-
1. 匿名 2019/08/04(日) 22:28:57
最近自分がもし子供を産んだらちゃんとしたお母さんになれるのだろうか…と考えていて、
私が子供だったら
・信じて疑わないでほしい
・どんなときも味方でいてほしい
かなぁと思いました。
私の母は、私がブスだし頭でかくて嫌だと言うと「なに言ってるのこんなに可愛いのに〜顔もちっちゃいでしょ」と真面目に言ってくれて、、
私だったらブスな娘にそんな風に言えるだろうか…
皆さんはどんな風に育てられたいてすか?
+54
-2
-
2. 匿名 2019/08/04(日) 22:30:23
褒める時にはきちんと褒める+56
-2
-
3. 匿名 2019/08/04(日) 22:30:41
イケメンに調教されたい♡+2
-19
-
4. 匿名 2019/08/04(日) 22:32:16
ある程度、ちゃんとお小遣い欲しい
お金に厳しい家だったので、お金にガメツイ性格になってしまったから😅+24
-0
-
5. 匿名 2019/08/04(日) 22:32:54
可愛くないけど可愛い可愛いって言ってほしい
1日1回はハグしてほしい+60
-3
-
6. 匿名 2019/08/04(日) 22:33:09
>>3
俺が調教してやるよ+11
-31
-
7. 匿名 2019/08/04(日) 22:33:15
進路を親の価値観で矯正しようとせず増やして欲しい。
ITに強く育ててほしい。
あと、英語と同じくらい中国語に強く育ててほしい。+9
-14
-
8. 匿名 2019/08/04(日) 22:33:54
犬かハムスター飼いたいって言っても絶対飼ってくれなかったから寂しかった。
ペット飼ってる子は優しいし愛情深い。+11
-15
-
9. 匿名 2019/08/04(日) 22:34:20
兄妹で差別をしない事かなぁ+57
-0
-
10. 匿名 2019/08/04(日) 22:34:39
好きなことを否定しないでほしい。
私は昔から勉強好きだったけど
親はスポーツできる子供がほしかったらしく
家にいたら怒られた記憶しかない。
自己肯定感ゼロに育った。
+49
-0
-
11. 匿名 2019/08/04(日) 22:34:43
お父さんとお母さんに仲良しであって欲しい+69
-1
-
12. 匿名 2019/08/04(日) 22:35:16
いつも笑顔で笑っていて欲しい+42
-0
-
13. 匿名 2019/08/04(日) 22:35:52
私は毒親に虐待されながら育ったから、毒親と反対のことをしたらいい親になれると思う+24
-0
-
14. 匿名 2019/08/04(日) 22:36:00
親のコンプレックスを子供に反映しないで欲しい。
+20
-0
-
15. 匿名 2019/08/04(日) 22:36:10
自己肯定感の高い子どもに育ててほしい。
小さいことでも認めてほしい。
思い通りにならないと叩かないでほしい。
+66
-1
-
16. 匿名 2019/08/04(日) 22:36:53
お習字習いたいって言ったのに、習わなくていい!って言われ続けた。月謝のことならピアノやめてそれに当ててくれればいいのにー。+8
-0
-
17. 匿名 2019/08/04(日) 22:37:05
否定はしないようにしたい
ちゃんと誉める+11
-0
-
18. 匿名 2019/08/04(日) 22:38:20
>>6
きんもー!+15
-2
-
19. 匿名 2019/08/04(日) 22:39:07
親が正論言うタイプで夢や希望が持てなかった。
いかに「食べていけるか」が重要で、面白みがなく堅い人間になってしまった。+16
-1
-
20. 匿名 2019/08/04(日) 22:40:42
大人になった時自分が逃げてた事に後悔したり
親に背中押して欲しかったけど、わりとほったらかしだったので、
子供の時怠け心があってちゃんとやっとけば良かった事沢山あるので、親にしっかり見てもらって見抜いて欲しかった。自分が子供ならそう思うけど、人によって干渉されるのが嫌な人いるみたいだから、あくまでも自分はって事で。+9
-0
-
21. 匿名 2019/08/04(日) 22:40:54
流行りのバラエティ番組は見せてくれ!
