-
1. 匿名 2019/07/29(月) 18:02:50
顎にニキビが、急にいくつかできてしまいました。フェイスラインや首にもポツポツあり、とてもみっともなくて悩んでいます。
良い薬や顎ニキビに効くあれこれがあれば、教えて下さい!+135
-4
-
2. 匿名 2019/07/29(月) 18:04:07
潰さない
絶対に潰さない
触らない+75
-13
-
3. 匿名 2019/07/29(月) 18:05:03
皮膚科が処方する薬、劇的に効くよ
+95
-33
-
4. 匿名 2019/07/29(月) 18:05:30
テラ・コートリル+25
-20
-
5. 匿名 2019/07/29(月) 18:05:44
+15
-3
-
6. 匿名 2019/07/29(月) 18:05:57
清潔にする
触らない
潰さない
特効薬はない+22
-14
-
7. 匿名 2019/07/29(月) 18:06:11
皮膚科行ったほうがいいよ!
市販の薬塗るぐらいなら
絶対皮膚科の薬のほうが効く!+168
-14
-
8. 匿名 2019/07/29(月) 18:06:15
私もひどかったけど、皮膚科でダラシンとディフェリンを混ぜたやつもらって、塗って、治ったよ!+43
-9
-
9. 匿名 2019/07/29(月) 18:06:16
口周りに出来る肌荒れは、胃の不調って言うよね+165
-5
-
10. 匿名 2019/07/29(月) 18:06:22
>>1
私も以前顎ニキビに悩んでました
薬局でペアアクネクリームWって塗り薬を薬剤師さんに進められて使ったらすぐに治りましたよ
+20
-13
-
11. 匿名 2019/07/29(月) 18:06:29
顎ニキビって1個だけじゃなくてポツポツいっぱい出来るんだけど私だけ(´;ω;`)?+319
-2
-
12. 匿名 2019/07/29(月) 18:06:45
吹き出物でしょ+5
-35
-
13. 匿名 2019/07/29(月) 18:06:51
顎に手つけて頬杖するのが癖になってたらやめたほうがいい+16
-3
-
14. 匿名 2019/07/29(月) 18:06:55
病院の薬すぐ治るよ
+78
-36
-
15. 匿名 2019/07/29(月) 18:07:14
ホルモンバランスの崩れから来るときもあるよね+200
-1
-
16. 匿名 2019/07/29(月) 18:07:18
男性ホルモン抑える薬か低用量ピルを病院でもらって飲む
私はそれで治った+66
-3
-
17. 匿名 2019/07/29(月) 18:07:29
枕カバーと寝具カバーちゃんと洗濯してる?+11
-22
-
18. 匿名 2019/07/29(月) 18:08:07
#まとまると強い+36
-5
-
19. 匿名 2019/07/29(月) 18:08:31
私ボコボコあるよ
無表情でも痛む+113
-3
-
20. 匿名 2019/07/29(月) 18:09:04
私も本当に顎ニキビに悩んでます。
妊娠中にもぅ本当に酷いレベルの顎ニキビ発症して、産後落ち着いたのにここにきて(産後2年)何故か白ニキビが酷くなってきました。
今は漢方の十味敗毒湯を食前に飲むようにしてるけど、いつ頃効き出すのか…+46
-7
-
21. 匿名 2019/07/29(月) 18:09:05
皮膚科で処方されるダラシンは、もし主さんが乾燥肌なら気をつけてください。
私は余計に荒れちゃってひどいことになりました。
もちろん保湿はきちんとしてたつもりだったのですが、私には合わなかったみたいです。+75
-4
-
22. 匿名 2019/07/29(月) 18:09:12
>>3
私もこれ
5年ぐらい悩んでたやつが半月分の飲み薬でケロリと消えた
今まで化粧品変えたり食べ物に気を使った苦労はなんだったのってなったよ🐸+5
-12
-
23. 匿名 2019/07/29(月) 18:09:31
アレルギーが原因の場合もあるよ+19
-0
-
24. 匿名 2019/07/29(月) 18:09:56
クーラーとかの冷えで出来たりもするよね+11
-3
-
25. 匿名 2019/07/29(月) 18:10:12
>>11
分かります、私の場合白ニキビで(赤も多少あり)顎全体がザラザラです…
顔の中でニキビがあるのが顎だけ。+147
-1
-
26. 匿名 2019/07/29(月) 18:10:15
生理前になるとぶわっと顔中に出来る…+105
-1
-
27. 匿名 2019/07/29(月) 18:11:12
皮膚科も行ったし、色々やったけど、40歳でもボコボコで(こもりニキビ→盛大に膿むタイプ)治らなかったのに、がるみんが嫌いな韓国コスメをおみやげでもらって騙されたと思って使ったら治った…自分でもかなり驚いてる!!!+7
-29
-
28. 匿名 2019/07/29(月) 18:11:18
ニキビと湿疹が混在することもあるみたいです。
皮膚科で根気よく治していくのが一番だと思います。+7
-2
-
29. 匿名 2019/07/29(月) 18:13:12
最近レイヤー入れたら常に顎と首にニキビが出来てて全然治らなくなった(;o;)レイヤー入れたことでちょうど毛先が当たるんだと思う。重めのワンレンセミロングの時は生理前だけ顎や首にポツポツ出来るけど生理が終わったら治っていたのに。でも丸顔だからポニテしたくないから伸びるまでの辛抱。+17
-1
-
30. 匿名 2019/07/29(月) 18:13:31
顎ニキビは婦人科系の病気のこともあるよ
卵巣嚢腫になった時、顎ニキビ何しても治らなかった
手術して腫瘍をとったら治った+108
-2
-
31. 匿名 2019/07/29(月) 18:13:46
朝起きて水一杯飲んで30分してからごはん食べるといいって
胃に優しくするのがポイントなのかな?+9
-4
-
32. 匿名 2019/07/29(月) 18:14:00
ホルモンバランスだから仕方ないと思ってたけど消毒が1番効いた。ただの不潔だったって事なのかな…+27
-2
-
33. 匿名 2019/07/29(月) 18:14:27
顎ニキビ触ってしまうのをやめられないーと思ってたところで、タイムリーなトピです。
清潔にして触らずに、病院で薬もらって塗るってことでしょうか…
できるとついつい触ってしまって…ダメだなぁ+86
-0
-
34. 匿名 2019/07/29(月) 18:14:31
>>2
潰さず頑張ったら黄色いやつ消える?+12
-0
-
35. 匿名 2019/07/29(月) 18:14:55
>>3
ケロリ🐸笑
そう!飲み薬が効くんだよー!
