-
1. 匿名 2019/07/30(火) 22:51:12
焼売食べたい!+181
-6
-
2. 匿名 2019/07/30(火) 22:51:59
あえて熱い肉まん食べたい!+247
-4
-
3. 匿名 2019/07/30(火) 22:52:05
551って何?+25
-87
-
4. 匿名 2019/07/30(火) 22:52:07
好き!関東住みだからたまに通販で頼んでるよ+63
-5
-
5. 匿名 2019/07/30(火) 22:52:18
焼売美味しいよね
実は豚まんより美味しいと思う+295
-13
-
6. 匿名 2019/07/30(火) 22:52:25
好き!+25
-1
-
7. 匿名 2019/07/30(火) 22:52:31
551があるとき〜+107
-3
-
8. 匿名 2019/07/30(火) 22:52:41
あんまん、どう? 美味しい?+25
-4
-
9. 匿名 2019/07/30(火) 22:52:45
だいすきー!
名古屋から大阪に引っ越してきて
551がすぐ帰るようになって嬉しいです+82
-7
-
10. 匿名 2019/07/30(火) 22:52:59
たまにものすごく食べたくなる!+120
-1
-
11. 匿名 2019/07/30(火) 22:53:06
+73
-0
-
12. 匿名 2019/07/30(火) 22:53:12
密室な新幹線での誘惑な匂い+92
-8
-
13. 匿名 2019/07/30(火) 22:53:23
>>3
中華料理屋さんだよ!+16
-5
-
14. 匿名 2019/07/30(火) 22:53:27
551ターゲット
飲み干せ+4
-0
-
15. 匿名 2019/07/30(火) 22:53:34
関東の人とかが「羨ましい」とか言いよるの聞くと
別に自分は551に何の関係もないけど嬉しくなるわ
誇らしくなるというか
何となくな+51
-24
-
16. 匿名 2019/07/30(火) 22:53:48
列が出来ていてもつい列んで買ってしまう!+68
-3
-
17. 匿名 2019/07/30(火) 22:53:53
甘酢団子が好きです。
一人でぺろっと食べちゃいます!
あれで300円は安いよね!+252
-7
-
18. 匿名 2019/07/30(火) 22:54:03
この時間にやめて+35
-3
-
19. 匿名 2019/07/30(火) 22:54:08
ホームページです551蓬莱オフィシャルサイト [ 大阪名物 豚まん・肉まん ]www.551horai.co.jp551蓬莱 公式ホームページです。大阪名物!豚まん[肉まん]をはじめ、焼売、アイスキャンデーなどの販売、中華レストランの経営をしております。全国へ551をお届けするオンラインショップもございます。
+31
-0
-
20. 匿名 2019/07/30(火) 22:54:25
好き‥
梅田行ったらだいたい買っちゃうんだよなー
豚まんは冷凍できるしね。
ケンミンショーで大阪の特集で551紹介された後の行列半端ない。
伊丹空港の551の行列はいつも半端ない+102
-0
-
21. 匿名 2019/07/30(火) 22:54:31
豚まんが注目されがちだけど、他の商品もめっちゃレベル高い。
お店で食べるラーメンもめちゃくちゃ美味しかった!+131
-0
-
22. 匿名 2019/07/30(火) 22:54:35
>>7
無い時〜+47
-1
-
23. 匿名 2019/07/30(火) 22:54:58
>>3
教えていただき
ありがとうございました😭✨+19
-1
-
24. 匿名 2019/07/30(火) 22:55:02
お店でできたてを買いたい食べたいけど「匂い勘弁してくれ」って書き込みをよく見るのでチルドで我慢+72
-2
-
25. 匿名 2019/07/30(火) 22:55:17
551って分かんないから、真っ先にこっちが浮かんだよ私。+52
-17
-
26. 匿名 2019/07/30(火) 22:55:17
>>18
来なきゃいいじゃん+5
-15
-
27. 匿名 2019/07/30(火) 22:55:28
食べたことないけどちまきおいしいって本当?+213
-0
-
28. 匿名 2019/07/30(火) 22:55:32
一昨日食べたばかり
夫が大阪出張行くときは必ず頼んでる
美味しく食べたいから、蒸し器で蒸かして温めてます
いつも大量に付いてくるから、からしは使いきれたことがないW+85
-0
-
29. 匿名 2019/07/30(火) 22:55:58
551を買って電車やバスに乗ると匂いが‥+33
-0
-
30. 匿名 2019/07/30(火) 22:56:01
関西空港で買っちゃう+64
-0
-
31. 匿名 2019/07/30(火) 22:56:24
スーパーで売ってる冷蔵のやつと、その場で売ってるできたてのやつが味全然違うんだよなぁ もちろんその場で売ってるやつが断然おいしい!+94
-6
-
32. 匿名 2019/07/30(火) 22:56:48
地方住みでお土産の豚まんしか食べた事ないけど好きです。+7
-0
-
33. 匿名 2019/07/30(火) 22:56:55
こんな時間に泣
食べたいよ❣️豚饅‼️+17
-0
-
34. 匿名 2019/07/30(火) 22:56:56
お決まりのオーダー
甘酢団子
豚まん
ラーメン+32
-0
-
35. 匿名 2019/07/30(火) 22:56:56
大阪へ行ったら帰りに絶対買って帰ります。
並んで待つ時間さえもいとおしい。+54
-0
-
36. 匿名 2019/07/30(火) 22:57:11
豚まん美味しいよねーーー
見た目ただの肉まんなのに、あの味は他にないよね、不思議だけど。+103
-0
-
37. 匿名 2019/07/30(火) 22:57:30
>>27
美味しいよー‼️+37
-0
-
38. 匿名 2019/07/30(火) 22:57:44
>>23
どういたしまして!
ご丁寧にありがとうございます😊+13
-0
-
39. 匿名 2019/07/30(火) 22:57:59
並んで買いました。
次はちまきに挑戦したいと思ってます。+23
-0
-
40. 匿名 2019/07/30(火) 22:58:20
豚まんの皮が好き!!!+73
-0
-
41. 匿名 2019/07/30(火) 22:59:32
さっき食べた〜
大阪行ったら、必ず買う
豚まん、海老シュウマイ、肉団子、ちまきが好き!+35
-1
-
42. 匿名 2019/07/30(火) 23:00:01
デパートの催事場で実演販売してました。
皮から作るところが見れて、並んでいても楽しかったです。+32
-2
-
43. 匿名 2019/07/30(火) 23:00:30
米津玄師です+2
-5
-
44. 匿名 2019/07/30(火) 23:00:36
焼売+112
-1
-
45. 匿名 2019/07/30(火) 23:00:37
>>31
スーパーのは類似品だからパッケージに蓬莱とは書いてあるけど551とは書いてないよ。
私も気になって調べたところ笑+111
-1
-
46. 匿名 2019/07/30(火) 23:00:40
まずい。
豚まんは皮が厚いし、焼売は変なゲップが出るし、甘酢団子は粉ばっかり。
アイス以外は総じてまずい+4
-71
-
47. 匿名 2019/07/30(火) 23:00:50
甘酢団子!この季節はアイスキャンデー♡
豚まんの下の薄い木?についた皮を、歯で挟んで食べるの好き!+58
-2
-
48. 匿名 2019/07/30(火) 23:01:03
肉まんはスーパーのは美味しくない
やっぱ551で直接買う
ちまきも美味しいで+46
-0
-
49. 匿名 2019/07/30(火) 23:01:09
関東に住んでるけど、1ヶ月近く前、東京池袋の東武百貨店の肉イベントに出店してたよ
関西以外では冷凍しか来ないと思ってたから、驚いた
20〜30人の行列が出来てたよ^_^+31
-1
-
50. 匿名 2019/07/30(火) 23:01:24
並ぶよね〜+14
-2
-
51. 匿名 2019/07/30(火) 23:01:28
本店のすぐ横に偽物の蓬莱がある
間違って入らないでね+28
-8
-
52. 匿名 2019/07/30(火) 23:01:32
食べたくなってきた…明日食べよ+5
-1
-
53. 匿名 2019/07/30(火) 23:01:38
甘酢団子大好き!
豚饅の皮も大好き。
この間親がたくさん買って持って来てくれたけど、すぐに平らげてしまったw+20
-1
-
54. 匿名 2019/07/30(火) 23:02:52
豚饅も焼売も甘酢団子も全部同じタネやけど、あのタネが最高。
電車の中で匂いを放たれたら飯テロやで。+29
-0
-
55. 匿名 2019/07/30(火) 23:03:03
クレ556+8
-1
-
56. 匿名 2019/07/30(火) 23:04:06
百貨店の物産展で出店される時、いつもすごい行列です。そして私も並ぶ!
でも好きだけど、地方に出店して欲しいとは思わない。こうやってたまにイベントごとに食べる事に楽しみを感じるというか…+28
-0
-
57. 匿名 2019/07/30(火) 23:04:41
>>51えー!本当に?
+5
-1
-
58. 匿名 2019/07/30(火) 23:04:43
大阪で生まれ育ったから嬉しい。
皮がもっちりで味しっかり好きなら551で、皮ふわふわが好きな人は二見もおすすめですよ!
普段大阪トピは叩かれ率高めなのでありがとう+42
-0
-
59. 匿名 2019/07/30(火) 23:05:25
豚まん大好き〜
シュウマイも美味しいけど いつまでもゲップがシュウマイで少し困る+36
-0
-
60. 匿名 2019/07/30(火) 23:05:37
>>7
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/+7
-0
-
61. 匿名 2019/07/30(火) 23:06:22
海鮮ちまき
絶品+16
-0
-
62. 匿名 2019/07/30(火) 23:07:29
肉団子好き+45
-0
-
63. 匿名 2019/07/30(火) 23:08:00
豚まん、おいしいんだけど大きいしジューシーすぎて一個がキツイ。+11
-11
-
64. 匿名 2019/07/30(火) 23:08:50
醤油と辛子で+7
-1
-
65. 匿名 2019/07/30(火) 23:09:05
>>63
私必ず2つ食べるんだけどみんな一個なのかな?+42
-1
-
66. 匿名 2019/07/30(火) 23:10:31
大学芋がおススメです!!+6
-0
-
67. 匿名 2019/07/30(火) 23:10:44
>>41
よし!明日買う😍+4
-0
-
68. 匿名 2019/07/30(火) 23:12:04
無性に食べたくなる時期がくる。+21
-0
-
69. 匿名 2019/07/30(火) 23:12:17
店内の料理がめちゃくちゃ美味しい!!接客も丁寧!なんばのランチビュッフェが気になる!行ってみたい!+19
-0
-
70. 匿名 2019/07/30(火) 23:14:06
焼売大好き!
いまは関東住まいだけど、551の保冷バッグはお出掛けのお伴+19
-0
-
71. 匿名 2019/07/30(火) 23:14:32
出張の家族に蓬莱の肉まん頼んだら
蓬莱本館の方を買ってきた…ショック
551が食べたかったんだけどさ
まあ、美味しかったけどさ+28
-1
-
72. 匿名 2019/07/30(火) 23:14:49
田舎だからココイチないよー
通販でも買えるんですね!おススメ知りたい!+4
-1
-
73. 匿名 2019/07/30(火) 23:17:49
類似品に注意+17
-1
-
74. 匿名 2019/07/30(火) 23:18:27
>>72楽天で買ったよ〜+0
-40
-
75. 匿名 2019/07/30(火) 23:18:34
脂が苦手なので551は好きじゃない
聘珍楼の方が好き これ海鮮ゴロゴロで美味しいよ+4
-28
-
76. 匿名 2019/07/30(火) 23:19:47
豚まん食べた後に主人がすぐにゲップすると殺意わく(笑)+7
-0
-
77. 匿名 2019/07/30(火) 23:20:17
>>72
え?
ウチも田舎だけどCoCo壱あるよ?+4
-2
-
78. 匿名 2019/07/30(火) 23:20:20
子供のときはなぜかよう食べへんかってんけど
大人になってから食べれるようになった。好き。+2
-4
-
79. 匿名 2019/07/30(火) 23:20:23
なかなか大阪行けないから物産展があると必ず買いに行くほど好き。めちゃくちゃ美味しい\(^o^)/大好きー!!+8
-0
-
80. 匿名 2019/07/30(火) 23:21:33
滋賀県は草津で売ってるから近鉄に行った時は必ず買う
肉団子とちまきが好き
豚まんは辛子酢醤油で食べてる
+9
-0
-
81. 匿名 2019/07/30(火) 23:22:27
>>74あれ?これも偽物じゃないよね?不安になってきた…😭
+8
-3
-
82. 匿名 2019/07/30(火) 23:22:36
>>74
それ、551じゃなくて蓬莱本館だね。
全くの別物ですよ。+46
-0
-
83. 匿名 2019/07/30(火) 23:23:18
一度で良いから餡マン買いたい、いつも売り切れ+3
-0
-
84. 匿名 2019/07/30(火) 23:23:43
蓬莱本館と551の蓬莱は違いますよね??
大阪の人教えてください。+48
-0
-
85. 匿名 2019/07/30(火) 23:23:50
>>51
偽物って言い方はひどい。元は同じとこだったんだよ。偽物とはまた違う。
別館も本館も料理は美味しい。+48
-1
-
86. 匿名 2019/07/30(火) 23:24:44
+35
-0
-
87. 匿名 2019/07/30(火) 23:26:18
>>46
何でこのトピに来たんや?
トピタイ読もうや。+16
-0
-
88. 匿名 2019/07/30(火) 23:26:19
>>29
って思うけど551って駅ナカ多くない?+23
-0
-
89. 匿名 2019/07/30(火) 23:26:45
>>82えー!買ってしまった…
味が…とは思ったけどーー!。゚(゚´Д`゚)゚。
+5
-3
-
90. 匿名 2019/07/30(火) 23:27:02
焼売はマジで上手い!
初めて食べた時ホントびっくりした!+37
-1
-
91. 匿名 2019/07/30(火) 23:28:00
>>82
ありがとう御座います!HPから買います!+5
-0
-
92. 匿名 2019/07/30(火) 23:28:09
鶏とウズラのちまきが好き〜
お弁当も美味しかったよ+5
-0
-
93. 匿名 2019/07/30(火) 23:28:38
>>38
自分にアンカーしてました😅
改めて、
教えていただき
ありがとうございました。
調べて、時間がある時に、
551の中華料理を食べに行きます😋+6
-0
-
94. 匿名 2019/07/30(火) 23:29:23
催事を楽しみに待っている東京人です。
東京にも支店を作ってほしいー!!+11
-2
-
95. 匿名 2019/07/30(火) 23:30:29
店員さんがみんなテキパキ働いてますよね!
大阪によく仕事で行っていたので、その度に買っていました!+14
-0
-
96. 匿名 2019/07/30(火) 23:31:34
551の肉まん家族のために4個入り買って新幹線で一個食べたらあまりにも美味しくて全部食べちゃったことある。
+43
-3
-
97. 匿名 2019/07/30(火) 23:33:25
百貨店で販売やってたとき催事で551来るとオープンと同時にダッシュしてる人多かったな
海老シュウマイと鍋用の中華麺もおいしいよ+14
-0
-
98. 匿名 2019/07/30(火) 23:33:52
>>95店員さん対応いいですよねー
あんな行列でも
+9
-0
-
99. 匿名 2019/07/30(火) 23:34:24
だいぶ暑くなったからアイスキャンディー注文しました!+9
-0
-
100. 匿名 2019/07/30(火) 23:34:50
食べたい
いいなー+3
-0
-
101. 匿名 2019/07/30(火) 23:35:25
昔の方が餡多かった気がするけど、気のせい?+18
-0
-
102. 匿名 2019/07/30(火) 23:36:01
私はずっと、551で売っている専用の小さな蒸し器(温め器?)が気になるのですが、持っている方いらっしゃいますか?+9
-0
-
103. 匿名 2019/07/30(火) 23:36:14
>>2+16
-1
-
104. 匿名 2019/07/30(火) 23:36:36
年二回くらい、吉祥寺の東急百貨店の大阪物産展で必ず買う!旨いよね!!+4
-0
-
105. 匿名 2019/07/30(火) 23:36:37
大阪旅行行った時に期待して食べたら普通以下だった。
つうか臭かった。
買って来てって頼まれた人達に、本当に買っていいのか聞いた。+2
-21
-
106. 匿名 2019/07/30(火) 23:37:29
15年以上も昔に米沢りかさんの漫画で551の存在を知っていつか食べたいと思い、初めて食べた時の感動はひとしおでした+3
-0
-
107. 匿名 2019/07/30(火) 23:37:31
こってり味で大好き!脂苦手な方は二見の食べてみて下さい!野菜多めでまた違う美味しさです。
私は一つ目551食べて2つ目は二見食べてます!
+8
-1
-
108. 匿名 2019/07/30(火) 23:38:29
年末にネットで注文してお世話になった人に贈って自分も取り寄せてお正月に頂きます。
お節より551です!+9
-0
-
109. 匿名 2019/07/30(火) 23:38:38
>>75
トピタイちゃんと読んでる?+14
-1
-
110. 匿名 2019/07/30(火) 23:39:54
大好き!めちゃくちゃ好き!
大阪に行ったら絶対に買う。
送料はかかるけど、ネットでもお取り寄せするよ。+7
-0
-
111. 匿名 2019/07/30(火) 23:40:33
>>31
会社が違いますよね+17
-0
-
112. 匿名 2019/07/30(火) 23:43:38
地方民だけど、高速バスに乗る時はスーツケースに入れて、下の荷物入れに入れてもらう。
新幹線の時は袋を二重にして密閉になるようにしてスーツケースに入れるようにしてる。
いい匂いなんだけど、体調悪い人もいるかもしれないから気をつけてる。+18
-1
-
113. 匿名 2019/07/30(火) 23:43:58
大阪に行った事無いから食べた事無い。新宿とかで催事たまにやってるけど、混み過ぎて買えないです。いつか絶対大阪行って食べてみたい!+11
-0
-
114. 匿名 2019/07/30(火) 23:44:40
難波の本店に売ってる胡麻団子、めちゃくちゃ美味しい!大好き!
黒ごま好きにはたまらない〜!
大学芋も!
知ってる人いるかな?+27
-0
-
115. 匿名 2019/07/30(火) 23:44:57
551も美味しいけど三宮一貫桜も美味しい
そしてみんながちまきちまき言うからちまき食べてみたくなった+13
-0
-
116. 匿名 2019/07/30(火) 23:45:29
駅ナカで売ってるから新幹線でも食べていいってこと??+4
-0
-
117. 匿名 2019/07/30(火) 23:45:48
豚まんとシュウマイしか食べたことない
甘酢団子とちまき気になるから今度食べてみよう!+11
-0
-
118. 匿名 2019/07/30(火) 23:48:00
大阪市民だけどシュウマイは551より一方亭のほうが美味しいし好きです。
豚まんは二見のほうが好きですが、551も好きです。
ただし、551は数年前からカラシが小さいサイズに変わって、本店以外で
買うと4つで8コしかつけてくれない。
本店だったらガバッと沢山入れてくれる。サービスの均一化してほしい。
アイスば551より圧倒的に北極のアイスが美味しいと思います。+3
-13
-
119. 匿名 2019/07/30(火) 23:48:40
フルーツのが食べたい+21
-0
-
120. 匿名 2019/07/30(火) 23:48:42
551の甘酢だんご、昔は200円ぐらいだったのに、その後250円→今は350円になったよね。
微妙に買いにくくなったけど、でも美味しいから豚まんと一緒に必ず買ってしまう。+23
-0
-
121. 匿名 2019/07/30(火) 23:49:57
正に、今日食べました~
最寄りの駅構内にあるので頻繁に食べてるけど飽きないなぁ
皆さんはどう食べるのが好きですか?
何もつけない?カラシだけ?カラシ醤油?ソース?
こないだ期間限定でポン酢がついてきて、初めてポン酢で食べたけどサッパリして美味しかったです♪+30
-1
-
122. 匿名 2019/07/30(火) 23:50:20
>>115
東京からユニバ行った時に神戸にも行ってその豚まん食べたけど
凄くしょっぱくて脂っぽくて不味かった。
551のほうが美味しかったよ!+8
-3
-
123. 匿名 2019/07/30(火) 23:51:09
>>103
美味しそう!!食べたいいいい!+9
-0
-
124. 匿名 2019/07/30(火) 23:51:27
昔から551の豚まんで育ったので、南京町「老祥記」の豚まんは、全っ然美味しいと感じなかった・・+33
-0
-
125. 匿名 2019/07/30(火) 23:51:32
あ、121は豚まんのことです+0
-0
-
126. 匿名 2019/07/30(火) 23:51:42
辛子多めで!
って言うと、沢山入れてくれます。
豚まん1つにつき、辛子2個は使う。
私はウスターソース派です。+26
-1
-
127. 匿名 2019/07/30(火) 23:51:59
>>120
そうそう!この10年前後で凄い値上げしたよね。
いつも豚まん買ったついでに買ってたけど買えなくなった。+9
-0
-
128. 匿名 2019/07/30(火) 23:52:09
賞味期限が2018年11月の肉まんを冷凍してるんだけどまだ食べれるかな?+16
-1
-
129. 匿名 2019/07/30(火) 23:53:36
チマキ?甘酢団子?胡麻団子? メモメモ〜!+4
-0
-
130. 匿名 2019/07/30(火) 23:54:18
私も老祥記の豚まんのダメだったわ…+13
-2
-
131. 匿名 2019/07/30(火) 23:55:22
昔は551美味しかったけど、今は二見の豚まんを美味しいと感じるようになった
年齢によって味わえる豚まんがある難波パラダイス
+6
-1
-
132. 匿名 2019/07/30(火) 23:55:36
>>128
直ぐに捨てたほうがいいよ。
昔他県の中華屋さんで豚で食中毒になって新聞にも載った経験あるけど
、3日間は39℃以上の高熱出て、それと並行して嘔吐と下痢が酷くて
死にかけた経験したから。豚は凄く怖いよ+14
-0
-
133. 匿名 2019/07/30(火) 23:56:13
551の海鮮かた焼きそばが好き。働いてるときお昼ご飯によく食べてました。今もメニューにあるのかな。
かた焼きそば楽しみに仕事頑張ってたな。+12
-0
-
134. 匿名 2019/07/30(火) 23:58:43
>>124
中華街の300,400する肉まんと比べても511のほうが美味しい+25
-0
-
135. 匿名 2019/07/30(火) 23:58:50
551の餡まんてあるらしいよ。食べたことないけど。TVでやってた~+2
-0
-
136. 匿名 2019/07/31(水) 00:00:42
なんで551の豚まん買ったら酢醤油?みたいなやつ一緒についいぇくるの?
あれって最近よね?
味が想像できるから一度も使わず、最近買う時はいりません!って言ってる。
観光客の人のリクエストが多かったのかな?
私のまわりであれ好きな人いないけど+1
-0
-
137. 匿名 2019/07/31(水) 00:02:55
関東住み
昨日デパート催事最終日
並んで山ほど買ったよ!
冷凍してボチボチ食べるんだ~
関西住みの人うらやましい!+23
-1
-
138. 匿名 2019/07/31(水) 00:03:08
北陸に引っ越してから食べる機会が格段に減った…
サンダーバードで新大阪に着いたら、まずは豚まん2個入りを買ってその場で食べちゃう(笑)
焼売もちまきもアイスキャンデーも肉団子も大好き!
今度大阪へ行くからまた食べよっと(^^)+16
-0
-
139. 匿名 2019/07/31(水) 00:04:14
>>118
あんな小さいカラシ2コじゃ足りないよね。
4つはいる+10
-1
-
140. 匿名 2019/07/31(水) 00:07:48
大阪に引っ越してきたら近くにお店があって、気軽に買えるようになって嬉しい。
並んでても店員さんがどんどん捌いていく(笑)+21
-1
-
141. 匿名 2019/07/31(水) 00:07:56
辛子もおいしいよねー+21
-0
-
142. 匿名 2019/07/31(水) 00:10:06
>>141
それ昔の辛子だよね?今のはもっと細くて内容量少ないよ+6
-0
-
143. 匿名 2019/07/31(水) 00:12:16
>>142ありゃそうなんだ!
これだ!+21
-0
-
144. 匿名 2019/07/31(水) 00:13:55
>>143
そうそう!昔と比べたら2/3のサイズになってるのよ+8
-0
-
145. 匿名 2019/07/31(水) 00:15:01
主に関西人に聞きます
551豚まんが普通に晩ご飯になる人います?
うち、昼間に551に行くと必然的に晩のおかずになるんですけど+33
-0
-
146. 匿名 2019/07/31(水) 00:16:30
>>145なるなる!(ง°`ロ°)ง
+8
-0
-
147. 匿名 2019/07/31(水) 00:17:30
>>144経費削減ですかね…残念
+2
-0
-
148. 匿名 2019/07/31(水) 00:18:07
だいたい京都駅の近鉄乗り場の近くか伊勢丹で買ってました。
本店にも一度は行ってみたかったけど遠方に嫁いでしまったからな~。
551食べたい。関西帰りたい💧+13
-0
-
149. 匿名 2019/07/31(水) 00:19:52
>>145
551の豚まん2コ+インスタントラーメンで夕食食べる時ありますよ!+5
-0
-
150. 匿名 2019/07/31(水) 00:20:35
肉まんの皮がほんのり甘いから好き+29
-0
-
151. 匿名 2019/07/31(水) 00:21:05
>>144
世知辛い世の中でんな〜
カラシだけに…
失礼しました、横です+12
-0
-
152. 匿名 2019/07/31(水) 00:25:20
プラスが押せない!+1
-0
-
153. 匿名 2019/07/31(水) 00:26:36
>>45
自分も今ググったw
元は同じ会社だったみたい
スーパーで売ってるのよく買うけど美味しいけどな
3個入390円くらいだけど晩方行くと値引きシール貼って時ある+6
-0
-
154. 匿名 2019/07/31(水) 00:27:55
>>151
プラマイ反応しないけど座布団2枚!+5
-1
-
155. 匿名 2019/07/31(水) 00:30:15
東京住み、たまに百貨店で催事でやってるから狙って買いに行きます!
肉まん食べたい+6
-0
-
156. 匿名 2019/07/31(水) 00:37:47
買ってすぐに食べてみたい
+4
-0
-
157. 匿名 2019/07/31(水) 00:38:27
肉まん半分に割ってソースかけて食べると美味い!+3
-0
-
158. 匿名 2019/07/31(水) 00:49:59
調べたら大阪ってこんなに店舗あるんだね
いいなあーー!
551蓬莱 枚方京阪店
551蓬莱 高槻松坂屋店
551蓬莱 くずは京阪店
551蓬莱 千里阪急店
551蓬莱 梅田阪神店
551蓬莱 阪急梅田駅店
551蓬莱 阪急十三店
551蓬莱 新幹線新大阪駅店 (新幹線構内)
551蓬莱 なんばウォーク店
551蓬莱 梅田大丸店
551蓬莱 アルデ新大阪店
551蓬莱 福島店
551蓬莱 守口京阪店
551蓬莱 東大阪近鉄店
551蓬莱 上本町近鉄店
551蓬莱 大阪高島屋店
551蓬莱 うめだ阪急店
551蓬莱 阪急塚口店
551蓬莱 あべのハルカス店
551蓬莱 難波駅店
551蓬莱 南海なんば駅南口店
551蓬莱 ユニバーサルシティーウォーク店
551蓬莱肉包 心斎橋大丸店
551蓬莱 天王寺駅店
551蓬莱 京橋京阪店
551蓬莱 JR大阪駅御堂筋口店
551蓬莱 難波中店
+28
-0
-
159. 匿名 2019/07/31(水) 00:50:08
今日アイスキャンデー食べた
期間限定のミックスジュース味の味が薄かったのがアレですが+3
-0
-
160. 匿名 2019/07/31(水) 00:51:21
アイスキャンディー神!+2
-0
-
161. 匿名 2019/07/31(水) 00:55:59
焼売、好きな人多いんだね
私はチョット苦手かも
もともと焼売好きじゃないからかもしれないけど、ニオイとモワッとした感じが551は特に強くて苦手
、それでいて後から胸焼けする
食べ応えはあるけど、アブラが多いのかな?分からないけど、食べた後のことを思い出すとまた食べたいとは思えないんだよな。
ちなみに生まれも育ちも現在も関西在住です+15
-2
-
162. 匿名 2019/07/31(水) 00:57:11
好きです。関西ではないけれど近くに売っていることがわかってたまに買ってる+2
-0
-
163. 匿名 2019/07/31(水) 00:59:02
>>101
全体的に小ぶりになったとは思ってる+20
-0
-
164. 匿名 2019/07/31(水) 01:00:51
>>161
私もです、
ちょっと独特ですろね。
人気があって驚きました、
私は断然豚まん派です(笑)+8
-0
-
165. 匿名 2019/07/31(水) 01:01:44
>>96
えっ・・4個一気に食べたの?
+5
-0
-
166. 匿名 2019/07/31(水) 01:17:05
どっちが好きですか?
焼売 +
海老焼売 -+11
-32
-
167. 匿名 2019/07/31(水) 01:18:41
>>145
東京人ですけど、
催事に行った日の夕飯は豚まんのみです。
+8
-0
-
168. 匿名 2019/07/31(水) 01:20:24
こんなに美味しい、ファンもいっぱいなのに
何故全国展開してくれないのー!?!?
この前買ったらオッパイにしか見えない
肉まんの箸置きもらったよ笑+9
-0
-
169. 匿名 2019/07/31(水) 01:27:34
>>2
×肉まん
○豚まん+26
-1
-
170. 匿名 2019/07/31(水) 01:28:45
>>81
紛らわしいよね。私も間違えて買いそうになった。
551の公式ホームページから購入するといいよ。+7
-0
-
171. 匿名 2019/07/31(水) 01:33:53
>>96
新幹線で食べるのはやめてー!+8
-7
-
172. 匿名 2019/07/31(水) 01:34:21
近隣の催事は欠かさずチェックして通います。
昨日は横浜そごう40分並びました。
+5
-0
-
173. 匿名 2019/07/31(水) 01:47:56
スーパーで売ってるチルドタイプは別物だよ+16
-0
-
174. 匿名 2019/07/31(水) 01:56:47
お店で買うとレシートに赤ペンでチェック入れられるよね笑
コレとコレでお間違いないですかー?って+3
-0
-
175. 匿名 2019/07/31(水) 01:58:31
551昭和の時代のシュウマイ覚えてる人いる?
お肉みっちりで、硬めで大きかったよね?!
平成で、小ぶりのふんわりシュウマイに変わって、
みんなびっくりで、551に問い合わせても変わってませんって
言われて、いまだにふに落ちてないんだよなあ。
覚えてる人いる?+5
-3
-
176. 匿名 2019/07/31(水) 02:01:46
2個入り買って1つ冷凍してるけど、この時間食べるのはなあ〜
+1
-0
-
177. 匿名 2019/07/31(水) 02:16:11
>>5
焼売の具と豚まんの具は同じです
551の人に聞きました+24
-0
-
178. 匿名 2019/07/31(水) 02:35:14
このあいだ、品川駅で、キセルしてるいい年の男が、駅員さん6人くらいに囲まれてて、キャリーの上に551のほうらいの紙袋がのってて、キセルしても551は買うのか。。と思った。その改札手前に、いい年した女がキャリーの上に551のほうらいの紙袋もって、座り込んでて、デートで、キセルか。。でも551は買うんだ。。って思った。+9
-3
-
179. 匿名 2019/07/31(水) 02:42:40
豚まんと、ちまき初めて食べた時
感動しました!
新幹線の中でパクパク食べました!
買って袋持ってた旅行者多かった
又、食べたいなぁ!!
+11
-0
-
180. 匿名 2019/07/31(水) 03:13:29
レジのお姉さんが素早いから並んでてもすぐ順番が来るイメージ。どの店もちんたらしてるお姉さん見たことないな〜。
あと最近知ったんだけど、アツアツのやつくださいって言ったら蒸し器の中から出来上がったやつを入れてくれる。+21
-0
-
181. 名無しの権兵衛 2019/07/31(水) 03:23:03
>>85 蓬莱はもともと3人で創業した会社が551蓬莱・蓬莱本館・蓬莱別館の3つに分かれたのですが、別館は今は異業種(ビル事業)に転換しているそうです。
+7
-1
-
182. 匿名 2019/07/31(水) 03:26:28
豚まんはもちろん、必ず買うのは肉団子と焼売
でも海老焼売も美味しいし、チマキも美味しいよー
本店しか買えないけど、あんまんも好き+7
-0
-
183. 匿名 2019/07/31(水) 05:08:19
大阪行った時に551の蒸し器まで買って帰った!
そうすると、通販の商品にも使えるし、
他の中華まんや焼売にも使えるから便利!w+9
-0
-
184. 匿名 2019/07/31(水) 05:20:41
アイスキャンデーも好き!+3
-0
-
185. 匿名 2019/07/31(水) 05:44:54
>>178
キセルとかどうやって分かったの?無人駅なら分かるけどそんな都会でキャリー持ってキセルとかあり得ない。+9
-0
-
186. 匿名 2019/07/31(水) 05:52:13
関西に行ったら海老シュウマイとちまきと肉団子を買って帰るからめっちゃ重い
黄色い皮でちっちゃくて海老シュウマイが一番好き
肉まんと焼売はたまに催事で来るのでその時に買う
北海道でもスゴイ人気だよ〜+4
-0
-
187. 匿名 2019/07/31(水) 05:57:16
豚まん・肉団子・海老シュウマイ・チマキ絶対買う!
あー、今日の夕飯551食べたいw+2
-0
-
188. 匿名 2019/07/31(水) 06:07:02
餃子が地味に美味しくてコスパよかったんだけど、ちょっと前に値上がりして悲しかった…+5
-0
-
189. 匿名 2019/07/31(水) 06:10:35
蓬莱のレストランやイートインもお手頃価格なのに美味しいからよく行く!+9
-0
-
190. 匿名 2019/07/31(水) 06:10:38
アイスめちゃ高い割に普通…+2
-0
-
191. 匿名 2019/07/31(水) 06:12:57
多分関西以外だと電車とかで持って帰ると臭いのテロなんだろうけど関西だと、蓬莱食べたいなぁ~くらいにしか思われてない気がするw+14
-1
-
192. 匿名 2019/07/31(水) 06:14:51
皆蓬莱の肉まんは何付けて食べる?
醤油+ ソース-+8
-1
-
193. 匿名 2019/07/31(水) 06:16:02
>>65
私も毎回2個食べるよ!めっちゃお腹空いた時とかご飯替わりに3つたべたこともあるw+17
-0
-
194. 匿名 2019/07/31(水) 06:23:34
豚まん→シュウマイとハマって、やっぱり豚まん!となった関東民。
一口噛めばほんのり甘くてふわふわ、お肉はジューシー!最高だね。+5
-0
-
195. 匿名 2019/07/31(水) 07:26:54
この前はじめて海老シュウマイ食べました。
あの海老がゴロゴロ入ってる感じが美味しいすぎ!
普通のシュウマイより私は好きでした、あのでかさの海老シュウマイが食べたい!+7
-0
-
196. 匿名 2019/07/31(水) 07:42:05
大阪行ったら買う。前は通販で買ってた。
この間並んで買ったけど、結構狭い作業場でたくさんの人が餃子や豚まん作っててしかもずっと見られ続けるし大変そうだなと思った。2年ほど前に肉団子を初めて知って美味しくて、豚まんとセットで買います。自家用車で行くので、帰りは豚まん食べながら帰る。エビシュウマイ次回買ってみます。+1
-0
-
197. 匿名 2019/07/31(水) 07:51:36
>>17
あの肉団子は日本一!
ふわっとしてて味付けも絶妙♡
店頭でしか買えないのが残念⤵+10
-0
-
198. 匿名 2019/07/31(水) 07:54:13
>>85
大阪人は偽物扱いですよ
だって偽物ですから
別館ではなくて偽物
別館は帆かにパンチャンやらあるけど隣にあるのはマチガイナク偽物
ブタマンも売ってないし551とも書いてないしね 変な字で蓬莱って書いてるだけだし+3
-7
-
199. 匿名 2019/07/31(水) 08:29:44
先日、催事場で見つけ
豚まん&冷やし中華を購入。
アイスも焼売も美味しそうだった+5
-0
-
200. 匿名 2019/07/31(水) 08:41:07
奇遇だわ!昨日まで大阪旅行行ってて
肉まんと焼売買ってきたわ!
でも紙に書いてる通りに温めたけど
あまり美味しく温められない、
だれか美味しい温め方のコツ教えて!+1
-0
-
201. 匿名 2019/07/31(水) 08:54:13
催事目当てでHPをちょいちょいチェックしているのだが最近忘れてた
横浜そごうでやっていたとは!
教えてくれた方ありがとう週末行きます+1
-0
-
202. 匿名 2019/07/31(水) 08:56:32
>>201
うわー月曜日で終わってたー
ガッテム+2
-0
-
203. 匿名 2019/07/31(水) 09:09:00
蒸し器可愛いね!セット売りある〜+5
-0
-
204. 匿名 2019/07/31(水) 09:15:31
昨日ちょうど食べました!
新幹線の中で食べたので周りへの匂いが凄かったかもかもです…
今度からは気をつけます……+7
-0
-
205. 匿名 2019/07/31(水) 09:21:40
ちまき美味しい!
+3
-0
-
206. 匿名 2019/07/31(水) 09:38:05
ここ見てたら豚まん食べたくなってきた(笑)
暑いけど後で買いに行くか…そしてそれを昼御飯にするわ。
アイスキャンデー、何年か前に期間限定でミルクティー味が売ってたんだけど、美味しかったのでまた売って欲しい。+4
-0
-
207. 匿名 2019/07/31(水) 09:43:10
>>122
>>115
えーそうなんですか?!
お店のや三ノ宮で食べたものは玉ねぎたくさん入ってて甘かったです
店舗によって違うのかしらね+0
-0
-
208. 匿名 2019/07/31(水) 09:47:50
>>204
私は昨日飛行機の中で食べたよ(笑)
視線が凄かった…+8
-0
-
209. 匿名 2019/07/31(水) 09:49:40
551の紙袋のデザインが意外にイベントによって変わってて、いつもと違うやつに当たった時ちょっと嬉しいw6月に買った時はG20のデザインだったよ。+9
-0
-
210. 匿名 2019/07/31(水) 09:55:08
暑いのに豚まん食べたくなったやないかー!アイスキャンデーもや!!
「アイスキャンディ」ではなく「アイスキャンデー」なとこがいい
ちなみに北極(店名です)も「アイスキャンデー」+9
-0
-
211. 匿名 2019/07/31(水) 10:26:21
肉まん作ってるのじーっと見てたら店員がおいでのジェスチャーしてたw近寄ったら肉まん指してドヤ顔してたw
可愛かったですww+12
-0
-
212. 匿名 2019/07/31(水) 10:33:18
この前、初めて肉まんを食べました。めちゃくちゃ美味しかったです!ラーメンとかアイスキャンディーとか食べてみたい!+3
-0
-
213. 匿名 2019/07/31(水) 10:38:30
>>200
お皿に豚まん並べて霧吹きで日本酒を豚まん全体にかけてから
レンチンすると美味しいですよ。+4
-0
-
214. 匿名 2019/07/31(水) 10:43:02
>>203
100均の蒸し器使っても同じだよ
店名入ってるから雰囲気出ていいけど+3
-0
-
215. 匿名 2019/07/31(水) 10:44:10
>>27
おいしいよ。
シュウマイ買ったときに、ちまきもいかがですか?と言われて、つい3個買って帰ったら、おいしかった。1個380円は痛いけど。
今は551の思うつぼになってる。+9
-0
-
216. 匿名 2019/07/31(水) 11:45:55
551が関西だけじゃなく、全国の人たちに愛されて嬉しいなあ。
ちなみに全国展開しない理由は、大阪の皆さんへの恩返しで、大阪でしか食べられないものでありたいから、だそうです。+13
-0
-
217. 匿名 2019/07/31(水) 11:47:47
>>136
夏場だけじゃないかな?暑いからさっぱり食べられるように。+2
-0
-
218. 匿名 2019/07/31(水) 11:51:28
ここ見てたら食べたくなりました❢❢お取り寄せしようかなぁ。+7
-0
-
219. 匿名 2019/07/31(水) 12:26:52
蒸し器めっちゃ便利ですよ!あれは買って良かった+8
-0
-
220. 匿名 2019/07/31(水) 12:28:37
>>216
「工場が関西にしかなくて輸送中に鮮度が落ちるから」ってテレビでみて、催事で関東行ってるのに?って思ってたんだよー
人気なんだから関東に工場作ることもできるだろうし
関西限定にしてる。なら納得+14
-0
-
221. 匿名 2019/07/31(水) 12:39:40
>>124
しかも老祥記の豚まん、ちっちゃいし何やねんコレって(笑)
いつも長蛇の列やけど、三宮の駅にいったらすぐ551買えるのにって思ってしまう+8
-0
-
222. 匿名 2019/07/31(水) 12:42:31
>>200
お水を数滴ぱっぱとかけて、ラップでくるんで、500Wの電子レンジなら1分かな
やりすぎ厳禁よ〜下の紙剥がすとき火傷する+7
-0
-
223. 匿名 2019/07/31(水) 12:44:05
>>118
言えば多めにくれるよ
+5
-0
-
224. 匿名 2019/07/31(水) 12:46:01
>>192
ポン酢と辛子美味しいよ+9
-0
-
225. 匿名 2019/07/31(水) 13:51:46
肉々しくずっしり重量感のある焼売が好き
十三の駅のホームで買えるの便利、乗り換えで電車待ってる間にさっと買える+6
-0
-
226. 匿名 2019/07/31(水) 14:11:01
>>118
北極のアイスのほうが数倍うまいよね。全然違う。+5
-0
-
227. 匿名 2019/07/31(水) 14:14:20
大阪人ですが、551の豚まんになにもつけないか、たまに酢をつけて食べる。なんかのテレビ番組でみたけど、醤油が主流なのかな?+5
-0
-
228. 匿名 2019/07/31(水) 14:20:23
豚まんよりシュウマイが好きです!!+3
-0
-
229. 匿名 2019/07/31(水) 14:20:57
>>177
豚まんがシュウマイの味だよね!
+4
-0
-
230. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:26
>>227
大阪ではウスターソースが多いと思う+8
-5
-
231. 匿名 2019/07/31(水) 14:55:25
>>17
350円に値上がりしてます。+6
-0
-
232. 匿名 2019/07/31(水) 15:07:54
>>230
私もソース派!大阪は7割くらいソースだよね
でもシューマイは醤油なんだよね、具材同じなのに(笑+3
-5
-
233. 匿名 2019/07/31(水) 16:08:05
豚まんの竹皮シートに辛子出して、短冊に割いた竹皮でチョンチョンと辛子つけながら食べてる。
みなさん、どのように辛子つけてますか?
うちの旦那は豚まんの白が黄色になるくらい表面につけまくって食べてる…皮のほんのり甘いのを打ち消してると思うんだけどもうずっとこれ(笑)+3
-0
-
234. 匿名 2019/07/31(水) 16:35:46
>>40
ちょっと甘めで美味しいですよね+2
-0
-
235. 匿名 2019/07/31(水) 16:40:09
好きだけど地味に値上げでつらい+3
-0
-
236. 匿名 2019/07/31(水) 16:44:20
>>222
>>213
ありがとうございます!さっそくやってみます
前に食べた時はこんなおいしいの初めて!って感じだったけど昨日食べたらイマイチだったからあれ??ってなってましたー+1
-0
-
237. 匿名 2019/07/31(水) 17:56:59
豚まんは 二葉 餃子は王将 アイスキャンデーは北国派やなぁ 以前 桜川の紫色の風俗マンションの前の工場で働いたことがあるので+1
-1
-
238. 匿名 2019/07/31(水) 17:57:58
>>112
いつでも551買えるように常にカバンの底にIKEAの大きいジップロックみたいな袋を3枚敷いている。そして551を買ったらジップロックもどきに入れればOKです。551とマクドは持ち帰り時気を付けています。
それだけしても食べたい味です。+7
-0
-
239. 匿名 2019/07/31(水) 18:04:11
昔 南海の試合で阪急の応援団が門田に豚まんあるから食べにおいでって手招きしてた プロ野球ニュース ヤジ合戦+4
-0
-
240. 匿名 2019/07/31(水) 18:41:54
京都に行った時は必ず買って帰るし
地元のデパートと催事で年に一度
出店する時も絶対に買いに行くほど
551蓬莱の豚まんと焼売が好き。
京都駅の八条口は行列がすごい
から新幹線の時間に間に合うか毎回
ひやひやする。+5
-0
-
241. 匿名 2019/07/31(水) 18:55:36
あ~豚まんとシュウマイ食べたくなってきた~+7
-0
-
242. 匿名 2019/07/31(水) 18:57:54
伊丹空港で乗り継ぎの時に、到着ロビー出てすぐあるから、551買って、ラウンジに戻って生ビールと食べるのが楽しみ。+6
-0
-
243. 匿名 2019/07/31(水) 19:21:14
駅でアツアツを買って帰って晩御飯にします。何買ってもハズレなし。大阪住みでよかった。+4
-0
-
244. 匿名 2019/07/31(水) 19:22:48
大好きです。551本店で食事をした時は感動しました。それ以来、大阪旅行の時は、初日と最終日に551本店に行きます。
そして、旅の最中に1度はだるまの串カツを食べる。
大阪、食べ物美味しい!+8
-0
-
245. 匿名 2019/07/31(水) 19:50:47
甘酢あんかけ肉団子が何気に好き!
何個でも食べられる不思議+2
-0
-
246. 匿名 2019/07/31(水) 19:55:02
>>8
甘すぎずくどくなくて、美味しいよ〜+0
-0
-
247. 匿名 2019/07/31(水) 20:55:19
関空で海鮮ラーメン初めて食べたけど、美味しかったー!+3
-0
-
248. 匿名 2019/07/31(水) 21:03:17
関東住みだけどたまにお取り寄せしています!
大好き!
だけど食べた後は口の中も部屋もニオイがけっこう残ってしまう…でも美味しい!+2
-0
-
249. 匿名 2019/07/31(水) 21:10:05
>>230
いつもはウスターソースだけど、夏限定でからしの代わりに付いてくるポン酢も好き。+0
-0
-
250. 匿名 2019/07/31(水) 21:50:19
551の紙袋・・
なかなか主張が強いデザイン
帰り道ちょっと恥ずかしい
昔はくたびれてなくて
きれいだからストックしてたけど
使い途ないことに気付いて
捨てるようになった
今検索してたら
パトカーとか救急車とかゴジラとか
ハートとかクリスマスバージョンとか
色々あってびっくりした
可愛い❤️
+3
-0
-
251. 匿名 2019/07/31(水) 21:51:38
>>40
皮だけでも売って欲しいくらいです ww+2
-0
-
252. 匿名 2019/07/31(水) 21:56:07
+6
-0
-
253. 匿名 2019/07/31(水) 22:24:07
関東住みだけど、旦那実家が大阪だからね年3回の大型連休で帰省するたび買って帰ってる。
こっちじゃ百貨店の催事(しかもすごく並ぶ)でしか買いに行けないから嬉しい!+3
-0
-
254. 匿名 2019/07/31(水) 22:26:40
>>25
大阪人の私はこれもよく間違えて「クレ551」と言ってしまう+1
-0
-
255. 匿名 2019/07/31(水) 22:28:26
もう10年以上前に大学芋を買って食べたのですが、飴の厚さが尋常ではなく、バッリバリで超美味しかった!でもお土産で買って帰ったら飴が溶けてしまって美味しく無かった記憶が、、。まだ売っていますか?あれ以上の大学芋には出会ったことがありません。+3
-0
-
256. 匿名 2019/07/31(水) 22:28:28
>>48
スーパーのは蓬莱本館で、551ではないので味が全然違う。+6
-1
-
257. 匿名 2019/08/01(木) 00:37:52
>>175
昔に比べたらめっちゃやわらかくなってる。
万人ウケ狙ってんのかなと思う。+2
-0
-
258. 名無しの権兵衛 2019/08/01(木) 01:10:50
左:551蓬莱のロゴ 右:蓬莱本館のロゴ
+5
-0
-
259. 匿名 2019/08/01(木) 05:52:57
>>121
私はそのまま派。
カラシ大量に入れてくれるけど(使わないからいらないって言いますが)みなさんあんなに使うのでしょうか?+2
-0
-
260. 匿名 2019/08/01(木) 05:54:45
>>124
551は551で好きですし、老祥期は老祥期で好きです。違うもんやと思って食べてます。+2
-0
-
261. 匿名 2019/08/01(木) 05:56:57
>>260
漢字が間違えてる。老祥記ですね。+2
-0
-
262. 匿名 2019/08/02(金) 21:13:17
>>216
蓬莱のセントラルキッチン(浪速区桜川)から1時間以内の場所にしか店舗を作らないって
だから市内に店舗が多いのも納得+2
-0
-
263. 匿名 2019/08/03(土) 06:32:42
ここのトピを見てたら食べたくなったので、買って来ました!+4
-0
-
264. 匿名 2019/08/03(土) 15:47:17
>>144
通りすがり失礼します、世の中全体的に食べ物の大きさが小型化してると聞きましたが551も例外じゃなかったんですねー残念・・・+0
-0
-
265. 名無しの権兵衛 2019/08/04(日) 21:01:12
>>226 551の豚まんは1年中売れるが、さすがに夏場は売上が下がるので、それを補うためにアイスキャンデーを発売したのだそうです。
それに対して、北極はアイスキャンデーの専門店として創業した老舗だから、餅は餅屋ということでしょうね。
私はずっと551で、昨年初めて北極のアイスキャンデーを食べたのですが、やはり美味しかったので、また買おうと思っています。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する