- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/07/27(土) 21:23:48
>>95
ありがとうございます(^^)
橋本も自然があるのですね。商業施設もあるしすごく住みやすそうですよね。
多摩ニュータウンの方と迷ってたけど横浜方面にもアクセスしやすいのが魅力的と思います!
教えていただきありがとうございます。+7
-0
-
502. 匿名 2019/07/27(土) 21:25:16
>>6
子どもの医療費負担違うと思う。
横浜は年収の上限が低くて、子供の医療費自己負担になりやすい。すぐ具合悪くなるし無料で病院も処方箋ももらえるのは素晴らしい!!+6
-1
-
503. 匿名 2019/07/27(土) 21:27:06
相模トラフと箱根山が命を握ってる
+8
-0
-
504. 匿名 2019/07/27(土) 21:28:15
>>229+2
-2
-
505. 匿名 2019/07/27(土) 21:29:19
>>73
私も神奈川から今は埼玉です。
埼玉に来て一番ビックリすることは坂が無い!!
ですよね。
断崖絶壁に家とか神奈川特有のものって気づいた。+11
-0
-
506. 匿名 2019/07/27(土) 21:33:17
たまプラーザとあざみ野の中間地点に住んでて
犬飼ってるから色々お散歩行くんだけど
最近再開発の波が来てて、あっちこっちで古いアパート壊して戸建にしたり
駐車場だった大きな土地にマンションて立てたりしてるね。
これ以上人口増えなくていいのになぁ。のんびりしたのどかな町だったのに。
また田園都市線混んじゃうよ。
+13
-0
-
507. 匿名 2019/07/27(土) 21:37:31
千葉や埼玉に比べてあか抜けている自覚がある+2
-0
-
508. 匿名 2019/07/27(土) 21:38:05
東京生まれですが、神奈川の男の人ってやたらカッコつけたがりませんか?+5
-10
-
509. 匿名 2019/07/27(土) 21:38:18
>>15真ん中は開通したけど、今まで通れてた所が今閉まってますよ。まだまだ工事は継続中!+9
-0
-
510. 匿名 2019/07/27(土) 21:39:29
実家の最寄は大船ですが、小田原に憧れてます+7
-0
-
511. 匿名 2019/07/27(土) 21:40:07
>>419
3年前くらい海老名に引っ越してきて、まだららぽーとができる前に夜、相模線側の出口から出て歩いていたら田んぼに落ちました……笑
街灯も少ないし、柵もないから…+12
-1
-
512. 匿名 2019/07/27(土) 21:49:42
結婚を機に、大船(栄区です)か、平塚に引っ越す予定です。どちらの方がいいんでしょうか。
なんとなく津波が怖くて大船にしようと思ってますが、、+3
-0
-
513. 匿名 2019/07/27(土) 21:51:02
小田原は本当にいいところ!
お城もある(行かないけど)
新幹線も東海道も小田急も(大雄山もある笑)
箱根や熱海なども近い!
富士山も見えるし山も海もある。
田舎だけど、都内、ディズニー、羽田空港も1時間ちょいだし、伊豆にも気軽に行ける!
土地は100坪も買っても安い!+14
-0
-
514. 匿名 2019/07/27(土) 21:53:28
2歳から住んでいてやっぱり横浜はほっとします
一人暮らしで東京に何年かいましたが
先日戻ってきました
横浜は東京に比べると確かに垢抜けないところもあるとは思うのですが
自然体でいられる感じがします
最近は自転車で色々なところに行ってます〜
自然も多くて住みやすい!+6
-0
-
515. 匿名 2019/07/27(土) 21:54:41
戸塚区です!
あまりトピ内で見かけないですね。
路線も多く、鎌倉湘南も横浜も近いので気に入ってます!+11
-0
-
516. 匿名 2019/07/27(土) 21:56:36
>>488
有難うございます。美味しそう。また行ってみますね!
+1
-0
-
517. 匿名 2019/07/27(土) 21:57:20
>>412
港南中央かな?
前そこに住んでたー+0
-0
-
518. 匿名 2019/07/27(土) 21:57:34
>>90
実家浦賀でーす+2
-0
-
519. 匿名 2019/07/27(土) 21:57:39
>>301
鳩サブロー可愛いよね!
