ガールズちゃんねる

結婚相手に妥協していいところといけないところ

695コメント2019/08/17(土) 05:13

  • 501. 匿名 2019/08/04(日) 20:17:43 

    >>18 まさにモラハラ彼氏とこの間別れて、別の優しい人に告白され付き合っています。とっても幸せです。

    +44

    -0

  • 502. 匿名 2019/08/04(日) 20:18:09 

    結婚前の旦那の貯金は妻のものだよ。妻の貯金も妻のものだよ。

    +2

    -6

  • 503. 匿名 2019/08/04(日) 20:18:19 

    お金にだらしない奴は結婚しても子供が出来ても変わらずだらしない!治るなんて思っちゃだめ。
    友人がそれで失敗してた。
    お金の問題はしっかりしないと自分が大変な思いするよ!

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2019/08/04(日) 20:19:44 

    人って子どもが出来ると変わるから何とも。やっぱり性格なのかな。

    姉夫婦が姉も浪費家。お義兄さんも浪費家みたいで母が心配してたが姉が妊娠したらどっちも節約家に。節約家になったらなったで母はいつか反動が来るんじゃないか‥と心配してたがそんなことない。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2019/08/04(日) 20:21:53 

    >>498
    そうなんですね(;_;)
    細かい指示がストレスですよね。
    脱毛症なんてきついですね。。
    向こうの意志で今すぐにでも籍は入れられそうですが、ここはやめときます!
    参考になりました<(_ _)>

    +10

    -0

  • 506. 匿名 2019/08/04(日) 20:22:32 

    家族生活上手くいってる人といってない人を比べて、選ぶときどこを重視してたかって視点なら、お金とかDQNじゃない方が良い(血の気が多いとパチンコ、タバコ、浮気しがちで、年収低めだから)。
    あと顔より性格重視した方が良いと思う。

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2019/08/04(日) 20:24:15 

    人間性にはこだわったほうがいい

    年収へのこだわりは捨て去ったほうが幸せになれる


    +24

    -1

  • 508. 匿名 2019/08/04(日) 20:27:06 

    容姿妥協とか言ってるけど心配しなくても妥協しないとほとんどの人ができないから
    格好つけて妥協とか言ってるけどお互い様なだけでしょ
    それくらい自分がときめくような相手と結婚は難しい
    セフレ、彼女には慣れてもなかなか本命になれないでしょ
    それなら条件って言ってる人のほうが結婚できるし
    金かね言ってる人のほうができるし寧ろ決まりやすいでしょ、お金があればいいだけなんだから
    自分もそれなりに美人でモテるイケメンが好きな人が一番結婚できない
    容姿妥協できる人は婚活向きだからすぐ結婚できるよ
    相手のプロフィール見て決めればいいんだから
    でも婚活が苦戦してるのは、経済的な問題じゃないってことでしょ

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2019/08/04(日) 20:27:51 

    自分が結婚生活上手くいってるかって視点だと、うまくいっては無いかもだから、なんとも言えないけど、私が神経質で気難しいわりに、旦那がおおらかで明るいから、他の人と結婚したよりマシなのかもしれない。
    まあ自分視点だと容易に比較できないよね。何回もやり直せることでは無いし。
    これが良いって思っても、大概は一回しか結婚しないんだから、思い込みかもしれないよー。

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2019/08/04(日) 20:32:04 

    >>278
    恋のアドバイスですか?

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2019/08/04(日) 20:36:37 

    妥協◯→容姿
    妥協❌→無理をしないといけない人

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2019/08/04(日) 20:37:12 

    妥協◯→年収
    妥協×→会話が楽しいか

    主人のコミュ力が無さ過ぎて辛いです。
    年収あと200少なくても楽しい家庭が夢。

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2019/08/04(日) 20:39:56 

    変な親族がいないことじゃないかな

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2019/08/04(日) 20:40:09 

    収入の良い人とも顔の良い人とも付き合ったことあるけどどっちも自己中で嘘つきだった。
    やっぱり人間性で選ばなきゃと思うけど、付き合ってからとか結婚して本性出す人もいるだろうから怖い。

    +19

    -0

  • 515. 匿名 2019/08/04(日) 20:42:02  ID:t6lMF2nyzM 

    この前中学生の子供の運動会に行って、保護者を見てたら、誰一人として目についたお父さん、禿げてなかった。うちの父親はてっぺんが禿げてたから、子供心に少し恥ずかしくて、でも昔は禿げてても結婚できたけど今はきっと普通の収入でハゲなら結婚は絶対無理だろうな。

    +10

    -1

  • 516. 匿名 2019/08/04(日) 20:42:15 

    >>508
    ちょっと違うよ。総合点でどこ重視するかってハナシ
    人によって加重が変わるんだよ。容姿、年収、学歴、性格全部100点満点で500点だとして、人によって加重が違うんだと思うな。
    例えばだけど、多くの人が年収、性格が100点から150点満点になってるとか。
    アドバイスとしてそうした方が良いよってハナシだと思う。
    女性の価値でも違うし、複雑だけどね。明るい美人なら450点求められても、暗いブスなら300点かもしれないし。暗いブスなら、どれか一つ求めるなら、性格を見るとか。
    まあ私は、ぜーんぶ90点じゃ無いといやー、だって美人だモーンって言うなら、どうぞどうぞって感じ

    +2

    -1

  • 517. 匿名 2019/08/04(日) 20:43:22 

    >>505
    いえいえ。
    他にも水道が水が少しづつしか出ない様にされていたり、細かい出来事は多々あるのですが、仕方ありません。自分が選んだ旦那だから。
    結婚は簡単に出来るけど、離婚はそうはいかないので慎重に選んだ方がいいですよ、失敗してる私が言うのもなんですが。
    貴女様が素敵な人と巡り会えて幸せになる事を心から祈っています。

    +6

    -1

  • 518. 匿名 2019/08/04(日) 20:46:48 

    妥協していい→
    外見(見れるレベル)
    学歴(高卒はいる)
    セックス

    妥協したらだめ→
    稼ぐ能力、収入
    性格

    +14

    -1

  • 519. 匿名 2019/08/04(日) 20:50:08 

    まじめに仕事する人

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2019/08/04(日) 20:56:49 

    年収は保険みたいなものでお金があれば我慢できることもあるって話だけ。
    その年収も女性の適齢期だと夫にする人が高くなるか現状維持のままの人か解らない。34才ぐらいなら明暗が解るが‥その頃は同年代の性格のよい男性は結婚してる。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2019/08/04(日) 21:09:17 

