-
1. 匿名 2019/07/24(水) 10:33:01
刺繍を刺しながらひと月お話しませんか?
もともとハンドメイドは好きだったのですが、刺繍はあまり刺したことなくて急にチクチクしたくなりました!これからクロスステッチにチャレンジしまーす(^^)/+71
-1
-
2. 匿名 2019/07/24(水) 10:35:26
素敵な趣味!私もやってみたいなぁ+58
-0
-
3. 匿名 2019/07/24(水) 10:35:43
+107
-2
-
4. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:04
刺繍素敵!
やってみたいけど不器用だから自信ない(笑)+95
-0
-
5. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:25
何に刺繍しますか?+14
-1
-
6. 匿名 2019/07/24(水) 10:37:27
大昔、ジェームズディーンの刺繍のクッションを持っていた。+28
-0
-
7. 匿名 2019/07/24(水) 10:37:40
いいなー!
無地のハンカチに綺麗なお花の刺繍したい。+54
-1
-
8. 匿名 2019/07/24(水) 10:38:16
>>5
以前はクッションカバーにクロスステッチしたりしました。
最近はしてないなぁ。+20
-2
-
9. 匿名 2019/07/24(水) 10:38:20
樋口愉美子さんの刺繍がすきです。
画像探してくる+53
-0
-
10. 匿名 2019/07/24(水) 10:39:02
刺繍楽しめる人いいなあ。
チャレンジしたけど不器用すぎて楽しめなかった…。
みんなの作品見てみたいな。+37
-1
-
11. 匿名 2019/07/24(水) 10:39:34
+209
-1
-
12. 匿名 2019/07/24(水) 10:40:29
デザインセンスが良くない私にはできない神業+45
-0
-
13. 匿名 2019/07/24(水) 10:40:47
年金生活の母が毎日やってる
毎日「あー、もうこんな時間」て言うてる笑+85
-0
-
14. 匿名 2019/07/24(水) 10:42:38
小花よりこういう和な感じのお花が好き+49
-2
-
15. 匿名 2019/07/24(水) 10:43:45
+120
-1
-
16. 匿名 2019/07/24(水) 10:45:52
会社のお昼休みに刺したものがたくさんあるんだけど、今更だけど何に使ったらいいのやらわからなくなってきた。+16
-0
-
17. 匿名 2019/07/24(水) 10:46:01
+157
-2
-
18. 匿名 2019/07/24(水) 10:49:34
アラフィフの私が入園する頃は今のように可愛いキャラクターの生地とかはなくて、手提げや座布団カバーは全て母の刺繍入り
特に座布団カバーはおとぎの国のような可愛いらしいもので、私のが一番可愛いって自慢だったなぁ
専業主婦だったとはいえ、2歳下に手のかかる弟がいたのに、よくあんな細かい刺繍を…って自分が親になった時に改めて母の凄さを知った気がします
自分も得意ではないけど刺繍は好きで、子供が幼稚園や小学校の時の袋物には刺繍で名前入れたり、ちょっとしたマークを入れたりしてました+121
-2
-
19. 匿名 2019/07/24(水) 10:51:24
子どもが手を離れたから自分のペースで刺繍できる時間ができた
大塚あやこさんの白糸の刺繍をやりたいと思って本だけ買ってきた+112
-1
-
20. 匿名 2019/07/24(水) 10:52:11
刺繍の本を眺めるのは楽しいけど難しそうで手が出せない。+52
-0
-
21. 匿名 2019/07/24(水) 10:53:06
ビーズ刺繍も好き+26
-1
-
22. 匿名 2019/07/24(水) 10:55:38
+177
-2
-
23. 匿名 2019/07/24(水) 10:56:46
夜な夜なYouTubeで動画見てる。
簡単そうにしてるけどいざするとなると…+18
-1
-
24. 匿名 2019/07/24(水) 10:58:01
>>17
すっごく好き‼️
デザインの組み合わせが上手で羨ましい~+47
-2
-
25. 匿名 2019/07/24(水) 11:02:39
漫画のクロスステッチしてる人とかスゲーって思う。
しかも速い!+56
-1
-
26. 匿名 2019/07/24(水) 11:02:59
器用な人って本当に羨ましい
こんな細かい作業出来ない〜
+17
-0
-
27. 匿名 2019/07/24(水) 11:03:16
これ半分くらい刺したとこ
最後に針を持ってから5年くらい経ってるw
いい加減完成させないと+88
-2
-
28. 匿名 2019/07/24(水) 11:03:32
刺繍を始めたくて図書館で初心者用の刺繍の教科書みたいな本を複数冊借りてきて、買って手元におくのはどれがいいか悩んでます
刺繍枠や針と糸も買いました
全くの初心者は練習するのにどんな図案からがオススメですか+12
-0
-
29. 匿名 2019/07/24(水) 11:04:48
>>15
これは本当に驚いた!
