-
1. 匿名 2019/07/24(水) 10:29:43
出典:contents.oricon.co.jp
『クレヨンしんちゃん』、『ポツンと一軒家』をパロディー化 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp26日放送のテレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』はいつもより30分早い、午後7時からの単独1時間スペシャル。「おてんこもりもり夏の1時間スペシャル」と題して全話新作の5本立て、夏の恒例企画“夏の都市伝説シリーズ”をはじめ、ふだんは見られない一風変わったエピソードもあり、まさに“おてんこもりもり”。大ヒットソング「オラはにんきもの」も生まれ変わって初登場する。『クレヨンしんちゃん』単独1時間スペシャルは、2013年8月2日放送の「日本の夏!爆笑の夏!おてんこもりもり1時間スペシャル!!」以来、6年ぶりとなる。
現在、快進撃を続けているABC・テレビ朝日系の人気番組『ポツンと一軒家』(毎週日曜 後7:58)を公式パロディ(!?)ともいうべきエピソード「ポツリと一軒家だゾ」(前後編)が登場。+76
-1
-
2. 匿名 2019/07/24(水) 10:30:36
夏恒例のホラー回だよね!楽しみ!+193
-5
-
3. 匿名 2019/07/24(水) 10:31:47
たのしみ+8
-3
-
4. 匿名 2019/07/24(水) 10:32:03
ホラー回なんてあるんだ
みようかな+42
-1
-
5. 匿名 2019/07/24(水) 10:32:06
トピズレなんだけど、なんでしんちゃん一家ってこんなに服地味なの??+2
-30
-
6. 匿名 2019/07/24(水) 10:32:28
しんちゃん役の声優が変わってから全然見てないな
都市伝説シリーズ面白そうだし久々見てみるか・・・・+112
-4
-
7. 匿名 2019/07/24(水) 10:32:48
臼井さんが亡くなってからはつまらないよね+96
-5
-
8. 匿名 2019/07/24(水) 10:32:51
いまのしんちゃんもみさえも昔と違ってマイルドになったよね。色々うるさい世の中だから。+138
-1
-
9. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:27
みさえの太ももの張りに親近感+14
-1
-
10. 匿名 2019/07/24(水) 10:39:52
なぐられうさぎ、放送して欲しいな。+91
-2
-
11. 匿名 2019/07/24(水) 10:42:07
>>10
これ怖いよね+41
-1
-
12. 匿名 2019/07/24(水) 10:42:22
>>5
派手じゃん
こんな原色の服着れんて、普通は+36
-4
-
13. 匿名 2019/07/24(水) 10:45:03
クレしんのホラーは結構本格的よね。
子供向けと思って見たら怖かった!+107
-1
-
14. 匿名 2019/07/24(水) 10:47:12
先週のドラえもんつまらなかったからな+6
-1
-
15. 匿名 2019/07/24(水) 10:47:30
>>10
なぐられウサギ、矢島さんが地声で声優してたけど今新たに話作ったら、今のしんちゃんの人の声になるのかな。+32
-1
-
16. 匿名 2019/07/24(水) 10:59:39
写真向かって左から、ひまわり、みさえ、しんのすけの声優さんたちです
しんのすけは矢島晶子さんです+41
-2
-
17. 匿名 2019/07/24(水) 11:08:04
>>16
ならはしみきさん(みさえ)
が爆笑問題田中の親戚で、顔をみるとたれ目なところとか似てるー+18
-1
-
18. 匿名 2019/07/24(水) 11:10:14
怖い系か…
しんちゃんのそういうのって、子ども向けかと思って観てると、ガチで怖かったりする
変な所に迷い込んで回転寿司屋さんかどこかに入って、ぐるぐる回って追いかけてくるおばさんのとか
ねねちゃんのお母さんが、いつもうさちゃんぬいぐるみに当たってて、夜中にうさちゃんぬいぐるみが実は起きてて心持ってて仕返ししようとしてたり、「ニタッ」としてたり
後…未だに良くわかってないけど、ひまちゃんか?と思わせてた感じの、裏山にいるしんちゃんと遊んでた女の子もちょっと怖かった
結末わからず居るけどもうでてないから終わったのかなときになってる+24
-1
-
19. 匿名 2019/07/24(水) 11:11:13
>>8
なんか普通の幸せな家庭を超えてただただ超幸せな家庭になってしまったよね。+32
-1
-
20. 匿名 2019/07/24(水) 11:14:27
うろ覚えなんだけど幼稚園の教室?が一個増えててなんたらかんたらみたいなの怖かった気がする
だれか覚えてないかな?