主さんお盆に入る前に皮膚科へゴー!+17
-8
-
36. 匿名 2019/07/29(月) 18:15:23
皮膚科でエピデュオゲルもらおう。+9
-1
-
37. 匿名 2019/07/29(月) 18:15:49
以前顎ニキビが凄くて半年治療したけど治らず、もしやと婦人科で血液検査したらホルモンバランスがおかしくなってたことがあるからあまり長期にかけて治らないなら婦人科系も視野に入れたほうがいいかも。
低用量のピルと漢方、場合によってはスピノロラクトンというお薬併用で一年くらい治療したら綺麗になった。今はピル無し、漢方のみ。
+35
-1
-
38. 匿名 2019/07/29(月) 18:16:22
>>14
私はダラシンTゲル 時期を置いて何度か処方され使ったけど効果無かった
それよりホルモンバランスの薬を飲んで体調整えたら自然と治った
+71
-0
-
39. 匿名 2019/07/29(月) 18:17:54
生理前にできる。+51
-1
-
40. 匿名 2019/07/29(月) 18:18:42 ID:HUVSkHnaNg
髪の毛おろしてるとすぐフェイスラインにニキビができちゃう。
髪の毛はまとめてますか?+11
-2
-
41. 匿名 2019/07/29(月) 18:23:26
乾燥からきてることもあるから、セラミド配合の保湿剤とかも効果あったりするよ+4
-2
-
42. 匿名 2019/07/29(月) 18:26:09
皮膚科でベピオゲルとヒルドイド出してもらってます。2週間位で効いてきました。ディフェリンゲルも効いたけど、私には赤みかさつきの副作用が強かったです。+15
-0
-
43. 匿名 2019/07/29(月) 18:27:03
枕カバーと布団カバーを毎日交換したら、劇的に治った。私の場合、不潔だったんだね。+26
-0
-
44. 匿名 2019/07/29(月) 18:28:48
美容皮膚科もやってる皮膚科がいいよ
+10
-0
-
45. 匿名 2019/07/29(月) 18:30:33
まず皮膚科。ネットに書いてある事やって悪化させるより医者に見てもらってね+27
-0
-
46. 匿名 2019/07/29(月) 18:31:08
とにかく触らないことが大切。
+7
-1
-
47. 匿名 2019/07/29(月) 18:31:26
ずっとボコボコの顎ニキビを繰り返してたけど、丁寧な保湿を意識し始めてからはできなくなった。
触らないように、と思って放置してたのがよくなかったみたい。+7
-3
-
48. 匿名 2019/07/29(月) 18:31:28
顎やフェイスラインに硬めのデキモノができる…
これニキビなんかな???+94
-1
-
49. 匿名 2019/07/29(月) 18:32:50
大汗かきだからか、
芯のないポツポツが顔中に出来てすごく痒くなる。
暑くなくなると少しは治るけど、完治しません。
次の夏にまたなって繰り返し。
ニキビとは違うのかな。+8
-1
-
50. 匿名 2019/07/29(月) 18:33:37
マジで皮膚科に行く事を強くオススメします!!!
絶対自分で触らずに速攻で行ってください!!
綺麗にすぐ治りますよ!私は市販薬じゃ全然治らなかったです+26
-2
-
51. 匿名 2019/07/29(月) 18:35:43
顎と首にできる+19
-0
-
52. 匿名 2019/07/29(月) 18:35:58
米麹の甘酒を寝る前コップ半分くらい飲んだら、翌日ちょっとましになって、毎日続けてたら2週間くらいでツルツルになったよ。
+21
-2
-
53. 匿名 2019/07/29(月) 18:36:10
民間療法だけど本当にオロナイン効くよ
あと婦人系漢方薬が効いた!
漢方薬は皮膚科で相談してみてね+5
-8
-
54. 匿名 2019/07/29(月) 18:38:46
私はコットンの摩擦が良くなかったみたいで、大きい赤いのがボン!って常にできてた。
たまたまフェイシャルエステ行ったところがハンドプレスだったので、1本買って続けてたらほとんど治ったよ!
でも小鼻の白ニキビは今もよく出てくる…+6
-0
-
55. 匿名 2019/07/29(月) 18:40:14
>>1
女性ホルモンが減っているかもしれませんよ。+8
-0
-
56. 匿名 2019/07/29(月) 18:40:17
ホルモンバランスが崩れたり、睡眠不足、ストレスから出来ることも多いから、表面だけに塗る薬だけじゃなくて、錠剤で内面から変えた方が効果あると思うよ
美容皮膚科の方がおススメ
+5
-0
-
57. 匿名 2019/07/29(月) 18:40:22
塗っても飲んでもあらゆる事を試したけど、全く消えなかった顎の吹き出物。
10年間無いって事がなかった。
1つ治ったら新しいのがムクムクと...
でも、ピタッと治った。
それは、低用量ピル!
