ガールズちゃんねる

岩井俊二の世界が好きな人

74コメント2019/08/01(木) 04:34

  • 1. 匿名 2019/07/30(火) 23:04:43 

    岩井俊二の世界が好きです。
    一番好きなのは「スワロウテイル」!
    ストーリー、キャスティング、ロケーション、衣装どれをとっても素晴らしい!
    岩井俊二の世界が好きな人

    +113

    -2

  • 2. 匿名 2019/07/30(火) 23:05:32 

    蒼井優、黒木華みたいな地味かわいい系が好きだよね

    +115

    -2

  • 3. 匿名 2019/07/30(火) 23:06:14 

    リリイ・シュシュのすべて

    観たあとめちゃめちゃブルーになる

    +93

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/30(火) 23:06:52 

    恋の罪とか良かったよ

    +1

    -19

  • 5. 匿名 2019/07/30(火) 23:07:47 

    中山美穂のイメージ

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/30(火) 23:08:15 

    ラブレターもこの人だよね?
    あれは切なくて泣いたな。

    +84

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/30(火) 23:08:47 

    『夏至物語』
    30分ぐらいのドラマなんだけど、くりいむしちゅーの上田がでてます。
    この女の子、あこがれたな。
    【剧情/短片】日本著名导演岩井俊二早期作品《夏至物语》(1992)_哔哩哔哩 (゜-゜)つロ 干杯~-bilibili
    【剧情/短片】日本著名导演岩井俊二早期作品《夏至物语》(1992)_哔哩哔哩 (゜-゜)つロ 干杯~-bilibiliwww.bilibili.com

    直传 炎炎夏日,令人燥热难耐。在一幢破败老旧的公寓内,一个女孩(白石美树 饰)和她的男朋友小透居住在一间只有4张半榻榻米的房间内。这对相识已久的情侣携手来大都会打拼,平日里女孩无聊呆在家中,小透则无论刮风下雨还是烈日当空都要去公司上班。当企画被老板驳...


    岩井俊二の世界が好きな人

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/30(火) 23:09:01 

    >>4 そのしおんじゃなくて?

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/30(火) 23:13:37 

    あの頃の岩井俊二作品全部すきだけど、picnicとスワロウテイルが好き。
    ドラマのGHOST SOUPも面白い。

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/30(火) 23:13:39 

    退廃的な世界観が大好きです。
    「スワロウテイル」最高。
    岩井俊二の世界が好きな人

    +51

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/30(火) 23:14:33 

    四月物語

    松たか子の初主演映画
    田辺誠一に憧れているんだよね

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/30(火) 23:15:08 

    スワロウテイルしかしらない

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/30(火) 23:15:19 

    中山美穂がヒロインになってから
    全く共感出来ないし
    面白くない
    ラブレターとかテレビ放送でも観ない

    +10

    -13

  • 14. 匿名 2019/07/30(火) 23:16:19 

    自分の惚れた女で映画撮るってイメージw

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/30(火) 23:17:24 

    花とアリス
    空気感が好き
    あと、スワロウテイル

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/30(火) 23:17:59 

    ハルフウェイが好き

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/30(火) 23:18:39 

    スワロウテイルの世界観すごいよね。
    今ほどCG発展してないのに。
    Charaが可愛すぎる。
    服装とかも今見てもかわいい。
    最後のお金を燃やすシーンが好き。

    +79

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/30(火) 23:24:14 

    スワロウテイル見たけど内容全然覚えていない。
    汚いジジィが〇〇コするシーンなかった?そこだけは衝撃で覚えている。CHARAと浅野忠信が出会った映画だから見たけど期待値の方が高すぎた。(-_-;)

    +10

    -5

  • 19. 匿名 2019/07/30(火) 23:25:38 

    >>18
    浅野忠信出てた?

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/30(火) 23:26:12 

    リップヴァンクルの花嫁だっけ?
    好き。

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/30(火) 23:27:12 

    思春期手前だったからすごい憧れた。
    でもああいう時代だから人気出たのかなー、と思います。
    ファッションとか空気感とか?

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/30(火) 23:27:28 

    >>19
    >>18
    Charaと浅野忠信が付き合うきっかけになったのはピクニックだよ。
    スワロウテイルにもチラッとは出てるけど。

    +45

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/30(火) 23:27:39 

    リリイ・シュシュがきっかけでSalyuを好きになった

    +55

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/30(火) 23:27:43 

    この人の作品はどれもノスタルジックな雰囲気があって、見た後何故か懐かしい気持ちになるんだよね〜好きな作品はやっぱりスワロウテイルだな(^^)Blu-ray欲しい。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/30(火) 23:32:49 

    ラブレターは柏原崇の演技が良かった。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/30(火) 23:34:24 

    やわらか〜い日差し

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/30(火) 23:36:24 

    >>20
    リップヴァンウィンクルじゃなかったっけ?
    あのときの黒木華かわいいよね
    来年公開?のラストラブレター結構楽しみにしてます

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/30(火) 23:41:43 

    >>18
    ピクニックにも自慰行為のシーンあるよね。
    スワロウティル私も凄く好きだけど見た後のなんとも言えない気持ちが辛くてもうずっと見られない。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/30(火) 23:45:36 

