-
1. 匿名 2019/01/21(月) 23:42:07
「昨年11月、『週刊文春』(文藝春秋)が、宮川大輔(46)が世界中の珍しいお祭りに参加する『世界で一番盛り上がるのは何祭り?』にヤラセがあったと報じたことで、『イッテQ!』の勢いもこれまでかと、ささやかれるようになってきたんです。当然『イッテQ!』スタッフはしおらしくしているかと思いきや、局内では変わらずに幅を利かせているんだとか。
さらに1月1日、『週刊文春デジタル」が、『イッテQ!』レギュラーの手越祐也(31)が昨年9月に違法飲酒、11月に未成年と飲酒していたと報じ、日テレにも衝撃が走った。
『イッテQ!』としてもこのまま手越を使いつづけていたら視聴者離れはどんどん進んでいくでしょうから、次の改編期で“手越切り”をするかどうか検討していると思われます」(制作会社関係者)+47
-25
-
2. 匿名 2019/01/21(月) 23:43:02
テレビ番組どんどんつまらなくなってる+282
-2
-
3. 匿名 2019/01/21(月) 23:43:15
手越だけの問題ではないと思うけどね
もう単純に飽きられて来たのでは+312
-5
-
4. 匿名 2019/01/21(月) 23:43:22
ベッキーもいたしね+203
-6
-
5. 匿名 2019/01/21(月) 23:43:27
NEWSファンがいるから大丈夫!手越好きだよ!+13
-50
-
6. 匿名 2019/01/21(月) 23:43:59
ポツンと、飽きられてもおかしく無い+296
-10
-
7. 匿名 2019/01/21(月) 23:44:05
手越見なくて済むようになるなら嬉しいけどQtubeとか好きだから複雑+134
-11
-
8. 匿名 2019/01/21(月) 23:44:19
ロッチ中岡のQ tubeとかおもしろいから
なんだかんだイッテQ見ちゃうんだよなー。
ポツンと一軒家は、お父さんが好き。+360
-4
-
9. 匿名 2019/01/21(月) 23:44:21
一軒家 放送後 変な人が来ないかしら?+307
-4
-
10. 匿名 2019/01/21(月) 23:44:38
イッテQ自体がもうネタ切れなんだろうね
長寿番組って凄いことなんだなと思うわ+116
-3
-
11. 匿名 2019/01/21(月) 23:44:40
これの前のナニコレの方が面白い
ポツ1は下手すりゃ個人情報のばらまき+308
-9
-
12. 匿名 2019/01/21(月) 23:44:55
自分はイッテQ見てるよ+238
-16
-
13. 匿名 2019/01/21(月) 23:45:14
許可は得てるんだろうけど個人情報がつい気になってしまう番組
そのうち取材対象の家がなくなりそう+238
-6
-
14. 匿名 2019/01/21(月) 23:45:29
一軒家見てるけど面白い
イッテQ見るよりは、多少の知識も増えるし+113
-6
-
15. 匿名 2019/01/21(月) 23:45:43
叩かれがちだけどこの前のみやぞんとか面白かったけどなー。
毎週イッテQ観てるよ+165
-21
-
16. 匿名 2019/01/21(月) 23:45:47
もうメンバー一新した方がいい気がするけど、
一気に視聴者離れしちゃうのかな?+4
-7
-
17. 匿名 2019/01/21(月) 23:45:51
ポツンとした一軒家がなくなったら終わりだよね?+175
-2
-
18. 匿名 2019/01/21(月) 23:46:00
手越くんが降板したら泣くわ😭😭😭😭😭😭
手越くんを好きになってから毎週見てるもん。+15
-40
-
19. 匿名 2019/01/21(月) 23:46:03
ポツンと一軒家好きなんだけど心配になる。
