-
1. 匿名 2019/07/29(月) 22:59:08
夏に外にいても室内に居ても お腹を触ると冷たいです。運動しても冷たいです。
とりあえず シルクの腹巻きを買おうかなと悩んでいます。
皆さん温活してますか?+51
-6
-
2. 匿名 2019/07/29(月) 22:59:55
白湯飲んだら?
私は熱いの嫌だから氷水飲むけど。+138
-8
-
3. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:21
湯船に浸かれなくてもシャワーに入る+1
-18
-
4. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:34
真夏でもお風呂は湯船に入る+125
-1
-
5. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:36
温泉活動かと思った+22
-4
-
6. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:44
+21
-0
-
7. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:47
何しても効果感じなかった冷え性が筋トレしたらいつの間にか消えた
筋肉はすべて解決する+170
-6
-
8. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:50
長めの靴下は手放せません。
お風呂で半身浴して血行を良くするようにしています。+10
-1
-
9. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:50
+25
-4
-
10. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:51
夏でも毛糸のパンツ履いてます。+23
-2
-
11. 匿名 2019/07/29(月) 23:01:21
これいいよ+40
-5
-
12. 匿名 2019/07/29(月) 23:01:26
そうそう腹巻最強。人に見せるものじゃないから、探すと面白いのがいっぱいあるね。+48
-2
-
13. 匿名 2019/07/29(月) 23:01:38
うん、筋トレだな+43
-2
-
14. 匿名 2019/07/29(月) 23:01:56
手袋やマフラーを着用する!+4
-16
-
15. 匿名 2019/07/29(月) 23:01:58
アイス飲料ならノンカフェインを選ぶ、牛乳より豆乳、トマトを食べる。+15
-7
-
16. 匿名 2019/07/29(月) 23:03:58
いつもは白湯を飲みます。でも今の時期は暑すぎるから常温のペットボトル水。+28
-1
-
17. 匿名 2019/07/29(月) 23:04:23
筋トレで体質改善+35
-1
-
18. 匿名 2019/07/29(月) 23:05:02
常時体温37.3度くらいでのぼせてるから、逆温活したい+22
-0
-
19. 匿名 2019/07/29(月) 23:05:13
シナモンを適量、ヨーグルトやアイスクリームに入れる。
生姜を素麺の汁に入れる。
+17
-4
-
20. 匿名 2019/07/29(月) 23:05:30
>>5
エアコンで冷えるよね。夏のスーパー銭湯好き+21
-2
-
21. 匿名 2019/07/29(月) 23:06:32
養命酒+5
-6
-
22. 匿名 2019/07/29(月) 23:06:54
おまたカイロやってる、
貼るカイロをショーツの外に貼る方法で
腰やお腹に貼るよりあったまる感じ+15
-15
-
23. 匿名 2019/07/29(月) 23:08:10
毛糸のパンツとレッグウォーマー
これで冷房かけながら寝ても冷え知らず+7
-2
-
24. 匿名 2019/07/29(月) 23:08:23
お腹冷えてるなら、腹巻にホッカイロを貼る。あと毎日地道に長湯。+8
-1
-
25. 匿名 2019/07/29(月) 23:08:33
会社が冷房ガンガンだから、夏でも熱いお茶を水筒に入れて持っていってる。+25
-0
-
26. 匿名 2019/07/29(月) 23:08:33
よもぎ蒸しセット買いました。
始めて4ヶ月だけど肌の調子が良くなった気がします。それと同時に筋トレしたら基礎代謝が上がったみたいで、冷え解消とダイエット効果があるのか毎月少しずつだけど体重が落ちてきました+45
-3
-
27. 匿名 2019/07/29(月) 23:09:10
そういえばそう筋トレし始めてから
冷え性と肩こりないや+15
-2
-
28. 匿名 2019/07/29(月) 23:09:28
>>22
この時期に?
最強蒸れそう+21
-2
-
29. 匿名 2019/07/29(月) 23:09:36
布ナプキンを使い始めたら、冷えが改善されたのか、生理痛がかなりマシになりました。長い目で見れば節約になるし、ゴミも出ないし蒸れないし何より快適。+16
-5
-
30. 匿名 2019/07/29(月) 23:10:05
>>3
は?+10
-0
-
31. 匿名 2019/07/29(月) 23:10:14
エアコンの冷えで今日はお風呂に入ろうと思って掃除したら汗だくになって結局シャワーで済ませてしまった!明日はお風呂に入ろうかな+28
-1
-
32. 匿名 2019/07/29(月) 23:11:05
腹巻しとるよ+16
-0
-
33. 匿名 2019/07/29(月) 23:11:18
夏でも脚がスッポリ隠れるパンツを履いていて短いスカートはほとんど履きません。
下半身の冷えに気を使ってます。+19
-2
-
34. 匿名 2019/07/29(月) 23:11:36
温活?