私の原因はホルモンバランスによるものだった。
あごニキビに良いと言われれば、そのスキンケア全ラインナップを買い、良い皮膚科があると聞けばすがる思いで行き倒した。食事やらなんやらかんやら、何をやっても全くダメだったけど、、、
低用量ピル、ヤーズを婦人科で出してもらって飲みだしたら、なんと吹き出物出なくなった。
びっくりした。2ヶ月で五千円くらい。
おまけに、PMSも緩和されて、早く飲めばよかった!と、思ったよ。+65
-1
-
58. 匿名 2019/07/29(月) 18:44:38
私は産後にアゴから首にかけてすごい大きさと量が出来て、皮膚科で「まず勢いを止めよう」ってダラシンの飲み薬を処方されたよ。もう即効だった。徐々に薬を減らして、塗り薬と漢方に切り替えました。
引っ越してまた荒れだしたときに「以前の病院ではダラシンのカプセルで治まりました」って言ったらかなり驚かれたから(ダラシンはあまり飲まないものらしい)、先生によるみたいだね。+11
-0
-
59. 匿名 2019/07/29(月) 18:47:06
顎ニキビは身体の中から治すといいって聞いたことがあるよ。食生活や生活リズムを見直してみて!+17
-2
-
60. 匿名 2019/07/29(月) 18:48:09
皮膚科にもいってるし、よくみる生活習慣で気をつけなきゃいけないこともやっているし、生理もちゃんときてるし、便通もいい。
だけど顎ニキビだけは本当に本当に治らない。
これ以上なにをしたらいいかわからない…+61
-1
-
61. 匿名 2019/07/29(月) 18:51:18
顎ニキビのみの理由で婦人科っていってもいいのかな?どんな診察するのかとか教えてほしい!
月経に異常はなくて毎月ちゃんときてるから婦人科系の病気を疑ったことないんだけど、こういう場合でもなにか病気が隠れてて顎ニキビに影響きてるのかな+39
-0
-
62. 匿名 2019/07/29(月) 18:53:20
みなさんスキンケアやメイク用品はこういうものを使ってるとか効果はどうですか?
とりあえずグリセリンフリーが今気になっていて始めようかと考え中なのですが+4
-0
-
63. 匿名 2019/07/29(月) 18:55:13
顎ってホルモンバランスじゃなかった?豆乳飲んでみたら?+7
-1
-
64. 匿名 2019/07/29(月) 18:56:01
ピル飲んだら治ったのというのをたくさん見たよ。
スキンケアで治らない時はホルモンバランスかもね。+33
-0
-
65. 匿名 2019/07/29(月) 18:56:08
普段、肌綺麗だねって言われるほうだけど、数年前に吹き出物が沢山出て、皮膚科行ってビタミンの錠剤貰いました。そしたら、すぐポツポツなくなりました。
吹き出物が沢山ある友人に、肌綺麗だねって言われて、皮膚科で錠剤貰ったら、よくなるよって言ったんだけど、今だ変わってないから、たぶん行ってないんだろうなぁって思いました。肌って、やっぱり遺伝はあると思います。その友人のお母さんも娘と一緒の肌してるから。また、軽めに吹き出物できる人と、酷い吹き出物でる人の違いですかね。それによって、皮膚科で処方してくれる錠剤も塗り薬も違うかと思います。+1
-19
-
66. 匿名 2019/07/29(月) 18:56:13
潰さないで、触りすぎず
夜はクレンジグのクリームで汚れ落として
泡だてネットで洗顔クリーム泡だてて
力任せにゴシゴシしないで
丁寧にして、基礎化粧品でケアしてたら
どんどん綺麗になっていく
+2
-8
-
67. 匿名 2019/07/29(月) 18:57:25
私の場合、顎ニキビはアルコールアレルギーだった
洗顔フォームを無添加の固形石鹸にしてから
綺麗に消えた
+15
-0
-
68. 匿名 2019/07/29(月) 18:57:44
フェイスラインの顎ニキビは食べ物や便秘。
顎から首にかけてはホルモンバランスの乱れ。
主さんお疲れなんだね、私は前に皮膚科で塗り薬と漢方薬(便秘と女性ホルモン整える)を処方してもらって良くなったよー!
もしも生理不順があったりしたら皮膚科の他にも婦人科行くのもおすすめです+20
-0
-
69. 匿名 2019/07/29(月) 19:02:46
皮膚科に行って塗り薬やら漢方を出してもらってたけど、治っても繰り返すし、こもりニキビもできて何年も悩んでいたけど、洗顔をスキンパールバーに変えたら劇的に改善した。
どうやら、角質が厚くなっていてターンオーバーが乱れていたみたい。
もし、よかったら試してみてください。
最初は黄緑色の石鹸から試して、大丈夫そうなら垢色をおすすめします。+8
-1
-
70. 匿名 2019/07/29(月) 19:04:36
>>69
すみません。垢色ではなく、赤色です。
+0
-0
-
71. 匿名 2019/07/29(月) 19:06:20
身体のはスキンピールバーの赤でツルツルになったけど顔には効かなかった💦+1
-0
-
72. 匿名 2019/07/29(月) 19:08:54
イブニングプリムローズ
私は海外産より普通の国内メーカーのものが一番効いた
これ飲むと予防もあるけど、できたニキビにも効く+5
-0
-
73. 匿名 2019/07/29(月) 19:12:50
クナイプのオイルが私には合ったようです。
薬局で小さいサイズは、500円で売ってます^_^+3
-1
-
74. 匿名 2019/07/29(月) 19:15:05
皮膚科がいいのか…早速明日いってみよ
化粧は落として行かないとダメかな?+5
-0
-
75. 匿名 2019/07/29(月) 19:15:07
私も低用量ピル飲んだらピタッと治ったけど、飲み続けてる今、またニキビが出来るようになった。。
ホルモンバランスが更に崩れてるのかなぁ、、+20
-0
-
76. 匿名 2019/07/29(月) 19:27:32
今皮膚の奥に大きなニキビできててすごく痛い
表面まで来たら膿出した方が治り早いよね
私の場合長引くと跡残るから潰せる段階になったら早く潰します
ビタミン剤飲んで薬塗ってたら表面まで出てこずに治ることもある+56
-1
-
77. 匿名 2019/07/29(月) 19:28:46
臓器移植すら可能なのに、ニキビが簡単に治らないなんてイライラするわ!
ディフェリンゲル塗ってヒルドイドの液体塗ってるけど赤みが出て皮むけてるわ。それでもすぐ治るなら我慢するけどさー。治らん!!
