- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/07/26(金) 22:54:23
主の地元です。今は仕事の関係で東京にいます。
電車で横浜駅に着くと、取り敢えずホッとします。
神奈川県のジモトークしませんか?
県外の方も、歓迎です(/・ω・)/
※町田もOKとします。出典:pbs.twimg.com
+340
-17
-
2. 匿名 2019/07/26(金) 22:54:57
はまっ子+167
-1
-
3. 匿名 2019/07/26(金) 22:55:13
東京都町田市なのに走っているのは神奈中+390
-0
-
4. 匿名 2019/07/26(金) 22:55:47
横須賀です😊横須賀市民はいますかー?+194
-6
-
5. 匿名 2019/07/26(金) 22:55:55
横浜自慢+38
-42
-
6. 匿名 2019/07/26(金) 22:55:58
横浜から藤沢に引っ越してきたよ!
子育てしやすいって言うけど横浜と何が違うんだろう+183
-6
-
7. 匿名 2019/07/26(金) 22:56:08
町田市生まれ横浜育ちの私は生粋の神奈川県民ってことでいい?+308
-11
-
8. 匿名 2019/07/26(金) 22:56:38
相鉄線で、いよいよ渋谷、新宿に直通
一度横浜でないで済むから便利!+269
-15
-
9. 匿名 2019/07/26(金) 22:56:41
中居くんと横浜のイメージしかない+77
-11
-
10. 匿名 2019/07/26(金) 22:56:48
わあ!!私神奈川県民じゃないんですが将来神奈川に住みたいと思ってます。オススメの地域ってありますか?
自然がある 交通の便がいい できたら西部か西部よりがいい。
ちなみに何かあったときのために西部よりが希望ですが他にオススメの地域があれば教えて欲しいです!+36
-29
-
11. 匿名 2019/07/26(金) 22:56:50
小田原の人いますか〜?小田急便利!+183
-11
-
12. 匿名 2019/07/26(金) 22:57:44
今度コンサートで初めて横浜に行きます
オシャレなイメージがあるので緊張しますが楽しみです!+46
-2
-
13. 匿名 2019/07/26(金) 22:57:47
わーっがーひの・も・と・は・しーっまぐにっよー+183
-11
-
14. 匿名 2019/07/26(金) 22:58:24
神奈川県横浜市神奈川区神奈川
にお住まいの方、
住所書くの嫌にならないのかな。+335
-0
-
15. 匿名 2019/07/26(金) 22:58:26
横浜駅の階段が開通してた+192
-1
-
16. 匿名 2019/07/26(金) 22:58:40
人混みは同じなんだろうけど、東京に行くと人が多いな~って思ってドッと疲れる
横浜の田舎在住です+203
-3
-
17. 匿名 2019/07/26(金) 22:58:50
横浜坂道多過ぎてヒールの靴はかなくなっちゃった~💦+163
-0
-
19. 匿名 2019/07/26(金) 22:59:19
ヤンキー県+20
-85
-
20. 匿名 2019/07/26(金) 22:59:21
>>14
志布志の人よりかはマシじゃないかな+107
-2
-
21. 匿名 2019/07/26(金) 22:59:54
>>7
もう生粋の神奈川人と言っていいでしょう(笑)+134
-2
-
22. 匿名 2019/07/26(金) 22:59:59
松沢さんって神奈川じゃ嫌われてるみたいな事聞いたんだけど、結局当選したね。+66
-3
-
23. 匿名 2019/07/26(金) 23:00:09
>>15
横浜駅の工事って永遠だと思ってたのに+243
-0
-
24. 匿名 2019/07/26(金) 23:00:18
横浜市港北区に住んでます
ちょっとした旅行も全部神奈川県ですませてます
他県に出ると落ち着かないんですよね+176
-6
-
25. 匿名 2019/07/26(金) 23:00:24
>>12
アリーナでしょうか?
新横浜は何も無いです。
横浜へ移動してください+172
-2
-
26. 匿名 2019/07/26(金) 23:01:31
>>13
あーさーっひー ただよううーみーにぃー+78
-12
-
27. 匿名 2019/07/26(金) 23:01:35
小田原です!
田舎だけどディズニーにも行けるし、パッと湖や山、海にも行けるしいいところだと思ってる!+187
-8
-
28. 匿名 2019/07/26(金) 23:02:28
今日は大和で呑んで明日は野毛で呑むよ~!台風が心配(´^∀^`)+123
-5
-
29. 匿名 2019/07/26(金) 23:02:43
マツコに嫌われてるけど、あれは夜更かしのやらせだから
まあ青葉区は確かに高飛車であまり好きじゃないけど
+201
-11
-
30. 匿名 2019/07/26(金) 23:02:49
>>14
はい!私です
ちなみに、神奈川区神之木町なのです
更に神が一つプラスよ~
慣れたら大丈夫+83
-1
-
31. 匿名 2019/07/26(金) 23:02:50
みんなが地元好きなように地元横浜が好きなだけで変な人のせいでイメージ悪いのが辛い+122
-1
-
32. 匿名 2019/07/26(金) 23:02:51
神奈川で育ち結婚してもずーっと地元。
結婚式もみなとみらいのホテルで挙げました。
神奈川県に住んでると、都内も近いし神奈川から出るきっかけがあまり無くないですか?
(結婚で嫁ぐとか以外で)+265
-5
-
33. 匿名 2019/07/26(金) 23:03:36
神奈川好きだけど、他県民におすすめできる観光地が思い浮かばないわ
住んでれば楽しい場所たくさんあるけど+13
-23
-
34. 匿名 2019/07/26(金) 23:03:37
>>27
程よく暮らしやすいよね、県内でも気候は温暖だし+102
-4
-
35. 匿名 2019/07/26(金) 23:03:41
海老名で2年
横浜で4年
横須賀に2年
逗子に1年
また戻って横須賀に住んで10年たった
どこも住みやすいし好き❤+181
-9
-
36. 匿名 2019/07/26(金) 23:03:48
>>11
ロマンスカーの飛び込みニュースがショックだったよ小田急
座間駅であったみたい
先頭車両好きだから怖すぎる+108
-1
-
37. 匿名 2019/07/26(金) 23:04:29
水不足に強い神奈川県+298
-3
-
38. 匿名 2019/07/26(金) 23:04:33
>>32
就職で都内に引っ越したよ
通勤ラッシュで1時間は通えなくないけど辛すぎた+18
-4
-
39. 匿名 2019/07/26(金) 23:04:51
都筑区住んでます!
今は東京の方の定期持ってるから渋谷とかでショッピングすること多いけど、久しぶりに横浜行くと落ち着く。+86
-3
-
40. 匿名 2019/07/26(金) 23:04:52
>>26
ただよっちゃダメーw+20
-2
-
41. 匿名 2019/07/26(金) 23:04:56
>>29
神奈川県民って、他県にこういうイメージ持つ人少なくない?
なんだろう、良くも悪くも他県に興味がないというか。
+249
-1
-
42. 匿名 2019/07/26(金) 23:05:14
>>10 何かあったときの為って?
+15
-0
-
43. 匿名 2019/07/26(金) 23:05:16
>>10
西部住みです。
何かあったときのためにってどんな時かな?+33
-0
-
44. 匿名 2019/07/26(金) 23:05:27
+181
-4
-
45. 匿名 2019/07/26(金) 23:05:30
横浜市の隅の僻地でもドヤりがち+32
-9
-
46. 匿名 2019/07/26(金) 23:05:46
神奈川県民の地元愛は異常
横浜市民はなおさら
私のことだけど+257
-2
-
47. 匿名 2019/07/26(金) 23:06:10
程よく田舎
程よく都会+249
-1
-
48. 匿名 2019/07/26(金) 23:06:24
明日は午前は曇りマークなのね神奈川
出かけようかなあ+21
-1
-
49. 匿名 2019/07/26(金) 23:06:28
はぁ~い藤田でぇ~す
分かったらプラスw+403
-5
-
50. 匿名 2019/07/26(金) 23:06:36
元藤沢市民です。
今は東京に住んでるけど、夏になると特に藤沢に戻りたくなります。
気が向いた時に海まで自転車で行ける生活が大好きだった。今住んでる所から藤沢の海まで行こうとすると2時間以上かかるので、なかなか行けないな。+122
-5
-
51. 匿名 2019/07/26(金) 23:06:58
>>45
“横浜を名乗る何か”地域在住者はむしろ謙虚だよw+143
-2
-
52. 匿名 2019/07/26(金) 23:07:03
日産に勤めたい!って思うくらい横浜好き(なおそんな優秀さは兼ね備えてない)+21
-10
-
53. 匿名 2019/07/26(金) 23:07:40
>>42
>>43
ごめん。言葉抜けてた!実家が静岡県なので私の母と父が何かあったときのためにすぐ帰れる距離がいいので西部周辺が希望って意味です!+62
-3
-
54. 匿名 2019/07/26(金) 23:07:40
遠い昔、幼少期に鶴見区に住んでたよ。
さとみ屋だったかな?駄菓子屋に行ってた記憶がある。+0
-2
-
55. 匿名 2019/07/26(金) 23:07:50
横浜市
中区西区港南区とか他県の人でも
あー、あそこね!
って言うのに
南区
って言うと、
どこ?
ってなる+92
-4
-
56. 匿名 2019/07/26(金) 23:07:56
丹沢山域いいよね+59
-1
-
57. 匿名 2019/07/26(金) 23:08:25
鎌倉生まれ育ち、結婚してから藤沢市に住んでます。
なんだかんだでこのまま行くと一生神奈川県に住むと思う。+112
-2
-
58. 匿名 2019/07/26(金) 23:10:11
田園都市線のラッシュがほんと辛すぎる....車両増えたりしないのかな。+80
-1
-
59. 匿名 2019/07/26(金) 23:10:12
+156
-1
-
60. 匿名 2019/07/26(金) 23:10:12
海もある山もある湖もある川もある平地もある坂もある
いろいろ揃ってるから県内でだいたい完結する+122
-1
-
61. 匿名 2019/07/26(金) 23:10:14
羽田で国際線乗れるようになって良かった。+60
-0
-
62. 匿名 2019/07/26(金) 23:10:33
茅ヶ崎ですー
神奈川県は、「都道府県選択」のときにプルダウンすると
文字数多くて飛び出してるから選択しやすい
和歌山の人も同じ意見だと思う+237
-4
-
63. 匿名 2019/07/26(金) 23:10:47
>>53
43です。
説明ありがとう!
ご両親思いですね。
+22
-0
-
64. 匿名 2019/07/26(金) 23:10:56
都内に行くより横浜でいい
赤レンガ倉庫で海見てぼんやりする+129
-1
-
65. 匿名 2019/07/26(金) 23:11:26
>>53
神奈川限定?
最近熱海人気らしいよ
坂多いけど
湯河原とかかな?+22
-1
-
66. 匿名 2019/07/26(金) 23:12:08
周りに、神奈川出身者が多すぎる。
幼稚園とか小学校の両親3分の1はどちらか、もしくは両方卒業生
+44
-0
-
67. 匿名 2019/07/26(金) 23:12:15
>>63
いえいえ。こちらこそすみません!
父も母も横浜に住んでたんでたぶん神奈川県全域どこいってもいいよ!っていってくれるだろうけどできたら早く帰れるところが良くて^_^
+9
-0
-
68. 匿名 2019/07/26(金) 23:12:32
小田急の各停エリアの小田原民、急行が停まるようになった開成町にジェラシー(笑)+108
-2
-
69. 匿名 2019/07/26(金) 23:12:55
横須賀出身で現在は藤沢市民です。居心地が良すぎて一生、神奈川から引っ越すつもりないです。+74
-1
-
70. 匿名 2019/07/26(金) 23:13:40
全国屈指の朝鮮部落神奈川県川崎市川崎区池上町【パノラマ映像】全国屈指の朝鮮部落神奈川県川崎市川崎区池上町 - 示現舎jigensha.info【パノラマ映像】全国屈指の朝鮮部落神奈川県川崎市川崎区池上町 - 示現舎神奈川県人権啓発センター ※差別目的での利用は禁止します示現舎メニューコンテンツへ移動電子書籍出版物弊舎へのご連絡 Mastodon↑SNS等のリンクです。ご利用下さい。検索: タグLGBTくろんぼ...
+4
-25
-
71. 匿名 2019/07/26(金) 23:13:41
>>53
西部じゃないけど、厚木か海老名は?
東名があるから静岡には行きやすいかも
これ以上西側だと都内への通勤は辛くなる
東海道線なら平塚かギリギリ二宮くらいまで+67
-0
-
72. 匿名 2019/07/26(金) 23:13:41
>>65
湯河原私も好きです^_^
交通の便とかいいんですか?いつも車でいくけどできたらあんまり運転したくなくて笑+11
-0
-
73. 匿名 2019/07/26(金) 23:13:44
実家が横浜で埼玉に嫁ぎました
埼玉には坂が全然ありません
学生時代は自転車でどこでも行ってたけど、電動アシストもなしでよく頑張ってたなあ(笑)
横浜、本当に坂だらけですよね
でも坂の名前がオシャレで好きだったりするんですけどね
+69
-2
-
74. 匿名 2019/07/26(金) 23:14:46
港北区に先月越してきました。
妙蓮寺駅使ってます、千葉県より坂が多くて自転車買うのやめました。
この近くに何かここ行ってごらんとかのオススメ有りますか?