+4
-0
-
520. 匿名 2019/07/27(土) 21:57:50
県外の人が言う横浜は桜木町のこと、私たちは横浜は横浜、桜木町は桜木町+19
-0
-
521. 匿名 2019/07/27(土) 21:59:58
相模原市民です。 パンパティのパンがおいしいです+6
-0
-
522. 匿名 2019/07/27(土) 22:03:18
>>49
一度地元に来たけどタイミング合わず!残念🙍♀️+3
-0
-
523. 匿名 2019/07/27(土) 22:05:22
>>472
主人の実家が綾瀬でドンキ近いです! タウンヒルズも時々いきます! 有名人多いですよね+3
-0
-
524. 匿名 2019/07/27(土) 22:06:18
>>513
小田原出身者だけど、小田原市は広いから色々調べた方が良いよね。
自然もあるし、住みやすくて私は好きです。
小田原に帰るとホッとします。
今は横浜と名乗る何処か住みですが。+7
-0
-
525. 匿名 2019/07/27(土) 22:07:52
いそべぇが可愛いくてTシャツ買った♡+6
-0
-
526. 匿名 2019/07/27(土) 22:08:57
横環南(横浜環状南線)が完成したら、いたるところで起きてる渋滞が緩和される。
国道1号とか環4、鎌倉街道の渋滞がなくなるのはほんと理想的。
+8
-0
-
527. 匿名 2019/07/27(土) 22:10:45
>>515
戸塚だよ~
バスロータリーのトイレ汚くて嫌。因みにエレベーターも。
+5
-0
-
528. 匿名 2019/07/27(土) 22:10:46
寒川町に住んでます!
同じ神奈川の人でもあんまり寒川知ってる人いないからさみしい、、+13
-0
-
529. 匿名 2019/07/27(土) 22:10:52
>>10
秦野おススメ!
地元だけど、今でも大好きで週一で帰ってるww
何にもないけど、小田急線1本で新宿まで行けるし、秦野までなら朝の満員電車もまだ混んでなくて座れる!本数少ないけどロマンスカーも止まるしね!
子供たちも、のびのび育ってるよ〜
地震が怖いから、海の近くとか津波が到達しそうなところはやめたほうがいいかもね〜
+9
-2
-
530. 匿名 2019/07/27(土) 22:12:31
>>512
平塚はガラ悪いよ。
最近は昔より落ち着いたけど、それでもやっぱりガラ悪い。+12
-0
-
531. 匿名 2019/07/27(土) 22:13:12
>>4
横須賀市民です!
来週の土曜日は色々イベントがありますね。海自のイベント、
米軍のイベント、花火と楽しみです。+7
-0
-
532. 匿名 2019/07/27(土) 22:13:45
パシオスは週末3割引きやるよね。
ハガキ2割引き案内きて買ったあとにチラシ入って
え?ってなる+3
-0
-
533. 匿名 2019/07/27(土) 22:15:04
湘南ガラ悪すぎ。+3
-8
-
534. 匿名 2019/07/27(土) 22:18:16
>>463
はーい!生まれも育ちも結婚後もずっと秦野です!!
このままきっと死ぬまで秦野(笑)
職業訓練校の跡地にベルク、イトーヨーカドーの跡地にクリエイトができますね〜!
ドンキもできたり…
東名も開通するし、田舎でなんにもない秦野が、だんだん賑やかになってますね(笑)
嬉しいような、寂しいような…。(笑)
+5
-0
-
535. 匿名 2019/07/27(土) 22:22:05
今は関西ですが、まだきまってないのですが、来春から神奈川に引っ越しの予定です。
相模大野駅周辺は治安も含めて環境はどうですか?
また、関西から引っ越すので神奈川で暮らすための心得など教えてもらえたら嬉しいです!+5
-0
-
536. 匿名 2019/07/27(土) 22:25:07
>>205
4ヵ所ね。
相模湖(相模ダム)津久井湖(城山ダム)丹沢湖(三保ダム)宮ケ瀬湖(宮ケ瀬ダム)
水不足とは無縁なのが神奈川県の最大の魅力。
96年に水不足になり29年ぶりの取水制限があったけど
01年に巨大な宮ケ瀬ダムが完成。宮ケ瀬ダムは他の3つのダムの合計よりも大きいので
関東でいくら水不足になっても神奈川だけは全く心配いらないほど。+17
-0
-
537. 匿名 2019/07/27(土) 22:25:47
>>39
同じ区民です!