大人から見たらくだらないかもしれないけど、みんなの話に入らないのはつらい。
うちの親はバラエティをうるさくてバカみたいと言うタイプ。+16
-0
-
22. 匿名 2019/08/04(日) 22:41:21
やり過ぎたらこまるけど、適度にずる休みできるような子になってほしい
私がずる休みできない+9
-1
-
23. 匿名 2019/08/04(日) 22:41:34
否定をしない
否定って下手な暴力より傷付く+7
-0
-
24. 匿名 2019/08/04(日) 22:43:45
「わたしはずっとバレエを習いたかったけど、習わせてもらえなかった」
こういうこと言わない親がよかった
いくら辞めてもいいと言われても辞めるなと言われている気がしてた+11
-1
-
25. 匿名 2019/08/04(日) 22:46:08
叩かないで欲しい
蹴らないで欲しい
タバコ押し付けないで欲しい
お腹いっぱい食べさせて欲しい+24
-0
-
26. 匿名 2019/08/04(日) 22:47:27
みんな健気だね。私は強欲だから、めちゃめちゃお金かけられながら溺愛されたい。+18
-4
-
27. 匿名 2019/08/04(日) 22:48:03
殴られてるときには、止めに入ってほしい。+20
-0
-
28. 匿名 2019/08/04(日) 22:48:35
日本の昔話や童謡、世界の童話などをたくさん読み聞かせてほしい。
無知とか常識がないとか思われて恥ずかしいから。+5
-2
-
29. 匿名 2019/08/04(日) 22:48:58
>>6くそ寒っ。+9
-0
-
30. 匿名 2019/08/04(日) 22:50:08
このトピ切ない気持ちになるね+18
-0
-
31. 匿名 2019/08/04(日) 22:50:46
子供に媚びないでちゃんと育ててほしい。
悪いことは悪いと教えてほしい。
自分が嫌われることを恐れないでほしい。+7
-2
-
32. 匿名 2019/08/04(日) 22:50:56
できればお惣菜じゃなくてご飯つくってほしい
玉ねぎだけ炒めただけでも全然良い+5
-1
-
33. 匿名 2019/08/04(日) 22:53:16
辛かったら辛いって言ってほしい
それを否定しない親になりたい+4
-0
-
34. 匿名 2019/08/04(日) 22:59:43
兄弟平等に愛情を注いで欲しい。
全部を否定しないで欲しい。
+6
-0
-
35. 匿名 2019/08/04(日) 23:01:05
愛情を感じたい
愛されてるか分からず育ったもんで。+14
-1
-
36. 匿名 2019/08/04(日) 23:11:53
勉強する時間を与えてほしい。
学費をケチらないで欲しい。
大学に行かせて欲しい。
男尊女卑をしないで欲しい。+9
-0
-
37. 匿名 2019/08/04(日) 23:17:23
>>28
うちの親は読み聞かせ全くしなかったけど、自分が本が好きで勝手に読んでたよ。
むしろ読み聞かせ嫌いだし要らない。
昔話は今は知らない人が多いよ。
ディズニーの人魚姫が泡にならなかったり、ノートルダムが友情ハッピーエンドだったり、ライオンキングがディズニーオリジナルだとか
原作を知らないでディズニーが正統と思っている人たち多いよ。+5
-2
-
38. 匿名 2019/08/04(日) 23:18:30
お母さんの女の姿を見せて欲しくない。子供が高校生とかなら分かるけど小学生ぐらいの時はいつでも「お母さん」でいて欲しかったなぁ。お父さんは毎日仕事終わればまっすぐ帰ってきて週末は私の行きたい所や自然が多い所で遊ばせてくれて今でも思い出に残ってるけど+7
-0
-
39. 匿名 2019/08/04(日) 23:18:40
褒めて欲しい
小学生くらいまで毎日ハグ
愛してると言って欲しい
社会のマナーやルールは厳しく躾けて欲しい
得意なこと好きなことに没頭させて欲しい+8
-1
-
40. 匿名 2019/08/04(日) 23:49:21
愛情がほしい。
子供に嫌われたく無いからってなあなあで育てるんじゃなくて、必要ならガッツリ叱ったり、人生にはこういう選択肢もあるよと示してほしい。
女なんて嫁に行くからつまらない、跡取りでもないし嫁に行く時仕事も辞めるんだから学歴も高卒なら十分という価値観で育てられたから。
母は自分も大学に行きたかったと言いながら、弟が低学歴だからって私の大学行きは反対した。+4
-1
-
41. 匿名 2019/08/05(月) 00:09:18
話を聞いて欲しい
一緒に遊んで欲しい+6
-0
-
42. 匿名 2019/08/05(月) 00:24:24
もう私30過ぎの大の大人ですけど、昨日新しいタオルケットに変えたから「幅足りた?」とか母親に言われて、冗談のつもりだろうけど、なんで幾つになってもこんな弄るようなことしか言わないんだろうって悲しくなって言い返す気にもならなかった。+8
-1
-
43. 匿名 2019/08/05(月) 00:25:54
教養を身につける環境を整えてほしい+2
-0
-
44. 匿名 2019/08/05(月) 00:45:56
話を聞いて欲しい
忙しそうにして怒ってる母しか覚えてない
今でも自分の気持ちを話すのが苦手
どうせ否定されると思ってる+2
-0
-
45. 匿名 2019/08/05(月) 01:05:50
きちんと向かい合って、きちんと認めるところは認めて褒めながら育てて欲しい。+2
-0
-
46. 匿名 2019/08/05(月) 01:09:45
強制的にイモにさせられた青春だったから
本当に惨めだった!!!