あと安いスーパーとか有りますかね。+35
-1
-
75. 匿名 2019/07/26(金) 23:14:49
>>58
田園都市線っていまだに混雑してるの?
グリーンラインできてちょっとはマシになったかと思った
10年くらい前通勤で使ってたけど
四方八方から人に挟まれて足が浮くし、リュックに入れといたおにぎりはお好み焼きみたいに潰れるし
友達は脱げた靴がどっかいって戻ってこなかったっていうし
もう凄まじい混み具合だった+65
-1
-
76. 匿名 2019/07/26(金) 23:15:11
川崎市のイメージ悪いけど横浜も中々のもんだぞ。町田は柄悪いぞ。でも町田は一応東京でございます。
由比ガ浜は関東のナンパスポット
とりあえず彼氏作りたい奴はここに行け
+37
-18
-
77. 匿名 2019/07/26(金) 23:15:28
相模原だけど、丹沢があるから富士山見えないのがツライ
富士山噴火したら火山灰が2、30センチ積もるらしいのに…+59
-2
-
78. 匿名 2019/07/26(金) 23:15:45
三代以上横浜に住むと浜っ子らしいけど三代どころかそれ以上住んでるから横浜プライドも横浜愛も逆にあまりない+64
-5
-
79. 匿名 2019/07/26(金) 23:15:59
>>71
米軍の飛行機の騒音問題がある地域は避けた方がいいね+33
-2
-
80. 匿名 2019/07/26(金) 23:16:06
>>71
そうなんですね!
厚木もたしかに静岡市でるのと同じ距離くらい?なんで近い方です^_^
移住する予定なので都心に通勤はしない予定です!笑+10
-0
-
81. 匿名 2019/07/26(金) 23:16:20
>>27
ほどよく街中で山も海もあって好きです
新幹線、東海道線、ロマンスカー、箱根登山鉄道、大雄山線、便利だし+79
-2
-
82. 匿名 2019/07/26(金) 23:16:32
>>49
地元に来て発見してステッカー2枚もらったよ
+7
-1
-
83. 匿名 2019/07/26(金) 23:16:57
寒川
寒川が本当に好きです
産まれも育ちも北海道だけれど、親の仕事で一時期住んでた寒川が本当に心地良かったです
また寒川行きたいな+98
-2
-
84. 匿名 2019/07/26(金) 23:17:06
西谷です、川も有って住むには良いですね。海老名のららぽに行ったりします+29
-1
-
85. 匿名 2019/07/26(金) 23:18:12
都民だけど、息子が日吉の高校に入学してから横浜に行くようになりました。
好きな街です。+29
-1
-
86. 匿名 2019/07/26(金) 23:20:40
田園都市線って渋谷までは乗ってくる人ばかりで降りる人があまりいないからキツイよね
溝の口でちょっと降りるくらい
駅止まるたびに凄い人が並んでて
え、これが今から乗り込んでくるの?ってゾッとする+108
-0
-
87. 匿名 2019/07/26(金) 23:21:38
生まれた時は横須賀、小中高は横浜、大学は相模原、社会人になって横浜と神奈川を転々としてきた私が一番好きな街は横須賀
特に好きなのが馬堀海岸
海沿いが綺麗だから観音崎~馬堀海岸をぜひドライブしてみてほしい😸+94
-1
-
88. 匿名 2019/07/26(金) 23:22:01
唯一神奈川県で、横浜ですと見栄を張らなくてもいい古都在住です。
ちなみにナンバープレートが横浜くくりなのが微妙に嫌
でも湘南ナンバーなんてもっと嫌だしなあ+3
-47
-
89. 匿名 2019/07/26(金) 23:22:40
>>72
西部全般交通の便は悪いと思った方がいい
西部と言うか横浜駅より東はめっちゃいいけど西は車社会だからあまりよくないと思った方がよい+12
-0
-
90. 匿名 2019/07/26(金) 23:22:48
>>4
生まれも育ちも横須賀〜!横須賀の人がいてなんか嬉しい笑+75
-0
-
91. 匿名 2019/07/26(金) 23:22:55
>>4
勿論いますよ+22
-0
-
92. 匿名 2019/07/26(金) 23:23:29
>>1
この地図だと大都会横浜生まれ、殺人的通勤ラッシュ在住です+41
-2
-
93. 匿名 2019/07/26(金) 23:24:24
横須賀 産まれです。
縁あって横浜に住んでいます。
スーパーave がかなり進出していますね。
私は
🆗ストア か スーパー三和 に
よく買い物に行きますww+92
-0
-
94. 匿名 2019/07/26(金) 23:24:39
海老名で高校時代を過ごして都内に進学した知り合いが少し病んでる。自然が少なくて人が多すぎるのが辛いって。+28
-0
-
95. 匿名 2019/07/26(金) 23:24:54
トピずれだったらごめんなさい!
住宅を購入したくて橋本駅も視野に入れている子育て世代です。
橋本に住んでいる方、住心地を教えていただきたいです!+27
-2
-
96. 匿名 2019/07/26(金) 23:24:55
厚木市民。
治安は悪い方だと思う、、、😞+96
-1
-
97. 匿名 2019/07/26(金) 23:25:12
川崎駅
ずーっと工事してた+14
-0
-
98. 匿名 2019/07/26(金) 23:25:53
昨日、新横浜の花火大会だったね
港北区制80周年おめでとうございます!
8と0の形の花火、少しわかりづらかったです+63
-0
-
99. 匿名 2019/07/26(金) 23:26:26
川崎国+12
-4
-
100. 匿名 2019/07/26(金) 23:27:01
川崎市
JR沿線と田都沿線
雰囲気全然違う+64
-1
-
101. 匿名 2019/07/26(金) 23:27:12
>>59
何とかしようとしてるらしいけど、いつこうなるんだろうね+5
-0
-
102. 匿名 2019/07/26(金) 23:27:31
>>14
嫌になります。そこからさらに長いマンション名が入るので住所書くのしんどい。+52
-1
-
103. 匿名 2019/07/26(金) 23:27:32
>>1
ちゃっかり保土ヶ谷が大都会横浜になっててわろたw
保土ヶ谷は横浜を名乗る何かよ
横浜といえば、中区、西区、南区、あたりでしょ+106
-7
-
104. 匿名 2019/07/26(金) 23:28:44
大昔、短大を受験した帰りにバス停で一緒になった知らない女の子と喋ってたら
「横浜なの!?ごめん、私は町なの!横浜とは全然違うのイナカなの、ごめん!!」
と、やたら謝られた。私も横浜とは名ばかりの郊外の区に住んでるからやめて、謝らないで!って感じだったけど、神奈川県内でも本当にドヤれる場所なんてほんの一握りですよね…+71
-5
-
105. 匿名 2019/07/26(金) 23:29:23
平塚住みです
平塚は
湘南です +
西湘だよ! -+17
-82
-
106. 匿名 2019/07/26(金) 23:31:47
数年前から緑区に住んでるけど横浜に住んでる気がしない。
私は横浜を誤解していたようだ。+87
-0
-
107. 匿名 2019/07/26(金) 23:31:56
横須賀市久里浜です!
スーパーはエイビィにいきます+58
-0
-
108. 匿名 2019/07/26(金) 23:32:53
>>106
都筑区だけどわかる+44
-0
-
109. 匿名 2019/07/26(金) 23:33:09
事件が起きれば、また川崎って言われるのがせつない中原区の住民です。+130
-1
-
110. 匿名 2019/07/26(金) 23:34:04
伊勢佐木モール近くに住んでます。
中国人多いですね。まいばすけっとはあちこちあるのに、イオンモールがない+42
-0
-
111. 匿名 2019/07/26(金) 23:34:14
横浜で横浜の雰囲気あるのは中区と西区だけ。ほとんどは横浜という名前がついているだけの街(笑)
横浜は行く場所限られるから正直飽きたな。神奈川県内開拓するか?大都会東京に遠征しに行くかだな。
+76
-5
-
112. 匿名 2019/07/26(金) 23:34:21
小田原駅は駅長が5人いる
(5路線ある)+60
-2
-
113. 匿名 2019/07/26(金) 23:35:09
横浜高校が県立高に負けてびっくりした+135
-2
-
114. 匿名 2019/07/26(金) 23:35:37
生まれは茅ヶ崎市今は横浜市中区山手住み+16
-2
-
115. 匿名 2019/07/26(金) 23:37:04
>>89
車社会なんですね!
たしかに西は私の住んでるとこと同じくらい自然が多いのと必要そうですね!ありがとうございます+4
-1
-
116. 匿名 2019/07/26(金) 23:37:21
+98
-0
-
117. 匿名 2019/07/26(金) 23:37:21
川崎~。
川崎国のイメージがついてしまい、なにかと叩かれてしまいます。+74
-0
-
118. 匿名 2019/07/26(金) 23:37:31
湘南クッキーの自販機が好きだー+105
-1
-
119. 匿名 2019/07/26(金) 23:38:23
住みたい街ランキングで横浜とか毎回出てくるけど、家族全員で横浜のどこだよ⁈場所によるぞ‼︎
ってテレビに総ツッコミする。+109
-0
-
120. 匿名 2019/07/26(金) 23:38:25
横須賀に来て20年が経ちました。来週、花火大会だね!+32
-1
-
121. 匿名 2019/07/26(金) 23:38:31
>>116
町田駅か+78
-2
-
122. 匿名 2019/07/26(金) 23:39:40
川崎駅近くに住んでる。横浜のショップで売り切れてるのが川崎だとはあったりするし、横浜よりは人混みが空いていて便利。買い物は銀座か横浜方面。新宿は遠いからあまり行かない。+56
-1
-
123. 匿名 2019/07/26(金) 23:40:15
昔ダイクマ、今ノジマ+119
-2
-
124. 匿名 2019/07/26(金) 23:40:37
>>98
地元密着型の花火大会って感じで良かったです
昔あった鶴見川の思い出した
出来れば来年も続けて欲しいな+26
-0
-
125. 匿名 2019/07/26(金) 23:42:04
新横浜の花火大会が良き。+20
-3
-
126. 匿名 2019/07/26(金) 23:42:13
>>52
日産またリストラするけどね+27
-2
-
127. 匿名 2019/07/26(金) 23:42:33
>>117
町田とならどっちに住みたい?
川崎市は工業地帯とコリアンタウンや公営ギャンブル場のてんこ盛りだからね。まぁ、神奈川県内の負の遺産も受け持っている土地柄。でも場所によるよね。全域がヤバいワケじゃない。+4
-14
-
128. 匿名 2019/07/26(金) 23:43:14
湘南ナンバーだけど
住んでるのは西湘!!
サザンオールスターズについて色々聞かれても答えられないよ(´- `*)+64
-2
-
129. 匿名 2019/07/26(金) 23:43:25
平塚と厚木は同じ匂いがする+91
-10
-
130. 匿名 2019/07/26(金) 23:43:26
>>120
私も来週の花火大会を楽しみにしてます(o^^o)
ベース行ってシナボンとデカいピザも食べたい!!+11
-0
-
131. 匿名 2019/07/26(金) 23:44:33
>>74
スーパーはオーケーでしょう
商店街も好き
パン屋さんどちらも美味しいよ+61
-0
-
132. 匿名 2019/07/26(金) 23:45:22
>>119
青葉区の高級住宅街とかじゃないの?
それか中区と西区の一部
+21
-0
-
133. 匿名 2019/07/26(金) 23:45:49
横浜で生まれて逗子で育ち、大学も就職も県内。今は結婚して藤沢に住んでる。もう一生神奈川から出ないと思う。+64
-1
-
134. 匿名 2019/07/26(金) 23:46:02
大和市です。
明日明後日の阿波踊りに行きたいけど雨が不安+43
-0
-
135. 匿名 2019/07/26(金) 23:46:04
>>124
去年も行きました!
新横浜もずいぶん都会になりましたよね。
ホームから畑が見えてたのに‥。
鶴見川の花火大会ってなくなっちゃったんだ??+47
-0
-
136. 匿名 2019/07/26(金) 23:46:34
なむいちって蕎麦屋わかる人
わいわい市場ってわかる人いるかな?+4
-1
-
137. 匿名 2019/07/26(金) 23:46:38
カマキリ!
本当に人増えたねぇ またマンション建設してるよ+21
-1
-
138. 匿名 2019/07/26(金) 23:46:58
20分に1本、2両の牛電車で通勤してます。+10
-0
-
139. 匿名 2019/07/26(金) 23:49:02
>>107
横浜って言っても横浜駅周辺は都会だなぁって思うけど外れれば一面畑!コンビニも遠い!ってところあるのにねぇ+46
-1
-
140. 匿名 2019/07/26(金) 23:49:35
青葉区民のガル民さん、いますか〜?+27
-0
-
141. 匿名 2019/07/26(金) 23:50:31
>>138
こどもの国線だ!!