+57
-0
-
78. 匿名 2019/07/29(月) 19:30:09
わたしも28歳から3年ほどずっと悩んでました。今31歳です。
顎だけじゃなくフェイスライン、首にまで侵食してました…プラスおでこも酷かったです。治っても新しいニキビができていてニキビができていない状態は全くありませんでした。
プチプラからデパコス、オーガニック系、グリセリンフリーなどありとあらゆるブランド、メーカーのものを試しました。食べ物もトマト、納豆、キウイを食べたりサプリでビタミンCやハトムギ、ビタミンBをとったりもしました。
しかし、なにをやっても改善されませんでした。
ちなみにわたしはストレスが溜まらない性格なのでストレスは関係なし、睡眠はとれているので睡眠不足も関係なしでした。
そこで、25歳の時に肌荒れ(この頃は頬でした)をした時に使い、改善効果があったシェルクルールの商品をまたライン使いしてみたら長年悩んでいたニキビがなくなり、水分量油分量がバランス良くなりました。それまでは油分が多く水分が少ない、Tゾーンがテカリ頬が乾燥する肌質でしたがその肌質も改善されました。今は水分量が逆転し普通肌です(;o;)
わたしは今年5月1日から使い始め、気づいたらニキビができなくなってました。もうすぐ3ヶ月ですがあれから1つもニキビができていません。残ったニキビ跡で本当に醜い肌でしたが、跡もとても薄くなりました(;o;)ファンデーションはつけずに下地と部分的にコンシーラー乗せるだけで外に出られるようになりました。
25歳の時に悩んだ肌荒れと28歳の頃から悩んでいた肌荒れは種類が違いますが、わたしはどちらにも効果がありました!!
シェルクルールは生まれ持った肌に戻すことをコンセプトに、細胞レベルから改善させることを目的としています。使う使わないは別として一度調べてみてください。
ちなみに、1週間分のトライアルが売ってますが、シェルクルールは最低1ヶ月、できれば3ヶ月使ってみて効果を実感できます。早く治したい!という方には向いていないのでそこはご了承くださいm(_ _)m+2
-14
-
79. 匿名 2019/07/29(月) 19:34:45
既出ですが皮膚科に行くことをおすすめします
私にはペピオゲルが合ってたみたいで、低容量ピル飲んだり市販薬を塗ってもビクともしなかった顎ニキビが劇的に良くなったし新しいニキビができにくくなりました。保険適用内だからお財布にも優しい。+9
-1
-
80. 匿名 2019/07/29(月) 19:35:05
顎ニキビ、ほんと何年もひどくて治らなくて悩んでました
私はホルモンバランスが崩れてることに気づいたので、以下の方法で直しました
毎朝基礎体温を測ってアプリに入力し、排卵期が過ぎて生理周期の後半に入ったら生理がはじまるまで
2~3日に1度、お風呂から上がる前にビオレのおうちでエステの青いチューブで顎部分をやさしくマッサージする
これだけでホント劇的にキレイになったので、ホルモンバランスが崩れてる人は試してみてほしいです+11
-0
-
81. 匿名 2019/07/29(月) 19:39:21
ピルのんだら治るんだけど
腰周りにお肉つきやすくなる気がしてのむのやめてしまった+8
-0
-
82. 匿名 2019/07/29(月) 19:41:13
私も顎、頬のニキビが酷いです。
皮膚科でディフェリンゲルを出してもらって、2ヶ月使っていますが、全然治りません…
どんな基礎化粧品、薬使ったら治るのでしょう(TT)+10
-0
-
83. 匿名 2019/07/29(月) 19:41:16
>>79
補足です。
べピオゲル、開始してから2週間くらいは一緒に処方された保湿剤を併用してもヒリヒリしたり皮むけが続いたりしました。それ以降は保湿剤なしでも大丈夫になりました。強い薬なのでご参考までに。+7
-0
-
84. 匿名 2019/07/29(月) 19:44:47
主、お菓子とか食べたりする?
料理の中で砂糖とか甘味料とか、油物、脂質抜けば肌綺麗になるよ!+8
-5
-
85. 匿名 2019/07/29(月) 19:55:27
お腹の調子が悪いとか、便秘気味って事はない?
腸内環境の影響も考えられると思う。+7
-0
-
86. 匿名 2019/07/29(月) 19:55:39
重複するけど、
やっばり皮膚科の薬は効いた!!
ドラッグストアで飲み薬とか塗るのとか
ニキビ用の化粧水とか色々試した時間とお金が無駄だった。+12
-0
-
87. 匿名 2019/07/29(月) 19:56:23
騙されたと思ってネオ小町飲んでみて!
気長に飲まないとダメだけど病院の薬や治療が効かなかった私には効果があった!