あまりに凄すぎて画像保存してあります。
自分自身はミシン使ったり、ちまちまとした手芸が好きだったりするんですが、刺繍はあまりちゃんとした物は作った事ないです。
が、何故か刺繍糸だけは沢山持っているのでいつか挑戦したいなーと思っています。+19
-1
-
30. 匿名 2019/07/24(水) 11:05:22
>>3
私もプティ作ってる。知り合いにお子さんが生まれると必ず靴を作ったり
ヘッドアクセ作ったりしてる+7
-1
-
31. 匿名 2019/07/24(水) 11:05:39
可愛い雑貨屋さんとかに売られてる包みボタンみたいなのに刺繍がされてるブローチやヘアゴムを再現してみたいけど、結局本買って進んでないです…+8
-0
-
32. 匿名 2019/07/24(水) 11:07:12
ザクザク刺すだけで出来るニードルパンチってどうですか?+6
-0
-
33. 匿名 2019/07/24(水) 11:07:21
>>27
すごい才能だね!綺麗 (°▽°)+14
-1
-
34. 匿名 2019/07/24(水) 11:07:21
レースステッチでイニシャルをハンカチに刺繍してみたい
洋裁もチャレンジしてみたい
子供のスモック作ったことあるけどガタガタになるわで洋裁が文字通り要塞のよう...+20
-0
-
35. 匿名 2019/07/24(水) 11:07:27
夏なので涼しげな色合いの物が見たいです!+4
-0
-
36. 匿名 2019/07/24(水) 11:10:28
>>33
これキットなんだよ
クロスステッチの布と糸と説明書きがあるの
でも布にガイドの線はない
ガイドの線があるキットだと楽なんだけどね+14
-0
-
37. 匿名 2019/07/24(水) 11:28:40
+57
-2
-
38. 匿名 2019/07/24(水) 11:29:15
図書館にある動物の刺繍の本が気に入っていて何度も借りてる。
絶番なので売ってなくて、探しても手に入らない。
今度借りて全部スキャンしたい。+18
-0
-
39. 匿名 2019/07/24(水) 11:31:17
>>37
凄い図案ですね!この刺繍でバッグやポーチになってたら二度見する!+21
-0
-
40. 匿名 2019/07/24(水) 11:39:45
素敵な刺繍も好きだけど、ちょっとおふざけみたいな面白味のある刺繍も好き
自分は出来ないんだけど、よくSNSのを眺めてる+19
-0
-
41. 匿名 2019/07/24(水) 11:42:05
+46
-1
-
42. 匿名 2019/07/24(水) 11:44:17
>>38
手芸の本って簡単に絶版になるよね
実家の母が使ってたパッチワークの図案集がぼろぼろになったから新しいの探してるけど無いんだよねって言うから探した探した
古本屋さんもアマゾンもブックオフオンラインも手当たり次第
結局ヤフオクで出品されるの1年くらい待ったかな
手芸の本、図案、パターン集などはほしいと思ったら躊躇せず購入
購入したら大事に保管する
簡単に手放すな
ということを学びました
まあデザインが流行遅れになるってことあるんだけどね
一周まわって昔っぽいデザインがかわいいことあるからさ
+67
-0
-
43. 匿名 2019/07/24(水) 11:44:26
主です(^^)/チクチクしていたらトピ承認されてて嬉しい!ありがとうございます✨ひと月よろしくお願いします!
無性に刺したくて昨日、本や布を買ってきて図案写したけどチャコペーパー買い忘れてたwなので仕方なく適当にオリジナル図案「令和」チクチクしてますw小さいからもう少しで出来ます🎵+74
-2
-
44. 匿名 2019/07/24(水) 11:53:05
刺繍はどうも難しくって(>_<)
クロスステッチは縫い物下手な私でも図案があったら出来るからすごくうれしくて、ついチクチクしちゃう♡+18
-0
-
45. 匿名 2019/07/24(水) 11:54:29
樋口愉美子さんのが大好き!
本もほとんど持ってるし刺繍は樋口さんのばっかりだわ!
でもコットンパールとかアップルトンのウール糸とか田舎じゃ手に入らない糸が出てきて残念。
他の糸を使うと作品のイメージ崩れそうで勇気がない…
皆さん指定の糸じゃなく他の糸に替えて刺したりしますか?+10
-0
-
46. 匿名 2019/07/24(水) 11:57:58
>>32
簡単そう!生地にボスボス刺すのが楽しそうだし気になってるー+7
-0
-
47. 匿名 2019/07/24(水) 11:59:23
>>28
大きめの図案で線ばっかりだとやりやすいかも+7
-0
-
48. 匿名 2019/07/24(水) 12:06:51
>>5
クロスステッチが一番初歩
複雑な物から簡単な物までありますよ
集中するのって楽しい!+27
-1
-
49. 匿名 2019/07/24(水) 12:10:57
蔭山はるみさんが好き+3
-0
-
50. 匿名 2019/07/24(水) 12:36:32
刺繍素敵ー!