この前、ケーブルテレビの番組の沿線百景で初めて見ました。かわいいね。
こどもの国に牛がいるから牛柄なの?+21
-1
-
142. 匿名 2019/07/26(金) 23:51:55
我が母校、桐光ベスト4まできました!
是非とも甲子園へ‼
+10
-3
-
143. 匿名 2019/07/26(金) 23:51:57
出身地どこー?→神奈川→神奈川のどこー?→横浜
この一連の流れが面倒い
出身地どこー?って聞かれて横浜って言うと横浜の人って地元愛強いよねって言われるし
逆に地元愛弱い人ってどこ住んでるのか気になる+94
-2
-
144. 匿名 2019/07/26(金) 23:52:09
>>140
May J.家近い?
確かMay J.青葉区出身
+7
-1
-
145. 匿名 2019/07/26(金) 23:52:36
横浜駅付近が都会だってよく言われるけど、駅から少し歩けば小さな町工場とかあったのよね
みなとみらいは海だったし‥
小さな土地にもバンバンマンションが建っててびっくりする+34
-1
-
146. 匿名 2019/07/26(金) 23:54:03
あれ!?相模原の民があまりいない!?おーい!相模原の民よー!+94
-2
-
147. 匿名 2019/07/26(金) 23:54:04
横浜って海側も内陸も坂が多いけど、住みやすいの?
私は平らな川崎市中原区民。
+14
-0
-
148. 匿名 2019/07/26(金) 23:56:50
ダイナミック ダイクマ〜+97
-0
-
149. 匿名 2019/07/26(金) 23:57:58
好きです かわさき 愛の街♪
ゴミ収集車が無音の街に引っ越してしまいました 一体いつゴミを収拾しているのか分からず出し忘れてしまいます+28
-0
-
150. 匿名 2019/07/26(金) 23:58:22
小田原出身です!
今は仕事の関係で埼玉に住んでるけどいずれはまた神奈川に戻りたい!
東海道線高いし、一駅が遠いけどなんか乗るとホッとする+35
-3
-
151. 匿名 2019/07/27(土) 00:01:29
平塚学園昔凄いアホ学校
今は昔の面影完全に消した感がある
+64
-0
-
152. 匿名 2019/07/27(土) 00:01:59
台風直撃するかな
横浜の高島屋行きたい
そごうの催し物行きたい+33
-0
-
153. 匿名 2019/07/27(土) 00:02:02
明日小田原に行くんですがオススメのお店ありますか?+8
-1
-
154. 匿名 2019/07/27(土) 00:02:50
町田市と川崎市と横浜市の境目に住む横浜市民ですが、どこの駅も遠くて不便です。+11
-0
-
155. 匿名 2019/07/27(土) 00:04:47
湘南が好きすぎて、都内から辻堂に引っ越してきました!
街の人達がとにかく気さく!
そしてゆるくておしゃれな年配の人が多い。
変な人もあまり見かけません。
これから子育てするのが楽しみです。+94
-5
-
156. 匿名 2019/07/27(土) 00:06:27
相模原も画数が多いよ。相模原市ホニャララ区相模原って書いてマンション名書くとかなりの確率で枠からはみ出るから。なんかイライラしてくるの。笑
駅前が再開発した頃果たして私は生きてるのでしょうか?出来たらいいね。
そんな相模原に住んでもう20年以上。駅ビルに本屋から二軒、レストランがあった事を話すと驚かれる生きた化石でございます。
アイワールド全盛期もリアルに知ってます。駅が可愛い木造の駅舎でドムドムバーガーとリトルマーメイドもありました。あの頃の方が便利だったと実感してます。
+37
-1
-
157. 匿名 2019/07/27(土) 00:08:30
某区のゆるキャラ
+75
-0
-
158. 匿名 2019/07/27(土) 00:08:38
>>154
何区だろ?青葉区?+6
-1
-
159. 匿名 2019/07/27(土) 00:09:09
藤沢逃げてー!+0
-0
-
160. 匿名 2019/07/27(土) 00:09:45
>>157
都筑まもる君‥
元気そうでなによりです+53
-1
-
161. 匿名 2019/07/27(土) 00:11:54
>>122
川崎駅前めちゃくちゃ便利じゃん!
大きな駅なのにデパートがないのが不便なのかな?+39
-0
-
162. 匿名 2019/07/27(土) 00:12:01
>>4
横須賀から関西に来たしまった者です!
遠く離れてよさがわかりました、+33
-1
-
163. 匿名 2019/07/27(土) 00:12:09
町田の人は相模原に組み込まれるのが嫌だし相模原市はおいでおいでし続けてるね。不毛な論争。町田は東京だもんね。無理だわ。
市外局番が同じでよく間違い電話かかってきてた。法律事務所と同じ番号だったんです。
今はそんなことは殆どないですけど。+13
-1
-
164. 匿名 2019/07/27(土) 00:12:30
不審者に遭わない日は無い。+4
-6
-
165. 匿名 2019/07/27(土) 00:13:53
川崎市民です。
川崎をひとくくりで『工場地帯』とあらわさないでほしい😢
南はそんなイメージあるかもだけど、北は高級住宅街❤
見てるだけでうっとりするような素敵なお家や町並みもあります。
また、豊かな自然が残ってもいます。
ぜひ遊びに来てください😉
+17
-23
-
166. 匿名 2019/07/27(土) 00:14:18
>>135
鶴見川の花火大会はまだありますね
私が子供の頃には綱島辺りから打ち上げてて新横浜からもよく見れたのを思い出して懐かしいなと思いました+16
-0
-
167. 匿名 2019/07/27(土) 00:15:17
TBSドラマ「聖者の行進」に20年くらい前のセンター南が映ってるんだよ
気が付いた時はびっくりした+31
-0
-
168. 匿名 2019/07/27(土) 00:15:51
いつもここが気になる+44
-1
-
169. 匿名 2019/07/27(土) 00:16:38
センター南とセンター北と緑園都市はドラマの撮影が多かったイメージ+53
-0
-
170. 匿名 2019/07/27(土) 00:17:03
町田辛うじて、東京の税収公益サービスの恩恵受けまくり+5
-0
-
171. 匿名 2019/07/27(土) 00:17:15
>>107
私も久里浜だったよ!
京急とJRあっていいよね!+18
-1
-
172. 匿名 2019/07/27(土) 00:17:48
>>168
川崎市麻生区岡上
飛び地になってるんだよね+26
-0
-
173. 匿名 2019/07/27(土) 00:18:21
有隣堂って神奈川にしかないよね+72
-2
-
174. 匿名 2019/07/27(土) 00:18:57
>>165
でもさ、テレビ番組に映る川崎市ってほとんど工業地帯を含む南側だよ。って言うかそれ以外見たこと無いな。川崎大師何か大してインパクト無いしね。
メディアの固定化したイメージもあるな。夜更かし何かモロそうだもんね(笑)+4
-7
-
175. 匿名 2019/07/27(土) 00:19:36
>>173
町田にもある
でもこのトピでは町田も神奈川だからないかも+39
-0
-
176. 匿名 2019/07/27(土) 00:25:54
買い物はロピア!+79
-0
-
177. 匿名 2019/07/27(土) 00:26:29
>>169
今もしょっちゅうロケしてる
センター南の結婚式場の前の通りとか+32
-1
-
178. 匿名 2019/07/27(土) 00:27:59
朝8時台にセンター南駅を降りる人がものすごい沢山いるんだけど
どこに通勤してるんだろう+9
-0
-
179. 匿名 2019/07/27(土) 00:31:43
最近の川崎市は武蔵小杉のイメージが強くなってる気がする
工場地帯の工場夜景も有名だけど、最近はどうしてもコリアンのイメージがね‥
私はラゾーナが出来て駅ビルが変わって綺麗だし好きよ
この前、世界の山ちゃんへ行ってきた
神奈川は関内と川崎にしかないよね+44
-2
-
180. 匿名 2019/07/27(土) 00:32:37
>>116
よくここで友達と待ち合わせたよ!
通称「オブジェ前」笑+29
-0
-
181. 匿名 2019/07/27(土) 00:35:02
川崎駅付近の幸区に住んでます。
駅周辺で殆どのものは揃うし、都内へのアクセスも良いし便利です。
残念ながら百貨店が無いので、用がある時は横浜に行きます。
基本的には川崎好きですが、銀柳街の雰囲気が好きじゃないんですよね…特に夜のギラギラした明かりが…。
花とステンドグラスのある商店街ってキャッチコピーが似合わないな〜といつも思ってます。+25
-1
-
182. 匿名 2019/07/27(土) 00:35:07
>>23
日本のサグラダファミリアだからね w
+52
-0
-
183. 匿名 2019/07/27(土) 00:35:23
伊勢丹相模原店が閉店しちゃうね+78
-0
-
184. 匿名 2019/07/27(土) 00:36:22
>>116
ミーナの方かな。+8
-4
-
185. 匿名 2019/07/27(土) 00:36:29
かまぼこだから神奈川語るのが恥ずかしいw w+15
-0
-
186. 匿名 2019/07/27(土) 00:37:39
愛川町の方いますか〜?(小声)
むしろ愛川町知ってますか〜?+55
-0
-
187. 匿名 2019/07/27(土) 00:38:55
>>178
都筑区役所や郵便局とかじゃ?
行政関係が北より南に集まってるからね+15
-1
-
188. 匿名 2019/07/27(土) 00:39:15
>>186
宮ヶ瀬ダム!!!
住んではいないんですけど+33
-0
-
189. 匿名 2019/07/27(土) 00:41:00
神奈川県
横浜市
神奈川区
片倉町です。
ムロツヨシと同じです。+27
-2
-
190. 匿名 2019/07/27(土) 00:42:39
横浜の中学給食導入は、まだまだ先になりそうですかね。+27
-0
-
191. 匿名 2019/07/27(土) 00:42:55
川崎はソリッドスクエアのパスポートセンターが便利
駅から近いしありがたい
+20
-0
-
192. 匿名 2019/07/27(土) 00:43:09
県立相模原高校が野球で頑張ってて嬉しい。
まさか横浜を下すとは…。
県相頑張れ〜!+82
-1
-
193. 匿名 2019/07/27(土) 00:44:50
>>62
元藤沢市民です!
2文字の県に引っ越したんだけど、神奈川のときは確かに探すの楽だった!+7
-2
-
194. 匿名 2019/07/27(土) 00:45:16
住所書くとき、神奈川県も書いてますか?
面倒でいつも市から書いちゃってます。+54
-2
-
195. 匿名 2019/07/27(土) 00:46:28
>>190
税金が高いだけの無能都市の側面がありますから、多分実現可には長い年月がかかると思われます。+13
-2
-
196. 匿名 2019/07/27(土) 00:47:32
>>190
少子化だしこのままな気がする‥
給食室を作る費用が莫大なんだっけ?
ハマ弁はヤバそうだしね+22
-2
-
197. 匿名 2019/07/27(土) 00:49:18
>>192
明日というか日付変わったので今日、東海大相模と準決勝だね!
県相頑張ってほしい+19
-2
-
198. 匿名 2019/07/27(土) 00:52:58
横浜駅周辺の工事はいつ終わるんだろう+16
-2
-
199. 匿名 2019/07/27(土) 00:53:54
大和市民です
観光名所的なものは全くないのに治安が悪いで有名な大和ですが住んでる身としてはそこまで悪いとは思わないんですよね…慣れちゃったのかな?笑+28
-0
-
200. 匿名 2019/07/27(土) 00:54:11
東急と相鉄線繋がりますね!
もっと混雑するのかなー+11
-1
-
201. 匿名 2019/07/27(土) 00:55:18
クソしかいねぇ+0
-24
-
202. 匿名 2019/07/27(土) 00:55:49
>>153
「菜の花」って和菓子屋さん
温泉まんじゅうとどら焼きがめっちゃ美味しい+21
-2
-
203. 匿名 2019/07/27(土) 00:56:05
みんながイメージする横浜は桜木町!+93
-1
-
204. 匿名 2019/07/27(土) 00:57:00
>>174
そう?マツコは新百合ヶ丘はいけすかないって言ってたよね マツコは都市の開発・再開発好きだからちゃんと認識してると思うけど いかんせん千葉県出身だから千葉と埼玉にご執心なだけ 千葉埼玉の争いはネタになるけど神奈川いじりは千葉県出身者がすると痛いだけだからね 村上はエセ関西人だから東京以外知らなさそうだし
別に川崎北部は有名にならなくて良いよ 静かな住宅街でいたい+63
-0
-
205. 匿名 2019/07/27(土) 00:58:40
神奈川はダムが3箇所あるので水不足にはほぼならない!
整えてくれた先人に感謝!+122
-2
-
206. 匿名 2019/07/27(土) 00:58:44
>>203
みなとみらい地区かなぁ
ランドマークタワーや赤レンガとか海の方だよね
地元民だと桜木町はぴおシティのイメージ+59
-0
-
207. 匿名 2019/07/27(土) 01:03:17
川崎が急成長してラゾーナが集客率全国2位!
平日でも人が多い!
お隣の鶴見も最近いろんなお店やマンションが出来始め再開発されてきているので将来このあたりは人口多くなりそう。+26
-0
-
208. 匿名 2019/07/27(土) 01:05:51
同じ神奈川でも都会と田舎がある!
