-
1. 匿名 2019/07/22(月) 23:05:00
また今度食事に行きましょう!と誘われ
LINEでやりとりをし、日時は決まり
1度目は体調不良、二度目は仕事になったとキャンセルの
連絡が。そこで、ようやく社交辞令だと気づきました。
皆さんは、社交辞令を本気にしたことは、ありますか?+465
-10
-
2. 匿名 2019/07/22(月) 23:05:39
ある!+308
-4
-
3. 匿名 2019/07/22(月) 23:06:43
>>1 日時まで決めたら社交辞令ではないんじゃ・・・。そんな手の込んだもの?
+843
-7
-
4. 匿名 2019/07/22(月) 23:06:50
社交辞令で日時決めるまでするかな?
わたしなら日時決める流れになったらはぐらかす…。+643
-5
-
5. 匿名 2019/07/22(月) 23:07:03
>>1
主のは日時まで決めたなら社交辞令じゃなくない?相手が失礼なやつ+728
-8
-
6. 匿名 2019/07/22(月) 23:07:05
日時決まったのなら違う気がするけどねw
普通は何かと理由付けて断ってきそうだから、別に気になる子が出来たんだろうなー
+345
-1
-
7. 匿名 2019/07/22(月) 23:07:13
そこまでいくと嫌がらせだね+278
-3
-
8. 匿名 2019/07/22(月) 23:07:16
今度ごはん食べに行こう止まりなら社交辞令だと思うけど 具体的に日時設定したんなら社交辞令じゃないと思う。+430
-6
-
9. 匿名 2019/07/22(月) 23:07:26
相手は男性ですか?
主さんが好意あるとか?+31
-8
-
10. 匿名 2019/07/22(月) 23:07:30
また今度食事しましょうの時点で約束までたどり着かない!笑 また連絡しますで終わるから…+243
-3
-
11. 匿名 2019/07/22(月) 23:07:41
たまにいるよね。
ギリギリで気分が乗らないと来ない人+346
-2
-
12. 匿名 2019/07/22(月) 23:07:41
日時まで決まってたんなら社交辞令じゃなくない?
よっぽど意地悪か本当に用事とかじゃない?+211
-3
-
13. 匿名 2019/07/22(月) 23:07:46
日時まで決めて社交辞令はないけど、嫌だったんだろうね。+87
-3
-
14. 匿名 2019/07/22(月) 23:08:03
>>3
本当は社交辞令で行きたくなかったけど
相手がグイグイいつにする?みたいな感じならやむを得なかったのかも
+263
-2
-
15. 匿名 2019/07/22(月) 23:08:13
「髪切った?」って言われて切ってたないけど気に掛けてくれてるんだと思ったら、とりあえず「髪切った?」って会話の導入で言う人だった。+162
-0
-
16. 匿名 2019/07/22(月) 23:08:13
>>1
トピずれごめん。
画像の右にある酢の物と白和えの盛り方が汚い。+17
-14
-
17. 匿名 2019/07/22(月) 23:08:49
一度目の体調は仕方ないにしても、仕事でダメだったのなら別日で提案してきそうなものだけど+83
-2
-
18. 匿名 2019/07/22(月) 23:09:15
>>1
その料理は美味しくなさそうだなぁ…+105
-8
-
19. 匿名 2019/07/22(月) 23:09:30
「休日にお菓子焼いてさ〜」って話ししたらそのお菓子大好き!手作り食べてみたいです〜って言われたから作っていったらえ!?みたいな反応された…社交辞令間に受けてしまって恥ずかしかった+426
-4
-
20. 匿名 2019/07/22(月) 23:09:59
女子会誘われて行きたくなかったから
ごめーん!金欠だからまた今度誘って!
って言ったら
じゃあいつならいい?待つよ!
って言われた時は腹括った…
+282
-7
-
21. 匿名 2019/07/22(月) 23:10:14
主が本気にしてグイグイ日程まで決めたものの、相手がなんとか逃げようとしてるところってこと?
また仕切り直しましょ〜って言ってあげたら?+170
-2
-
22. 匿名 2019/07/22(月) 23:10:22
>>1
トピ画の意味がどうしてもわからない、誰か教えて+60
-6
-
23. 匿名 2019/07/22(月) 23:10:45
>>15
タモリか+76
-4
-
24. 匿名 2019/07/22(月) 23:11:00
相手が言って欲しい言葉や行動、ココがツボでこうしたら喜ぶんだろうなーと持ち上げて気分を良くする事がたまにある。悪気はなく、相手がその時嬉しい気持ちになってくれたらって、、、
ごめんなさい+52
-23
-
25. 匿名 2019/07/22(月) 23:11:17
>>15
タモリさんの真似する人だったんじゃない?その人。
コージー冨田さんだっけ?+64
-2
-
26. 匿名 2019/07/22(月) 23:11:19
主、なぜそのトピ画にしたの
食事の画像なら他にもっと見栄えの良いものあったでしょうにw+98
-2
-
27. 匿名 2019/07/22(月) 23:11:29
またお話ししましょう〜くらいに留めて欲しい。
ご飯行こう!ってノリノリで言われるとどっちなのか正直分からない。+198
-0
-
28. 匿名 2019/07/22(月) 23:11:35
社交辞令で言ったつもりが本気に取られたこともある。+11
-12
-
29. 匿名 2019/07/22(月) 23:11:53
それドタキャンかもね+9
-1
-
30. 匿名 2019/07/22(月) 23:12:00
>>1
それ社交辞令じゃなく、ただたんに直前になって面倒くさくなったやつ...