    親、兄弟がクズかどうか、借金あるかないか。
    健康も大事。

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2019/08/04(日) 21:10:31 

    ハゲでもかっこいいジジイとか可愛い親父はそれなりに居るから髪は妥協してもまあ大丈夫
    それとなく聞ければ、本人と家族の健康と病歴と血圧なんかを先に把握しといたほうがいい
    結婚後若いうちにいきなり大病とか、子供の心身への遺伝とか、健康面の苦労があるとすごい負担になるし、入れる保険や組めるローンやら、将来に関わるあれこれに影響するのでよく考えて

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2019/08/04(日) 21:13:24 

    >>18
    実家の家族にだけ優しいパターンもあるから気を付けた方がいい。
    モラハラとマザコンはセットだから。

    +42

    -0

  • 524. 匿名 2019/08/04(日) 21:15:59 

    収入→あくまで妥協レベル
    家族が笑って会話できるかが大事。
    外に出て、見た目騒がしくても子供がキャッキャ笑ってる家は本当に羨ましい。
    自分の機嫌は自分で取ればいいけど、子供を心から楽しませるのは取り繕えないから。

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2019/08/04(日) 21:25:36 

    相談所とかってZやBや親兄弟無職障害が多いけど、そこは妥協できない

    妥協できる人いる?

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2019/08/04(日) 21:26:46 

    年収

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2019/08/04(日) 21:27:41 

    マイナスされそうだけど…ホワイトな企業に勤めてるかどうか。
    年収の事よりも、体質的な面で。

    職場にいる時間って長いし、そこに染まってしまう人が少なくないなぁって思う。
    パワハラしまくりのブラック企業勤めだと、だんだんそちらよりになってきて、家庭でもモラハラ始める人がいる。

    元夫がそうだった。
    モラハラも酷くなったし、街歩いててもふんぞり返ってて、隣にいることが恥な存在になっていまった…

    +20

    -0

  • 528. 匿名 2019/08/04(日) 21:32:16 

    会社の愚痴が多い人や友達見下す発言する男は辞めたほうが良いね。

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2019/08/04(日) 21:35:11 

    >>12
    子供が出来ると本性が出るよね。うちは優しい人だと思ったけど趣味に使えるお金が減ったと騒いでうるさいよ。

    +23

    -0

  • 530. 匿名 2019/08/04(日) 21:37:42 

    お金。
    性格や顔は好みの問題があるけど、
    お金だけは入ってくる金額が全てだから。

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2019/08/04(日) 21:39:44 

    清潔感
    食事を一緒にして不愉快にならないか

    食べ方汚い人無理だった。。。

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2019/08/04(日) 21:41:22 

    そもそもお金は最低限必要なことであり、
    そこを妥協するしないの話自体がしっくり来ない。
    お金ない男と進んで結婚する女なんていないし、
    しても不幸になるだけ。妥協しない方がいいのは
    学歴だね。特に自分より学歴が低い男と結婚するのは
    おすすめしない。

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2019/08/04(日) 21:42:52 

    >>278
    一番きついのって無関心で接されることだよね。そう思うよ~
    私もほしもとみさの恋愛占いやってみたんですけど結構当たっていました!!!

    +1

    -4

  • 534. 匿名 2019/08/04(日) 21:43:54 

    勉強になる。
    アラサーで周りが結婚してきて、謎に
    私は絶対失敗したくない!幸せになる!って
    意気込んじゃっているので先輩の意見ためになる。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2019/08/04(日) 21:45:29 

    妥協✖︎
    浮気
    ギャンブル
    宗教

    妥協○
    容姿
    年収

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2019/08/04(日) 21:47:32 

    離婚した友達の元旦那がモラハラで、彼女曰く
    「店員さんやタクシーの運転手さんに横柄な態度をする男は絶対にやめたほうがいい」
    「(その場にいない)友達を見下した発言をする男もダメ」
    高学歴高収入でも性格の悪さまでは相殺されないからと言っていた。

    +18

    -0

  • 537. 匿名 2019/08/04(日) 21:52:23 

    容姿は妥協してはいけないって何かに書いてあった。
    イケメンとかじゃなくて自分の好みのタイプじゃないと長い生活の間、ほんの些細なことでも許せるものも許せなくなってくるって。

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/04(日) 21:52:30 

    モラハラな人ってわりと仕事の能力高くて稼ぎが良い人多くない?

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2019/08/04(日) 22:01:03 

    ストーカーや性犯罪じゃない?
    結婚相手の男が過去に女をストーカーして警察沙汰になってたら大変だよね。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2019/08/04(日) 22:01:03  ID:aVEDAQ97NL 

    アラフォー婚だけど、職場は20代30代で離婚した女性が多かったから、彼女たちの話を聞いて参考にした。離婚した理由は金銭問題(使い込みや借金)か異性問題。

    妥協できるもの
    ・酒・・・体壊すまで飲まない。飲んでも人が変わらなければOK。
    ・タバコ・・・マナーを守り吸いすぎない。健康診断は定期的に受ける。
    ・ルックス・・・自分も自分なんだから並みで十分。

    妥協できないもの
    ・職業と収入と貯金額
    ・金銭感覚
    ・ギャンブルをしない
    ・女癖が悪くない
    ・転勤族じゃない

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2019/08/04(日) 22:10:36 

    お金の価値観は
    やはり一番大切ですか??