チャレンジしようと何度思った事か。
刺し子はやった事あるんですが、刺繍もいいなあー!!+7
-0
-
51. 匿名 2019/07/24(水) 12:47:45
>>13
目がいいと老後も楽しめるからいいね。
うちの母親はまだ60歳だけど目が弱くなっちゃって、本が読めないって嘆いてた。+10
-0
-
52. 匿名 2019/07/24(水) 12:49:59
刺繍の小物や服がもっとあったらいいのにな
+3
-2
-
53. 匿名 2019/07/24(水) 13:05:29
刺繍が難しそうだと敷居が高い人は、まずは簡単な市販のクロスステッチのみのキットを購入してやるといいですよ。
やった〜!出来た〜!という達成感が経験できます
。
そうしたらまた次のステップに進めばいいのです。+20
-1
-
54. 匿名 2019/07/24(水) 13:17:41
刺繍大好きです♡
お弁当箱入れに活用してます♪+76
-0
-
55. 匿名 2019/07/24(水) 13:30:09
フェリシモの初心者用キットを頼み始めて3ヶ月、まだ1ヶ月目すら終わってない…
1歳の子供のガーゼとかスタイに刺繍したいのに…
がんばるぞー+12
-0
-
56. 匿名 2019/07/24(水) 13:36:21
フェリシモのキットで、くまのがっこうのクロスステッチやってます。
初心者の私でもなんとかやれますし、可愛いし、
なにより無心になれるのが本当にストレス発散になります。+10
-1
-
57. 匿名 2019/07/24(水) 13:48:16
刺繍してみたくて、いろいろ買ったものの手付かずで💦
インスタで子どもの描いた絵を刺繍してる方がおられて、それしてみようと娘の描いた絵はとってるものの、どのステッチで?と、迷い結局何もせず終わる(笑)
ここのトピでいろいろ参考にさせてください!+8
-0
-
58. 匿名 2019/07/24(水) 13:51:48
トトロ可愛い💕クロスステッチはキャラものと相性良さそうですね🎵慣れてきたらゲームのキャラ刺したいと思ってます^^
初のクロスステッチで令和出来たよ🎵縦に進むやり方で刺してみました。引き締める力具合や進む方向で意外と悩みますね(>_<)しばらくは練習です。+67
-1
-
59. 匿名 2019/07/24(水) 13:58:02
>>17
かわいい
すてき+8
-2
-
60. 匿名 2019/07/24(水) 14:08:58
ブルーミングというハンカチメーカーの刺繍がとても素敵で憧れる。
でも童話シリーズの
刺繍ハンカチとかお高いので自分で出来たらなぁ。+4
-0
-
61. 匿名 2019/07/24(水) 14:24:02
今刺してる途中のやつ。
あと蝶々ができれば完成。
ファブリックボードにするつもり。
だけど色を決めずに適当に刺してたらなぜか中華風な色合いになってしまった(笑)
色の組み合わせムズいぜ。+101
-3
-
62. 匿名 2019/07/24(水) 14:29:05
刺繍始めましたが難しい、、、綺麗に刺せない。+3
-1
-
63. 匿名 2019/07/24(水) 14:32:21
ロングアンドショートステッチが苦手です。。。+15
-0
-
64. 匿名 2019/07/24(水) 14:42:19
>>45
メーカーが違うと微妙に色が違うよね
極端な話だとロッドが違ってももう、みたいな
キットに入ってたのが足りなくなって買い足したらあれ?みたいなことある
それでも続けて作るよ
自分用だからいっかーってなる+7
-0
-
65. 匿名 2019/07/24(水) 14:53:08
刺繍は全部下手だけど
とくにサテンステッチがおかしなことになる。
アウトラインステッチは裏側の方がきれいだったり。
慣れなのかセンスなのか、難しいです。+13
-0
-
66. 匿名 2019/07/24(水) 14:58:29
>>61
すごく丁寧で綺麗ですね✨いつかこんな風に刺せるようになりたいです😳+28
-1
-
67. 匿名 2019/07/24(水) 15:03:59
アラフォーです。
刺繍って細かいですよね。
目も疲れるし、肩もこる。
眼科にハズキルーペがおいてありました。
便利そうなので欲しいな。
何歳から使ってますか?+4
-0
-
68. 匿名 2019/07/24(水) 15:05:04
サテンステッチ、糸の向きを綺麗に保つのが難しいですよね。生地の布目を目安にがんばってみるけどイマイチな仕上がりになっちゃう💦練習あるのみ?+9
-0
-
69. 匿名 2019/07/24(水) 15:50:32
暇な人ができる趣味+0
-12
-
70. 匿名 2019/07/24(水) 16:16:04
あ〜いいな、やりたい、無になりたい。+13
-0
-
71. 匿名 2019/07/24(水) 16:34:28
手汗が酷いから今の時期は無理だ。+2
-0
-
72. 匿名 2019/07/24(水) 16:41:44
私も、ちょうど今クロスステッチしてます!少しずつ出来上がっていくのが、楽しいです+7
-0
-
73. 匿名 2019/07/24(水) 17:04:55
刺し子は刺繍に入らないかな‥?