同じ神奈川でもいらんな町並みがある!+46
-0
-
209. 匿名 2019/07/27(土) 01:06:21
>>205
子供の頃、宮ヶ瀬ダムに沈む予定の村を見に行った
横浜市西区住みだから結構遠かったんだけど、親が見ておきなさいって
みんなの生活水の為に住む場所を捨てなきゃいけない人達がいるんだよって説明された
先人の犠牲の上だもんね+143
-0
-
210. 匿名 2019/07/27(土) 01:08:02
>>153
行ったことないけど行ってみたいところ!
箱根に本店があるみたいだけどヒルナンデスでやってておいしそうだったよ!豆腐カツの卵とじ。カツ煮込みの豆腐バージョンって言えば良いのかな?+19
-3
-
211. 匿名 2019/07/27(土) 01:08:30
>>207
ラゾーナは駅直結だから便利だよね
そりゃマルイがなくなる+56
-0
-
212. 匿名 2019/07/27(土) 01:09:16
確かに「横浜です」っていう。
だってニュースや天気予報いろんなところで横浜っていうでしょ?
横浜人は横浜って自己紹介するっていろんなTVで言われるから「横浜です」って言いにくくなったよ!+29
-0
-
213. 匿名 2019/07/27(土) 01:11:17
前平塚駅の長崎屋前歩いてたら前からスーツきたおじさん来てさりげに顔見たら河野太郎だったよ。
オーラすごくて振り返っちゃった。声かけとけば良かったなー。普通に1人で歩いてたよ。+62
-2
-
214. 匿名 2019/07/27(土) 01:11:37
夫の転勤で神奈川住まいです。県内で引っ越し計画があるのですが、横浜市の乳児医療制度について詳しく教えていただける方いませんかー?横浜市は子供の医療費何歳まで無料なんだろう。。+2
-3
-
215. 匿名 2019/07/27(土) 01:12:15
>>211
本当に東口周辺は頑張らないとヤバイと思う!
パルコ出来るから期待していたのに低層で驚いたよ!
あのパルコじゃないの!?
建物が低いよ!!
+5
-0
-
216. 匿名 2019/07/27(土) 01:15:26
>>109
川崎好きよ~👍️
川崎自体には集団ストーカーがいないものね!✨+9
-2
-
217. 匿名 2019/07/27(土) 01:16:14
>>215
さいか屋の跡地だっけ?
低層なら何年後に再開発があるのかも
みなとみらいのジャックモールがそうだった
元々10年くらいで壊す予定で店舗入れてた+18
-0
-
218. 匿名 2019/07/27(土) 01:17:12
リニアが橋本駅通りますね。
相模原はどうでしょうか。+30
-1
-
219. 匿名 2019/07/27(土) 01:22:50
>>106
私も青葉区だけど周り畑だらけで、野焼きみたいな匂い常にしてる。+36
-1
-
220. 匿名 2019/07/27(土) 01:24:13
>>217
さいか屋跡地です!
何年後かに素晴らしい施設になっていることを期待したいです!!+4
-0
-
221. 匿名 2019/07/27(土) 01:24:48
>>199
私も大和市民ですが治安は悪くないと思います。
ヤンキーみたいなのもいないし、静かな住宅街+6
-17
-
222. 匿名 2019/07/27(土) 01:30:13
いろんなサイトで住所選択するとき横浜市は選択肢がやたら多い!
横浜市○○区とか。+28
-0
-
223. 匿名 2019/07/27(土) 01:32:18
ずーっと浜っ子!
浜っ子は浜っ子のプライドがある!!
地元愛が強い!!+10
-6
-
224. 匿名 2019/07/27(土) 01:34:02
葉山在住です
でもお金持ちではありません、めっちゃ庶民です。
びっくりするくらいお金持ちが多く住んでいますが、そうでない人もたくさん住んでます。
葉山は物価が高いうえに交通も不便なので住みやすいとはいえないです。
でも景色と街の雰囲気は抜群にいいです。+92
-1
-
225. 匿名 2019/07/27(土) 01:34:17
>>103
南区は何かあったっけ?
つっかかるつもりじゃなく、疑問に思ったから。+24
-1
-
226. 匿名 2019/07/27(土) 01:42:22
やっぱりFM横浜の光邦は、朝よりも夕方から夜にかけての時間帯が合ってると思うんだよね。+14
-2
-
227. 匿名 2019/07/27(土) 01:42:37
>>14
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川に住んでます
どんだけ神奈川を書かせるのよw+146
-0
-
228. 匿名 2019/07/27(土) 01:51:57
>>225
横だけど、南区ってあの宗教団体しか思いつかない‥+12
-0
-
229. 匿名 2019/07/27(土) 01:55:13
正直この人のイメージしかない+49
-1
-
230. 匿名 2019/07/27(土) 02:11:57
いぇーい神奈川トピ〜
横浜よりも町田の方が近いという+29
-0
-
231. 匿名 2019/07/27(土) 02:15:37
関西からから横浜に嫁いで、その後引っ越して川崎市民!神奈川県民暦はまだ5年だけど、神奈川大好き!大和や寒川、湘南、色々遊べる所があって本当に良い(^^)+23
-2
-
232. 匿名 2019/07/27(土) 02:22:02
中区山手生まれ、鎌倉育ち、結婚して茅ヶ崎。
ずっと神奈川から出れてないけどどんどん西寄りになってく。+17
-2
-
233. 匿名 2019/07/27(土) 02:25:59
平塚最高+10
-6
-
234. 匿名 2019/07/27(土) 02:36:25
チョン多すぎ+6
-13
-
235. 匿名 2019/07/27(土) 02:42:23
>>12
イメージに反して、たいしてオシャレじゃないから大丈夫
観光客も多いし、カジュアルでラフな人の方が多いよ
コンサート楽しんできてね♪+43
-4
-
236. 匿名 2019/07/27(土) 02:44:28
>>234
それはもう神奈川に限ったことじゃないからなぁ+31
-1
-
237. 匿名 2019/07/27(土) 02:46:45
>>14
他県の人に住所を聞かれたので教えたら、そんな住所ある訳ない!と嘘つき呼ばわりされたことあるわw+43
-1
-
238. 匿名 2019/07/27(土) 02:47:33
川崎治安悪くないよー。私の前の地元の方が事件多いわ。+11
-2
-
239. 匿名 2019/07/27(土) 02:49:33
>>207
川崎は来年、水族館も出来るんだよね
今から楽しみだー🐟🐠+9
-2
-
240. 匿名 2019/07/27(土) 02:50:03
田舎から神奈川に行ったけど同じ感じだったからえ?と思った。+22
-2
-
241. 匿名 2019/07/27(土) 02:51:28
>>134
来週の東林間の阿波踊りにもぜひ!+2
-1
-
242. 匿名 2019/07/27(土) 02:54:11
この天気で高校野球神奈川県予選の試合、やるんでしょうかね~?
相模原市に住んでいるので、県立相模原vs東海大相模の試合が楽しみです。
+19
-2
-
243. 匿名 2019/07/27(土) 02:56:06
>>156
アイワールドがロケ地の木の実ナナ主演万引きGメンのドラマ好きだった+17
-1
-
244. 匿名 2019/07/27(土) 03:00:02
>>241
行くつもりです!
この前の東林間のお祭りにも行きましたよ〜+1
-1
-
245. 匿名 2019/07/27(土) 03:01:35
町田と大和のゴミ袋の高さ!
全国でも16位ぐらいに高い!
40ℓ10枚で640円+22
-1
-
246. 匿名 2019/07/27(土) 03:13:35
>>245
町田はこれでも安くなったんだよ~
有料化した当初は40ℓ10枚で800円だったのよ+8
-1
-
247. 匿名 2019/07/27(土) 03:23:41
>>1
ジモトークって 主が考えたの?
うまいな って思たw+8
-2
-
248. 匿名 2019/07/27(土) 03:32:40
>>87
私も馬堀海岸好きな横須賀経験者です!
横須賀住みやすくて大好きでした!+19
-1
-
249. 匿名 2019/07/27(土) 03:48:48
川崎に住んでいます。
事件が多くて治安が悪いと不評ですが、特に嫌な思いもしたことないし、とにかく便利でもう離れたくありません(笑)
最近川崎駅周辺にタピオカのお店が続々オープンしてて嬉しいです。+33
-2
-
250. 匿名 2019/07/27(土) 03:52:13
>>248
神奈川の田舎町にこんな綺麗な場所があるんだってみんなに教えたくなる場所ですよね!
小さい時に幼稚園バスでよく通ってその頃からずっと好きです+5
-1
-
251. 匿名 2019/07/27(土) 04:22:08
小田急江ノ島線の各停増やして欲しい+17
-2
-
252. 匿名 2019/07/27(土) 05:16:37
>>146
いるよー!
相模大野や橋本、便利だよー!
相模は相撲ではありませ~ん!+34
-2
-
253. 匿名 2019/07/27(土) 05:35:46
大和の阿波踊り行くよ〜って人!!+5
-1
-
254. 匿名 2019/07/27(土) 06:30:10
いつも思うんだけど、神奈川トピ立っても、相模原の人があんまり来てくれない。県内人口3位の市なのに…
あと、秦野伊勢原もあんまり来ない
東海道線沿線民は結構集まるのになんで?+53
-1
-
255. 匿名 2019/07/27(土) 06:30:56
相模大野です!
子供の頃から伊勢丹通ってて、母に毎回ソフトクリームを買ってもらったり、就活用の写真を撮ったり、成人式でもお世話になってたので、なくなるのは寂しい…+46
-1
-
256. 匿名 2019/07/27(土) 06:55:01
横浜の人は私達は別格東京よりも上‼️て感じ+2
-32
-
257. 匿名 2019/07/27(土) 07:16:24
+7
-34
-
258. 匿名 2019/07/27(土) 07:20:44
3年前世田谷区から開成に引っ越して来ました。最初〜郡言うのが超田舎のイメージがあり非常に嫌だったのですが、住めば都ってホントですね。今では気に入って居ます。+21
-1
-
259. 匿名 2019/07/27(土) 07:23:53
私もたまに神奈川行くけど神奈川の都会感に憧れる。
個人的にはみなとみらいとたまプラーザのああいう所に住んでみたいな思う。+5
-1
-
260. 匿名 2019/07/27(土) 07:29:42
西城秀樹が住んでいた😢+19
-1
-
261. 匿名 2019/07/27(土) 07:41:36
>>109
お近くです!
横浜から引っ越してきました〜
+3
-1
-
262. 匿名 2019/07/27(土) 07:41:59
相武台前だよー+35
-1
-
263. 匿名 2019/07/27(土) 07:48:42
数年前に横浜に越してきましたが、想像してた横浜と掛け離れていて驚いた。
殆どの地域が坂道ばかりの田舎なんだね…。
もっと桜木町的な都会エリアが多いんだと思ってた。+28
-2
-
264. 匿名 2019/07/27(土) 07:49:15
学生時代から横浜に5年、町田5年、厚木6年住んでました。主人が転職し東京まで二時間通勤してましたが辛くなり、実家のある千葉に帰ってきました。通勤時間は半分になりましたが、毎日毎日神奈川が恋しいです。今は老後に神奈川に帰ることを目標に頑張ってます。また神奈川県民の仲間に入れてもらえますか??+79
-1
-
265. 匿名 2019/07/27(土) 07:50:28
昔から東京にはあまり憧れない人が多いよね+28
-1
-
266. 匿名 2019/07/27(土) 07:51:21
>>263
牛いるよ+14
-1
-
267. 匿名 2019/07/27(土) 07:51:26
横浜に住んでたけど雰囲気が好きなのは横須賀とか湘南とか海に近い地域だな~。みなとみらいも好き!
結婚して東京にきてしまったけど神奈川に戻るとやっぱりほっとする。そこまで地元愛とか無かったんだけど離れると感じるわ+38
-1
-
268. 匿名 2019/07/27(土) 07:53:05
おしゃれな感じだよね、キップがいいのは江戸っ子でおしゃれなのははまっ子で+5
-2
-
269. 匿名 2019/07/27(土) 07:56:24
>>229
神奈川県警って本当にクソみたいなエピソード多いですよね…。
善意で救命処置する為に路上駐車した一般人に罰金要求したり、数人で某犯人の家に行ったにも関わらず取り逃がしたり、某犯人の車を追跡中にすぐ見失ったり。+89
-2
-
270. 匿名 2019/07/27(土) 07:59:50
近畿出身者が多い
地理的に西日本人が好んで住むから自然な事かな+2
-5
-
271. 匿名 2019/07/27(土) 08:03:07
他府県民(いなか)だけど神奈川県をバリバリ観光したい、でもどう観光すればわからない…
見所が多いのは知ってる、でも同じ2泊3日ならすべて東京につかってしまうんです
漠然としたイメージだけど、神奈川は東京と違ってスケールの大きな観光ができると思ってます
でも実際行ったことあるのはみなとみらいと中華街だけ…
先日、湘南を走るモノレールの映像を見て乗ってみたい!と思いました
東京とは全く違うすばらしい観光地としての神奈川のゴールデンルートなど、地元民の方ならどう提案されるのか知りたいです
+9
-1
-
272. 匿名 2019/07/27(土) 08:03:38
都筑区は関西の人多い希ガス+11
-0
-
273. 匿名 2019/07/27(土) 08:04:35
横浜市港南区、川崎市幸区&中原区、相模原市南区に住んだことがあります。
それぞれ魅力があって、住みやすくて好きです!