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2019/08/04(日) 22:12:55 

    金銭感覚最重要視でOK
    年収ではない金銭感覚のほう
    ここに人間性も集約されてる

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/04(日) 22:16:55 

    お金は普通でやはり穏やかな性格。
    頭悪いスポーツ脳は波長合わない言うこと、やることが単純、
    DVとかもってのほか。

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/04(日) 22:17:06 

    >>310
    五万って、どこまで含むの?
    子供もいて、家賃光熱費以外五万って習い事無理だよね
    専業なのに化粧品買えない、美容院行けないレベルなら、東大、上場企業夫なら、ちょっとモラだと思う。

    数字よりも実生活

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2019/08/04(日) 22:19:43 

    経済力、価値観。

    恋愛は夢。結婚は超現実。
    借金や暴言暴力は論外。

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2019/08/04(日) 22:21:27 

    >>8
    それで売れ残ったりしない自信があるのならどうぞご自由に

    +4

    -3

  • 547. 匿名 2019/08/04(日) 22:24:50 

    >>540
    職業と収入と貯金額は貴方自身のそれにもよるよ
    アラフォーなら尚更

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2019/08/04(日) 22:24:59 

    妥協出来ないポイントが多い人は結婚ほとんど出来ないけどね

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2019/08/04(日) 22:26:54 

    年収は正直上がるかもしらんし分からないと思う。
    旦那も結婚した31歳当時は年収450万あるかないかだったけど今42歳で800万超えてる。
    年収でみるよりどんな職業や会社に勤めてるかは大事だと思う。
    ただ40代になっても400万円代だと先の期待はできないと思う。
    まともな会社にいて若くて年収が低いのは当たり前。
    あと義両親の元職業や育ちも大事。
    これで全然違う。
    うちがそう。義両親お金があるから正直棚からぼたもちがめっちゃある。
    ゲスいけどないよりあるほうが絶対にいい。


    +8

    -0

  • 550. 匿名 2019/08/04(日) 22:27:07 

    >>278
    わたしもやってみるね

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2019/08/04(日) 22:28:09 

    相手の親と兄弟が最低限自立できる収入があること
    いくら本人が少し高収入でも、毎月仕送りしなくちゃいけないなら
    普通の人と結婚した方がまし

    義親が持ち家や厚生年金かとか兄弟がちゃんと働いているかとか重要だよ

    +9

    -0

  • 552. 匿名 2019/08/04(日) 22:31:47 

    >>119 確かに性格は大切だけど、友だちが反対する人とは結婚しない方が良いって言うのはどうかな??他人からみたらクズでも、本人とその旦那さんの相性は良いって場合があるからなぁー。現に友だちは旦那さんの顔が周りの人にのろけるくらい大好きで結婚したんだからいいじゃない。あなたやその周りの人が口挟むところじゃない気がする。

    +7

    -4

  • 553. 匿名 2019/08/04(日) 22:32:34 

    >>528
    そう思う

    自分からは滅多に言わないけど、
    たとえ、彼女が仕事の愚痴や悪口をつい言っても、
    批判せずに、
    うまく相手方の良いところも見つけつつ、彼女もフォローしてくれる男性はいいよ!

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2019/08/04(日) 22:33:23 

    ここ見てると非婚化が進んでいるってのも納得させられるものがある
    こんなに根堀り葉掘りされてズケズケと色々要求されるんじゃ男性も嫌になるわな

    +12

    -3

  • 555. 匿名 2019/08/04(日) 22:38:20 

    妥協してはいけない→金持ちになる素質があるか
    妥協していい→結婚する時点での年収

    +6

    -2

  • 556. 匿名 2019/08/04(日) 22:43:55 

    尊敬できるところが一つでもいいからほしい。

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2019/08/04(日) 22:43:57 

    妥協していいところ
    身長
    175㎝以上の男と会ったことあったけど、性格は嘘つきだしクソだったから

    妥協してはいけないところ
    一緒にいて楽しい人のほうが絶対いい
    いくら顔がよかったりお金稼いでも話が楽しくないとキツイ

    +15

    -2

  • 558. 匿名 2019/08/04(日) 22:46:16 

    >>541
    一番ではない

    生きる価値観が一緒だとお金の価値観はそう違わないよ

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2019/08/04(日) 22:49:17 

    容姿はやっぱり妥協できない。
    イケメンじゃないと嫌だとかいうことではなくて、自分にとって好きな顔じゃなきゃ無理だ…。キスさえ考えられない。

    +20

    -0

  • 560. 匿名 2019/08/04(日) 22:49:19 

    ギャンブルはやらないほうが絶対にいいけど
    パチンコパチスロ以外なら予算内で遊んでいる人もいる
    全部まとめて切り捨てると選択肢が狭くなるのは否めない

    パチンコパチスロは本人のせいではなく一度はまると
    打ちたい欲求に抗えないように作られてるから
    結婚相手には向いていない

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2019/08/04(日) 22:53:12 

    妥協するくらいなら結婚しなくても良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2019/08/04(日) 22:54:31 

    >>560
    予算内ならいいと思う
    けっこういるよね

    うちの夫もたまにやるけど、月いくらと決めてて、ばっちり貯金もしてるよ。

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2019/08/04(日) 22:54:45 

    >>461
    でもこだわりのない人ってあんまり仕事できないし
    人のことも愛さないよね
    表面上人当たりが柔らかくても熱のある人ってやっぱりこだわりが強い

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2019/08/04(日) 22:58:51 

    >>278
    なかなか私の事も見破られていた(;'∀')
    なんでわかるんだろ
    とても不思議な占いだ

    +1

    -5

  • 565. 匿名 2019/08/04(日) 23:04:00 

    >>554
    それは、男性も同じでしょ。しいて言えば、未婚率が上がったのは、戦後の社会(政治)のせいじゃない?

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2019/08/04(日) 23:06:42 

    元カノに精神病やメンヘラがいなかったか。
    製造元の可能性アリだから。

    +12

    -0

  • 567. 匿名 2019/08/04(日) 23:11:00 

    >>564
    ステマはプラマイ押さないで通報してください。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2019/08/04(日) 23:12:17 