環境良くて最高です!+0
-0
-
538. 匿名 2019/07/27(土) 22:27:55
>>489
424です。
そうです、二○川です!
実家は隣駅、義実家はいずみ野線沿線です。
+1
-0
-
539. 匿名 2019/07/27(土) 22:28:34
>>409 衣笠です〜!公園とか、子供の遊び場が少なくて困りますよねー。横須賀イオンに期待してます、、+4
-0
-
540. 匿名 2019/07/27(土) 22:29:07
>>508
神奈川出身男はマウント取りたがるしダサい人を小馬鹿にするようなとこあると思う+3
-11
-
541. 匿名 2019/07/27(土) 22:32:52
二宮町の人いませんか…?
サイコーだよね?+8
-0
-
542. 匿名 2019/07/27(土) 22:33:50
>>122
私も駅近に住んでます〜!
便利ですよねー!+0
-0
-
543. 匿名 2019/07/27(土) 22:34:57
>>489
隣駅なんですね!!
どっち方面かわかりませんが同じ駅かもしれないですね笑
親近感湧きました笑+0
-0
-
544. 匿名 2019/07/27(土) 22:39:21
川崎駅東口の前で、荷台に銀色の箱?みたいなのを乗せて道行く人にすみません!って声かけてるのは何なの?+7
-0
-
545. 匿名 2019/07/27(土) 22:40:04
私、沖縄出身ですが、神奈川の方が暑く感じます。
湿気が凄い。
ビルや家が多いから、熱がこもるからかな?
沖縄から遊びに来た両親は神奈川で熱中症になりました…+7
-0
-
546. 匿名 2019/07/27(土) 22:41:39
大変!
二俣川にもタピオカのお店できてる!+4
-0
-
547. 匿名 2019/07/27(土) 22:41:50
結婚して家を出るまで30年川崎市中原区幸区周辺に住んでいたもうすぐアラフォーです。
昔は公害の街と言われて、母親の喘息持ちの遺伝からか川崎喘息で公害認定を受けていました。確かに幼少期の多摩川は川面に白い泡が浮いてたり臭かったりの記憶があります。
でもその多摩川も、つくしやよもぎを採ったり、学校のマラソン大会をやったり、部活の自主練で友達と訪れたり、中2で初めて付き合った人と親に内緒で花火をやったり、社会人になってからは仕事の後東京側までランニング一周したり…と思い出いっぱいの大好きな場所です。
子供の頃から川崎駅に向かう多摩川沿いにバラック小屋がある風景があれは何だろうと思っていたのが、大人になってから在日の方たちが住んでいるエリアだったこと知ったり…ディープな面もある場所。
小杉側の交通の便の発達しかり、電車の乗り継ぎや市バスがかなり便利で本当に良い場所に住んでいたなと思います。
今は夫の転勤で埼玉県民に。畑が広がる長閑な現在の土地も住めば都で好きですが、箱根や伊豆方面の旅行に気軽に行けたら羽田空港が近かったり、鎌倉や湘南の海などに気軽にいけた川崎が恋しいです。
子育て中の今は、小杉のグランツリーが一日子供が大興奮で遊べる上に自分も子供のお昼寝中に洋服の買い物が出来てあーあそこに行きたい…とたまに思います。笑
+9
-0
-
548. 匿名 2019/07/27(土) 22:45:57
>>29
5時に夢中オンリーの時からずっと言ってるよ。ただ横浜は叩きやすいから言い続けてるんだと思う。他の地域は言わなくなった。+1
-0
-
549. 匿名 2019/07/27(土) 22:50:15
>>530
平塚は海側はめちゃおしゃれになってるよ。私は津波が怖くて住まないけど。
平塚で津波で安心なのは吉沢土屋地域くらい。後は川沿いで大津波だとやられる。+6
-0
-
550. 匿名 2019/07/27(土) 22:52:12
横浜+0
-1
-
551. 匿名 2019/07/27(土) 22:52:26
>>469
すみません、転勤で来ました。
真面目に働いてるし、老後は地元に引っ込むので許してください。+4
-0
-
552. 匿名 2019/07/27(土) 22:55:14
旦那の地元が新百合ヶ丘なのですが、やたら新百合は便利だし高級住宅地だと自慢してきます。
本当ですか?+3
-5
-
553. 匿名 2019/07/27(土) 22:59:37
>>256
他県から横浜に引っ越してきたけど、他県からのイメージでは横浜は別格だった
実際住んでみたらそうでも無くて安心してる+7
-1
-
554. 匿名 2019/07/27(土) 23:01:13
神奈川といえば全国に誇れる
湘南高校+14
-0
-
555. 匿名 2019/07/27(土) 23:03:41
>>528
敷島製パンありますよね!+8
-1
-
556. 匿名 2019/07/27(土) 23:03:57
>>520
桜木町も5分歩けば野毛
10分歩けば日ノ出
海に向かって5分歩けば汽車道
10分歩けば赤レンガ
左に15分くらい歩けばアンパンマン?