でももし老後はお金を気にせず何処でも住んで良いよ!とか言われたら、鎌倉に住みたいな〜。
寺院も草木もいっぱいで、海まであって最高。
あと、坂道ばかりで足腰鍛えられそう(笑)。+13
-1
-
274. 匿名 2019/07/27(土) 08:06:13
>>59
ここ、今怖いくらい地価どんどん上がってるよー!+7
-1
-
275. 匿名 2019/07/27(土) 08:20:21
>>186
主人が愛川町生まれで、苗字が愛川町発祥?の苗字なので、結婚して珍しい苗字になりました!愛川町にしかない苗字らしい。+24
-1
-
276. 匿名 2019/07/27(土) 08:21:16
相鉄とJRが直通運転になるから西谷駅が第二の武蔵小杉になるかも( ̄ー ̄)+3
-2
-
277. 匿名 2019/07/27(土) 08:25:38
>>14
めちゃめちゃ近所+5
-1
-
278. 匿名 2019/07/27(土) 08:27:53
>>271
みなとみらいや元町中華街以外で有名な観光スポットと言えば…
鎌倉で小町通りを歩いたり(生しらすが食べられたらラッキー)、江ノ電ワンデーパスを購入して寺院巡りをしたり江ノ島を観光しても楽しいですよ。
または箱根に温泉旅行とか?
芦ノ湖の海賊船乗ったり神社参拝しても良いですし、登山鉄道で観光しても良いですし。+30
-1
-
279. 匿名 2019/07/27(土) 08:28:16
>>154
緑山とか寺家町辺り?
柿生生まれの柿生育ちだから近所かな?+4
-1
-
280. 匿名 2019/07/27(土) 08:29:33
辻堂ですが、辻堂が茅ヶ崎市だと思ってる人が意外と沢山いて驚いた+22
-1
-
281. 匿名 2019/07/27(土) 08:31:32
相模原市が政令指定都市なのは無理がある
藤野や相模湖や津久井や城山が相模原ってありえない+11
-3
-
282. 匿名 2019/07/27(土) 08:42:45
東と西で扱いが違う気がする
東は都会、西は田舎
県西住みで田舎だがそこがいい!だったんだけど
最近半端に開発されてきたせいか、都会ナンバー多くて道路がよく渋滞してる
駅前のロータリーも品川練馬とかがうろついて停めちゃいけない場所にいたりして邪魔だし…
道増やすのと駅前拡張して欲しい+6
-1
-
283. 匿名 2019/07/27(土) 08:44:42
神奈川に住んでますって言うと必ず「横浜?」って聞かれるくらい横浜のイメージ強くてなんだかなぁと思っていたけど、いざ知り合いが遠方から横浜に遊びに来るって聞くと「案内するよ!」とか言っちゃう私はなんだかんだ横浜が好きな海老名市民。+34
-2
-
284. 匿名 2019/07/27(土) 08:48:00
>>283
海老名のイチゴ美味しくて好き+26
-1
-
285. 匿名 2019/07/27(土) 08:52:04
>>74
少し歩くと(坂がすごいですが)
大口駅があって、横濱屋というスーパーは
お惣菜が安くて美味しいです(^o^)+10
-1
-
286. 匿名 2019/07/27(土) 08:52:48
川崎に住んでます。
最近出会った人に、「川崎かぁ!この前鶴見に行ったけど、古いって言うかノスタルジックって言うか、昭和っぽい街だよね(笑」って言われました。
でも鶴見区は横浜なんだよ…。
トピ画でも鶴見が川崎工業地帯に含まれちゃってるね(笑)+37
-1
-
287. 匿名 2019/07/27(土) 08:54:37
>>283
この前東京で飲んだ海老名の日本酒美味しかったです。
あの田んぼの米でお酒造ってるんですかね??+13
-1
-
288. 匿名 2019/07/27(土) 08:56:44
大学時代に川崎に住んでました。
毎日田園都市線に乗ってました。
大事な思い出の街です。
ちなみに今は地元の県の青葉区に住んでいます。川崎に行くまで横浜にも青葉区があるの知らなかったです。+3
-1
-
289. 匿名 2019/07/27(土) 08:59:50
>>280
まあ、西口出たらすぐ茅ヶ崎市だからね+15
-1
-
290. 匿名 2019/07/27(土) 09:01:24
同じ県に南区と緑区が二つあるのはおかしいと思うの
相模原は後発なんだから違う名前にすればいいのにって思う、大野区とか橋本区とか+17
-3
-
291. 匿名 2019/07/27(土) 09:02:30
>>278
返信ありがとうございます!
土地勘ゼロのため質問内容が低レベルで申し訳ないです
箱根と江ノ島と鎌倉は別々に分けたほうがいいのでしょうか🤔
全部一回の旅行でまわろうとすると3泊くらい必要でしょうか…?
もし神奈川旅行をするなら新幹線で行って新横浜で下車、から始まる旅になります+5
-1
-
292. 匿名 2019/07/27(土) 09:03:26
熱海(静岡県)に住んでるけど、ここは神奈川県の一部な気がしてる
たぶん御殿場あたりも同じように感じてると思う笑+32
-3
-
293. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:04
>>190
残念ながら実現は難しいそうです
+6
-1
-
294. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:53
地元どこ?と聞かれわかりやすいように最寄り関内です、というと必ず治安悪いと言われる。
伊勢佐木町とか近いですといっても治安悪いと言われるw+10
-1
-
295. 匿名 2019/07/27(土) 09:18:57
>>194
公的書類以外は市から書いてる
+7
-2
-
296. 匿名 2019/07/27(土) 09:20:43
湘南アピール全開の平塚は、結局「湘南市」になれなかったね…+23
-4
-
297. 匿名 2019/07/27(土) 09:22:10
>>250
最初知り合いを訪ねて横須賀に行き、馬堀海岸に惹かれて住んだくらい大好きなところ。
夏に行って、あの海岸の道を走る人たちの解放感や、ave平成町の感じが大好きでした!
横須賀好きです!+7
-1
-
298. 匿名 2019/07/27(土) 09:30:11
>>288
青葉区は平成6年に出来た区だし急激に栄えたからねぇ+0
-3
-
299. 匿名 2019/07/27(土) 09:31:11
>>294
駅名で答えるんだね
ざっくりと横浜で良さそうだけど+7
-1
-
300. 匿名 2019/07/27(土) 09:31:52
>>146
同じく相模原ー!!
町田のが近い〜
買い物は専ら町田。
お世話になってる。+32
-1
-
301. 匿名 2019/07/27(土) 09:32:20
鎌倉に行きたい
鳩サブレーのグッズ欲しい+24
-0
-
302. 匿名 2019/07/27(土) 09:32:54
>>19
そういうあなたはヤンキーが居ない何県にお住まいなの?
ヤンキーの居ない県
知りたいわー+14
-0
-
303. 匿名 2019/07/27(土) 09:35:03
>>301
グッズ欲しいあまり
本店まで買いに行ったよ笑
ちなみにマグネットと鳩三郎
買いました( ^ω^ )
地味に鎌倉まで距離あるんだな🤔+15
-1
-
304. 匿名 2019/07/27(土) 09:43:33
>>74
妙蓮寺ならオーケーストア一択ですね
白楽駅の商店街に有名なつけ麺屋、コッペパン屋、焼き小龍包屋、コーヒー美味しい喫茶店あります😊散歩で行くことがあれば是非散策してみてください+21
-0
-
305. 匿名 2019/07/27(土) 09:46:17
>>87
まさかここで馬堀海岸を目にするとは~!
走水方面までいくと富士山と海が見えるスポットがあって(バス停の近くだったかな)本当に綺麗ですよ。一眼で写真撮りに来てる人よく見かけます+18
-0
-
306. 匿名 2019/07/27(土) 09:52:11
>>294
懐かしいね、伊勢佐木町。映画館でバイトしたことあった。
伊勢佐木町は風俗街っていうイメージしかないや。福富あ
るし歓楽街だから治安は悪い。少しいくと寿あるし。
深夜から早朝はあるいたらダメな場所。本当に異国。+22
-0
-
307. 匿名 2019/07/27(土) 09:53:58
>>205
昔、そんな神奈川でも水不足が懸念される年があった気がする
その時期に区役所行ったら貯水率の日替わりパネルがあって深刻さを感じた+14
-0
-
308. 匿名 2019/07/27(土) 09:54:18
>>186
愛川町が目と鼻の距離ほど近い厚木市民です。
買い物はコピオやしまむら、シャトレーゼ。
もうほとんど愛川町民ですね。。。笑+17
-0
-
309. 匿名 2019/07/27(土) 09:55:58
>>287
横だけどトンボのラベルかな?
雪だるまもあったりして可愛いですよね
美味しいし+3
-0
-
310. 匿名 2019/07/27(土) 09:56:27
>>292
御殿場周辺に住んでるよ
映画館いくなら、ダイナシティでみたりする。
静岡でるんだったら横浜出ちゃうよね〜
小田原とかのが人工多いし御殿場より都会だけどおんなじ感じして好き+15
-0
-
311. 匿名 2019/07/27(土) 10:01:24
実家は横浜、今埼玉県民。
来年、子供が修学旅行で横浜鎌倉に行くんだけど、自分の地元だからそう思うのか、二泊三日分も見所があるのかちょっとナゾ…。
今私が住んでいるのは私が日光修学旅行の貸切列車で通った宇都宮線沿線です。修学旅行の貸切列車が通ると手を振ってますよ!+24
-0
-
312. 匿名 2019/07/27(土) 10:01:57
鎌倉生まれ鎌倉育ち、今も鎌倉に住んでいます。
狭い世界で生きています。+21
-0
-
313. 匿名 2019/07/27(土) 10:03:59
静岡県民です。箱根まで車で一時間掛からない
名古屋に行くより横浜や東京が近いからよく行きます+9
-0
-
314. 匿名 2019/07/27(土) 10:05:38
>>303
本店にしかないっていうのもいいんだよね!
社長が企画してるっていうのも好き。
和菓子を売るのが本業だから社員にグッズ開発はさせないとか言ってた気がする。
社風も素敵だなって思った。
横浜市民なので行けない距離じゃないんだけど、確かになかなかの距離+25
-1
-
315. 匿名 2019/07/27(土) 10:07:15
>>255
年も学校もバレちゃうでしょうが、私が短大に通ってた時に『夏!デパート物語』がやっていて、遅刻しそうで急いでる時に西田ひかるの通勤シーン撮影のために通行止めにされたんですよね(笑)今となってはいい思い出なので伊勢丹の閉店は私も寂しいです。+36
-0
-
316. 匿名 2019/07/27(土) 10:12:29
横浜の緑区出身で、成人して都筑区に引っ越し、そして今度は青葉区に引っ越すことになりました。
青葉区といっても青葉台からは少し離れた住宅街ですが、それでもでっかい家ばっかりで、庶民の私はドキドキです。
がるちゃんに青葉区の方がいたらどうか仲良くしてください(笑)+19
-0
-
317. 匿名 2019/07/27(土) 10:13:09
クルミッ子はお徳用の切れっぱしで十分
たとえ切れっぱしでも私には高級菓子
しかしあれは鬼カロリーでしょうねえ・・+32
-1
-
318. 匿名 2019/07/27(土) 10:16:38
>>284
海老名と言えばイチゴってだけあって
美味しいですよね !+5
-2
-
319. 匿名 2019/07/27(土) 10:17:18
>>269
都筑区在中だけど、警察とその親戚やら友人やらとの癒着がすごくて、普通に犯罪もみ消すよ。
神奈川県警腐ってる。+26
-1
-
320. 匿名 2019/07/27(土) 10:27:51
神奈川県警は、神奈川県の唯一の恥です。+71
-1
-
321. 匿名 2019/07/27(土) 10:28:59
電車遠い。酔う。
崖の上に家とか、すぐ海。とか謎だらけ。
神奈川はいいとこと悪いとこの差がすごい。。+0
-6
-
322. 匿名 2019/07/27(土) 10:29:01
>>318
すいません!間違えてマイナス押してしまいました!+2
-0
-
323. 匿名 2019/07/27(土) 10:41:42
家の事情で地方都市からUターンしてきて再就職活動してるけど
思いのほか、真っ当な求人が見当たらず苦戦してる
神奈川の人って皆どの辺に就職してるんだ?
県西あたりでもちょっと時間かけても都内通勤なのかな+0
-0
-
324. 匿名 2019/07/27(土) 10:44:08
>>321
>崖の上に家
これはよく見るね+23
-0
-
325. 匿名 2019/07/27(土) 10:50:25
>>95
生まれてからずっと橋本駅徒歩10分圏内に住んでます。程よく賑わっていて都心、横浜方面に出るのも便利(京王線始発、横浜線も橋本始発ありなので座れる)、自然も豊かだし、良いところですよ。リニアも停まるからまだまだ発展するのかな?+18
-1
-
326. 匿名 2019/07/27(土) 10:52:48
>>323
北部だと都内と県内どちらも通勤圏内だから東京行く人も多いよ
東京の方が選択肢多いし給料もいい気がする
あとは通勤が耐えられるかどうか+7
-0
-
327. 匿名 2019/07/27(土) 10:53:40
>>317
お徳用なんてあるんですか?