    結婚は人生最大の修業

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2019/08/04(日) 23:12:44 

    顔や身長、高額な年収は妥協するべし。

    ちゃんと仕事してて
    パートナーを1番に大事に思ってくれる人
    でないと浮気したり仕事も続かない。

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2019/08/04(日) 23:16:16 

    変な宗教入ってなければいいかな。
    赤い十字架の教会とかね。

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2019/08/04(日) 23:17:14 

    過去に付き合った人のことを聞いて、悪口を言うような人はだめ。

    普通に皆素敵な人だったと言えばいいだけなんだから

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2019/08/04(日) 23:17:53 

    エッチのうまさ
    あとで後悔するからマジで

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2019/08/04(日) 23:18:43 

    服のセンス。服に限らず部屋の中とかもダサくなるから。

    +1

    -2

  • 574. 匿名 2019/08/04(日) 23:21:58 

    やっぱりタバコはやだな。高卒もやだな。パチンコスロットもやだな。浪費癖もやだな。
    モラハラDVはあり得ない。
    それ以外は普通であれば。

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2019/08/04(日) 23:22:25 

    今なら分かる!
    結婚相手は年が近い人同士のがいい!
    10歳年上と結婚したけど後悔しかないよ!!
    稼ぎは確かにいいよ!でもさ激務過ぎて帰宅はいつも深夜!専業主婦願望が強くて妻が働きたがっても拒否する、家事育児は全て妻の仕事てか洗車も芝刈りも庭木の剪定も何もかもが妻の仕事。 帰宅したら即ソファーにゴロン、休日はどこにも行かずずっとソファーでゴロゴロ、休日の子供の相手も私。お金に厳しく消費を監視される。
    ウザい!ウザいわ!

    +11

    -0

  • 576. 匿名 2019/08/04(日) 23:24:14 

    お金でしかアピールできない年上のおじさんはやめたほうがいいな

    自分も若いうちはいいけど、数年以内にすぐ若い子と浮気するから

    +16

    -0

  • 577. 匿名 2019/08/04(日) 23:25:18 

    >>563
    こだわりがない人の方が付き合ってもつまらないと思う

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2019/08/04(日) 23:26:57 

    >>575
    それ歳の差関係無いから落ち着いてw

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2019/08/04(日) 23:28:29 

    彼女の名前をタトゥーで彫っちゃう人はダサいからやめたほうがいい。そういう人は熱しやすく冷めやすいから浮気もすぐするw

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2019/08/04(日) 23:29:25 

    在日韓国人だけはNG

    +13

    -0

  • 581. 匿名 2019/08/04(日) 23:30:30 

    妥協可:見た目、趣味
    妥協不可:彼実家への評価、人としての温かみ

    +2

    -1

  • 582. 匿名 2019/08/04(日) 23:31:37 

    >>573
    そこは、奥さんの腕次第でいくらでもカッコよくなるパターン

    +4

    -1

  • 583. 匿名 2019/08/04(日) 23:34:11 

    >>38
    なんか、その2択の考えが
    今の時代にそぐわないと思います

    +13

    -0

  • 584. 匿名 2019/08/04(日) 23:38:12 

    生理的に受け付けない体臭の人とは、結婚してはいけないと思う。

    DNAレベルで拒否してるだろうから。

    年取って、加齢臭が出てきてしまった場合は、知らん。

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2019/08/04(日) 23:43:54 

    ときたま変なのが入ってるな。キスを出来ない人とか。
    キスできなかったら結婚の前に彼氏にならない。
    体臭も同じく。妥協って言ったって彼氏にできるぐらいの好感を持てる容姿なら結婚相手として考えられる。

    彼氏・お付き合いするのをすっ飛ばして結婚する気か?

    +7

    -2

  • 586. 匿名 2019/08/04(日) 23:44:06 

    人によって、優先ポイントが違うんだから、妥協してもいいとことか、ダメなとこは、人によって違うような。

    私は、思いやりがなくて、俺が俺が、な人は、年収等の他の点がどんなに良くても妥協できません。

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/04(日) 23:44:41 

    妥協しちゃだめ 性格、贅沢せず生活できるくらいの経済力

    妥協していい 刺激、顔(生理的に無理でない程度)

    +3

    -2

  • 588. 匿名 2019/08/04(日) 23:47:49 

    真理を言います。

    相手が自分のことを物凄く好き(超本命)


    これを軽視して結婚すると
    蔑ろにされて寂しい、仮面夫婦になる。

    +21

    -0

  • 589. 匿名 2019/08/04(日) 23:48:06 

    思いやりが大事です。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2019/08/04(日) 23:51:15 

    妥協してまで結婚する必要ないよ。
    低学歴の非正規で、自分で食べていけないから養ってもらうために結婚するなら話は別だけど。

    妥協して結婚した相手の子供を産んで、父親に色々と似たその子のために人生をかけるのはいや。

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2019/08/04(日) 23:59:33 

    結婚ってハードルたけえなー!

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2019/08/05(月) 00:01:42 

    私今50才のおばさんです。もう亡くなったけど私が結婚する時ばーちゃんに「結婚決める時は両目を見開いて相手を良く良く見て決めんさい。結婚したら片目つむって見てあげんさいよ」と言われた。
    収入とか学歴も大事だけど(若い時は顔や身長も重視しがち)、男女問わず、仕事を真面目にするか、家族に対して思いやりがあるか、人生で困難におちいった時に冷静に対処出来るか。相手の欠点が自分の許せる範囲か否かが重要だと思う。

    +14

    -0

  • 593. 匿名 2019/08/05(月) 00:01:55 

    そうそう、結婚なんて一番妥協しちゃいけないものだからね
    もう皆婚時代じゃないし自分の本心を殺してまで妥協した男と
    生活を共にする理由がない、一生生活を共にするんだよ?
    妥協とか人様に言える位だから一人で生きてくには全く
    不自由しないスペックの持ち主さん達だろうし
    自分にとって完璧な男見つかるまで妥協する必要なし

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/05(月) 00:16:47 

    アラサーなのに交際1年以上で親に紹介してくれない人

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2019/08/05(月) 00:16:55 

    >>39
    共感力は、下手な方がいいよ。
    これ出来るって事は、
    どの女の人にもするって事だしね。
    若い頃の石田●一とかね。

    テクニックだもの。

    二人で話し合って共感力を学んでく人が良い。
    私が育てる感じで良い

    +8

    -2

  • 596. 匿名 2019/08/05(月) 00:21:24 

    親になかなか会わせてくれない人はなー。
    男女問わず。結婚へのハードルがあるというサインだからね

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2019/08/05(月) 00:24:08 

    相手の身長も、見た目も、バツイチなのも妥協した
    でも
    元奥さんとの子供が犯罪者になって少年院に出入りする悪になったのに

    俺の娘を悪く言うな!!関わるのも辞めない!!お前は黙ってろ!!って言われて

    この人と結婚して子供を産むのは無理だって思った

    私は家族じゃなくお手伝いさんで
    窃盗団の一味である娘は家族なんだなぁと思った

    何年も付き合ったのに悲しいけど
    さすがに受け入れきれないわ…

    +16

    -1

  • 598. 匿名 2019/08/05(月) 00:30:03 

    子供と仲良くなれる人かどうか
    子供を一人の人間として尊重して話せる人は良いよ
    そういう人は年上の方にも気に入られて、出世も早い

    子供を下にしか見れない人は店員さんも下に見てたりして、DVとかの可能性もあるし、仕事もできないことが多い

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2019/08/05(月) 00:31:49 

    年収目当てで行くと浮気されやすいみたいだよ。
    男は金目当てにされると冷めるらしい。
    だから年収高い旦那さんの人は気をつけて!
    つまり結婚条件で年収を上にすればする程浮気されやすいということ。

