-
1. 匿名 2019/08/02(金) 14:41:02
夫は私と喧嘩をする度に、自分の親に電話をしたり、実家に逃げ帰って妻の悪口を言っています。
先日、義理親から呼び出しがあり、そこで私がどれだけダメな嫁なのか、何時間もお説教をされました。
告げ口する夫がおかしいのでは…と言うと「それだけ思いつめているのだから仕方ない」「ガス抜きになっていてむしろいいんだ」と言っておりました。
「最初から、みんな結婚に反対していた」とか「お前は漫画しか読めない」「離婚しなさい」などの人格否定発言までされました。
私も喧嘩をするときは大声で怒鳴ったり、激しくやりあったりする方なので、反省すべき点はあるのですが、それにしても酷すぎると思います。
皆さまの旦那さまは、親に告げ口されている方いらっしゃいますか?
心がズタズタで苦しいです。+298
-12
-
2. 匿名 2019/08/02(金) 14:41:51
離婚一択+631
-1
-
3. 匿名 2019/08/02(金) 14:41:53
そんな幼稚なことしない+416
-2
-
4. 匿名 2019/08/02(金) 14:42:34
じゃあ主さんはどこでガス抜きしたらいいのよ+432
-2
-
5. 匿名 2019/08/02(金) 14:42:45
出典:kazoku-s3.com
+240
-5
-
6. 匿名 2019/08/02(金) 14:42:45
私だったら、子供いなかったら即離婚するわ。
離婚しなさい?喜んでって感じ。+593
-2
-
7. 匿名 2019/08/02(金) 14:43:19
そんな夫も親も嫌だわ。
離婚しない理由は?
ずっとダメな嫁呼ばわりされる人生だよ。そいつら変わらないよ。+438
-2
-
8. 匿名 2019/08/02(金) 14:43:21
別れたほうが良いと思う+258
-1
-
9. 匿名 2019/08/02(金) 14:43:31
結局離婚するか、離婚せず我慢し続けしかなくない?
主さんの旦那さんも義母さんもおかしいけど認めてくれないし変わってくれないよ。+208
-0
-
10. 匿名 2019/08/02(金) 14:43:41
奥さんの事愛してるなら喧嘩したとしてもそんな告げ口せずちゃんと向き合ってくれると思うんだけど+228
-0
-
11. 匿名 2019/08/02(金) 14:43:45
>私も喧嘩をするときは大声で怒鳴ったり、激しくやりあったりする方なので、反省すべき点はあるのですが、それにしても酷すぎると思います。
いったい何で怒鳴るほど喧嘩してるの?
それによるような。
+154
-3
-
12. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:00
そんなことするわけない。
主さん、夫婦の問題は夫婦で解決
これ基本。考えた方がいいよ。+150
-2
-
13. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:04
まともな大人の男なら自分の中で完結出来る。
主の夫はまだ子供なんだろうね。苦労するよ。+196
-0
-
14. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:04
最初に「私」と「妻」を間違えたとこで創作感ある+18
-12
-
15. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:08
マザコン…+73
-0
-
16. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:31
まず呼び出されても行かない方が良いのでは。
行かなくても主は困らないでしょう+186
-1
-
17. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:35
いや、あり得ないそんなマザコン旦那は
早めに見切りつけた方が
トピ主の今後の幸せのためと思う
+93
-0
-
18. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:43
平日昼間のトピはやっぱり家庭問題が盛り上がるわね!+17
-0
-
19. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:46
鳩ぽっぽ旦那+9
-0
-
20. 匿名 2019/08/02(金) 14:44:52
ドラマに出ててくる、絵に描いたようにわかりやすい嫌な姑。
+49
-0
-
21. 匿名 2019/08/02(金) 14:45:07
「漫画しか読めない」で、ちょっと笑ってしまった
ごめん
離婚するか義両親とは絶縁で良いんじゃない?
他の解決法ないよ+141
-0
-
22. 匿名 2019/08/02(金) 14:45:30
主さんは今後も結婚生活を継続する方向なんだね
気の毒だけど、ここまで言われてて離婚しないなら今後もずっとバカにされそう+29
-0
-
23. 匿名 2019/08/02(金) 14:45:32
裏切り者+4
-1
-
24. 匿名 2019/08/02(金) 14:45:41
逆に私は義理親に旦那の悪行を告げ口している+23
-1
-
25. 匿名 2019/08/02(金) 14:45:43
ICレコーダーに録音いっぱいして、日記書いて、家計簿つけて、離婚準備しな。
大した内容じゃなくても、パワハラとれるよ。+135
-1
-
26. 匿名 2019/08/02(金) 14:46:10
私は告げ口されてもいいよ
別に義親にどう思われようとどうでもいい
むきになって声を荒げた方が負けだから義親には冷静に言い返してやれ
+14
-1
-
27. 匿名 2019/08/02(金) 14:46:24
されるけど、義両親が夫の相手をまともにしないから助かってる+16
-0
-
28. 匿名 2019/08/02(金) 14:46:36
ご主人もどうかと思うけど、自分達の息子の言うことだけを聞いてお説教してしまう義両親もおかしいと思う。+152
-2
-
29. 匿名 2019/08/02(金) 14:46:59
義母に告げ口するなんて、女々しくて汚いね。
私だったら、旦那が不利になりそうな出来事の証拠を地道にかき集めて、離婚の準備する。
あなたの人生はあなたのものだし、不快な思いをさせる人といる時間は無駄だと私は思いますよ。+97
-2
-
30. 匿名 2019/08/02(金) 14:47:01
そういう男まじで無理。育て方間違えたね。+37
-0
-
31. 匿名 2019/08/02(金) 14:47:05
付き合ってる段階だとしても親に悪く言うことはしない。
思ってる以上に悪い印象与えて今後に影響するって普通は分かるよ。
旦那さんは確信犯だと思う。卑怯な男。
+34
-0
-
32. 匿名 2019/08/02(金) 14:47:39
実際主が離婚をチラつかせると旦那は焦ると思うよ+21
-3
-
33. 匿名 2019/08/02(金) 14:47:45
喧嘩した事まで簡単に親に告げ口しやがって〜。
家族間の相談事なんてできないね。
ぜーんぶ義理親に筒抜けかもよ!!
+41
-0
-
34. 匿名 2019/08/02(金) 14:47:55
旦那さんの精神年齢が低すぎる。
いつまで、ママ頼りなのか?+62
-1
-
35. 匿名 2019/08/02(金) 14:48:00
主の旦那一家はアスペファミリー+23
-0
-
36. 匿名 2019/08/02(金) 14:48:20
義親が嫁を呼び出して説教って、あり得ない。
僕ちゃんとママみたい。+68
-0
-
37. 匿名 2019/08/02(金) 14:48:26
私の旦那も義母に私の悪口言ってるよ笑
でも私も自分の母親に旦那の悪口言ってるから、そこはお互い様って思ってる。
嫁が旦那の悪口を言うのは良くて旦那が嫁の悪口を言ったらダメって風潮が意味不明。+24
-4
-
38. 匿名 2019/08/02(金) 14:48:33
私も同居で旦那と喧嘩すると旦那が必ず義父母にチクってこっちが悪くなくても怒られる
あなた達に関係ありませんよね?夫婦の問題なんですけどって言っても変わらないし息子の味方ばかりして嫁いびりして楽しいかと言っても違うって言い張るし話にならないから旦那の悪口は全部実親に言ってる
旦那にチクるのはやめて欲しいと言っても相談してるだけって主張するし自分の力で何とかしようとは思わないわけ?