知らなかった+5
-0
-
328. 匿名 2019/07/27(土) 10:55:59
>>74
妙蓮寺住んでました。大好きです!
駅近辺にお住まいなら、隣の菊名駅のTSUTAYA横の八百屋が激安だよー!!
サラダ菜1つ10円とかだよ!+15
-0
-
329. 匿名 2019/07/27(土) 10:58:45
川崎駅近民です。
買い物が便利なので住み心地良いです。
電車に乗ったら1分で大田区!
通勤も楽チンです。
羽田関係者も住んでいますよ。+17
-0
-
330. 匿名 2019/07/27(土) 10:59:50
エボシ〜岩が遠くに見える〜♪
稲村ヶ崎は〜今日も雨〜♪
江ノ島が見えてきた〜オレの家も近い〜♪
私は何市に住んでいるでしょう(^^)+14
-3
-
331. 匿名 2019/07/27(土) 11:01:23
松田町です。
富士山見えてのどかでいいとこ( ´∀`)+21
-0
-
332. 匿名 2019/07/27(土) 11:02:29
地方移住が流行っているけど横浜から出たくない。こんなに住みやすいところは他にない。+8
-1
-
333. 匿名 2019/07/27(土) 11:05:45
>>256
それがなにか問題でも?+0
-2
-
334. 匿名 2019/07/27(土) 11:10:34
ざっくり伊勢佐木町と言っても、黄金町や福富町や馬車道は別物って感じなんだよなぁ
だだ隣接してる町な印象
伊勢佐木町はずいぶん寂れちゃったから仕方ないか+28
-0
-
335. 匿名 2019/07/27(土) 11:13:49
>>323
分かります。
横浜と川崎で転職先を探していましたが、なかなか良いところが見つからず、結局東京に勤めてます。
もちろん大企業なら横浜と川崎にもありますけどね…新卒至上主義の日本では難しい…。+21
-0
-
336. 匿名 2019/07/27(土) 11:18:12
とある横浜市民: 横浜市歌って聞いたことないし、歌えない。
その他の横浜市民: お前市歌も歌えねーのかよ!横浜市民名乗ってんじゃねーよ!ダッセーwww
注:実話です。+6
-6
-
337. 匿名 2019/07/27(土) 11:21:52
>>327
クルミっ子切り落としでググってみて~
こんなかんじのが1袋1000円で買えます
切り落としだからクッキー生地多めです
本店でも売ってるのかな
横浜高島屋で月1回だけ販売される日があるので並んで買いましたw+31
-0
-
338. 匿名 2019/07/27(土) 11:23:52
>>336
へぇー!みんな歌えるものだと思ってた
学校によって違うのかな?
うちの小学生の子供と私は歌える+20
-0
-
339. 匿名 2019/07/27(土) 11:26:29
横浜は中心地なら、来るもの拒まず去るもの追わずの浜っ子気質で人がさっぱりしている。
中心地から外れたら市内でも、人は割りと閉鎖的。特に昔から人が住んでるエリア。
高度成長期以降に開発された住宅地に外から流入してきた人達は普通。+19
-1
-
340. 匿名 2019/07/27(土) 11:34:44
神奈川県藤沢市に引っ越して、約一年。
住民の民度は下衆を極めます。
こんなところ、住むんじゃなかった。
+13
-12
-
341. 匿名 2019/07/27(土) 11:38:53
>>338
市歌が歌えない子は幼稚園から私立に通っていました!+6
-0
-
342. 匿名 2019/07/27(土) 11:41:02
神奈川県て小さいのに観光する場所多いよね+14
-0
-
343. 匿名 2019/07/27(土) 12:06:01
>>192
東海大も頑張って欲しいけど、相模原市の公立高校出身としては県相頑張ってほしい!!
TVKで応援するよ〜!+32
-0
-
344. 匿名 2019/07/27(土) 12:14:33
>>327
教えて頂いてありがとうございます
高島屋でそんなお徳に買えたんですね
クッキーの部分が好きなので更に嬉しい
次回チェックして行ってみます!+7
-0
-
345. 匿名 2019/07/27(土) 12:14:42
>>12
夜のみなとみらい綺麗だよ☆+9
-0
-
346. 匿名 2019/07/27(土) 12:16:10
>>256
わざと煽ってる?
横浜市民だけど東京より上の訳がない
そんなこと言うのはごくごく一部の勘違い変わり者
恥ずかしいから本当にやめて欲しい+17
-2
-
347. 匿名 2019/07/27(土) 12:18:05
>>342
殆ど一箇所にギュッて固まってるからね
遊びに来た友人も観光しやすいって喜んでた+2
-0
-
348. 匿名 2019/07/27(土) 12:24:26
>>256
中学生の子供でも横浜は田舎だって自覚してるよ+4
-2
-
349. 匿名 2019/07/27(土) 12:25:18
>>29
青葉区が高飛車だなんて思ったことないけどね。+24
-4
-
350. 匿名 2019/07/27(土) 12:32:17
>>291
278ではないですが
新横浜からスタートだと横浜まで移動しなきゃならなく鎌倉、江ノ島は同日で回れますが車移動でなければ箱根は分けたほうがいいですよ
いっそうのこと東京泊まってどちらか観光でもいいかも
箱根は小田急ロマンスカーで行きやすいです+5
-0
-
351. 匿名 2019/07/27(土) 12:45:14
>>14
ちょっと笑ったw+15
-0
-
352. 匿名 2019/07/27(土) 12:49:19
江の島って人住んでるの?+26
-0
-
353. 匿名 2019/07/27(土) 12:54:18
前6両小田原行き、後ろ4両片瀬江の島行き
わかるかなあ?+45
-1
-
354. 匿名 2019/07/27(土) 12:54:38
相模原だけど、買い物は海老名、橋本、大野、町田を回れば大抵のものは揃うようになって助かってます☆+29
-0
-
355. 匿名 2019/07/27(土) 12:55:53
上京して5年!
藤沢市民です。住みやすくて大好き。
地元より好きかもしれない笑+18
-0
-
356. 匿名 2019/07/27(土) 12:58:26
神奈川生まれ神奈川育ち、現在鎌倉市民!!
神奈川便利で好き!
でも数年したら地方に行かないといけない....やだー!!!!!+17
-0
-
357. 匿名 2019/07/27(土) 13:01:30
>>356
ラップかと思ったwすまん+16
-0
-
358. 匿名 2019/07/27(土) 13:09:09
今日と明日は大和で阿波踊りだね。+6
-0
-
359. 匿名 2019/07/27(土) 13:10:45
>>357
私もw+7
-0
-
360. 匿名 2019/07/27(土) 13:13:16
ハッピーカムカム!
ヤルジャン!tvk+32
-0
-
361. 匿名 2019/07/27(土) 13:13:49
相模原の人いませんかー??+22
-0
-
362. 匿名 2019/07/27(土) 13:16:24
グーパー実験エス!アイレンエス!
このかけ声は日本でも愛川だけらしい。+1
-0
-
363. 匿名 2019/07/27(土) 13:16:46
>>350
なるほどです!
自分は電車移動なので、そうなるとお教えいただいた通りに箱根は別の機会に分けた方がいいですね
小田急ロマンスカー乗ってみたい!東京駅から出てるのかな?検討します
ありがとうございます!+4
-0
-
364. 匿名 2019/07/27(土) 13:18:13
神奈川県民がただただうらやましい…てか憧れ
さいたま市民より+32
-1
-
365. 匿名 2019/07/27(土) 13:36:37
神奈川は坂道だらけなので老後は大変かも+24
-2
-
366. 匿名 2019/07/27(土) 13:37:55
結婚するまでは生まれてからずっと平塚市民。河野太郎のご近所に住んでました。
今は東京住みだけどしまむらストアーと葦のケーキが恋しい+30
-0
-
367. 匿名 2019/07/27(土) 13:45:56
新宿からロマンスカーに乗ってビール🍺を飲んで帰宅
ささやかな贅沢🎶+25
-1
-
368. 匿名 2019/07/27(土) 13:48:21
都筑区住みだけど、近い内本厚木に引越しするんだけど治安悪い?らしいし不安しかない笑
+18
-0
-
369. 匿名 2019/07/27(土) 13:52:45
中国人はじめ外国人だらけで嫌になる+6
-1
-
370. 匿名 2019/07/27(土) 13:54:41
海老名市民いるー?
海老名といえばサービスエリアのメロンパンが有名だけど食べた事はないw
駅周辺もマルイやららぽーと、ビナウォークがあるし普段の生活には困らないかな。
映画館もあるしね!
再開発されているとはいえ、駅から一度離れると田んぼだらけだけどそれも良いw+33
-0
-
371. 匿名 2019/07/27(土) 14:13:31
神奈川の政令指定都市に全部住んだよ
文化的なイベントごとは横浜が便利
東京へのアクセスも含めて交通は川崎が便利
日々の生活の買い物なんかは圧倒的に相模原が便利
どこも市役所に近い中心部限定の話だけどそれぞれ良いところがあった
ちなみに川崎駅もしょっちゅう使ってたけど堅気の人間が治安の悪さに巻き込まれることはほぼない
まったくないとは言わないけど他の土地と確率は変わらないと思う+24
-0
-
372. 匿名 2019/07/27(土) 14:16:52
みんな横浜のイメージ悪いって言うけどさ
観光地ってだけで知名度が高いだけでしょ
観光地に住んでる人は普通に生活してるんだから
毎日おしゃれスポット!って思って買い物行ってない
むしろ京都のトピでもあったけど日々の買い物に出て観光客に歩道いっぱいに歩かれてるとため息しかでない
じゃぁ住まなきゃ良いじゃん
じゃなくて
住んでる必要があるから住んでるのに観光客に住む場所まで奪われるの?
夏休みなので観光客一杯!
イライラの溜まった感想でした+10
-5
-
373. 匿名 2019/07/27(土) 14:19:21
もうすぐ東海大相模vs県立相模原の試合が始まるよ~!
TVの前で、今か今かと待っています。+18
-0
-
374. 匿名 2019/07/27(土) 14:20:34
>>353
後ろ4両に乗って帰宅の藤沢市民でした
今は極めて藤沢よりの鎌倉に住んでまーす
生まれは横須賀なんですが
なんか転々としてますが
神奈川県から出た事はありません
神奈川ラブ❤️です+18
-1
-
375. 匿名 2019/07/27(土) 14:21:22
平塚にずっと住んでる
平塚は治安悪いって言われるけどずっと住んでるとその自覚ないんだよね
他のところに住んだら治安の悪さに気付けるのかな+24
-2
-
376. 匿名 2019/07/27(土) 14:25:24
学生時代のデートと言えばワーポで映画だったので桜木町ふらふらしてたらだいたいデート中の誰かを目撃することにw
次の日にはみんなに知れ渡っている…があるあるでした(笑)
シーパラかみなとみらいかハマボールwなつかしい~♪+23
-0
-
377. 匿名 2019/07/27(土) 14:28:20
>>156
相模原市上矢部の者でございます。今は一人暮らしで東京にいるけど。。
アイワールドの全盛期、懐かしいなぁ。+19
-0
-
378. 匿名 2019/07/27(土) 14:48:02
川崎市に住んでます。2年後に引っ越す予定なんですが、引っ越し先を湘南台か横浜市都筑区かで迷い中です…
実家は藤沢なので湘南台が近くて良いのですが、港北ニュータウンも子育てには魅力的だなぁと思ってます。(通勤は都内)
住んだ経験ある方いませんか?+7
-0
-
379. 匿名 2019/07/27(土) 14:49:43
横浜市旭区です!
どこ出身って聞かれたときどう答えるか毎回迷ってしまう。神奈川っていうと神奈川のどこ?ってなるし横浜っていうとプライド高いように思われそうで怖い、、、
あと、地方の子がみなとみらいとか赤れんがとか行っててそんな大したものないのになっ思ってしまう+19
-1
-
380. 匿名 2019/07/27(土) 15:00:36
大和市中央林間です!
子育てしやすいし、治安も15年前とかと比べたらかなり良くなりましたよ...。
買い物が便利だし、住むのには最高だと思います。+15
-2
-
381. 匿名 2019/07/27(土) 15:01:17
のりだんだんの横須賀です
生まれも育ちも、こうなったら老後も横須賀で全うする+13
-0
-
382. 匿名 2019/07/27(土) 15:03:50
湯河原今夜サンバパレードだって。+2
-0
-
383. 匿名 2019/07/27(土) 15:05:08
川崎市中原区に住んでます!ずっとここに住みたいぐらい好き。職場の都内にも通いやすいし、休日は神奈川で満喫できるし。住みやすい!+14
-0
-
384. 匿名 2019/07/27(土) 15:07:22
>>378
都筑区オススメです!
子育てしやすいし、なんでもある!
センター南と北は特に住みやすい!