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2019/08/05(月) 00:37:52 

    >>575
    6行目の途中まで一緒w
    でもうちの夫は家事もなんでもこなすしお小遣いもくれるよw

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2019/08/05(月) 00:37:53 

    外見は多少妥協してもOK、慣れられる範囲で
    収入も多少妥協してもOK、大丈夫そうな範囲で

    性質だけは妥協しちゃだめ
    これはこっちが病むし下手したら命に関わるから

    +18

    -0

  • 602. 匿名 2019/08/05(月) 00:43:11 

    周りの既婚者の話を聞くと、仕事と家庭の切り替えが出来ない男性との生活は辛いとのこと

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2019/08/05(月) 00:47:04 

    妥協✖️収入、DV.モラハラ、容姿
    妥協◯職種や学歴

    +10

    -1

  • 604. 匿名 2019/08/05(月) 00:53:07 

    外見妥協すると子供の容姿に影響でるよね。
    自分は我が子だからどんなでも可愛がれるけど…子供は苦労しちゃうんだよね〜
    だから外見を妥協するにしても、限度がある。
    結婚ていろいろ考えると、どれも妥協できない。
    細かい部分、例えばファッションセンスとか音痴とか、そういうのはいくらでも妥協できるけどさー。

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2019/08/05(月) 00:57:28 

    口が悪いとかの範囲を超えた暴言
    軽いデコピン以外の暴力
    老人、子供、障害のある人に対しての威圧的な態度
    お店などでの無駄な威圧
    明らかに嗜む程度ではない飲酒やギャンブル
    以上は絶対に目をつぶってはいけない項目

    年収は数字だけ見て除外しない
    今後上がる可能性も考慮
    身長なんてどうでもよくなるので165センチしかないけど他になんの問題もなければゴー
    顔の良し悪しは置いといて自分がその顔が好きか嫌いかで判断

    +16

    -0

  • 606. 匿名 2019/08/05(月) 01:00:34 

    >>580
    部落はOKなの?

    どっちもきつくない?

    +4

    -1

  • 607. 匿名 2019/08/05(月) 01:01:17 

    >>604
    整形費出せるならアリじゃない?

    +1

    -5

  • 608. 匿名 2019/08/05(月) 01:09:54 

    >>8
    その後悔に耐えることもまた結婚生活だよ

    +1

    -1

  • 609. 匿名 2019/08/05(月) 01:16:03 

    >>607
    あなたの中でブスが整形をしないのは予算がないからってこと?
    大陸風の残念な考え方をしておられるようで。

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2019/08/05(月) 01:16:18 

    >>607
    いやあ、整形しても土台悪いとなかなか…だよ。
    幼い頃から容姿で虐められたりすると、整形して済む問題ではなくなる。

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2019/08/05(月) 01:19:30 

    会社で整形っぽいな~と思っていた人ができ婚してフェイスブックに子供の写真載せていたけれど
    見事に韓国の子供みたいな顔だった

    たぶん、大きくなったら小学校入学前とかに変えるんじゃないかな
    今結構いるよ

    新入社員も入社前と学生時代顔が違うとかいるし
    学生時代のファイスブック消せばいいのに消さないんだよね

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2019/08/05(月) 01:21:03 

    >>580
    >>606
    在日や部落を差別するような差別主義者は私ならこちらから願い下げだわ

    +7

    -8

  • 613. 匿名 2019/08/05(月) 01:21:30 

    妥協していいところ
    顔と身長、職業。

    妥協してはいけないところ
    人としての思いやりと、社会性、
    対話ができる人かどうか。

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2019/08/05(月) 01:26:57 

    妥協◯外見や育ち、職業。
    妥協×年収や性格。物事と向き合う姿勢や解決策を生み出せる力があるか、またモラハラなどの特性を備えていないか、お金の使い方などはチェック必須。

    +1

    -3

  • 615. 匿名 2019/08/05(月) 01:27:33 

    難しい事考えないで結婚したけど
    付き合った中で旦那の親は、
    きちんとしてて夫婦仲良しだった。
    ちょっぴりお義母さんが強い感じとか
    思い返せばそこは1番おおきかったかも
    結婚して喧嘩もするけど旦那は、義理父と同じで
    穏やかで勤勉お陰でいい暮らししてる

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2019/08/05(月) 01:32:32 

    家柄

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2019/08/05(月) 01:33:22 

    >>483
    こういうの全部満たす人間というのを条件にすると、結局、理想が高いということになるんだよね。
    3人に1人程度の要素でも、5個そろえるとなると、3分の1の5乗で240人に1人程度という確率に

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2019/08/05(月) 01:52:03 

    >>610
    土台が悪い人ってそんなに居ない気がする
    大抵は眉毛整えて適正体重、歯列矯正だけやってあげれば見れるようにはなる

    +2

    -4

  • 619. 匿名 2019/08/05(月) 01:58:33 

    振り込め詐欺やお悔やみ詐欺やかんぽ詐欺に荷担してないこと

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2019/08/05(月) 02:11:36 

    ギャンブルはしない、借金無し、暴力的じゃない。
    まずそこが大前提。
    あとは金銭感覚の一致かなー。

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2019/08/05(月) 02:21:08 

    結婚しなくてもいい時代だけど、それは一人でちゃんと生活できる場合よね
    実家パラサイトのフリーターや無職とか非正規だったり年収200台とかの貧困女子はそんなこといってられなさそう

