-
1. 匿名 2018/12/29(土) 17:01:26
身近にいますか?
私の場合会社の上司達なのですが、たまにランチや飲み会で一緒になるとあれが不味いだこれが味が濃いだとケチをつけまくります
私はどれも美味しいですし、仮に味の好みが合わなかったとしても決して口にはしません。正直そういう人たちと一緒に食べることで美味しかったものがだんだんと味気のないものに変わっていくので困ってます。
+111
-3
-
2. 匿名 2018/12/29(土) 17:02:03
自分の兄
おかずに文句。何にでもマヨネーズ
結婚は無理だな!笑+68
-2
-
3. 匿名 2018/12/29(土) 17:02:23
え、私は何でも美味しいから「じゃぁ私もらって良いですか〜」って感じで奪うけど(笑)+34
-7
-
4. 匿名 2018/12/29(土) 17:02:43
私はシェフだったんですが、どう?と聞かれても不味いなど言うとケチつけると言われるので、美味しいしかいいません。
それはそれで「あの味覚で大丈夫か?」など陰口叩かれた事もあります。
どーせーっちゅうねん。+75
-0
-
5. 匿名 2018/12/29(土) 17:02:53
美食家気取りのただの好き嫌い野郎だね+62
-2
-
6. 匿名 2018/12/29(土) 17:02:54
うちの旦那+32
-0
-
7. 匿名 2018/12/29(土) 17:03:21
うちの夫。
今日も作った料理に文句言われた。
作る気力なくすわ。+87
-0
-
8. 匿名 2018/12/29(土) 17:03:52
大した舌の持ち主じゃないのにね+60
-3
-
9. 匿名 2018/12/29(土) 17:04:15
分かる。
友人とランチに行き『まずーい』『美味しくなーい』連発。
“自分で選んで頼んどいて文句言うな”と思いながら食べたけど、それ以来その友人とはランチに行ってない。
+72
-1
-
10. 匿名 2018/12/29(土) 17:04:20
私です
味や匂いに敏感なのです
子供の頃から料理してたからインスタントは食べられません+2
-30
-
11. 匿名 2018/12/29(土) 17:05:17
一緒に食べると余計不味くなるよね。
私は嫌いでも吐き出す程でないなら黙って食べる。+63
-1
-
12. 匿名 2018/12/29(土) 17:05:53
そうやってケチつけたがる人って別に舌が肥えてたり味の違いがわかるわけじゃないよね。なのに堂々と不味いだなんだって言って、恥ずかしい。+69
-3
-
13. 匿名 2018/12/29(土) 17:06:22
>>3
上司が残したのは食べたくないわ(苦笑)+20
-0
-
14. 匿名 2018/12/29(土) 17:06:42
作れない奴ほどうるさいと思う。+49
-1
-
15. 匿名 2018/12/29(土) 17:06:47
+37
-10
-
16. 匿名 2018/12/29(土) 17:07:35
ひとさまが作ったものにけちをつける人間は地獄に落ちればいい+69
-5
-
17. 匿名 2018/12/29(土) 17:08:03
友達から紹介された男性が、焼き鳥は注文されてから串を刺せだの、冷凍食品や水煮野菜を使うなだの、食材の切り方を考えろだの、
本物の〇〇はもっと違う、僕は本物を出す店を知ってる、などとうんちく言ってくる。
割と高いお店連れて行って奢ってくれるお洒落な人だけど、今後会い続けるべきか…+0
-27
-
18. 匿名 2018/12/29(土) 17:09:04
そういう人に限って地鶏とブロイラーの区別もつかないんだよ
ただのええかっこしいの馬鹿だよ
たぶん低学歴+11
-4
-
19. 匿名 2018/12/29(土) 17:09:06
メインが魚だとあからさまに嫌な顔をして文句言う夫。一番ぶちギレたらそれ以来大人しくなった。+21
-0
-
20. 匿名 2018/12/29(土) 17:10:17
友達が、男性がいるメンバーだと言わないんだけど、女ばかりでご飯に行くと文句を言う。
「これ冷めてるんで作り直してください」とかそんなん。
男性がいる場合は言わないってことは一応歓迎される行為ではないとは認識してるのかな+45
-0
-
21. 匿名 2018/12/29(土) 17:10:53
昔の同僚。会社でお弁当頼んでて、栄養バランス考えられたおかずが沢山入ってるのに「これ不味い」「今日は食べるの無い、ハズレ」とか文句ばっかり言ってて。だったら自分で好きなの持ってこいよ!って思ったし一緒に食べてると気分悪くなるよ+35
-1
-
22. 匿名 2018/12/29(土) 17:10:58
こんなに食べられないとか味がどうとか文句垂れながら、結局は完食する奴がいる
黙って食えっていつも思う+18
-0
-
23. 匿名 2018/12/29(土) 17:12:18
職場の女性だけで行った食事会
みんなでいろんな料理を頼んでワイワイしてたのに、どの料理にも量が多いと言い続ける先輩が居て、周りのテンションだだ下がり
その先輩だけ外して女性の食事会するのも何なんで、後は無かったな