クロスステッチが好きだったけど、最近は刺し子にハマってます。
基本、指定通りに刺すことしか出来ないセンスのない私‥。
自分でデザインや色合いを考えて刺繍できる人尊敬します。+21
-0
-
74. 匿名 2019/07/24(水) 17:14:24
+39
-0
-
75. 匿名 2019/07/24(水) 17:39:20
>>74
再現率スゴー❗何日かかるの⁉刺繍始めたばかりだからどれくらいの日数を要するのか想像出来ないです!+16
-0
-
76. 匿名 2019/07/24(水) 23:47:03
>>68
端から隣、隣と順番にくっつけて刺そうとすると、なぜかうまくいかないんです。
何目分か先に離してガイド線として刺してから、その真ん中、真ん中と刺すときれいな平行になり、すぐに埋まりますよ。
すっごくわかりづらくてすみません。+5
-0
-
77. 匿名 2019/07/25(木) 00:19:46
主さん、トピ立てありがとうございます♡
私はディアゴスティーニの刺繍キットで少しずつ刺しています。
だいぶ溜まっちゃっていたところだったので、このトピでモチベアップできそうです。
拾い画ですが、イニシャルクロスです。
刺繍自体よりも、布の始末が大変だった思い出が… 苦笑+17
-2
-
78. 匿名 2019/07/25(木) 00:19:47
>>19
ステキ!
刺繍糸を何色も揃えるのがおっくうで…
単色でこんなに可愛いなら私も刺繍はじめようかな+6
-0
-
79. 匿名 2019/07/25(木) 08:38:41
>>76
アドバイスありがとうございます✨なるほどガイドラインを作りながら刺すのですね💡今まで端からそのままの流れでしてました。葉などは端は短いけれど真ん中辺りになるとステッチが長いから微妙に角度が変わってしまって💦少し上達出来るかも…今度試してみますね🌟+2
-0
-
80. 匿名 2019/07/25(木) 09:02:47
>>67
ルーペ類はまだ使ってないのですが、検索でメガネタイプと卓上タイプを使い分けている方の記事を読みました。テレビを見ながら作業するなら卓上タイプ(メガネを外さなくても良い)が便利で、フリーステッチ等実物サイズを確認しながらならメガネタイプが良いようですね。
卓上タイプはライト付きが手元が明るく出来て便利そう…ちょっと欲しくなりました😊+0
-0
-
81. 匿名 2019/07/25(木) 09:42:09
サテンステッチ苦手なので、チェーンステッチで文字刺繍するのにはまってます。
画像はクッションカバーに刺したsweet dreams
今は、ネットでおしゃれな筆記体のフリーフォントがあるから図案にできて便利ですよ!
簡単なのに雰囲気出ます。+13
-0
-
82. 匿名 2019/07/25(木) 10:24:21
>>81
生地もフォントも可愛いし刺繍も上手ですね!
チェーンステッチはカジュアル感出ておしゃれになりますよね。+7
-0
-
83. 匿名 2019/07/25(木) 12:27:13
>>81
可愛い💕本当おしゃれって感じですね😊
>>77さんの文字もチェーンかな?同系色のイニシャルも素敵💕チェーンステッチで文字ってやってみたい刺繍の一つです。
今日の練習😅
ガルチャンをイメージしてピンクで刺してみました。ラインを1)横に進めるのと、2)横に一目づつ進めるを試してみましたが、一目づつ進めるの方がクロスがぷっくりして可愛いと思いました🎵
クロスステッチは下書きなくても図案を読みながら刺せて、すぐ取りかかれますね!ドット絵のゲームやアイロンビーズの図案を参考に出来そう(^^)楽しいなー+6
-0
-
84. 匿名 2019/07/25(木) 12:28:41
画像貼り忘れた💦+18
-0
-
85. 匿名 2019/07/25(木) 12:57:54
>>84
糸のねじれがなくてきれい!