まあ、好かれてはないだろうね+208
-3
-
31. 匿名 2019/07/22(月) 23:12:02
いっぱいあるよー
黒歴史
思い出すと恥ずかしい+134
-0
-
32. 匿名 2019/07/22(月) 23:12:43
具体的なお店と日にち決めずに今度食事に〜は社交辞令と受け取る
相手から本格的に誘われない限り間に受けない
+78
-0
-
33. 匿名 2019/07/22(月) 23:12:49
私47なんだけど、コンビニでタバコを買おうとしたら「年齢認証をお願いします」って言われた。未成年に見えなくもないってことかな?客商売のリップサービス?+2
-132
-
34. 匿名 2019/07/22(月) 23:13:01
「またうちに遊びに来てね」とか「またご飯食べに行こうね」とかの社交辞令ほんとにいらない+294
-2
-
35. 匿名 2019/07/22(月) 23:13:17
>>33
それ全員言われるやつ+191
-2
-
36. 匿名 2019/07/22(月) 23:13:50
ボーナス出るからね!って言葉。
1ヶ月分しかなくて残高5度見くらいしたわ。+44
-9
-
37. 匿名 2019/07/22(月) 23:14:11
ご飯行きましょうっていう社交辞令って本当意味不明。
またお会いしたいものですね、で良くない?
+255
-4
-
38. 匿名 2019/07/22(月) 23:14:22
主はある程度の年齢の人かと
画像見て思った+29
-1
-
39. 匿名 2019/07/22(月) 23:15:30
トピ画、居酒屋に行きたかったのかな?
と思った。
それとも主の手料理?+23
-2
-
40. 匿名 2019/07/22(月) 23:15:52
>>22
食事に行く約束してたって意味かと+34
-1
-
41. 匿名 2019/07/22(月) 23:16:07
私はなんにしても自分からは誘わないけど、食事行きたいですね(社交辞令)を真に受けられたとしても自業自得だろって思う。+130
-0
-
42. 匿名 2019/07/22(月) 23:16:47
トピ画に対して『美味しそう~』の社交辞令がない(苦笑)
ネットは正直+120
-2
-
43. 匿名 2019/07/22(月) 23:17:59
>>42
社交辞令じゃなくて明らかに嫌味になると思う+17
-0
-
44. 匿名 2019/07/22(月) 23:18:32
私は真に受けちゃう方だから社交辞令で誘うのやめて欲しい。断られると地味に傷つくのよ。。。+275
-1
-
45. 匿名 2019/07/22(月) 23:18:59
>>1
和食なのか、からあげメインなのかわからない+7
-0
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 23:20:28
毎回、本気にして落ち込んでますw+139
-0
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 23:20:31
社交辞令かは分からないけど、乗り気ではなさそうだね。
天候も悪いし、仕切り直して向こうから誘ってきたら行けば?
別に主は悪いことはしてないと思うよ。+11
-2
-
48. 匿名 2019/07/22(月) 23:20:59
>>1
相手の人、相当嫌な奴だね。
相手の性格分かって良かったじゃん!+142
-3
-
49. 匿名 2019/07/22(月) 23:21:24
>>19
ドンマイ+56
-1
-
50. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:24
今体調崩したりメンタルも不安定になりやすい季節だからなぁ。
また誘ってください〜で終わらしとくのが無難。+14
-1
-
51. 匿名 2019/07/22(月) 23:23:57
自分もあるよ、恥ずかしい思い出
でも、されたことの方が印象に残っちゃってる
既婚のおっさんと食べ物屋の話になって
その店最近いってないなーって話になって
いつかーって私は社交辞令でいったら
予定決めるメールが来たこと。。
もう本当にきもくてきもくて
いつかーとか言ったりするのもダメなんだと悟りました。
同じ会話でもありな人となしな人がいるのはなぜだろね
嫌な人に限って誘われる
好きな人には好かれない
だから私はカレシナシ。+83
-13
-
52. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:46
トピ画が謎+7
-0
-
53. 匿名 2019/07/22(月) 23:26:44
口だけな人も実際いるから、2回誘って決まらないなら
もうなし。+49
-0
-
54. 匿名 2019/07/22(月) 23:26:56
主の画像は、1度目の食事で行った
自然派ビュッフェかなんか?w+26
-1
-
55. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:26
そのあと恋愛にはならなかったけど
社交辞令じゃなく実行させてくれたひとはやはりいい思い出だな
社交辞令された瞬間に
は?うざってなっちゃう
+34
-1
-
56. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:02
正直、どっちか分からない言い方する人もどうかと思う。
+116
-1
-
57. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:28
主が気にすることないと思う+40
-0
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:32
ご飯行こうね!って社交辞令で言ったつもりが「今月は◯日と◯日以外は空いてるよ〜」とか返事くると仕方なく日時決めちゃうことあるよ!
