ガールズちゃんねる

飛行機でのリクライニング問題を解決したい

333コメント2019/07/31(水) 05:26

  • 1. 匿名 2019/07/29(月) 19:55:14 

    先日ハワイに行きました。約9時間のフライトです。
    わたし的には9時間は長いから暗黙でリクライニングを下げないと思っています。
    でも、前のおばさまがすごく下げてきたので
    「もうすこし前にして下さい」と言いました。
    「これくらいでいいですか?」と謝りもなしにあまり角度は変わってないけど、了承しました。

    その後映画を観ていると、チラチラわたしが寝たか確認をしてきて少し目をつぶった間にもっと下げられてしまいました。
    その後朝食の機内食も狭いまま食べて、すごく辛いフライトになりました。
    どうしたら気持ちよく飛行機に乗れますか?
    長くなりすみません。旅行によく行くので切実な悩みです。

    +37

    -351

  • 2. 匿名 2019/07/29(月) 19:56:41 

    新幹線で思いっきり下げてくる人いる

    +173

    -31

  • 3. 匿名 2019/07/29(月) 19:56:55 

    2コメゲット!

    +1

    -82

  • 4. 匿名 2019/07/29(月) 19:57:03 

    >>1
    長いからこそ下がるんじゃないの?寝たいし疲れるから

    +680

    -12

  • 5. 匿名 2019/07/29(月) 19:57:14 

    基本的に後ろに人がいたらリクライニングしない

    そのおばさんも、下げていいですか?って先に一言あれば、こっちもモヤモヤしないのにね〜

    +36

    -156

  • 6. 匿名 2019/07/29(月) 19:57:18 

    >>3
    残念でしたー

    +61

    -5

  • 7. 匿名 2019/07/29(月) 19:57:46 

    旅行によく行くのにそんな感じなの?
    ビジネスに乗ったらどう?
    わがままそうだし。

    +486

    -23

  • 8. 匿名 2019/07/29(月) 19:57:47 

    エコノミーやめればオケ

    +398

    -9

  • 9. 匿名 2019/07/29(月) 19:57:51 

    プレエコにするといいよ。
    お金がと思うかもだけど、ストレスとは無縁です。

    +238

    -5

  • 10. 匿名 2019/07/29(月) 19:57:51 

    飛行機でのリクライニング問題を解決したい

    +3

    -45

  • 11. 匿名 2019/07/29(月) 19:58:26 

    ファーストクラスにする

    +138

    -8

  • 12. 匿名 2019/07/29(月) 19:58:29 

    長いからこそ暗黙で下げるんじゃないのかなぁ

    +462

    -12

  • 13. 匿名 2019/07/29(月) 19:58:40 

    >>1
    寝る

    +31

    -4

  • 14. 匿名 2019/07/29(月) 19:58:48 

    長いからこそリクライニング下げるよ?
    あなたの常識が人と違う

    +549

    -20

  • 15. 匿名 2019/07/29(月) 19:59:07 

    リクライニングに関してだけは本当に日本人がマナー悪いと思う

    +13

    -81

  • 16. 匿名 2019/07/29(月) 19:59:13 

    一番前の席取る

    +218

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/29(月) 19:59:19 

    これまでに50ヶ国以上行ってるけど、飛行時間関係なく下げるけど。
    あなた変わってるような気がする。

    外国人なんて何も言わず下げてくるしこっちも気にしないよ。

    +491

    -12

  • 18. 匿名 2019/07/29(月) 19:59:34 

    それはお互い様だよ。
    文句があるならビジネスに乗ったらいいのに。

    +307

    -5

  • 19. 匿名 2019/07/29(月) 19:59:35 

    暗黙で下げないで
    せめて一言声かけて

    +11

    -95

  • 20. 匿名 2019/07/29(月) 19:59:39 

    そもそも機内でアレコレ楽しもうとするのもね
    主も我が儘そう

    +183

    -5

  • 21. 匿名 2019/07/29(月) 20:00:04 

    主さんがエコノミー向いてないと思う。

    +246

    -3

  • 22. 匿名 2019/07/29(月) 20:00:16 

    ハワイなら夜便でしょ?
    寝るんだからリクライニングは下げる
    朝食のときに戻すけど

    +377

    -2

  • 23. 匿名 2019/07/29(月) 20:00:27 

    >>19
    日本人相手だからそう言えるだけっしょw

    +36

    -4

  • 24. 匿名 2019/07/29(月) 20:00:39 

    もうちょっと角度浅くして、後ろの人の了承なしで倒していいことにしてほしい

    +100

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/29(月) 20:00:52 

    JALとかANAみたいな日本のエアラインは食事中はリクライニング戻してねとアナウンスされるよね?

    根本的な解決にはならないけどどうしても前の座席が倒れてくるのが嫌なら、前に座席がないバルク席を取るか後ろに倒れてこないタイプのシートを採用しているプレミアムエコノミーの座席に座るかビジネスクラス以上に乗るしかないと思う。

    +253

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/29(月) 20:01:00 

    日本語がよくわからなかったですが、9時間は長いから倒していいと思いますが。特に照明が落ちたあとは。
    食事の時は当然起こしますよ。

    その女性が倒してもいいですか?と言ってもあなたの場合マックスは許してくれないんですよね?
    非常口付近以外、可動域分は座っている人が好きにできる範囲だと思います。

    +323

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/29(月) 20:01:25 

    エコノミー客は黙ってろって言われる案件だな

    +137

    -4

  • 28. 匿名 2019/07/29(月) 20:01:54 

    飛行機乗りたいなら我慢するしかないんじゃない?

    +75

    -4

  • 29. 匿名 2019/07/29(月) 20:02:27 

    飛行機でのリクライニング問題を解決したい

    +14

    -38

  • 30. 匿名 2019/07/29(月) 20:02:37 

    リクライニングできないように固定するクリップあるよね。
    あれを後ろの人につけられて全く倒せなかったんだけど、その人は全開に倒してて物凄く不愉快だったわ。

    +272

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/29(月) 20:02:42 

    下げてもいいように出来てるのに下げないの?
    変わった方ですね…。

    +162

    -6

  • 32. 匿名 2019/07/29(月) 20:03:10 

    主がリクライニングババア達に攻撃されてる

    +18

    -35

  • 33. 匿名 2019/07/29(月) 20:03:13 

    そもそもなんで席倒すのに声がけが必要なんだろう…?
    小心者だから知らない人に声かけたくない

    +242

    -16

  • 34. 匿名 2019/07/29(月) 20:03:14 

    よくヨーロッパ行くけど、ビジネスにしか乗らない。なんでエコノミーにするの?
    旅行行くの好きなら、エコノミーってその度にストレスじゃない?

    +102

    -25

  • 35. 匿名 2019/07/29(月) 20:03:25 

    ビジネスかファーストしかないと思います。

    +76

    -3

  • 36. 匿名 2019/07/29(月) 20:03:49 

    さすがに多少は倒さないと寝られないよ~ハワイまでは長いし・・・モニター見えなくなるくらい倒してくるとかはさすがにアレだが💦

    +133

    -2

  • 37. 匿名 2019/07/29(月) 20:04:00 

    >>15
    何人のどんなマナーが良いの?

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/29(月) 20:04:07 

    機内の照明が暗くなっても下げないで!はワガママじゃない??食事の時は日系だとリクライニング起こして下さい。って言われると思うからCAさんに言えばいいと思う。

    +205

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/29(月) 20:04:10 

    >>34
    おっかねもち~

    +35

    -6

  • 40. 匿名 2019/07/29(月) 20:04:20 

    ハワイくらいならファーストクラスもあるし、かなり安いよね。
    なんでエコノミーなの?

    +103

    -11

  • 41. 匿名 2019/07/29(月) 20:04:44 

    私も主と同じ経験、10代20代で何度もしたから、もう気にせずに自分もマックス下げることにしたよ。人のことは気にしないことにしたら楽になった。
    機内食のときは戻すのがマナーだからスタッフが全く戻さない前席のおばさんに注意してくれたよ

    +136

    -4

  • 42. 匿名 2019/07/29(月) 20:05:08 

    海外よく行きますがエコノミーは無言でほとんどの方が倒してきます。
    なのでほとんどの人は気にしてないはずです。
    それよりも外国人が後ろから汚い足を私の両側から出して腕置きに乗っけてきたり、太ってる人の大きいイビキのほうが気になる。

    +197

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/29(月) 20:05:10 

    今までリクライニングで声かけられたことも声かけたこともなかったわ。

    +120

    -3

  • 44. 匿名 2019/07/29(月) 20:05:33 

    >>34
    よっがるちゃん名物!

    自分語りマウンティングババ!

    +63

    -23

  • 45. 匿名 2019/07/29(月) 20:05:41 

    >>1
    機内での映画なんて時間を潰すためのもの
    なんでがっつり観ようとしてるの?

    +111

    -30

  • 46. 匿名 2019/07/29(月) 20:06:13 

    いきなり全開にされるとあまり気分が良いものでは無いけど仕方ないよね。
    ただ、他の座席はほぼ動かしてないなのに自分の前の人だけよりによって…だとイラッとするけど(笑)

    +37

    -8

  • 47. 匿名 2019/07/29(月) 20:06:28 

    CAですが「前の人がリクライニング倒してるから戻すよう言って!!」って言われるのが一番困ります。言えません。みなさんの権利ですから。

    +249

    -9

  • 48. 匿名 2019/07/29(月) 20:06:39 

    そもそも、モニターが見えなくなるくらいリクライニングするの?
    朝食始まってるのにCAさんはイスを戻すようにおばさんに言わなかったの?