20分くらい歩けば横浜駅
右に20分くらい歩けばハマスタ
+6
-0
-
557. 匿名 2019/07/27(土) 23:04:21
>>502
本当そうです
我が家3人も子供いるのに所得制限で小児医療証の資格喪失しました。横浜市最悪。
ほんの少し上回っただけ。
体調崩しやすいまだ小さい子供がいるので藤沢市に引っ越そうか本気で悩んでます。
中学も給食ないし、横浜は本当に子育てしにくい街ですね。+20
-0
-
558. 匿名 2019/07/27(土) 23:07:51
横浜は子育てしづらいよね
助成金殆どないし、人口のわりに公園や図書館が少ないし、道狭くて交通量多いし、中学から給食無くなるし…
県内でもっと住みやすい街に引っ越したいです+19
-0
-
559. 匿名 2019/07/27(土) 23:10:44
>>15
旧CIALに向かう階段のところからガラス越しにホームが見えるのね。この前行って驚いたわ
+3
-0
-
560. 匿名 2019/07/27(土) 23:11:56
>>528
藤沢北部だからなじみあるよ。寒川神社もたまにお参りする。+7
-0
-
561. 匿名 2019/07/27(土) 23:12:19
>>384
ありがとうございます!やっぱり子育てにいい街なんですね。
都筑区に住むならセンター南、センター北かな〜と思ってました。田園都市線、東横線どちらにも行きやすいですし。
ただ、都心へのアクセスは乗り換えが確実に1回以上必要なこともあって不便なのかな?とも思ってるんですが…どうでしょう?+3
-0
-
562. 匿名 2019/07/27(土) 23:18:29
>>413
北部です。
確かに南部は外国人や団地が多く治安は良くないイメージありますね。
南部は昔ながらの住宅街も多く静かですがお年寄りも多いので毎日のようにオレオレ詐欺の放送流れてます。+0
-0
-
563. 匿名 2019/07/27(土) 23:23:37
町田でも最も神奈川県に近い南町田住民です笑
今年の11月にグランベリーモール改め新生グランベリーパークがオープンしますよ~
公園と融合した230もの店舗できっと一日中楽しめます。
神奈川県民の方の方がアクセスしやすいと思います、ようこそいらっしゃいませ~+22
-0
-
564. 匿名 2019/07/27(土) 23:35:41
>>368
厚木市内勤務です。
本厚木駅辺りはあまり治安良くないです。
2月に本厚木駅らへんで落としてしまった記名式Suicaが未だ届けられてない。
誰か交番や駅や警察に届けないでパクって残高使って捨てられたかも。
ただ愛甲石田らへんで落としてしまった免許証は警察に届けられていましたが。
+6
-0
-
565. 匿名 2019/07/27(土) 23:44:00
生粋の神奈川県民なのに地元どこ?って聞かれる(;_;)
上京組のあなたと一緒にしないで(^^;+3
-8
-
566. 匿名 2019/07/27(土) 23:46:52
町田と吉祥寺は昔は神奈川県だった+8
-0
-
567. 匿名 2019/07/27(土) 23:51:05
ベイスターズは神奈川の恥でした
最近は強くなってきましたが+3
-6
-
568. 匿名 2019/07/27(土) 23:53:33
東横線ユーザーだけど最寄り駅が始発の元町中華街駅なので余裕で座って通勤できる。便利すぎてここを離れる気ない。休日は山下公園あたりでブラブラできるし、横浜の元町〜新山下近辺住み、良過ぎる。
+8
-0
-
569. 匿名 2019/07/28(日) 00:06:04
>>535
神奈川から一時期大阪に出て暮らしてました。だから逆パターンですね^^相模大野住みじゃないから参考になるか分からないですが…