周りに誰もいなくて、週に何度か誰々が様子を見に来るとか本人の行動パターンとか言ってるし、いつか強盗窃盗とか何かしらの犯罪に巻き込まれそうで…+265
-6
-
20. 匿名 2019/01/21(月) 23:46:07
>>5
NEWSファンってやってて恥ずかしくない?+26
-11
-
21. 匿名 2019/01/21(月) 23:46:37
女芸人の温泉同好会は苦手。なんかあのお腹出る服装とかね。+166
-7
-
22. 匿名 2019/01/21(月) 23:46:50
叩かれてるけど、やっぱり手越面白い。
番組でちゃんと貶めてるからいいかな。+22
-19
-
23. 匿名 2019/01/21(月) 23:46:55
ぽつんとは数回見たけどすでに飽きてる…から今観てないなぁ。今はレギュラー番組なの?+44
-8
-
24. 匿名 2019/01/21(月) 23:47:40
イッテQは絵面が汚い時あってイモトとか見たいコーナーだけ観る
一軒家はなかなか興味深い回もあって面白い
今はクドカンの大河観てるけど+11
-5
-
25. 匿名 2019/01/21(月) 23:48:45
イッテQ昨日は18%くらい取ったんでしょ?終わるわけがない
まぁ、またやらせや手越のとんでもないスキャンダルとかがあったら別だけど+109
-3
-
26. 匿名 2019/01/21(月) 23:48:54
手越解雇はよ+32
-11
-
27. 匿名 2019/01/21(月) 23:49:16
一軒家ってテレ東で似たようなのやってなかったっけ?+27
-3
-
28. 匿名 2019/01/21(月) 23:50:09
ぽつんとは、たまに観るのが良いと思う。
田舎の山奥の家の事なんて、毎週放送してもね…+142
-5
-
29. 匿名 2019/01/21(月) 23:50:20
一軒家、いつかネタ切れになって、行列のできる法律相談所とかみたいな趣旨と外れた微妙な別番組状態になりそう。タイトルはそのままで。+108
-2
-
30. 匿名 2019/01/21(月) 23:51:03
>>20
身近な人にニュース好きなのあまり明かしてないから恥ずかしいとは感じた事ない。+2
-5
-
31. 匿名 2019/01/21(月) 23:51:23
ポツンと一軒家、毎回不安になる。
だって山奥の一軒家で周囲には誰もいないし何もない。
そんな場所で中年世代以上の人が独り暮らし、あるいは夫婦二人暮らしが多い。
そんな個人情報が全国に知られてしまい、犯罪者に狙われたりしないのかな?
+142
-4
-
32. 匿名 2019/01/21(月) 23:51:44
これいつも思うけど
老人が一人で山奥で暮らしてるのTVで放送して
放送後変な人きたりしないの?
関係ないけど心配+123
-6
-
33. 匿名 2019/01/21(月) 23:51:52
日曜は激戦だな
TBSとかはイマイチだけど+1
-2
-
34. 匿名 2019/01/21(月) 23:52:39
相葉が志村どうぶつ園のレギュラーじゃなかったら、手越じゃなくて相葉がイッテQのレギュラーだった可能性あったかもね+5
-13
-
35. 匿名 2019/01/21(月) 23:53:23
>>29
行列のできる法律相談所はおもしろくないよね
初期の頃は観てたけど最近まったくだわ
いってQは中岡のだけyoutubeで見てる
いもともおもしろくないし+39
-4
-
36. 匿名 2019/01/21(月) 23:53:25
>>19
お宝とかもね。
外国から良い鴨にされるわけだわ。+7
-1
-
37. 匿名 2019/01/21(月) 23:54:04
>>25
それイッテQではなくキムタク出てた鉄腕DASH
久々の高数字だったらしい+4
-3
-
38. 匿名 2019/01/21(月) 23:54:32
このトピ見る前に、ふとベッキー見ないなって思ってたわ。+1
-1