    なぞの転校生もそうだっけ?
    リメイクだから原作知ってるのに映像や演出が綺麗で、初めて見た時のような感動覚えた。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/30(火) 23:49:33 

    作品も素敵だけど若い頃の岩井監督もイケメンだったよね。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/30(火) 23:51:15 

    >>10
    このシーンの雰囲気すごいよね。
    未成年の伊藤歩ちゃんが胸さらけだして、ミッキーカーチス扮する医者にタトゥー彫ってもらうという現代じゃもうアウトであろう際どいシーンなんだけど、やらしさとかはなく、もはやアートの世界。
    高校生くらいのときに初めて見たけど、もう息するのも忘れるくらいその世界に引っ張られた。

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/30(火) 23:51:58 

    個人的にスワロウテイルの三上博史を越えるイケメンいないと思ってる!

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/30(火) 23:54:19 

    リップヴァンウィンクルの花嫁も良かった

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/30(火) 23:56:15 

    監督かっこいい方だけどちょっとナルでモラなイメージ

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2019/07/30(火) 23:57:00 

    リップヴァンウィンクルの花嫁、話が支離滅裂でgdgdで無理でした。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/30(火) 23:57:17 

    岩井俊二の世界が好きな人

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/31(水) 00:00:35 

    >>31
    グリコと同じアゲハ蝶を彫ってもらいながら、幼少期を思い出すんですよね。
    寝室で体を売ってる母をアゲハはお風呂場で待っていて…どういうワケか迷い込んだアゲハ蝶を必死に捕まえようとするアゲハ。
    逃がすもんかと窓をピシャリと閉めたらアゲハ蝶が運悪く挟まって潰れちゃって…
    すごい印象深いシーンです。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/31(水) 00:06:04 

    アイノネ、これ全部観たいなー。

    YEN TOWN BAND「アイノネ」MUSIC VIDEO (監督:岩井俊二) - YouTube
    YEN TOWN BAND「アイノネ」MUSIC VIDEO (監督:岩井俊二) - YouTubeyoutu.be

    YEN TOWN BAND ニューシングル「アイノネ」2015年12月2日(水)発売 1996年公開の映画「スワロウテイル」から誕生したバンドYEN TOWN BANDが「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」 以来、約20年ぶりとなるシングル「アイノネ」をリリース。 映画「スワロウテイル」...

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/31(水) 00:07:19 

    式日
    病んでるけどクセになる。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/31(水) 00:12:32 

    スワロウテイルでCharaが三上博史とセッ○スしながら普通に会話してたのが衝撃すぎた。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/31(水) 00:12:42 

    >>31
    文章力、すばらしいですね。
    まさに、そういった感じのシーンだった!!!

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/31(水) 00:15:43 

    「リリィが、そう、リリィだけが!」

    最近リリィシュシュの曲にたまたまハマってる

    All About Lily Chou-Chou - Salyu - 共鳴 - YouTube
    All About Lily Chou-Chou - Salyu - 共鳴 - YouTubem.youtube.com

    All About Lily Chou-Chou - Salyu - 共鳴

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/31(水) 00:15:46 

    >>40
    でもいまだったら、「あー、わかるわかる」みたいな感じしない?
    私もあんな感じな時ある

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/31(水) 00:16:39 

    花とアリスは1番好きな映画

    あれ見て蒼井優のファンになった

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/31(水) 00:18:03 

    リリィシュシュでチョイ役だった子が花とアリスの先輩役やってたよね?
    岩井俊二の世界が好きな人

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/31(水) 00:34:14 

    花とアリス好き。
    光とか音が綺麗✨
    岩井俊二の世界が好きな人

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/31(水) 00:48:20 

    スワロウテイルの世界観、九龍城のようなカオス感もあって雰囲気は好きなんだけど
    山口智子?が出てきた辺りで若干崩れるのが、惜しい。
    ここだけなんか違うんだよなー
    このトピなら分かってくれる方居るかな?

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2019/07/31(水) 00:50:01 

    中野翠さんのエッセイ昔よく読んでたけどラブレターをちょっと引くぐらいボロクソに書いてた
    個人的には酒井美紀と鈴木蘭々がカワイイって映画

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/31(水) 00:56:04 

    スワロウテイルは映画版も好きだけど小説版大好き!
    ナツロウのミステリアスだけどかわいげのあるキャラが良い

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/31(水) 00:57:29 

    今の朝ドラのなつぞらもそうだけど、山口智子ってどんな役やっても山口智子だよね。山口智子のクセが強いって言うか。
    だからスワロウテイルの女スナイパー?も山口智子感が出過ぎちゃっててスワロウテイルの雰囲気がそこだけトレンディドラマで。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/31(水) 02:03:40 