    +84

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/29(月) 20:06:44 

    まず、どこの航空会社を使ったかを聞かせてもらおうかね。

    +67

    -2

  • 50. 匿名 2019/07/29(月) 20:07:43 

    >>40
    さすがっすね〜!www

    +9

    -19

  • 51. 匿名 2019/07/29(月) 20:07:51 

    >>1
    自家ジェットはどうかな?
    主みたいなタイプにおすすめします

    +148

    -7

  • 52. 匿名 2019/07/29(月) 20:08:40 

    >>50
    その人とは違うけど、ハワイ便のファーストは安いよ

    +16

    -3

  • 53. 匿名 2019/07/29(月) 20:08:57 

    乗り慣れてない人ほどヤイヤイ言うイメージ。エコノミーなんだし単なる移動手段と考えた方がいいですよ。

    +99

    -4

  • 54. 匿名 2019/07/29(月) 20:09:29 

    >>30
    それはCAさんに言ってもらえばいいよ。固定するのは駄目だったはず。

    +143

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/29(月) 20:09:59 

    リクライニング機能ってお飾りじゃないんだから使う前提でついてるものだよね
    無言だろうが倒すのが当たり前だと思ってればいいだけ

    +104

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/29(月) 20:10:08 

    >>34
    だけど、ごめん。嫌な言い方だね。
    ビジネス、今は以前よりも安く手に入りやすいよ。旅行のプランでもビジネス利用とかでそこまで高くないのも結構あるし。敷居、高くないからぜひおすすめしたい!

    +62

    -6

  • 57. 匿名 2019/07/29(月) 20:10:57 

    長時間のフライトだからこそ暗黙の了解で倒すよね。
    途中寝るし。
    主、旅慣れしてるつもりで実はしてないね。

    +121

    -3

  • 58. 匿名 2019/07/29(月) 20:11:16 

    >>30
    そんなのあるんだ?!
    私だったら倒したいんで外してくださいって直接言うかな〜。

    長時間のフライトなのにそうやって周囲とギスるような事する人って何を考えてんだかねー。

    +143

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/29(月) 20:11:26 

    >>50
    ノリが痛いしダサい

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2019/07/29(月) 20:11:39 

    国際線のエコノミーでシート倒すなって言われたら
    後ろにクレーマーいるから席変えて欲しいってお願いするわ。

    +154

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/29(月) 20:11:47 

    倒しちゃいけないなら何のためのリクライニングなの?

    +109

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/29(月) 20:11:56 

    倒されるのも、倒すのも当たり前。なんで許可がいるの?謎。

    +109

    -3

  • 63. 匿名 2019/07/29(月) 20:11:56 

    なるべく直角で寝てるけどさ、下げれるようになってるんだし、下げたい人は下げて良くない?そんなに他人に気を使わないといけないの?同じ金払ってるのに馬鹿らしい、好きにさせて欲しい(ま、好きにしてるけど)

    +11

    -3

  • 64. 匿名 2019/07/29(月) 20:12:26 

    >>54
    CAも大変な仕事だな

    +75

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/29(月) 20:13:23 

    >>1
    謝りもなしにってなんで謝ってもらえるともってんの?

    +187

    -10

  • 66. 匿名 2019/07/29(月) 20:13:51 

    最近のマウンテンゴリラってごめんを挟んでさらなる自分語りしてくるけど腐女子が高齢化してんの?

    +4

    -9

  • 67. 匿名 2019/07/29(月) 20:14:16 

    主みたいなわがままがいるから解決しないんでしょ。なにが解決したいだよ。原因だっての

    +72

    -2

  • 68. 匿名 2019/07/29(月) 20:14:18 

    >>1
    非常口あたりの前に席が無い場所を予約しなよw

    +154

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/29(月) 20:14:24 

    飛行機でのリクライニング問題を解決したい

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/29(月) 20:15:53 

    中高年はリクライニング下げる人多いよね、でも何時間も乗るなら仕方ないと思うよ

    一声かけるのは後ろの人に注意してもらうためで「下げていいですか?」ではなく「シート下げます」でいいとおもう

    皆リクライニング下げればスペースも均等になるんだから、リクライニング下げるなじゃなくて食事が終わったら皆下げましょうが正解じゃないかな

    自分がシート倒したくないから前の人はシート倒さないでは自分勝手

    ただし後ろの人がトイレに立つときに前の席の背もたれを掴むのは仕方ないことと諦めるべき



    +87

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/29(月) 20:16:02 

    >>1
    そんな気にすんなら、自分の前後の座席のチケットも買いなよ!笑
    何しようが自由だよー

    +163

    -10

  • 72. 匿名 2019/07/29(月) 20:16:38 

    マックスで倒す客は超迷惑。

    +14

    -33

  • 73. 匿名 2019/07/29(月) 20:16:48 

    >>66
    ウケるw
    やっかみババアだねーwww

    +2

    -9

  • 74. 匿名 2019/07/29(月) 20:17:00 

    >>33
    小心者のくせにマナーが悪いってタチ悪いな

    +9

    -22

  • 75. 匿名 2019/07/29(月) 20:17:48 

    ビジネス取ったらだめ?
    エコノミーくらいの間隔だと一言くらいなにか欲しいね

    +9

    -19

  • 76. 匿名 2019/07/29(月) 20:18:33 

    気にせず下げる。
    なんでお金払って乗ってるのに他人のこと気にしなきゃいけないの?

    +42

    -8

  • 77. 匿名 2019/07/29(月) 20:19:08 

    >>5だけど、マイナスすぎて笑った

    そういえば、私、国内線しか乗ったことなかったよ(笑)国際線と国内線じゃ、全然違うね!

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/29(月) 20:19:50 

    食事の時は元に戻してもらうかもしれないけど、それ以外は仕方ないと思うよ。主さんはその前にケチつけ過ぎた感じがするね。

    +56

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/29(月) 20:20:21 

    >>72
    一応迷惑にならない程度に下げる心遣いはするよ。周り見ても殆どの人がそうだと思う。思いっきり下げたら後ろの人スクリーン見にくいと思うし、食事の時圧迫感あるだろうし。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2019/07/29(月) 20:20:23 

    どうしたら良いですか?ってビジネスかファースト乗るしか無いよね。

    前が日本人だったからあれだけど、言葉が通じない相手だったらどうすんだろ?
    それとも日本人しか乗ってないような路線にしか乗らないのかね。

    +64

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/29(月) 20:20:42 

    私も夜寝るために後ろの人に席下げて良いか確認して少し下げたら戻してって文句言われた。
    このくらいでどうですか?って聞きながら納得してくれる位置に戻したら元の位置に戻ってた。
    自分はガッツリ下げてるくせにムカつくババアだった。
    室内暗くなったあとにもう確認しないで下げといた。
    初めての海外旅行、一番嫌な思い出。

    +66

    -5

  • 82. 匿名 2019/07/29(月) 20:21:41 

    >>79
    あと単純に自分もそこまで快適にじゃなくない?
    寝るにしたってマックス倒すと返って疲れるわ。

    +4

    -8

  • 83. 匿名 2019/07/29(月) 20:23:00 

    >>73
    え?やっかんでないよ?
    だって私は彼氏のプライベートジェットでロシアくらい日帰りだからね。

    +0

    -25

  • 84. 匿名 2019/07/29(月) 20:23:03 

    >>64
    前後のお客さんが長時間険悪になるより、間に専門家挟んだ方がいいんじゃない?

    +29

    -2

  • 85. 匿名 2019/07/29(月) 20:23:26 

    >>79
    まあそこはマックスで倒したことがないからよく分からない

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/29(月) 20:23:57 

    >>81
    確認するからだねー
    日本人は基本なめられてると思った方がいいよ

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/29(月) 20:24:22 

    >>83
    釣り針がでかい上に面白くないという負のダブルコンボ

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/29(月) 20:25:01 

    前、通路に鼻くそを延々と捨ててるおっさんがいたんだけど、それのが不快だわ。
    CAに注意してもらったけど話したとき大笑いしてた。
    こっちは単に不快なんだけど…。

    +23

    -2

  • 89. 匿名 2019/07/29(月) 20:27:03 

    下げるのは構わないけど勢いよく倒すのはナシかな

    こないだハワイ便でオバチャンがリクライニング勢いよくたおして、後ろのオバチャンの頭にゴツンと激突して「いたっ」って言ってたのに、前のオバチャンは謝りもしないで「リクライニングで文句言う人ってなんなの?」って隣の旦那に話してて気分悪かった

    リクライニング倒すのはOKだけど、ゆっくりそっと倒すのはマナーだと思う

    +117

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/29(月) 20:27:27 

    シートがそこまで倒れるってことは、そこまでが前の人の最大級の範囲なんだから、それに文句を言うってのは主さん、あなたが自己中なんですよ。

    +69

    -8

  • 91. 匿名 2019/07/29(月) 20:27:50 

    長時間のフライトを快適に過ごしたいなら、やっぱりエコノミーではなくビジネス選択するしかないかな。ビジネスならフルフラットにしても前後座席に迷惑かけないし不快な思いもしない。

    +59

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/29(月) 20:30:02 

    倒さない方が楽な人もいるんだけど、大抵みんな倒したいよ。中途半端な角度だと体が痛くなることもあるし。
    乗り慣れてないのかな?国内くらいだよ、聞かれるの。

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/29(月) 20:31:55 

    なんでこういう人達って1番前の席取らないの?
    1番前が取れなかった時点で諦めるべきだよね

    +42

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/29(月) 20:32:29 

    倒していいですか?→嫌です
    びっくりしたよ。後ろの人に拒否権あるの?