出来たニキビにはテラコートリル!+1
-0
-
88. 匿名 2019/07/29(月) 20:01:25
私もよくできる。ストレスや生活習慣が乱れたらひどくなる。あと髪の毛があたるのも刺激になるみたいだからまとめ髪にする。+1
-1
-
89. 匿名 2019/07/29(月) 20:02:10
私、生理前になると必ず顎に赤くて大きいやつができる。
ニキビ用の化粧品や病院の塗り薬などいろいろ使ったけど、毎回生理の度にできるから解決策はいまだに見つからない。
一度あまりに酷くて、強めの飲み薬処方して貰った時は割と早く綺麗に治ったよ。+9
-0
-
90. 匿名 2019/07/29(月) 20:10:06
何年も悩んでました。
波はあるけど、効果あったのは…
・強力わかもと(胃薬)
・イハダ(資生堂のニキビ用クリーム)
・ルビーナめぐり(漢方)
の3つ使い。あとは丁寧な洗顔です。
病院も行きましたが、長期的な効果は感じませんでした。ニキビの塗り薬も、ノンステロイドなのにイハダが一番効きます。
胃腸の不調も原因だと思います。一番私に合ってるのが「強力わかもと」でした。
身体の冷えやストレスも天敵です。
早くよくなるといいですね。+3
-0
-
91. 匿名 2019/07/29(月) 20:13:03
ピル
産婦人科いっておいで〜
アダルトニキビの9割はピル飲むとほとんど消えるよ+17
-0
-
92. 匿名 2019/07/29(月) 20:14:06
ケロリの人、絵文字のチョイスでイラつかれてマイナスつけられててワロタ🐸+5
-1
-
93. 匿名 2019/07/29(月) 20:15:13
私もアゴニキビが酷くていろいろと試してました
治ったらできての繰り返しで月に3日ぐらいしかできてない日がなかったぐらいです
ホルモンバランスの乱れでできる事があると知り、元々不順だったので婦人科でピル貰ったら一発で治りましたよ
私は乾燥とか雑菌とかよりもホルモンバランスのせいだったみたいです
+9
-0
-
94. 匿名 2019/07/29(月) 20:16:53
ニキビパッチ貼って寝たら次の日には治ってるよ+4
-2
-
95. 匿名 2019/07/29(月) 20:21:39
私の場合だけど、ビオフェルミン飲むようになったら全然できなくなったよ。腸内環境を整えたからかなと勝手に思ってる。生理前にできやすかったのもできなくなったよ+8
-0
-
96. 匿名 2019/07/29(月) 20:22:08
臨月〜産後1ヶ月くらいまで顎ニキビがひどくて、病院からもらった薬を塗っても治らなかった。医者には、ホルモンバランスの乱れと睡眠不足からだって言われたけど、それ自体はどうやっても改善は難しくて…
ダメ元でマルチビタミンと鉄分のサプリを併せて飲み始めたら、どんどん治っていった。+9
-0
-
97. 匿名 2019/07/29(月) 20:28:12
長年生理前にできるひどい顎ニキビが嫌だったけど、皮膚科にいって塗り薬とローションとビタミン剤もらったらそれからできなくなった!+4
-0
-
98. 匿名 2019/07/29(月) 20:35:46
ビーソフテンローションを化粧水のように顔全体に使い、アダパレンはニキビのところに。
という処方され使ってます。
薬局で買うような薬より治りは早いと思う。+4
-1
-
99. 匿名 2019/07/29(月) 20:38:35
妊娠とともに吹き出物が……ぶわっ!!
下手な薬も飲めないし辛い。+9
-1
-
100. 匿名 2019/07/29(月) 20:44:58
長年顎ニキビに悩み、すごい痛いし出来ては治っての繰り返しでした😢
ピル飲んだらピタッと止まりました。
やっぱりホルモンバランスが崩れていたと思います!
主さんも治りますように🙏+22
-1
-
101. 匿名 2019/07/29(月) 20:58:28
顎に限らず吹き出物が跡になるから憂鬱
吹き出物出来た場所が分かる><
皮膚科に行っても改善しない
ピルは効くけど身体がむくんでしんどい+10
-1
-
102. 匿名 2019/07/29(月) 21:00:10
基本、顎には常にニキビがいる感じだった。
グリセリンフリー試してみたら赤みとか痒みがマシになったから続けてたら、出来にくくなったよ。
生理前とか、寝不足すると現れるけどね。
本当顎ニキビって厄介だわ。+20
-1
-
103. 匿名 2019/07/29(月) 21:13:26
前にがるちゃんでニキビに効くというコメントを見てDHCのオリーブバージンオイル使ったら、本当にできなくった!たまにできても大量に塗りたくっとくと悪化しない!+6
-6
-
104. 匿名 2019/07/29(月) 21:20:23
確かにピル飲んだらピタッと止まるし自分でもビックリするくらいキレイになる。
でも5年飲んで止めたら、飲む前よりもありえないくらいニキビが多発して鬱になりかけた。ホント怖かった。
もちろん止めて何も反動がない人もいるけど、何歳まで飲み続けるか考えて、止めたときのリスクが大きいことも考慮した方が良いかなと思います。+30
-1
-
105. 匿名 2019/07/29(月) 21:36:33
>>52
ちょうど1週間前から私も飲み始めました!
汚い話で申し訳ないですが胃腸が弱く食べたらすぐにお腹壊す不安定な状態からここ何日かでまともに排便できています。
顎ニキビは長年悩んでいてホルモンバランスの崩れなのかストレスなのか分からず、まずは胃腸を整えようと米麹の甘酒を寝る1時間前に150mlくらい飲んでます。
初めて飲んだけど美味しいし地道に続けていこうと思います´ω`*+17
-0
-
106. 匿名 2019/07/29(月) 21:37:33
フェイスラインひどい。
しかも右側だけ。
傷痕とか残りやすい体質だからそっとしておいても絶対跡残る…+19
-1
-
107. 匿名 2019/07/29(月) 21:39:33
昔はニキビがほとんど出来なかったけど最近はニキビが出来るようになり皮膚科に行ったら生理不順ではないので薬もビタミン剤くらいしかもらえませんでした。
皮膚科に通われているみなさん、皮膚科で処方されているお薬はなんですか?
参考にさせてください。+13
-0
-
108. 匿名 2019/07/29(月) 21:51:15
>>74
化粧してると皮膚の調子がわからない、と先生に言われたことがあるので、
落としていったほうがいいと思います。
化粧していってもどのみち診察前に落としてくださいと言われてクレンジング渡される可能性が高いです。
なので猛暑ですがマスクで乗り切ったほうがいいかも…+7
-0
-
109. 匿名 2019/07/29(月) 21:58:25
>>65
ビタミンの錠剤飲むだけでニキビが良くなるなら、みんなツルツルピカピカだわ!!
そんな私はアキュテインを飲み始めました。少しよくなってきてます!+17
-1
-
110. 匿名 2019/07/29(月) 22:08:20
痛いしこりニキビには、美顔水をコットンに浸し少しの間軽く押し当てる
かなり痛いけど我慢、
痛みは引いているので、保湿をしっかりとしゲンタシン(抗生剤)を塗る
次の日には乾燥し芯が出てくるので治りが早い気がします。
荒治療なので自己判断でお願いします。
本当は皮膚科に行くと良いけど、中々いけない時はそうしています。+9
-1
-
111. 匿名 2019/07/29(月) 22:18:32
>>105
あと、ピルを飲んだ時期もありましたがその時は治まっても止めるとまた同じことの繰り返しだったことと、そういってるうちに30代も後半になりピルの副作用で血栓のリスクが高くなるのが怖くてストップしました。
年齢的にも身体のことも考え、もう少し根本的に治すために体質改善から頑張ろうと思います。
10年以上綺麗だったことがないのでここにいる方の気持ちほんとによくわかります。
みんなよくなりますように☆
ちなみに今の基礎化粧はたまたまふらっと入ったアルビオンで勧められた「インフィオレ」というイタリアのオーガニックブランドとアルビオンが一緒に出している?「ソヴァタージュ ケアセラム コンセントレ」という美容液で、10日間それだけで過ごす集中ケアを試しています。
ホルモンバランスの乱れにも働きかけるようで使い始めて1週間くらいです。
最初は高くて引いたのですが、サンプル2日使用して新規にできる量が明らかに減ったので現品購入しました!
