-
1. 匿名 2019/07/31(水) 18:31:38
人生の経験値が少ないです。
子供の頃からぼっちなので、皆が普通に経験しているであろうイベント事は未経験です。
この時期で言えば、海、お祭り、花火、全て未経験。
あと親も毒親なので、家族旅行や誕生日を祝ってもらった事はおろか、一緒に笑ったり楽しんだりした経験も皆無。
寂しいな〜と思いつつ、まぁ仕方ないかなと思っています。
人生の経験値が少ない人、いませんか?+229
-7
-
2. 匿名 2019/07/31(水) 18:32:47
25歳以下ならまだなんとかなるさ+109
-15
-
3. 匿名 2019/07/31(水) 18:33:09
人より経験が少ないからか、昔のことをめちゃくちゃよく覚えてる!+252
-2
-
4. 匿名 2019/07/31(水) 18:33:09
主何歳ですか?+24
-0
-
5. 匿名 2019/07/31(水) 18:33:13
異性との付き合いに関しては経験値ゼロ。
独身最強。誰にも邪魔されず金も時間も自分のもの。+101
-8
-
6. 匿名 2019/07/31(水) 18:33:15
僕が楽しませてあげようか?デカいけど大丈夫?+4
-45
-
7. 匿名 2019/07/31(水) 18:33:17
毒親育ちなのはそれはそれで経験積んでるよ。+220
-2
-
8. 匿名 2019/07/31(水) 18:33:19
何歳だろ?
この先そういうことを一緒にやりたいと思える人に出会えるさ。そして楽しんで下さい+71
-3
-
9. 匿名 2019/07/31(水) 18:33:25
+3
-43
-
10. 匿名 2019/07/31(水) 18:33:25
行ってみたらいいじゃん+20
-2
-
11. 匿名 2019/07/31(水) 18:33:34
アルバイトばっかで、正社員の経験がありません。
現在は妊娠中で、専業主婦です。+25
-36
-
12. 匿名 2019/07/31(水) 18:33:34
>>1
毒親というより親子で陰キャなだけでしょ+9
-51
-
13. 匿名 2019/07/31(水) 18:33:46
今からでも全然遅くないよ!今年の夏お祭り行ってみるとかしてみたら?+103
-3
-
14. 匿名 2019/07/31(水) 18:34:05
埼玉県民です
20歳まで海行ったことなかった!+11
-2
-
15. 匿名 2019/07/31(水) 18:34:43
子供できたら一緒に経験したらいい+26
-9
-
16. 匿名 2019/07/31(水) 18:35:04
>>1
経験なくてもいいと思うよ
あなたみたいな人はアウトドアイベント行っても楽しめなさそうだし+11
-34
-
17. 匿名 2019/07/31(水) 18:35:15
ひとり旅とか、ひとりごはんとか、それを積むのも経験になると思うよ
誰かと一緒に経験積むだけが全てでもないと思うし、いざとなれば話のネタにもなるよ+169
-1
-
18. 匿名 2019/07/31(水) 18:36:14
>>3
分かる分かる。友達も少ないから言ってた話とかずっと覚えてる+123
-2
-
19. 匿名 2019/07/31(水) 18:36:21
考え方次第だよ。
まだ経験してないってことは
これから初体験できる楽しみが待ってるってことかもしれない。
+107
-4
-
20. 匿名 2019/07/31(水) 18:36:27
同級生の医者の子供は留学したり海外ボランティアいったりで逆に普通の日本企業に勤めるの嫌だって言ってた+27
-1
-
21. 匿名 2019/07/31(水) 18:36:35
家庭を持つと子供と一緒に体験出来ることが多いから
経験値高めの男性と結婚するといいんじゃない+35
-4
-
22. 匿名 2019/07/31(水) 18:36:51
私も少ないよ。お互いぼっちだけど一人で行きにくいところに一緒に行ける(金銭自己負担、現地解散可)友達?相棒が真面目に欲しいけどどう募集すれば良いか分からない。+47
-0
-
23. 匿名 2019/07/31(水) 18:37:04
向上心が無くて苦労知らずな楽な選択しかしてこなかったから
面接で、人生で一番苦労したエピソードとどうやって乗り越えたかを教えてくださいって
質問されて何も浮かんでこなかった+106
-2
-
24. 匿名 2019/07/31(水) 18:37:12
うちも毒親なので、家族経験値はど底辺+37
-2
-
25. 匿名 2019/07/31(水) 18:37:27
花火の未経験って花火大会を見に行ったことがないということ?