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2019/08/05(月) 02:23:47 

    >>582
    奥さんが選んできた洋服を着せられてるいい歳したオッサン、雰囲気からしてダサそう
    お母さんが選んだ洋服着てる男子高校生よりひどい

    +5

    -3

  • 623. 匿名 2019/08/05(月) 02:25:32 

    妥協していいところ

    身長
    ハゲ

    妥協したらダメなところ
    怠惰なデブ
    性格
    年収お金、伸び代含む
    仕事の能力、スキル
    ストレス耐性


    +7

    -2

  • 624. 匿名 2019/08/05(月) 02:30:32 

    >>580
    自殺に見せかけて親や自分が殺される可能性があるのは怖すぎる

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2019/08/05(月) 02:33:52 

    婚カツで出会った人と付き合ってます。
    私は30代半ばです。
    相手は同年代で性格は優しいです。決断力もあるし、常識もあります。
    お仕事は安定してないですが職に困ることはなさそう。外見も年相応の髪の毛の薄さはありますが、特に気にしません。
    ですが、お口の匂いがどうも好きになれず……。職業柄なのか爪の中が黒いときもあります。
    どうでしょうか??匂いや爪など結婚を考えるなら小さなことでしょうか??
    本当にそれ以外はとても良いかたなのです。

    +8

    -1

  • 626. 匿名 2019/08/05(月) 02:34:33 

    ご両親。
    結婚は当人同士ではなく、家族と家族が結婚するからね。
    どんなに良い人でも親が宗教だったりとかは結婚できないからね

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2019/08/05(月) 02:35:23 

    お金がなさすぎる家と結婚するのは自分家がすごいお金持ちとかじゃない限り、大変だよ

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2019/08/05(月) 02:51:26 

    >>177
    横ですが、カサンドラトピとは?

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2019/08/05(月) 02:58:15 

    >>382
    何で男は「女は」に一括りにするんだ、、


    って言ったらどう?

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2019/08/05(月) 02:59:49 

    婚活してます。
    みなさん妥協→外見
    妥協だめ→お金、年収
    の意見多いですが…年収よくて性格穏やかでいい方からお付き合い希望されてますが、ほんとに外見がタイプじゃなくて(´・ ・`)
    何回会っても好きになれません。
    それでも結婚したほうがいいですかね(´・ ・`)

    +1

    -7

  • 631. 匿名 2019/08/05(月) 03:08:01 

    >>630
    婚活してるということは、結婚を目的として行動してますよね。
    もしまだ恋愛をしたいのなら、まだ婚活は早いのでは。
    それなら好みの外見の方と恋愛したらいいです。
    その人のことは人としても好きになれませんか?
    すべてを得ることはなかなか難しいです。

    +5

    -2

  • 632. 匿名 2019/08/05(月) 03:08:49 

    宗教 洗脳されてるのと付き合うほど人生の無駄はない。神様への感謝を献金でお返しする?吸い上げられてるんだよ。バカなの

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2019/08/05(月) 03:39:50 

    1に金、2に金、3に金。
    子供の人生、親の財力次第。

    +3

    -5

  • 634. 匿名 2019/08/05(月) 04:07:08 

    モラルだと思う。
    友達が高学歴トヨタ妻なんだけど、付き合ってる時、学生時代の友達の写真を見て「◯◯は可愛いけど他の子はダサいね」って言われたんだって。
    その時少し違和感を覚えたらしいんだけどそのまま結婚。
    今モラハラされてるよ。経済DVもある。子ども居るから離婚しないらしいけど、会えば旦那さんの愚痴ばっかり。みんなも気を付けてね。

    +15

    -1

  • 635. 匿名 2019/08/05(月) 04:14:51 

    時間にルーズの人とは、結婚したくない。結婚前からデートの時間を何度も遅刻してきたらアウト。だなぁ。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2019/08/05(月) 04:34:30 

    高校生が歴史の女の先生独身35才を好きになったら経済力も無いから不可能ですか?

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2019/08/05(月) 05:17:17 

    25歳ぐらいから男の人はお腹出てくるから、その後体をキープしてるかどうかかな。
    胸筋よりもお腹が出てるような人は生活がだらしないから、自分もそうなってくよ?

    別にシックスパックじゃなくてもいいけど、赤ちゃんいるようなお腹の人は危険信号だよ

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2019/08/05(月) 05:19:42 

    学生なら許されるけど、記念日やクリスマスに22歳以上でお店を予約しない男はなー。

    そういう人は服装とかもこだわりないから、良い店行きたくてもドレスコードで入れないとかあるよ。

    元彼がそうだった。

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2019/08/05(月) 05:21:43 

    宗教。子供がかわいそう。
    何より絶対に自分の家族に迷惑かけることがわかってるからね。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2019/08/05(月) 05:55:44 

    お金、というか、真面目に働き続ける性格の人。
    あとちゃんとコミュニケーションが取れる人。会話が成立しない人は一緒に暮らしていると精神崩壊する

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2019/08/05(月) 06:06:33 

    でもさあ、モラハラ男でも不細工でも結婚してるわけじゃん。
    低収入の男でも。
    他のトピだけど、モラハラ男の被害者いっぱいいる=モラハラ男でも結婚したり、付き合ったり出来るってことだし。
    あと、また他のトピだけど、
    養育費払ってない男でも結婚してるわけだし。
    結局、結婚したかったらどんな男でもする女はいるんだと思う。

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2019/08/05(月) 06:15:30 

    クチャラーだけはムリ
    何も食べてないのに…
    口からムチャ…ムチャ…と音がする…

    ホラーだよ

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2019/08/05(月) 06:16:06 

    よく喋る女、疲れる

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2019/08/05(月) 06:17:31 

    たしかに
    顔の長いブス顔でも子供四人産んでるからね

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2019/08/05(月) 06:21:46 

    顔。子供産まれると分かるよ。誰々のママとパパが可愛いとかブサイクとか普通に会話してるからねw幼稚園生でも。子供なんて外見しか見てないからパパがブサイクだと子供がかわいそう

    +2

    -3

  • 646. 匿名 2019/08/05(月) 06:24:32 

    >=641そんな底辺で結婚できるのになんで私は出来ないの?って感じ?(笑)お前らはそれ以下ってことに気づいてないからだよw自分がまともだと思ってるでしょ?勘違いしてるから結婚できないの

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2019/08/05(月) 06:33:56 

    毎日一緒にいて、苦じゃないか?
    そこだけで判断しちゃってる

    わたしもほしもとみさの恋愛相談をググってしてみたんだけど
    かなり的を得たアドバイスくれますね!