クロスステッチはほんと楽しいよね。何時間も止まらない+5
-0
-
86. 匿名 2019/07/25(木) 13:14:43
久しぶりに刺繍しようかな。やりたくなってきた!+4
-0
-
87. 匿名 2019/07/25(木) 13:30:33
樋口愉美子さんのファンです。
刺繍めちゃくちゃ楽しい+21
-0
-
88. 匿名 2019/07/25(木) 15:31:55
>>87
わーシックで素敵✨モノトーンでこんなにカッコ良く作れるのですね!猫ちゃん…可愛い💞87さんの技術も凄いです!素敵な物を見せて下さってありがとうごさいました😆✨
樋口愉美子さんの本は読んだことないので、今度チェックしてみます🎵刺繍に関しては、青木和子さんの本を図書館で借りて眺めているくらいで全然詳しく知らなくて💦
丁度本屋さんで安田由美子さんの本を購入して、刺繍の基本を勉強したところです😅
皆さんのおすすめの作家さんを教えて頂けると嬉しいです🎵
+6
-0
-
89. 匿名 2019/07/25(木) 15:42:30
>>85
誉めて下さってありがとうございます!モチベーションがアップしました~😆少しコツみたいなものが見えてきたような…糸のねじれを無くして揃えるようにするときれいに見えるのですね。
単色で刺すのが集中出来て楽しいけれど、複数色使ったものも別の難しさがありそうで楽しみです(^^)+5
-0
-
90. 匿名 2019/07/25(木) 17:48:07
>>83
コメントありがとうございます!
いつもキットで済ませてしまう私にとって、布の裁断→図案を写す→ヘムかがり とフルコースで作業は達成感が物凄かったです 笑
83さんのクロスステッチ綺麗ですね〜
刺しているとテトリスみたいで無心になれますよね😊
+3
-0
-
91. 匿名 2019/07/26(金) 01:36:55
初めてのクロスステッチを夢中でやってたら、こんな時間になってた。
早く寝よう。+6
-0
-
92. 匿名 2019/07/26(金) 09:32:30
>>90
布を裁断からって手間がかかりますよね!きちんと作り上げてステキです😊💕+3
-0
-
93. 匿名 2019/07/26(金) 09:41:29
>>91
初めて仲間(*・ω・)ノ差し支えなければ作品アップしてみて下さいね~💕どんどん刺して上達めざしましょう😊+2
-0
-
94. 匿名 2019/07/26(金) 11:08:15
刺繍糸はたまにしか使わなかったので、カセのまま必要な分を切って使っていたけれど、三つ編みにしてまとめましたー使いやすくなった🎶+4
-0
-
95. 匿名 2019/07/26(金) 23:46:56
>>92
キットは気軽ですが、ちょっとマンネリ気味だったので良いきっかけとなりました◎
これからも取り組みたいです😊
+3
-0
-
96. 匿名 2019/07/27(土) 14:01:42
昨日は刺せなかったー
クロスの端をかがったり、フリーステッチの刺繍も刺したくて生地の準備したり。
午後からは図書館と近所の本屋さんへ行って刺繍の本を眺めてきます🎶樋口さんの本置いてあるといいなーじっくり読んでみたいです😊+6
-0
-
97. 匿名 2019/07/28(日) 18:23:01
刺繍がちゃんと仕事になればいいのにな。
贅沢はいえないけど時給800円くらいであったらなー+5
-0
-
98. 匿名 2019/07/28(日) 18:26:29
図書館で2冊クロスステッチの本借りてきた😊自分の持っている本とはステッチの順番が微妙に違いました💦作家さんで違うのね😳💦
樋口さんの本は図書館にも近所の本屋さんにもなくて残念💦明日大きな本屋さんに行って探してみる!
きゃらものに着手。ぐでたまみたいだけど違うキャラクターです。アウトラインから刺してみました🎶+4
-0
-
99. 匿名 2019/07/28(日) 18:52:54
>>98
可愛いですね!
刺繍したものはその後どうしてますか?+2
-0
-
100. 匿名 2019/07/28(日) 19:34:19
tamaoの刺繍という本で作りました。
あえてラフなタッチで刺すというのが、逆に難しかったです。
全部ブローチにしました。
いつもはDMCの糸で刺していますが、これは激安糸で刺してみました。
アマゾンで150色1700円というものです。
全く問題なく刺しやすかったです。+13
-0
-
101. 匿名 2019/07/28(日) 20:48:33
私もディアゴスティーニの刺繍やってます♡+10
-0
-
102. 匿名 2019/07/28(日) 21:03:32
>>101
上手〜この図案可愛いですよね。
本の淵も大変そう。
最後まで頑張ってください!+4
-0
-
103. 匿名 2019/07/28(日) 23:16:00
>>98
可愛いですね❤️
すみっコぐらしの「たぴおか」かな?+3
-0
-
104. 匿名 2019/07/29(月) 02:06:46
>>99
コメントありがとうございます💕
始めたばかりの超初心者なので、まだ何も考えてなくて😅クロスが埋まったら…ポーチかエコバッグにアップリケするかもです~+4
-0
-
105. 匿名 2019/07/29(月) 02:24:50
>>100
刺個性的な味のある図案ですね!可愛い💕ブローチにすると好きなところに着けられて良いアイデア✨ライオンが可愛いくて好きです
激安の糸とのことですが、全然そんな風に見えませんよー
私の糸の方が百均で買ったものなので激安ですwとりあえず刺すには問題ない感じなのですが、糸が毛羽立ってモコモコになっている気がします😅そのうち良い糸が欲しくなるかな💦+3
-0
-
106. 匿名 2019/07/29(月) 02:30:57
>>101
お上手ですね❗白雪姫の図案かな?可愛い💕細かい~出来上がるのが楽しみですね😊+3
-0
-
107. 匿名 2019/07/29(月) 22:27:51
刺繍大好きです!
元々短気で不器用で色んな趣味にハマっては辞めを繰り返してましたが、刺繍に出会って小さいブローチでも、この私の手から一点物を作り上げられた!と毎度感動しています。笑
こだわりが強いので自分の好みに合った既製品を探すのは難しいですが、自分で創作できるのがモノづくりの良いところですね。+4
-0
-
108. 匿名 2019/07/29(月) 23:59:33
皆さん刺しゅう枠は使っていますか?
私は使うと布をすくうのが難しくなってしまい、結局使わずじまいで…苦笑
刺し縮みが起きないように気をつけていますが、やっぱり使った方が良いのかな?+2
-0
-
109. 匿名 2019/07/30(火) 00:46:27
>>108
布をすくいにくくなるの分かります。特にチェーンステッチとか。
同じ理由で私も使ってなかったです。縮まらないようにゆるめに刺して。
だけどステップアップしたくて、枠を使うようにしたら、やっぱり仕上がりがぜんぜん違いますよ。
持ちにくさにも慣れました。
チェーンステッチのときだけは、枠をしつつも布を少しゆるませてます。
ピーンと張ると、やっぱり布をすくいにくいので。
+6
-0
-
110. 匿名 2019/07/30(火) 01:35:11
>>107
自分のイメージしたモノが形になるのは楽しいですよね!同じ材料でもそれぞれの個性で違うものになるから、ハンドメイドって面白いですね~😊+3
-0
-
111. 匿名 2019/07/30(火) 12:58:33
>>103
半分当たりです❗すみっコぐらしのペンギン?でした^^すみっコは皆顔が似ているからアウトラインだけでは判別難しいかもw
約20×20の面積、意外と時間かかりますね。あいている時間で少しづつ進めて3日で完成できそうな感じです😅刺している時間は集中できて楽しいです💕+5
-0
-
112. 匿名 2019/07/30(火) 18:26:34
>>109
返信ありがとうございます◎
やっぱり刺しゅう枠を使ったほうがきれいに仕上がるんですね💦
糸が短くなると余計に布がすくえなくてカリカリしちゃう私です 苦笑
今度からまた使ってみますね🌷+0
-0
-
113. 匿名 2019/07/30(火) 18:31:24
>>111
返信ありがとうございます◎
ぺんぎん?でしたか〜 笑 きれいに仕上がってますね😊 こちらも可愛い♡+4
-0
-
114. 匿名 2019/07/30(火) 18:33:06
>>113
すみません、
正→「きれいな緑色ですね」
誤→「仕上がってますね」でした😰+1
-0
-
115. 匿名 2019/07/31(水) 16:49:28
メルカリなどで人気キャラクターの刺繍用品を販売している方が多くてモヤモヤします。
凄く技術も高いので著作権に引っかからない作品を作っていただきたい+3
-0
-
116. 匿名 2019/07/31(水) 17:55:55
>>115
そうなんですか?メルカリしていないので分からないのですが💦ハンドメイド作品はグレーな部分ありますよね。著作権のある布を使用しての販売だったり。
自分は出さない、買わないをするしかないのかな。
それにしても暑いですね!熱中症に気をつけながらチクチクしましょう😅+2
-0
-
117. 匿名 2019/07/31(水) 21:11:52
カワセミの写真を参考に刺繍してみました
刺繍大好きです❗+16
-0
-
118. 匿名 2019/08/01(木) 00:16:41
>>117
素敵な刺繍ですね!羽毛の質感がステキ✨糸はウールっぽくみえますけど違うかな?リアル系の動物刺繍も良いですね🎶+3
-0
-
119. 匿名 2019/08/01(木) 13:21:56
>>118
117です
ありがとうございます(^^)
糸は25番のスタンダードな太さの刺繍糸を
使用しました
リアル系の動物刺繍、私も好きです\(^^)/+1
-0
-
120. 匿名 2019/08/05(月) 08:08:00
最近なぜかステッチがうまくいかなくなった。集中力も落ちてるのか、あまり楽しくない。
なんで?刺繍にスランプなんてある?