-
39. 匿名 2019/01/21(月) 23:56:16
一軒家も飽きてきた+9
-6
-
40. 匿名 2019/01/21(月) 23:56:28
河北いらない。まじでうるさい。+10
-5
-
41. 匿名 2019/01/21(月) 23:56:59
イッテQはオカリナが好き!+6
-10
-
42. 匿名 2019/01/21(月) 23:57:51
えー、これあんまり面白いと思わない+24
-3
-
43. 匿名 2019/01/21(月) 23:57:55
大島さんって手越が嵐をディすったことどー思ってるんだろうね+4
-2
-
44. 匿名 2019/01/21(月) 23:59:36
>>43
たぶん嵐にも手越にも興味ないと思うよ
たぶん次は台本でキンプリ好きです!とか言い出しそう+5
-3
-
45. 匿名 2019/01/22(火) 00:00:33
日曜8時は大河ドラマ観てます+4
-1
-
46. 匿名 2019/01/22(火) 00:01:10
>>44
大島さんは嵐ファンだよ+8
-1
-
47. 匿名 2019/01/22(火) 00:02:08
ポツンと一軒家ナレーションが失礼なのが見てて不快。取材させてもらってる立場なんだから普通に流せば良いのに
人の敷地に勝手に入っといて住民に対して不審な人影が〜とか誰かいた!とかお前らのが部外者だろって思う+96
-0
-
48. 匿名 2019/01/22(火) 00:06:35
私もポツンと一軒家はモヤる
あんな衛星写真で勝手に探られていきなり訪ねて来られたらやだわ
のほほんとした人ばっかり出てるけどかなり失礼なことしてると思う+90
-0
-
49. 匿名 2019/01/22(火) 00:11:20
>>2
引き延ばしがすごいよね
すぐ済む内容をやたらとうすーく伸ばして尺稼いでるしすぐCM
タイムテーブルみても再放送ばかり、しかも冬に夏の再放送とか季節感まるでなし
BSなんて昔は面白いデータ放送のクイズ番組とかあったのにほぼ通販
チャンネル減らせばいいのに+7
-1
-
50. 匿名 2019/01/22(火) 00:17:53
>>31
可能性ゼロではないだろうけど、ああいう場所に住んでいる人って失礼ながらそんなにお金ありそうな雰囲気ではないし、よほどの恨みかお金がない限りは犯罪目的であんなところまではわざわざ行かないでしょう。
そもそも昭和の番組だったらこんなこと言われなかっただろうね。
+8
-2
-
51. 匿名 2019/01/22(火) 00:23:52
>>50
広大な土地を持ってる人が多い気がするけどね
こんなご時世で何が起きてもおかしくないからみんな危惧しているんだと思う+14
-0
-
52. 匿名 2019/01/22(火) 00:26:43
>>11の略し方に吹いた+2
-0
-
53. 匿名 2019/01/22(火) 00:28:37
でんじろうのThe実験
が始まったらそっちみちゃうかも
オードリーも一緒だし+1
-0
-
54. 匿名 2019/01/22(火) 00:29:39
なんだかんだでイッテQ見ちゃうんだよなぁ。そして普通に笑ってしまう+17
-4
-
55. 匿名 2019/01/22(火) 00:31:45
みやぞんの食べてたパスタうまそうだったな〜+7
-1
-
56. 匿名 2019/01/22(火) 00:35:09
ぽつんとって他に同じ様な番組なかったっけ?+5
-0
-
57. 匿名 2019/01/22(火) 00:40:13
各局がここぞとばかりにイッテQの事をネガキャンして視聴率低下へと追い込み漁してるように思えてきて、ガラスの仮面の水城マネの「この世界は鬼千匹」という言葉を思い出した
芸能界やだなー怖いなー+21
-4
-
58. 匿名 2019/01/22(火) 00:45:27
私はイッテQが好き!