クーラー付けなければいいんじゃ無い
私はあり得ないけど+5
-12
-
35. 匿名 2019/07/29(月) 23:15:37
お灸の事かと思った。私はお灸やってるよ。+9
-0
-
36. 匿名 2019/07/29(月) 23:16:46
冷え性だから夏でも冷房が付いてる室内では長袖のカーディガン着て、ガルちゃんでは酷評のパンプスに靴下で常温の水かホットコーヒー飲んでます。
でもビールが大好きなので結局毎週末ビール飲んでお腹冷やしちゃう。週末のビールの為の温活かもww+10
-6
-
37. 匿名 2019/07/29(月) 23:17:28
ホットヨガ通い出したら冷え性治った。
筋肉つくし、姿勢が良くなったから血行も良くなったのかも。+16
-2
-
38. 匿名 2019/07/29(月) 23:18:06
鍼灸+6
-0
-
39. 匿名 2019/07/29(月) 23:21:31
いうてもこの暑い中、気にならない。
涼しくなったら運動する。冬に間に合う。+1
-1
-
40. 匿名 2019/07/29(月) 23:22:52
年中水筒のお茶は暖かくしてます。
冷房がつらい。+9
-0
-
41. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:37
>>1
ときどきハラマキしてます。ほぼ日ハラマキです。
手編みのウールのレッグウォーマーもたまにしてます。
不思議と調子よくなります。
クーラーつけっぱなしではないのに、身体だけ冷えるんですよね。きっと運動不足です。先日は熱中症で寝込んだばかりなのに。+6
-0
-
42. 匿名 2019/07/29(月) 23:33:55
夏でもヒートテックインナーにオーガニックコットンの腹巻き。
温かいお茶。
お店のコールドドリンクは氷なし注文。+3
-4
-
43. 匿名 2019/07/29(月) 23:35:58
私もお腹が冷えててすぐ下す。
夏でも飲み物は常温以上のもの。
朝に冷たいもの摂ったらお腹が地獄。
朝からスムージーとかシリアルとかヨーグルトとかアサイーとか無理。サラダも無理。お腹下す。
夏でも常に靴下。
足首出てるだけでお腹下すからパンプスにフットカバーとか無理。
素足にお洒落なサンダルなんて何年も履いてない。
お腹下すばっかり言ってごめん。
+15
-1
-
44. 匿名 2019/07/29(月) 23:36:56
冷え性何しても良くならなかったけど体幹鍛える筋トレしたらかなり良くなった。
+8
-1
-
45. 匿名 2019/07/29(月) 23:38:41
寝る時に靴下履くと体温調節が出来なくなるから逆効果だと聞いてはだしで寝るようにしてる。
+18
-0
-
46. 匿名 2019/07/29(月) 23:42:11
湯船に浸かったり温かい飲み物飲んだりしてる人に限って冷え性良くなってなくない?
私はお風呂嫌いだから毎日シャワー。冷え性には筋トレが良いと聞いてやり始めたらかなり良くなった。
+6
-0
-
47. 匿名 2019/07/29(月) 23:43:42
>>26
どんな筋トレしたか教えて下さい+16
-1
-
48. 匿名 2019/07/29(月) 23:46:48
>>1
スクワットしてみたら?
筋肉鍛えると体温上がるみたいだよ。+18
-0
-
49. 匿名 2019/07/29(月) 23:49:01
腹筋つけてお尻に筋肉つけるといいよ!足あげ 腹筋、ピラテス シザーズ、ランジ ヒップスラストとかググってみて!エアコンで冷えた部屋にいても身体がポカポカしています。
手と足が冷える方は、筋膜リリースローラーに乗って身体中ゴロゴロしてみてくださいね!手足がポカポカです。+11
-1
-
50. 匿名 2019/07/29(月) 23:49:13
ピラティス良いよ。
体感鍛えられて歪みも緩和されるし体がじんわり温まります。
激しい運動では無いけど、やり始めは腹筋の筋肉痛が凄いよ。+12
-1
-
51. 匿名 2019/07/29(月) 23:50:44
食が細い人はタンパク質をしっかり取るのもおすすめ。
ダイエットで野菜ばかり食べてると冷えるよね。+16
-0
-
52. 匿名 2019/07/29(月) 23:53:37
>>1
主さん、普段腹筋鍛えていますか? 内臓脂肪皮下脂肪は冷たいので、筋肉量を増やすといいですよ。+10
-1
-
53. 匿名 2019/07/29(月) 23:54:49
根菜とか、体を温める食べ物を積極的に摂る。
この表参考になるかも
本文www.ikkando.com本文食べ物の寒熱表(随時更新) 熱性・温性平性涼性・寒性働き温める作用温めも冷やしもしない冷やす作用一般論①塩気の多い物 、②根菜類 、③動物性食品 、④赤黄等の暖色、黒い物 、⑤水分の少ない物、熱燗 、⑥硬い物常食できる食べ物①水分の多い物 、②葉...
+11
-0
-
54. 匿名 2019/07/30(火) 00:01:49
よもぎ蒸し+5
-2
-
55. 匿名 2019/07/30(火) 00:02:59
夏場のクーラーが大の苦手で、自分勝手に温度調節できない会社では足先カチカチで、足元ストーブ付けてたくらい💦の冷え性でしたが、マラソン始めたら体ポカポカになりました!
ふくらはぎは第二の心臓とも言われていますし、膝下を鍛えたり血流よくすると冷え性には効果あると思います。+12
-0
-
56. 匿名 2019/07/30(火) 00:08:49
ぬ…ぬくかつ!?+4
-0
-
57. 匿名 2019/07/30(火) 00:11:01
私も筋トレお薦めします
常に35℃台だった体温が夢の36℃台になったよ!
まずはスクワット10回から始めてみて!
+8
-0
-
58. 匿名 2019/07/30(火) 00:15:21
>>56
おんかつ だよ(^^)+9
-0
-
59. 匿名 2019/07/30(火) 00:18:02
温活してます!筋トレおススメです!
筋肉量そんなに増えては無いんですが、
冬でも足先が冷えることがなくなりました
少し早足のウォーキングも冷え性に良いらしく、
半年前からやってます
今年は「クーラーつけると体冷えて辛い…!」
ということがなくなりました+8
-0
-
60. 匿名 2019/07/30(火) 00:49:13
パンツのサイズを大きめにする
鼠蹊部を締め付けないようにすると血流やらリンパの流れが良くなるらしい+8
-0
-
61. 匿名 2019/07/30(火) 03:36:07
ふんどしパンツはいいよ+3
-0
-
62. 匿名 2019/07/30(火) 05:08:45
>>58 優しさ♡+0
-0
-
63. 匿名 2019/07/30(火) 05:12:42
バーベルかついで筋トレしても、しもやけになりそうなくらい冷たい足で
トリカブト?だかなんだかの漢方とか処方されてたけどほぼ効かず
生理痛があるのでおすすめされた命の母飲んだら良くなった
筋トレしても効かないのは多分婦人系のようです。+7
-0
-
64. 匿名 2019/07/30(火) 06:13:28
補中益気湯(ほちゅうえっきとう)
内臓の動きをよくする漢方薬です
夏バテ、慢性疲労で処方されましたが、数ヵ月後、冷えにも効いてると気付きました
お腹を触っても冷たく無いです
+6
-0
-
65. 匿名 2019/07/30(火) 07:02:32
38℃のお湯で20分漬かる。
スマホ持って行って動画見てたらあっと言う間だよ。+5
-0
-
66. 匿名 2019/07/30(火) 07:32:10
腹巻き。エアコンつけるようになってから寝付き悪く具合悪くだるかったけど昨日腹巻きしたら凄くよくなった。靴下もいいと思うけどやっぱ内臓だわ。+4
-0
-
67. 匿名 2019/07/30(火) 07:42:57
温活してます!筋トレおススメです!
筋肉量そんなに増えては無いんですが、
冬でも足先が冷えることがなくなりました
少し早足のウォーキングも冷え性に良いらしく、
半年前からやってます
今年は「クーラーつけると体冷えて辛い…!」
ということがなくなりました+3
-0
-
68. 匿名 2019/07/30(火) 08:16:57
筋肉が増えると体温が上がるらしい+7
-0
-
69. 匿名 2019/07/30(火) 08:29:48
冷房とか扇風機で冷えて身体がバキバキになるから お灸してる。あと、岩塩いれて お風呂には必ず浸かってます♨+5
-0
-
70. 匿名 2019/07/30(火) 09:00:02
どんなに熱くても靴下だけは履いています
足首冷えると全身冷える…+5
-0
-
71. 匿名 2019/07/30(火) 09:00:15
腹筋とスクワット+0
-0
-
72. 匿名 2019/07/30(火) 09:00:26
>>70です
暑くても、でした…+0
-0
-
73. 匿名 2019/07/30(火) 12:25:12
>>9
焙煎してない緑茶は身体を冷やすでしょ。+0
-0
-
74. 匿名 2019/07/30(火) 12:37:06
トマトや夏野菜、アイスコーヒーなどは身体を冷やす。うまくできている。でも、これは外の気候ならば。
エアコン内にいるなら、過剰に冷えますよ。わたしはほうじ茶を飲み、首の後ろや肩を温める。エアコン効いてるなら靴下はきます。+3
-0
-
75. 匿名 2019/07/30(火) 17:10:14
足つぼマッサージいいよ〜
セルフでも十分できます!+3
-0
-
76. 匿名 2019/08/03(土) 23:42:33
急いで暖めたい時は、ルイボスティーに生姜スライスを入れて煮出して飲んでる!!
エアコン効いた部屋でも汗かく!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する