    +0

    -1

  • 648. 匿名 2019/08/05(月) 06:42:46 

    >>621
    お金のために結婚するくせに、
    男性叩きのトピは盛り上がるよね。

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2019/08/05(月) 06:43:09 

    >>643
    男?

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2019/08/05(月) 06:57:39 

    他人の行いに感謝できる人
    できない人とは凄くタイプでも一生生活するのは辛い

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2019/08/05(月) 07:19:08 

    >>647
    わたしもやってみる!!

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2019/08/05(月) 07:19:24 

    >>566
    そんなこと、どうやって知るの?
    根掘り葉掘り聞くの?

    +1

    -1

  • 653. 匿名 2019/08/05(月) 07:24:55 

    男も妥協して結婚してる人多そうだな

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2019/08/05(月) 07:28:50 

    妥協×体の相性
    妥協○ルックス

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2019/08/05(月) 07:40:27 

    ギャンブルとか常識のない行動をとる人をいいところもあるって肯定してると後で悪いとこだけが残るよ
    あとは他人に厳しい人
    もれなく自分にも厳しくなるようになる

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2019/08/05(月) 07:43:33 

    結局性格で選ぶのが一番だと思う
    性格いい人は自分以外の人にも人当たりがいいから仕事できるし、言葉遣いがいい人は高学歴が多い
    性格いいのハードルがものすごく低い人は危険だけど
    性格いいけどギャンブルする、性格いいけどたまに暴言吐くっていうのはもはや性格良くないからねw

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2019/08/05(月) 07:45:40 

    見た目よし、学歴よし、職業よし、収入そこそこ、私にベタ惚れ、性格温厚でとても気が合う

    っていう元夫だったけど、

    借金癖(生活が成り立たない浪費)、逃げぐせ、片付けられなく不衛生

    で私が鬱になって別れた

    「あれれ?」って思うことがあっても「人間誰でも欠点あるし」なんて目をつぶっちゃダメだよ
    違和感を大切にしてほしい

    あなたがこの先幸せに暮らせるよう協力する姿勢があるか、見極めてほしい
    「この先出会いなんてないかも」なんて思わないでほしい
    結局うまくいかなかったら、ダメージ負いながら離婚して歳だけとった状態で相手探しからやり直すハメになるから

    +10

    -0

  • 658. 匿名 2019/08/05(月) 07:45:56 

    妥協しないほうが良いです。容姿と性格と年収は大事。間違い無いです。
    イケメン金持ち優しい男って意味ではなく、
    自分の好みと結婚したほうが良いという当り前のことです。

    よく容姿を妥協する人いるけど絶対に辞めたほうがいい
    全然好みでないとすぐレスになるし、本当に毎日がキツイです。

    +12

    -0

  • 659. 匿名 2019/08/05(月) 07:51:12 

    >>625
    爪がきれいな男の人が好きだからって爪ブラシをプレゼントしてみては?

    口は言うの難しいよね。
    出かけたついでにこれすごく良いんだよーとリステリンを推してみるとか…

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2019/08/05(月) 07:56:13 

    妥協○→容姿、家柄
    妥協×→就職先、酒癖、女癖、金遣い

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2019/08/05(月) 07:57:29 

    ちんこの寸法

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2019/08/05(月) 07:58:49 

    自分と同程度の人選べば続く

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2019/08/05(月) 08:01:27 

    >>3
    そうですね
    年収200万とかはいやだなあ

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2019/08/05(月) 08:07:07 

    >>585
    読解してあげたら?
    その他の条件がよくても、ってことじゃないの?

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2019/08/05(月) 08:10:55 

    >>527
    職業や職場は大事。
    男は特に仕事が性格に反映されやすい。
    病む人がたくさんいるような高収入の会社で平気で働けてる人は、人の気持ちが分からない冷酷な人かもしれない。荒っぽい職場の人は荒っぽい人に囲まれてそれが普通になるし。
    仕事何やってるかは結構大事。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2019/08/05(月) 08:12:11 

    優しいし思いやりあるけど話が面白くない人ってどうですか?結婚したら後悔する?

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2019/08/05(月) 08:15:50 

    >>631
    ごめん。上からのアドバイスだなと思った。婚活だろうが、好みの顔のがいいに決まっているよね。そこは、別に否定しなくてよくない?
    選んでいるバアイじゃないって言いたいのかもしれないけれど、その言い方はないと思う。

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2019/08/05(月) 08:15:52 

    >>44
    車を無駄に買い換える、ギャンブル、酒、飲み会の頻度、趣味、たばこ…
    この積み重ねは生涯で計算するとすごい額になりそう。

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2019/08/05(月) 08:27:58 

    >>652
    そういう男は自ら悪口を聞かせてくるよ

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2019/08/05(月) 09:38:03 

    >>622
    若い子でしょ?
    世の中、おしゃれなのは実は奥さんと結婚してからって男の人意外といるよ
    気づいてないだけだよ

    お母さんみたいに買い与えてるんじゃなく、
    一緒に選んで、似合うもの似合わないもの、気の利いたお店が分かるだけでも、だんだん垢抜ける。

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2019/08/05(月) 09:42:30 

    6年つきあって結婚17年。

    妥協できないは
    すごく好かれて愛されていること。
    自分も相手を好きなことも大事だけど、愛されていると色々なことで安心感がある。
    健康体なこと。

