- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/07/22(月) 13:55:06
主は3ヶ月前から本格的に婚活を始めました。
本気度は分かりかねるけど、男女共に20代前半も婚活パーティーに参加してるんだと驚きました!
思ったより明るくカジュアルな雰囲気だったので、こんな感じならもう少し早く参加してもよかったなと思いました。+493
-12
-
2. 匿名 2019/07/22(月) 13:56:02
30代の私涙目+688
-7
-
3. 匿名 2019/07/22(月) 13:56:02
若い人はサクラバイトじゃない?+444
-31
-
4. 匿名 2019/07/22(月) 13:56:25
出典:4.bp.blogspot.com
+103
-6
-
5. 匿名 2019/07/22(月) 13:56:28
+323
-26
-
6. 匿名 2019/07/22(月) 13:56:29
まぁ、頑張って+80
-13
-
7. 匿名 2019/07/22(月) 13:56:33
ふーん。詐欺には気をつけてね。+171
-67
-
8. 匿名 2019/07/22(月) 13:56:33
女性はわりと素敵な方いるのに、男性は一人いればいい方だよね+787
-124
-
9. 匿名 2019/07/22(月) 13:57:00
何度も参加して、あ!この人良さそうと思ったらだいたいバツイチ男性+554
-8
-
10. 匿名 2019/07/22(月) 13:57:58
最近では早く婚活し始めた方が有利だって周知されてきてるからかな。若い子が婚活始めてるのは。+607
-10
-
11. 匿名 2019/07/22(月) 13:57:58
立食の婚活パーティーだと、女性側の本気度に引く
男性はヤリモク7割、地味3割+453
-7
-
12. 匿名 2019/07/22(月) 13:58:11
良い人は婚活はしなくて自然に見つかるから
婚活の場所にはいない。+674
-40
-
13. 匿名 2019/07/22(月) 13:58:19
結局男性も私と似たり寄ったりのスペックなんだと実感した。+463
-4
-
14. 匿名 2019/07/22(月) 13:58:40
男は女がパーティー会場に入る一時間くらい前に女性と接するための研修を受けること
内容は
①女性は怖くない
②目を見て話す
③自慢話せず相手の話を聞く
④気に入らないからって相手を無下にしない
という感じ+460
-12
-
15. 匿名 2019/07/22(月) 13:58:50
出会いがたくさんあったところで結婚出来ないものは出来ないんだな、と思った。今まで独身の理由を出会いがないせいにしてたよ。+531
-4
-
16. 匿名 2019/07/22(月) 13:58:56
主さん何歳かわからないけど、女は早ければ早いほど良い条件の人と結婚出来るよ。
あとは笑顔と家庭的な感じをアピールする事。
頑張ってね!+495
-22
-
17. 匿名 2019/07/22(月) 13:59:10
>>7
婚活パーティーに行けない人の僻みですか?+27
-31
-
18. 匿名 2019/07/22(月) 14:00:54
女はやっぱり顔。+468
-14
-
19. 匿名 2019/07/22(月) 14:00:56
24から婚活して26で結婚してます。
それまでの彼氏は恋愛としては良かったけど、結婚はまた別なので。結婚前提で付き合える彼氏を探しに行きました。20代で子供欲しいと思えば全然早くないと思うよ。+390
-21
-
20. 匿名 2019/07/22(月) 14:02:04
年収だけがとりえの男が、いい気になっている+361
-7
-
21. 匿名 2019/07/22(月) 14:02:08
>>1
いい出会いあるといいね
応援するよ+254
-2
-
22. 匿名 2019/07/22(月) 14:02:14
若い子はパパ活とサクラ
これマジ+314
-36
-
23. 匿名 2019/07/22(月) 14:02:29
あんなに精神的にしんどいと思わなかった。
知らない人と3分くらい話したって、何が良いやら悪いやら分からない。
それでお互いに評価って言ったって…。
結婚には高い壁があるんだと思った。+529
-7
-
24. 匿名 2019/07/22(月) 14:04:11
>>15
まだわからないよ?+10
-4
-
25. 匿名 2019/07/22(月) 14:04:12