+18
-4
-
59. 匿名 2019/01/22(火) 00:47:00
日テレが一番若者向け
テレビ朝日は進んだ中高年向け
保守的な中高年はTBS
+6
-2
-
60. 匿名 2019/01/22(火) 00:55:10
だってイッテQって毎回同じ感じでもうつまんないもん+10
-3
-
61. 匿名 2019/01/22(火) 00:55:22
イモトさんが売れれば売れる程、あの特殊メイクに違和感を感じるわけですからね。
それはビジュアル云々ではなく、
「本当はもうやりたくないんでしょ?」っていう感覚で観るわけですね。
更に言えば、女芸人の嵯峨ですが、
売れれば売れる程、女を意識し始めるわけです。
その「マジな部分」が見え隠れすると視聴者としては辛くなる。
ましてやあのメイクで感じてしまうわけですからね。+4
-10
-
62. 匿名 2019/01/22(火) 00:55:47
>>61
見事な分析だね。全部見えているでしょ?+2
-7
-
63. 匿名 2019/01/22(火) 00:58:16
イッテQよりその前の鉄腕ダッシュの方が、以前と比較して視聴率の落ち込みがひどい。キムタク会は久々に高視聴率だったみたいだけど。
まあ落ち込んでるとはいえ、まだ12~13パー代を保ってるから、暫くは安泰だと思うけど。
でも、イッテQもダッシュも1~2年前に比べたら、視聴率がかなり低くなったのは確か。+8
-0
-
64. 匿名 2019/01/22(火) 00:59:22
イッテQでの手越は好きだから手越居なくなったら寂しいなー。
ノーチャラ生活で、生活排水が流れている汚ったないドブのような川で子どもたちが遊んでて、そこに嫌な顔せず飛び込んだ時から私の中で手越の好感度は高いままだよ。+26
-5
-
65. 匿名 2019/01/22(火) 01:09:17
どっちも見たことねえよ+5
-2
-
66. 匿名 2019/01/22(火) 01:43:32
>>65
書こうと思うたら先書かれてたわw+0
-0
-
67. 匿名 2019/01/22(火) 01:45:01
いだてんに時期に持っていかれますよ+0
-2
-
68. 匿名 2019/01/22(火) 01:49:03
女芸人が下品な感じになってきて、子供と一緒に見てたけど、女芸人の回だけは見ないようにしてる。笑えないどころか本当に不快。前は毎週録画して何回も見る大好きな番組だったんだけどな。+7
-0
-
69. 匿名 2019/01/22(火) 02:02:10
イッテQ面白いけど時々お下品すぎてさ。
そこが笑えないときも多い。+10
-0
-
70. 匿名 2019/01/22(火) 02:06:38
旦那がイッテQ好きでゲラゲラ笑いながら見てるけど
あまり面白さが分かんない
と言うか、ワーギャー煩いし苦手な芸人ばかり出てて見る気がしない
大河見てる+3
-0
-
71. 匿名 2019/01/22(火) 02:27:05
ポツンと一軒家も、謎の領域に初潜入みたいな感じだけど
行く前に目的地が何なのか地元の人や管理者等に確認して
道の状況や、かかる時間など下調べして許可取ってからのロケだろうね
そういうのを調べもせずズカズカ踏み込んだら私有地や
管理地区の場合、不法侵入になって放送できなくなるからね+17
-0
-
72. 匿名 2019/01/22(火) 02:30:14
ポツンと一軒家の前にやってるナニコレ珍百景も
最近僻地に暮らす方々紹介みたいなのやたらしてて
なんか同じような番組2時間やってる感+21
-0
-
73. 匿名 2019/01/22(火) 02:52:26
なんだかんだ言って所さんって意外と高視聴率男だよね。
笑ってこらえてとか世界まる見えなんて長く続いてるし、元々アンビリバボーだって今は出てないけどいまだに続いてるから!
イッテQは出川さんのとか面白いけど確かに手越はウザい+13
-1
-
74. 匿名 2019/01/22(火) 03:08:41
自分も怖い番組だな~って思った
強盗とか、廃墟探訪するような輩とかくるようになったら危ないと思う
自分も田舎に実家があって住んでた事あるんだけど
やっぱ知らない人間がアポなしで来るってのはちょっとした恐怖あったよ~
夜中にカブトムシとりにきた親子なんてマジでびびった…強盗だと思ったもん+21
-0
-
75. 匿名 2019/01/22(火) 03:23:34
ポツンと一軒家でてさ〜何かの施設とか限定でやって欲しいな…
変な人が入り込んで事件が起こる可能性って無いのかな?+8
-0
-
76. 匿名 2019/01/22(火) 03:27:22
これ面白い?
