逃げる

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/05(月) 13:33:27 

    >>1
    元彼とこっちからサヨナラした時は、何で自分は、、と落ち込んでたけど後から考えると誰かと間違えられたり一緒にデートしてるのに異性と長電話されたり異性にだらしない人だったから信用出来なくて当たり前じゃん。って思える様になった。
    そう思えたのは、その後に出逢った男性が良い人だったから😁私のせいじゃなかったんだなと今では思える。

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/05(月) 13:34:49 

    女性から自信を無くさせる男っているんだよ
    またその逆もあり
    誠実な男性は女性を綺麗にするよ

    +46

    -2

  • 59. 匿名 2019/08/05(月) 13:39:15 

    私一人としか付き合ったことないから「自信なくて別れての繰り返し…」とか「いつもそのパターン」ってコメントの人!!
    何回も好きな人と両思いになれるその状況に自信持てよ!!
    気持ちは分かるけど、付き合うってことは選んで貰えたんだからそこで満足しなさいよ。他の人も書いてるけど彼氏に同じこと思われたり言われたら何で?ってなるでしょ。相手に失礼よ。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/05(月) 13:39:16 

    心配って、自分の事がなんだよね。幼い

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2019/08/05(月) 13:44:30 

    好きじゃなくても付き合えるんだよ、人間って

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/05(月) 13:47:40 

    いま付き合っている彼は浮気しないし毎日連絡くれるし予定も教えてくれるんだけど、それでも自信ない。
    好きだからそうしているっていうより、文句言われない為に最低限の役目は果たしてるだけって感じがする。
    実際私に興味ない感じだし。連絡くれるっていうのも「今日は○○した」っていう報告だし。
    でも私から毎日連絡してとか連絡無いと不安になるとは一度も言ったことない。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/05(月) 13:48:37 

    >>60 日本語が変だよ

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2019/08/05(月) 13:48:49 

    もったいないよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/05(月) 13:57:14 

    私たぶんどんな人とでも無理だ
    気疲れしちゃって
    どうやったら気を遣わず完璧にリラックスできるのかわからない

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/05(月) 14:02:21 

    学生の頃初めて彼氏出来た時はそうだった
    とにかく相手が完璧に見えちゃって、自分なんか、自分なんてって卑下しまくって何でも悪い方に考えて別れちゃった
    すんごい後悔したよ
    好きになってもらってるんだから、主さんも好きなら自信もっていいと思う、

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/05(月) 14:08:53 

    >>1
    私も自分に自信が無くて、彼を信用出来なくて、すぐ嫉妬して束縛して、いつもモヤモヤ・イライラしてた。
    私は、彼氏が他の女に乗り換えて、フラれたんだけど、別れた直後は悲かったけど、少ししたら「解放された」って思った!
    もう元彼と女友達を見て、イライラしなくて良いんだ。もう不安にならなくて良いんだ。ピリピリした嫌な自分にならなくて良いんだって。
    私の場合、別れて本当に良かったって思ってるよ。

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/05(月) 14:11:22 

    簡単に言うけどそんな彼氏が出来ただけで自信が出てくるなんて漫画の世界だけだわ

    +1

    -8

  • 69. 匿名 2019/08/05(月) 14:17:17 

    >>25
    私これ逆だと思う…
    自分では可愛いって思ってるけど周りからは…

    +72

    -3

  • 70. 匿名 2019/08/05(月) 14:22:44 

    >>25
    むしろ逆では?

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/05(月) 14:34:33 

    多分な深層心理で彼氏と似合ってないと思ってるのよ。似合う人だと楽よ!楽って幸せよ!
    主は自分から別れないだろうけど、この恋愛はダメになる確率高めだと思う。
    次は楽な人と付き合う事おすすめします。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/05(月) 14:39:01 

    >>1
    ほんとに自分と合う人なら、付き合ってる人をそんな気持ちにさせないし、束縛めいたことを言っても合わせてくれる。

    +19

    -2

  • 73. 匿名 2019/08/05(月) 14:58:34 

    >>67
    予感がするから束縛していた?それとも自分が不安になるから不安な風に引き寄せたの?これいつも思います。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/05(月) 15:00:06 

    >>1
    友達がそういうタイプだったけど違う人と付き合ったらびっくりするぐらい変わってた
    たぶん相性が合わない人だと余計辛くなるんだと思う
    もっと楽に付き合える人いると思うなぁ

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2019/08/05(月) 15:02:28 

    >>1
    自分の自信のなさを別れの理由にしない方がいいよ
    それは一時の感情だし、もし次の人が現れてもきっとまた同じように悩んでしまう
    別れたら楽になるだろうけど、後悔の方が大きいと思うよ

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/05(月) 15:11:02 

    うちも彼の職場が女だらけできれいな人ばっかりだから心配な時もあったけど
    気にしてたら仕事にならないし、いいたいことぐっとこらえて笑顔で送り出してる
    その分一緒にいるときはそういう話題はしない!おもいっきり仲良くする!
    それで調子に乗るようならお別れもなむなしだけど

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/05(月) 15:29:57 

    >>20
    そうそう自分を好きなのは大事だよね
    好きになれなくても自分を大切にしていこうね
    私は勝手に幻想を抱かれてるってすぐ気付くので付き合うまでには至らずですが
    多分だけど自分から好きになった人と付き合うと良いよ
    その方がうまくいく