乗り換えも楽だし!+9
-4
-
385. 匿名 2019/07/27(土) 15:12:56
>>151
中居くんのイメージw+15
-0
-
386. 匿名 2019/07/27(土) 15:14:14
>>352
住んでるよ+8
-0
-
387. 匿名 2019/07/27(土) 15:21:02
都内に行った帰り、多摩川越えると「帰ってきた~!」ってホッとする。+18
-0
-
388. 匿名 2019/07/27(土) 15:24:54
>>254
相模原は相模原だけど城山や津久井あたり
仲間なんていないよね…+13
-0
-
389. 匿名 2019/07/27(土) 15:29:29
地方民は横浜市と聞くと西区と中区を思い浮かべ、川崎市と聞くと川崎区を思い浮かべる。
どちらもそれぞれの市内の極々一部の地域なのにね〜。+9
-0
-
390. 匿名 2019/07/27(土) 15:37:25
>>245
藤沢市は40L5枚で400円だよ…
でも戸別回収だから助かってます!+9
-0
-
391. 匿名 2019/07/27(土) 15:40:39
電車バス乗り継いで2時間半の通学してた東北から引っ越してきたから、ここの駅が不便あそこの駅が便利って感覚分からないw
どこの駅もコンビニあるし栄えてるじゃん。
駅員もちゃんといるしw
神奈川住んで思ったのは、便利に溢れた生活に慣れた人は不便さに耐えられないのかな?とちょっと思う。
+23
-0
-
392. 匿名 2019/07/27(土) 15:43:02
>>173
神奈川出身千葉県住みだけど、千葉にもあるよ!
見つけた時、懐かしかった。
文庫本に好きな色のカバーかけてくれるのが嬉しい。+10
-0
-
393. 匿名 2019/07/27(土) 15:44:24
葉山町民です家から海まですぐだけど夏は観光客うるさいし汚してくしそこだけが、、、+9
-0
-
394. 匿名 2019/07/27(土) 15:45:15
なんで神奈川って大量殺人とか残虐な事件多いの?+6
-3
-
395. 匿名 2019/07/27(土) 15:45:59
>>78
三代は江戸っ子で、ハマっ子は3日じゃなかった?+6
-0
-
396. 匿名 2019/07/27(土) 15:46:46
高校野球の神奈川県大会って準々決勝からは
横浜スタジアムで県大会の試合?さすが!!
+8
-0
-
397. 匿名 2019/07/27(土) 15:49:42
8/3に横須賀の海軍基地でやるフレンドシップデーに行く予定です。
旦那と行く予定で、普段は東京に住んでいますが元々夫婦共に神奈川出身ですので、久しぶりの神奈川を楽しみにしています!+10
-0
-
398. 匿名 2019/07/27(土) 16:00:21
>>229
神奈川県警がどれぐらい酷いのかは分からないけど、この人すごい嘘つきだよ。
+7
-0
-
399. 匿名 2019/07/27(土) 16:03:49
>>380
ご近所さん
中央林間は今ガンガン新しいマンション建ててるから道の混雑とかが心配だよー+6
-0
-
400. 匿名 2019/07/27(土) 16:25:04
「葦」のケーキが食べたい🍰+23
-1
-
401. 匿名 2019/07/27(土) 16:41:10
FORZA桐光学園高校サッカー部!!+6
-0
-
402. 匿名 2019/07/27(土) 16:41:15
神奈川は都会と田舎半々くらいだよね
川崎市ってイメージ悪いけど市内でも全然雰囲気違う
私は多摩川付近の田舎側で平和だったのにカリタスの事件でまたイメージ悪くなったわ
川崎市出身と言うとヤンキー認定されるのが嫌!+27
-2
-
403. 匿名 2019/07/27(土) 16:48:52
>>402
相模原市もそうなんです。事件があるとすぐに「また相模原」と言われてしまいます。家の周りはほどよく緑が残っていて、買い物には困らず、のんびりとした雰囲気でとても住みやすいんだけどな。地元の評判が悪いのは悲しい。+27
-1
-
404. 匿名 2019/07/27(土) 16:55:44
横須賀在住の36才(実家暮らし…)です。
京急ストアで前に働いていて親近感。
今は市外の大手スーパーで働いているけど、京急ストア辞めたことを後悔…
いずれは戻りたいです。
モアーズやクリエイトによく行くので、ポイントカードはそれ以外はサンドラッグのみ。
+11
-0
-
405. 匿名 2019/07/27(土) 16:56:10
菅田村を知ってる人ー(^^;)))+2
-0
-
406. 匿名 2019/07/27(土) 17:01:41
横浜を名乗る何かwに住んでます!+12
-0
-
407. 匿名 2019/07/27(土) 17:04:43
>>56
温泉もあるし丹沢好きだわぁ+4
-0
-
408. 匿名 2019/07/27(土) 17:05:38
神奈川県民です!
直接的な繋がりはないけど、ジャニーズ好きなので中居くんや今井翼くんと地元が同じで嬉しい😊
母は光GENJIの人と学校が同じだったらしくたまに自慢してくる笑+4
-0
-
409. 匿名 2019/07/27(土) 17:08:43
衣笠なんだけど誰かいますかー!
衣笠公園少なすぎ…+8
-0
-
410. 匿名 2019/07/27(土) 17:09:51
>>361
実家が南区でーす
伊勢丹跡地はショッピングモールとかになってほしいなぁ‥+15
-0
-
411. 匿名 2019/07/27(土) 17:10:19
>>14
うちも同じく長くて、区が抜けて届くことある。
+4
-0
-
412. 匿名 2019/07/27(土) 17:13:43
上大岡が大好き。
あの、栄えきらないところが最高。
因みにその隣の駅に住んでます。+21
-0
-
413. 匿名 2019/07/27(土) 17:13:51
>>221
大和市でも北部と南部とでは感じが違いますよね。
北部は静かな住宅街ですが、南部は外国人が多く治安の良くないイメージです。+11
-0
-
414. 匿名 2019/07/27(土) 17:14:51
ネットとかで買い物したりするときの住所入力のプルダウンメニューて
東京
千葉
神奈川
埼玉
的に一文字多くはみ出てて見つけやすいから便利で良い。笑
ざーーーーっとみて、
あ、これ
ってすぐできる。
全国版だと更に顕著で助かる+29
-0
-
415. 匿名 2019/07/27(土) 17:15:14 ID:B771IlFYGD
横浜市の畑ばかりのど田舎に住んでます。
相鉄線で都会に出ようと思えばすぐ出られるのが便利。小田急みたいに大幅な遅延がない。+7
-1
-
416. 匿名 2019/07/27(土) 17:20:51
津久井や相模湖辺りで起きた事件も、相模原市の事件として取り扱われることにモヤモヤする…+8
-2
-
417. 匿名 2019/07/27(土) 17:25:14
>>1
町田はよしとします(笑)
by町田市民+41
-0
-
418. 匿名 2019/07/27(土) 17:27:38
>>74
オーケーは安いので嘘みたいに並ぶ事があり、たまに列見て心が折れて私は帰ります(笑)
私は隣の白楽までなら歩いて15分くらいだから2日に1回は足伸ばして買い物してます。ちなみに安くはないですがお刺身はあおばの方がいいと思います。あとあおばは食品専門だから品数多いのがありがたいですね。お酒も宝の神奈川クラフト売ってたり楽しいです。買いたい物によってオーケーとあおば使い分けたら便利ですよ。
それと最近行けてないのですが、駅前の坂を白楽方面に下ってセブンイレブンを過ぎたくらい、道を挟んで向かい側にあるレストランBoooがリーズナブルで美味しいものを気取らず食べられておすすめです。
+3
-0
-
419. 匿名 2019/07/27(土) 17:29:07
地元が海老名ですが、急発展ぶりに戸惑っています。昔は田んぼだらけだったのに。+24
-0
-
420. 匿名 2019/07/27(土) 17:30:21
>>186
今まで知らないと言われてたけど、先月くらいから、
「あー!」と言われるようになりました!+6
-0
-
421. 匿名 2019/07/27(土) 17:30:41
>>62
同じですー!
もうすぐ花火大会ですね。
毎年、楽しみです(^^)♪+5
-0
-
422. 匿名 2019/07/27(土) 17:31:07
芦ノ湖の漁業権は静岡県らしい+5
-0
-
423. 匿名 2019/07/27(土) 17:31:18
>>396
6年前、息子は2回戦でも横浜スタジアムでしたよ。
でもスタジアムの駐車場を使わせてもらえなく、部員や応援の生徒に配る大量の飲み物など、一旦路駐して下ろしてから、近隣のコインパーキングに入れなくてはいけなくて大変でした。+5
-0
-
424. 匿名 2019/07/27(土) 17:42:11
自分の実家も夫の実家も今住んでるのも横浜を名乗る何かの部分です。
社会人になって一人暮らし、結婚して別の地域に住んだけど結局戻ってきてしまいました。
なんだかんだで便利で住みやすい。
最近、駅前が再開発され店が増えてちょっと栄えてます。皆様、免許更新の際には是非!
+8
-0
-
425. 匿名 2019/07/27(土) 17:49:51
>>336
大人になってから横浜に来たから、その有名な市歌は聞いたことないのよ。+6
-0
-
426. 匿名 2019/07/27(土) 17:52:04
>>4
生粋の須賀っ子でーす。
来週開国祭花火だね。+16
-0
-
427. 匿名 2019/07/27(土) 18:07:13
>>10
海老名とか伊勢原なんてどうかな。小田急で新宿に出るの簡単だしバスもいっぱいあるお。+17
-1
-
428. 匿名 2019/07/27(土) 18:09:48
町田はOKにちょっとワロタw
たまに神奈川の実家に帰る時、多摩川を超えると何かホっとします。
登戸とか川崎駅に着く前。+28
-0
-
429. 匿名 2019/07/27(土) 18:12:06
海にこだわりがなければ、伊勢原オススメです!
のんびりしていて過ごしやすいと思います。
平塚・厚木に挟まれているのに、DQN率も低めです。+13
-2
-
430. 匿名 2019/07/27(土) 18:21:25
>>83
私の地元だ! 寒川もだいぶ変わりました。
関係無いけど愛川町と見た目が似ているので原チャリのナンバープレートは寒川は長方形で愛川町は台形なのです。
都内で遊んでナンパされてどこから来たの~、って聞かれたらどうせ言ってもわからないだろうと、田端って答えてた高校時代を思い出します。+7
-0
-
431. 匿名 2019/07/27(土) 18:27:18
昔の神奈川県は良かった。
今の神奈川県は恥ずかしい。
色々と。
うまく言えないけど。+7
-4
-
432. 匿名 2019/07/27(土) 18:28:29
>>429
転勤族で今都内住みですが今まで住んだ中で伊勢原が一番よかったです。 海も行こうと思えば自転車で30分くらいで行けますよね。
結婚するまでずっと神奈川県東部でしたが住んでみたら伊勢原が一番良かったなあ。
大きな病院もあるし、安心。
未だに謎なのは午前中にたまにドーン、ドーンって爆発音がして窓がビリビリ振動でなってたけどあれって富士駐屯場の演習か何かのせいだったのかな?+7
-0
-
433. 匿名 2019/07/27(土) 18:33:07
横浜駅西口、ビブレ方面の夜の治安の悪さがハンパない+23
-0
-
434. 匿名 2019/07/27(土) 18:34:25
はまりん+1
-1
-
435. 匿名 2019/07/27(土) 18:52:43
昭和の神奈川県育ちしか知らない言葉、
アテスト+50
-0
-
436. 匿名 2019/07/27(土) 18:54:27
藤沢市民。駅周りに買い物するところいっぱいあるし、ご飯も美味しいし気に入ってます♡+8
-0
-
437. 匿名 2019/07/27(土) 18:54:30
>>410
伊勢丹なくなったの?デパート夏物語懐かしい。+7
-0
-
438. 匿名 2019/07/27(土) 18:55:35
横浜と言えばメリーさん+16
-0
-
439. 匿名 2019/07/27(土) 19:05:11
平塚
厚木
大和
川崎
はちょっとね…
イメージが…+10
-1
-
440. 匿名 2019/07/27(土) 19:05:13
友達には横浜までかなり遠いから、横浜とも言えないし、神奈川と言うと横浜ねと言われて困ります。
+1
-0
-
441. 匿名 2019/07/27(土) 19:11:56
>>435
めっちゃ勉強して460/600とった。油断して中3で頭悪くなって茅ケ崎西浜高校っていう底辺高校へ行った。+9
-0
-
442. 匿名 2019/07/27(土) 19:23:44
>>437
9月一杯みたい
地元民の間だと伊勢丹は幽霊出るって聞くよね
新しくなって更に相模原が賑やかになってほしい
閉店まで残り10週 伊勢丹相模原店でファイナルフェスタ /神奈川(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp伊勢丹相模原店で7月17日、ファイナルフェスタが始まった。9月30日の閉店まで、フェ
+7
-0
-
443. 匿名 2019/07/27(土) 19:26:51
こんな素敵なトピが!出遅れた!