それとも手持ち花火の話?+7
-4
-
26. 匿名 2019/07/31(水) 18:37:35
いないって前提で語るけど、彼氏作るとか
友達より男の方ができやすいよね+27
-1
-
27. 匿名 2019/07/31(水) 18:38:09
ずっと地元で暮らしていて、高校も大学も地元の学校を選び、実家から出たこともなく、アウトドアな方ではないから好んで旅行もせず、海外にも一度も行ったことがない。
こういう知人が居て話してもつまらなかった。+13
-14
-
28. 匿名 2019/07/31(水) 18:38:30
みんな、そういう経験をしたいから友達を作るんだよ
したくないから作らなかったと思えばなんとも思わなくなるさ+12
-0
-
29. 匿名 2019/07/31(水) 18:38:52
自分はリスカやオーバードーズしたことないです+8
-2
-
30. 匿名 2019/07/31(水) 18:39:14
正社員経験がない+47
-1
-
31. 匿名 2019/07/31(水) 18:40:22
>>29
それは出来れば無い方が良い経験だと思う。
不健康的だからね+7
-0
-
32. 匿名 2019/07/31(水) 18:40:23
海も祭りも花火も一人で行っても経験したことにならないからねー
まあ友達か彼氏作るしかないね+6
-9
-
33. 匿名 2019/07/31(水) 18:41:21
子どもと行けばいいって書いてる人いるけど、こんな毒親育ちで経験値低い母親だと負の再生産するだけだからやめた方がいいよ+12
-12
-
34. 匿名 2019/07/31(水) 18:41:30
うちの高校生息子、夏休みだからといって遊びに行くとか、バイトする、部活することもなく、
家でゲームしてるだけ。誘われたら行くけど、自分から動かない。
環境もあるけど、受け身で人生を過ごしていたら経験値が低くて当たり前だと思う。+106
-2
-
35. 匿名 2019/07/31(水) 18:41:58
>>26
20代のうちは本当にそう。経験値増やしたかったら頑張って彼氏作るといい。「本当に好きな人」とこだわる必要はないよ。淡々としてるけど安定した関係のカップルは多いからね。
+20
-3
-
36. 匿名 2019/07/31(水) 18:41:59
>>32
いや、なるよ
誰かと行ったことの経験がないだけで
行ったという経験にはなるよ+49
-2
-
37. 匿名 2019/07/31(水) 18:42:31
未経験ならこれから経験しよう!!
初めての楽しみが人よりいっぱいあるってことにしよ!!!+19
-0
-
38. 匿名 2019/07/31(水) 18:42:53
+6
-4
-
39. 匿名 2019/07/31(水) 18:43:27
>>1
誕生日いつ?
がる民でお祝いするよ!+96
-4
-
40. 匿名 2019/07/31(水) 18:43:31
知り合いにもいるけど、そもそもその気がない
やる気があるのか無いのか、それによって全然変わってくるよね+12
-0
-
41. 匿名 2019/07/31(水) 18:44:54
やろうと思わなかったからやってないんだよ
これからもやらんと思うよ+19
-0
-
42. 匿名 2019/07/31(水) 18:45:03
経験したことないのはしたいと思ってないからじゃない?
経験したいと思ったら自分から動くから+29
-0
-
43. 匿名 2019/07/31(水) 18:45:21
>>28
友達は気が合うから自然と友達になるもので遊びたいから作るものではないと思う。とマジレス。+30
-0
-
44. 匿名 2019/07/31(水) 18:45:32
主、私も毒親育ちで兄弟の誕生日私だけ無視されてたから気持ち分かる!
私は5年くらい間カウンセリング通って、薬で調整しながら一人で無理やり外に出て旅行行ったり仕事したりしてたら30歳超えたくらいから余裕が出て人間関係も良くなったよ。親とも縁切れた。
腰が重くても頑張っていろいろ経験してみると人生も楽しいことあるよ。+42
-2
-
45. 匿名 2019/07/31(水) 18:45:36
>>9
こいつは人生経験豊富だろ+26
-0
-
46. 匿名 2019/07/31(水) 18:45:43
飛行機に乗ったことがない
乗りかたがわからないから、
この先も飛行機に乗るようなことがないといいな、
と思う+16
-2
-
47. 匿名 2019/07/31(水) 18:47:17
実際やってみたら海もお祭りも花火もそんなに楽しくはないかもよ?でもあんまり楽しくなかったって感じること自体が経験だからねぇ。+29
-0
-
48. 匿名 2019/07/31(水) 18:48:17
人生何があるか分かりませんよ!