友達ならそのまま行くけど、ママ友とかなら理由作ってキャンセルすることもある。その気もないのにむやみやたらにそう言うこと言うもんじゃないって反省した+101
-4
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 23:29:25
ママ友・・子どもの卒業後
今度ゆっくりランチね!って言っていたのに、パート目一杯入れて今月無理です。
ちょっとバタバタしていてゴメンなさい。
もういいや・・・
絶対に距離置かれてる。深追いしない。+112
-1
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 23:31:33
またご飯いきましょうが社交辞令じゃない場合なんて誘われるの?+49
-0
-
61. 匿名 2019/07/22(月) 23:31:50
すごくしつこく遊びにきてね!とかご飯行こう!って言ってくるのに日付決めたら毎回必ず当日か前日に子供が熱出して…って言ってくる人いた。
本当だったら申し訳ないけど、何だか信じられなくて距離置いた。+133
-2
-
62. 匿名 2019/07/22(月) 23:32:36
>>60
またご飯行きましょう
いつが空いてますか?
とかかなぁ…。でもわからないよね。+22
-0
-
63. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:34
>>54
私も初回にビュッフェ行ったのかと思った
とりすぎ&盛り付けが雑で また今度食事に〜がなくなってしまったのかと…+8
-4
-
64. 匿名 2019/07/22(月) 23:34:05
平気でその気もないのにご飯行こう、飲みに行こうって言う人って大体信用出来るタイプの人じゃないからあんまり関わらなくていいよ。
+113
-0
-
65. 匿名 2019/07/22(月) 23:34:49
マッチングして初回顔合わせでお話しして楽しくてLINE交換して「またお会いしたいですねー!」という話題になっても具体的な日取りが決まらないと、あ…社交辞令だった、と気付いて毎回凹む。
イマイチだと思ってもLINE交換したり、返信する人って一体何なんだ?!
真に受けてしまう自分が嫌になる。+98
-2
-
66. 匿名 2019/07/22(月) 23:35:32
またご飯食べに行きましょう!ってきて、具体的な日時は決まらないけど、返信は帰ってくる、、、
社交辞令かわからないです、難しい(^^;)+20
-0
-
67. 匿名 2019/07/22(月) 23:35:57
>>48
相当って言うほど?
連絡なしでドタキャンなら最低だけど
社交辞令なら仕方ないと思う+5
-8
-
68. 匿名 2019/07/22(月) 23:37:52
えーーーーー
まさに今です
気になる人とラインしてます
ご飯行こうとかヒマだったら誘って
とか言うけど全然実現しないのは
社交辞令だったんですね
もしかして私の気持ち知ってて
からかわれるのかな...
面倒な女と思われてるのかも...+111
-0
-
69. 匿名 2019/07/22(月) 23:38:21
またご飯行きましょう!って言った人が誘ってくるまでほっとくのがいいよ。
まあ、ほぼほぼ誘ってこないよ。+127
-0
-
70. 匿名 2019/07/22(月) 23:38:33
>>11
それ、、、、私かもですヽ(;▽;)+11
-10
-
71. 匿名 2019/07/22(月) 23:39:03
主の写真が写メ撮るために寄せた感があって見栄っ張りの結構歳いった人に感じる
しかもマズそう+10
-1
-
72. 匿名 2019/07/22(月) 23:40:53
ちょっとトピずれなんだけど綺麗なビルで働いててお客さんに『すごく綺麗ですね』って言われて自分のことだと思って『えーそんなことないですよー』って答えたらビルが綺麗って意味だった。必死でごまかして話合わせたけど顔から火が出るくらい恥ずかしかった(笑)+141
-1
-
73. 匿名 2019/07/22(月) 23:41:03
お酒や食べ物の好み合う人は社交辞令ないかなーと思う
今度行きましょうって話してるときにすでに日時や場所が具体的に決まる
+9
-0
-
74. 匿名 2019/07/22(月) 23:41:19
飲みに行きましょう!
→予定立てると向こうに用事が出来る
自分から連絡するの苦手だからLINEしてきて下さい!
→LINEすると既読スルー
メール苦手だから返信なくても懲りずに何度も連絡して欲しい!
→流石に無視
こういう男もいたよー。懐かしい。
メンヘラだったのかな。
+48
-1
-
75. 匿名 2019/07/22(月) 23:41:38
綺麗ですね〜って言われたから嬉しくて母に言ったら普通よ、社交辞令に決まってるじゃないって言われて目が覚めたw+104
-0
-
76. 匿名 2019/07/22(月) 23:42:18
中学〜高校で、可愛いねー♡と結構言われてた。
まぁまぁモテていた自覚もあったので、ほんとに可愛いんだと思ってた。
けどアホ過ぎる。可愛い訳ないんだわ。+86
-1
-
77. 匿名 2019/07/22(月) 23:43:01
トドメさすようで申し訳ないけど
主の食事センスは人を選ぶかと
+21
-1
-
78. 匿名 2019/07/22(月) 23:45:10
逆もある。
社交辞令だと思ってたら本当に誘われてたり。
難しいよね。
+86
-0
-
79. 匿名 2019/07/22(月) 23:47:01
真に受ける方が悪いように言われがちだけど、ちゃんと約束守ろうとする人、私は好きだよ。
私は全くその気がない事は絶対言わないようにしてるし。+158
-3
-
80. 匿名 2019/07/22(月) 23:48:33
ある業務の会合で、都内から来たリーダーが
「東京に来たらお声がけくださいね」と一言。
それを聞いた田舎者のおばちゃん達、都内に旅行することを即決めて
「彼女のところにも寄らなくちゃ!だって是非声かけてって言ってたし」
と無理やりアポを取らされました。
向こうはかなり驚いてました。+90
-1
-
81. 匿名 2019/07/22(月) 23:50:13
同性の知り合いとご飯行こうね〜って話になって、
ごめん、今月は繁忙期だから来月にしよう→中旬過ぎたら連絡するね→連絡来なかったw
こっちから連絡するね=相手からの連絡を遮る目的で使われる社交辞令の言葉なんだよね〜+95
-0
-
82. 匿名 2019/07/22(月) 23:51:43
「今度遊ぼ~」
「そうだね~(やだな…)」
って本気で誘われてると思って一瞬やだなって顔出てる時あると思うw+29
-1
-
83. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:09
>>72
私もトピずれですが、学生時代に海で犬の散歩してたらサーファー達に
「わ、かわいい。」「かわいいねー」
そんなこと…と思った次の瞬間
「何犬?」
うちの犬のことでした。+90
-1
-
84. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:45
地方から東京に嫁に来た私。
職場のおばちゃんが「私さんが、してくださって」「私さんのご主人は、一流企業勤務でらっしゃるから」と敬語で言うので私を尊重してくれているのかと思いきや、影で物凄く悪口言ってた。
東京、おっかねぇ!と今でも思う田舎者ですw+13
-5
-
85. 匿名 2019/07/22(月) 23:53:55
しつこく誘ってくるのに毎回ドタキャンする人って一定数いるよね?
あれなに?メンタルの病気なの?+112
-1
-
86. 匿名 2019/07/22(月) 23:55:29
でもLINEしてる中で何となくの空気で社交辞令って気付くけどな+20
-0
-
87. 匿名 2019/07/22(月) 23:59:06
>>33
すごいな…。47歳でその思考って、ある意味幸せそう。+86
-0
-
88. 匿名 2019/07/23(火) 00:00:20
中学時代のクラスメイトがパートしてる飲食店に来た!「久しぶり~元気?連絡先教えて?ご飯行こう!」と言われ連載先を交換しました。が、1度はこちらからメールしたけど反応なし…。それから半年、ようやく社交事例だと気がついた!住所交換って何だったんだろ…私は馬鹿ですよね+54
-1
-
89. 匿名 2019/07/23(火) 00:01:00
今度ごはん行きましょう!
日時はガル子さんが決めてもらって構いません!僕はいつでも大丈夫です!
と言われ、
1回目は体調不良
2回目は法事
3回目は社内飲み会とかぶり(彼主催)
心折れた。+97
-0
-
90. 匿名 2019/07/23(火) 00:03:27
男でも女でもこういう事でモヤモヤされられる人とは付き合わない方が良いよ。
+81
-0
-
91. 匿名 2019/07/23(火) 00:09:34
子供の同級生のお母さんが私の旦那に「奥さん可愛いですよね~」。それをダンナが私に伝えて、ちょっと私いい気分になった。
でもその人は腹黒のお調子もんだった。
一瞬でもその人を信じた自分が恥ずかしい。+31
-4
-
92. 匿名 2019/07/23(火) 00:11:40
彼氏に会うたびに「なんか痩せた?」って聞かれるから、そんな感じするのかなと思ってたら
何かの会話の中で「ぽっちゃりな私ちゃんも~」みたいに言われて
えっ私デブだと思われてんだwと気がついた。(標準体重)
「前よりは増えてないよな?」っていう意味だったらしいw
+30
-0
-
93. 匿名 2019/07/23(火) 00:11:46
>>1
それは普通に失礼な人なので、友達にならなくて良かったよ+51
-0
-
94. 匿名 2019/07/23(火) 00:14:09
私も主さんと全く同じ流れを経験したことありますww
前日くらいに、お世話になった親戚が急きょ入院したから見舞いに行くってキャンセルされました。
日程決めるあたりまではウキウキした感じだったから、あれで社交辞令ならもうどうやって見破ればいいのかと途方に暮れた思い出です。+78
-2
-
95. 匿名 2019/07/23(火) 00:18:39
>>1
もっとマシな画像なかったの?おかすの上に小鉢とか汚い+9
-5
-
96. 匿名 2019/07/23(火) 00:20:17
「またバスツアー行こう」と言う友人
福岡の柳川下り(船に乗り、お昼はうなぎのせいろ蒸し)のツアーを提案しました。
友人「ゴメン、私うなぎは食べれない」
私はすぐ旅行会社に連絡しその旨を伝えたら「あ、うなぎ以外でもお料理お出し出来ますよ」と丁寧な返事が。早速友人にメールすると以降返信なし。
ああ、、単にノリで「どっか行こう」と言われただけだと気が付きました。今もたまに付き合いあるけどこちらからは絶対に誘わない。たまに匂わせ連絡あるけど知らん!はっきり言えやあ!と思ってる+77
-2
-
97. 匿名 2019/07/23(火) 00:24:30
>>19
社交辞令でも食べたいまで言わないよ。
あなたは悪くない気がする。+152
-2
-
98. 匿名 2019/07/23(火) 00:45:02
心理学用語で言うところのツァイガルニク効果だねこれは
つまり簡単に言うと「気にしすぎ」って事+3
-2
-
99. 匿名 2019/07/23(火) 00:46:19
日時 決めてたなら、予定空けてただろうし、
最初から行くつもりなくて、適当なこと言ってたのかもよ。 どちらかというと、ドタキャンじゃない?
+3
-0
-
100. 匿名 2019/07/23(火) 00:48:41
男の人が間に受けちゃうのかと思ってたわ
日程ぐいぐい決められて断るの困るから、だんだんと嫌いになってゆく+6
-0
-
101. 匿名 2019/07/23(火) 00:52:47
社交辞令で相手や物を褒めるとかなら分かるんだけど、「ご飯行こう」って言うのが本気で意味不明。何のメリットがあるのか?+105
-0
-
102. 匿名 2019/07/23(火) 00:57:19
「おきれいですね」は積極的にそのまま受けとる。
たまには気分よくなりたいわ。+34
-5
-
103. 匿名 2019/07/23(火) 00:59:38
親戚に家を建てたから、今度遊びにでも来てね〜と
言われ、子供達も連れて伺ったら、怪訝な顔された。
一応、新築祝いも渡しているんだが。
うちがもし家を建てたら、この親戚は呼ばない。+9
-22
-
104. 匿名 2019/07/23(火) 01:22:01
痩せた?+3
-0
-
105. 匿名 2019/07/23(火) 01:23:49
夫が昨年10月に転職しました。年が開けて元部下って人から、新築しました!いつでもお寄り下さい、なんつって年賀状に一筆書いてありました。
もうね、〈社交事例のテッパン〉だよね?
もちろん夫も今さら、、、って感じだし、以降も特にお誘いは無いし、同じ市内で住所の場所は分かるけど、ばーか知らんつーの!まあ、今まで散々社交事例に悩まされてきましたから、、、+26
-21
-
106. 匿名 2019/07/23(火) 01:28:48
新しく知り合ったママ友から、よかったらランチしてください!と二回もLINEが来た。
そんなに言うならと、直接会った時に「ランチ、いつが都合いい?」と聞いたら、驚いた表情で、
「あ、でも私、お店全然知らなくて…」
質問に対する答えになってなくて、社交辞令と悟った。
が、引くに引けず、ランチ行ったよ。
超気まずかった。
+90
-0
-
107. 匿名 2019/07/23(火) 01:31:50
月曜から飲み会だったんですけど、ビジネスの場の社交辞令の誘いは、乗り気じゃないときも、参加しなくてはいけないのがツライ。何より、お酒が飲めないから、
苦痛でしかない。+5
-0
-
108. 匿名 2019/07/23(火) 01:34:43
『今度ランチいこー』
そういわれてかれこれうん年。
ここみて社交辞令だったことに気づきました(T-T)
もし本当に行きたかったら、いついつ、って日程きめるもんね。+64
-1
-
109. 匿名 2019/07/23(火) 01:36:23
>>19
それ料理嫌いな私がありがたく食べます!!+62
-1
-
110. 匿名 2019/07/23(火) 01:36:36
美容師さんの、可愛いくなりましたね。は、
もろビジネストークよね+10
-0
-
111. 匿名 2019/07/23(火) 01:59:25
>>19
社交辞令振りまく人よりずっと素敵だよ
きっと良い人なんだろう+119
-2
-
112. 匿名 2019/07/23(火) 02:01:32
>>102
わかる
「えーっ見えませんね」
も、分かってても良い風に取る(笑)
使い捨てチャージみたいにその言葉を利用する+34
-0
-
113. 匿名 2019/07/23(火) 02:21:07
婚活してたとき
また食事行きましょう!と言われ、真に受けてこちらから連絡したら「仕事が忙しい」と逃げられた。別の人に「転勤になった」と逃げられたこともあったな(笑)+13
-0
-
114. 匿名 2019/07/23(火) 02:21:20
相手より優位に立ちたいのかな?って思ってる。
決定権は私にあるぞーって。
社交辞令なんてなくなれー+40
-1
-
115. 匿名 2019/07/23(火) 02:31:21
パート先で同僚から国産レモンをもらった
「国産レモン嬉しい!お菓子作りに使おう!」って言うと
「えー何作るの?たべたい!作ったら持って来てー楽しみにしてるから」って言われて
えー手作りお菓子持参とか痛くないかなー?でも頼まれちゃったし…って
気合入れて作って持っていって、レモンくれた人初め、みんなで食べてーって言ったけど
大半の人が「え?手作りお菓子とか…」みたいな反応で、言い出しっぺ(あっマジで持ってきてくれたんだ…みたいな軽く引いてるし)ともう一人くらいがお愛想で口にしただけでほとんど残ってた
めっちゃ惨めだった
人んちの手作りムリなら変な社交辞令言わないで+124
-4
-
116. 匿名 2019/07/23(火) 02:44:59
自分から余計な誘いしといて相手がそれに応えようとすると、グイグイ来て困るとか言い出す人の思考が本当わかんない。身から出た錆じゃない?
自分でトラブルの種まいといて、さも空気読めない相手が全般的に悪いみたいに責任転嫁して責め出すのは人としてどうかと思うから社交辞令とか絶滅して欲しい。
+80
-2
-
117. 匿名 2019/07/23(火) 03:30:46
学生時代、ご飯でも行きましょう!とアドレス交換した人から『○日どう?』と聞かれ『その日はバイトなんです(;_;)』と答えたら『仕方ないね💦頑張ってねー!』とだけ。まんざらでもなかったのに、社交辞令と思われたのかなー。+21
-3
-
118. 匿名 2019/07/23(火) 04:21:22
このトピ画チョイスするトピ主になんとなくズレたものを感じる…
ファッションや髪型も一見整えてるけどなんかダサくていまひとつ汚そう+0
-9
-
119. 匿名 2019/07/23(火) 05:40:54
>>26
主さんが作った自信作だから載せたんだと思う。+8
-5
-
120. 匿名 2019/07/23(火) 05:53:35
私とキャラが正反対の子がいて相手はキャピキャピ系
「俺あの子苦手なんだよね~、うるさい子鬱陶しいんだよ、嫌い」って言ってた
私も苦手だったから内心嬉しかった
なのに2人で飲み屋に入るのを見た
嫌いな人と飲みに行くかね?
向こうには私の悪口言ってるんだろうな+70
-0
-
121. 匿名 2019/07/23(火) 06:00:50
元同僚と久しぶりに食事したら、これから毎月食事会しようよと言われて、社交辞令だろうと聞き流していたら、本当にそこから毎月電話掛かってきて困った。毎月は辛いわ…。+24
-1
-
122. 匿名 2019/07/23(火) 06:37:18
凄く変わってる女性がいて、変り者過ぎて男女問わず嫌われていた。
でも周りは大人の対応はしていたけど。
そんな彼女が習い事を始めた時に講師が若い男性だったらしく挨拶として「よろしくお願いします」と言われた。
ここまでは普通の話しなんだけど、彼女の脳内でお花畑変換が開始された様子で何と、その挨拶が結婚前提の付き合う事だと勘違いして「私名字変わるかもしれない~!」とのたまったそうだ。
もちろんそんな事は無く、講師もイチ生徒としてしか接してくれなかったと。
もちろん皆の笑い者になってました。+32
-3
-
123. 匿名 2019/07/23(火) 06:43:43
また会おうね~!+9
-0
-
124. 匿名 2019/07/23(火) 06:58:40
自分の社交辞令と相手の社交辞令は違うって話だよね
社交辞令も、世間のスタンダードが失われて、個人ベースになっちゃったら、友達や恋人を作るのが難しくなるのは当たり前だよね
遊びに行きましょう・ご飯行きましょう・食べたい←これを、みんなに言うんでしょ?それでいて、本命とそれ以外は分けたい、勘違いされたーとか考えていたら、その人もコミュ障の亜種・ただの八方美人だと思う
本来の社交辞令って、自分とのつながりをあまり入れずに相手を褒めることだと思うけどな
+32
-0
-
125. 匿名 2019/07/23(火) 07:04:19
>>79
>>90
私もそう思う!
男も女もちゃんとした人はわざわざ相手に思わせぶりなこと言わない。
口に出すときは実行するとき。
口先だけの人間より、真に受けて約束を果たそうとする人の方が何倍も信頼できる。+51
-1
-
126. 匿名 2019/07/23(火) 07:32:29
>>1
2回キャンセルされたらもうこっちからは誘えないね。
向こうから誘ってきて行けたらその2回は本当に都合悪くなっただけかも。+4
-0
-
127. 匿名 2019/07/23(火) 07:33:45
トピ画ってビュッフェとかバイキングじゃないの?+5
-0
-
128. 匿名 2019/07/23(火) 07:50:22
そういや若い頃、嫌いな人に
「お世辞(社交辞令)を真に受けて図々しい」と言われたので、
「こっちも、我慢して合わせていただけっ」と言い返したら、すごい怒ってた(笑)
自分からの発信は社交辞令で、他人からのは本気って、勝手な人
気軽に「ご飯いこ」の人は、同じことされたら、本気と社交辞令の区別がつくんだろうか?
+55
-0
-
129. 匿名 2019/07/23(火) 07:53:18
とりあえず社交辞令に○○行きましょうとかの誘う系は入れない方が良いよ。
+38
-0
-
130. 匿名 2019/07/23(火) 08:04:48
知人のお宅にお邪魔して話が盛り上がり、「夕飯食べてく?」と言われてのでなんとなくお言葉に甘えた。でも今思えば完全に社交辞令。出してくれたのが少量の温麺で、そこで気づいた。ささっと食べてとっとと退散した。+30
-0
-
131. 匿名 2019/07/23(火) 08:07:21
私は久々 連絡きた大学時代の知り合いと遊ぶ約束したんだけど本当に酷い風邪を引いてしまって日にちをずらしてもらい一週間くらい凄い咳をしながら寝ていて、治ったと思って活動しだしたらギックリ腰でまたずらして貰い痛みも良くなった頃 犬にリードを付けようと中腰になったら反対側の腰がグキッとなってしまった。結局フェードアウトして流れて行ったわ。嘘だと思われただろうな〜。でも辛かったわ。+8
-0
-
132. 匿名 2019/07/23(火) 08:09:42
>>1 本当に行く気があれば再度あちら側から日時の提案があってもいいよね
このまま連絡無ければ行く気ない人なのかも+16
-0
-
133. 匿名 2019/07/23(火) 08:11:34
私も約束してた日の前日にインフルになってしまいそれを伝えたところ、お大事に!と言ってくれたけど裏では最初から行く気なかったんでしょとか色々と言われてた+15
-0
-
134. 匿名 2019/07/23(火) 08:12:55
園のママらでランチしたいねと話が出て是非!と答えたら本気で開催された笑+1
-11
-
135. 匿名 2019/07/23(火) 08:20:32
自分にとっては社交辞令じゃなかった時、
ものすごい悲しいよね(-_-;)
自分にとっては社交辞令だった時、
ものすごい面倒よね(-_-;)
難しい。
自分からは絶対絶対言わないようにはしてるけど、なんか仕事の付き合いとかであったりする。
お酒も飲めないし苦痛でしかない+23
-1
-
136. 匿名 2019/07/23(火) 08:28:12
二人目を産んだ友達。半年以上前にね。
インスタとかでは会いに来てー!とかしつこいくらい言ってるのに私含め私の周り8人程誰一人まだ会えてない。+3
-3
-
137. 匿名 2019/07/23(火) 08:28:26
社交辞令ほんとに嫌い。
心にもない事よく言えるな。
+43
-1
-
138. 匿名 2019/07/23(火) 08:44:14
>>3
これがさ
自分が入院した時なんだけど
お見舞いする気もないのに入院先の病院を聞いてくる人が本当にいるのよ
社交辞令というより探りだったのかも
今思えば+41
-0
-
139. 匿名 2019/07/23(火) 08:51:26
ママ友の「また集まりたいです〜!何かイベント企画したらお誘い待ってます(*^^*)」ってやつ。
実際誘ったら「その日は予定があって・・・またお誘い待ってます(*^^*)」ばっかり。
もうええわ!+54
-0
-
140. 匿名 2019/07/23(火) 09:00:10
社交辞令って嫌だ。
間に受けるって子供?