スーパーは関西のが安く、水道水は神奈川のが美味しかったです。治安の悪い場所や人は基本見た目で分かるので近付かなければ大丈夫です。
テレビで神奈川県民は見栄っ張りとか言われるけど、「ちゃんとしたい」って自負や相手を慮った接し方を大事にしてるからかな?と個人的に思います。メンタリティは大阪ぽいサッパリさがあって、振る舞いは京都ぽいプライドがあるというか…でも裏表はほとんど無いですよ。神奈川ライフを楽しんで下さい٩( 'ω' )و+5
-1
-
570. 匿名 2019/07/28(日) 00:08:29
東京から東海道線に乗って、大船で降りると空気が澄んでてホッとする。+6
-1
-
571. 匿名 2019/07/28(日) 00:13:35
横浜市は子どもの医療費は所得制限あるから、ギリギリひっかかってる我が家はアレルギー持ちの子供抱えて医者通いが大変です。友達は子ども二人なので、藤沢市に引っ越しました。公園も駐車料金取られるし、子育てはしづらいと思います。税金をみなとみらいの夜景に使いすぎ!+19
-0
-
572. 匿名 2019/07/28(日) 00:24:21
>>83 声が… 遅れて… 聞こえてくる、
いっこく堂さんは、
幼少期は寒川町だったそうです。
相模國一之宮の寒川神社もあるし、
いろいろ神々しいね。
+4
-1
-
573. 匿名 2019/07/28(日) 00:27:44
扮装地域で生まれ育ち二宮金次郎と横浜を名乗る何かで学び 大仏で働き結婚して北関東に行きましたがいろいろ合わず(笑)現在は殺人的通勤ラッシュです。神奈川県大好き!+0
-0
-
574. 匿名 2019/07/28(日) 00:33:33
有隣堂が大好き!
と都内で言ってもポカンとされてビックリ。
+6
-1
-
575. 匿名 2019/07/28(日) 00:43:03
>>213
河野太郎さん、茅ヶ崎のイベントによく来てくれていました。
最近はさすがにお忙しそうですね…
+8
-0
-
576. 匿名 2019/07/28(日) 00:49:14
ここの神奈川県民のみなさんは、
とても平和で 居心地が良くて つい長居しちゃった♪
オッと、早く寝なくちゃ。+5
-0
-
577. 匿名 2019/07/28(日) 01:13:21
>>557
うちも喪失組です。横浜は若くて病気にならない、子ナシの納税だけする人をだけ集めたいんでしょうねー。本当は西区と中区のセレブが集まるところだけで横浜を名乗りたいんだろうなと思っちゃいます。
子育てのサポート施設や制度も数だけ多くて意味がわからないし。。。+9
-0
-
578. 匿名 2019/07/28(日) 01:19:14
>>472
実はいろいろ有名人の出身地だよね。
さかなクン 同じ中学校の出身でギョざいますー!
ドランクドラゴンの鈴木君も。
+2
-0
-
579. 匿名 2019/07/28(日) 02:06:40
湘南ガラ悪いって言ってる人はたぶん、「湘南」がどこなのかすら分かってないと思う。
海沿いだけだと思ってる?違うよ?笑+18
-0
-
580. 匿名 2019/07/28(日) 02:12:01
>>512
平塚は住んだことないからわからないけど、私は大船とても便利だと思うよ
駅近だったら栄区の不便さも問題ないだろうしね+1
-0
-
581. 匿名 2019/07/28(日) 02:29:46
東京生まれ神奈川育ちでーす!
神奈川は横浜や箱根、鎌倉があって良いところですよね。
+4
-0
-
582. 匿名 2019/07/28(日) 02:33:11
何でマツコに嫌われてるんだろ。
どのみち神奈川の一部を切り取って嫌ってるだけだよね?+12
-0
-
583. 匿名 2019/07/28(日) 03:48:45
>>578
志田未来ちゃんと塚ちゃんも同じですかね?