主さんがあげられているイベントや、それ以外にも
様々な経験値といえるものが今後あるかも知れませんし+5
-0
-
49. 匿名 2019/07/31(水) 18:48:28
>>45
人間としてのレベルは低いけどね
経験値というより初期値と成長率が低い+5
-2
-
50. 匿名 2019/07/31(水) 18:48:32
年齢というレベルだけは上がったが、経験値のスキルが低すぎて、人生というダンジョンが無理ゲー化している。何度か襲ってくるピンチには助けてくれる仲間もおらず、仕方なく課金という金で解決してきたが、それすらなくなり人生詰んだ。なので主人公の私は家という狭いフィールドの中で右往左往するしかない糞ゲーのように生きている。+43
-1
-
51. 匿名 2019/07/31(水) 18:48:54
>>43
遊びたくても作るよ
アウトドアやりたいならアウトドア好きな友達を作らないと出来ないから+8
-0
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 18:49:07
毒親は同じ。
でもネグレクトの経験はある。+3
-1
-
53. 匿名 2019/07/31(水) 18:50:14
40超えたおばさんですが、冠婚葬祭系、病気や死、客を呼んでのおもてなしに慣れていないです。+62
-2
-
54. 匿名 2019/07/31(水) 18:50:35
>>1
毒親の元で、これだけの表現出来るまで育ったんだから主さんは人一倍努力して来たと思うよ。
楽しい経験は少ないかもだけど、これから楽しい事経験していけば良いだけ。
頑張って来たんだもん、今までしてきた苦労に比べたらなんだって出来るさ。+71
-2
-
55. 匿名 2019/07/31(水) 18:51:36
人生の経験値が少ないとか経験が足りないって自覚してるのが大事だと思う。
うちの会社に派遣の35歳の子がいるけど、まわりからは年齢よりかなり子供だと思われてるけど、本人は全く自覚ないからかわいそうだよ。
見た目も太ってるから影で馬鹿にされてる。
私も年齢の割には経験値が低いと思っているので、自分が少し居づらい場所に行ってみたり、習い事に行ってみたり工夫してる。+10
-6
-
56. 匿名 2019/07/31(水) 18:52:03
私、今31歳なんだけど、あまりにも経験値が少ないから、40に死ぬ設定にして逆算アプリ導入したw(40になるまであと3069日とか毎日表示される)
40までにやりきる覚悟で動けばまあ満足出来るだろうなと。
休日何かしら予定入れること増えたし、1日1日前より大事に過ごすようになったから、根暗な方法だけど先延ばし癖ある人や腰が重い人にはおすすめかもしれない。+35
-0
-
57. 匿名 2019/07/31(水) 18:52:19
分かる
簡単にチャレンジしてみなよと言われても、行ったりやったことがないとその場のマナー?みたいなのも分からないので一歩が踏み出せない
当たり前のように経験している人にはこの感覚が理解できないと思う+25
-2
-
58. 匿名 2019/07/31(水) 18:53:17
ずっと優等生みたいに真面目に生きて来て、短大生時代に初めてファミレスでアルバイトした。
そこで初めて男性(社員さん)に告白され、初めて男の人と付き合いました。
付き合って一年で出来ちゃった結婚。
そのまま専業主婦で20年。
束縛モラハラ男でした。
夫しか付き合った事ないから、他の男の人がどういう感じかもわからず、モラハラなのかも気がつかなかった。
働いたのもファミレスだけ。
友達と旅行に行った事もないし、夜出掛けた事もありません。
仕事帰りに飲みに行くとかドラマの中の世界です。
今も束縛夫なので家族の中で生きてるだけ。+16
-8
-
59. 匿名 2019/07/31(水) 18:55:39
私の場合は全く経験がない訳じゃないのだけど、一度きりとかそう言うのが多いです。
花火大会も数える位。
海も数える程度。
などなど。
だからあまり多くを語れない。+16
-1
-
60. 匿名 2019/07/31(水) 18:57:30
私も毒親育ち
正社員経験なしで非正規を転々として、結婚してからは専業小梨
社会人経験少なくて子育てもしてないから30過ぎてる割に幼いと思う+15
-1
-
61. 匿名 2019/07/31(水) 18:58:08
親が毒だと旅行とかっていう概念がないよね。ばあちゃんちくらい。夏休みとか嫌でした。うちはお金ないのもあっただろうけど。だから、どこに行きたいとか何したいみたいな欲がないというか行きたくなる気持ち?みたいのが育ってないまま30に。飛行機に乗るとかそういう経験も修学旅行以外なくて。頭にきたときにそういうこと指摘しても、今から行けばいいとか言うんですけど、そうじゃないんですよね。早くに色んなことを知ったりできてたのかもっていう無駄にしてる感じが嫌です。+10
-4
-