結局私の立場が弱いのわかってるから追い詰めたいだけだよね
やることが卑怯。
子供が18になったら離婚する予定+123
-0
-
39. 匿名 2019/08/02(金) 14:48:39
うち元旦那のDVで離婚したんだけど、DV後(暴力後)は決まって旦那の親呼んでたよ。
暴力ふるう理由は私にあるように言われたり、自分の息子庇うばっかりで呆れた。いつも3vs1になってたなぁ。
複数になって一人の嫁を責める時点で人として終わってるから離婚した方がいいよ。
やってることイジメと変わらないからね
+105
-0
-
40. 匿名 2019/08/02(金) 14:49:16
愚痴言ったりまではまだなんとか理解できるけど、呼び出しは有り得ない。+8
-1
-
41. 匿名 2019/08/02(金) 14:49:17
主は漫画だけじゃなくてガルだって読んでるのに
何も分かってないわね
酷い義両親や+102
-1
-
42. 匿名 2019/08/02(金) 14:49:25
>>14
ホントだ!!!+7
-0
-
43. 匿名 2019/08/02(金) 14:49:45
>>1
喧嘩内容と主さんの発言内容にもよるけど、離れて暮らした方がお互い幸せなのでは?+60
-0
-
44. 匿名 2019/08/02(金) 14:49:51
お前は漫画しか読めない
ってなんなん?ていうか、お前なんて呼ばれる筋合いないよ!
+49
-0
-
45. 匿名 2019/08/02(金) 14:50:47
味方してくれないどころか…すごいね、よく旦那に冷めないね。あとお前は漫画しか読めないって急に言われたら、はっ?てなる。+13
-0
-
46. 匿名 2019/08/02(金) 14:50:47
他人の家庭に軽々しく離婚って
言葉はだしたくないけど
私ならそんな夫と生涯添い遂げたくない
もっといい男いっぱいいる+21
-0
-
47. 匿名 2019/08/02(金) 14:50:55
でも夫の悪口を親に喋ってる妻多いと思う+53
-3
-
48. 匿名 2019/08/02(金) 14:51:04
そんな夫と義両親とこの先の長い人生を一緒に過ごす理由があるとは思えないのですが…
元夫の不倫で離婚したけれど後悔したことは一度もないです。この先の人生幸せになるようによくお考えになった方が良いと思いますか。+3
-0
-
49. 匿名 2019/08/02(金) 14:51:44
最悪な夫だね
味方で当たり前の親に悪口吹き込むなんて。
よくガルでも親に夫の悪口言う人居るけど最低行為だと思う。
わざわざ行動に移さないだけで可愛い子どものパートナーの悪口をいつも聞いてたら憎く思われるのは当然。こういう事やる人は男女問わずマザコン
ママのとこに帰ってもらいな+12
-1
-
50. 匿名 2019/08/02(金) 14:52:08
こんなクズ義家族とクズ夫の老後見れます?
老いたら調子良い事言ってくんだぜ?
嫁として認めないくせして、そういう時だけ嫁扱い…
想像しただけでも恐ろしい…
子供いないならバンザイして別れます+28
-1
-
51. 匿名 2019/08/02(金) 14:52:17
自分自身姑だけど息子夫婦の喧嘩も娘夫婦の喧嘩も死ぬ程興味ないです
首突っ込む人って何したいんですかね+10
-4
-
52. 匿名 2019/08/02(金) 14:53:04
何が良くてどこが良くて結婚されたんですか?+10
-1
-
53. 匿名 2019/08/02(金) 14:53:07
私なら呼び出しには応じません。呼び出して何よ。+24
-1
-
54. 匿名 2019/08/02(金) 14:53:34
親に言うなんて離婚を考えた時だと思う
それも主を通さないで旦那の一方的な被害者トークはフェアじゃない。
+13
-0
-
55. 匿名 2019/08/02(金) 14:53:45
ぼくちゃん、またママに相談するんだー。
自分で決められるようになるのは、いつですかねー。って言う。+32
-0
-
56. 匿名 2019/08/02(金) 14:54:01
旦那と喧嘩してて旦那の口が臭かったから口が臭すぎるって言ったら旦那がチクリやがったけど義父母には歯磨きしないお前が悪いって逆に怒られてて笑った+28
-0
-
57. 匿名 2019/08/02(金) 14:56:20
意外といますよ
うちは姑と同居だけど旦那の弟は夫婦間の事母親によく愚痴ってます
姑さんの立場の人は経験ある人多いと思いますよ
ただお嫁さんには言わないだけでね
ガル民の一部の人だって実家で旦那の愚痴言ったりするでしょう 同じですよ
でも姑さんが主に説教はやりすぎだね
そこは息子をなだめて仲良くやりなさいと息子に説教するべきだわ
+24
-2
-
58. 匿名 2019/08/02(金) 14:57:25
夫婦間の問題をなぜ親に話すのか。
話しても愚痴っても良いけど、義理親は聞き流して嫁に伝えないのが普通。
親離れ子離れできないなんて最悪だよ。+32
-0
-
59. 匿名 2019/08/02(金) 14:57:31
妻っていうのはすぐ調子のるから
遠慮しがちな義理親にお灸すえてもらうのはアリ+1
-12
-
60. 匿名 2019/08/02(金) 14:57:39
こういう創作系の「━━方いらっしゃいますか? 」パターンってどういう展開を当て込んでるんだろう。
うちもこうよ
うちもよ
が30日間続くだけ+4
-2
-
61. 匿名 2019/08/02(金) 14:57:53
>>1
信じられない、可哀想+17
-6
-
62. 匿名 2019/08/02(金) 14:58:02
1人じゃなんもできない弱虫なんだよ
大人のくせにどうかと思うわ
小学生の時クラスにいたよね
喧嘩の時一人じゃ何も出来ないからって大人にチクって大人になんとかしようとしてもらってたやつ
しかも喧嘩の原因そいつなのに話盛っていじめられてるんですーって大人を味方付けてた+7
-1
-
63. 匿名 2019/08/02(金) 14:58:25
…感じ悪いな。
実家に帰ったら?
+6
-0
-
64. 匿名 2019/08/02(金) 14:59:00
女々しい旦那。
信じられない。
マザコン。
お望み通り離婚する。+16
-0
-
65. 匿名 2019/08/02(金) 15:00:12
ガス抜きならわざわざ嫁を呼び出す必要はないでしょ。
愚痴を言うだけならまだ許せるけどもう別世帯なんだから口出しする必要はないよ。
私なら喜んで離婚するわ!+15
-1
-
66. 匿名 2019/08/02(金) 15:00:48
私も彼氏に似たような事された。。。
女性に嫌われるような事なんでワザワザするんだろう?もし私が別れ話ししたら喜ぶの?驚くの?
何がしたくてこんな事するのか理解できない。
+11
-0
-
67. 匿名 2019/08/02(金) 15:01:30
でもガル民も親に悪口言いまくってるよね
悪口言いまくってる人はこの夫を批判出来ないよ
行動力ある親かそうでないか、それだけの違いじゃん+6
-6
-
68. 匿名 2019/08/02(金) 15:03:00
この前大喧嘩して結婚10年目にして初めて告げ口されてはらわた煮えくりかえる位腹立ったのに
毎回とか気が狂うわ+29
-0
-
69. 匿名 2019/08/02(金) 15:03:52
手取り20万のくせにお小遣いが少ないのは私のやりくりが下手だからとか言っていた。+28
-0
-
70. 匿名 2019/08/02(金) 15:05:50
子供がいなけりゃ即離婚だけど、子供がいたら安易に離婚する訳にはいかないから、告げ口するならどうぞと開き直るしかない。
その代わり旦那の親とは一生、会わなければいいよ。
旦那に文句言われたら、あんたが告げ口するから会いづらくなったと言い切ってしまえばいい。+28
-1
-
71. 匿名 2019/08/02(金) 15:05:57
何時間もってもはや軟禁+3
-0
-
72. 匿名 2019/08/02(金) 15:06:23
以前別トピにも書いたことあるんだけど、
私が何気なく言った義母への愚痴(と言っても義母宅のテレビの音量が大きくて頭が痛くなるとか、好き嫌いが多くて料理をするのにいつも悩むとか雑談レベル)に対して
「言ってやろw」って脅し?てくるのに嫌気がさして
「言えば?私がお義母さんと仲違いしようと疎遠になろうと私は1ミリも困らないし。」と言ったら一切言われなくなったよ(笑)+53
-0
-
73. 匿名 2019/08/02(金) 15:06:27
私なら離婚するね
そんな女々しい男なんて捨てちゃいな+4
-2
-
74. 匿名 2019/08/02(金) 15:06:44
ガス抜きをさせたなら、上手く間に入るとか、抜いたガスは知って知らぬふりするのがマナーだよね
+8
-1
-
75. 匿名 2019/08/02(金) 15:09:37
情けない男
ママのスカートの後ろに隠れて「そうだ!そうだ!」って?
主さんも同じ事をしてやれば?
孤立無援の状態で、義親から説教される気持ちがよく分かるんじゃない?+27
-0
-
76. 匿名 2019/08/02(金) 15:11:51
旦那が幼稚すぎ。
甘やかされて育ったんだよ。
+5
-1
-
77. 匿名 2019/08/02(金) 15:12:12
「おかあさんには私の悪口言ってるみたいですけど、私にはよくおかあさんの悪口言ってますよ」とカウンター。実際自分がされてることだからきっと信じると思います。
「私もガス抜きさせなきゃと思って我慢してました」とかなんとか言えばいいよ。+46
-0
-
78. 匿名 2019/08/02(金) 15:12:32
ダメな嫁って言われたら
バカバカしくて私なら開き直っちゃうよ。
ダメな嫁なので
親戚付きあいもまともにできなくてすみませんね。
って言って疎遠にするよ。
+10
-3
-
79. 匿名 2019/08/02(金) 15:12:35
旦那に離乳食作ってあげなきゃじゃんw+0
-1
-
80. 匿名 2019/08/02(金) 15:13:55
旦那の親に呼び出されてまでお説教されたり、怒鳴り合うぐらい喧嘩する理由って何?
主が家事も育児も放棄して、家の中ゴミ屋敷で、一日中ゲームや漫画ばっかりの最低な嫁だったら、母親に愚痴りたくなる気持ちも分かる。+20
-2
-
81. 匿名 2019/08/02(金) 15:14:42
>>1
でしたら私も両親に全て告げ口します。当然あなたたち(義両親)のこともですよ。いいですね?だってこれはただのガス抜きですから。
+61
-0
-
82. 匿名 2019/08/02(金) 15:15:58
呼び出されてノコノコ行くことないよ。
次呼び出されたら「まーたママに泣きついたんですか?私じゃなくて夫くんを呼び出してちゃんと自立した大人になれるように指導してください。まともな成人男性はいちいちママに泣きつかないですよ。情けなくないんですか。夫くんのこと大人だと思って結婚しましたがまさか未就学児とは思いませんでした。親としてちゃんと育ててくださいね!」で電話ガチャ切りだな!+44
-2
-
83. 匿名 2019/08/02(金) 15:16:26
嫌なことはなんでも日付と一緒にメモしておくといいよ。離婚を考えている人は勿論、そうでない人も。先のことは誰にもわからない、けど何があったとき証拠になるから+1
-0
-
84. 匿名 2019/08/02(金) 15:16:31
>>1
私も喧嘩をするときは大声で怒鳴ったり、激しくやりあったりする方なので、反省すべき点はあるのですが、それにしても酷すぎると思います。
↑ これって見方によってはDV
主さんがあまりにも恐ろしくて実家へ助けを求めているのでは、
とも取ることが出来ます
結局、夫婦喧嘩ですから、
主さんだけの言い分を聞いただけで第三者が判断出来ることってないです
告げ口とも言えるけれど、避難とも取れますし。
それと義実家の対応はまた別の話ですよね
人格否定されるそうですが、
主さんは大声で怒鳴ってご主人の人格を否定していませんか?
私は怒鳴られた経験がないので、怒鳴られるだけでアウトです
私の両親や兄弟や義両親や義姉も怒鳴ったりしません
怒鳴らなくても話し合えますから。
どうしても10-0には思えないのは私だけでしょうか
+14
-6
-
85. 匿名 2019/08/02(金) 15:17:18
今度機会があるならレコーダー持っていって録音しといたら?
いつか何かの時に役立つかも+6
-0
-
86. 匿名 2019/08/02(金) 15:17:20
>>1
そんな夫も義実家もいらない+42
-1
-
87. 匿名 2019/08/02(金) 15:17:43
離婚離婚って簡単には言えないけど、先のことを考えると思いやられるな
何かある度毎回これじゃあやっていけない
言っても直らないようならやっぱり離婚した方がいいのかも+4
-0
-
88. 匿名 2019/08/02(金) 15:18:27
きっと難儀な事が起きるたび全て親に解決してもらってたんだろうね
実家へ行ってホッとして妻の不満をなんの気なしに喋ってしまうのは仕方ないのかもしれないけど
親に意見して貰うってのはこの夫は芯からのあまちゃんやね
+5
-0
-
89. 匿名 2019/08/02(金) 15:18:50
気持ち悪い親子ですね。旦那さんにすみませんが。+8
-1
-
90. 匿名 2019/08/02(金) 15:19:23
トピ主です。
皆さまありがとうございます!
子供はまだ手がかかる年頃でして、実家は遠方なので、学校のことや生活のことを考えると、色々と決断できない自分がいます。
お説教は義理父からなんです。
義理母からも少しはありました。
夫はその場で「そうだ!そうだ!」と私を睨みつけてました。
夫は結婚する前は優しかったのですが、だんだん私と話すことや出かけることが面倒くさくなってきたらしく、お互いですが、愛情がなくなったきたのを感じています。+16
-9
-
91. 匿名 2019/08/02(金) 15:19:52
義実家批判してる人多いけど、大声で怒鳴ったり激しくやり合ったりってDVじゃないの?
もちろん喧嘩の内容にはよるけど、旦那さんがやり返せないタイプなら義実家に相談するのも分かるかも。
+9
-3
-
92. 匿名 2019/08/02(金) 15:19:53
人格否定が何度か続くなら、離婚した方が懸命。
人格否定する人は、繰り返します。+5
-0
-
93. 匿名 2019/08/02(金) 15:19:58
自分も同じことしたらいいよ。
両親に告げ口して、夫呼び出してもらって、同じこと言ってもらうとか。
でも、夫と夫の両親、パワハラモラハラという理由で、離婚突き付けたらいいと思う。+8
-0
-
94. 匿名 2019/08/02(金) 15:20:46
旦那の妹がそうだわ。
何かある度に親(私からみると義母)に告げ口してる。
私の旦那が一度妹にお前にも非があるのでは?と言ったけど聞く耳持たず。
親に配偶者の告げ口するのは男女関係なくいるよ。+9
-0
-
95. 匿名 2019/08/02(金) 15:21:08
でも奥さんより母親の方が付き合い長いし旦那も、言ってそういう展開になる事は読めていると思う。
頭悪そうだから「これで主の悪い部分が改善する」と思ってそう+6
-1
-
96. 匿名 2019/08/02(金) 15:21:41
>>80
そうなんだよね。この手のトピって大体自分に不利な情報は一切書かないパターン多いし。
「最初から、みんな結婚に反対していた」とか「お前は漫画しか読めない」
私も喧嘩をするときは大声で怒鳴ったり、激しくやりあったりする方
↑
ここらへんも見方によっちゃヤベー奴だし。
主はご主人叩かせたいだけのためにトピたてたみたいだけど、本当のところはどうなんだか。+26
-2
-
97. 匿名 2019/08/02(金) 15:22:05
主さん、まだ結婚して、あまり経っていないでしょ?
わたしの友達も新婚時代そんな感じでした。
ウチはさすがに告げ口は無いが、新婚時代何かと家事の腕前を義母と比べられたりしましたねぇ。
実家暮らしから、結婚した場合、夫婦共に親に頼っていた生活全てを2人で回さなくてはいけないから、そういう場面も出てくると思う。
それから旦那さん、まだ自分の家族、ってものが、自分の親と自分、なんだと思います。
子供が生まれて、楽しくなって来て、居心地が良くなり、自分の居場所が、実家の息子、でなく、妻と子の父親、になってくれば、変わって来ますよ。
親なんかより、絶対奥さんとの生活の方が良くなる。
まずは、家庭の雰囲気作り頑張ってみては?
仲良し夫婦も1日では成らず‼️+2
-0
-
98. 匿名 2019/08/02(金) 15:22:55
漫画しか読めない
が引っかかるね
問題の本質まで掘り下げて解決できなければ同じ事の繰り返し。きっと何が問題なのか理解していない。これではお互い傷つけあうだけ。辛すぎる。+3
-0
-
99. 匿名 2019/08/02(金) 15:24:31
>>84
私もDVだと思うわ
前の旦那が怒鳴ったり、喧嘩はとことんやり合う(でも怒鳴ったり手上げたことない私はそんなのできないからやられる一方)タイプだったから追い詰められてた。
主は喧嘩っていうけど向こうにしたら一方的にヒス起こされてるって感じてるかもよ。
+14
-2
-
100. 匿名 2019/08/02(金) 15:25:21
正座して鼻クソほじって飛ばして帰りな!
アホな親子だなー。+4
-0
-
101. 匿名 2019/08/02(金) 15:25:22
>>37
いや、愚痴るのまではお互い様だとしても
呼び出して説教はやり過ぎじゃない?
そこが問題+19
-3
-
102. 匿名 2019/08/02(金) 15:25:57
マザコンうぜーな。
義母と全然電話しないという人が羨ましくなるわ+7
-0
-
103. 匿名 2019/08/02(金) 15:26:24
>>1
読ませて貰い、あなたが可哀想で、少し腹がたちました。
ご主人は少し幼稚ですね。
夫婦の事は、夫婦にしかわからないですし、中立な立場でいなくてはいけない義親は、息子夫婦が仲良くやっていって欲しいのなら、口出しは絶対にしてはいけないのはルールです。
実は、私の長男も家庭を持っているので、姑の立場であります。私は、男の子しかできなかったので、お嫁さんは、本当にかわいい娘です。
あなたは、よく辛抱なさってますね。
自分なら、耐えられません。
私は、今、夫の実家に対するストレスや怒りはなくなって本当に楽になったので、あなたも、そうなれたらって願うばかりです。
私は、姑でもありますが、嫁でもあります。
私の夫は、自分の母親に対して、異常に近い感じで、姑を大切にする人です。姑は、お金に異常な位執着心が強く、道徳心にも欠けておられるような方に感じるので、心の中で、夫の実家とは、縁を切りました。夫とは、義母の心ない振る舞いで、かなり揉めましたが、夫に離婚覚悟で、
『あなたのご実家と私は上手くやっていく自信がありません。なので、あなたのご実家と交流するのはやめます』と、伝えて、理解してもらえたので、本当に今は楽です。関わらなくなってから、義母を嫌う気持ちも薄れてきました。
あなたも、1日も早く、心安らぐ日が訪れますように。。。
+13
-1
-
104. 匿名 2019/08/02(金) 15:27:01
>>90
で、主は本当に漫画しか読めないの?
「だんだん私と話すことや出かけることが面倒くさくなってきたらしく」って、ご主人は主との会話の知的レベルが合ってなくて会話が苦痛なのかもよ?
義父に言われたこと全否定された!って頭ごなしに拒否らないで、思い当たる節がないか、改善できることはないか、今一度考えてみてもいいんじゃないかな?+10
-9
-
105. 匿名 2019/08/02(金) 15:27:25
私はこんな大きな赤ちゃんと結婚していませんよ!!!ってブチギレる+4
-0
-
106. 匿名 2019/08/02(金) 15:27:34
DV、DVって、
怒鳴らずにやる喧嘩ってあるの??
それは「話し合い」でしょ?
夫婦喧嘩って、声が大きくなる事もあるでしょう。
子供の前でやらなければ何も問題ないと思うけど?
DVの意味を知ってる?ちゃんと勉強した?
+9
-10
-
107. 匿名 2019/08/02(金) 15:28:37
旦那さんの実家は主さんとの結婚を最初から反対していたんでしょ
既に答え出てません?
主さんの乱暴な性格を見抜いてたとか?
そもそも旦那さんに愛されていたら、喧嘩くらいでこんなことにならないでしょ
親って我が子が可愛いの
息子が幸せそうにしてたら、息子が愛している人を大切にするんじゃないかなぁ
ズタズタにされたと感じているのはむしろ旦那さんなのかも
是非旦那さんの意見も聞いてみたいです+5
-6
-
108. 匿名 2019/08/02(金) 15:28:49
介入する親が悪いみたいに言うけどさ、親の立場になった癖にいちいち親に告げ口して心配させる方がどうかと思うよ。
誰だって可愛い子どもがパートナーの嫌な所をずっと聞かされたら、表向きは黙っていても「あのパートナーのせいでうちの子どもが苦しんでる」って年寄りには簡単に刷り込まれるものだよ。
1回付いたイメージなんてそう簡単に拭えない。
家庭持った人は自覚が必要だと思う。+12
-1
-
109. 匿名 2019/08/02(金) 15:28:57
>>106
え、怒鳴るのが当たり前なの?
怒鳴ったことも怒鳴られたこともないけど
ていうかあなたは男に怒鳴られても怖くないの?+5
-4
-
110. 匿名 2019/08/02(金) 15:29:23
主さんと同じ経験があります。
しかも義母と同居です。
それぞれ帰宅時間もバラバラで夕飯はバラバラに食べています。(夕飯は私が作っています)
義母はずっと居間にいるので、夕飯の時間は夫と義母が私に聞かれないよう扉を閉めてコソコソ話をしています。
現在治療の為休職中なのですが、正直ストレスもありこのままではまいってしまうので、色々考えていきたいです。
主さんや、義理両親との関係で悩まれている方が、報われる日が来ますように。
長々と申し訳ありません。+7
-1
-
111. 匿名 2019/08/02(金) 15:29:35
>>106
怒鳴るのもDVだよ
あなたこそ定義を確認した方が良い+9
-0
-
112. 匿名 2019/08/02(金) 15:29:56
>>106
横だけど、うちは怒鳴らずに喧嘩してる
話し合いではない感じ+7
-0
-
113. 匿名 2019/08/02(金) 15:31:11
夫よ、何歳ですか?
いつまで経っても治らないだろうね、
そんなアホな旦那はお望み通り捨ててやりなよ。
なんで夫婦してるの?+4
-1
-
114. 匿名 2019/08/02(金) 15:32:06
何時間も黙って説教を受け
旦那に告げ口するなと言わず
ガルちゃんにトピ立て
肝心の旦那と話し合わずにぐだぐだ言ってる人多いよね
ガルちゃんにトピ立てしても何も変わらないのに+2
-3
-
115. 匿名 2019/08/02(金) 15:33:53
>>84私もそう思う
怒鳴ったくらいでって言う人もいるかもだけど
喧嘩って怒鳴らなくても出来ます
怒鳴っちゃう主さんも実家に逃げちゃう旦那様も幼稚です
+23
-0
-
116. 匿名 2019/08/02(金) 15:33:59
>>1
親はちゃんと話を聞いてるのかな?
息子も自分の悪いところは隠して?気付いてなくて?味方してほしいから不利になるようなことは言ってなさそう。
親は公平にジャッジして結婚生活が上手くいくように導かないといけないのに。別れろって言う前に自分の息子は完璧なのかよ?+22
-2
-
117. 匿名 2019/08/02(金) 15:34:57
大声で怒鳴るってのは容易に想像つくんだけど、激しくやりあったりって具体的にどんな状況なの?
取っ組み合いとか?皿投げたり?それ子どもに気付かれないようになんかほぼムリじゃない?子ども可哀想。+7
-0
-
118. 匿名 2019/08/02(金) 15:35:46
トピ主です。
漫画しか読めないのくだりは、義父が以前小説を貸してくれたのですが、それをまだ私が読んでいないことに対しての怒りもあるかもです。
興味がなくて読めなかったのですが、断らなかった自分も悪いですね。
そして夫は義両親自慢の高学歴で、私は普通の学校卒ですので、お前みたいなバカという意味もあると思います。
あと私がもともと漫画が好き、いうことも夫から伝わっていると思います。
本も好きなので、図書館に行って借りたり読んでいるのですが、マイナスのことしか夫は言ってないと思います。+17
-2
-
119. 匿名 2019/08/02(金) 15:36:08
>>90
みんな主さんが悪くない前提での意見が大多数ですが、>>80 と返信を読んで、理由によっては旦那さんばかり責められないのでは?と思いました。
主さんが旦那に告げ口されたり、義理親から説教される理由は?
+4
-0
-
120. 匿名 2019/08/02(金) 15:36:11
激しくやりあうのがどの程度なのかね
どちらがどれだけ的な+3
-0
-
121. 匿名 2019/08/02(金) 15:36:16
うちの旦那もだ。喧嘩する度に義母に電話。私が義母の事悪く言うと、それも電話で告げ口。転職の相談も嫁の私でなく義母に。おまけにDV。+4
-0
-
122. 匿名 2019/08/02(金) 15:36:29
>>90
は?舅が姑根性出してくる厄介者で旦那がお子ちゃま?
旦那さんもしかして妻が欲しかったんじゃなくて親代わりが欲しかったのかもね。主が親代わりの役目してくれないから不満なんじゃない?
遠方の実家を何とか頼れないかなぁ。離婚しない限り、変わらないよ。
+18
-0
-
123. 匿名 2019/08/02(金) 15:36:35
離婚しろと言われたら離婚するわ
本当にそんな女々しい奴好きなの?私はムリ告げ口して嫁を叱ってもらうとかマジキモいし
離婚して 貴方のがたの老後見なくて清々しますわといってやる+8
-0
-
124. 匿名 2019/08/02(金) 15:38:11
漫画ばっか読んでって大人の女が言われることかな?ちょっとズボラそう、離婚しなよ みんなハッピー+12
-0
-
125. 匿名 2019/08/02(金) 15:38:32
>>106怒鳴るのは立派なDVですよ?
そちらこそ、きちんと学ぶべきです
子供の有無関係ないです
私は夫と怒鳴り合う喧嘩なんて経験ありません
声が大きくなる・・・???? なりません
+8
-0
-
126. 匿名 2019/08/02(金) 15:38:41
>>120
これによるよね+6
-0
-
127. 匿名 2019/08/02(金) 15:38:44
同じ事やってるガル民居るよね。
親が何も言わないでいてくれるだけ。
自分の悪口処理もその後の対応も親のせいとか親に甘え過ぎだと思う。
親は都合良い便利屋じゃないよ+3
-1
-
128. 匿名 2019/08/02(金) 15:39:39
ここってしょーもない旦那(話を聞いただけでそれは離婚でしょ!!)と即思うようなのばっかりだね
義母が絡む系の旦那は地雷+3
-2
-
129. 匿名 2019/08/02(金) 15:41:01
>>121
DVされてるなら離婚勧める
私はあまり人に離婚は安易に勧めるタイプではないけど、DVは迷いなく離婚一択。私もDV経験してるからそう思う。DVは身体だけじゃなく心まで病んでしまったら最悪取り返しのつかないのとになる。+4
-0
-
130. 匿名 2019/08/02(金) 15:41:44
告げ口という概念すら頭になく、義実家に対して不安に思ってることを相談したらその全部を義母に相談したのがうちの旦那です。
お前にとっては家族だけど、私にとっては違うんだよ!+8
-0
-
131. 匿名 2019/08/02(金) 15:42:24
>>90お互い愛情がなくなってきてるって感じてるのに
まだ旦那に愛されたいって願ってる主さんの愚痴に聞こえてきた
同情してくれた人たちに失礼だよ
主さんが愛してない人のお父さんは主さんを愛してるワケないじゃん
大切にして欲しいなら、あなたから大切にするべき
優しくして欲しいなら、あなたから歩み寄るべき
優しくない主さんに旦那も優しくするのやめただけ
ただただお子さんが可哀相
+6
-3
-
132. 匿名 2019/08/02(金) 15:42:53
>>106
怒鳴り合いの喧嘩しかしたことない人にはわからないでしょう+6
-0
-
133. 匿名 2019/08/02(金) 15:45:21
>>129
121です。ありがとう!離婚は考えてるけど、親権で揉めてます。なので家裁も考えてます。+3
-0
-
134. 匿名 2019/08/02(金) 15:46:08
私の旦那もそうでした。親離れできてない人だった。そう言う告げ口男は自分の悪かったとこは言わないんだよね。しかも盛るように話たりしてね。私は結局うまくいかなくなって離婚した。+8
-0
-
135. 匿名 2019/08/02(金) 15:46:14
>>118
「普通の大学」ならわかるけど、「普通の学校卒」って?あまり聞きなれない言葉使うね。専門卒ならそう言えばいいはずだし。主は高卒なの?+14
-9
-
136. 匿名 2019/08/02(金) 15:46:24
そんな旦那と義家族とよく一緒に居られるね。子供いようと離婚して片親でも頑張ってる人はたくさんいるよ?支援も手厚いし、離婚しろと言うなら私は我慢しないかな。+8
-0
-
137. 匿名 2019/08/02(金) 15:46:55
親が出てきて離婚しろって言ってるのは
旦那さんも離婚の意思があるのでしょうか
それとも親が勝手に言ってるだけ?+5
-0
-
138. 匿名 2019/08/02(金) 15:49:13
>>131
大切にしても優しくしてもうまくいかないことってあるから何とも言えない+8
-0
-
139. 匿名 2019/08/02(金) 15:49:59
最終的に我慢出来ないなら離婚しか無いよ。
だってこの場合旦那さんは自分は100%悪くないと思ってるから実家の両親に告げ口してるんだし。旦那さんはもう敵なんだよ。+7
-0
-
140. 匿名 2019/08/02(金) 15:51:49
なんか昨日も、微妙な主の夫〜義実家相談のトピあったよね。
なんだっけ、義両親が計画に口出ししてくるのに旦那も優柔不断で、、、みたいなトピ。
この主さんもなんかモヤっとするわ…+4
-1
-
141. 匿名 2019/08/02(金) 15:51:53
激しく喧嘩の口調が知りたい
豊田真由子みたいなかんじなのかな+1
-0
-
142. 匿名 2019/08/02(金) 15:54:40
>>135
そんな引っかからなかったけどね。
高卒、大卒、専門卒、何だろうが色んな事情があって、行きたいのに行けなかった人、行かない選択をした人もいるだろうから。そもそも息子の嫁にマウントとるのはおかしいよ。賢いのは息子の頭であって親ではない。+18
-1
-
143. 匿名 2019/08/02(金) 15:57:03
>>110
それもうイジメだよ...
+5
-0
-
144. 匿名 2019/08/02(金) 15:58:04
自分の親に夫のことを愚痴る妻もいっぱいいると思うけどね。
でも普通は娘から愚痴を聞かされても婿に説教なんてしないよね。
ご主人の行動は理解できるけど、義両親は馬鹿。
もう呼び出しに応じる必要ないよ。+6
-1
-
145. 匿名 2019/08/02(金) 15:59:03
例えば何のケンカで怒鳴るの?+4
-0
-
146. 匿名 2019/08/02(金) 16:00:35
うちは亡くなった義母にあることないこと(結婚後も離れて暮らしていたし、電話や記念日の贈り物もしていたし、私としては何ら問題無かった)言っていたようで、亡くなる前に結婚に反対したら良かったと言っていたそうです。(夫は仕事場から臨終に駆けつけて私には亡くなった後連絡があった)その後は私の母に私が怒った時など電話したり…こっちの方が結婚しなかったら良かったと思ってます。+7
-0
-
147. 匿名 2019/08/02(金) 16:04:16
>>118
それモラハラ発言だと思うよ。主が怒鳴るとか言うから主がDVしてる側みたいに感じてる人もいるけど、普通のマトモな大人なら学歴を見下すような発言しないよ。
+13
-2
-
148. 匿名 2019/08/02(金) 16:08:14
みんないやに主の肩持つけど、これ逆の立場だったら?
低学歴などを理由に両親からは反対されてたのを半ば押し切った感じで結婚。
しかしケンカの度に怒鳴られる日々。
父がこれ読んでみるか?と貸した本は興味ないとそこらに放置。
なかなかクソだと思うんだけど。
もちろん義両親に説教食らう筋合いはない。
だけど、主にも落ち度はある。
義両親への告げ口と、旦那の言い分を丸呑みして説教かます義両親とへの怒りでそこ見落としちゃダメだと思う。+1
-9
-
149. 匿名 2019/08/02(金) 16:18:08
>>147
ね。本当そう思う。義母もしくは義父ガルちゃんやってんのかなってくらい普通ではありえない+6
-0
-
150. 匿名 2019/08/02(金) 16:25:43
106です。
怒鳴るだけではDVになりません。
そのせいで、心身に有害な影響を及ぼした場合はDVです。
このご主人がどういう受け取り方をしているのか、
ここでは確実な事は分かりませんから
DVと決めつけるのはどうかと思います。
昨今、なんでもDV、パワハラだという相談者が多いです。+0
-3
-
151. 匿名 2019/08/02(金) 16:26:19
うちは言ってるか知らないけど、義母にあなたの息子はこんなことするって告げ口したやりたい気持ちはある。見方になってくれるかはしらないけど、育て方違ったんじゃないの?って伝えたい。+4
-0
-
152. 匿名 2019/08/02(金) 16:29:33
>>148
かしてほしいなんて一度も言ってないのに、一方的に本やマンガやDVDを押し付けてくる人めんどくさいよ。
興味ないものって、時間があっても読んだり見たりしたくないもん。
+19
-1
-
153. 匿名 2019/08/02(金) 16:30:16
こんな案件、放っといても勝手に離婚する+4
-0
-
154. 匿名 2019/08/02(金) 16:30:36
次に呼び出されたら録音して、離婚を迫られた証拠や言われた暴言を残して弁護士雇う
きっと慰謝料とれるよ+7
-0
-
155. 匿名 2019/08/02(金) 16:31:40
うちの旦那もそうですよ。
主さんの気持ち分かります。
うちは離婚できないので、
旦那にも義家族にも
当たり障りなく接するしか出来なくなりました
また何かあると、
あることないこと言って、
「お前が全部悪い!!」と三人で韓国人のようになり
実家に逃げていくから。
旦那も義家族も大嫌いです。
特に義母は
早く居なくなれと願う毎日ですよ+9
-0
-
156. 匿名 2019/08/02(金) 16:33:45
>>148
ザ姑って感じ
そもそも独立した息子の家庭に口出すこともおかしいし
未だに結婚反対してるなら嫁じゃなく息子に言えばいい+18
-0
-
157. 匿名 2019/08/02(金) 16:35:36
トピ主です。
皆さまありがとうございます。
ケンカを激しくやり合うというのは、話しているうちにお互い怒鳴り合ってしまう感じです。
手をあげたりということはありません。
ケンカの内容は詳しくは書けないのですが、子供関係、お金関係、夫がお酒を飲みすぎてトラブルを起こすことなどです。
その場をやり過ごす為か適当なことを言うのですが、後で嘘だったことが発覚して、私が許せなく思うことでケンカになったりします。
私もズボラだったり部屋が片付けられなかったり、色々なことを夫に頼ってしまうので、私の悪いところもたくさんあります。
父親としては、子供好きですし、まあまあ良い人だと思います。
+15
-0
-
158. 匿名 2019/08/02(金) 16:37:57
よく、ガルちゃんではすぐに離婚を勧めるって言われるけど、コメントの内容からは、我慢して結婚生活を続ける必要性が感じられない場合、そりゃ「離婚したら?」てなるわ。
今回のも、そんな感じ。
お子さんがいたりして離婚したら生活が出来ないとか、そういう事情があるならまだしも。+8
-0
-
159. 匿名 2019/08/02(金) 16:41:02
>>104
義父には是非知的レベル以上に子離れ親離れレベルを上げて欲しいと思うけどね
これにプラスつくのががるちゃん+18
-0
-
160. 匿名 2019/08/02(金) 16:44:09
>>157
>私もズボラだったり部屋が片付けられなかったり、色々なことを夫に頼ってしまうので、私の悪いところもたくさんあります。
父親としては、子供好きですし、まあまあ良い人だと思います。
↑なんか、友達に相談して、ひとしきり旦那さんが非難されると「でもね、いいところもあるの…」みたいに言い出す後だし感が。。
でもまあそれなら、旦那さんは実家に告げ口して親に主さんを叩かせることでガス抜きし、主さんはガルちゃんで告げ口してガル子達に旦那さんを叩かせることでガス抜きして、今まで通りでいいんじゃないでしょうか。+21
-4
-
161. 匿名 2019/08/02(金) 16:44:46
>>157
旦那は絶対トラブルの事とか言ってないと思うから、主が悪者になるよ
それを諦められるかどうか
ただたとえ義両親が死んだとしても旦那が主を敬うことはなさそう
結婚してからも「あなたが全て正解」で育てられてるんだから+11
-0
-
162. 匿名 2019/08/02(金) 16:47:16
言い方悪いけど典型的なDQN同士の結婚なのかなと思った。
とりあえず怒鳴るのはやめた方がいいと思う。+9
-0
-
163. 匿名 2019/08/02(金) 16:52:38
>>162
DQNの定義は知らないけど、旦那はそこそこいい学歴の過干渉家庭だと思った
外面いいタイプ+1
-0
-
164. 匿名 2019/08/02(金) 17:06:11
>>157
ご主人にも良いところがあるんですね。
でもそれを上回って最低です。そんな環境で育つ子供も可哀想です。
そしてそういう所は治らないと思いますよ。
普段はすぐに離婚を進めるのは嫌いですが、主さんの場合は離婚進めます。日頃からそういう扱いをされてたらそれに慣れちゃうんですよね。心がどんどん死んでいきます。
離婚が嫌なら義両親とも戦えるぐらい強くなることです。戦うと言うかスルーです。呼び出されてもホイホイ行かなくて良いんですよ。何か言われたらうるせーわ。って言えるようになることです。主さんがそこまで頑張る価値がご主人にあればね。
変なのに捕まっちゃいましたね。どうかご自分を大事にしてください。+17
-0
-
165. 匿名 2019/08/02(金) 17:11:05
似た者夫婦だね・・
旦那さんは実家へ主さんはがるちゃんへ
愛情は減ってくわ喧嘩すりゃ怒鳴り合うわでどっちもどっちって話
そろそろ主さんのガス抜き完了でいいんじゃない?+2
-3
-
166. 匿名 2019/08/02(金) 17:12:15
>>1
ひょっとして旦那さんの産地は埼玉県?
セコくてちいさい男が多いんだよね特に浦和+1
-10
-
167. 匿名 2019/08/02(金) 17:18:05
>>165
別にがるちゃんで愚痴ってもいいじゃん
ガル民が旦那になんか言えるわけじゃないし
主はガス抜きして終わりでも、旦那はその後に主に言われるから問題なんでしょ+6
-0
-
168. 匿名 2019/08/02(金) 17:36:08
私はそれで離婚した
毎日のびのびと生活できて幸せです+8
-0
-
169. 匿名 2019/08/02(金) 17:40:48
>>1
いい加減精神的に自立しろ!恥ずかしくないのか!
と言う
嫌味で、いつまで乳吸ってんの?と言う+8
-0
-
170. 匿名 2019/08/02(金) 17:45:26
うちの両親は自分の息子を叱るよ
義姉さんは悪くないお前が悪い!って+1
-0
-
171. 匿名 2019/08/02(金) 17:52:17
今度呼び出されたら録画準備して挑めば良い
敵がヒートアップした処で屁をぶっ掛けな+3
-0
-
172. 匿名 2019/08/02(金) 18:14:44
うちは夫が義姉に言うタイプです。2人ともアスペルガーだから気が合うんでしょうね。+3
-0
-
173. 匿名 2019/08/02(金) 18:17:10
>>157
まあまあいい人が夫婦の問題をいい歳して自分の両親に告げ口して叱らせるなんてことしますかね。+22
-0
-
174. 匿名 2019/08/02(金) 18:29:30
私の元姑の話かと思ったわw
何時間も人格否定って、年寄りは暇でいいよねー。
正直、離婚しかないとおもうよ。
告げ口するくらいだから、旦那さんには主を思って絶縁するような覚悟もないだろうし。+6
-0
-
175. 匿名 2019/08/02(金) 18:32:09
>>116
ほんとそれ
旦那も旦那なら、その親も親
同じ穴のむじなって感じ+7
-0
-
176. 匿名 2019/08/02(金) 18:35:49
>>47
けどさ、妻が言った悪口って自分の親(主に母親)と共有されるだけで、表に出てこないじゃん。
どうして、男親はしゃしゃりでて来て嫁の人格否定とかするんだろうね。+36
-2
-
177. 匿名 2019/08/02(金) 18:37:05
離婚するなら録音して慰謝料貰おうよ+3
-0
-
178. 匿名 2019/08/02(金) 18:37:51
そういう旦那と別れたよ!
今の嫁から電話がきて「分割で払ってる慰謝料を放棄してほしい、私だってお金がなくて毎日不安で泣いてるんです」と言われたけど、そんなん知らんわ。
今度は嫁にケツ拭かせるとは何も変わってないんだなーって呆れた。
本人からの連絡なら話し合いようもあるけど、いきなり知らん女から電話きたってどうしろっつーのさ。
まぁそういう男は変わらないってことで。
+9
-0
-
179. 匿名 2019/08/02(金) 18:40:50
>>1
夫婦関係に限ったことじゃないけど内々の人の悪口をよそに言うのは(義父母は身内になりますが)人としての器低いと思う。汚ならしい
冗談めかして言うのならともかくね+9
-0
-
180. 匿名 2019/08/02(金) 18:55:32
旦那クソガキかよ。。+2
-0
-
181. 匿名 2019/08/02(金) 18:59:42
私も育児期間中に旦那が隣り町の実家に帰り、悪口言われてた。
「お前の悪口全部告げ口してきた!」
ってドヤ顔で。私は無視して平然としてた。
絶対にいずれ復讐してやる!と誓ったよ。
次第に私の意地悪もエスカレート。
まだ婚姻中。
もう気持ちは冷めてるけどそんなもんよ、実際は。
気にしないようにしてる。
義理の家への復讐もジワジワしてる。+8
-1
-
182. 匿名 2019/08/02(金) 19:17:31
典型的マザコンでしょ。
嫁より自分の親を取るような旦那とはまず結婚はしない。
+6
-0
-
183. 匿名 2019/08/02(金) 19:24:03
うわー!!ちっさい男だね!!
うちの旦那も、チクリに行くとか電話するまではないけど義実家の皆で食事してる時とかに『俺の晩ご飯がない』『弁当最近作ってくれない』とか言うよ。
晩ご飯は作ってても飲んで帰ってきたり今日は魚の気分じゃないって食べなかったり、サラダやおひたしは手もつけずに残すから、それなら外で食ってこいと思って作るの辞めただけ。
弁当も今の時期痛むじゃん。
食べるって連絡きたときはちゃんと作ってるのに自分の都合悪い部分は言わないんだよね。
なんか、嫁の事悪く言う男って器ちっさくてイヤよね。+10
-0
-
184. 匿名 2019/08/02(金) 19:58:52
嫁の味方どころか、告げ口。
ガッカリするね。
告げ口辞めて言っても、告げ口辞めて言われたって告げ口いいそうだね。
義母も、片一方の意見で、主さん責めてツラいし、イライラするね。
まぁ、旦那の事それでも、好きなら我慢かね!!
+6
-0
-
185. 匿名 2019/08/02(金) 20:04:11
>>183
なんなんだろうね?なんで結婚したんだよって言いたくなる。自分のパートナーにそんな意地悪な事する必要なくない?
男って親離れの意味をわかってない人が多いよ。成人して家を出たら親離れできたと思ってる感じの男が珍しくない。
+9
-0
-
186. 匿名 2019/08/02(金) 20:23:35
義理の両親から離婚と人格否定 続ける理由なくない?
そんな人の墓に一緒に入りたくないし。
人格否定で精神的苦痛なので、義理の両親からの慰謝料
旦那との離婚で財産分与や慰謝料 子供がいるなら養育費
きっちり貰って別れる。
所詮は赤の他人
人格否定する人達と一緒にいる方が頭おかしくなるわ+6
-0
-
187. 匿名 2019/08/02(金) 20:46:45
悪いけど主さんの、人と喧嘩をする時に大声で怒鳴ったり、激しくやり合ったりする性格も相当問題ありだと思う。これって旦那側からしたら立派なDVじゃないの?
いい大人が大声で怒鳴って喧嘩って、近所迷惑だし怖いよ。+0
-3
-
188. 匿名 2019/08/02(金) 20:51:19
ごめんだけど、父親がお酒の飲みすぎでトラブルを起こし、両親が大声で怒鳴り合って喧嘩する家庭で育つ子供って大丈夫なの?両親とも我が子の事をもっと考えてあげなよ。+0
-0
-
189. 匿名 2019/08/02(金) 22:40:18
うちの夫もなんでもママに報告し、むしろ私や子供の話は面白おかしくアレンジして話してます。
勿論僕チンすごいんだお!のアピールを忘れない。
義母はできた方なので、あの子(夫)大げさだからね〜って言ってます。
さっきも義母から電話があり、義母は孫(私の子)の話をしているのに、
「母ちゃん!俺ね、俺ね!」
って言っていて 話した内容がまあ真実より嘘くさく大きくなっていたので 娘が
はっ って鼻で笑ってた。
私が入院手術、退院後自宅療養中も 義母が心配して連絡をくれると
「僕ねー、いっぱい家事とかしちゃってるよー えへへ」
てな内容を話していた。
義母は夫に私に電話を変わらせ
「あの子がやってないのはわかってるから。私からもキツく言うけどがる子ちゃん無理しちゃダメよ!やらせるのよ!ダメなら連絡頂戴」
って言ってくれてました。
バレていても見栄を張るのは辞めれないみたい。
入院中は惣菜三昧(子供からのリーク)、私は退院した日早速夕飯作りましたけど。
私にも息子がいるけど こんな奴になったら気持ち悪いと思う。
+9
-0
-
190. 匿名 2019/08/03(土) 00:05:01
>>1
うちの旦那も同じです。
ありもないこと言ったり話を盛ったりして親に告げ口。
旦那の親は私の親に文句言ってきた。
私に直接言えば良いのに。
今でもこそこそ母親に連絡している模様。
陰では文句言ってるくせに会えばいつも偉いねとか意味不明!
もう、鬱陶しいので総スルーです。+6
-0
-
191. 匿名 2019/08/03(土) 00:10:01
職場のおばさんがよく武勇伝みたいに嫁に物申してやった事を自慢気に言ってるんだけど、正直影で馬鹿にされてる。
+4
-0
-
192. 匿名 2019/08/03(土) 00:29:24
なんて嫁だ!何か言ってやらないと!って行動がすごく馬鹿っぽく見えてしまう+3
-0
-
193. 匿名 2019/08/03(土) 00:39:26
親に愚痴を言うことは、まあありえるかもしれない
妻が両親に自分の夫の愚痴を言うシーンも世の中よくある
相手を呼び出して説教するのが良くないし、よっぽどモラルハザードとかDVとかな事態になってない限り二人の問題ってことでほっとくよね+4
-0
-
194. 匿名 2019/08/03(土) 01:56:59
>>1
ごめん、私は旦那の親に旦那の前で告げ口(?)する
もうどうにも自力で解決できない(お察しの通りお金関係や女関係)
事は申し訳ないけど仕方ない+1
-0
-
195. 匿名 2019/08/03(土) 01:59:38
息子のどこが悪いんだ!
って義父が電話口で怒鳴る
から無言で切ってやった
離婚したよスッキリ!
モラハラ男にこの親かと
思ったよ+3
-0
-
196. 匿名 2019/08/03(土) 02:00:24
DQN返しの話。
私が点滴が必要になる位に消耗して米も切らして買いにいけずご飯を作れなかった事がきっかけで腹を立てた旦那が実家に帰って告げ口。
小さい子がいて米もないし離乳食も作れずお金も渡されていなかったので、私も子供を連れて実家で療養していたところ、わざわざ義両親揃って私と親に文句言いに来た。子供の前で。
翌日、怒りが体調不良を上回り、失礼には失礼返しで1人で同じ土俵に立ちに行った。
淡々と不快だった事をぶちまけ、「あなた方はすぐに点滴が必要だった嫁と幼子を置いて出て行く息子の事は悪くないと仰いました。今回あなた方の人間性がよくわかりました。
まだ何かあるというのなら、また私の実家にでもいらしたらいいんじゃないでしょうか。うちの両親は大人なので一応話だけは聞くかと思いますが、喧嘩しにきたと言ったのはあなた方なのだから撤回しないで下さいよ?」と疎遠にした。
義両親は実家には菓子折持って謝りに来たけどまだ許せず、新しい住所も教えていない。
+7
-0
-
197. 匿名 2019/08/03(土) 05:27:50
>>1
結婚反対されてたなら主さんに原因あるんじゃない?
みんなに反対されるなんて異様だよ。+0
-3
-
198. 匿名 2019/08/03(土) 06:20:43
>>179
器って高いか低いかではなく、大きいか小さいで表すもんではないかな?
細かいこと言ってごめんね。言ってることは分かったよ。
+1
-0
-
199. 匿名 2019/08/03(土) 06:23:07
ガルちゃんでは離婚しない方がいいとよくコメントするけど、これは離婚した方がいい。
お子さんがいて離婚が難しいなら、義実家には二度と行かない方がいいのでは+3
-0
-
200. 匿名 2019/08/03(土) 06:48:11
は?おまえら何歳なの?
いい大人が親離れ子離れしろよキモッ!
て言って離婚する。私なら。
どっちもキモ過ぎて無理~。+0
-0
-
201. 匿名 2019/08/03(土) 08:46:46
>>196
スカッとジャパンみたいで読んでてスッキリしました。
これだけは絶対許せないという事に対しては、それぐらいの対応すべきだし、横からですが参加にさせて頂きます。
+3
-0
-
202. 匿名 2019/08/03(土) 09:34:50
何時間もお説教とか…。会社でミスしても何時間もお説教なんてされたことないですよ。プライベートでそんなことされたら、たまんないわ。それ次やられたら録音しておきましょう。別れる別れないはまだ良いとして、そこまでされたら記録残しておくのは大切です。+3
-0
-
203. 匿名 2019/08/03(土) 09:58:13
>>84
私も!
大声で怒鳴るって旦那様がと思ってしまった。
読んでるだけで恐い((((;゜Д゜)))
事件にならないうちな旦那様実家に避難し離婚をすることをお勧めします。
+1
-0
-
204. 匿名 2019/08/03(土) 09:59:30
DV女増殖中+0
-0
-
205. 匿名 2019/08/03(土) 10:00:28
>>86
DV女に息子が殺されてからでは遅い!+0
-1
-
206. 匿名 2019/08/03(土) 10:05:09
>>11
男女関係なくDV人間の初期症状。
激高しやすい恫喝する。
今妻から夫へのDVも多い
+2
-2
-
207. 匿名 2019/08/03(土) 10:11:40
>>13
無知ね
怒鳴る激高恫喝のDVの初期症状
今妻から夫へのDVもあるのに
そんなこと言ったら旦那さんからのDVで離婚した女の人にも馬鹿ね~と言うの?
+0
-0
-
208. 匿名 2019/08/03(土) 10:13:40
>>4
怒鳴る激高恫喝あースッキリした+0
-0
-
209. 匿名 2019/08/03(土) 10:16:19
>>12
ふーん
それで助けを求められずにDV人間に殺されてもいいんだ!
+1
-0
-
210. 匿名 2019/08/03(土) 10:20:57
>>28
だからー主本人が自分が怒鳴るって自分でDV人間だと言ってるってば!+1
-2
-
211. 匿名 2019/08/03(土) 11:22:59
自分も自分の親に告げ口すれば?
正当なほうが勝つんだから。
違うか?+1
-1
-
212. 匿名 2019/08/03(土) 11:29:15
>>118
努力が足りないのでは?
大した学歴でないのに結婚を許してもらった親なら、尚更。
努力・我慢が足りないわ。
だから今の時代直ぐに離婚するんだよ。
離婚してもOKならわがまま言ってなさい。幼稚です。
+2
-5
-
213. 匿名 2019/08/03(土) 11:40:46
主の実親にそのこと告げ口してやれば?+2
-0
-
214. 匿名 2019/08/03(土) 11:42:28
旦那もあり得ないけど夫婦喧嘩に首突っ込んでくる義親もあり得ないわー+5
-0
-
215. 匿名 2019/08/03(土) 11:56:23
告げ口したとしても適当に宥めるのが義両親の役目じゃない?
間違っても嫁さんを責めるのは違うなぁ。
ガス抜きって言うならガス抜きだけさせときゃ良くないか?
旦那さんも義両親も変わらないだろうし、我慢するか離れるかしか選択肢ないよね。+5
-0
-
216. 匿名 2019/08/03(土) 13:22:14
旦那が家の母親に告げ口してた事はあったよ。それはそれで嫌だ。+1
-0
-
217. 匿名 2019/08/03(土) 13:52:17
私なら義理親に説教なんかされたら、「あなたどの立場で物を言ってるんですか?無礼極まり無い」とか言うかな。ネタじゃなく手をあげるかも。そして離婚する+4
-1
-
218. 匿名 2019/08/03(土) 14:38:04
うちの夫も私の悪口言ってるわ
うちの場合はもう離婚したいって感じで言ったみたい
それから私たち夫婦は距離を置いて、それから気持ちが落ち着いたら冷静に話をしようと思ってたんだけど、その状況にイライラした義母から、『何をグズグズしてんだ!きちんと話し合え!話合わないなら私に話せ!話せないなら親に話せ!』と電話がきたよ
告げ口をするのも許せないけど、子どもの夫婦関係に口を出すのもやめてほしい
夫婦の仲は夫婦でしか解決できないんだから+6
-0
-
219. 匿名 2019/08/03(土) 15:35:47
>>198
179です。そう、それ。間違えた+0
-0
-
220. 匿名 2019/08/03(土) 17:08:51
トピ主です。
たくさんのご意見をありがとうございます。
2人で穏やかに話し合えれば良いのですが、自分でも解りませんが、なぜか落ち着いて話ができなくなっています。
夫婦関係の調停なども、家庭裁判所でできるようなのでお願いしてみたいと考えているところです。
隣の芝生はよく見えると言いますが、周りの方々が羨ましくて辛くなってしまいますね。+1
-0
-
221. 匿名 2019/08/03(土) 18:27:26
う、うわー。
夫も義両親もくずだねー!
成人してる夫婦の喧嘩に口出しってやばいな+1
-0
-
222. 匿名 2019/08/03(土) 18:33:37
>>217
怖過ぎる…。口を出してくるのは良くないと思うけど、内容によっては納得いかなくて言いたい事もあるかもしれないのに、手を挙げるなんて!
+0
-0
-
223. 匿名 2019/08/03(土) 19:12:18
>>211
親同士の場外乱闘に発展!+0
-0
-
224. 匿名 2019/08/03(土) 19:16:30
>>221
姑、旦那の字を見ただけに脊髄反応する無知な人は馬鹿のひとつ覚えで、やたらと姑があー旦那があーと騒ぎたてるよね。+0
-1
-
225. 匿名 2019/08/03(土) 19:22:35
>>213
主の親のおつむ次第だね。
私が主の母親なら自分の娘がDV女だなんて聞いただけでも恥ずかしくて娘の婚家や婿に顔向けできない!
でもDVは隠して自分のいいように言う可能性もあるから旦那さん今度は録音することをお勧めします。
+0
-0
-
226. 匿名 2019/08/03(土) 19:52:22
>>217
義親大喜びするじゃない+0
-0
-
227. 匿名 2019/08/03(土) 19:55:50
>>217
再婚相手は、がる男くん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する