犬猫殺処分ゼロが素晴らしい!パート代から地味にペットフードとか寄付してます。+10
-3
-
444. 匿名 2019/07/27(土) 19:26:54
地元が茅ヶ崎です。
結婚して多摩市に住んでますが、茅ヶ崎は本当に坂が少なかったなぁ…
どこでも自転車で行ってたもん。
多摩市は坂が多すぎて、自転車に乗る気にならない。
小田急も何回も乗ってるのに何か慣れなくて、相模線安心する笑
最近は駅の発着メロディーが多いけど、神奈川のどこだか忘れたけど、久しぶりにJRに乗った時、昔ながらの発車メロディーが流れてて安心した。
横浜線だったかな?茅ヶ崎駅じゃないのに、何か安心しちゃったよ笑+3
-1
-
445. 匿名 2019/07/27(土) 19:27:27
>>227
ご近所さん☺︎
手が疲れますよね笑+2
-0
-
446. 匿名 2019/07/27(土) 19:28:47
>>363新宿から出てますよー+3
-0
-
447. 匿名 2019/07/27(土) 19:31:51
>>415
うっかりマイナスを押してしまいました
ごめんなさい+1
-0
-
448. 匿名 2019/07/27(土) 19:34:48
推しが東京ではなく、我らが神奈川県に住んでるらしくてなんか嬉しい
たまにラジオで話してるし+1
-0
-
449. 匿名 2019/07/27(土) 19:35:10
座間市民です
例の事件のせいで全国に知れ渡るようになりました+16
-0
-
450. 匿名 2019/07/27(土) 19:37:02
>>433
繁華街と歓楽街だからねぇ
地元民だから怖くはないけど+10
-0
-
451. 匿名 2019/07/27(土) 19:38:06
横浜市民の英雄+0
-24
-
452. 匿名 2019/07/27(土) 19:38:12
ベーグルが美味しい店知りませんか? ハード系でお願いします(>_<)+5
-0
-
453. 匿名 2019/07/27(土) 19:38:46
>>409
最寄りが衣笠でよく中央やクリエイトに行きます。
+3
-0
-
454. 匿名 2019/07/27(土) 19:40:03
結婚を機に関西から港北区へ引っ越してきました。みなとみらいにも東京にも行きやすいので便利だし、静かで治安が良いところで満足しています。
あと、okストアが安くて助かってますw+13
-0
-
455. 匿名 2019/07/27(土) 19:40:25
>>450
保釈中に逃げ出した犯罪者みたいなのがいっぱいいるよ。
夜は行かないほうがいいと思う。
+6
-2
-
456. 匿名 2019/07/27(土) 19:42:17
海老名住み。
田舎だけど他の県からみたらどいなか扱いかな?+5
-0
-
457. 匿名 2019/07/27(土) 19:51:10
宮城育ちの神奈川在住。
気候も温暖なせいか、穏やかな人が多くて住んでいて良かったと思う。ただ高校野球の代表校を2校にしてあげて。181校もあるのに。+34
-2
-
458. 匿名 2019/07/27(土) 19:51:36
小田急線海老名駅で いきものがかり のベル聴くと帰ってきた感がある+18
-1
-
459. 匿名 2019/07/27(土) 19:53:11
>>11
はーい、いますよー♪
学生時代には地元を離れていましたが、出産を期に実家のある小田原住みになりました。都会ほど危険もなく、なかなか子育てもしやすく良いところですよ😊
+6
-0
-
460. 匿名 2019/07/27(土) 19:54:34
>>452
ブラフベーカリーかなあ
ベーグル以外も美味しいよ+5
-0
-
461. 匿名 2019/07/27(土) 19:57:37
>>157
都築まもるくんですね🎵
交通事故が多い交差点なので安全祈願と注意換気に設置されたゴリラ笑笑
迫力満点で逆に事故りそうな勢いがたまらない〰️😆+7
-0
-
462. 匿名 2019/07/27(土) 19:58:03
>>449
私も座間市民です。
前までは米軍キャンプがある所と説明してたが、例の事件以来知り合ってしばらく経つと座間って例の事件があった所だよねーと言われて悲しい。+16
-0
-
463. 匿名 2019/07/27(土) 20:00:31
秦野です、地味だけどピーナッツ名産です!
秦野市の人いますか?+14
-0
-
464. 匿名 2019/07/27(土) 20:02:04
神奈川県民 千葉と埼玉のナンバー3争いに興味ない説+8
-0
-
465. 匿名 2019/07/27(土) 20:04:07
>>186
息子が愛川町で初めての独り暮らししてます❗
実家は川崎市なので車移動で246号線を使い小一時間ほど離れているだけ。
川崎にはない「タカハシ」に感動!
息子の家に遊びに行く度ついタカハシに寄ってしまいます笑+8
-0
-
466. 匿名 2019/07/27(土) 20:04:14
>>463
高校時代秦野遊んでたよ。のどかでいいとこですよね+6
-0
-
467. 匿名 2019/07/27(土) 20:05:11
結婚して田舎から茅ヶ崎へ
地元の人に茅ヶ崎住んでるって言うと、サザンと海、そしてヤンチャなイメージと言われるけど、茅ヶ崎はほんと平和
南口は海好きの若い人が多いし、北口はおじいちゃんおばあちゃんが多い
藤沢平塚に挟まれてるからガヤガヤしてるイメージ持たれてるけど、ほんと静か
ただ道は狭いしチャリ多い+16
-1
-
468. 匿名 2019/07/27(土) 20:05:16
>>455
だから、地元なんだよ
今も住んでるの
そこまでカオスじゃないよw
どんな町でも真夜中には出歩かないよ+12
-0
-
469. 匿名 2019/07/27(土) 20:07:36
神奈川も最近地方から来たカッペ多くない?
生まれ育った地を離れないでほしいわ
関東ばっか人口集中し過ぎ+3
-17
-
470. 匿名 2019/07/27(土) 20:08:14
>>463
えっ✨秦野のとこで…あ、登山ですか?w
秦野市知ってる方がいて嬉しいです、大きな施設はないし、派手ではないんですけど地元が大好きです
また遊びに来て下さい\(^o^)/+5
-0
-
471. 匿名 2019/07/27(土) 20:08:18
川崎ら辺は凄い東京に近いけど、鎌倉とか箱根とかの観光地が遠い+6
-0
-
472. 匿名 2019/07/27(土) 20:13:33
ここまでで綾瀬市がいない、、、
駅がなくて不便だし豚臭いけど、車あれば安いスーパーたくさんあるので便利ですよ。
ドンキとエイビィとロピア率高いです(笑)+17
-0
-
473. 匿名 2019/07/27(土) 20:17:14
>>472
歩けば綾瀬市。タウンヒルズたまに行きます+7
-0
-
474. 匿名 2019/07/27(土) 20:18:54
>>460
ありがとうございます。明日行ってきます!+0
-0
-
475. 匿名 2019/07/27(土) 20:21:49
>>469
その発想ヤバくない?笑
首都近郊に人集まるのは当然でしょ
東京在住者の半数以上が他県からの移住者なのに
逆を言えば、移住者がいなければ経済が成り立たないんだよ
そもそも「最近」ってなに?笑
今も昔も東京が首都になって以降、関東は移住者が多いですが…+22
-0
-
476. 匿名 2019/07/27(土) 20:22:41
>>468
真夜中じゃなくて夜の7時ぐらいに黒いワンボックスカーに若い女性が無理矢理押し込められてる現場見てから怖くていけないです。
周りにもたくさん人がいたけどみんな見て見ぬ振りしてた。
私も怖くなって慌てて現場から立ち去りました。+6
-5
-
477. 匿名 2019/07/27(土) 20:23:32
>>469
私は地方都市から転勤で来たよ。ごめんね、あなた達の電気作りに来たのよ。
地元に家あるから許してw+7
-1
-
478. 匿名 2019/07/27(土) 20:25:07
横須賀線沿いに住んでるけど、武蔵小杉飛ばしてほしい…+10
-0
-
479. 匿名 2019/07/27(土) 20:26:06
>>435
アチーブメントテスト!
受験の内申に入る大切なテストなんだよね!+23
-0
-
480. 匿名 2019/07/27(土) 20:32:50
結婚がきっかけで横浜(通勤時間が殺人的レベル地区)に引っ越します通勤が大変なのと住民税が高くて不安…嬉しいけど不安…
何でも横浜って言うなってマツコが言ってたから住むところ○○区って言っても周りに通じないから横浜に住むって言っちゃう+1
-0
-
481. 匿名 2019/07/27(土) 20:36:23
逗子駅の周辺、コンビニと美容院が多過ぎる。
鎌倉と違って人が少ない町なのに、よく営業続けられるな。
+2
-0
-
482. 匿名 2019/07/27(土) 20:39:12
東京出身神奈川歴2年
最初に宮前区に住んだら、どうして横浜市にしなかったの?って聞かれて、これが噂の、、となりました。
金沢にはシーパラがある。磯子には何もない。+5
-0
-
483. 匿名 2019/07/27(土) 20:39:48
青葉台だよ〜+11
-0
-
484. 匿名 2019/07/27(土) 20:45:52
>>469
その発想ヤバくない?笑
首都近郊に人集まるのは当然でしょ
東京在住者の半数以上が他県からの移住者なのに
逆を言えば、移住者がいなければ経済が成り立たないんだよ
そもそも「最近」ってなに?笑
今も昔も東京が首都になって以降、関東は移住者が多いですが…+5
-2
-
485. 匿名 2019/07/27(土) 20:50:09
>>375
わかる!
私も結婚してから大磯→平塚住みだけど、平塚良いと思うんだけどなぁ
朝の電車も並べば座れるし、道は広いし。快適よ。
結婚するときイメージで最初に茅ヶ崎エリアの賃貸物件探したんだけど、あまりの道の狭さにびびって止めました。+9
-0
-
486. 匿名 2019/07/27(土) 20:56:05
>>444
堤の私涙目w
茅ケ崎って東海道線から山側と海側で全然違うのですよね。
実家は七曲りの上なので原チャリ不可避でした。+4
-0
-
487. 匿名 2019/07/27(土) 20:56:35
東京生まれで何年か社宅があった宮前区
に住んでいました。
高級住宅街だったわ
個人的には居心地良かったけど、
坂道多かったなー
よく溝ノ口で飲みました+9
-0
-
488. 匿名 2019/07/27(土) 20:56:42
>>452
神奈川のどこにお住まいかわからないのですが、茅ヶ崎の北陵高校近くにベーグル専門店のまるなかベーカリーはおススメです
普通の一軒家の一部をお店にした小さいお店で、営業日も少ないのですが、ベーグルの種類も沢山あって本当に美味しいんです
海側じゃなくて華やかな場所じゃないんですが機会あれば是非に+6
-0
-
489. 匿名 2019/07/27(土) 20:57:46
>>424
もしかして、、二○川?
となりの駅に住んでいるので親近感湧きました!
駅前栄えてきましたよね!笑+10
-0
-
490. 匿名 2019/07/27(土) 21:00:18
>>485
平塚全然いいと思う。+6
-0
-
491. 匿名 2019/07/27(土) 21:01:46
>>15
西口の階段ですか!?早速明日見に行こう!西口駅ビルの完成はまだ数年先かな?
+2
-0
-
492. 匿名 2019/07/27(土) 21:02:21
海老名に2年、大和に6年住んでるよ
勤め先は西区
はまれぽ好きで毎回読んでたけど年々クオリティ落ちてて悲しい+7
-0
-
493. 匿名 2019/07/27(土) 21:10:55
>>53
静岡出身の友達は、新幹線で帰れるように新横浜に住んでましたよー。
新横浜は駅前はすごく便利で少し離れると、とても田舎です。
+16
-0
-
494. 匿名 2019/07/27(土) 21:11:38
>>368
本厚木住んでいたことあるけど、駅に昼間から地べたで酒飲んでいるおじさんおばさんがいるようなところです。+7
-0
-
495. 匿名 2019/07/27(土) 21:13:23
>>438
それって心霊スポットだっけ?
メリーさんの館ってあったよね。+0
-4
-
496. 匿名 2019/07/27(土) 21:14:38
>>472
ロピア、安くてすっごく助かるよね
高座豚一時期ハマってたー+9
-0
-
497. 匿名 2019/07/27(土) 21:17:39
東横線沿線の横浜市民です。副都心線に繋がってから通勤時間帯の遅延が酷くなり時刻表なんて全然当てにならない…相鉄線も乗り入れたらどうなるのか、今から恐ろしいです。+8
-0
-
498. 匿名 2019/07/27(土) 21:17:51
>>494
そんなん、ある程度の街だったらどこにもいるじゃん。
それよりホンアツの衰退具合の方がヤバイような気がする。
パルコとか無くなったし、まあ買い物に困るようなことはないけど人が海老名に向かってしまうようになったかも。
昔織田無道に会ったわ。
車ですれ違ったけどマジでカウンタックだった。
あ、それも厚木でなく海老名だった。+7
-1
-
499. 匿名 2019/07/27(土) 21:19:18
>>227
ご近所さんです。加えてマンション名に神奈川って入ってたらもう大変(笑)+11
-0
-
500. 匿名 2019/07/27(土) 21:22:21
>>237
近所にそういう住所があるって言ったら私も、嘘だーって言われましたw+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する