62. 匿名 2019/07/31(水) 18:59:49
旅行や誕生祝いのない家庭って普通にあると思うよ+15
-3
-
63. 匿名 2019/07/31(水) 19:00:54
お祭り一人で行ったよ。買い物とそう変わらない感じでした。なんとなく眺めて楽しむ+8
-3
-
64. 匿名 2019/07/31(水) 19:01:10
>>1
受け身だと経験値上がらないよ
+26
-6
-
65. 匿名 2019/07/31(水) 19:03:51
>>9
トピ画になってて笑える+6
-1
-
66. 匿名 2019/07/31(水) 19:03:58
経験値より学習度が肝心です。結婚して子どもどころか孫がいても、常識も思いやりもなく、動物みたいに自分の思うままに生きてる奴結構いますからね。ただ自活の経験は必要です。独身時代は親がかり、結婚してからはダンナさんに頼るだけの人って、やっぱりわがままでダメです。+4
-6
-
67. 匿名 2019/07/31(水) 19:05:30
>>50
いつか広いフィールドへ救いだしてくれる勇者が現れるの日を待つべし。+7
-1
-
68. 匿名 2019/07/31(水) 19:08:41
私は20代の時に、サークル仲間と初めて海に行くって経験したんだけど、前日は眠れなくて、何着たら良いか分かんなくて結局は母親のポロシャツ着て行って、ビキニは手縫いしたんだよ…
主さんの言うような経験に慣れたら、そんな格好とてもじゃないと思うし、信じられないけど😓
それでもスッゴく楽しかった、良い思い出になったんだよ😃+16
-1
-
69. 匿名 2019/07/31(水) 19:09:32
主さんと同じだ
BBQとかさキャンプとか家族の思い出欲しかった
今もぼっちだから友達、彼氏なんて夢の夢
ディズニーとかテーマパークとか一人で行く勇気ない
せめて友達と彼氏がほしいよ+11
-2
-
70. 匿名 2019/07/31(水) 19:09:45
海や花火、祭り行ったから経験値上ってわけでは無いしな。
海や祭りなんて一人でも行こうと思えば行けるし
+13
-1
-
71. 匿名 2019/07/31(水) 19:10:21
>>1
私世話好きで、海、お祭り、花火、全て未経験なんて最高の人材。
親が毒親なのもいい。
そういう彼氏が欲しい。
全部やってあげたい。
きっと私みたいな男もいると思うよ。
恋人作りなよ。+44
-1
-
72. 匿名 2019/07/31(水) 19:12:43
海、お祭り、花火
たしかに友達と行ったけど、だからなに?って程度の経験だよ
花火大会なんか、私が高校生だった頃は人混みはすごいし道中ゴミだらけ、DQNが騒ぐしいい思い出ではないです
人生経験ってそんな薄っぺらいもんじゃないでしょ
何を一生懸命頑張ったかが大事だと思うけど+15
-1
-
73. 匿名 2019/07/31(水) 19:16:16
>>3
私経験少ないくせに覚えてないよw+11
-0
-
74. 匿名 2019/07/31(水) 19:16:46
みんなが楽しんでるであろう19~22歳まで引きこもりニートだったよ
恋愛ももちろんしたことなくて25歳まで喪女だった
人生経験なさすぎて、結婚した今でも旦那にもっと社会に出た方がいいと言われるほど
そう言われても性根は中々変わらないんだよねー
今でも引きこもりです+17
-7
-
75. 匿名 2019/07/31(水) 19:17:59
>>72
「だからなによ」の感覚さえ分からないんだよ、それも経験したからこその感想で
一生懸命やったからこそ得るのも大切だけど、そんな些細なことでも知らないのがジレンマだったりするんだよ
+8
-3
-
76. 匿名 2019/07/31(水) 19:19:39
実家は浜が近いから海に散歩なんて日常だよ。
海が身近で無い人からしたら大層な物に感じるんだろうね。
同じ海でもパリピが騒ぐようなビーチもあれば、田舎の誰も居ないゴミだらけの寂しい「浜」もある。
そんな大きな荷物はいらないから100均のビーチサンダルとハンドタオルあったら明日にでも海に行ってみたら良い。海水浴でウェーイだけが海じゃない。+13
-1
-
77. 匿名 2019/07/31(水) 19:25:17
人生経験豊富だと黒してる分 老けやすい
主は見た目若いのでは? 良いと思うけどな+4
-1
-
78. 匿名 2019/07/31(水) 19:25:38
>>76
ほんとそれ
うぇーい!するのが海やお祭りだというなら、私も経験したことないや
ブスだから水着なんか着れない
なんなら渋谷ハロウィンも知らないしやりたくもない
親しい友達と二人で2月閑散期の沖縄の静かな海を見た
それが忘れられない思い出だよ+14
-2
-
79. 匿名 2019/07/31(水) 19:28:19
私も人生の経験値低めです!親が厳しすぎてあらゆる自由がなく部活もした事ないし、親がインドア派だから公園遊びもないし、海山プールBBQも未経験。門限も早かったから友達との交流も出来なかった。社会人になって結婚した自由になったけど、人生初のことが多過ぎて、戸惑いの連続ですよ。+7
-1
-
80. 匿名 2019/07/31(水) 19:29:54
35歳独身。
30過ぎてから経験値の低さを感じるようになったよ。+19
-1
-
81. 匿名 2019/07/31(水) 19:30:40
友だち付き合いは苦手ですが、本や映画で色々な経験を積んでいます。+15
-1
-
82. 匿名 2019/07/31(水) 19:31:38
高校卒業
コンビニバイト二年
結婚
小説投稿を三年
賞は取れなかったけど声がかかってデビュー
ゲームのシナリオライター十年目
社会のことを何も知らない
ファンタジーや時代物が書けるから仕事はあるけどね+25
-1
-
83. 匿名 2019/07/31(水) 19:33:07
アラフォー専業子持ち主婦です
主さんの言う、海や花火などイベントや色々は人並みに経験してきたと思いますが
個人行動が好きなので、海もプールも花火もお祭りも、ひとりで行ったことあります しかも20代から^^;
雰囲気を楽しんでひとりでゆっくり好きに過ごせるので良いですよ(^^)
今は育児中でなかなかひとり行動難しいけど、自由時間ができたら、温泉行ったろ!とか、あそこのカフェ行くぞ!とか、色々考えてます
あとはひとり焼き肉(*^^*)!!
+2
-1
-
84. 匿名 2019/07/31(水) 19:35:53
>>43
自然と友達になるときもあるけど、同じ趣味の仲間とか作ろうとしないとできないし、大学とか大人数の集団だと積極的に作ろうとしないとできない時もある。
自然とできた友達しかいないなら、魅力的な人なのでしょう。+2
-1
-
85. 匿名 2019/07/31(水) 19:39:20
何かを必死に努力してやり遂げた経験がない。
根性とストレス耐性がないから、いつも途中でちょっとでとでも無理だって思ったら投げ出してやめてしまった。
大人になってから、いかにそういう達成経験が大事だったかってことが分かった。
今は4月から始めた仕事が辛いけど、ここでやめたら今までと一緒だと思って踏ん張る。+10
-0
-
86. 匿名 2019/07/31(水) 19:40:37
>>19
主さんじゃないけど、沁みる…+16
-1
-
87. 匿名 2019/07/31(水) 19:41:29
経験値が低いとか人に対して思ったことはないけど、うちの夫は結婚してから「〜したことない」って何度も言い出した…。イベント事や、旅行、一人で外食、家事…。
初めてのことを楽しんでくれるならいいんだけど、うちはそうじゃないから、私はぼっち行動だよ(笑)+6
-0
-
88. 匿名 2019/07/31(水) 19:44:10
私もウェーイな経験が少なすぎます。一方いま35歳で海外旅行した国が間もなく50カ国に近づきます。普通のキャピキャピした人生歩みたかったな…馬鹿みたい。経験少なすぎ。ちなみに未婚。+4
-2
-
89. 匿名 2019/07/31(水) 19:44:14
私は極端だな。40代の真正喪女だから女としての経験値は0どころかマイナスだけど、一人で北海道や沖縄に行ったりテーマパークに行くのは大好きっていう。でもそれも以前友人がいた頃に一緒に旅行やいろんな所にに行ったりして経験してたのが利いてるんだと思う。もし一度もどこにも行けてなかったら飛行機に乗るのも宿泊するのも不安で怖かったはず。私は飛行機に乗るのは平気だけど、スタバには入ったことないから未だに不安で敬遠してるよ。あそこは注文の仕方が難しそうだからハードル高いw私も1さんは彼氏を作って一緒に経験値積んだらいいと思うな。彼氏いない歴年齢の40代のBBAに言われても説得力ないと思うけどw+13
-0
-
90. 匿名 2019/07/31(水) 19:44:32
>>9
ずるそうな顔だ。+2
-1
-
91. 匿名 2019/07/31(水) 19:49:25
人生の経験値かぁ。困難に直面した時どう立ち向かっていったかが経験値になるんじゃないのかな。 確かに家族や友人との色んな経験がその糧になったりもするけどね。+5
-1
-
92. 匿名 2019/07/31(水) 19:54:26
東京に住んでみたい〜+10
-1
-
93. 匿名 2019/07/31(水) 19:59:03
>>72
確かに、こういうレジャーも経験の一つなんだろうけど、私も人生経験っていうと、バイトも含めていろいろな分野の仕事してたり、海外で生活したり、一人暮らししたり、留学したり、結婚したり、子育てしたり、ボランティアしたり、社会的な活動の経験のことをいうかなと思います。
親が毒親だと、早く独立することも多いから、人生経験豊富な人も多いイメージだけど。+12
-1
-
94. 匿名 2019/07/31(水) 20:00:51
これから経験すれば良いよ!