いろいろ使っても結局良くならず高くつくならもうやけくそで買ってみたらなんだか落ち着いてきた気がするのでなかなか良い感じです。
20mlで5000円なので朝晩2プッシュずつで10日、他の基礎化粧+最後にワンプッシュで普通の美容液としても効果があるそうです。
ご迷惑でなければまた経過を報告させていただきます´ω`*+15
-0
-
112. 匿名 2019/07/29(月) 22:34:33
>>16
それは婦人科でないと貰えないのでしょうか?+1
-0
-
113. 匿名 2019/07/29(月) 22:34:53
洗顔の水はどうしてますか?
私の場合はシャワーヘッドをビタミンCの粉末を入れるタイプに変えたらニキビができなくなりました。
塩素がどうやらよくないみたいですね^^;+5
-0
-
114. 匿名 2019/07/29(月) 22:59:55
ピル止めたら顎は勿論、脂漏性皮膚炎の小鼻に白い吹き出物が大量発生した。あと最近暑いせいか背中にも。こんな調子では子宮の病気はどうなるのやら。ホルモンバランスが保てないアラフォー。+9
-0
-
115. 匿名 2019/07/29(月) 23:24:20
ダラシンほとんど効き目なかったけど、ピル飲んだら一週間ぐらいで顎ニキビまったく出なくなってびっくりしたよ
月経困難症で飲み始めたんだけど、まさかニキビにここまで効果あるとは
ダラシンと一緒に皮膚科でもらったビタミンAは美肌効果あった
ニキビにはあんまり効かなかったけど
本気で治したいならピルだわ+12
-0
-
116. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:46
>>112
美容皮膚科とかでも処方してもらえますよ
でもニキビを治したいという理由でのピルの処方は、保険適用になりません
自費になるから、1シートで1万円ぐらいかかるのでは?
保険適用なら二千円ぐらい+5
-0
-
117. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:42
ピル飲んでるんだけど、
ホルモンバランスがいつ整うのか分からないから止められない。
もうすぐ40なのにニキビだらけって…
5060になってもニキビできるのか不安…+18
-0
-
118. 匿名 2019/07/29(月) 23:32:55
私は皮膚科でミノマイシン(にきび)、ピドキサール(ビタミン)、フラビタン(ビタミン)を処方してもらってます。
それでも生理前になるとにきびが勃発…。+6
-0
-
119. 匿名 2019/07/29(月) 23:33:24
ダラシンゲル。
1週間みっちり使ってその後カサカサ乾燥して皮が剥ける。
保険のきくピーリングみたいな感じ。
この薬ができてずっと悩んでた顎ニキビはなくなった。
+1
-1
-
120. 匿名 2019/07/29(月) 23:35:46
ピル飲んだらニキビできなくなった!
妊娠したいときに、ピルやめるのが怖い。
本当にニキビで心も病んでたから、ピルに感謝してる。+6
-0
-
121. 匿名 2019/07/29(月) 23:39:18
婦人科で生理サイクルもまちまちで生理痛もひどいし、ニキビもすごいからピルのみたいって言えば出してくれると思う。+7
-0
-
122. 匿名 2019/07/29(月) 23:41:09
>>9
そうなんてすね。まさに今顎ニキビがすこいのと、胃腸炎らしき腹痛に襲われてて辛いです。合ってる。+8
-0
-
123. 匿名 2019/07/29(月) 23:53:40
もうね、この手の肌荒れ、ニキビはホルモンバランスから来てるから、色々塗っても治らない場合ピルが、1番効くのと生理痛がなくなるので、すべてにおいて私は飲んで良かったたよ。
肌ツルツルでやばい
ニキビ全くでなくなった。
それから、おすすめ化粧水
キョレルの黄緑の方のトラブル肌用を化粧水と美容液つかってます。
最高です。今まで高いものや安いものを使ってたけど、近くのドラックストアでも買えるのが1番楽だわ(^-^)v
試してみてー
+9
-0
-
124. 匿名 2019/07/30(火) 00:53:53
皮膚科でミノマイシンを処方してもらったら、翌日には顎ニキビの赤みと痛みも収まり、1週間くらいでほぼ治ったよ。
長期服用は出来ないのが残念だけど、とにかく効果は絶大!
悩んでる人は1度試してみて下さい。+3
-0
-
125. 匿名 2019/07/30(火) 00:54:42
ピル飲みはじめてから酷かったニキビが治り、ほとんどできなくなりました。
でもなぜか今年の春に顎にニキビが大量発生し、皮膚科行っても治らなかったのが、クレンジング変えたら治りました!
ダブル洗顔不要なのがよくなかったみたいです。
ただ、ダブル洗顔すると乾燥がひどくなるので、結局クレンジングをやめました。+8
-0
-
126. 匿名 2019/07/30(火) 01:44:38
皮膚科の塗り薬も一通り持ってるし、漢方も飲んでるけど一向に小鼻横と顎のコメドが減らなくて皮膚科で炭酸ガスレーザーで穴あけて圧出してもらった。けど1ヶ月で元通り。ドラマでも女優の顎とか見てツルツルで良いなーって思ってる+9
-0
-
127. 匿名 2019/07/30(火) 01:56:21
ピルまたはスピロノラクトンを内服が効くと思います。+1
-0
-
128. 匿名 2019/07/30(火) 02:35:36
一番手っ取り早いのは寝具のカバーを洗濯しましょう。+5
-6
-
129. 匿名 2019/07/30(火) 03:10:22
>>116
ありがとうございます。
実費になるんですね。
参考になりますm(__)m+0
-0
-
130. 匿名 2019/07/30(火) 04:11:35
生理前になると毎月必ず吹き出物出来るけど今まではおでことかの隠れるところに1つ2つ小さいものだったのだけど、今月は頬や口の周り?に目立つのがいくつも…
今の時期マスクは蒸れるから隠せない…+4
-0
-
131. 匿名 2019/07/30(火) 04:38:13
ついつい、触ってしまうよね?