もう既にネタ切れな感じがするけどw+2
-1
-
77. 匿名 2019/01/22(火) 05:37:51
私はビフォーアフター派でした。また観たいな+4
-0
-
78. 匿名 2019/01/22(火) 06:10:50
イッテQはヤラセ問題より、出演者の平均年齢が上がりすぎたのが面白くなくなった原因だと思う。
森三中は黒沢さんしか稼働してない、そのくせ偉そう。いとうあさこは痛々しい。
イモトさんも体力的に辛そうだし、手越はなんか老けた。+5
-1
-
79. 匿名 2019/01/22(火) 06:35:39
ポツンと一軒家にも限界はあるよ
秒殺ってこの週末のイッテQの視聴率18%超えてなかった?+4
-1
-
80. 匿名 2019/01/22(火) 06:37:58
村八分のニュースとか見るから過疎の民家って怖いイメージがある
特にポツンとあると、何でこの家だけ離れてるんだろとか思っちゃう+1
-4
-
81. 匿名 2019/01/22(火) 06:57:37
ポツンと一軒家好き。
自分ではとてもじゃないけど住めないからw
>>80さんは番組見たことないんだね。
大抵は昔からずっと住んでいて愛着があって離れられないような方ばかりだよ。
+10
-2
-
82. 匿名 2019/01/22(火) 07:13:58
この番組やばくない?ご老人がポツンと、一軒家に住んでて外国人とかに襲撃されたって防犯カメラもないし、助けも呼べない山奥だし放送ある度に怖いなって思ってる。何かあってもテレビ局なんて何も保証しないのに、田舎の老人の人の良さにつけこんで個人情報聞き出して本当に恐ろしい番組+7
-0
-
83. 匿名 2019/01/22(火) 07:16:42
ポツンと一軒家を見るようになったな。イッテQは手越だのの問題じゃなく単純に飽きた。+4
-2
-
84. 匿名 2019/01/22(火) 07:42:30
「ポツンと一軒家」見てます。50代です。「買い物どうしてる?」「病院は?」とか「認知症になったら?」とか色々な疑問が沸きながらも、見ています。でも、住人の方々の潔さに感動することが多いです。そして、時々は切なさを感じます。・・・自然教室が盛んに開かれていた施設が老朽化している場合もあるからです。+5
-0
-
85. 匿名 2019/01/22(火) 07:54:41
ポツンと一軒家もすぐにネタ切れになりそうじゃないか?
日本にそんなにあるとは思えないから+1
-0
-
86. 匿名 2019/01/22(火) 08:24:34
イッテQ!単純につまらん
金かけてるくせにつまらないとか致命的過ぎる
千鳥の相席食堂見習えよ
ポツンと一軒家は好き+4
-4
-
87. 匿名 2019/01/22(火) 09:00:56
イッテQ!見てるけどお祭り企画ないからつまんないかな?
ポツンと一軒家おもしろい。
+0
-1
-
88. 匿名 2019/01/22(火) 09:05:12
一軒家のやつやめた方がいい。これで殺人事件とか起きたらこの番組のせいだから。責任取ってね+4
-3
-
89. 匿名 2019/01/22(火) 09:20:33
私はイッテQリアルタイムで見て、ポツンとは録画して見てる
どっちも好きだけど、ポツンとは取材が対象限定されるだろうし、ある程度のところでやめた方が無難な番組かも
テレ朝ってバラエティ番組のやめ時を見誤ること多いから+6
-0
-
90. 匿名 2019/01/22(火) 09:23:01
昨日every.(日テレ)の夕方の特集は檜原村の「ポツンと一軒」でやっているレストランだった
意識してるのかな?+1
-0
-
91. 匿名 2019/01/22(火) 09:38:36
テレ朝のバラエティって今までゴールデン進出したものは二三年で飽きられたよね。
かえれま10もアメトークも。
長く続いたの黄金伝説とビフォーアフターくらいじゃない⁉
内容的にそのうちスペシャルとしか放送厳しいと思う+5
-0
-
92. 匿名 2019/01/22(火) 09:39:59
所さんと、林先生がコンビなのが良い!