私は主さんとは逆で、小さい頃から色々やりすぎて、その先を知ってしまい何も楽しいと思えなくなっちゃいました。屍みたいに生きてます…+3
-0
-
95. 匿名 2019/07/31(水) 20:02:50
少しずれますけど田舎者で東京に憧れがある。テレビで見るキラキラした感じが凄く素敵に見えるんだ+3
-1
-
96. 匿名 2019/07/31(水) 20:03:10
>>1
私も一緒〜
でも空調の効いた部屋でグダグダするのが好き〜
だからまぁいいかて開き直ってる。
これからイベント時に一緒に楽しめる人が出来たらいいね。+4
-1
-
97. 匿名 2019/07/31(水) 20:09:28
男性とのお付き合いの経験値が低いです。
35歳にして付き合った人は2人。失恋から立ち直る方法が分からず引きずりまくってます。
経験値が高い人は立ち直りも早いのかな?苦しい毎日から助けて欲しいです+6
-1
-
98. 匿名 2019/07/31(水) 20:11:50
正社員で働いて13年目、社会人として生活してるけど喪女
デートしたことないどころか男友達もいたことない
見た目が男ウケしないらしく、可愛いor美人の人たちと面白いくらい男の人の態度が違うw
もはや笑うしかないw
デパコス使ったり、女子アナ風ファッションしたりオシャレしてるけど駄目みたい+13
-0
-
99. 匿名 2019/07/31(水) 20:14:24
>>54
努力よりも親から与えてもらった衣食住と教育のお陰だと思うよ+0
-3
-
100. 匿名 2019/07/31(水) 20:15:49
海祭り花火とかどうでもいい経験だな
行こうと思えば行けるのに行かないのは自分の意思でしょ
何を親のせいにしてるんだか+4
-4
-
101. 匿名 2019/07/31(水) 20:20:31
私も社会人なるまで海も祭りも花火もしたことなかったよ。
旅行も修学旅行しか行ったことなかった。
でも、旦那や同期が出来て祭り、花火、海も行ったし旅行も日本は東北以外全部行ったし、海外も数回行くくらいになった。
もうすぐ30になるけど、25からの5年間で今までの分を取り戻す感じで遊びまくったよ。
+2
-3
-
102. 匿名 2019/07/31(水) 20:24:14
彼氏と~とか旦那と~ってじゃなくて
自分が行動しようと思うことが大切なんだけどね+15
-0
-
103. 匿名 2019/07/31(水) 20:32:42
>>82
まずシナリオライターで稼げる人が少数。
周りに比べたら充分な経験だよ。
祭りや海なんて霞むレベル+28
-0
-
104. 匿名 2019/07/31(水) 20:34:54
>>67
現れないんだよね それが ずーっと産まれてしぬまでどんずまり+3
-1
-
105. 匿名 2019/07/31(水) 20:35:09
>>99
毒親はその衣食住さえ満足に与えてくれない事有るよ。
家の親も毒親だったけど、小学生の頃から自分でご飯作たり洗濯掃除してたし、高校進学と同時にバイトしろって言われて学費や交通費は自分で稼ぐのは大前提、その上生活費5万入れろって言われたwww たかが十何年しか生きてない子供相手に平気でそう言う事言えるんだよ、毒親って。+22
-1
-
106. 匿名 2019/07/31(水) 20:36:15
>>71
そんな彼氏欲しい 出会いたいー+15
-0
-
107. 匿名 2019/07/31(水) 20:38:09
主です。
皆さんありがとうございます。
寂しいなと思いつつ、変われない自分がいます。
私は足が不自由でかなり特徴ある歩き方なので、小さい頃はモノマネされたり嫌なアダ名つけられたり椅子に画鋲置かれたりとかは良くしていました。
彼氏を作ってみては?という意見も頂きましたが、こういうイジメは男子からが多かったので今でも少し男性は怖いなと言うのはあります。
買い物は何とか一人で頑行ってますが、いつも同じ店にしか行けないので店員さんに覚えられてるみたいで、何人かでクスクス笑われたりして余計に引きこもってしまってます。
でもそれでは何も変わりませんよね。
皆さんからのレスを見て、頑張って少しづつ外に出てみようかな…と思いました。+27
-0
-
108. 匿名 2019/07/31(水) 20:39:00
一年あれば全部できる
私はモラオと付き合って20代全部無駄にしたけど30になってから全部した+10
-0
-
109. 匿名 2019/07/31(水) 20:41:51
>>1
今から活発になったっていいじゃないか。
経験値が少ないからこそ、これから経験することのひとつひとつを大事にしていこう。
+16
-0
-
110. 匿名 2019/07/31(水) 20:47:06
足悪いけどやりたいことはなるべく経験したよ
なんでそんな事で、やりたいことを諦めないといけないの?って思ったし
それを理解して一緒に行ってくれる友達も作ったよ、全ては気持ちと行動次第
+3
-3
-
111. 匿名 2019/07/31(水) 20:47:45
>>107
辛いね。
あるある。そういう陰湿な事する奴に限り男なんだよね。
でも、それ小中高生のガキの話でしょ?
それが全ての記憶で終わるには勿体無さすぎると思う。
+19
-0
-
112. 匿名 2019/07/31(水) 20:48:03
20代の殆どを引きこもって過ごしていたから精神年齢が低い自覚ある+9
-0
-
113. 匿名 2019/07/31(水) 20:52:39
>>71
うんうん、男は『こんなの初めて~』が好きだって言うしね。
主さん、私はレジャーとかアクティブな経験値が高い人よりも、辛い経験していて人の痛みに心を寄せられる人の方が人間として好きよ。+27
-0
-
114. 匿名 2019/07/31(水) 20:55:34
>>57
そんなんスマホいじったらすぐ情報出てくるじゃん+1
-0
-
115. 匿名 2019/07/31(水) 21:00:28
>>75
うん。知らない自分がジレンマなら行ってみたら良いよとしか。
行ってみたら全然たいした事無いと分かるから。
まあ無理に行けと言わないけど。
+1
-0
-
116. 匿名 2019/07/31(水) 21:11:18
私なんて精神疾患長くて青春なんてなかったよ
人生そんなもんだよ
+18
-0
-
117. 匿名 2019/07/31(水) 21:12:03
私は虐待の傷が身体中に残ってて
プールも海も水着になれないから行けない。
と思ってたけど、今はラッシュガードとかある!と気付いて市民プールとかで泳げたりしたよ。
出来ない事を盾にするんじゃなくてやりたい事を
自分に合った方法でやろうかと考える事から始めてみたらどうかな?+6
-0
-
118. 匿名 2019/07/31(水) 21:13:04
生活そのものがルーティーン化してしまっている
ただ生きているだけ
この先何もないであろうことは予想できてしまう
+5
-0
-
119. 匿名 2019/07/31(水) 21:13:25
>>106
海だって、朝の海、昼の海、夜の海、穴場の海、人気の海、南国の海、釣り、シュノーケル、スキューバダイビング、船旅、海鮮食べ歩き、潮干狩り、いろんなパターン経験させたる!!
どれも初めてなんてやりがいあるわ!!+11
-0
-
120. 匿名 2019/07/31(水) 21:15:18
>>82
普通にかっこいい人生じゃん+14
-0
-
121. 匿名 2019/07/31(水) 21:16:51
>>116
カースト底辺だから青春もなにもない
青春ってシーブリーズの宣伝ですか?