    +38

    -2

  • 95. 匿名 2019/07/29(月) 20:32:31 

    普通に全部下げる。

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2019/07/29(月) 20:32:41 

    >>47
    ガル民にCAさんがいるとは…!

    +44

    -3

  • 97. 匿名 2019/07/29(月) 20:32:43 

    ANAとか、後ろを気にする事なくリクライニングできる座席を採用している飛行機もあるよ。

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2019/07/29(月) 20:33:17 

    1番後ろの席の人はリクライニングしたくてもできないんだよね
    あの壁の席ほんと気の毒
    だから後ろから2番目に座った時はリクライニングやめといた

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2019/07/29(月) 20:33:33 

    >>92
    ハワイ便なんて国内線みたいなもんだし

    +3

    -9

  • 100. 匿名 2019/07/29(月) 20:33:51 

    全員がそうではないけど、飛行機代ケチってエコノミーで行く人も多かれ少なかれいるだろうから、人数が多い分だけ前後や近隣に地雷客がいそうだよね。

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2019/07/29(月) 20:33:59 

    >>88
    CAの人もそんなこと注意しなきゃいけないの可哀想、

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/29(月) 20:34:24 

    食事時には戻してって前の人に言う

    それ以外はどうでも良い

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/29(月) 20:34:31 

    >>94
    倒しまーす

    でOK

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/29(月) 20:34:43 

    倒されても 時に気にしない 私自身は リクライニングは使わずそのまま。前乗った時 前の外人さんが倒したが 別に気にしないでいたら 通路挟んだおじさんが CAさんに態々行ってくれてた 取り敢えずありがとうございます

    +5

    -3

  • 105. 匿名 2019/07/29(月) 20:34:44 

    >>91

    あとはプレエコかな
    ちょっと値段が高くてもそれの方がいい。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/29(月) 20:35:24 

    下げられてそんなに困るかな?食事の時間とかはやめてほしいけど。下げられて狭さを感じるような人って太ってる人?痩せるか、一番前の席か、ビジネス乗りなよ

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/29(月) 20:36:28 

    >>95
    未だ嘗て全部倒すような人には出会ったことがない。さすがに後ろの人気の毒。

    +2

    -6

  • 108. 匿名 2019/07/29(月) 20:36:50 

    もうコメントされてるけど、エコノミークラスでなく、ビジネスクラスなら、イヤな思いしないよ。

    +17

    -3

  • 109. 匿名 2019/07/29(月) 20:37:01 

    >>40
    くぅ~!なんでエコノミーなの?
    言ってみたいっすね~こんなセリフ!

    +38

    -3

  • 110. 匿名 2019/07/29(月) 20:37:22 

    下げてもいいんだけど下げすぎのおっさんが多すぎる
    この間自分の目の前におっさんの頭皮が迫ってきて辛かった
    5時間くらい耐えたわ

    +10

    -8

  • 111. 匿名 2019/07/29(月) 20:37:35 

    >>108
    それで解決できればこのトピはいらねぇでやんす

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/29(月) 20:38:46 

    >>110
    座高が高いハゲだったんだね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/29(月) 20:39:00 

    >>1
    リクライニングは下げる為にあるって知ってる?
    文句なるなら前の人に当たるんじゃなく
    ファーストやビジネスのチケットを買いなよ。

    +161

    -12

  • 114. 匿名 2019/07/29(月) 20:39:20 

    >>112
    ハゲとは書いてなかった笑
    おじさんごめんなさい

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/29(月) 20:39:30 

    >>107
    一回だけハワイ線であるな〜。日本人の男、こっち睨みながら凄い勢いでフルフラットにしてきた。子連れだったからかな?

    +3

    -10

  • 116. 匿名 2019/07/29(月) 20:40:54 

    >>98
    できるよ
    機体によって違うのかもしれないけど

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/29(月) 20:42:16 

    エコノミーしか乗れない貧乏人に向かって「座席が狭いならファーストクラスに乗ればよろしいのにウフフ」って言ってみたいわ〜笑。

    +6

    -6

  • 118. 匿名 2019/07/29(月) 20:42:40 

    長距離国際路線でエコノミー乗ったことがないのですが、エコノミーで後部座席の人が迷惑する程リフライニング可能なのですか? 別にセレブでも何でもないんですけど、何なら普通のOLなんですが、あのすし詰めのような空間が苦手で閉所恐怖症気味なこともあり、一夜越すようなフライトでエコノミー乗ったことがないもので。

    +4

    -8

  • 119. 匿名 2019/07/29(月) 20:43:45 

    >>110
    おっさんほんと盛大に下げるよね
    下げすぎも自己中

    +10

    -4

  • 120. 匿名 2019/07/29(月) 20:44:08 

    >>115
    エコノミーはフルフラットには出来ないけど

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/29(月) 20:44:42 

    ビジネス、ファーストは買えないけど前後のリクライニングで嫌な思いをしたくない。って、

    早めに買って最前列の席を取る
    機材を確認してピッチの広い機材に乗る

    以外に何かあるのかなー。

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/29(月) 20:45:13 

    >>117
    コメントから漂うババア感凄いね

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2019/07/29(月) 20:46:01 

    >>120
    ああごめん、フルフラットじゃなくて限界まで下げてきたって意味。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/29(月) 20:46:06 

    >>116
    できないのもあるんですが。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/29(月) 20:46:44 

    >>121
    多分足が伸ばせる最前の良いところはマイラーとか常連向け、あるいは子連れ。
    最後列のが倒せるよ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/29(月) 20:46:49 

    >>81
    そこまで交渉する必要ない

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/29(月) 20:48:06 

    >>125
    えっ、そうなの?うちいつも最前列取ってもらってたけど子連れだからなのかな、ありがとうございます。

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2019/07/29(月) 20:48:31 

    この前眞子さまがペルーに訪問してたとき、現地の日系の人に遠いところお疲れでしょう、と言われてて
    飛行機なんで大丈夫です、って返してた。ファーストクラスはいいよね。エコノミーならクタクタだよ。

    +46

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/29(月) 20:48:36 

    最近、自分の身の丈に合わない苦情言う人が多いよ。エコノミーでMAXリクライニングされたって、エコノミーはそういう値段のそういう場所なのよ。嫌なら高い値段出せばいいのよ。高い席は払えない、でも前の人には気を遣って欲しいって、そんなのありかね?

    +70

    -5

  • 130. 匿名 2019/07/29(月) 20:49:15 

    >>117
    このトピに湧いてるわよ。ビジネスのれば?ってウフフ

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2019/07/29(月) 20:49:15 

    >>87
    いやいやw
    そこは剛力wのツッコミ待ちでしょw

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/29(月) 20:49:23 

    >>94
    拒否権が無いと思っている人が、なんで、倒して良いですか?って聞くの?

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/29(月) 20:49:27 

    >>129
    本当にそう思うわ。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/29(月) 20:50:35 

    >>1

    主みたいなのがいるからリクライニング下げるのに躊躇する論戦になるんだよ。


    リクライニングなんで下げてなんぼだろ。
    下げちゃダメなら元々ない。


    私は前の人がマックス下げても全然大丈夫。

    +147

    -20

  • 135. 匿名 2019/07/29(月) 20:51:55 

    長距離便ならリクライニングは仕方がない。
    もし後ろの人からリクライニングを拒否されたら、CAさんに言って席変えてもらうかも…。

    リクライニングよりも、後ろの席が子供だと高確率で席を蹴られるから、そっちの方がストレス。

    +73

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/29(月) 20:53:16 

    私前の人にマックス倒されても気にならないけどな。移動中なんてみんな寝るか映画見るかだしどうでもいい。食事中はやめて欲しいけど。それより後ろの子どもとかが前のシートを蹴ってきて止めない親の方がむかつく。

    +43

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/29(月) 20:53:35 

    最低限の気遣いができるまともな人が前の席ならラッキー。

    普通に全部倒すけど?何で気遣いなんかしなきゃいけないの?っていうガル民みたいなのが前に乗ってたら運が悪かったと思って耐えるしかない。

    +11

    -5

  • 138. 匿名 2019/07/29(月) 20:54:13 

    >>136
    ビジネスクラス行ってきな。

    +1

    -9

  • 139. 匿名 2019/07/29(月) 20:54:27 

    新幹線でもこういうのあるよね
    乗り慣れていない人ほど、声かけろとかうるさい

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/29(月) 20:55:18 

    >>47
    ヒマなCAさんだね

    +8

    -33

  • 141. 匿名 2019/07/29(月) 20:55:59 

    そこまで倒せるシートなんだから前の人の自由だよ。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/29(月) 20:56:02 

    >>115
    エコノミーならせいぜい140度だと思いますが。180度倒れてきたら足潰れるわ。

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/29(月) 20:56:02 

    よくこんな常識のないトピが立ったわね

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2019/07/29(月) 20:56:58 

    みんな倒すのが常識だよ。
    主が常識外れ。

    +14

    -5

  • 145. 匿名 2019/07/29(月) 20:57:08 

    >>138
    >>140
    こういう変な人に絡まれるとツイてないね、って思う

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/29(月) 20:58:23 

    >>98
    他の座席より倒れないだけだと思いますよ。機種によって違うと思いますが、まったく倒れないのはないはずです。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/29(月) 20:59:17 

    >>145
    お前もいちいち絡んでくるな

    +1

    -13

  • 148. 匿名 2019/07/29(月) 21:00:28 

    おじさんとおばさんは基本図々しいからめっちゃ倒してくる。狭くなるとかじゃなくて、臭いから嫌なんだよね...