+4
-0
-
584. 匿名 2019/07/28(日) 05:13:02
厚木って未だにヤンキーが多くてびっくりした
県内でも時差があるのかしら+7
-0
-
585. 匿名 2019/07/28(日) 06:12:00
記憶ないくらい小さい頃まで横浜育ちでその後北関東へ。
祖父母宅は横浜と川崎だったから、長期休みには毎年行ってました。
親戚も殆ど神奈川。
初詣はいつも川崎大師。
でも、>>1だと大都会横浜ってなってる区に祖父母宅はあったけど、全然大都会じゃなかったよ?家の裏は雑木林で前は畑が広がっていたもん。徒歩圏内に駅はあったから都会まで近い感じはあったけど。+2
-0
-
586. 匿名 2019/07/28(日) 08:09:06
本数少ない単線田舎列車
相模線ユーザーはココにおるかね…
+11
-0
-
587. 匿名 2019/07/28(日) 08:19:51
>>586
ここにおります!
降りる時慣れるまでボタン押さずにボーッとしちゃって後ろから違う人が慌てて押して開けてくれるってのを何度もやりました
終点くらいボタン押さずに開けてくれよと思います
江ノ電も一部単線なのにオシャレ度の違いよ…
+10
-0
-
588. 匿名 2019/07/28(日) 08:28:55
>>364
横浜好きだけど老後は大宮浦和あたりに住みたいです!
今でも坂がキツくて。+3
-0
-
589. 匿名 2019/07/28(日) 08:46:59
東北の田舎から出て相模原市に住んで20年になります
すごくびっくりしたのは、箱根って温泉だけじゃなくて美術館が多くて、アートの色が強いこと
東北の地元の温泉街は美術館なんて滅多になかったので、初めて箱根行ったときは、なんてオシャレなんだ…って感動しました
美術館巡りしてる人がいたり、普通の温泉街と違うなぁと思いました
毎年家族で箱根に行くの楽しみにしてましたが、最近外国人多くてのんびりした空気が少し変わってしまいましたよね+10
-0
-
590. 匿名 2019/07/28(日) 09:37:33
>>476
ねぇそれ毎日なの?
治安悪いって言う人の住んでるところどんだけ安全自治区なのか知りたいよ+3
-0
-
591. 匿名 2019/07/28(日) 09:52:18
同調圧力が悪い方向に働いている。住むにも向かない場所。+0
-0
-
592. 匿名 2019/07/28(日) 10:08:38
生まれも育ちも神奈川
今まで5回引越しをしたけど全部県内
小中高大も全部神奈川
就職も神奈川
結婚も神奈川出身の人として
これからも神奈川県で暮らし続けると思う
何だかんだ神奈川県がすき+6
-0
-
593. 匿名 2019/07/28(日) 10:42:57
子育てしにくいですよね。保育園は待機、学童はない、医療費補助も無ければ中学は弁当で区役所行けば1時間待ち、何のために税金払ってるんだろうと思って引っ越しました。くだらないブランドにこだわって馬鹿らしい。観光収入を増やしたいんだろうけど、施設の維持費だけで赤字っぽい。今住みの自治体は何の問題もありません。横浜何であんなことになってるの?+9
-0
-
594. 匿名 2019/07/28(日) 10:43:24
三浦市に住んでます
ほとんど都心に行かないなら、住む場所としてはオススメです
富士山見えるし自然豊かだし食べ物が美味しい!+4
-0
-
595. 匿名 2019/07/28(日) 11:17:28
東京育ちで神奈川に来ました。東京の児童館に代わるものって神奈川にありますか??夕方まで開いてて体育館や遊びスペースなどで勝手に遊んでも良い施設みたいなところ。+2
-1
-
596. 匿名 2019/07/28(日) 12:41:13
>>352
住所藤沢市江ノ島?
カッコいいかも^^+3
-0
-
597. 匿名 2019/07/28(日) 13:21:57
>>442
前2chのオカ板の住人だったんだけど、駅から伊勢丹に向かって左に女子大だかなかってですっけ?
そこが戦時中に兵舎だったとかいう話は聞いたことあります。
それで幽霊でるんじゃないか、みたいな話でした。+1
-0
-
598. 匿名 2019/07/28(日) 13:34:31
>>549
私岡崎に住んでたけど山もよかったよ
無人販売とか道の駅で安く野菜が手に入った。
駅的には伊勢原の方が近かった。+1
-0
-
599. 匿名 2019/07/28(日) 13:37:26
>>590
本当だよね。
私が認識してるのは横浜の一部に大阪のあいりん地区みたいなドヤ街があるところくらいだな、神奈川県は。+2
-0
-
600. 匿名 2019/07/28(日) 13:45:28
>>552
一人だけ金持ちの友達がいたけど、そいつの高校時代の友達は普通の家の子だったな。
住宅地って感じ。 交通の便はどっか山の方へ行く電車と選べるだけじゃないっけ?