でも結婚して子供いる
もちろんママカースト最底辺!!+5
-0
-
122. 匿名 2019/07/31(水) 21:19:07
パチンカスの父とアル中の母底辺貧乏育ち。
もちろん車もないから家族でお出かけ外食したことない。
現在還暦過ぎた両親もろとも引きこもりで毎日家にいる。
家族みんな経験値少ない+9
-0
-
123. 匿名 2019/07/31(水) 21:20:08
>>117
主です。
プール行かれたんですね!
私も母親に火を押し当てられた傷が腕にありすごく気にしていたので勇気が出ました。
私も何か踏み出したいです。+16
-0
-
124. 匿名 2019/07/31(水) 21:36:11
>>119
付き合って下さい!!笑+8
-0
-
125. 匿名 2019/07/31(水) 21:38:04
>>119
ア、ホールニューワーですね!!!全て未知の世界+7
-0
-
126. 匿名 2019/07/31(水) 22:10:59
葬式経験が少ない
意外と周りが死なない+5
-0
-
127. 匿名 2019/07/31(水) 22:34:17
親が若くして恋愛結婚で生まれた長女だから
成人するまでボーと生きちゃいました
眞子ではないよ
社会人となり世間知らずが露呈して恥ずかしい思いを沢山しましたが何とか結婚して子供を授かりました
苦労を子育てに活かそうとおもいます+6
-2
-
128. 匿名 2019/07/31(水) 22:48:56
主さんが言っている意味とは違うと思うけど、それが人生の経験値が少ない、とは私は思わないよ。
主さんは毒親を持つ苦労とか、いじめの辛さとか、一人の寂しさなんかを知ってるんだから、人生の経験値は高いなって思うよ。
もし生活の幅を広げたかったら、まず主さんが楽しめそうな、普段行かないような場所に行ってみるのはどうかな?
今は事前にネットでリサーチできるし、SNSで友達も作れるし、選択肢が沢山あると思う!
人をクスクス笑ったりいじめたりする心の貧しい奴の事なんか、放っておこうぜ!+15
-0
-
129. 匿名 2019/07/31(水) 23:11:43
遊びもイベントも就職も経験せず20そこそこでデキ婚した親戚いるけど羨ましい。子育てって1番楽しそうじゃん?+0
-0
-
130. 匿名 2019/08/01(木) 01:29:24
>>36
主さんが望んでることって単に行ったって事実だけなんでしょうか?
花火の綺麗さ、海の楽しさを誰かと分かち合いたいのだと思ってました。+2
-0
-
131. 匿名 2019/08/01(木) 01:48:58
別にそんなに強迫観念感じなくてもいいよ。
リア充じゃない=クソ人生
みたいな風潮あるけど、それを自分の人生の基準にするもしないも自由よ。
+3
-0
-
132. 匿名 2019/08/01(木) 03:45:15
私も良い意味で自分を変えたいな!今年は小さなことでもいいから毎日新しいことに挑戦したいと思いました!+3
-0
-
133. 匿名 2019/08/01(木) 06:08:39
経験豊富な毒親育ちなのですが
冠婚葬祭はマニュアル本見たら何とかなる
何度も出席してる年配の人でもマナー違反多いよ
ダメなのは自分が経験がないから引け目を感じて
気の合わない人と無理に仲良くしようと頑張ること
良くしてくれる人に素直に甘え過ぎず、
ちゃんとお礼を言い謙虚に振る舞う。あとは何とかなるよ
+0
-0
-
134. 匿名 2019/08/01(木) 13:53:24
>>107
考え過ぎじゃなくて?本当に店員が主を見て笑ってるなら、質が悪い店だと思う。他の店を開拓した方が良さそう。次は良いお店が見つかりますように!+2
-0
-
135. 匿名 2019/08/02(金) 06:28:23
>>34
そんな子供にさせたのは親のせいでもあると思うけど+1
-0
-
136. 匿名 2019/08/03(土) 12:48:40
自分は本当に人として魅力がない
だから友達も出来ないし嫌われやすい
恋愛も、つまんない人間だから浮気されるし続かない
そんなわたしから見ていくらブスだろうが性格糞だろうが、なんか存在感っていうのかな
この人と一緒にいて楽しいとか、この人といると色んな発見がある、成長できると感じる影響力があるひとに人は魅力を感じるのではないかなと気付いた
わたしなんか世間知らずの休日引きこもりだし、一緒にいてもなんにも相手に与える影響力がない
だからちょっと見た目良いだけのつまらない女
だから友達や恋人、旦那さんと長く続いてる人がどれだけブスや性格糞でも、需要のある人間ってこと
ちなみに両親は毒親です…
愛してくれるような優しい両親だったら違ったのかな?
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する