飽きてるのかなぁ
クロスステッチに切り替えてみようかな。
+3
-0
-
121. 匿名 2019/08/06(火) 23:51:53
>>120
暑さもあるかもしれません。+2
-0
-
122. 匿名 2019/08/07(水) 23:44:23
>>121
そうかもしれません。
暑いとやる気なくなりますよね。
レスありがとう。+0
-0
-
123. 匿名 2019/08/08(木) 00:39:49
ちなみに今はこれをやってる。
うさぎの腕の太さがバラバラになったり、目玉も狙ったようにならない。
樋口さんの図案可愛いから頑張る。+6
-0
-
124. 匿名 2019/08/10(土) 11:57:47
一週間前くらいに樋口さんの本購入出来ました🎶どれを刺そうかなーとしばらく眺めて過ごしました😊パターン化されている構図ですが、なんだか絵本のような物語を感じますね。動物刺繍の本がお気に入りになりました💕
やっと決めて布に写したところです。紺のポーチを作りたくて紺地の生地にしましたが、難易度高かったー(^^;)消えないように気をつけながら刺さなくては💦これからチクチクします🎶(樋口さんの刺繍本を勧めてくださった方ありがとう✨)+4
-0
-
125. 匿名 2019/08/12(月) 12:06:37
チェーンSで埋めるの楽しい🎶だけど、刺繍する順番を間違えたようで、葉の葉脈アウトラインSが埋まってしまいました…先に葉全体を刺してからだったのか~😅失敗は次回にいかします💦+2
-0
-
126. 匿名 2019/08/12(月) 16:11:59
>>125
紺の地に鮮やかなグリーンがきれいですね。すすんだらぜひまた見たいです。
樋口さんファンが増えて嬉しいです。
新作の動物の本も可愛いですよね。
私は表紙のうさぎパターンを刺していますが、刺繍糸が切れてしまって、この暑さで買いに行く気になれず滞っています。。
+2
-0
-
127. 匿名 2019/08/12(月) 16:18:19
>>17
この図案はどなたのデザインですか?
もしかしてオリジナルですか?+1
-0
-
128. 匿名 2019/08/12(月) 16:27:45
私の刺繍糸です。
DMCの25番全色です。二年前の誕生日に買いました。
断捨離派なのであまり物を持ってないのですが、これは本当に宝物です。
このケースも使いやすいです。+8
-0
-
129. 匿名 2019/08/12(月) 21:35:25
annasさんと蓬莱和歌子さんの本をよく見ています!
画像はannasさんの図案から作りました(^ ^)
なかなか刺繍好きな方が周りにいないので、このトピがすごく嬉しいです!+5
-0
-
130. 匿名 2019/08/12(月) 21:56:44
>>129
上手ですね。
アンナスさんいいですよね。絵と色使いが可愛くて、大きさが手頃で刺してて楽しそうだなって思います。
刺繍好きな人、周りにあんまりいないですよね。
うちの近くに二年ほど前に刺繍のお店ができて、月に一度刺繍カフェなるものが開催されるらしくて凄く行きたいのですが、一人で行く勇気が出なくてまだ一度も行けていません。+5
-0
-
131. 匿名 2019/08/12(月) 22:09:12
>>130
コメントありがとうございます。
嬉しいです!
私も勇気が出ない人なのでほんと、ご一緒させてもらいたいです( ; ; )+3
-0
-
132. 匿名 2019/08/12(月) 22:53:03
>>126
コメありがとうございます🎶本とは違う色で刺してます😅今まで小物を作ったりの手元にある刺繍糸の中の近い色に差し替えているので、樋口さん本とは少し違う色味になりそうです。
もっと上手く刺せるようになったら、刺繍糸を集めていきたいと思っています。微妙な色合いをみているとたくさん欲しくなりそう~
表紙のうさぎパターン、可愛いですよね💕もう少し練習したら挑戦したいと思っていました。暑い日々が続いて大変ですよね💦お互いに熱中症に気をつけてチクチク楽しみましょうね😊
+2
-0
-
133. 匿名 2019/08/12(月) 23:01:14
>>128
素敵に収納されていますね!見せてくださってありがとうございます✨私はまだ刺繍糸そんなに持っていなくて、これからどう整理したら便利かな?と考えていました💦
こちらの収納だと、色も選びやすくて良いですね😳💕参考にさせていただきます🎶+4
-0
-
134. 匿名 2019/08/12(月) 23:23:16
>>129
ぷっくりで綺麗ですね!夏にぴったりな図案で可愛い💕
annasさん蓬莱和歌子さん…読んだことないので今度探してみます🎶このトピで勉強させてもらってます(^^)+1
-0
-
135. 匿名 2019/08/13(火) 13:31:50
>>134
ありがとうございます(*^_^*)
蓬莱和歌子さんは草花の刺繍がとても綺麗で、おしゃれでオススメです。
annasさんは刺繍の刺し方を詳しく説明してくれている本が多いので、わかりやすい&可愛いでオススメです。
YouTubeでも説明されているので、もしよければ見てみてください(^ ^)
+3
-0
-
136. 匿名 2019/08/13(火) 14:17:12
昨日、本屋さんでこの本を気に入りました。
アルファベットを色んなテーマ別でモチーフ化していて、これで名前なんか刺繍したら、刺すのも作品を見るのも楽しそうだなと思いました!