あとヘンダーランドの序盤が地味に怖い+40
-1
-
21. 匿名 2019/07/24(水) 11:17:04
+7
-2
-
22. 匿名 2019/07/24(水) 11:19:31
バスの中で、園長先生が、声も姿形も園長先生なんだけど、しんちゃんだけ?がおかしさや異変を察知するも、誰も気付いていない……
っていう感じのありませんでしたっけ?
どういう経緯で、どういう結末だったか、忘れてしまったのですが、とにかく怖かった印象だけが強く残ってる
しんちゃん意外と怖いの多い+42
-1
-
23. 匿名 2019/07/24(水) 11:23:27
異次元なのか何なのか、しんちゃん、風間くん、ねねちゃん、ぼうちゃん、まさおくん
確かいつものメンバーだと思ったけど、建物に居て、何となく歪みが起きて、階段上ろうとしても上れない、移動しようとしてもなかなか出来ない、外にも出られない?
でもしんちゃんと風間くんは正常で居られたのか、異次元の狭間で留まれてたのか、その2人の尽力と機転とで助かった話が怖かったです+7
-1
-
24. 匿名 2019/07/24(水) 11:36:00
クレヨンしんちゃん下品とか色々言われてるけど好きだわ
馬鹿馬鹿しいけどなんか悩んでる時とか何にも考えたく無い時とかに見ると元気になる
でもやっぱり先生が書いたのが好きだった+27
-1
-
25. 匿名 2019/07/24(水) 11:37:55
なぐられうさぎの声って矢島晶子さんだったよね?
今後なぐられうさぎに関してどうなるのか気になる+1
-0
-
26. 匿名 2019/07/24(水) 11:52:43
>>8
しんちゃんも普通にいいこ 冷静だし+4
-1
-
27. 匿名 2019/07/24(水) 11:54:28
>>15
しんのすけが声出してたの? 振り幅広いな+16
-0
-
28. 匿名 2019/07/24(水) 11:57:41
>>16
しんのすけ役の人今すごい痩せて華奢だよね、モノマネ番組で見て、本当に小さくして華奢でビックリした+3
-2
-
29. 匿名 2019/07/24(水) 12:10:33
ぶりぶりざえもんって声優さんが亡くなってから喋らなくなったけど、最近また喋るようになったよね?
あれはなぜ???+3
-3
-
30. 匿名 2019/07/24(水) 12:14:31
>>8
そういえば昔は頭グリグリとかげんこつのエフェクトとかあったのに最近見てないな。+5
-0
-
31. 匿名 2019/07/24(水) 12:17:16
>>29
後任(神谷浩史)が決まったからじゃないの?
でも何で神谷浩史なのかがわからない+8
-0
-
32. 匿名 2019/07/24(水) 12:26:54
>>30
あとぞ〜うさんぞ〜うさんもね笑+8
-0
-
33. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:24
>>31
そうなんだね。
ぶりぶりざえもんは前の声優さん以外考えられないってことでぶりぶりざえもんは喋らなくなったって聞いてたから、また喋るようになってなんでだろうって思ってたんだよね。+6
-0
-
34. 匿名 2019/07/24(水) 12:42:08
>>20
最近子供がはまっててDVDほぼ全部レンタルしたから覚えてる!