    妥協できたのは、年収。
    家族のために頑張って働いてくれて、上がる場合もあるし、自分もある程度働けばなんとかなった。

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2019/08/05(月) 09:46:53 

    >>647
    たしかにそれは一理あるね。三日間旅行行っただけでうんざりだったから無理だった、、
    わたしも鑑定中だよ

    +0

    -3

  • 673. 匿名 2019/08/05(月) 10:17:40 

    ギャンブル癖ない人とか浮気しない人とか宗教とか書いてる人なんなの?そんなの当たり前じゃん 妥協以前の問題

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2019/08/05(月) 10:21:06 

    >>641
    モラハラは結婚するまでは演技していて分からない場合も多いみたいだよ

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2019/08/05(月) 10:35:37 

    >>507
    人間性がしっかりしていたら、ちゃんと働くし、家族を困らせることはしないもんね

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2019/08/05(月) 10:50:34 

    >>597
    気持ちは分かるけど、
    グレてしまった娘を見捨てる父親は嫌だな

    再婚でお子さんがいる相手については、相手のお子さんが犯罪者になったり、病気になったり、
    様々な可能性があるということを受けとめるしかない面はあるよ。

    +4

    -1

  • 677. 匿名 2019/08/05(月) 11:07:56 

    金がないったって0円じゃないんだから
    頭を使えばやりくりで何とでもなる
    出来ないと言う人は知恵も勇気もないだけ。

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2019/08/05(月) 11:14:09 

    >>58

    彼氏止まりと結婚相手の妥協点の違いは、突き詰めればココだと思います。

    相性が良くても、収入などが基準以下であれば、結婚相手から外す人も増えますが、
    相性がそこそこの場合、他が基準以上であれば、結婚相手にはなる可能性が高くなりませんか?
    努力次第で多少は良くなる可能性もありますし。

    結婚相手が相性が良ければラッキー。
    最高に幸せでしょうね。

    だから不倫が既婚者の中で流行っているんだと思います。
    旦那で満足していたら不倫なんてしなくて済みますもんね。

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2019/08/05(月) 11:18:36 

    >>658
    容姿は自分の感性で見て、嫌だと感じないことは大事だと思う、
    世間体にみてイケメンかどうかは妥協してよい

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2019/08/05(月) 11:47:20 

    >>647
    まぁまぁ当たってた

    +0

    -1

  • 681. 匿名 2019/08/05(月) 11:53:55 

    TPOで服を着れるかって、育ちも出ると思う。

    良いホテル泊まるのにTシャツ短パンで来たから、ドレスコードあるラウンジ行けず。良いレストランも入れず。
    スポーツするのにジーンズで来たり。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2019/08/05(月) 11:56:02 

    タバコ吸うのは周りに迷惑かけてなければいいけど、いろんなタバコを吸う人は浮気性、ふかしてる人はかっこつけたいだけで自分に酔う性格だからそれも浮気性。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2019/08/05(月) 12:02:19 

    言葉遣い。

    頭悪い人は一応をいちようとラインで送ってきてびっくりしたことある。普段話してて話題はないし、そういう人はラインも一言だけだったりする。勉強を面倒くさいとしてこなかったのが丸わかり。言葉遣いちゃんとしてる人は年上にも好かれやすいと思う。良いお店に連れて行ってもどんな人に会わせても大丈夫だから。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2019/08/05(月) 12:19:21 

    >>647
    やってみるーー!

    +0

    -1

  • 685. 匿名 2019/08/05(月) 13:29:30 

    嫌がらせの実行役を他者にお願いする男w

    そもそも嫌がらせ自体があり得ないけどw己の鬱積を己で昇華解決出来ない奴は全ての面でヤバい
    旦那や歴代彼氏がこんな事を女に頼むセコい男でなくて本当に良かったー

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2019/08/05(月) 13:59:16 

    タバコを一個に決められない男。
    彼女の前ではアイコス吸って、普段はセブンスター吸って、とそれ以外は吸わないと決められない男はいつか浮気する。

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2019/08/05(月) 21:11:57 

    >>446
    私の親は古い考えの持ち主で、25までに結婚予定の相手がいなかったら見合いさせるとずっと言われていたので、こんな感じで、一応自力で見つけて結婚しました!
    旦那は妥協も多いけれど、角度によってはカッコいいし、性格も基本穏やかです。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2019/08/05(月) 23:13:15 

    友人止まりと結婚相手(=恋愛相手)の違いってハッキリ言って、セックスしたいかしたくないか!?だと思うのよね。
    どんなに年収高くて、優しくて性格良くても、抱かれたくない相手とは絶対嫌、私は。

    よって、性格とルックスは絶対はずしたくない。年収的に言えば、真面目に仕事してくれる人ならそれでいい。
    ルックスもイケメンとか言うのではなく、好みの人って意味でね。
    ルックス妥協して、優しくて(年収も高いし)満足してます、なんて言うのは自分を納得させる為の欺瞞だと思ってる。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2019/08/06(火) 03:47:31 

    >>688
    そういう人捕まえようと思うと、なかなか難易度が高そうー!
    自分の好みの見た目と性格がよくて、高収入といわずともまじめに働く人って三拍子は早くに可愛い子に取られちゃってるし、、
    688さんはそういう彼ゲットできたの?
    それならめちゃ羨ましいー!!
    勝ち組!

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2019/08/06(火) 07:05:13 

    >>676
    病気や経済的な援助なら分かるけど

    17歳で半グレ窃盗団の一味になって稼いだお金で海外旅行やら豪遊してて
    風俗で働いたりもしてた母親殴るような暴れん坊を受け入れてあげて!なんて無理だよ…

    汚い言葉で話すしすぐ暴れて物を壊したり奇声あげるんだよ?
    お金せびるし
    大暴れする80キロの暴力娘なんて彼でも力負けしたし…

    彼と暮らすはずだった家も娘にバレてて
    安心して暮らせる気がしなかったよ…

    彼からは私とやり直したいって言われたけど
    娘と縁を切ってくれなきゃ無理でしょ…

    +0

    -1

  • 691. 匿名 2019/08/06(火) 11:17:57 

    >>647
    LINE鑑定やってみたんですけど
    けっこう合ってました!!すごいです

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2019/08/06(火) 14:34:44 

    性格と家庭事情(付合いの上で。関係性や悪い癖が無いかなど)

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2019/08/07(水) 18:45:42 

    >>647

    自作自演感がすごいな、、、

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2019/08/12(月) 17:09:38 

    バツイチは基本駄目な男。
    母親と前妻への態度はそのままあなたへの態度になるよ。

    男は結婚して子供出来るまで猫かぶるよ。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2019/08/17(土) 05:13:13 

    >>51
    でもそういう男と結婚したらDVモラハラクソ野郎に豹変して地獄を見ることになるよ
    いつか自分にも牙を剥くと思っておいた方が懸命

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード