ガールズちゃんねる

結婚相手に最も妥協したこと2位「収入」、3位「性格」 妥協は「重要視することの裏返し」?

119コメント2018/04/29(日) 01:48

  • 1. 匿名 2018/04/12(木) 21:45:29 

    結婚相手に最も妥協したこと2位「収入」、3位「性格」 妥協は「重要視することの裏返し」? | キャリコネニュース
    結婚相手に最も妥協したこと2位「収入」、3位「性格」 妥協は「重要視することの裏返し」? | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    アニヴェルセルは4月11日、「結婚相手への妥協」に関する調査結果のレポートを発表した。調査は昨年4月にインターネットで実施。20~30代の既婚男女618人から回答を得た。 結婚相手に対する妥協ポイントで最も多かったのは「容姿」(24.1%)で、僅差で「収入」(23.6%)が続く。



    「人は見た目が全て、という言葉もありますが、皆さん意外と妥協されている」と分析し、
    「それでも結婚に踏み切ったということは、お相手に『容姿』の不満を補って余りあるものがあったことの証といえるのかもしれません」
    「『収入』は将来的に変化していく可能性があるものです。その期待があるからこその妥協点なのでしょう」

    +47

    -7

  • 2. 匿名 2018/04/12(木) 21:47:23 


    すんでいる場所って(笑)

    +86

    -13

  • 3. 匿名 2018/04/12(木) 21:47:24 

    容姿は大切。
    好みがある。

    +212

    -10

  • 4. 匿名 2018/04/12(木) 21:47:31 

    理想→公務員 (役所)
    妥協して自動車整備士

    +55

    -41

  • 5. 匿名 2018/04/12(木) 21:47:56 

    人生なんて妥協の連続

    +198

    -10

  • 6. 匿名 2018/04/12(木) 21:47:56 

    アニヴェルセルって横浜にも式場あるよね。
    こんなアンケート取ってたんだ。
    何かガッカリ。

    +42

    -13

  • 7. 匿名 2018/04/12(木) 21:48:19 

    >>2場所は大事だよ!

    +107

    -5

  • 8. 匿名 2018/04/12(木) 21:48:25 

    旦那

    181cm
    イケメン
    公務員
    25歳


    幸せ♥️


    +52

    -97

  • 9. 匿名 2018/04/12(木) 21:48:27 

    こだわりがなければ妥協することもない
    よって拘りたい点になるのは当然

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2018/04/12(木) 21:48:52 


    結婚相手って自分の鏡らしいよ

    +174

    -14

  • 11. 匿名 2018/04/12(木) 21:49:19 

    こういうの本当に当てにならない!
    十人十色並みに人それぞれ

    +59

    -1

  • 12. 匿名 2018/04/12(木) 21:49:24 

    >>6
    友達が1500万円かかったと言ってた。
    周りで聞く限り、1000万円超えが多くて、600万円が一番安かった。

    +4

    -18

  • 13. 匿名 2018/04/12(木) 21:49:35 

    容姿で飯は食えない。性格悪いと穏やかに結婚生活が出来ない。結局容姿は最重要ではないよ。

    +228

    -10

  • 14. 匿名 2018/04/12(木) 21:49:48 

    自分がブスだから妥協すると、本当にヤバイ人しか残ってない

    +33

    -8

  • 15. 匿名 2018/04/12(木) 21:50:07 

    年収1000万以上の人が良かったけど、そもそも私もFラン女子大卒だしフリーターだしそんな高望みできないよねw
    結局年収600万消防士と結婚しましたー
    まあ何だかんだ安定してるしいいかな

    +131

    -49

  • 16. 匿名 2018/04/12(木) 21:50:08 

    理想→身長高めでスラっとした人

    現実→166センチのお腹ぽっこり
    でも理想とする職だったからOk

    +100

    -5

  • 17. 匿名 2018/04/12(木) 21:50:17 

    妥協して結婚したつもりはない。 嫌いなところがなかったから。

    +57

    -1

  • 18. 匿名 2018/04/12(木) 21:50:18 

    東京出身で相手もたぶん東京出身となると、他人の親の介護をする可能性もでてくるから両親が他界してる男性と結婚したい。

    +17

    -15

  • 19. 匿名 2018/04/12(木) 21:50:43 

    >>13
    全部揃ってる人ってエリートに多いけどね…

    +14

    -4

  • 20. 匿名 2018/04/12(木) 21:51:28 

    そんなに吟味するほどの立場ではないな。
    その時付き合っていて、プロポーズされた人と結婚しない?たくさんいる中から選べる人なんて少ないよ。
    そもそも結婚できないほど変な人とは付き合わないし。

    +116

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/12(木) 21:51:44 

    清潔感と社会人としての一般常識が備わっていればそれで充分!
    私は見た目よりも酒タバコギャンブルやらないって点だけは絶対に妥協しなかった。

    +86

    -2

  • 22. 匿名 2018/04/12(木) 21:51:47 

    >>8
    年収がないあたり

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2018/04/12(木) 21:52:37 

    手汗かく→あかん止めな→アッ緊張で更に手汗が…

    これの繰り返し

    +3

    -8

  • 24. 匿名 2018/04/12(木) 21:52:45 

    理想なんて最初から無かった私
    結婚願望もなかった

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2018/04/12(木) 21:52:56 

    そもそもイケメンが好きなわけじゃないから容姿で妥協して旦那にしたつもりはないけどね

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2018/04/12(木) 21:53:16 

    私も確かに収入。正直、自分の年齢的にこの人逃したら一生結婚できないかも!!と思ったから妥協した。自分が収入は低くても、安定して定年まで働ける職業だからと思い結婚しました。

    +32

    -2

  • 27. 匿名 2018/04/12(木) 21:54:24 

    >>12

    東京の一等地、土曜の大安だったけど400万代だったよー。最初の契約でだいぶ値切ったけどw

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2018/04/12(木) 21:54:54 

    結婚相手に最も妥協したこと2位「収入」、3位「性格」 妥協は「重要視することの裏返し」?

    +17

    -3

  • 29. 匿名 2018/04/12(木) 21:55:07 

    >>8

    いいなぁ’

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2018/04/12(木) 21:55:23 

    >>23
    W

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/12(木) 21:55:25 

    >>27
    それアニヴェルセルではないよね?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/12(木) 21:55:40 

    まずは生理的に問題ないか。
    そして、抱かれても良いか。

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2018/04/12(木) 21:56:00 

    >>23
    もしかして「手汗がすごい人」トピへの投稿と間違え?

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/12(木) 21:56:12 

    妥協したつもりになってるのは本人だけ
    大体お似合いのレベルに落ち着く

    +95

    -3

  • 35. 匿名 2018/04/12(木) 21:56:25 

    >>22

    25歳当時は知らないけど結婚して今アラフォー
    年収700万だよ

    +0

    -11

  • 36. 匿名 2018/04/12(木) 21:56:35 

    >>13
    恋愛と結婚は違うもんね。結婚の理想はあなたの言う通り。お金と性格が何より大事。

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2018/04/12(木) 21:56:43 

    私は容姿かなぁ。
    でも年収1000万超えてて性格がすごく良いから全く文句ない。
    美女と野獣と言われて私は少し嬉しいし。

    +11

    -16

  • 38. 匿名 2018/04/12(木) 21:56:47 

    >>12

    それは流石に色んなこと贅沢に詰め込みすぎたとかでしょうw

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2018/04/12(木) 21:57:09 

    旦那が某ひとのときを想う企業

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2018/04/12(木) 21:57:10 

    >>31

    アニヴェルセルですよ!

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2018/04/12(木) 21:57:34 

    特に妥協はないな

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/12(木) 21:58:04 

    >>12
    アニヴェルセルの良さがちっともわからない
    普通にホテルの方が良くない?
    料理も美味しいし値段もホテルの方が安い
    親の世代も納得する
    若い子はそういうのわからないで、いわゆる結婚式場で式して、格式低く見られるのに、逆に高くつくんだよね。

    +35

    -4

  • 43. 匿名 2018/04/12(木) 21:58:13 

    >>34

    別トピで見つけたけどこれね。
    これ貼る人叩かれてたけど実際夫婦ってお似合いだよね。


    結婚相手に最も妥協したこと2位「収入」、3位「性格」 妥協は「重要視することの裏返し」?

    +96

    -7

  • 44. 匿名 2018/04/12(木) 21:58:31 

    私もアニヴェルセル表参道で400万だったよ。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2018/04/12(木) 21:58:53 

    妥協じゃなくて分不相応な高望みを諦めたってところ

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/12(木) 21:59:35 

    妥協した事ない。
    全部素敵で大好きだから結婚したよ。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/12(木) 22:00:24 

    >>23
    無限ループトピから来たのかな~?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/12(木) 22:00:43 

    >>42
    アニヴェルセルで挙式してる人もいるんだからやめなよ。
    それに帝国ホテルとかリッツの方が断然高いよ。

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2018/04/12(木) 22:03:01 

    >>43
    この中ではミッチー夫妻が好き

    +31

    -2

  • 50. 匿名 2018/04/12(木) 22:03:14 

    容姿よりきちんとした人で良かった
    格好だけでも
    素敵な御主人
    と言われると嬉しい

    義父も、娘の学校行事にはスーツできてくれる

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/12(木) 22:03:33 

    >>44

    私もアニヴェルセル表参道でした!多分東京の一等地もそこですよね!料理も美味しかったのでかなり満足です(*´∀`)

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2018/04/12(木) 22:04:43 

    前回の結婚はそっくりでお似合いと言われていたけど浮気されて離婚。
    今付き合ってる人は似てない。
    そっくりな夫婦がうまくいくなら今回もダメになるのかと心配。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/12(木) 22:05:44 

    ニオイ…

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/12(木) 22:07:27 

    >>52

    高島礼子と高知東生とかお似合いで似てたけど離婚したね。
    男がクズならお似合いとか関係なく離婚する。


    結婚相手に最も妥協したこと2位「収入」、3位「性格」 妥協は「重要視することの裏返し」?

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/12(木) 22:07:42 

    >>48
    てかどこで式を挙げようが本人たちの自由でどうでもよいと思う…
    高級ホテルでもチープな式場でもご祝儀の相場は変わらないから
    出席者としては高級感のあるところのほうが嬉しいけどさ

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2018/04/12(木) 22:10:22  ID:EhCYHp6gCC 

    年収もある、職業もいい、家族大事でお酒は付き合いでたまに、博打しないし浮気するようなタイプでもない。そして好みのタイプ!妥協といえば夜の生活かな・・付き合い始めからセックスレス。離婚考えるくらい辛い。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/12(木) 22:12:44 

    仮に妥協せずまさしく理想の相手! と思える相手と結婚しても、こんなはずじゃなかったってなることはある。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/12(木) 22:15:24 

    >>48
    今後式を挙げる人の為には、知っていた方がいい情報だよ。
    ホテルの方がやり方次第で値段安く式挙げられるし、格も上に見られるって。
    特に年寄りはホテルで式の方が納得する。
    結婚式場なら有名なホテルでのレストランウェディングの方がまだ良く思われるよ。
    あ、椿山荘は別。歴史あるしホテルもくっついてるから。

    +7

    -7

  • 59. 匿名 2018/04/12(木) 22:16:03 

    理想にこだわってると結婚どころか交際もセックスもできないからね。

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2018/04/12(木) 22:17:08 

    理想 背が高い イケメン 聞き上手 私の親と対等に話せる もちろん浮気しない 東京 遠くて神奈川住み
    現実 上記と全く逆
    みんな 後悔しないでね

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/12(木) 22:17:58 

    この中で一番妥協してはダメなのは、性格。
    性格というか人間性。
    思いやり、誠実さ、堅実、温厚は大切だよ。

    +87

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/12(木) 22:18:35 

    むしろ向こうが妥協してくれてると思う

    安月給、持病あるのに私でいいって言ってくれるから

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/12(木) 22:20:46 

    お(*^ω^*)
    本日のマウンティングトピですね

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2018/04/12(木) 22:21:33 

    容姿の妥協といってもストライクゾーンのギリギリラインくらいでしょ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/12(木) 22:21:41 

    結婚相手に限らず人生は妥協の連続だよ。。。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2018/04/12(木) 22:24:02 

    顔は妥協しないほうがいい。元ダンナと出会ったとき、嫌いな顔だなと思ったけどそのときは性格がいいと思い込んでたので付き合ったのち結婚してしまった。結婚してから嫌いな顔を見るのが辛かった。結局DVで離婚した

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2018/04/12(木) 22:26:19 

    アニヴェルセル下げすごいなw

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2018/04/12(木) 22:29:06 

    >>58

    横から&トピズレすみません。

    式上げる人たち自分たちで調べると思うw
    親とかの意見だって聞くと思う。
    レストランだって式場だってホテルだってそれぞれ良いところはあるんだから、自分たちに会ったところでやればいいじゃんと思う。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/12(木) 22:32:25 

    ルックスは大事。
    結婚して色々あったけど旦那が長身イケメン過ぎて許せる。
    他探しても不細工ばかりでやっぱり旦那が一番ってなるから結婚して15年。
    寝顔もイケメン。
    お互いタイプだと離婚率下がると思うよ。


    +29

    -12

  • 70. 匿名 2018/04/12(木) 22:40:20 

    >>52

    いやいや、夫婦として過ごしていくうちに波長が合っていったり、表情などが似てくるってのもあるから大丈夫じゃない?(^-^)

    夫婦だけじゃなく、犬も飼い主に似るって話を聞くけど、ともに積み重ねた年月の蓄積なんだよね。

    心配しないで、彼氏と上手くやりな。 オバチャンより愛をこめて。


    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/12(木) 22:43:05 

    容姿と距離を妥協したかな
    容姿は普通にアリだけどタイプではなかった
    そして新幹線と電車で3時間の遠距離だった
    年収と性格と価値観と育った環境は妥協しなかったから一緒に住むようになってから幸せ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/12(木) 22:44:50 

    私も容姿は妥協したなー
    本当はイケメン好きだけど、旦那はアウトラインギリギリのブサメン。
    でも性格良いし、子煩悩だし、私にべた惚れだし、稼いでくるし結婚して良かったよ〜

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2018/04/12(木) 22:52:53 

    性格の妥協にはびっくり
    合わない人と50年とか地獄だわ

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/12(木) 22:57:19 

    収入はゆっくりでも上がるかなーと思って妥協して、実際毎年少しずつ上がってる。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/12(木) 23:02:08 

    妥協じゃなくて、妥当なんだと思う。結婚する人は自分と同じレベルなのだから。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/12(木) 23:02:35 

    重要視
    一番性格、二番職業

    容姿は普通がいいから妥協ではないけど本当に普通…平均身長、特にイケメンではないけど私好みの顔(二重タレ目、鼻高い)

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/12(木) 23:04:44 

    理想→イケメン、性格◎、高収入
    現実→フツメン、性格○、高収入

    満足してます!

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2018/04/12(木) 23:21:31 

    >>58
    余計なお節介おばさん登場!
    こういう空気読めないぐいぐいくるおばさんって親戚に1人はいるよね。凄い強引で疲れるw

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/12(木) 23:27:02 

    多少ブサイクでも、高収入じゃなくても、
    男は誠実が1番。本当に。

    +13

    -4

  • 80. 匿名 2018/04/12(木) 23:28:33 

    稼ぎ以外すべてかな
    同世代の普通の人が良かったけど無理だった

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2018/04/12(木) 23:28:57 

    >>43
    そう。不釣り合いな夫婦は上手くいってなかったり別れたりしてる。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/12(木) 23:40:47 

    >>5
    あなたと一緒にしてほしくない

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2018/04/12(木) 23:50:28 

    むしろ容姿に全て出るのでは?金持ちなら小綺麗にしてるし性格悪ければそういう顔してる!
    容姿を妥協した低いは頭が悪いのがわかる。
    東大出の人とかカズレーザーも容姿で人は判断できるって言ってたしね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/12(木) 23:56:34 

    >>42
    アニヴェルセルって洋服の青木の系列なんだよね。
    スーツ屋が手がけた式場だからか別に良さも何も感じなかった。料理も普通。引き出物はむしろダサかった

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2018/04/12(木) 23:58:42 

    私も妥協というより妥当な相手かな。
    私自身の病気や家庭事情を理解してくれる人。受け入れてくれて有難く思っています。
    譲れなかった条件は、東京23区住まいと大卒と喫煙者じゃないこと。
    結婚式もあげてないけど、十分。必要にも思わなかったし。
    色々あるけど、死ぬまで一緒にいるつもりです。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/13(金) 00:01:28 

    容姿は生理的に受け付けないレベルは無理だけど最低ライン超えていれば好みじゃなくても妥協できる。っていうかした。
    顔が嫌いってわけじゃないけど、わたしが極度のメンクイだっただけ。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/13(金) 00:02:43 

    来月アニヴェルセルの結婚式招待されてる

    やすくするために仏滅選んでた
    そんな感じの人らだから食事の質とか心配

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2018/04/13(金) 00:02:52 

    >>61
    私も本当そうだと思う!
    人間性はなかなか変えれないよね!
    多少お金なくても、見た目好みじゃなくても
    人間性ができていれば夫婦としてやっていける。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2018/04/13(金) 00:04:13 

    結婚となると見た目は妥協して良いけど性格は妥協しちゃダメでしょう…

    見た目なんてハゲったりでぶったり年取リャみんな同じ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/13(金) 00:06:22 

    >>66
    違うと思う!性格が嫌いだから顔も嫌いになるんだよ
    醜く見えるから

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/13(金) 00:22:22 

    見た目にそこまでこだわれる人が羨ましい。
    フツメン800万だけど性格が良すぎて夫以外にこんなできた人見たことないくらい。

    顔見て許せるとかタイプのイケメンと付き合ってた時さえも感じたことのない感情だわ。
    なんなら顔見ない方がイライラ治るw

    +10

    -5

  • 92. 匿名 2018/04/13(金) 00:26:03 

    人生の半分を妥協した相手と過ごしたくなかったから、私は結婚は諦めたなぁ。
    男性ならいいけど、女性で経営者で年収があると本当に縁がない。年収低くても構わなかったけど、付き合っても卑屈になったり、家事はきちんとしろよと偉そうになったり。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2018/04/13(金) 00:31:44 

    >>13
    子供産むんだったら相手の容姿はかなり大事だよ

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/13(金) 00:31:47 

    最近、生理的無理な人に結婚迫られて拒否ってしまいました。
    どこかは妥協しないとと思ってるけど ある程度見た目が好きじゃないと一緒に生活するのは無理ってのがよく分かりました。

    仕事は安定してて性格もいい人だったけど…

    ある程度 見た目がいい人だったら、収入とかは妥協してもいいかな。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/13(金) 01:03:45 

    イケメンはいつか老化する
    ブサイクはいつか慣れる
    よって容姿は重要ではない

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2018/04/13(金) 01:15:30 

    >>42
    普通にホテルの方が高くない?
    まあ、ホテルもピンキリだろうけど。
    ここってそんな高いイメージないわ。
    500万くらいじゃない?

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2018/04/13(金) 01:37:08 

    理想→サラサラヘア
    現実→ハゲ予備軍

    頭を撫でるの好きなんだけど、髪質が少し硬くて、手触りが理想ではない。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/13(金) 01:56:36 

    本当に思ってくれて、優しい人がいて。
    お金も持っていたし結婚ならこういう人が良いのかな、なんて思った。
    でも容姿がどうしても生理的に無理で苦手な部分を伝えたら好かれようと努力をしてくれた。

    結果3回ご飯食べに行って、やっぱりどうしてもどうしても、好きになれなくて、むしろ嫌いになって行って進まなかった。

    美しくなくても好みの範囲ってある。
    私は妥協というか、顔が何でもいいとは言えない。

    しかし人生上手くいかないものだね。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/13(金) 02:43:33 

    こちとら妥協してないよー(ヾノ・ω・`)

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/13(金) 02:47:33 

    そもそも合わない人と付き合えないからなぁ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/13(金) 04:17:26 

    妥協とか相手に思ってる人は相手からも妥協と思われてるよ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/13(金) 05:15:34 

    妥協したと言うが男性も妥協したと思っているから
    お互い様
    夫婦は似た者同士が結婚する

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/13(金) 05:17:30 

    >>95

    不細工は歳取ってより一層不細工になるからなー
    許容範囲外の不細工は無理

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/13(金) 05:53:39 

    絶対妥協したくないのは、『性格』『価値観』だった。容姿なんて年取ればお互い様だし、収入は二人で努力して築くものだと。
    それが良かったのか、どの家庭にも興味なく二人で笑って暮らしてた。半年前にガルちゃん知って世の中の女性がこんなに周りを気にして生きてる事知って驚いた。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/13(金) 07:01:30 

    妥協とか考えもせず結婚したよ。

    真面目に仕事して誰に対しても優しくて、絵に描いたような思い遣りのある穏やかな人だったから。
    お金がどうとか見た目がどうとか考える間も無く「この人!」って感じだったし。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/13(金) 08:40:11 

    >>55

    チープ??陳腐じゃなくて??
    気になったw
    あ、私はアニヴェルセル招待客で行ったけど良かったですよヽ(*´∀`)

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2018/04/13(金) 08:48:43 

    妥協じゃなくて妥当って言葉は良いいね。
    私は旦那と背が同じで、付き合い始めは妥協かなと思ってたけど、結婚したらかなりどうでも良かった。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/13(金) 10:27:15 

    容姿→普通なら良い。
    年収→普通で良い。ただし転職癖のあるのはダメ。

    性格は良いほど超したことはない。
    既に出ているけど、誠実で堅実。
    思いやりがあって自立してる。
    そんな男と結婚出来たら苦労はしない。
    堅実ならお金もあまり使わないし、2人で考えながら家事育児も協力し合える。
    だから妥協してはダメだよ。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2018/04/13(金) 10:32:57 

    もともとイケメンが苦手で、容姿はそこそこの人と結婚。重要視した収入と性格の良さで、経済的にも精神的にも穏やかな生活ができてる。

    しかし5年目にして、ハゲが一気にきた。斎藤さん一歩手前。まだアラサーなのに。一緒に歩くと、すごい年上の旦那さんだねーって言われることも笑 いや同い年です笑
    ある程度は容姿も大事かも。。年賀状の写真選び毎年悩みます笑 それ以外は完璧な夫なんだけどね。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/13(金) 14:53:31 

    妥協したところはない。
    30代会社員だけど大手で1000万越えてるし数年後に実家の会社を継ぐ予定。
    性格も穏やかで私の事大好きで175cm細身。
    一つ一つの条件は普通かもしれないけど、私の中で必須条件を全て兼ね備えてる人と出会えて結婚したのはラッキーだったのかも。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2018/04/13(金) 16:19:49 

    >>36
    そうかな?私は理想の容姿のが良いな。顔見るだけでイライラも許されそう。年収は、主婦になれるぐらいなら、それ以上は求めない。断然容姿のが大事!
    子供も可愛く育ちそう。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2018/04/13(金) 16:30:03 

    >>95
    そんな事言ったら、年収も上下するよ。
    学歴と身長ぐらいだよ、不変なのは。私は背が高くて高学歴よりもイケメン高年収のが良いな。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/13(金) 19:29:30 

    アラフォーなので喫煙者も結構いた世代。
    タバコ嫌いなので喫煙者は問題外だったが、30過ぎて妥協したらスペック高めの主人と結婚出来たよ。
    結婚後ゆっくりゆっくり洗脳。
    妊娠を機に禁煙成功!
    やった~

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2018/04/13(金) 20:49:59 

    結婚相談所に入るとむしろ妥協しか無い。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/13(金) 23:02:10 

    笑いのツボだけは妥協できなかった私
    容姿、年収、場所全部妥協してでも譲れない必須なこだわりでした
    結婚して10年めっちゃ生活楽しい!

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2018/04/14(土) 03:11:06 

    >>35
    25で年収700万て官僚クラスのエリートしか無理だよね
    一般公務員でその年齢だ年収350〜400くらいだし
    エリート羨ましい

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/14(土) 08:55:01 

    本当いい男いないよね

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2018/04/22(日) 18:43:20 

    >>15
    低学歴なのにすごいですね!女は若さと見た目重要ね!それがなくなった時大変ね?頑張って

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/29(日) 01:48:42 

    もうすぐ付き合って1年経つ彼氏がいます。

    彼は年下で、職業は地方公務員です。
    去年転職して公務員になったのですが、思っていたより収入が低く、本人も気にしています。

    彼の月の手取り収入は20万くらいだと聞いています。私も正社員で事務職ですが、月の手取りは17万くらいです。

    彼は、優しく真面目でなにより、一途です。
    ご両親を病気で亡くし、色々と苦労してきたみたいです。
    性格はかなり良いと思います。


    見た目も悪くないし、背も175センチとわりとあります。

    でも、収入があまり良くない…
    正直私自身も公務員の彼がまさかそんな収入が低いとは思いませんでした。

    皆様ならそんな彼氏と結婚しますか?
    するなら+
    無理なら−でお願いします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。