ネネちゃんの泣き声がトイレの中から聞こえてそのまま流されちゃったり、天井から石になった園児と先生が出てくるやつね。結局風間くんの夢なんだけど、最後は正夢?みたいな展開で終わる。
子供向けながら結構怖い。+23
-0
-
35. 匿名 2019/07/24(水) 13:07:10
昔はギャグシーンでお腹痛くなるほど笑ったけど、最近は笑ってもふふふ‥ぐらい。下品なシーンもほぼ無くて、ギャグがあっても「銭湯で戦闘だ」とかダジャレ入れるレベルでスベってる時が多い。
臼井先生のセンスは凄かったんだなって改めて実感する。+10
-0
-
36. 匿名 2019/07/24(水) 13:17:59
子供の時にみてた時には知らなかったけど、しんちゃんって、もとの連載は男性誌らしいし、子ども向けに思われてるけど本来はちょっと捻くれ者の子なのかなって思うし、アニメ化された当初は「子供に向かない番組」とか言われたりしてたらしい
今は学校推奨とかもあるのかな、良くわからないけど、世間でいう、国民的アニメになってるイメージ
だから、元を正せば大人向けの子供が出てくる漫画らしいなら、怖いシリーズあるのも納得
アニメは原作に基づくのか知らないけど、結構な怖さのものもほんとに多い+10
-1
-
37. 匿名 2019/07/24(水) 13:24:34
そういえば。むさえちゃんって、今はどうしてるの?
あまり出てこないよね?
同居解消というか、また独り立ちしただけ?
暫くみてなくて、たまにみると面白いし可愛いけど、登場人物もそんなに大幅に変わらないけど、たまに「どうしたっけ?」って人もいる
よしりんとかいるのかな、しんちゃんと良く遭遇してた白い服の謎の女の子はどうなったのかな+2
-1
-
38. 匿名 2019/07/24(水) 13:33:39
>>37
むさえちゃんもよしりん夫婦も時々出てくるよ!+3
-0
-
39. 匿名 2019/07/24(水) 13:52:26
ある意味神回+24
-0
-
40. 匿名 2019/07/24(水) 14:23:22
DVDの話しが怖かった。
中高生になる息子と娘がなんか不気味だったって、たまに言うよ。
覚えてる人いるかな?+3
-0
-
41. 匿名 2019/07/24(水) 14:25:05
えー面白そう!見ようっと!+0
-0
-
42. 匿名 2019/07/24(水) 15:08:07
クレヨンしんちゃんを見始めたのは
しんちゃんと同じ5歳の頃。
気づいたらみさえと同い年になってた(笑)+15
-0
-
43. 匿名 2019/07/24(水) 15:16:39
幼稚園で、いつもの5人で遊んでるんだけど、知らない子がひとり混ざってるのに誰も気づかないの
かくれんぼして、5人みんな見つかったね〜って話してたらボーちゃんか誰かが僕見つからなかったって後から出てきて、あれ…てなるの
園長先生が5人分のかき氷をだしてくれたんだけど、マサオくんが僕の分がない〜って泣くの
知らないひとりがいるはずなのに、どうしても、誰がいつものメンバーじゃないかわからない
ていうお話がすっごく怖かったんだけど伝わるかしらw
確か「知らない誰かがいるゾ」て話+11
-0
-
44. 匿名 2019/07/24(水) 20:29:21
ネネちゃんのウサギの時が怖すぎて、しんちゃんのホラー見れなくなった+2
-0
-
45. 匿名 2019/07/24(水) 20:30:31
>>43
日常に紛れ込む系は怖いな・・・。
去年だっけな、扇風機につけ回される奴はちょいシュールだったかも。+5
-0
-
46. 匿名 2019/07/24(水) 23:14:16
>>24
分かります。私もプライベートで煮詰まった時に、ただただ笑いたくてTSUTAYAでレンタルして観ます。+1
-0
-
47. 匿名 2019/07/24(水) 23:48:06
風間くんデジャヴ回
鏡で入れ替わる偽物しんちゃんの回
江戸の風間くんが人助けして、その人たち(容姿はネネ親子)が恩返しと見せかけて足元が…で、暗喩的な画で終わる回など
今は同じ怖さではやれないのが残念だけど昔のはシャレにならないほどの怖さがあって大好き
思い出してたら寒くなってきた+0
-0
-
48. 匿名 2019/07/25(木) 04:37:22
昔フランス人形拾ってきてカタカタ、な回があったけど、CM入る前の音とか地味にマジ怖かった。+3
-0
-
49. 匿名 2019/07/26(金) 19:13:11
今ってみさえとひろしはパパママって呼びあってるんだねー!あなたとお前だった気がする。非常用袋出てきたし、時代かね。+3
-0
-
50. 匿名 2019/07/26(金) 19:57:45
新しくなったオラはにんきもの、エンディングで流れるかと思って期待してたけどCM前のちょっとでしか流れなかったのね。ちょっと残念。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する