+17
-0
-
24. 匿名 2018/12/29(土) 17:13:08
ケチつけなくても、
一言も美味しいって言わない人やだ。+20
-3
-
25. 匿名 2018/12/29(土) 17:13:38
今度作ってもらって批評しましょう。
+2
-0
-
26. 匿名 2018/12/29(土) 17:13:57
周りにはいないけれど、店でナイフとフォークで食材転がしながら、これは云々言いながら食べてた人は目撃したことある。+3
-0
-
27. 匿名 2018/12/29(土) 17:14:08
義実家。グルメなふりしてわがままなだけ。+13
-0
-
28. 匿名 2018/12/29(土) 17:15:38
食事に文句言う人と食べてるとこちらの食欲が失せるから二度と行かないよ+21
-1
-
29. 匿名 2018/12/29(土) 17:16:59
>>17会うのはお勧めしない。
そんな男と間違って結婚したら
「ちゃんと下拵えした?」
「(料理を)出す順番が間違ってるよ。」
食事の度に一々注意されたり
料理にケチをつけられて
料理する時も食事する時も
全然楽しくなくなるよ?+25
-0
-
30. 匿名 2018/12/29(土) 17:19:36
うちの母親。
文句言った後必ず「私が作った方が美味しいわ!」ていうけどただただこってりしてるだけ。+5
-0
-
31. 匿名 2018/12/29(土) 17:21:32
旦那の母親
12/25 が 誕生日だったから
本人が前から行きたがっていた
イタリアンの店を予約して行ったのに
( 会計はもちろん全部私達夫婦が払った)
食事終わって会計の時に
シェフや店のウェイターとかにも
聞こえる様な大きい声で
この程度の味じゃ、私が作った方が
全然美味しいわよね‼︎ とか抜かしやがった。
私達夫婦は普通に美味しかったけど
自分が散々行きたいから予約してくれって
ゴネた癖に 行ったら行ったで
店の人達に向かって大声で失礼な事言うわ
他の客はドン引きだわ、最悪でした。
もう2度と姑とは食事に行かない事に
決めました。
+38
-0
-
32. 匿名 2018/12/29(土) 17:25:14
昔、親戚のおじさんがカレーを私の目の前で鍋ごとゴミ箱に捨ててた
甘口好きな私とおばあちゃんの分はわざわざ別にして、一番辛いカレールー使って、おじさん専用に作ってあげたなのに、「全然辛くない。不味い」って捨てるってどういう心境なの?
あんたがヘビースモーカーで毎晩酒ガンガン飲むから味覚〇んでいるんでしょ?ふざけんな!+46
-0
-
33. 匿名 2018/12/29(土) 17:26:13
調理の仕事をしてるので、しょっぱいとか薄いとか不味いとかしょっちゅう検食簿に書かれます。
正直こんなこと平気で書く人はどういう育ちしてるのか神経疑います。+0
-5
-
34. 匿名 2018/12/29(土) 17:27:39
>>31
長い+1
-13
-
35. 匿名 2018/12/29(土) 17:28:09
好き嫌いでご飯を平気で残す人で性格良い人に会ったことがない+23
-3
-
36. 匿名 2018/12/29(土) 17:28:30
>>12
そういう奴って、番付けみたいに高級品と安物の区別は絶対につかないよ
自分で作らない奴ほどよく吠えるよね+4
-1
-
37. 匿名 2018/12/29(土) 17:28:47
夫が子どもによく言う。
母ちゃんが作ってくれたものに文句言うな。
文句言うなら食うな。
お父さんお母さんと呼ばせてるのに、こういう時だけ私のこと『母ちゃん』
こういう躾を受けてないんだと思う。
いただきます、ごちそうさまでした。これも外で言わない人多いよね。
躾の問題。
躾られてないのです。+32
-6
-
38. 匿名 2018/12/29(土) 17:29:33
むすめ。
肉がないと(魚・野菜)
えー、と文句。+2
-0
-
39. 匿名 2018/12/29(土) 17:29:57
自称「グルメ」の知り合い
ケチつけることがグルメの証だと思ってる
食事まずくなるし、周囲が嫌な顔してるのにも気づかず得意げな顔してケチつけてるの
すごくかっこ悪い+16
-0
-
40. 匿名 2018/12/29(土) 17:30:02
>>15
えっ?+2
-0
-
41. 匿名 2018/12/29(土) 17:35:16
うちの姑
一緒に食事したくない。+16
-0
-
42. 匿名 2018/12/29(土) 17:35:52
ご飯食べた後に美味しくなかったとか話すのはいいけど、食事中にまずいーと言われるのは嫌だな。こっちだって食べてるんだしさ。+21
-0
-
43. 匿名 2018/12/29(土) 17:40:31
友達知人多いけど主婦で料理上手いのは20人いて1人いるかいないかだわ
本当にその辺の主婦さん料理下手 笑
男の方が上手い率高い
勿論不味いなんて言いませんよ+0
-10
-
44. 匿名 2018/12/29(土) 17:50:28
姉がそうです
一緒に食事する時も
ラーメンが食べたいとか物凄く主張するんだけど
主張して自分が食べてたくて入ったのに
味が濃いとか?
案外不味かったとか言います
私は美味しいって思っているものも
不味いとか言います
姉と食べると黙って食べろって思うかな
+9
-0
-
45. 匿名 2018/12/29(土) 17:58:54
うちの義両親もです。
どこに行っても文句言う。
他の人に聞こえないかハラハラします。
他の人が食べてる物を見て、あんなに食べるとか笑ったりする。
嫌です。+25
-0
-
46. 匿名 2018/12/29(土) 18:05:27
ハニートーストをみんなでシェアするのに切ってたら「そんな甘いのよく食べれるわー私は絶対無理!甘そー!無理!!!」って言われた
まわりみんな無視でおいしくいただきました+22
-2
-
47. 匿名 2018/12/29(土) 18:13:46
>>24
本当そう!
最初から最後まで一言も美味しいって言わない人居るよね
気使うしつまらん+7
-1
-
48. 匿名 2018/12/29(土) 18:17:52
食べ物の好き嫌いって、味覚云々より性格の問題みたいな気がする。何かと気難しい人多いです。+22
-2
-
49. 匿名 2018/12/29(土) 18:24:14
合コンでホテルの調理師って男性が出てくるメニューにいちいち文句言ってた
しかも私も調理師だから賛同を求めてきたり、「そこの料理取って」って言われて皿に盛ったら「盛り付け方がもうちょっとだね」とかうざかった+17
-0
-
50. 匿名 2018/12/29(土) 18:27:46
ご飯にケチつける気はないけど
レトルトもまともに温められないのに
母にいつも怒ってます。
レンジ不可の袋で温める、皿に出してもラップしない
説明読まないから時間が適当でカピカピ。
てかレトルトくらい自分でやるから冷蔵庫にいれといて!
+4
-0
-
51. 匿名 2018/12/29(土) 18:29:27
旦那。
煮物出したらおかずにならないと言われ文句言ったけど
後で悲しくなって泣いたらそんな事で泣かないでと言われた。
人が献立考えて作ったのにそんな事って言えるって
作らない人には分からないんだよね。
+19
-1
-
52. 匿名 2018/12/29(土) 18:31:22
社食で思うのは他人の悪口が好きな人は食べ物の悪口も多い
食感が嫌いだとか味が私の好みじゃないとか言ってよく残す+11
-1
-
53. 匿名 2018/12/29(土) 18:42:48
旦那は肉系が好きで 小芋の煮物とかスルーしてる
ある時おでんを沢山作ったら 目を釣り上げて
生活費無いんか❗️と怒鳴られた
びっくりして大ゲンカになったよ
暫くは大人しかったけど 又6品作れとかほざく+9
-0
-
54. 匿名 2018/12/29(土) 18:43:05
うちの職場にもいる。正直そこで働いているという事は大した家柄でもないし、経歴も田舎ショボど庶民。それなのに「うまい?こんなものが?」とバカ舌サゲ。この辺りで庶民向け外食なんてどこも味の素てんこ盛り冷凍チンだよ。高級料亭でも行ってきなよ。+3
-2
-
55. 匿名 2018/12/29(土) 19:16:13
家庭でもレストランでも文句言う人って、さぞご自分で作ったら美味なんでしょうね?
まさかね?+11
-0
-
56. 匿名 2018/12/29(土) 19:19:09
周りにそんな人いないな。
ごくたまに、美味しくないものにあたるけど、さすがにその場では言わないし、後から私はあれはちょっと苦手だったとか軽く話す程度しかしない。お互いの意見一致したら、また行くことはないねって話で。+1
-1
-
57. 匿名 2018/12/29(土) 19:20:42
ガルちゃんだから書いてるんだけどね
リアルでは言わないよ+1
-0
-
58. 匿名 2018/12/29(土) 20:19:32
料理出来ない人ほど文句言うんだよね。手間や大変さを知らないから。
+8
-0
-
59. 匿名 2018/12/29(土) 20:21:37
従兄弟がそれ。たまに集まった時に外食に行くんだけど必ずケチつける。「なんかくどい味だね」とか、「やさいばっかじゃん!」とか。提案したこちらが否定されてる気分だから嫌だー。+6
-0
-
60. 匿名 2018/12/29(土) 20:23:41
みんなで食べてる時にまずいとか言う人本当ムリ。
おいしいと思って食べてる人だっているんだからそんな余計な事わざわざ言う意味無いよね!
小学校の給食の時間にうぇっ!とか言う子すごい嫌だったなー。+17
-0
-
61. 匿名 2018/12/29(土) 20:27:31
旦那と子供。
だからブチ切れて
二人で1週間位キャンプに
でも行って自炊しろ!
と言ったw
冬休みに入り、
お手伝いやら、
勉強やらグチグチ文句ばかり
でトドメの飯にまで文句。
ドン引きする位切れたら
すっきりw
勝ってにしてくれ…。+8
-0
-
62. 匿名 2018/12/29(土) 20:29:09
旦那がそうです。
あれとこれは混ぜるな、この料理にはこの肉しか使うな、肉の焼き方はこうしろ、などなど注文が多すぎます。
そして気に入らなかったら文句を言われたり、捨てられたり…
おにぎりでさえ、グチグチ文句を言われるのでもう料理はしなくなりました。
結婚前は外食デートばっかりしていたので気付きませんでした。
本当は料理が好きなのに、作るのが怖くなってしまったよ( ; ; )+18
-0
-
63. 匿名 2018/12/29(土) 21:14:49
>>62
料理するのが怖くなるの分かります。
私は義両親ですが、外食でも家で作った物でも何にでもケチをつけるので何を作ったら良いのか分からなくてなります。
ドキドキして包丁を持つ時に手が震える時があります。
特に嫁の私が作ったらまずいみたいです。+13
-0
-
64. 匿名 2018/12/29(土) 21:20:48
義母が外食などでもすぐマズイと言う。週3で家に来るけど、絶対手料理出さない。
自分は、誰かが作ったものなのに、マズイなんて言えない。
よほど高級で味がだめなら文句も言うけども。+9
-0
-
65. 匿名 2018/12/29(土) 22:21:53
>>37
どう言うこと?
「食べ物に文句言うな」って良いしつけじゃないの?「母ちゃん」はどうでもよくない?+4
-0
-
66. 匿名 2018/12/29(土) 22:55:08
>>14
それ、本当に思う!
ダンナは自分も作れる人だけど、基本的に何でも好き嫌いなくウマイって食べる。しかし、その兄は全く作らない(作れない)が舌は肥えていて何のかんのとうるさい。
好き嫌いも多いよ~+2
-0
-
67. 匿名 2018/12/30(日) 00:00:31
ご飯にうるさかった彼いたけど別れた。味付けや盛り付けなんかにもレストランでご飯食べてる時や薀蓄もうるさかったから、結局ご飯作ってあげたことはなかったけど作ったらとんでもないことになってたと思う。
そんな彼は服にも靴にも女の仕草や行動とにかく何にでもうるさく神経質だった。
それなにに彼のスペックと言えば普通以下。もっと自分に対してうるさくしてれば高学歴でエリートになれた?のに。低スペックにあーだこーだ言われるのって正直むかつく。+5
-0
-
68. 匿名 2018/12/30(日) 01:16:20
飲み会などで特定の方が苦手のものが並んでてその方は気にしてないけど食べてないのを「なんで嫌いなの?理由は?」とか聞いてくる人もどうなのと思う。+4
-0
-
69. 匿名 2018/12/30(日) 01:19:27
数回とんでもなく不味い店に当たったことあるけど、その場では普通に食べてお店を出た瞬間にお互い顔を合わせたことはある。
食事中に文句言わないのって暗黙の了解だよね。+4
-0
-
70. 匿名 2018/12/30(日) 01:52:34
つけたくないけど、ファミレスやチェーン店で塩忘れてる?や調味料間違えた?って経験がある
明らかに不味い時は、なにも店に言わないで残すときもあるよ+1
-0
-
71. 匿名 2018/12/30(日) 01:56:00
酸っぱいときはヤバイから残すよ
文句言わない、でも二度と行かない+0
-0
-
72. 匿名 2018/12/30(日) 04:11:27
自称関西人の北陸出身の同僚。
何かにつけて「関東の味は合わない!」とうるさい。
地元帰れよって思う。+5
-0
-
73. 匿名 2018/12/30(日) 15:36:21
私のモラ父。
一度母が作った料理が気に食わなくてフライパンに残ったのも全部ゴミ箱に投げた。なんかもう悲しくてつらい+0
-0
-
74. 匿名 2018/12/30(日) 16:51:53
だったら食うな!自分で作れ!って思うのに決してそうはしない父に最高にイラつく。おかげで人様のために料理作るの苦手だ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する