なんて言われると傷つく。
はなから相手の言うこと半分くらいに聞かなきゃいけないなんてねー+19
-1
-
141. 匿名 2019/07/23(火) 09:11:06
社交辞令を言う人は相手に好い人と思われたいから世間一般に耳障りのいいこと言っとこ❗だけど自分に取って快適な人間しか周りに置きたくないから真に受けたら人間性が疑われない正当に見える理由並べて断っちゃえ❗っていう究極に身勝手な人間だよ。嫌いだな。
私は本当に一緒に出掛けてもいい人しか誘わない。でも当日の体調とかで外出が辛いときも正直ある。誤解されたくないから断りのメールのなかでリスケを必ず相手主導でとるようにしてる。+13
-2
-
142. 匿名 2019/07/23(火) 09:52:53
>>19
それは相手が悪いよ!!
食べたいなんて言ったら持っていく主さんの
気持ちわかるし!
せっかく作って持って行ったのにね!
なんか相手に腹立つ〰
主さん気にしないで!!!+80
-2
-
143. 匿名 2019/07/23(火) 09:59:12
>>115
手作りお菓子持って行ってそんな反応されたり持ってきた人にそんな反応するトピたくさんあったけど、現実では出くわしたことないんだよな。
そりゃ中には食べられない人もいるだろうけど食べる人が大半でよほど多い量じゃない限り無くなっちゃうけどなぁ。私はお菓子作り出来ないから喜んで食べる方だし。
地域性の問題?腕の問題?+30
-0
-
144. 匿名 2019/07/23(火) 10:09:26
違うと思う
好意あるんじゃないかな?
普通に食事なら私もあるけど
日時とかわざわざ決めないし
明日今日とかで決まるはず
+1
-1
-
145. 匿名 2019/07/23(火) 10:18:07
逆にご飯に誘われて断るときの社交辞令に困る
オジサンにご飯に誘われて「行きたいんですけど、その日は都合が悪くて~」と断ると断りきれないよね?
かといって「行きません」とバッサリも言えないし
「みんなで行きましょう」も、他の人が入ったとしても行きたくないし
+4
-0
-
146. 匿名 2019/07/23(火) 11:56:32
私ば社交辞令だと思われたくないので、基本的に1人でも行くから来るなら連絡して!スタンスにしてる。逆に自分は社交辞令で人に声を掛けないので、すぐ真に受けてしまうのが情けない。いちいち人を疑いたくない。
スマートな大人なら何とも思わずサラッと流せるもんなの?!+11
-0
-
147. 匿名 2019/07/23(火) 12:02:38
家を新築したママ友に、「連絡するから遊びに来てね。」と言われて期待してたけど連絡こなかった。呼ぶ気がないのなら言わなければいいと思う。+13
-0
-
148. 匿名 2019/07/23(火) 12:12:02
京都に嫁ぐ他部署の女性から
「京都に来た時は連絡くださいねー」
と言われたので
「はいー」
とだけ答えた
いや、あんたの連絡先、一切知らんのに
連絡くれとか、どの口がいう
連絡先教えてください待ちだったのか?+8
-2
-
149. 匿名 2019/07/23(火) 12:30:48
街中で知人にバッタリ会って
「久しぶりです~!メアド教えてくださいよ~こっちからも連絡しますから!」と言われてアドレス教えたけど、結局連絡はなかった。
隣に彼氏さんらしき人がいたから、愛嬌振りまいてみせたのかなぁ。
社交辞令でもいいけど、こっちのアドレスだけ知られたのがなんか嫌だ。+27
-1
-
150. 匿名 2019/07/23(火) 13:40:23
社交辞令じゃなく仕方なくキャンセルする人は次いつ空いてますか?と聞いてくる+7
-0
-
151. 匿名 2019/07/23(火) 14:09:36
>>101
たまにいるのよ。二人でご飯行こうよってのが社交辞令の人。私だけにかと思ってたら他の人にも言われてたりね。
だいたいは社交辞令って髪型誉めるとか「今度皆でまた飲みに行きましょー」ぐらいに留めとくよね。+20
-0
-
152. 匿名 2019/07/23(火) 15:37:04
>>101
「私はあなたに好意があるのよ。あなたも私の敵にならないでね」という意味だと思っている。+6
-0
-
153. 匿名 2019/07/23(火) 16:42:09
まさに今朝、気になってた人から
相手「また予定が合えばご飯行きましょう」
私「ぜひ行きたいです」
相手「また行けるとき連絡します」
って来ました、、涙
かなり落ち込んでます…+16
-0
-
154. 匿名 2019/07/23(火) 17:00:38
私断られるのが恐怖で、行こう!とその時はなってもいざ誘おうとする時に躊躇して忘れちゃう。
そして、また時間が経って思い出し、そろそろ勇気を出して誘おうとしてできず…の繰り返し。
こんな人いませんか?+6
-0
-
155. 匿名 2019/07/23(火) 17:11:33
自分はそんな経験ないなーとROMってたけど、前の職場で独身上司に何の気なしに発言した社交辞令が本気にとられて困ったことあったわ…