2人とも大好きだ。
ゲストも出しゃばらないし
面白いから毎週観てます。+4
-2
-
93. 匿名 2019/01/22(火) 10:23:05
イッテQは好きなコーナーと嫌いなコーナーで見る日とかを決めてる。
好き→中岡、出川、あさこ、ヘルメットおじさん
嫌い→女芸人、手越、オーシャンズ
+2
-2
-
94. 匿名 2019/01/22(火) 10:47:53
ポツン~の取材で、かなり危険な道を行くよね。
落石とか崖から転落とか、毎回かなり危ない。
+3
-0
-
95. 匿名 2019/01/22(火) 11:00:43
面白い番組は続けてほしい。
ただ問題がある人は外すべき。+1
-0
-
96. 匿名 2019/01/22(火) 12:39:23
これって普通の一般人が衛星で調べてそこに行ってもいいって事だよね
テレビだからいいって事もないし
まぁわざわざ行こうと思う人はいないだろうけど+1
-0
-
97. 匿名 2019/01/22(火) 12:48:29
おとといの放送でこんなものがあることを知ってビックリした+2
-0
-
98. 匿名 2019/01/22(火) 13:18:16
所ジョージが嫌いだから出てるやつは見ないのでイッテQ見てる。
ダーツの旅で一般の方に対する態度が上から目線すぎるし芸能人アピールでお土産せびってたのを見てから本当に無理。+3
-1
-
99. 匿名 2019/01/22(火) 14:31:51
「イッテQ」は10~50代のファミリー層を主にカバーしてて、「ポツンと~」は主に60代以上の視聴者層に人気らしい
「大河」も主な視聴者層は60代以上だから、この先、視聴者を奪い合うのは「ポツンと~」と「大河」になるね
こういう記事で煽るけど、結局「ポツンと~」は「イッテQ」に勝てないかもね
テレ朝の人気番組って同じ企画を続けて飽きられて終わるのが定番だし+2
-0
-
100. 匿名 2019/01/22(火) 15:19:13
イッテQは女芸人の裸芸が本当に無理。
面白くないし居たたまれない。+0
-0
-
101. 匿名 2019/01/22(火) 16:00:31
>>94
目的地が人里離れた山奥だから仕方ない部分もあるけど軽自動車はちょっとね。
フォレスターみたいな悪路でもガンガン行ける車の1台でも買ってあげればいいのにとはちょっと思うかな。+0
-0
-
102. 匿名 2019/01/22(火) 16:02:23
>>97
衛星写真では民家に見えたのが実は東大の研究施設だったというオチもあったよね
管理者にきちんと電話交渉の上で取材を続行してたけど+0
-0
-
103. 匿名 2019/01/22(火) 17:13:29
ポツンと一軒家だってそのうちヤラセやらないと
持たなくなりそうな素材よね。+1
-0
-
104. 匿名 2019/01/22(火) 17:14:51
最近こういう記事多いよね。
これを機会に日テレに一矢報いたい他局が手を回してるんだろうなと勘ぐってしまう。+1
-0
-
105. 匿名 2019/01/22(火) 18:09:10
ぽつんと一軒家はやらせ入ってそうだなーって思った
どうせすぐ行くとこなくなるだろうし+1
-0
-
106. 匿名 2019/01/22(火) 20:12:41
田舎育ちの父が毎週楽しそうに見える。おじさん世代に人気じゃないのかな??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本テレビの独壇場だった日曜夜のバラエティシーンに異変が起こりつつある。「というのも、テレビ朝日系の『ポツンと一軒家』の視聴率が急上昇していまして、あの日テレの超人気番組『世界の果てまでイッテQ!』に肉薄してきているんです」(放送作家) 日本各地の人里離れた場所に“ポツン”と建てられた一軒家にどんな人が暮らしているのかを調査するこの番組。衛星写真をとっかかりにその地へ向かい、地元住人からの情報をもとに、一軒家の実態と、そこに住む人の人生にも迫るという教養トークバラエティだ。