皮膚科の薬が効いたよ+1
-0
-
132. 匿名 2019/07/30(火) 05:18:18
クレンジングよく落とす+5
-0
-
133. 匿名 2019/07/30(火) 06:17:24
私も25過ぎてから突然顎とかフェイスラインとか、いわゆるUゾーンに大量にニキビが出来るようになって困った
皮膚科行っても変わらず
今思うと他の人も言ってる通りホルモンバランスの変化が原因だったのかな
とにかく触らない、横向きで寝ない、朝はぬるま湯洗顔にする、エタノール配合とかの刺激の強いスキンケアを使わない
肌に刺激を与えないようにして様子見してたら治ったよ、半年くらいかかったけど+5
-0
-
134. 匿名 2019/07/30(火) 07:33:02
男性だったら髭が生えるゾーンがニキビになってる場合
ホルモンのバランスが崩れるのが原因のこともあるよ+4
-0
-
135. 匿名 2019/07/30(火) 08:01:21
皮膚科の薬が全然効かなくて、ボツボツニキビ出来るし治らないから病んでたけど、生理不順だったしピル飲んでみたら本当にすぐニキビ消えて良くなった。でも胃腸が悪いせいか結局顎ニキビと、何故か眉毛らへんにニキビは出来てしまって
それは皮膚科の薬で良くなった。+5
-0
-
136. 匿名 2019/07/30(火) 08:05:55
利尿剤が効きますよ。
抗男性ホルモンの働きもあるので皮膚科で処方されるものです。多毛症にも処方されます。+2
-1
-
137. 匿名 2019/07/30(火) 08:44:12
掛け布団を顔の近くまで持ってく寝方してたから、枕カバーだけじゃなくて掛け布団カバーをこまめに洗濯するようになったらできにくくなったよ!
不潔が原因だったのか…。。+5
-0
-
138. 匿名 2019/07/30(火) 08:51:08
週一でウォーターピーリングやりだしたらあんまりならなくなったよ!楽天で7000円位でした。+2
-0
-
139. 匿名 2019/07/30(火) 09:10:16
>>1
皮膚科のダラシンローションで治りました。+1
-0
-
140. 匿名 2019/07/30(火) 09:25:05
皮膚科で薬もらってきて、寝る前に塗って絆創膏して寝る。
私は授乳中だから貰えなかったけど、抗生物質飲むと早く治るってー+0
-2
-
141. 匿名 2019/07/30(火) 09:59:26
ここ半年ピル飲んでるけど、ニキビには効果ない…。生理の出血過多が劇的に減って、生活が快適になったけど。貧血も改善された。
でもニキビはできる…。口角から顎にかけて白ニキビが。
もっと続けていればなくなるのかな。それとも原因は他にあるのか。
+8
-0
-
142. 匿名 2019/07/30(火) 12:40:25
他は綺麗なのに顎だけに集中してボコボコ黄色ニキビっていうのかな?大きくて痛いのができてた。
婦人科行って2年くらいピル飲んだら、今は飲んでなくても綺麗になったよ!+6
-0
-
143. 匿名 2019/07/30(火) 12:57:02
クレンジング
オイルでもクリームでもジェルでも、しっかり乳化なり水やお湯で落とすの大事だと思う。
フェイスラインは洗いにくいから。
クレンジングのすすぎ残しを石鹸とか洗顔フォームで洗えばいいや!だと、ニキビができたよ。
私の場合だけどね!原因はクレンジングのすすぎ残しでした。石鹸で落としても、クレンジングのすすぎそのものをちゃんとやらないとだめだったみたい。+3
-1
-
144. 匿名 2019/07/30(火) 13:39:20
私が使ってよかったもの
アクネスラボの美容液
ビーグレンのビタミンC美容液
ティーツリークリーム
月桃馬油クリーム
乾燥肌なんでサッパリ消毒系は合わなかった+0
-1
-
145. 匿名 2019/07/30(火) 14:18:32
やっぱりピルしか無いのかなー漢方飲んでるけどコメド全然減らないし。+3
-0
-
146. 匿名 2019/07/30(火) 14:43:51
20
後半以降で顎まわりのしぶといニキビ
はホルモンバランスだから男性ホルモンが過多なのかな?たしかそんな感じだからそれを抑える薬飲まないと治らない。
いくら清潔にしようが、規則正しく生活し食生活もしっかりしようがら薬塗ろうが、ピーリングしようがわたしは無理だった。もちろんそのへんの皮膚科での処方薬でも。
ニキビに特化した皮膚科行かないと無理だったわたしは。+5
-1
-
147. 匿名 2019/07/30(火) 15:49:46
>>60さん、低用量ピルを試してみてください。それで顎の吹き出物消えることがあります。
レディースクリニックで説明したらもらえます。
男性の顎、輪郭回りに髭が生える様に、女性はその場所に吹き出物が出きる人がいると、お医者さんが言うてました。すいません、素人説明で...+5
-0
-
148. 匿名 2019/07/30(火) 21:59:57
>>30
同じく!とにかく顎ニキビひどかったけど、卵巣腫瘍摘出してから劇的にニキビ完治した。+6
-0
-
149. 匿名 2019/07/31(水) 11:10:12
はと麦茶飲み出してからニキビできなくなった。
なるべく空腹時に飲むといいらしい。+0
-0
-
150. 匿名 2019/07/31(水) 23:39:35
あごニキビ繰り返してて、皮膚科の薬で少しは良くなったんですが治りません。
寝具は毎日取り替えているし、気をつけてあごも触らないようにしています。
他に何をしたらいいでしょうか?