駅前は普通に都会だよね。+2
-0
-
601. 匿名 2019/07/28(日) 15:04:20
>>595
ごめんなさい。間違ってマイナス押しちゃいました。科学館とか図書館とか専門的なのはあるけど児童館とかないですよね?+0
-0
-
602. 匿名 2019/07/28(日) 15:32:00
昨日ブラフベーカリーを勧められた者です。今来てみたら閉まってました(T ^ T)というか、店がない…?!なんで??笑
日本大通りの方です。
帰ります…+3
-0
-
603. 匿名 2019/07/28(日) 15:56:37
>>535
返信遅くなってごめんなさい。
とても参考になりました。
今まで府外から出たことなくて初の一人暮らしなので関東特に神奈川のことはよく知らなかったのでどうなのかな?と思い質問させていただきました。
試験に受かればですが...合格したら神奈川生活楽しみます!
ありがとうございました!!+1
-1
-
604. 匿名 2019/07/28(日) 16:00:45
>>569 さん
>>535>>603です。
返信先を間違えました。
ごめんなさい。
+1
-1
-
605. 匿名 2019/07/28(日) 17:56:36
相鉄線のゆるキャラそうにゃん
可愛い\(^_^)/+9
-1
-
606. 匿名 2019/07/28(日) 18:02:07
>>486
私は香川でしたよ!
堤だと、長い坂が多いですよね。+2
-0
-
607. 匿名 2019/07/28(日) 18:05:17
神奈川って小さいのに地域に多様性があって面白いよね
私は中井町に住んでます
みんな知らないでしょ?笑+6
-0
-
608. 匿名 2019/07/28(日) 18:34:30
>>544
ケーキ売ってるらしい
買ったことないけど
お年寄りとかよく話しかけられてるよね+2
-0
-
609. 匿名 2019/07/28(日) 18:36:00
>>564
よく落とすね+0
-0
-
610. 匿名 2019/07/28(日) 20:37:53
>>602
勧めたの私です(たぶん)
今調べてみたら、日本大通り店は土日祝が休みみたいですよ+3
-0
-
611. 匿名 2019/07/28(日) 20:39:22
横浜北部の方で花火の音がしてるんだけど
どこの花火大会だろう+2
-0
-
612. 匿名 2019/07/29(月) 00:15:41
都内で仕事してます。
横浜出身者と出会うと横浜の何区なのかでマウンティングがあります。
南区出身ですが、南区何も無くて地味だから青葉区の人から見下されがちです。+3
-3
-
613. 匿名 2019/07/29(月) 03:11:39
>>388
出遅れたー!いるよー!
城山出身です、津久井郡の頃から住んでました(笑)
のどかで緑たくさん…いい所ですよね〜+1
-0
-
614. 匿名 2019/07/29(月) 06:36:27
>>385
+嶋大輔 パイセンも。
ヒラガクが甲子園出場した時 中居クンがトレーニングウエアをプレゼントしたそうよ+3
-0
-
615. 匿名 2019/07/29(月) 08:44:03
湯河原だよー!
ほぼ静岡県みたいな場所です+5
-0
-
616. 匿名 2019/07/29(月) 08:45:16
>>608
あれ、気持ち悪いよね。プリンとかバームクーヘンを売ってるみたい。
以前は横浜西口にいたんだけど、今は川崎なのかぁ?
ちょっと宗教や詐欺の入り口なんじゃないかなと警戒してる。+5
-0
-
617. 匿名 2019/07/29(月) 08:48:25
横浜駅周辺の道路標識の棒に三色のテープを巻き付けてあるの、知ってる人いる?あれは何なんだろう?変な暗号みたいなシールも貼ってある。
宗教関連なのかな?+2
-0
-
618. 匿名 2019/07/29(月) 09:00:28
>>468
ご近所さんかな?
私も夜中に一人では歩かないよ。でも、それって繁華街近くなら当たり前だよね。+2
-0
-
619. 匿名 2019/07/29(月) 09:02:36
>>476
それ、どこの話?