顔を見合わせることは多かったし、その度日時調整しようとしてきて
あの時はノイローゼ1歩手前で会社行くのが嫌で嫌で仕方なかったw+0
-0
-
156. 匿名 2019/07/23(火) 18:09:01
>>153
落ち込まなくて良いと思う〜(^o^;)いい感じじゃないの?+4
-0
-
157. 匿名 2019/07/23(火) 18:38:17
必ず連絡するから待ってて
だってー
30年の月日が経つました+21
-0
-
158. 匿名 2019/07/23(火) 19:28:45
>>156
具体的な日にちを言われずに終わってしまったので、ここ読んでたら社交辞令なのかなって思ってしまいました…泣+1
-0
-
159. 匿名 2019/07/23(火) 19:36:48
>>158
そこは良いようにとっておめでたい人でいいの
連絡待ってます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ってキラキラしてたら
次に繋がるかも知れない
+3
-0
-
160. 匿名 2019/07/23(火) 19:39:50
>>145
私は『気が向いたらね』って言ってます。
キツイ言い方だけど 『行きません。結構です』とかよりマシだし
行く気がないってハッキリ相手にも伝わるから。+0
-2
-
161. 匿名 2019/07/23(火) 19:44:37
>>44
同じくです
+1
-0
-
162. 匿名 2019/07/23(火) 20:25:42
>>120
職場で1番仲のいい2個上の同僚
同じようなことよくするよ
向こうも私のこと1番仲良いって言ってるし1番会ってる自覚はあるけど、あんまり踏み込みすぎないようにはしてる
そういうところに目を瞑れば一緒にいて楽しいし、私はあんまり気にしない…というか、気にしないようにしてるw
八方美人すぎていろんなところでそんな態度とってたらそのうち針の筵になるんじゃないかと何気に心配している+1
-0
-
163. 匿名 2019/07/23(火) 20:38:27
後輩から「先輩〜旅行いきましょうよー」とか「ご飯連れてってください〜」って言われるから、「本当に行くなら○○とかどう?」って聞くと、いつも「えーっと、金欠で〜…」とか断られる。
別に私も行きたいわけじゃないのに、、、
あっちから提案してくる社交辞令は悪質だと思ってる。+15
-0
-
164. 匿名 2019/07/23(火) 20:57:02
私は嘘なのか本気なのか見分けつかないから、社交辞令、通用しないんだよね+3
-0
-
165. 匿名 2019/07/23(火) 21:18:16
ごはん行きましょうとか、誘ってくださいと言う社交辞令(実際には行かない場合)する人は、自分が嫌われていないか確認してるそうです。病んでるんだと思います。振り回されないようにしましょう。+7
-0
-
166. 匿名 2019/07/23(火) 21:25:39
男が食事に誘ってきて日時を決めない時は、その気にさせてキープ(モテてることを楽しんでいる)しようとするパターンたくさんあるよ。関わらないか、その上手をいくかしかない。+1
-0
-
167. 匿名 2019/07/23(火) 21:30:57
>>149
彼氏に楽しい女同士のつきあいできる私アピール+1
-0
-
168. 匿名 2019/07/23(火) 22:22:34
日時まで決めといてドタキャンなら、社交辞令じゃないよね?
社交辞令は、あくまで詳しく日時まで指定しない。
そして、言う側も招待したり誘う気は一切ない。+2
-0
-
169. 匿名 2019/07/23(火) 23:00:00
社交辞令って何?!その気ないなら言わなきゃいいのに!
私は今週約束してたけど用事で行けなくなってしまったから絶対次の候補日決めるよ!
何のために社交辞令なんてあるんだろ…+5
-0
-
170. 匿名 2019/07/23(火) 23:14:38
社交辞令かなっと思っても、仲良くなりたいなら積極的に行くよね。それを間に受けたとは違うような。
ご飯行こう!いつにする?まだ聞いてくるのにいざとなれば無視をするのはよくわからない+2
-0
-
171. 匿名 2019/07/24(水) 05:30:04
>>157
赤猪子ですか?
万葉時代のお話だったかな、皇子に見初められ、必ず迎えに行くから、
他の男に嫁がず待っているように…と言われて数十年。
他の男から言い寄られてもなびかず、そのまま老いて、
ついに腰も曲がり、杖にすがって自ら都へ皇子に会いに行く。
皇子は約束のことなどとっくに忘れていて、赤猪子を見て驚く・・・・+0
-0
-
172. 匿名 2019/07/24(水) 19:28:24
>>159
(((o(*゚▽゚*)o)))♡+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する