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/05(月) 15:41:33 

    「気持ちが足りないから分かって貰えてないんだ!」「なんで!?なんで!?どうして?」「私の全部分かって!許して!」「私と居て楽しい?」「私の事嫌いになった?」をぶつけ過ぎてて、△回目にはこうして、○回目にはこうなって、□回目にはこうなっていないと!とか、え?私の事好き?好きなら私の事分かるよね??みたいに追い込んでて、男性が不憫に思った事ある。
    自分に自信が無いのも自分の問題だから、相手に求めたり、相手に伝えすぎたり、いきなりしなくていいんだよ。って思ったけど、察しろよ、恋人なら!とか「男性はエスパーですか?」ってくらい分かって貰いたがりも居るよね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/05(月) 15:45:41 

    自分が浮気性だから心配になるんじゃない?
    いきすぎた束縛は彼からするとただただウザい

    +1

    -8

  • 80. 匿名 2019/08/05(月) 15:59:17 

    彼のために別れようか悩んでます、、

    私は27歳両親が毒親、高卒
    手取り年収200万以下
    彼は阪大卒で、友達の女の子や、友達の彼女もエリートばかり。彼もそこそこ収入有り、時々彼のまわりの女の子と比べて惨めになります。
    彼は私の顔がタイプみたいで可愛いと褒めてくれます。が、顔なんてこれから劣化していくし、、自信ないです。

    別れなさい➕

    +4

    -10

  • 81. 匿名 2019/08/05(月) 16:35:05 

    >>80
    彼の為にって??
    自分が自信無さ過ぎて今の状況が辛過ぎるなら別れる
    毒親がいても将来を真面目に考えてくれているなら、妻、母、として頑張っていけるようにする

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/05(月) 16:55:22 

    >>80

    その「彼のために」って思考が一番の原因だよね。

    自分がこれまでろくでもない人生だったから、彼の人生を背負うのも面倒くさい、努力しなくない、一人で自堕落に生きてたいから、もう彼から解放されたいだけでしょ。

    「彼のために別れる」「こんな自分じゃ釣り合わない」とかは、全部自分が頑張りたくないだけなのを、無意識に正当化してるのよ。

    これを自覚して、自分に鞭打って向上心を持たないと、自信なんて絶対うまれないよ。

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/05(月) 17:54:43 

    彼があなたを「選んでくれた」?
    ちがうね。あなたが彼を「選んだ」のです

    自信ってこういうことだと思う

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/05(月) 19:13:09 

    すごくモテる彼氏だったので付き合っていくうちにどんどん心配事が増えて、どんどん自信を無くして自滅して別れました。
    案の定浮気してたけど。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/05(月) 19:24:02 

    街へ出かけたくない
    ほかの女性たくさんいるし、あぁ、あんなかわいい人や華奢な人の方がいいんだろうな‥って思ってしまう

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/05(月) 19:27:43 

    どうせあたしなんか が口癖

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/05(月) 20:01:00 

    自分に自信がない人は、彼にふさわしい女性になろうとしちゃダメだよ!

    「なりたい自分」になるのが先、自分を大事にしてね。

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/05(月) 20:27:26 

    >>9
    と、男を立てれる女からのコメント(笑)
    素晴らしい!どうしたらそうなれるんですか?

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2019/08/05(月) 20:28:43 

    ガルちゃん民、ブスそうとか言われてるけど、性格悪いだけで、可愛いと思う(笑)

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/05(月) 20:43:41 

    ガルちゃん民、ブスそうとか言われてるけど、そうかも。。。
    性格の悪さや、ひねくれた根性が表情に出ちゃってるんだと思う(笑) 

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/05(月) 20:55:34 

    糞か。自信持てよ!とか言ってても
    男は浮気してんだよ♪

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/05(月) 21:03:18 

    >>91
    あなた絶対可愛いよね!
    コメントから伝わる(笑)

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2019/08/05(月) 21:31:32 

    >>59
    自信がないゆえに好かれてるっていうだけで嬉しくなるし
    次第に自分のほうが相手を好きになるんだよ
    そうすると相手が離れていくんだけどこの場合どうすれば…

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/05(月) 22:16:12 

    私もそうだった。外見レベルが違いすぎて、向こうは女友達も多くて、不安で試し行動したり嫉妬深くなったり、向こうが私に疲れてきたのを察知してますますおかしくなった。結局私から別れたけど今も後悔しています。向こうは私と別れられて清々してるんだろうなって思う。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/06(火) 20:43:04 

    >>38
    分かりすぎる。
    恥ずかしいけど、自信なくてどうせ別れるかもしれないなら、別れても仕方ない勢いで、思い切って「本当はこれは嫌なの!こうして欲しい!」ってぶつかってみるのもいいよ。
    案外「なんだ、可愛いやつもっと早く言ってくれればいいのに」とうまくいくこともある。
    そういう人といられれば、きっとそのうち自信もついてくるし。
    ダメになっても、なんて器の小さい奴なんだと諦めもつく。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/06(火) 21:44:32 

    >>67
    私もその気持ちすごくわかる。
    でも、当時は彼が好きすぎてそうなって、そう思う自分が嫌われたらどうしようとかで自信がなくなる負の連鎖だった。
    だから私はそう思わせる彼氏が悪いとか、彼女が悪いとは一概には思えない。
    結局は大好きだった。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/07(水) 12:31:27 

    >>1
    相手に失礼だから別れてあげて下さい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード