-
1. 匿名 2019/08/02(金) 14:14:59
子供連れの友人とファミレスに行った時、自分の分だけ支払ったら「ケチだねぇ。普通、伝票の金額を割り勘じゃない?」と言われてびっくりしました。
友人と友人の子供(中1男子)と私は、それぞれ日替わりランチを食べ、友人の子供は更にポテトとパフェを追加で食べました。
友人の子供の分まで半分私に払わせようとするなんて、あなたの方がよっぽどケチだよね!?と腹が立ちました。+387
-1
-
2. 匿名 2019/08/02(金) 14:15:50
品性疑うわ+211
-1
-
3. 匿名 2019/08/02(金) 14:15:56
無い+9
-7
-
4. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:11
図々し過ぎるw+235
-1
-
5. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:13
そんな人周りにいない…+178
-2
-
6. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:30
どの口が言う!?笑
って返せば良い+167
-0
-
7. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:39
ありえない
疎遠にするわ+185
-0
-
8. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:40
そだねー(棒読み) って言っちゃう。+37
-1
-
9. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:53
それは思ったまま言おうよ。いやお前がケチなんじゃね?乞食根性もたいがいにしろよ?って。+194
-1
-
10. 匿名 2019/08/02(金) 14:16:54
最後の3文 そのまま言ってやれ!!+73
-1
-
11. 匿名 2019/08/02(金) 14:17:01
>>1
友人、セコすぎ
腹立つ+185
-0
-
12. 匿名 2019/08/02(金) 14:17:08
>>1
中1男子がお母さんのお友達とのランチに付いてくるの?
そっちにもビックリ。+283
-1
-
13. 匿名 2019/08/02(金) 14:17:10
ケチな人ほど人に対してケチだって言うからね
本屋で働いてたとき、買わないくせにカバーくれって言うおばちゃんいたよ
あげなかったら「ケチな店ね!」ってw
笑えるw+185
-0
-
14. 匿名 2019/08/02(金) 14:17:21
割り勘だと思って、追加で食べたんだろうね!
いやらしい人だー
絶交だね。+190
-0
-
16. 匿名 2019/08/02(金) 14:17:55
それは普通じゃない…。+34
-0
-
17. 匿名 2019/08/02(金) 14:18:27
>>1
デートで奢りじゃないとキレる人と同じだね
+67
-4
-
18. 匿名 2019/08/02(金) 14:18:27
>>1
それそのまま言えばよかったじゃん。
その場では言わなかったの?+109
-2
-
19. 匿名 2019/08/02(金) 14:18:45
頭おかしい
図々し過ぎて、存在そのものが気持ち悪く感じてしまう+39
-0
-
20. 匿名 2019/08/02(金) 14:18:56
私だったら、唖然としちゃうかな(笑)
+109
-0
-
21. 匿名 2019/08/02(金) 14:19:21
あなたには叶わないわ
↑実際言った言葉+91
-2
-
22. 匿名 2019/08/02(金) 14:19:50
本当の話?そんな図々しい人とよく友達でいられるね…+24
-1
-
23. 匿名 2019/08/02(金) 14:19:53
いやいや!なんで割り勘やねん!笑
と言える友達だったらいうけど多分そこまで深い友達ではないんだろうね。+74
-0
-
24. 匿名 2019/08/02(金) 14:20:19
こんなとこでトピ立てて皆に叩かせる主もどうなのよ。そういう事はちゃんと本人にいいなさい。+23
-10
-
25. 匿名 2019/08/02(金) 14:20:28
>>1
私ならその人とご飯は二度と行かない+140
-0
-
26. 匿名 2019/08/02(金) 14:20:33
そんな人であったことない…
もう関わらないでください料として全部払って金輪際ご飯行かないしできることなら関わらない。+9
-2
-
27. 匿名 2019/08/02(金) 14:20:41
>>1
自分がケチだから
ケチレーザーに反応して言ってるだけ
言わせとけ。+70
-1
-
28. 匿名 2019/08/02(金) 14:20:56
接客業でクレームつけてきた人になら言われたことある…+8
-0
-
29. 匿名 2019/08/02(金) 14:21:10
リアルで、相手に向かってあからさまな人格批判する人って
だいたい「自己紹介してる」と思ってる。
対処法がなくてキツいけど。+26
-0
-
30. 匿名 2019/08/02(金) 14:21:11
その状況で主さんをケチと言える
そのお友達がすごい。
悪気なく言えちゃうんだろうね。
関わりたくないタイプだ…。+65
-0
-
31. 匿名 2019/08/02(金) 14:21:16
ケチな旦那にケチって言われてる。子どもの服とかおもちゃとか本とか全部私のポケットマネーで買ってますから!フルーツはうちの実家からもらってますから!+32
-0
-
32. 匿名 2019/08/02(金) 14:21:16
>>12
その時点で「え?息子さんも?何故・・・。」って事が起こってたんだね+77
-0
-
33. 匿名 2019/08/02(金) 14:21:40
>>25
ご飯どころか付き合いやめるレベルじゃない?
+77
-1
-
34. 匿名 2019/08/02(金) 14:21:49
こういう下品な考えの人って一定数いるけど、どういう育ちしてるんだろうね。
ランチなんか自分の食べた分払うのが常識。
追加で頼んだものでも。それを割り勘って頭おかしいのか、他人にタカるのが当たり前の環境で育ったのか本当謎!!+71
-0
-
35. 匿名 2019/08/02(金) 14:21:54
お金を貸したらなかなか返してくれなかった子に、「前に貸した千円返して」と言ったら、「実家暮らしのくせにケチだ」と言われた。+123
-0
-
36. 匿名 2019/08/02(金) 14:22:09
自分の方がよっぽど太ってるのに他人をデブ呼ばわりするデブみたいなもんか
+34
-0
-
37. 匿名 2019/08/02(金) 14:22:15
逆に、主の食べた分が明らかに友人親子より多かったら別会計にされそうだねw
私だったら縁切りたくなるくらいムカつく。+64
-0
-
38. 匿名 2019/08/02(金) 14:22:23
中1にもなって母親の友人との食事についてくる時点でお察し…
ついてくる前になんか吹き込まれてたんかな。
「おばちゃんが奢ってくれるらしいよ」とか。
+92
-1
-
39. 匿名 2019/08/02(金) 14:23:08
>>1
最初から割り勘にするつもりで子どもにバカ食いさせてたんじゃない?たかりじゃん(笑)
え、なんで?って真顔で言うわ。+126
-0
-
40. 匿名 2019/08/02(金) 14:23:48
>>35
K国人の発想やなw+14
-0
-
41. 匿名 2019/08/02(金) 14:23:49
土産屋で、関西人にえげつなく値切られて、丁重にお断りしたら「ケチ!」。+8
-1
-
42. 匿名 2019/08/02(金) 14:24:37
大学生の頃付き合ってた専門学生の人が、バイトをしてなくて3年程私が多めにお金出したり、奢ったりもしてた。
彼が社会人になって2ヶ月デート代を今までありがとうって出してくれてた。
でも3ヶ月目で最近デート代にお金がかかって…〇〇がそんなに図々しいとは思わなかったと言われた。こちとら車もガソリン代ももらわずずーっと自分のお金でやりくりしてましたけどね。
結局根性なしだからニートになって、実家でお金もいれずまだ引きこもってるらしい。+45
-0
-
43. 匿名 2019/08/02(金) 14:25:11
ハア?あなたの子の分まで払うの?こんな食べ盛りの子の?と言う。+38
-0
-
44. 匿名 2019/08/02(金) 14:25:51
ケチって経済的ってことだから褒め言葉でもあるよね+0
-15
-
45. 匿名 2019/08/02(金) 14:26:13
主さんの友達は、ケチを通り越してタカリじゃない?
妖怪「一口ちょうだい」が相手に断わられると「ケチ!」て言うのと同じ。+65
-0
-
46. 匿名 2019/08/02(金) 14:26:20
そうやって言ってくる友人凄くムカつくけど、たまに会う場合なら私は最初から半分出すわ。
中学生はありえないけど、小学生位なら付いてくる時ある。+0
-26
-
47. 匿名 2019/08/02(金) 14:26:22
人間って自分の中にあるものを
他人にみるみたいね。
もちろん、全てではない。
時間にルーズな人は他人が少し
時間に遅れてきただけで文句言ったりする。
職場でも仕事できない人間に限って
他人のあら探しばかりしてる。
つまり、自己紹介してるんだよね。
主さんは普通の感覚の人だからね。+11
-0
-
48. 匿名 2019/08/02(金) 14:26:28
割り勘になることを見越して大目に注文してるわけですかね?
ケチどころの騒ぎではない気がする+10
-0
-
49. 匿名 2019/08/02(金) 14:27:02
>>1
うわ!なんちゅードケチだよ!自分の子供が食べた分は自分で払おうよ!
私も子連れ友人とランチしたとき、わたしの頼んだ奴に小さなデザートがついてたの。
それを見た友人が「○○ちゃんのデザートおいしそうだね~。もらおうか~」って子供に話してて、げんなりしたよ。
わたしに言うんじゃなくて、子供にそう言ってあげざるを得ない状況にすっていうのがもう・・
+93
-0
-
50. 匿名 2019/08/02(金) 14:28:04
割り勘って言うなら子供の分も頭数に入れて3で割るぞ
少しでもたかろうとしてたんだね、そのお母さん
ぞっとする+21
-1
-
51. 匿名 2019/08/02(金) 14:28:19
1の話をそれとなく共通の友人全員にする。私間違ってるかなぁ〜って。悪ものにする。
で、誘わないし今後遊ばない。+13
-1
-
52. 匿名 2019/08/02(金) 14:28:20
>>38
それありそう!!
+6
-0
-
53. 匿名 2019/08/02(金) 14:28:46
こんな図々しい親に育てられる子供もお察しって感じに育ってしまうのかな
子供がかわいそう+27
-0
-
54. 匿名 2019/08/02(金) 14:29:39
友人関係解消の案件ですね。+21
-0
-
55. 匿名 2019/08/02(金) 14:30:00
でも、子供の前で言えなくない?
言いづらい。
・・これも作戦か!?+9
-0
-
56. 匿名 2019/08/02(金) 14:30:12
>>1
私が食べたんこれやし
って伝票指差して自分のだけ払う
以降、縁切る。そんな友人はいらん+54
-0
-
57. 匿名 2019/08/02(金) 14:30:16
>>49
ひでぇ親だwwww
普通子供が欲しがっても意地汚いって注意するとこだろにゃwwww
+68
-0
-
58. 匿名 2019/08/02(金) 14:30:46
>>57
ごめん、なんか最後猫みたいになった。+37
-0
-
59. 匿名 2019/08/02(金) 14:30:53
え!?
その人おかしいよ。
+7
-0
-
60. 匿名 2019/08/02(金) 14:31:31
>>58
49です。お返事ありがとう!
最後の猫ちゃんに和んだよ!!+15
-0
-
61. 匿名 2019/08/02(金) 14:31:50
>>49
子連れの図々しさを見たって感じ。子連れなら何してもいいって思ってる母親、ほんの一部かもしれないけど不愉快。+50
-2
-
62. 匿名 2019/08/02(金) 14:32:08
なんで他人の子供の分、しかも中学生だから大人1人前を主が半分出さなきゃいけないのって感じだよね。
どうしても割り勘なら100歩譲って500円くらいのキッズメニューでギリだわ。+14
-0
-
63. 匿名 2019/08/02(金) 14:32:14
あり得ないわ、その人。
「は?なんで?そっちのが方がたくさん食べてるよね?なんで割り勘にする必要があるの?ねぇ、なんで?なんで?!」ってウザいぐらい問い詰めたいわ。+10
-0
-
64. 匿名 2019/08/02(金) 14:33:19
ケチな人ほど人にはケチって言うからね。
ってコメントしようと思ったら、想像と違いすぎてびっくりした。
それはケチというか非常識、セコイ。+29
-0
-
65. 匿名 2019/08/02(金) 14:34:24
>>1
ケチはあなたに合わせたんだよ!と言ってもう会わない
+3
-0
-
66. 匿名 2019/08/02(金) 14:34:37
自分を節約家と勘違いしてるケチはいるね。そういう人って心も乏しいし自分は損得勘定ばかり考えて他人の事考えてないからね。目先の物ケチって後からそれ以上に損する事に気付かない頭の悪い人。+9
-0
-
67. 匿名 2019/08/02(金) 14:34:52
ケチというか厚かましい親子
+9
-0
-
68. 匿名 2019/08/02(金) 14:35:25
うわ、厚かましいねwと言い返したいところだね。
主は払ってあげちゃったの?+11
-0
-
69. 匿名 2019/08/02(金) 14:35:35
カラオケ行って友人がお腹空いたらしく
みんなで食べれるポテトとかではなく自分一人で食べるように丼もの頼んでたんだけど、
お会計の時、綺麗に割り勘された
え、私も出すの?!って言ったら、あーごめんごめんって差額出してきたけど、言わなかったら半分払わされるところだった+48
-1
-
70. 匿名 2019/08/02(金) 14:37:03
子供の友達が「おごって~!自分のお金が減るのが嫌だから」って言ってくるらしくて、娘はお金に無頓着で何回かおごってしまっていたようで、その後、ママにおごったりおごられたりはダメだって言われてるって断ったら「ケチ!ズルい!友達やめるよ?」と言ってくるらしく、お前がケチだろうが!と思った。+61
-0
-
71. 匿名 2019/08/02(金) 14:38:59
中1男子が付いてくるってのもすごいね(笑)
普通嫌がりそうなのに。
+35
-0
-
72. 匿名 2019/08/02(金) 14:39:51
男に誘われて、焼き肉行ったとき、向こうはバクバク食べて、こっちは上品ぶって3枚くらいしか食べてないのに、キッチリ割り勘にされて、端数俺の方が2円多めに払っといたから☆と言われ、人間的に無理になった+66
-0
-
73. 匿名 2019/08/02(金) 14:42:02
普通、例えばカフェとかファミレスとかカラオケで自分だけ何か頼んで食べたら会計の時、自ら進んで「〇〇は私が頼んだから~」ってその分、多めにお金出すし当たり前だよね
スカジャでも似たような話(濱田マリがケチ役)があったけどそれは旦那と娘連れて来て割り勘(半分)にしてて呆れたよ+6
-0
-
74. 匿名 2019/08/02(金) 14:42:15
>>21
夢が?+1
-4
-
75. 匿名 2019/08/02(金) 14:42:16
>>1
その友達ケチっていうか、ヤベー奴ですね!+19
-0
-
76. 匿名 2019/08/02(金) 14:42:28
高校生の頃、元友人に
ジュース代奢って と言われて断ったら
あだ名がケチになり、散々いじられた。
ジュース代ごときをケチって人にたかる
お前のほうがケチだと思った。
別に過去奢ってもらったわけではないのに。+45
-0
-
77. 匿名 2019/08/02(金) 14:42:58
駅のクレープ屋さんで、確か友達が大きなお金しか持ってなくて、電車ももう来そうだから、私がお金を立て替えしてあげたのね。翌日学校で返してくれないから言いづらいけど「昨日のクレープ代…」って聞いたのね。
そしたら「そんなんいいじゃん、ケチー」って言われたことを思い出した!中学生の時の話だけど未だに納得いかないwムカついたな。+64
-0
-
78. 匿名 2019/08/02(金) 14:47:19
もちろん相手の言う割り勘って大人2人で割るってことだろうけど、
すっとぼけて「了解!割り勘ね。3で割るね」と言ってやりたい
それでも自分の分だけ払うより多く払う羽目になるけど、割り勘だもんね!+2
-0
-
79. 匿名 2019/08/02(金) 14:48:43
ケチな人こそ、他人のことをケチケチって批判するよ。手土産が煎餅だけだった!ケチ!って言ってる人は、いつも手土産無し。どんな頭の構造してるのか謎。疎遠一択。+29
-0
-
80. 匿名 2019/08/02(金) 14:50:13
>>1
なんだそりゃwww
バカなのかな…+7
-0
-
81. 匿名 2019/08/02(金) 14:50:50
>>58
さっき過去にケチと言われたことを思い出してムカついてたけど、なんか癒された。ありがとう!+15
-0
-
82. 匿名 2019/08/02(金) 14:51:25
おねだり発言が多い人につい、昼休みの用事の話をしてしまい「隣のミスド買ってきて」「え、やだよ」の後+10
-0
-
83. 匿名 2019/08/02(金) 14:52:37
そんな友達いないw+1
-0
-
84. 匿名 2019/08/02(金) 14:53:18
子供服を作って販売してるんだけど、友人から「うちの子のも作って!」と言われたので
大体の値段を伝えたところ「友達からお金取るの!?ケチだね。」と言われたこと(笑)
あと、「1人で脱毛行くの嫌だからついて来て」と言われたので断ったら「いいじゃん。ケチ。」と言われた。ちなみに別の子。
他人からの好意を当然の権利だと思う方がケチでがめついと思う。+41
-0
-
85. 匿名 2019/08/02(金) 14:53:28
一口ちょうだいケチ~
こんなこと言う人の一口はデカい
+16
-0
-
86. 匿名 2019/08/02(金) 15:00:41
>>1
呆れる図々しさだね
今までその友達は、他の人に対しても割り勘と称して自分らの分も多く払わせてきて、それが当たり前になってたんだろうな
+14
-0
-
87. 匿名 2019/08/02(金) 15:01:32
そういう人と関わったことがないや+2
-2
-
88. 匿名 2019/08/02(金) 15:02:22
>>1
私も似たようなことあったわ
会計時にトイレ行って30分も戻ってこないから先に支払いしておくね。とメールした途端戻ってきて「ごめ~ん今細かいのないや~」と言われ
相手の子供がジュース飲みたいからと駄々をこねて「ごめ~ん小銭ないから買ってきてくれる~?」と馬鹿げたこと言ってきたので「大きいのしかないみたいだしジュース買って崩せば?」と言ったら「は?ケチじゃね?」とか言ってきた馬鹿
二度と会わなかったよー+79
-0
-
89. 匿名 2019/08/02(金) 15:15:02
>>12
初めからタカる気満々だったんだよ+19
-0
-
90. 匿名 2019/08/02(金) 15:15:15
同じような経験ある。友達の子供は未就学児でお子様ランチなんてワンコインだけど、毎回、子供の分を含めて大人の人数で割り勘されるのが嫌でレジで別会計でって言ったら「ケチくさ…」って言われた。
この子、レジ横に売ってるお菓子やおもちゃも買わせようするんだよね。ケチはどっちだよ。毎回、こっちが車出しても飲み物の1つも奢ってくれた事ないし。
今はこいつとは疎遠。+40
-0
-
91. 匿名 2019/08/02(金) 15:20:02
>>57
猫ww+13
-0
-
92. 匿名 2019/08/02(金) 15:33:57
ケチな奴ほど他人をケチ扱いして
自分を棚に上げまくる+15
-0
-
93. 匿名 2019/08/02(金) 15:38:17
そうそう。帰りの電車代とかご飯代を会ってからとか食べてから「足りなかった!」「貸して!」って言ってきて、「…え?」たくさん頼んだ物を割り勘じゃなくワンプレートを個々に頼んで金額が明確なご飯代なのに?とか腑に落ちないでいたら、やっぱ少額(500円~1000円程度)を悪気なく複数かりて、本人が返したか返してないか把握しなくなって、「こないだの返して?」「返した!」ってやり取りになって疎遠になりました。
私は収支を毎日ちゃんとつけてて、貸した金額も日付もつけていて、帰ってきたら帰ってきた日付も書いてたから、積み重なって2000円くらい返ってこなかったけど、わかっててやってたんじゃないかな~って疑ってる。
その子は天然なフリして金づるに出来そうとか、お金困ってなさそうな人を見分けてお金借りて返さないって事をやってた。
その子にお金かすの断ったりすると「少額なのに?」とか言ってきて、「じゃぁなんでそのたかが少額が足りなくて借りてるんだよ。」「少額だから返さなくて良いとでも思ってんだろ?」「少額だろうが信用問題なんだよ!」って思って疎遠になった。
人をケチとか、人からお金借りる人は羞恥心もないし、頭おかしい。+6
-1
-
94. 匿名 2019/08/02(金) 15:40:54
某寄付の集金
他でもしてるし断ったら言われた
困ってる人の為って言うけど、天下りもいるし用途がイマイチ不明よね
+6
-0
-
95. 匿名 2019/08/02(金) 15:44:17
釣りじゃなくてマジですか?
中学男子とかランチじゃ足りんだろうし、最初から親子の食事代を安く済ませる計画だったとしか思えない…+10
-1
-
96. 匿名 2019/08/02(金) 15:47:14
>>90
ケチくさってお前が言うかって言ってやりたいね!
マジで物乞いレベル+9
-0
-
97. 匿名 2019/08/02(金) 15:48:11
>>1
割り勘って小銭やらの理由で料金少ない方が提案するものじゃないの?
あと大人数の時とか。
自分の方が料金高いのに「割り勘でもいい?」とか図々しくて言えなくない?
それを言えるって事は相手も自分のことを友達なんて思ってないから、さっさと疎遠がBA。
でもなんらかの理由で縁が切れない相手だと厄介なんだよね~。+4
-0
-
98. 匿名 2019/08/02(金) 15:50:45
タクシー乗らずにひと駅分歩いてる事を影でケチ呼ばわりされたから友達やめた+26
-0
-
99. 匿名 2019/08/02(金) 16:01:52
ケチって褒め言葉だと思ってるから別にキレない
「ありがとう」って返して終わり+9
-1
-
100. 匿名 2019/08/02(金) 16:07:52
高校の時、体育の後で顔洗ってタオルで顔拭いてたら
次々「私もタオル貸して」って言われたから断った
タオルって普通人に貸すの?
私は身に付けるものだから嫌です
その時持ってたのが新品の可愛いのだったからだと思う
新品持ってくと必ず寄って来る子苦手だった+14
-0
-
101. 匿名 2019/08/02(金) 16:09:21
フリスク食べたら、「ちよーだい」と言うので、シャカシャカ出して2粒あげたら、「ケチ」って言われた。
もう1粒出したけど、私は2粒ずつ食べるの。+16
-1
-
102. 匿名 2019/08/02(金) 16:11:16
もう20年近くなる高校生の時、バイト代入った暑い日の下校時間に私含めて3人AとBでバス停向かう途中自販機で「バイト代入ったからジュースおごるよ」と(当時)100円をAと渡し、Bが財布に100円しまう
私とAはびっくり。Aは「暑いから今飲もうよ」と気きかせて声かけるもBは『今はいいや』…今はいいや?!今、偶然にも子どもを
同じ保育園に通わせているが保育園でも凄い+21
-0
-
103. 匿名 2019/08/02(金) 16:17:42
一口頂戴トピみると一口くらいくれたっていいじゃん系ケチが暴れてるよね+1
-0
-
104. 匿名 2019/08/02(金) 16:20:44
>>100
あなたの使用済みが好きで堪らないド変態でなければ、タオル共有はそういう家庭環境だったんでしょう。
兄弟多かったりとかで共有する事が当然と思ってたらそうなる。
たいていは高校までには他人との環境の違いに気づくものだけども…。
本当に友達だった時、傷つけないように諭すのって難しいよね+2
-0
-
105. 匿名 2019/08/02(金) 16:31:12
>>100
私は「体操着(半そで)貸して」だった。
私のクラスも午後から体育あるから・・って断ったら「汗かかないから貸して!」って言われた。
汗って、自分でかくかかかないかって、調節できないよね?
それに、一旦他人が着た半そで、忘れ物していない自分が何で着ないといけないの?
+26
-0
-
106. 匿名 2019/08/02(金) 16:35:40
>>8
そだねー ←古い!!
+1
-3
-
107. 匿名 2019/08/02(金) 16:37:53
ケチな人、大嫌い!
義妹がいつもはスーパの半額になったおにぎりを冷凍して毎日のように食べてたり、外食では1人だけ水を頼むのに、親戚で集まるとここぞとばかり高いご飯を頼む。
みんな1500円くらいの定食なのに、3000円近い御膳と別に飲み物とデザートまでつける。
みんなでお茶した時、1人だけパフェとサンドイッチ食べてて、ムカついたから、親戚と自分たちの支払い分を渡して後はよろしく!と会計を頼んだら、焦った顔して「え??割り勘じゃないんですか?」とか言いやがった。
コジキみたいなことして、ドケチでむかつくわ!+47
-0
-
108. 匿名 2019/08/02(金) 16:39:13
>>105
私のミスが帳消しになるなら、あなたが困ろうが関係ありません。
ケチとかじゃなくて、もはやクズだねw+0
-0
-
109. 匿名 2019/08/02(金) 16:39:59
たとえケチだと思われようと別にいいじゃない。
ケチの何が悪いんだ!+0
-6
-
110. 匿名 2019/08/02(金) 16:42:17
お金をたかるタイプのケチは嫌だけど自分自身の事を節制したりする分のケチは他人に文句言われる筋合いないよね。+8
-0
-
111. 匿名 2019/08/02(金) 16:55:19
>>105
うわー!全く同じ経験ある!しかも初夏。うちのクラスも体育あるからって断ったら借りにきた友達とその連れからケチだの、これくらい良いじゃんだの、言われまくって結局、貸したが、汗ビッチョリで制汗剤スプレーされたのが返ってきて気持ち悪いし、最悪だった。
でも着ないと私も困るから我慢するしかなかった。+8
-0
-
112. 匿名 2019/08/02(金) 17:08:39
女友達4人で旅行したとき、1人が赤ちゃん連れで、その子の布団代が一泊3,000円かかったんだけど、幹事の子が大人4人で割り勘しようとしたからおかしいと言ったら、ケチだね~って言われたことあったなぁ。嫌だったけど払ったよ。+28
-0
-
113. 匿名 2019/08/02(金) 17:29:38
ケチは褒め言葉だと思ってる
無駄遣いをせず計画的に使って貯蓄して
ケチって言われたら
そうなのケチなんだーって言う
+0
-1
-
114. 匿名 2019/08/02(金) 17:31:04
いやいやいやいやいやいや!www
さすがにこの状況で割り勘はないっしょ!wwww
って言う+11
-0
-
115. 匿名 2019/08/02(金) 17:45:07
主さんの友達うちの妹みたい
妹カップルに食事誘われたんだけど支払いは妹と私2人で割り勘だった
妹彼氏(私より10歳ほど上)給料少ないから仕方ないんだってさ
私の彼氏がちょっぴり収入いいんだけれど「金持ちなんだから軽くらい買ってくれてもいいじゃんケチ!」って暴言吐かれた
結婚したらお世話になっちゃお〜って怖い事言うから結婚してない+16
-0
-
116. 匿名 2019/08/02(金) 17:45:19
昔、真夏に友達の家に誘われて行ったら、飲み物を出してくれず
「ごめん。お水貰えない?」って言ったら
「えーーーーーーー」って言いながら、養命酒のカップで出された事ある。
私、手土産にケーキ持って行ったのに、出てくる事も無かった…+29
-0
-
117. 匿名 2019/08/02(金) 17:55:00
>>112
赤ちゃん連れてきた本人が提案したわけじゃないし、悔しいだろうけど言われた事は正当
赤ちゃん関連はどう反論しても良くない方向にしか行かない気がする。+0
-17
-
118. 匿名 2019/08/02(金) 18:14:57
>>117
横だけど、言われた事は正当じゃないでしょ
幹事が他の人の意見を聞かずに勝手に割り勘にしちゃうのダメでしょ
赤ちゃん連れてきた本人も自分の子供のことなんだから自分で払うって言ってほしいわ
そうやって、赤ちゃん関連のことは反論すべきじゃないみたいな風潮にするのよくない+22
-0
-
119. 匿名 2019/08/02(金) 19:01:25
親戚でドケチな人がいます!
当日に連絡があり家に遊びにきて、お土産は100円のお菓子。こっちは何も用意してないから、コーヒー出して、何故かうちのペットボトルのお茶は隣にキープしてガブガブ飲む。
こっちが前もって連絡しその人の家に行くと、飲み物も何も出されず、お土産で渡したケーキも当然出さない。クーラーもかけない。
その親戚は赤ちゃんが生まれて、仲良くもない従姉妹や旦那側の親戚に飛行機で会いに行き、みんなからお祝いもらいに行きました。子の一歳の誕生日、七五三なども祝いを徴収しに行って、お土産はなし、ホテルも予約せずに旦那の親戚の家に泊まって、1円も出さず、めちゃくちゃ非難されてました。
すっごいがめつい人なので、大嫌い。
私は連絡きても無視してます。
+24
-0
-
120. 匿名 2019/08/02(金) 19:03:47
ケチな人ほどケチって言うんだよ。気にしない方がいい。+8
-0
-
121. 匿名 2019/08/02(金) 19:58:10
>>116
養命酒のカップって(笑)
ままごとかい!+6
-0
-
122. 匿名 2019/08/02(金) 20:05:16
>>107
しかも割り勘ってww
ちゃんと自分の払えってね!
そこまでケチな人だと軽蔑するわね。+5
-0
-
123. 匿名 2019/08/02(金) 20:06:52
元同僚で一口ちょーだいが口癖の子がいた。
業務終了まであと2時間って時にペットボトルのお茶が無くなったらしく、買うのイヤだから飲ませてって言われたけど断ったらケチだねと言われた。
歯槽膿漏って聞いてたから絶対飲ませたくなかったんだよね。+12
-0
-
124. 匿名 2019/08/02(金) 21:12:09
トピ画が志村けんってウケるなw+1
-0
-
125. 匿名 2019/08/03(土) 00:36:37
中森明菜さんは買い物へ行く時、自分はお金を持っていかずに、
買いたい物を持ってレジの前に立ち、一緒に来てる人が払ってくれるのを待つと言う。
殆どのお付きの人は仕方なく払ってあげていたそうだが、ある人が
「じゃぁ、これは立て替えててあげるね。」と言うと、「ケチッ」と言って膨れるのだそう。そんなウソばっかりと思っていたら、2000年代のheyheyheyでマネージャーさんから「出掛ける時は、財布を持って来てください」と言われているのを見て、事実だったんだと知った。
いくら好きなスターでも、自分の買い物を人に払わせて平気な神経は理解できないなぁ。。
+13
-0
-
126. 匿名 2019/08/03(土) 12:43:09
>>125
そういえば、明菜ちゃんのコンサートDVDに入ってる楽屋トークで
メイク道具について語ってる場面があるんだけど、
「お化粧品はメイクさんに”これ、いいですね”って言うと、だいたいくれる。」って話してた。 お金ならそのメイクさんよりあるだろうにね。+4
-0
-
127. 匿名 2019/08/04(日) 08:38:12
私が言われた経験ではないのですが、あるママ友は自分が行きたいところに行くのにわざわざ家の車を使って行かせようとします。
私はよく趣味で山にドライブに行くのですが、それを聞いたママ友は
「○○山の方行かない?いくなら連れて行ってよ!」とか、私が近場の観光地に行く話をすると
「あ〜!そこ私も行きたかったんだよね!連れて行ってよ!うちの子どもたちもガル子の子供たちと話したいって言っているし!」
と言ってうちの車に乗ってこようとします。
更に現地での駐車場代は「あとで払うから〜!」と言って結局支払われず。
この前「今日遊べる〜?」とそのママ友に聞かれたので「今から実家(都内で遊ぶところが多い場所です)に帰るの〜だからごめんね」と言ったら「ちょうど良かった!うちも今日ひましてて何処か遊びに行きたいと思っていたんだよね〜!」と。
こちらが「じゃあ一緒に乗っていく?」というのを待っているんです。
なんとかして安上がりで子どもたちと遊びに行くことを考えてばかりで、うちを利用しようとするのは本当にやめてほしい。
下品としか思えない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する