刺繍人口って少ない気がするのに、魅力的な作家さんは充実していてありがたいですよね〜。+4
-0
-
137. 匿名 2019/08/13(火) 14:19:57
これです!+6
-0
-
138. 匿名 2019/08/16(金) 07:52:22
まだ見てる人いる?+7
-0
-
139. 匿名 2019/08/16(金) 17:26:10
少ないですねぇ。
猛暑だからこそクーラーの効いた部屋で刺繍、最高ですけどね。+4
-0
-
140. 匿名 2019/08/16(金) 19:45:35
>>138です
チェーンステッチってやつをやってみました。+5
-0
-
141. 匿名 2019/08/17(土) 11:46:28
>>140
ポケモンのシルエットかな?しっぽがくるくるして可愛い🎶チェーンSの内側の曲線が難しいですよね💦今刺してて苦労してます。+3
-0
-
142. 匿名 2019/08/17(土) 11:47:14
可愛い。
グラテーション糸?+3
-0
-
143. 匿名 2019/08/17(土) 23:17:21
葉っぱの先が難しいです(´;ω;`)+4
-0
-
144. 匿名 2019/08/18(日) 02:14:15
息抜きのために刺繍したのに上手に出来なくて凹む。
+4
-0
-
145. 匿名 2019/08/18(日) 08:04:37
>>143
えー、充分上手だと思いますけど。
自分の中の理想と違うのでしょうか!?+2
-0
-
146. 匿名 2019/08/18(日) 13:19:37
>>145
そう言ってくださってありがとうございます~(;ω;)
樋口さんの見本がスッキリしているので、そちらと比べてしまってました!まだ始めたばかり…日々精進します(*^^*)+2
-0
-
147. 匿名 2019/08/18(日) 13:40:43
>>142
グラデーションの糸です!+2
-0
-
148. 匿名 2019/08/18(日) 13:42:07
>>141
難しいですよね。なんか、カクカク?したり…+3
-0
-
149. 匿名 2019/08/18(日) 17:03:50
>>148
そうそう!ここ刺してこっちに向かえば丸くなるかな?と進むとカクってなりますねw あと隙間も出来たり…するので、アウトラインSで後から埋めました。なかなか難しい、けど楽しんでいます🎶+3
-0
-
150. 匿名 2019/08/19(月) 08:35:26
>>146
確かに樋口さんは図案のデザインが素敵なだけでなく、刺繍もめちゃくちゃ上手ですよね!
私も目標にしています。
展示会で実物を見ましたが、息をのむほどの美しさでした。
下手な私がいうのもなんですが、ちょっと下絵の線が薄くてやりづらそうだなと思いました。
「ソーライン」というシャーペン型のチャコペンが凄く良いですよ。
とても描きやすくて濃いです。
チャコペーパーで描いた上になぞるといいです!+2
-0
-
151. 匿名 2019/08/19(月) 13:27:38
>>150
やはり樋口さんお上手ですよね!(というか本を出版されている方々だから当然ですよね😳)実物を見たことあるんですね✨素敵だろうな💕
「ソーライン」良さそうですね!近所の手芸店さがしてみます。今は普通のチャコペンですぐ薄れてきます。消える前になぞって対応してますがソーラインで解消出来ると良いな🎵アドバイスありがとうございます✨勉強になります✨+2
-0
-
152. 匿名 2019/08/22(木) 17:26:55
もう少しでトピ終了ですねー
色々教えていただいてありがとうございました🎶手が遅くて今刺しているものはまだ出来そうにないです~💦次のトピまでに完成目指しますね(。・ω・。)
ソーライン、近所の手芸店にありました💕削らなくても細く書けて便利ですね!教えてくださってありがとうございました✨ソーラインの隣に黒地用のボールペンもあったので試しに一緒に購入してみました。どちらのラインの保ちが良いか試してみます(^^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する