そんな親にはなりたくない!!!+3
-0
-
47. 匿名 2019/08/05(月) 01:32:20
・特性を見極めて、適切な進路指導をして欲しい。
・女性でも一生続けられる仕事をする為の道すじを教えて欲しい。
・習い事をいろいろ経験させてくれたら感謝です。
でもそんな子供の要望通りの親なんか居ないし、親だって欠点のある普通の人間なんだから、ありのままでいいと思う。
その代わり子供に対しても条件付きの愛情ではなく、ありのままを受け入れて欲しい。+5
-0
-
48. 匿名 2019/08/05(月) 01:57:49
>>19
中国人や華人の家庭ではそんな感じらしいよ
文学部には中華系の留学生が少ない+1
-0
-
49. 匿名 2019/08/05(月) 03:43:54
ヤンキーに育てられたい+1
-2
-
50. 匿名 2019/08/05(月) 04:37:32
愛情を言葉にして伝えて欲しい
じゃれあったりしたかった+2
-0
-
51. 匿名 2019/08/05(月) 05:45:08
>>1
親が誰かの悪口、
母親が父を悪く言ったりしないで欲しい。
何かの趣味に熱中していて欲しい生活に追われるだけでなく+2
-0
-
52. 匿名 2019/08/05(月) 07:47:49
愛情たくさん注いでほしい。
英語は赤ちゃんの時から触れさせていてほしい。自動で覚える感じ
後は、親が正しい見本になってほしい。+1
-0
-
53. 匿名 2019/08/05(月) 07:51:11
両親は、働く姿を見せて欲しい。特に母親はパートとかをやり続けて、世間を知って欲しい。金持ちならプチ起業して欲しい。+2
-2
-
54. 匿名 2019/08/05(月) 08:52:31
うちの実家は毒親だったので、(気に入らないと殴る、暴言を吐く、締め出す)その真逆で子供を育ててます。
ピグマリオン効果を期待して小さい頃から得意なこと、性格の良いところを繰り返し褒める。愛情表現もタップリ。悪い事はなぜ悪いのか説明する。
小学生の半ばで、それまでのお年玉で貯まってた数十万を通帳ごと渡して無駄遣いしないように伝え、自己管理させてる。
何かを決める時は些細な事でも選ばせ、決断を尊重する。
で、今高校生。子供なりに考えは割としっかりあるかなと思います。年の割に物怖じしないかも。
少なくとも昔の私よりはマシですね。+4
-0
-
55. 匿名 2019/08/05(月) 08:55:39
>>54
どんな風に育てたか?になっちゃいましたね。
まぁ、こんな風に独立心を育ててもらいたかったな。+1
-0
-
56. 匿名 2019/08/05(月) 09:40:23
愛情を履き違えて干渉しないで欲しい。+3
-0
-
57. 匿名 2019/08/05(月) 09:43:23
色々な習い事をやらせてほしかったな
合わなかったら途中でやめても良くて、とりあえず色々かじってみたかった
すぐやめるんじゃないの?と言われて挑戦すら出来なかったから+0
-0
-
58. 匿名 2019/08/05(月) 09:49:52
>>8
旅行とか一切行かなくて良いの?+0
-0
-
59. 匿名 2019/08/05(月) 09:53:20
>>49
それわかる。さっぱりした性格のヤンキーなら。
クラスのヒエラルキー上になれるしね+1
-0
-
60. 匿名 2019/08/05(月) 09:54:40
ガルちゃん民って毒親もちが多いのね+2
-0
-
61. 匿名 2019/08/05(月) 15:29:42
哺乳瓶じゃなくて母乳飲みたい
なでなで、だっこたくさん+1
-0
-
62. 匿名 2019/08/05(月) 17:50:30
「もう、いいよ~」と本人がいうまで抱っこしたりぎゅっと抱きしめて欲しい。
同級生のなかで1番大きい子だったから重いっていうのがあったんだろうな。
疲れて抱っこせがんでも「大きいんだから」って置き去りにされそうになったことが何度もある。
身体の小さな子が羨ましかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する