ダイエーがあった角辺り?+1
-0
-
620. 匿名 2019/07/29(月) 11:09:17
>>438
メリーさん 懐かしい
全身白いスタイル お顔も真っ白で紅い口紅
昼間は馬車道のベンチに座っていたわ
昨年 マツコの番組でメリーさんの晩年をやってた
故郷に戻って 老人ホームで過ごしたそう
ホームでの写真 素顔のメリーさんスマイルで穏やかそうだった+4
-0
-
621. 匿名 2019/07/29(月) 12:29:52
神奈川って人口のわりに大学や企業が少ない気がする
みんな都内に進学や就職してる
満員電車に乗りたくない…+5
-0
-
622. 匿名 2019/07/29(月) 22:05:04
>>544
関内やセンター南でも見たことあるよ
すいませんっ!て声かけられるから道聞かれるのかなと思うと
お菓子好きですかー?お菓子売ってるんですけど〜、と…
店の名前もわからないところから食べ物なんて買うわけないだろって
確か、はまれぽでも調査されてた気がするよ
気になる人は見てみてw+6
-0
-
623. 匿名 2019/07/30(火) 00:03:12
湘南のはしっこに代々住んでます
海の近くだからおおらかで何でもwelcome!!
海好き、サーフィン好き、サザンオールスターズ好きとか色々なひとが色々な理由で新しく住んでくれてるのは理解してるありがたいとも思うだけど
海近くで寛容に思われてるみたいだけど
地元意識が異常だから誰かの友達が移住して
地元最高とか言ってても正直
無理って思ってしまう
自分が嫌だけど地元愛がこじれて血にインプットされてる+1
-0
-
624. 匿名 2019/07/30(火) 12:28:36
茅ヶ崎や藤沢は湘南ってイメージだけど、平塚から西側は湘南っぽくない+3
-0
-
625. 匿名 2019/07/30(火) 17:05:55
横須賀のうみかぜ公園でヨコスカ恐竜パーク2019ってイベントがあるみたいなんですけど、行った方いますか?
行ってみようかと思うんだけど、最寄駅から徒歩15分って書いてあって遠いし、タクシー乗ってまで行くほどではないかなぁと思ったりして。+2
-0
-
626. 匿名 2019/07/30(火) 18:24:31
>>605
絵本が二冊出てるのご存知ですか?
ちょっと悲しいけど可愛いですよ
図書館にもありました+2
-0
-
627. 匿名 2019/07/30(火) 18:26:27
>>476
自分も通報しなかったのね‥
怖いならずっと来なけりゃいいのよ+5
-0
-
628. 匿名 2019/07/30(火) 21:24:51
横浜の集団ストーカーの書き込みはどこに有りますか?
毎年大勢の犠牲者が出て他界されるので気になります。+0
-0
-
629. 匿名 2019/07/30(火) 23:05:46
関内の地盤の弱いところに住んでます\(^o^)/
横浜も川崎も海が近い側は地盤弱いところ多いですよね…。+0
-4
-
630. 匿名 2019/08/02(金) 18:49:15
>>626
絵本があるのは知ってますが内容は知らないです。
ちょっと悲しいんですか(´・ω・`)
結構キーホルダーを付けている人はよく見ますよね!+2
-0
-
631. 匿名 2019/08/07(水) 02:15:04
相模線
ボタン押す+2
-0
-
632. 匿名 2019/08/09(金) 18:42:38
横須賀
授かり婚発表と8月8日(末広がり)入籍で より 熱かったです+0
-0
-
633. 匿名 2019/08/09(金) 22:58:13
またまた通り魔事件。横浜市南区で。早く捕まって欲しい…逃走中だって。皆さん戸締り気をつけましょ。+3
-0
-
634. 匿名 2019/08/10(土) 14:04:06
>>505
私、逆です(笑)。結婚を機に埼玉から神奈川に来ました。坂の多さにびっくりしています。あと、こんな所に家建ってていいの!?(まさに崖とか(笑))って思う戸建てやマンションが多いです。
土地にもよるかもしれませんが、夏に風が通るのは良いですね(^o^)。埼玉の夏はサウナのような感じです(笑)。
+3
-0
-
635. 匿名 2019/08/10(土) 23:06:33
>>633
逮捕されて安心だけど、近所の奴って…。
「神様に殺せと言われた。」って自供。
((;゚Д゚))+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
なぜ嘘松はなくならないのかネットでガルちゃん含め色々見ていると、明らかに嘘だと思われる投稿を目にすることってありますよね なぜ明らかに嘘とわかるような投稿をするのでしょう?虚しくならないんでしょうか?