    +7

    -4

  • 149. 匿名 2019/07/29(月) 21:00:39 

    CA様がかるちゃんするわけないよね😆

    +0

    -8

  • 150. 匿名 2019/07/29(月) 21:01:20 

    >>145
    堪らず絡んじゃったあなたも立派に変な人ですね

    +1

    -8

  • 151. 匿名 2019/07/29(月) 21:01:21 

    私少し倒しただけで、後ろの柄悪い兄ちゃんに降りるまでドンドン蹴られたことある。2時間くらい。
    ムカついたから戻さなかったけど(笑)。
    当時の彼氏が隣乗ってて、相談したけど「戻せばいい」って言われた。今考えるとかなりムカつく。

    +47

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/29(月) 21:01:45 

    >>135
    そうそう、後ろの脚の長い人の感触をずっと感じたり、タッチできるスクリーンでガンガンやられる方が地獄。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/29(月) 21:03:14 

    >>1
    LCCですか?
    それとも主さんのガタイがいいのかな?

    +39

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/29(月) 21:03:35 

    >>148
    じじいばばあは駄目だよ
    自己中が過ぎる
    ここのコメント読んで再確認

    +5

    -5

  • 155. 匿名 2019/07/29(月) 21:04:25 

    >>1
    「わたし的には9時間は長いから暗黙でリクライニングを下げないと思っています。 」

    主さんは全くさげないの?
    よく9時間下げないで長時間座ってられるね。
    リクライニングが何の為にあるか考えてみなよ。
    言われた人が可哀想。
    うちは頑張って節約生活してお金貯めて、海外行くときはビジネスクラスで行ってる。
    後ろに気を遣わなくていいから。

    +141

    -7

  • 156. 匿名 2019/07/29(月) 21:05:06 

    >>152
    あのスクリーンは設計ミスだと思う。
    こんな時じゃなきゃ遊べない!という子供が張り切って画面ガツガツ叩いてる。親は子供が静かで楽だわ〜とか思ってそうだけど。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/29(月) 21:05:36 

    なんかここ1人?絡んでくる人がいるねw

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2019/07/29(月) 21:06:05 

    主みたいに倒さず9時間は無理だけど、がっつり倒す人、本気で無理。

    +15

    -18

  • 159. 匿名 2019/07/29(月) 21:07:15 

    9時間もあるならリクライニングは下げるわ…体きついもん
    ただ朝食の時はリクライニングあげてほしいかな

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/29(月) 21:07:52 

    エコノミーで倒されると圧迫感ハンパ無い呼吸すら苦しく感じる
    通路側ならまだしも古いボーイング3列並びの窓側なんて地獄
    ビジネス取れっていうけど席わずかだし値段全然違うし飛行機なんてほぼエコノミー席ですよ
    私は国際線30回くらいしか乗ったことないけど欧州便でも倒す人は少数派の印象です
    最新の機体は上に広くなってきたので圧迫感もなくなってきましたが…

    +10

    -29

  • 161. 匿名 2019/07/29(月) 21:08:47 

    貧乏人同士の喧嘩ウケる

    +7

    -4

  • 162. 匿名 2019/07/29(月) 21:09:08 

    >>150
    ねちこいババー

    +0

    -6

  • 163. 匿名 2019/07/29(月) 21:09:49 

    主さんお気の毒

    +4

    -11

  • 164. 匿名 2019/07/29(月) 21:10:29 

    暗黙でリクライニングは下げない。

    勝手に思うのはいいけど他人にも強要しないで。まわり見た?さすがに飛行中は結構下げてると思うよ。
    それと食事の時は戻すようにCAさんに言われないかな?

    +39

    -1

  • 165. 匿名 2019/07/29(月) 21:13:07 

    >>128
    ファーストクラスで移動してたの?

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/29(月) 21:13:40 

    >>162
    汚い言葉遣いだね

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/29(月) 21:14:51 

    >>122
    あなたもババアでしょ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2019/07/29(月) 21:16:11 

    >>131
    ネタにマジレスでしつこく絡む人がいる…?1人?

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2019/07/29(月) 21:18:04 

    国内の高速バスの話で申し訳ないけど、この前夜便に乗ったら、全席最大に下げた状態になってた。最初から下がってたら誰も文句言わないよね。
    飛行機の場合無理だけど。

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/29(月) 21:18:06 

    >>136
    子供の足で前の座席ってそんなにガンガン蹴れたっけ?
    いくらエコノミーでも最近の機材ならそこまで狭くなくない?

    まぁでも航空会社とか路線によるのかな。

    +6

    -9

  • 171. 匿名 2019/07/29(月) 21:18:22 

    >>157
    1人どころじゃないわ😆

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/29(月) 21:20:40 

    主みたいな人が後ろにいてその人災難だったなとおもった。軽くいちゃもんレベルだと思うけど。

    +26

    -2

  • 173. 匿名 2019/07/29(月) 21:21:59 

    >>134
    そうだよ
    寝りゃいいんだよ寝りゃ!!

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/29(月) 21:22:44 

    文句言う方が間違ってるわ

    +12

    -3

  • 175. 匿名 2019/07/29(月) 21:22:52 

    いつもビジネスだから、ストレスなし。

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2019/07/29(月) 21:23:45 

    主って何様?

    常識なさすぎで
    恥ずかしい。

    +17

    -9

  • 177. 匿名 2019/07/29(月) 21:24:15 

    気持ちよく飛行機に乗れますか?

    って、あなた前の人をかなり不愉快にさせた自覚ある?

    +16

    -4

  • 178. 匿名 2019/07/29(月) 21:24:39 

    >>1
    これからは船で行きな🚢

    +33

    -5

  • 179. 匿名 2019/07/29(月) 21:25:55 

    前のおばちゃん
    ゆっくり寝たかっただろうに
    お気の毒

    +22

    -4

  • 180. 匿名 2019/07/29(月) 21:26:27 

    >>168
    ネタが盛大に滑って残念でしたね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/29(月) 21:27:21 


    ビジネスにしましょう

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/29(月) 21:28:47 

    >>170
    違う人だけど、かわいく足バタバタ〜でも年齢によっては届くよ。
    大きくなってくると、前の座席を足の裏でぎゅーっと押すような行為や完全にドンドンする子がいるから厄介。
    テーブルも手で支えながら降ろさないのでバッタンバッタン。本当にたまにならいいけど、そういう子って大抵テーブルの仕組みで遊ぶ。テーブルで遊ぶ時もお絵かきとかではなく何か衝撃的なことをしている。

    そういう子の親は大抵ズレてるから注意しないし、こちらからお願いしても話が通じない。

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/29(月) 21:28:58 

    >>180
    うわぁ…ほんとねちっこ…

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2019/07/29(月) 21:29:56 

    そんな暗黙はじめて聞いた。てかそんな暗黙ないんじゃない。

    +17

    -2

  • 185. 匿名 2019/07/29(月) 21:30:03 

    >>29
    わかる…
    私は脚を組んで最後まで下げられないようにしてる
    さすがに全開で下げられるときつい

    超小心で自分が下げられないから、基本的に国内旅行しか行かない

    +11

    -39

  • 186. 匿名 2019/07/29(月) 21:30:13 

    これまで思い切り倒してくる人に出会わなかったことの有り難みをここ読んで初めて感じた。

    +9

    -3

  • 187. 匿名 2019/07/29(月) 21:32:02 

    >>183
    おばさんさっきから1人でねちっこくブツブツ自演しながら不満言い続けてるから笑

    ギャグセンス磨いて出直してね

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/29(月) 21:32:32 

    飛行機で消灯後は良いけど、新幹線で何も言わずに目一杯倒す奴はヤベー奴だと思ってる
    というかそんなに倒せる仕様なのそもそもおかしいと思う

    前に新幹線でいきなりぐいっと目一杯席倒されて、あの小さい机に置いてたジュースこぼしちゃった事あるよ

    +12

    -7

  • 189. 匿名 2019/07/29(月) 21:36:14 

    >>151
    今は簡単に殺される時代なんだから
    気をつけてね

    +3

    -4

  • 190. 匿名 2019/07/29(月) 21:38:36 

    >>1
    もっといろいろ勉強した方がいいわよあなた

    +47

    -4

  • 191. 匿名 2019/07/29(月) 21:39:29 

    >>29
    国際線長時間なのにMAXこのくらいしか倒せない飛行機で席倒したら、後の席のツアーで一緒だった女が我々にギリ聞こえる声で「コイツらのせいで角度が変わって画面が見えない」「離婚しろ」とか言って席をドカドカ蹴って嫌がらせして来た。
    CAに言って席を変えてもらおうとしてもダメと言われ、現地の人には強かった添乗員さんも客である女には弱い。空席はあって、占領して寝てる人も居たのに。こんな事ならソイツに自分で一言言ってやれば良かったよ。旅行中からヤバそうな関わりたくない感じで、やっぱりヤバイ奴だったからCAに言って間に入ってもらおうとしたのに。帰りの飛行機の最後の最後に本当に最悪だった・・・。
    あの時エコノミー取れなかったのが悔やまれる。自分が一声席倒してもよろしいでしょうか?と言わなかったからこんな目にあったのかと色々考えた。人生に一度の新婚旅行だから思い出すと未だに怒りで震えてくる。

    +26

    -10

  • 192. 匿名 2019/07/29(月) 21:41:48 

    >>188
    すごい奇遇だけど、同じような目にあってる女性を見た事ある。その子は手に持ってたジュースが叩き落とされた感じだったけど、前の席のおっさんにぶつかってましたよって注意したら「え?ああ…え?」みたいな反応でほぼスルー。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2019/07/29(月) 21:43:17 

    >>191
    人生に一度の新婚旅行をなぜツアーにしたのか…

    いつかもう一度、思い出作りの旅行ができると良いね。

    +12

    -19

  • 194. 匿名 2019/07/29(月) 21:45:15 

    けっこうトラブル多いんですね。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/29(月) 21:48:23 

    食事の時くらいは戻してもらわなきゃ。
    気がきくCAさんだと戻すように促すけどね。
    寝ている間は仕方ないとして食事中は戻す。これが常識じゃないですが?

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/29(月) 21:50:11 

    リクライニング倒してきた前の人がハゲ散らかしてて頭が見え隠れする度に
    ;:゛;`(;゚;ж;゚;)ブフォってなったことある
    なぜかツボに入っちゃって笑いが止まらなかった

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/29(月) 21:51:14 

    飛行機じゃなくて夜行バスでだけど、フルで倒された時は身動き全くとれず相当きつかった
    エコノミー症候群なるんじゃないの?ってくらい寝返りうつこともできないくらい倒されてて
    倒すにしても普通フルでは倒さないよね

    +3

    -15

  • 198. 匿名 2019/07/29(月) 21:52:57 

    >>193
    新婚旅行でツアー利用は多いと思う。
    ハネムーン人気のヨーロッパは英語あまり通じなくて不安だし。そんな言い方しなくてもよいのでは。

    +28

    -2

  • 199. 匿名 2019/07/29(月) 21:54:14 

    さすがに遠距離路線は食事以外はリクライニング倒すよ

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/29(月) 21:56:45 

    倒されるの嫌ならハワイ路線ならプレエコにしたら良い

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2019/07/29(月) 21:57:29 

    新幹線やバスで座席倒す時は声かけるけど、飛行機ってみんな声かけてる?

    +1

    -8

  • 202. 匿名 2019/07/29(月) 21:57:43 

    >>198
    そうなんだ、私が無知でしたごめんなさい。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2019/07/29(月) 21:58:04 

    前にテレビでやってたけど、どこかのバス会社は最初から全部倒してあるんだってね。
    名案だと思った。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/29(月) 22:01:13 

    元CAです。
    リクライニングして何の問題もありません。

    +41

    -2

  • 205. 匿名 2019/07/29(月) 22:08:01 

    >>114

    ワロタ🤣🤣🤣

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2019/07/29(月) 22:09:42 

    そもそも倒す為にリクライニングあると思う。
    エコノミーなら譲り合いの精神大事だよ。

    主さんの好きなようにしたいなら
    ビジネスかファーストに乗ればいいと思う。
    フルフラットでプライバシーもある程度保たれるし。

    ギスギスしてたらせっかくの楽しい旅行が台無しになっちゃうよ。

    +27

    -1

  • 207. 匿名 2019/07/29(月) 22:09:56 

    あら今日は元CAさんが
    よく登場されますね

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2019/07/29(月) 22:13:54 

    日系のハワイ路線てちょっと特殊だよね。

    払った値段以上のサービスを期待するおのぼりさんがぎゅう詰め。

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/29(月) 22:21:52 

    >>1
    大きな釣り針だなぁ。つかむしろ釣りであってくれ。年配の人の9時間のフライトはキツイでしょ。にも関わらずリクライニングするなとか、自分を基準にしか考えてなさすぎ。

    リクライニングの使用に関して文句ある様な奴はエコノミー使うなよ。文句言うならせめてビジネスクラス利用しな。飛行機は基本ファーストクラスのお客様以外、ついでに乗せてもらっているという事を忘れてはいけないよ。

    エコノミーの不便さも飛行機旅の楽しみの一部と思える器になりましょう。

    +77

    -9

  • 210. 匿名 2019/07/29(月) 22:28:30 

    そもそも下げるためのリクライニングなのに最近の日本の『一言断る』の風潮はおかしいし、この主も変。
    不満がある人はお金払ってエコノミー以外や新幹線のグリーン車にすればいいのにと心から思う。

    +40

    -3

  • 211. 匿名 2019/07/29(月) 22:29:49 

    小学生の時、前のおじさんが私の顔の前まで下げてきて凄く不愉快な思いをしたことがある。テーブルを出せないレベルだった。しかも一声掛けられることもなかった。
    このおじさんは非常識だったけど、非常識でない程度の下げ方なら多少我慢しなきゃいけないのかなと思う。トラブルになるの面倒だし。

    +2

    -11

  • 212. 匿名 2019/07/29(月) 22:32:47 

    普通に座席倒すわ
    倒しちゃダメみたいのあるから気を遣ってたけど、前の人がフルで倒してくる事もあるし倒さないと長時間はキツイ

    +16

    -1

  • 213. 匿名 2019/07/29(月) 22:45:05 

    >>1

    主さん旅行良く行くなら知ってると思うけど、エアライン絞って、アライアンスも絞って、マイルでアップグレードしたり、特典航空券でビジネス乗れば良いと思うんだよね。

    +35

    -2

  • 214. 匿名 2019/07/29(月) 22:46:11 

    そんな目の前まで下げる人いるの?
    じゃあシャンプー始めますねーレベルじゃん

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/29(月) 22:52:28 

    非常口付近の座席って、海外の航空会社だと英語で説明されるから、理解できてなさそうだったら、座席チェンジされるんじゃなかったっけ?

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/29(月) 22:56:42 

    食事の時にリクライニング倒してたらCAさんが後ろの方が食事できないから戻して下さいって言ってない?

    直接言うよりCAさんに伝えた方がいい。席が空いてたら移動したり対応してますよ。

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/29(月) 23:04:40 

    新幹線(は日本の乗り物だからまだしも)、電車、飛行機のリクライニングでいちいち伺い立てるのは日本独特だから、国内といえそれが通用するわけない。
    リクライニングできるように席を作ってあるんだから、リクライニングはしていいの。
    けど、食事のときはダメ。そこはあなたが正しい。

    +18

    -1

  • 218. 匿名 2019/07/29(月) 23:11:24 

    >>210
    わかる。国際線も新幹線も年に何回か乗るけど、前の席から振り返って下げてもいいですかって聞いてくるのは若い日本人だけだよ。毎回びっくりする。他人にいきなり声かけられるの怖いよ。
    許可取る必要ないと思うし理由もわからないし、怒らせたら怖いちょっと変な人なのかなと警戒する。

    +10

    -7

  • 219. 匿名 2019/07/29(月) 23:16:19 

    リクライニング込みの料金を支払っているわけだから許可をとる意味がわからない。狭いのが嫌なら自分の席も倒して空間を確保すればいいだけの話かと…。もちろん食事中は元に戻すとかの配慮は必要だけど。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/29(月) 23:17:33 

    私の後ろに誰もいなかったから最初から下げていたんだけど、飛び立ってしばらくしてから人が座っていて、リクライニングもう少し上げて欲しいと言われた時はモヤッとした。

    +6

    -4

  • 221. 匿名 2019/07/29(月) 23:20:02 

    昔は新幹線であっても、リクライニングを下げるのに特に断りを言われたこともないし、言ったこともない。いつからか、断ってからでないとリクライニングしちゃいけない風潮になっていて、正直めんどくさいって思ってた。最近シンガポールへ行くのに、リクライニングするのに断らなきゃ、でも後ろが外国の人だったらどうする?とか色々悩んでいたら、みんな特にリクライニングするに断りは入れてなかったよ。しょっちゅう旅行に行くなら、逆にわからないかな?周り見てみてよ。断っている人いないよ

    +28

    -1

  • 222. 匿名 2019/07/29(月) 23:34:50 

    >>221
    日本のガラパゴスルールでしょ。
    海外旅行や国内でも飛行機よく乗るけど許可を取る人なんかに遭遇したことない。
    新幹線で1回だけ気の弱そうな若いスーツ着た人に下げていいですか?と聞かれたけどびっくりしたー。

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2019/07/29(月) 23:35:02 

    皆さん、けっこう倒されているんですね…
    香港やタイなどアジア圏の飛行機を、10回ほど乗っていますが、リクライニングを倒されたことは、一度しかありません。
    もちろん、深夜便のときを含めてです。
    アメリカに行った時は、さすがに倒されましたし、倒したと記憶しています。

    +0

    -12

  • 224. 匿名 2019/07/29(月) 23:39:41 

    >>223
    気付いてないだけじゃないの?

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/29(月) 23:44:28 

    >>222
    だよね。直立で9時間とか拷問でしかないわ。それにトピタイよく見たら、リクライニング問題解決したいってなってるんだけど、問題を起こしているのは主で、解決したいなら文句言っちゃダメでしょ?って思うのは私だけかな?

    +23

    -2

  • 226. 匿名 2019/07/29(月) 23:46:07 

    ここでは倒す時声かけなくていい!って感じだけど実際声かけないとキレる人の方が多いよね。蹴ってきたりさ
    誰だったか忘れたけど芸人も声かけられないままがくーんと倒されて腹立った、みたいなツイートしたとき賛同者の方が多かった記憶ある
    無駄なトラブル起こさない為には声かけるほうが無難なんだよなあ

    +6

    -7

  • 227. 匿名 2019/07/29(月) 23:50:03 

    >>211
    小学生の女の子の顔の高さまで椅子が倒れることなんてあるの?そんなに倒れる座席の機体乗ったことない

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/29(月) 23:51:08 

    >>224
    私も、離陸から着陸まで寝てたんだと思う

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/29(月) 23:51:30 

    >>226
    あきらか暴力行為だからCAを呼べばいいじゃん。その後は警察にお任せ。

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2019/07/29(月) 23:54:38 

    倒す人見たことない、とか言ってる人いるけど、
    私は逆にリクライニング倒してキレてる人を見たことないよ

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/29(月) 23:58:29 

    リクライニングって倒すためについてると思ってました。
    私も先日、後ろから二番目の席に座っていて、
    旦那が座席を倒そうとしたら、後ろの席の女性が、手で倒さないように押さえているのが隙間から見えました。
    それだけでもびっくりしたのですが、一言声をかけなかったのが悪かったかなぁと思い、
    少し倒してもいいですか?
    と声をかけたところ、
    私は1番後ろで座席が倒れないからやめて下さい。
    と言われ、倒さないまま過ごしました。
    その時はイライラ不満だったのですが、
    皆さんのコメントで倒さない人もいるし、いろんな考えの人がいるんだなぁ、、、と実感しました。

    嫌な思いしないためにはビジネスか、、、

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/29(月) 23:58:58 

    >>230
    匿名掲示板だから作り話だと思ってる。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2019/07/29(月) 23:59:59 

    新幹線だけどテーブルだしてビールやつまみ置いてる時に急にリクライニングどんっと倒された時は溢れる!って思って焦ったし少しムッとした
    だからと言って何か言うわけでもないけど、倒し方ってのもあると思う

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/30(火) 00:00:38 

    >>222

    >>223 です
    いや、さすがに、映画とか見ていますので、倒されたら気が付きます。
    実際、一度倒されたときは、モニターが近すぎて、映画を見るのを断念しました…
    深夜便だとしても、寝たり起きたり、ときどき映画を見たりしていますが、自分はもちろん、周りを見ても、倒しているシートは、少数派だと感じています。
    これは、あくまでも、日本から近いアジア圏の話です。
    だいたい4時間〜6時間くらいの距離感の話です。

    +1

    -10

  • 235. 匿名 2019/07/30(火) 00:01:31 

    そもそも飛行機もここまでは倒しても大丈夫だろうって計算の元の設計だろうからね
    食事の時とかでもない限り、倒すなというのは無理な話

    嫌ならその人がビジネスかプレエコや有料でジャンプシート前でも取るしかない

    しかし、倒しすぎ〜っていう人は時々見かけるけど倒すなという人は初めて見た
    エコの座席って倒さないとほぼ90度でそれでハワイまでってきつくない?

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/30(火) 00:02:53 

    >>234

    >>222ではなく、>>224の間違えでした。
    すみません。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/30(火) 00:03:34 

    普段乗る航空会社が日系ではないせいか、今まで飛行機で声かけられたことはないな。いつの間にかそんなことになってたんだ。
    少なくともここ最近の日本だけでのローカルルールだから盲信しない方がいいと思う。普通に考えたらあんなに狭いエコノミーお互い様って思う事もたくさんあるし我慢しあって行くものなのに、間違った権利を主張して下げるな!って騒ぐ人が現れたからそれを回避する為にできたのかな?でもリクライニングするな!って言う方が間違ってるからね!そこは絶対。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/30(火) 00:06:01 

    >>234
    えー、自分の経験上は深夜便だと特にみんなほぼ倒してるけどな
    灯りは消されるし寝るしかないじゃん
    日本人は倒すにしても遠慮がちな人も多いけど、外国人だと御構い無しで倒してる人の方が圧倒的に多いよ

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/30(火) 00:19:30 

    そもそもさ、飛行機のエコノミーのリクライニングって、マックス倒しても邪魔になる程倒れてこないと思うんだけど。そんなに揉めることかしら。
    新幹線とかバスは本気で倒すと結構な平ら具合になるから、いきなりバターンってマックスまで倒したら非常識だし問題になるのはわかる。
    飛行機とその他は同列には語れない。

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/30(火) 00:23:21 

    >>86
    聞かなくて良かったんですね。
    初めての深夜便だったんで聞くのかマナーなのかと思ってました。
    ちなみに後ろのオバさんは日本人でした。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2019/07/30(火) 00:24:57 

    >>126
    そうなんですね〜!知らなくて確認とるものだと思ってました。
    また深夜便乗ることがあれば次は確認しないようにします。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/30(火) 00:28:09 

    前の人がマックスで倒したら本当にモニターが見れなくなるんなら、飛行機自体の設計がそもそもおかしいってことじゃないの?

    よほど太ってて身動きが取れないとかじゃない限り、そんなことあり得るの?と疑問。

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/30(火) 00:31:18 

    >>17
    いちいち後ろの人に挨拶するの日本人だけだよね。
    へんな習慣。

    +49

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/30(火) 00:31:33 

    飛行機のパーソナルモニターって角度調整できるよね?
    マックスで倒されたとしても全く見られないってことはないと思うんだけど

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/30(火) 00:32:41 

    倒すなって人はリクライニング機能は何のためについてると思ってるんだろう

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/30(火) 00:37:16 

    機材によって色々だけどモニターの角度を変えられたりするし、倒れてきて映画が見れないとか状況がよくわからない みんな普通に見てると思うけど。

    余談だけど、個人的には深夜便寝静まった真っ暗な機内で映画を煌々と見続けたり読書灯をつけっぱなしの人の方が気になる。自分はアイマスクしてるからいいけど隣の人とか大変だなって思う。

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2019/07/30(火) 00:43:16 

    太ってる白人のおじさんが前の人にマックス倒されて見てるこっちが窮屈だったし可哀想に感じたけど、文句も言わず寝てたよ。自分は座席倒さず90度のまま笑

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2019/07/30(火) 00:51:09 

    >>201
    新幹線で前の人がいちいち声をかけてくるのがウザい。勝手にリクライニングすればいいのに。

    +11

    -3

  • 249. 匿名 2019/07/30(火) 00:54:17 

    >>218
    どこかのマナー講師が、こんな変なルールを流行らせたのかな?
    そんなこといちいちするの、日本人だけだよ。

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2019/07/30(火) 00:59:46 

    >>45
    いやいや、映画のことは人それぞれじゃん。
    映画好きはがっつり観たいと思う。
    新作もあるし、普段映画を観る人は見ないと損!って気持ちなんだよ。

    +23

    -3

  • 251. 匿名 2019/07/30(火) 01:01:04 

    機体によるんじゃないの。
    マックスで倒されたらかなり狭いし画面も位置が変わって見辛いよ。

    +4

    -12

  • 252. 匿名 2019/07/30(火) 01:02:59 

    リクライニングが気になるなら、クラスの一番前の席かせめて自分も好きに倒せる一番後ろを指定した方が良いよ。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/30(火) 01:08:33 

    >>24
    どっかの夜行バスで座席を最初から全部倒しておくようにしたらトラブルが減ったとか見たな~

    倒すのは気を使うけど元々倒れてるのを戻す分には後ろに気を使う必要ないから

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/30(火) 01:08:54 

    快適は買うもの

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2019/07/30(火) 01:12:57 

    羽田から札幌まで乗った時に、前の人が座席を全開に下げてきてすごく狭かったなぁ。
    周りを見ても、全開の人は居なかったのに不運だった...

    +2

    -14

  • 256. 匿名 2019/07/30(火) 01:16:05 

    全開はうざいよね

    +6

    -14

  • 257. 匿名 2019/07/30(火) 01:21:20 

    >>17
    いやぁ、そんなことないよ。西ヨーロッパや客層の良いアメリカ人は必ず、後ろを向いて下げていいか?って確認してくるよ。それで、だいたい皆んな下げている角度同じくらいにして、極端に深く下げてきたりしないよ。(皆んな同じ角度だから、苦しくない。)
    外国人って、中国人とか移民の多いアメリカの飛行機に乗ったの?

    +2

    -26

  • 258. 匿名 2019/07/30(火) 01:23:01 

    別に航空会社側の規定に反してないのに、独自のルール押し付けんなって話でしょ?
    こういう曖昧ななぁなぁ文化って日本独自なんじゃない?
    不愉快な思いされた方も保安要員であるCAになぜ言わない??

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/30(火) 01:23:18 

    >>255
    だいたい、後ろが苦しくない角度にさげるべきだと思う。一人だけ、全開に下げるって非常識。

    +2

    -16

  • 260. 匿名 2019/07/30(火) 01:28:12 

    リクライニング込みの席料でしょう。
    リクライニング可動範囲であればその人の権利なんだから主がとやかく言うことではない。
    嫌なら、プレエコ以上にするとこだね。
    ハワイ便は夜だし、ビジネスにしたら映画も堪能できてゆっくり寝れるよ。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/30(火) 01:34:35 

    >>1
    そんなに旅行よく行くアピールするなら投稿する前にリクライニングの意味調べたら?シート直角で9時間座ってる人他に居なかったでしょ?プライベートジェットに乗られる事をお勧めします。こんな非常識な奴の前に座った女性が不憫

    +55

    -3

  • 262. 匿名 2019/07/30(火) 01:47:29 

    主さん、旅行によく行くのに、どうしてエマージェンシーローを指定しないの?
    キャリアによっては多少の追い金がいるけどリクライニング問題は解決するじゃん。
    通路横はバシネットの可能性あるけど。

    +5

    -2

  • 263. 匿名 2019/07/30(火) 01:50:09 

    飛行機なんて乗ってるだけでウキウキしちゃう。
    前の人なんて気にならないなーと思ったら、私いつも非常口付近の席に座ってるんだったわ。
    トピ主さんも前に人のいない座席を選ぶと良いんじゃ無い?

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/30(火) 01:51:38 

    >>257
    色々おかしいけど、なんであんたが乗客の国籍や階級知ってるん?

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/30(火) 01:53:21 

    なんで暗黙なの
    勝手に暗黙にしないで。
    悪いけど私は下げます。

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/30(火) 02:07:51 

    >>257
    アテクシ西ヨーロッパやアメリカホワイトカラーのお客様にさしか接したことないザマス??

    そもそもアメリカって階級社会じゃねーし。
    西ヨーロッパの国民全員がナイトかなんかの称号を持ってるの??

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/30(火) 02:09:17 

    ガルでも、言えないから察して!!
    注意する勇気ないから睨みつけてやった!!
    ばかりじゃん。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/30(火) 02:15:09 

    主さんはリクライニングをしないという主義を貫いてください!!
    でもCAさんに前の座席の人がリクライニングしてるから迷惑!!と訴えても、クレイジーがなんか言ってる程度に捉えられるでしょう。

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/30(火) 02:43:21 

    シンガポール航空の飛行機は前の人がマックスまで下げるとテーブルに飲み物置けないくらいだったから最悪だった。

    +5

    -3

  • 270. 匿名 2019/07/30(火) 03:39:32 

    いつからリクライニングをマックス下げるのがマナー違反になったの?
    ひと声かけるべきとかも
    今はそれが常識なの?
    ビックリした

    食事が終わったら前の人に下げられても当たり前だと思ってたし、自分も下げてたよ

    +19

    -2

  • 271. 匿名 2019/07/30(火) 03:50:12 

    深夜便じゃないなら半分倒すくらい全然いい
    全開で倒してるような人は見たことない日本人外国人問わず

    +4

    -12

  • 272. 匿名 2019/07/30(火) 04:36:26 

    しかし、ひと声かけろって書いてる人らは後ろが外国人でも絶対ひと声かけるの?
    すごいね
    何ヵ国話せるの?

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/30(火) 04:39:11 

    >>202
    横だけど、私も新婚旅行ツアーで行く人が多いなんて知らなかったよ。
    ドンマイ!

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/30(火) 04:42:52 

    私は前の人に文句言う度胸もないので我慢します。
    自分は申し訳無くて気持ち程度にしか下げられないんだよね、マックス派の人結構多くてびっくり、今度思い切ってやってみようかな笑

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2019/07/30(火) 04:44:52 

    私飛行機でも新幹線でも寝る時はほぼ限界まで下げる。
    そこまで動くようにできてるのに下げちゃダメなんて思ってもみなかったよ。
    逆に、この辺ならいいとかダメとか、どうやって判断すんの?

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2019/07/30(火) 04:47:57 

    >>259
    マックス下げても後ろの人苦しくなんてならないよね?
    車じゃないんだからw

    +10

    -3

  • 277. 匿名 2019/07/30(火) 04:56:10 

    >>201
    全部かけないよ!

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/30(火) 05:14:51 

    声かけない派の人多いんだね、びっくり
    声かけるし、声かけられるよ
    流石に飛行機ではやらないけど
    マナーだと思ってた

    +3

    -12

  • 279. 匿名 2019/07/30(火) 06:29:06 

    飛行機では座席倒していいかなど聞かれた事もないし倒されても別に気にならない。
    新幹線は最近はたまに声かけられるかな。
    長距離バスは倒す時後ろの席の人に断るよう放送かかってるよね。このマナーっていうのはバス業界の事でしょう。
    主は夜バスヘビーユーザーの旅行好きかな?

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/30(火) 06:58:11 

    >>3
    ダサッw

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/30(火) 08:28:00 

    最初に前の人に「座席倒さないでくださいね」と釘刺しといて、それでも倒したらすかさず「倒さないでください」とその度に何度でも(寝たら突然言うと効果的)注意すれば大抵やめるよ

    +1

    -18

  • 282. 匿名 2019/07/30(火) 08:34:18 

    >>275
    主のように国際線で機内が消灯しても座席倒さない変人はどうかと思うけど、
    フライト時間の短い国内線や新幹線ではMax倒すのはやめてほしいわ
    斜め後ろの人の顔が見えたり見られたりするの嫌じゃないの?
    後ろに座ってる人の迷惑は考えないの?

    +9

    -4

  • 283. 匿名 2019/07/30(火) 08:38:25 

    マックスで下げたら苦しいって本当にあるって!
    たまたまそういうのに乗ってないだけでしょ。
    古い機材とか航空会社によって違ってくる。
    通路側がマックスに倒したら後ろの窓側が出られないくらいの席もある。

    +5

    -3

  • 284. 匿名 2019/07/30(火) 08:44:56 

    >>132
    倒します、の1段柔らかい言い方だと思ってた。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/30(火) 08:51:03 

    CAですがリクライニングのトラブルたまにあります。

    倒さないように前の人に言ってくれ、狭くて足が当たるからビジネスに移動させてくれ等。

    結論、言えませんし移動できません。
    MAX倒したところまでが前席旅客のスペースだから。

    しかし食事中は必ず戻すようにお願いしています。飲み物がこぼれたりテーブルが出しにくかったりするので。

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/30(火) 09:17:30 

    夜行バスに友達と乗った時なんですが、前の座席の方が断りもなくフルリクライニングにしてきて、友達は顔スレスレまで座席倒されてました。
    流石にもう少し考えて倒して欲しいと声掛けしましたが…
    気持ち戻してくれたけど、トイレ休憩に行くのも一苦労でした。
    目的地に着くまで友達は窮屈そうで、こちらはそれだけ倒されても自分の後ろを気遣って倒された分倒そうとはならないし。
    マナー悪い人ほんと増えましたよね。

    +2

    -17

  • 287. 匿名 2019/07/30(火) 10:09:47 

    長時間のフライトだからこそ下げるんだよ。変な人だな。

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2019/07/30(火) 10:10:24 

    >>285
    迷惑な客だね。最初っからビジネスとればいいのに。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/30(火) 10:12:31 

    >>279
    主さん飛行機には慣れてないっていうか、初めて乗ったんじゃない?っていう感じだね

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/30(火) 10:42:55 

    まぁ確かに図々しい奴が前の席だとつらい。食事の時間ってみんな一緒だしせめて食事の時くらいは戻す思慮深さは最低限持っててほしいよね。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/30(火) 10:52:14 

    >>285
    うわあ、図々しい客がいるんだね
    金も払わずにビジネスに行かせろってか
    そっちの方がクレーマーじゃん

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/30(火) 11:29:21 

    >>290
    たいていの航空会社はCAさんが食事を配る際に座席戻させてるけどね
    何も言わないところもあるのかな

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/30(火) 11:41:49 

    食事中はリクライニング戻さなきゃいけないんだけどね。CAですが、食事配るときに戻すよう声掛けしてるけどその後しれっと戻す人いる。せめて後ろの人がまだ食べてるかどうか気にかけてリクライニング倒すとか普通のモラルは持って欲しい

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/30(火) 12:38:26 

    >>1
    食事の時にリクライニング戻さない航空会社ってあるの?狭いまま食事なんてあり得なくない?

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:08 

    自分が変に遠慮してマナーでもなんでもない主義を勝手に持ってるからってしてる人を悪く言うのは変な話だよね。
    直角のまま乗ってて疲れないのかな。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/30(火) 12:57:43 

    >>1
    「わたし的には9時間は長いから暗黙でリクライニングを下げないと思っています。 」

    こんな考え方する人もいるんだねぇ
    長時間のフライトによる体の負担を軽減するために、リクライニングついてんのに。
    謎の自分ルールを押し付けないで欲しい。

    +35

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/30(火) 15:04:58 

    >>296
    どこからそういう発想になったのか知りたいよね。

    ワイドショーでマナー講師がリクライニングを倒すのはマナー違反だって言ってたりするのかな。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/30(火) 15:24:28 

    ご飯食べる時は上げて下さいと言っていいと思う。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/30(火) 15:25:22 

    マナー講師の言う事なんて信じられない。金儲け

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/30(火) 15:27:49 

    倒すのは構わないが臭い頭をなんとかして!

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2019/07/30(火) 16:02:25 

    >>1
    後ろの人に、リクライニング前に戻せって言われたら、カチンとくるなーww
    前のおばさま、可哀想すぎる。
    せっかく今から楽しい旅行が始まるのに、、、
    そんなこと言われて、、、、

    +29

    -2

  • 302. 匿名 2019/07/30(火) 16:04:33 

    >>1
    朝食も狭いまま??
    本当に飛行機乗ったことある?
    食事中は、少しでも下げてたら、
    CAの人に戻してって言われるよね??

    LCCは乗ったこと無いから分からないけど。

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/30(火) 16:04:38 

    >>286
    夜行バスこそ、マックス倒して当たり前でしょう
    寝るために乗ってるんだから
    自分もマックス倒しておけば、出入りもそんなに大変じゃないよ


    +10

    -1

  • 304. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:03 

    >>286
    お互い様なんだから自分も倒せばいいよ
    自分で勝手に後ろに気を使ってシートを倒さなかったことを、他人にも求めるのはどうかな

    そもそもリクライニングシートは可動域内なら自由に倒してもいいとされてるんだから目一杯倒されても仕方ない

    新幹線、映画館、スパやスーパー銭湯なんかの休憩所のリクライニングシートもしかり

    飛行機に限っては、離発着と食事中はシートを戻すように指示があるからそれに従うだけ

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:15 

    新幹線ってなんであんなに
    リクライニング下がるんだろうね。
    たまに、全部下げてる人いるけど
    新幹線はなんとなく嫌なんだよねー。
    頭のてっぺんが、すぐそこにある、てくらい
    近いよねww

    何時間も乗る飛行機は
    リクライニング下げてもいいんじゃない?
    エコノミー症候群とかあるし

    +2

    -3

  • 306. 匿名 2019/07/30(火) 16:33:50 

    個人的には、あまりにも倒すと
    後ろの人に頭部を攻撃されそうで嫌だから、夜間以外は全開では倒さない

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/30(火) 16:40:51 

    カリフォルニアのディズニーに遊びに行った際、帰りの飛行機で寝たいからリクライニング下げたら後ろの席の黒人に壁ドン?されたの思いだした、、、

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/30(火) 16:41:19 

    これ、主さんは後ろの人に同じ事を言われて倒すのを躊躇してんじゃないかな?
    前の人が倒すから、次の人は倒す。その後ろも人も倒してくれれば良いけど
    後ろの人から、もう少し起こしてもらえませんか?と言われたら
    間の人はたまったもんじゃない
    前も真ん中も、後ろも全員倒して欲しいよね
    就寝時も、倒して。と案内して欲しい
    食事中は起こしてと案内するのに

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2019/07/30(火) 16:42:24 

    それ前の人が倒さなかったら前の前の人のリクライニングで主の前の人が窮屈になるだけやん!
    みんなが倒してるのに1人だけ起こしてたらそりゃ窮屈になるでしょ。
    モニターだって傾けられるんだからリクライニングされても何の問題にもならないよ?
    モニター動くの知ってる??
    食事の時は普通食事置く時にCAさんが注意してくれるものだよ。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/30(火) 17:06:45 

    >>215
    航空会社によりますね。
    私はいつもプラスいくらか払って非常口前の席をとりますが、離陸前に何かあった時のお手伝いよろしく的な挨拶をされることもあれば全くない時もあります。
    まぁ、でも全然英語わからないのに足元が広いってだけで取ったらダメな席だとは思います。

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2019/07/30(火) 17:17:42 

    >>261
    言い分はともかくよくいくアピールには見えないけど…
    何でもアピールと捉えるのって何で?

    +2

    -4

  • 312. 匿名 2019/07/30(火) 17:30:54 

    乗るなキチガイ

    +0

    -3

  • 313. 匿名 2019/07/30(火) 17:42:07 

    ハワイで仕事で、チケットは相手先が手配したエコノミー。行きの飛行機で後ろのDQNカップルにリクライニング倒さないでって言われてホントにムカついたな〜。こっちは着いたらすぐに仕事だってのにさ。
    臭いがきついとか、声がうるさいとかは困るけど、リクライニングぐらい好きにさせてくれ!

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2019/07/30(火) 17:51:14 

    >>1旅行によくいきますがリクライニングは当たり前です。食事と離着陸以外は倒します。
    後ろが主みたいだったらすごくイヤ。
    リクライニングは近距離専用だと思ってるの?本当に旅行によく行くの?

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/30(火) 17:52:50 

    >>311
    がるちゃんは妬み、僻みの集まりだからね
    あれ知らなかった?

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/30(火) 18:02:37 

    私は新幹線も飛行機も下げない。
    直角みたいな角度が好きなので。
    そもそも椅子に座ると足が痺れるという変な体質なので、ベルトサイン消えたら靴をぬいで椅子の上で正座か体育座りみたいに座ってます。その時にあんまり背中が倒れてると逆に腰が痛くなるのでそのまま。前の人が倒して来ても気にしないけど、あまりにも酷かったらちょっと言うかな。ほぼフラットみたくして寝てるおじさんたまにいるから。

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2019/07/30(火) 18:10:21 

    >>201

    断らない。
    いつから椅子倒すのに一声かけなきゃいけないなんてマナーが出来たんだ?
    こういう話聞くのここ数年だよね。

    もっと人に気を使うべきシーンて他にあると思う。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/30(火) 18:14:42 

    >>313
    DQNは文句言いがちだよね

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/30(火) 18:15:21 

    パリ行きのエコノミーでリクライニング下げたら後ろの中年のおっさんが足でガンガン蹴ってくるから、CAさん呼んで対応してもらったよ。
    CAさんはそいつにリクライニングは自由に倒していただいて問題ありません、と説明してくれた。
    主みたいに黙って下げるな!断り入れろ!下げすぎるな!と身勝手に考えるおかしい人は一定数いるから、すぐにCAさん呼んだ方がいいよ。
    機内は密室だから自分で対応すると怖いし。

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2019/07/30(火) 18:27:25 

    ご飯の時以外
    全員リクライニング
    する!

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/30(火) 18:55:31 

    消灯時間はリクライニングする時間じゃないの?
    消灯中も直角なんて変でしょ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/30(火) 19:40:39 

    よく旅行に行くって言っても社員旅行とか年一?
    それはよく行くとは言わないかもね

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/30(火) 19:41:10 

    みんな寛大だねー。あまりにもリクライニング下げてこられるとイラつくけど。食事する時直すように本人に声を掛けてくれる航空会社ばかりだと思っていたけど、声掛けてくれない飛行機もあったよ。←主に飛行機乗ったことあるとか言ってた人に

    +3

    -4

  • 324. 匿名 2019/07/30(火) 19:53:26 

    >>1
    飛行機でのリクライニング問題を解決したいって…

    自覚ないようだけど、あなたが問題なんだよ!
    あなたみたいに自分のルールを振りかざして、
    他人に強要するタイプが、周りをギスギスさせるんだよ!

    リクライニングの角度を変えさせたうえ、謝罪を要求するなんて何様?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/30(火) 20:01:21 

    >>231
    それは最悪な出来事でしたね!
    後ろの人は自分でそこの席買ったのに
    倒すな、とは非常識すぎて…
    ついてなかったですね

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/30(火) 20:01:38 

    >>1
    は?9時間のフライトで暗黙でリクライニング下げない??

    イヤイヤイヤイヤ、何言ってんの?
    なんで、あんたの定めたトンチンカンなルールに従わないといけないの?
    暗黙って…自分の判断基準が世界基準だとでも思ってる?

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2019/07/30(火) 20:05:04 

    私も知りたい。今までの人生では、5年前にトルコ航空エコノミーで、後ろの日本人男性に「普通倒しませんよね?」と言われたのが唯一の経験です。食事時間じゃありません。イスタンブール〜成田ですよ?何時間我慢しろと? 半分ヤンキーみたいな派手な男女10人ぐらいのグループだったんで、こっちは女性1人だし強気だったんでしょう。
    だけどそう言えば、日本発着便で確かに最近倒してるのあまり見ないかな。これって海外はどうなの?予算的にエコノミーしか乗れません。だからそれ以後は座席を選べる場合は、後ろが柱?とか最後列にしてます。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/30(火) 20:09:02 

    >>1

    主は偏狭で視野が狭いタイプとみた。
    自分の考えに疑いも持たず、絶対的に正しいと思ってるから
    「問題を解決したい!」なんて言えちゃうんだな。

    前の人のリクライニングが我慢ならないなら
    エコノミーでイキってないで、席のランクあげるのが一番の解決だよ

    私も楽しい旅行で、主が後ろに座られたら
    嫌な思い出になりそうだから、お互いの為にそうしてね!

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2019/07/30(火) 20:10:14 

    >>303
    横だけど夜行バスはほんとうにバターンと水平近くリクライニングできるから、声かけもせずに一気に下げられると危ないんだよ

    照明が落ちたら周りの動向を見ながらだんだんに、何となくそろって下げるのが普通なんだけど、一人が一気に下げると後ろの人が身動き取れなくなっちゃう。
    私も一度、前の人にいきなり座席を倒されて、足元の荷物が取れないし、いちど戻していただけますか?と頼むも無視され続けるし、言葉が通じない人なんだと思って座席を蹴飛ばして戻させたことがあるよ…

    +3

    -6

  • 330. 匿名 2019/07/30(火) 21:22:46 

    新幹線の場合、軽く倒す位ならいちいち声かけなくて良いけど、目一杯リクライニングする人ってやっぱりちょっとおかしいよ
    飛行機と違って食事の時間も同じじゃないし、帰省ラッシュの時なんか子供を膝に抱えて乗ってる人も居る
    いきなり全開に倒したらテーブルの上の物落ちたりカート足に挟んだりするしやっぱり迷惑だわ

    倒せるんだから権利がある、文句言うな、とか言ってる人こそ譲り合いも気遣いもしたくないし文句も言われたくないならグリーン取れば良いのに

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2019/07/30(火) 23:40:26 

    >>47
    私は、国際線の飛行機に乗った時に後ろの座席の人がリクライニングを倒さないで欲しいと言ってきて、私が話しても話が通じなかったので、CAさんに言ったら「あなたも倒しなさいよ」って、後ろの人に注意してくれました。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/31(水) 00:35:22 

    >>315
    ミジメだね

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/31(水) 05:26:34 

    >>272
    しかもぱっと見何人なのかわからないしね笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。