    リリィの市原隼人、忍成省吾、蒼井優みんな好き
    音楽も映像も

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/31(水) 02:24:58 

    奥菜恵の「打ち上げ花火、上から見るか下からみるか」が好きです。あれは小学生の子供たちだから良かったんだよね。アニメ化されたのはみていません。

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/31(水) 02:56:26 

    花とアリス大好きです。
    桜の中を歩いたり
    映像がキレイ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/31(水) 03:05:21 

    市原隼人めっっちゃ可愛いかったよね。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/31(水) 03:28:36 

    リップヴァンウィンクル気になってたので今さっきアマプラで観ました。やばい…三時間とは思いませんでした(笑)
    凄く独特な世界観ですね。この監督の初めて観ました。不思議と引き込まれたし面白かったです。
    後味は悪いようで悪くないし良かった。寝なきゃ…

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/31(水) 03:35:59 

    >>50
    undoていう作品の山口智子は良かったよ

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/31(水) 03:38:45 

    すき
    岩井俊二の世界が好きな人

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/31(水) 03:40:34 

    君、だれ?
    岩井俊二の世界が好きな人

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/31(水) 03:46:17 

    岩井俊二の世界が好きな人

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/31(水) 04:47:27 

    >>52
    アニメも観ましたが、主人公の年齢とかいろいろ設定も違うし、ストーリーもかなりアレンジされているのでもはや別物という感じでした。

    実写版はひと夏の思い出だけど、恋と呼ぶにはまだ幼い小学生のあの感じがよかったんですよね。
    主題歌の「Forever Friends」もぴったりでした。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/31(水) 06:03:10 

    綾野剛が好きなのがきっかけでリップバンウィンクル観ましたがその世界観にどハマりして3回観た。綾野剛演じる何でも屋は一体何だったのか、結局どこかに彼の本心はあったのか、全て嘘で埋め尽くされた男だったのか、Coccoが死んで超号泣してるシーンも演技だったのか、過去に何があればあんな人間になるんだろうか、見終わったあとずっと考えてしまう。男にやられそうな黒木華をラブホに助けに行ったとき、見えないとこで真顔で自分が仕掛けた監視カメラを回収してる時の顔が冷徹だなと思った。しかも男とグル?相手の前ではいい人ぶって仕事の利益になることならなんでもする、本当にこの人読めないわ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/31(水) 06:49:03 

    花とアリスはバレエのシーンがすごくキレイで好き

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/31(水) 09:31:58 

    >>29
    なぜマイナス?
    岩井俊二が絡んでると知って、あー、ってなりました。岩井俊二色出てましたよね。
    昔の方のドラマは知らないけど、お父さん役の人が昔のドラマの方の主人公役だったりしたらしいですね。
    原作の眉村卓さんが好きなので見ましたが、面白かったです。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/31(水) 10:52:36 

    ラブレター映画館で見ました。
    小説、サントラも買いました。
    樹(男)の母が「博子さん、まだあの子の事が好きなのね」って言う台詞でいつも泣いてしまう。
    中学生に嫉妬している博子がいじらしくて可愛い。

    岩井監督が空に向かって「雪お願いします」って叫んだら雪が降って来たエピソード好き。

    豊川悦司の関西弁がお茶目だし、10代の柏原崇君の透明感溢れる演技が最高!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/31(水) 11:11:45 

    来年公開予定の「ラストレター」楽しみにしています。
    岩井俊二監督にしか出せない繊細な映像美が好きです♪

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/31(水) 11:19:33 

    ラブレターの樹(女)の家って火事になって無くなったんだよね。
    小樽でガラス細工作りしてみたいと思った。
    小樽って素敵な街ですね!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/31(水) 11:34:54 

    ラストレター、広瀬すずよりも森七菜ちゃんに期待してます

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/31(水) 15:59:28 

    >>43
    普通に会話してて「あ、いきそう」ってなる?
    いく直前とか会話する余裕ないわ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/31(水) 17:36:12 

    >>1
    話題になったわりには普通でしたけど。

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2019/07/31(水) 19:33:45 

    >>68
    だって、グリコの「あ、いきそう」は演技だもの
    だから言えちゃうんだって

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/31(水) 19:42:40 

    >>35
    わたしはすごく好きな映画!黒木華さんの演技が上手すぎるしCoccoもすごく演技派で驚いた。あと、綾野剛があのコウノドリ先生と同じ役者さんとは思えない。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/31(水) 20:43:35 

    love letterと花とアリスが大好き。花とアリスは、ハートのエースのカードを先輩がアリスに渡すシーンで毎回泣いてしまう。音楽の使い方が上手い

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/31(水) 22:57:00 

    >>52
    当時、山崎裕太が好きでこの映画見ました。
    そこから、岩井俊二にハマりました。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/01(木) 04:34:49 

    スワロウテイル大好きで公開当時のパンフも写真集も原作も全部取ってあります
    サントラもいまだに聞くくらい好き
    DVDは円都とセットになってるものを買ってずっと見てます
    私はこの映画で渡部篤郎を知り、ファンになりそして本気で恋しました
    岩井監督の空気や光、音や言葉、全てが好きです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード