-
1. 匿名 2019/07/30(火) 08:56:30
卵白だけ3つ分余っています。
オススメの消費方法を教えてください。
よろしくお願い致します。+2
-1
-
2. 匿名 2019/07/30(火) 08:57:01
シフォンケーキを焼く+45
-0
-
3. 匿名 2019/07/30(火) 08:57:26
味噌汁とか、スープに具としてつかう。
いつもそうしてます+68
-0
-
4. 匿名 2019/07/30(火) 08:57:37
海外セレブみたいに卵白だけのオムレツ作る+13
-1
-
5. 匿名 2019/07/30(火) 08:57:43
この季節はメレンゲはオススメしません+4
-1
-
6. 匿名 2019/07/30(火) 08:58:17
卵黄無しかきたま汁+37
-0
-
7. 匿名 2019/07/30(火) 08:58:33
ラングドシャとか美味しくて好き+17
-0
-
8. 匿名 2019/07/30(火) 08:58:58
ラングドシャ作ろうぜ!+18
-0
-
9. 匿名 2019/07/30(火) 08:59:50
ラングドシャ♡+9
-0
-
10. 匿名 2019/07/30(火) 08:59:53
メレンゲクッキー作れるぞ!+16
-1
-
11. 匿名 2019/07/30(火) 09:00:09
ほんとにめんどくさい時は、電子レンジでチンしてそのままめんつゆかけて食べる+32
-0
-
12. 匿名 2019/07/30(火) 09:00:14
マカロンとかどう?+6
-0
-
13. 匿名 2019/07/30(火) 09:00:19
顔パック+7
-1
-
14. 匿名 2019/07/30(火) 09:00:41
卵白オムレツ+37
-16
-
15. 匿名 2019/07/30(火) 09:00:49
つなぎになるのでひき肉と混ぜたら肉団子やハンバーグが出来るよ+38
-0
-
16. 匿名 2019/07/30(火) 09:01:26
シガレット!
バターたっぷりで!+3
-0
-
17. 匿名 2019/07/30(火) 09:01:37
有意義なトピだね。
レシピ見てて美味しそうだなと思っても、卵黄3個分とか書いてあると卵白使いきれないからやめようってなっちゃうことが多いからいい案が沢山出てくるといいな。+38
-0
-
18. 匿名 2019/07/30(火) 09:01:53
ホットケーキに入れてもお店みたいなフワッフワホットケーキ+19
-0
-
19. 匿名 2019/07/30(火) 09:01:53
メレンゲ状にしたやつに、山芋のすり下ろしたやつと青葱を混ぜて、フライパンにゴマ油ひいて焼いて食べる+30
-0
-
20. 匿名 2019/07/30(火) 09:02:45
マシュマロ+1
-1
-
21. 匿名 2019/07/30(火) 09:02:57
塩釜焼き作る+2
-0
-
22. 匿名 2019/07/30(火) 09:03:47
エンゼルフードケーキ。
ちょっとシフォンケーキに似た、真っ白で食感の軽いケーキだそうで。+19
-0
-
23. 匿名 2019/07/30(火) 09:04:07
私もちょうど今日アイスクリーム作ろうと思ってて、余った卵白どうしようかなって思ってたからこのトピ助かる+9
-1
-
24. 匿名 2019/07/30(火) 09:04:22
かんたんなホットケーキにちょっとあわ立てて入れれば
ふっくらしそう+19
-1
-
25. 匿名 2019/07/30(火) 09:05:10
加熱して刻んでサラダのトッピング
ミモザの逆バージョン+4
-0
-
26. 匿名 2019/07/30(火) 09:08:03
昔はシフォンケーキ焼いてたけど、今はラングドシャに焼いてる!
なんてたって簡単だから笑
クッキーとかよりも簡単だよ!+12
-0
-
27. 匿名 2019/07/30(火) 09:16:53
鶏ガラベースのスープにとろみをつけてフワフワあんかけにするかな。
ほんのりゴマ油で香りつけて。
豆腐にかけてもいいし、チャーハンにかけてもいい。
あんかけの中にエビ、イカ、枝豆を入れると見た目がキレイ。+10
-1
-
28. 匿名 2019/07/30(火) 09:18:43
フライや唐揚げを作るとき、卵液じゃなくて卵白だけでもいけるよ。
ただ、この暑さの中フライはキツいけど…。+9
-0
-
29. 匿名 2019/07/30(火) 09:22:39
これやってみたい。
おもてなしに カフェ風葉巻ラングドシャ 作り方・レシピ | kurashiru [クラシル]www.kurashiru.com「おもてなしに カフェ風葉巻ラングドシャ」の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で紹介しています。カフェ風お洒落な葉巻ラングドシャです。 難しそうな葉巻ラングドシャですが、材料自体は簡単に手に入るので、急なおもてなしにもぴったりです。 ご自宅で手作り...
+14
-0
-
30. 匿名 2019/07/30(火) 09:24:44
フィナンシェ。型はアルミのギザギザカップあとバターとアーモンドパウダーとさとう、小麦粉。混ぜて焼くだけだからテクニックいらず。+6
-0
-
31. 匿名 2019/07/30(火) 09:25:08
シフォンケーキをつくる、卵白は冷凍できるよ。+4
-0
-
32. 匿名 2019/07/30(火) 09:25:12
>>7 >>8 >>9
ラングドシャ3連発!
気が合うのね〜+15
-0
-
33. 匿名 2019/07/30(火) 09:26:38
ちょうど昨日、クレームブリュレ作ったあまりの卵白でメレンゲクッキー焼いたとこ!材料は卵白と砂糖だけで簡単おすすめ!+3
-0
-
34. 匿名 2019/07/30(火) 09:28:25
卵白2個分ずつ冷凍して、使う前にレンジで30秒チン、凍ったまま泡立てると一瞬でメレンゲができるのでそれをメレンゲクッキーにしてます。+5
-0
-
35. 匿名 2019/07/30(火) 09:29:51
絶対にやらない方がいいのが、卵白を全卵と混ぜて卵焼きにすること
私もお菓子作りにハマっていた時、卵白がもったいないなと思ってやってみた
とんでもない匂いがして、焼いてる途中で気持ち悪くなりました
これだけはやらないで!+2
-10
-
36. 匿名 2019/07/30(火) 09:54:34
中華料理の下ごしらえにいいよ。クックDOでも、肉とかエビに卵白まぶしてから作ると一味違う。+11
-1
-
37. 匿名 2019/07/30(火) 10:07:56
新鮮な卵に限りだけど、ムースは?加熱する料理じゃないから古いのはNGだけど。+1
-1
-
38. 匿名 2019/07/30(火) 10:20:09
焼いて塩かけて食う+5
-0
-
39. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:15
私はコロッケやフライの衣付けに使います、すぐ無くなる。
+1
-0
-
40. 匿名 2019/07/30(火) 10:45:01
茹で卵の卵白だけの消費の仕方って何かありますか?
子供の離乳食がまだ黄身しか食べられず、ゆで卵の卵白だけ残る。毎回マヨネーズで食べるの飽きた。+0
-0
-
41. 匿名 2019/07/30(火) 11:14:47
鶏肉とニラの揚げ物
火が通りやすい厚さに削ぎ切りした5センチ大位の鶏肉と適当な長さに切ったニラを、卵白、塩、片栗粉(適当)と混ぜて揚げる。
大きさは軽く指で一掴み程。
味が足りなかったらお醤油掛けてください。
卵白多い方が美味しく出来ます。+2
-0
-
42. 匿名 2019/07/30(火) 12:57:07
エビチリのエビの衣+2
-0
-
43. 匿名 2019/07/30(火) 19:58:14
>>33
どうやって作るの?+0
-0
-
44. 匿名 2019/07/30(火) 20:21:59
料理とは言えないけど泡立てて味噌汁にいれたら美味しかったです。+2
-1
-
45. 匿名 2019/07/30(火) 22:30:52
>>43
卵白をツノが立つくらいまで泡だてたら、砂糖を半量入れて泡立て器で更に混ぜる。しっかり混ざったら残りの半分の砂糖を入れて今度はゴムベラでさっくりと混ぜる。絞り袋に入れて天板にクッキングシート敷いた上に絞る(私はポリ袋でやっちゃう)100度のオーブンで1時間焼いたら完成。砂糖の量はお好みですが私は大体卵白1に砂糖50gくらいでやってる!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する