顔の他部分にニキビはありません。+1
-0
-
151. 匿名 2019/08/01(木) 00:13:16
>>150
漢方薬を試してみては?皮膚科でも処方はできると思います。
甘いものと冷たいものをを控える
りんごとほうじ茶がおすすめです。+2
-2
-
152. 匿名 2019/08/01(木) 00:21:35
副作用でる人も多いけど大丈夫ならエピデュオって塗り薬がよく聞くからおすすめ。
なぜか処方しないって皮膚科がまあまああるけど…
日本でもここ数年でやっと認可された薬。
もちろん保険適用よ。
ニキビが劇的にできにくくなった。+0
-0
-
153. 匿名 2019/08/01(木) 01:41:32
>>104
私も7年間飲んだピル辞めたらありえないくらいニキビが多発してる状態になった
辞めて2年経つけど未だニキビ酷いよ…
飲む前はたまにポツポツできるくらいだったのに、辞めたあと明らかに肌質変わってしまってかなり後悔してる
ピルは安易に手出さない方がいい気がします+3
-3
-
154. 匿名 2019/08/01(木) 02:28:19
>>151
ありがとうこざいます!漢方薬は試したことがなかったです。確かに甘いものはよく食べるし夏は冷たいもの飲んでます。
りんごとほうじ茶も試してみます!
ありがとうこざいます!+2
-0
-
155. 匿名 2019/08/01(木) 06:05:46
ニキビなんて殆ど出来なかったのに最近顎周りに集中する。
私の場合は胃痛だった。
胃痛無いときはニキビも収まってる。
胃カメラ検査までしたけど、結局胃はどうも無くて、脳から来る症状と言われた。
結局のところ疲れやストレスでの胃痛だった。ストレス怖い。
皆も沢山寝たりダラけたり好きな事やって疲れとってね〜。+3
-0
-
156. 匿名 2019/08/01(木) 14:27:16
>>150
胃からかもね+1
-0
-
157. 匿名 2019/08/01(木) 23:31:09
ピルとスピロノラクトンの併用で、15年悩んだニキビが劇的に改善しました!
が、やめたらどうなっちゃうの⁈という不安でいっぱいです…。+5
-2
-
158. 匿名 2019/08/02(金) 11:46:49
私が1番自分に合ってたのは、この3つでした。
近所の皮膚科で処方されたデュアック
乳酸菌サプリ
自分にとってストレスな人とは個人的には付き合わない
便通はずっと良かったけどオナラが臭くって腸内環境改善のために乳酸菌とり始め、数年悩んできた人との関係も業務連絡以外関わらないようにしてきたら、ここ3ヶ月生理前になってもニキビ1個もできません。(20年間蓄積された痕はまだまだ健在ですが…)
いまはデュアックは2,3日に一度思い出した時に塗る程度。
胃腸って大事ですね。+6
-0
-
159. 匿名 2019/08/04(日) 20:23:44
ピルは体質は変わらなかったからあんまりおススメしないな。
漢方のが良い。+0
-0
-
160. 匿名 2019/08/05(月) 07:12:31
中からのこもり系ニキビには、根気強く漢方が効きました。市販ではペア錠剤が私はかかせません。生理前はいくらお肌整えていても出てくるひとは出ますからね😖+4
-0
-
161. 匿名 2019/08/06(火) 19:55:25
唇のすぐ下からフェイスラインまでニキビだらけです
フェイスラインのはまあまあ大きいニキビで、唇のすぐ下あたりのは一見わからないけど皮膚伸ばすと白いポツポツがびっしりしてる😔
それぞれ性質が違うっぽいから治療方法も違うのかな、、+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4010コメント2021/04/23(金) 09:30
子供が高卒を選んだ場合に止めますか?
-
3439コメント2021/04/23(金) 09:30
4都府県に緊急事態宣言 今月25日から来月11日まで 政府方針
-
2151コメント2021/04/23(金) 09:29
私はこういう人にイラッとしてしまいます
-
1639コメント2021/04/23(金) 09:29
貧乏の元に生まれし者達が愚痴るトピ
-
1277コメント2021/04/23(金) 09:30
発達障害児のママが集まるトピPart23
-
1246コメント2021/04/23(金) 09:29
新型コロナ 東京都で新たに861人の感染確認
-
1147コメント2021/04/23(金) 09:29
大阪府 1167人感染確認 3日連続1000人上回る 8人死亡
-
977コメント2021/04/23(金) 09:28
独身でパート・バイトの人いますか?
-
959コメント2021/04/23(金) 09:29
ブスで心を病んだ人
-
956コメント2021/04/23(金) 09:27
離婚経験者へ質問したいこと
新着トピック
-
79コメント2021/04/23(金) 09:30
名作だけど自分はつまらなかった映画
-
75コメント2021/04/23(金) 09:30
週刊誌報道で苦情殺到 女子中学生死亡 旭川市がいじめ調査へ 北海道
-
4010コメント2021/04/23(金) 09:30
子供が高卒を選んだ場合に止めますか?
-
46095コメント2021/04/23(金) 09:30
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
17コメント2021/04/23(金) 09:30
【ヘルシー】とりむね肉を最高に美味しく【お安い】
-
494コメント2021/04/23(金) 09:30
中村倫也、金髪姿で表紙に登場 『珈琲いかがでしょう』に懸ける思いを語る
-
30874コメント2021/04/23(金) 09:30
PRODUCE 101 JAPAN シーズン2を語りたいpart.2
-
63コメント2021/04/23(金) 09:30
毒舌ブーム終焉か…コロナ禍の今、情報番組MCは爽やか系へ
-
8428コメント2021/04/23(金) 09:30
元NGT48加藤美南がグループ時代の山口真帆を巡る不適切投稿を謝罪
-
825コメント2021/04/23(金) 09:30
全国で相次ぐ「道路族」トラブル、地域共同体の失われた日本社会では防止困難?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する