顔が可愛ければ多少のぽっちゃりでもモテる(芸能人でいうと柳原さんくらい)
+321
-10
-
26. 匿名 2019/07/22(月) 14:04:12
婚活以外の場で会ったとしても
へー独身ですか
だろうね...って人しかいない+394
-10
-
27. 匿名 2019/07/22(月) 14:04:21
もっと早くに行けばよかった(当初28歳)+205
-8
-
28. 匿名 2019/07/22(月) 14:04:46
>>5
この人はサクラ+76
-12
-
29. 匿名 2019/07/22(月) 14:04:53
男性は少しでも若い方がいいんだと思う
20代で参加した時と30代で参加した時の反応が全く違う
結局は
30代の美人より20代のブスなんだと思った+426
-68
-
30. 匿名 2019/07/22(月) 14:05:18
婚活パーティーに来る
高収入やイケメンは9割が事故物件
にもかかわらず、それに群がる馬鹿女たち
婚活パーティーには馬鹿しかいない+405
-27
-
31. 匿名 2019/07/22(月) 14:06:08
私25だけど婚活きてた大学生はなんかよくわかないサークルに勧誘されたとか言ってたから全員が全員真面目に婚活するためじゃないよ。こういう人もいるから気をつけないとなって思った。
+271
-6
-
32. 匿名 2019/07/22(月) 14:07:01
イケメンもサクラのバイトだよ
売れないモデル事務所の売れないモデル+294
-2
-
33. 匿名 2019/07/22(月) 14:07:16
>>2
私も婚活する前にそう思ったけど、実際は趣味を通しての出会いだと、年齢じゃなく性格や気が合うかでも判断される。
バツイチ小梨で先月33になりましたが、離婚を公表して3ヶ月なのに何人かから交際の申し込みはきた。
顔は普通、細身で胸はあるけど若くないからプラスにはなってない(むしろ垂れてるのが服に上からでも分かる)、多分人懐っこくれ甘え上手なタイプだからそこが好まれるんだと思う。妹がいる人から好かれてる。
収入も普通だし、これが書類から入る類の婚活だと声すら掛からないだろう。土俵は重要だと思う。+38
-65
-
34. 匿名 2019/07/22(月) 14:07:53
女で婚活してる時点で負け犬だって言うこと。普通の人は男性から言い寄られて結婚している。+255
-205
-
35. 匿名 2019/07/22(月) 14:07:55
「普通」の元彼たちが、実はどんなにまともで素晴らしい人たちだったか+490
-23
-
36. 匿名 2019/07/22(月) 14:09:32
こういうトピってさりげない(つもりで露骨な)マウンティングで一杯になって、普通の人はそっといなくなって終わるよね+325
-2
-
37. 匿名 2019/07/22(月) 14:10:46
>>29
その“美人”の程度も定義も人によるんだよね、結局。そもそも婚活の場で大多数の人が認める圧倒的The美人って見たことないわ。
+234
-8
-
38. 匿名 2019/07/22(月) 14:11:15
>>5
どーせテレビ局関係者でしょ。+16
-3
-
39. 匿名 2019/07/22(月) 14:11:37
>>23
性格的に婚活パーティーに向いてないよ。
しっかり内面と向き合ってから精査に入り、交際対象か、その先に結婚対象か判断する方が合ってると思うよ。不得手な形式を選んでも結婚が遠のくし、婚約に至っても不安ばかりだよ。+136
-5
-
40. 匿名 2019/07/22(月) 14:11:39
婚カツは出会った時点で条件や見た目でしか判断できなくて、人となりも分からず、好きになるとかならないとかが置いていかれてるようで辛かった。
私はアラサーで婚カツだったから時間も無くて焦って色んな人と会って疲れたけど
若いうちから結婚を意識して付き合ったり街コン行ったりしてれば心に余裕もあって良いんだろうなと思った。+170
-6
-
41. 匿名 2019/07/22(月) 14:11:50
>>35
彼氏だったからってそのまま結婚出来るわけじゃないからね…。実際別れてるんだし
彼女には出来てもコイツとは結婚はしたくないって男おおいよ
+233
-5
-
42. 匿名 2019/07/22(月) 14:12:47
>>34
これはちょっと言い過ぎじゃない?
仕事1本でやってきて出会いに無縁だった人だっているし
一概には言えないんじゃないかな?
私も一言言わせていただければ
道端歩いてるすごいブサイクのおばさんだって結婚できてた時代と
今の時代は一緒には語れないと思うし
多様性や選択肢が広がった現代で
運命の人を探すのって難しいから
婚活で見つけるのも悪くないと思うんだけどな+215
-89
-
43. 匿名 2019/07/22(月) 14:13:54
条件から入るので好きになれる人がいない+94
-4
-
44. 匿名 2019/07/22(月) 14:14:03
普通にいい人ふなかなかいない。そしてクレヨンしんちゃんのパパは最高+223
-7
-
45. 匿名 2019/07/22(月) 14:15:49
自分のことを棚に上げて相手への理想が高い人が多すぎること
+260
-5
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 14:16:05
>>42
昔はモテない男女はイヤイヤながらもお見合いで結婚させられてただけだよ。
そこら辺の冴えないおばさんは不満はあるけど我慢してそこら辺の冴えないおじさんと暮らしてます。
+306
-7
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 14:16:11
>>33
貴女のように自分を上げすぎず下げすぎず評価ができる人は、とっくに一度は結婚してるさヽ(;▽;)ノ きっと妥協や着地点もうまいタイプだね。私や友人の場合、自己評価がおかしい、あれいやこれいやし過ぎ、人と話しても受け身でどうにもなんないっす!+52
-9
-
48. 匿名 2019/07/22(月) 14:16:38
婚カツパーティーで受付バイトしてました
サクラを雇うとバレた時に色々大変だから一切雇わないシステムでした。
見た目がいい女性は入り口入って一番目立つ席に案内したり、何度も参加してる人にも初参加扱いしなきゃいけないからシステム説明してました(笑)+277
-7
-
49. 匿名 2019/07/22(月) 14:17:12
元カレ、まわりの男は超良い男。+72
-12
-
50. 匿名 2019/07/22(月) 14:17:32
気取って
「そうなんですね~。オホホホホ」
って感じより
素に近い
「マジ?ヤバくね?」
みたいな感じの方がなんか上手くいった笑
私はこのキャラでいこう笑+187
-16
-
51. 匿名 2019/07/22(月) 14:17:46
別トピでデブブスがモテる!とか傷の舐め合いしてるけど
デブブスは婚活の場でマジで女としてみられない。+180
-19
-
52. 匿名 2019/07/22(月) 14:17:49
年齢よりも明るくて良く笑う人
が男女関わらずモテる。
私が行ったときも隣の女の人が
30代後半かなって感じだったけど
誰とでも楽しそうに話してて1番
人気だったし女の私でも話してみ
たいって思う素敵な人でした。
+287
-9
-
53. 匿名 2019/07/22(月) 14:18:33
世間一般の「普通」が婚活では普通じゃなくなること
+118
-15
-
54. 匿名 2019/07/22(月) 14:19:03
結婚って奇跡。+178
-12
-
55. 匿名 2019/07/22(月) 14:19:16
婚約パーティーが向いてる人↓
・30代以上、年収800万以上で男性を養えるキャリアウーマン
・とにかくジジイでもいいから経済的に寄生したい30代半ばまでの女
この二つかと。
あとはメリットなさ過ぎ。博打だもん+190
-25
-
56. 匿名 2019/07/22(月) 14:19:30
私は結婚したけど10年も続けていたらどこかで会ったことのある人ばかりになる。
カップリングしたからといって恋人同士になれたり結婚したりが確証されたものではない。
最終的に、婚活サイトで出会い結婚しました。+54
-14
-
57. 匿名 2019/07/22(月) 14:19:32
自分はいわゆる「高収入じゃなくても、ちゃんと仕事をしていたら良い。別に顔も体型も生理的に受け付けないレベルじゃなかったら良いし、普通の人で良い」と思っているタイプだった。
だけど、いざ婚活を始めてみたら、「自分より同い年~3つ年上まで。収入は500万円以上。理系。細身~普通体型。顔も中の上以上」と自分のレベルも省みず選びまくり(笑)+285
-12
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 14:19:39
>>31
本気で参加してる人には失礼だろうけど、社会勉強みたいな感じなのかな?
大学生なら自然な出会いには事欠かない上に異性と年齢も近いしね+23
-14
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 14:19:46
>>48
バイトには黙ってる、これ常識+91
-15
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 14:20:13
ありえない人とまともな人と、タイプが両極端。
写真の印象はあてにならない。
写真の印象がよくても、実際に会うと感じが悪いなど。
軽い気持ちで活動している人と、真剣に活動している人がいるので、婚活に対する思いが自分と近いか、見極めの目を持つことが肝心。+23
-13
-
61. 匿名 2019/07/22(月) 14:20:22
>>8
男も同じ事を思ってるハズ...
年齢ばっかいってるババアしかいねーって...+180
-25
-
62. 匿名 2019/07/22(月) 14:21:59
男性の「容姿」だけに限って言えば。
一番女性達の需要にありそうな
・初婚30代~40代前半までの男性は一番良くて「中の下」
逆にXイチor死別再婚のシニア層の
・40代後半~60代の男性は「中の下」からそこそこイケメンも多数いる。
恋愛歴重ねてきた(その当時の相手はイケメン率高い)女性にとっては
「生理的に無理!」が一般的な印象だと思う。他の条件がたとえ良くても…。+109
-14
-
63. 匿名 2019/07/22(月) 14:22:22
20代のころ表参道や六本木でお見合いパーティのサクラの勧誘された
日給は割と良かったけど結婚できなくて最後の砦でお見合いパーティに来てる人騙してまで小金稼ぎたくないから
丁寧にお断りしました。+191
-17
-
64. 匿名 2019/07/22(月) 14:23:19
>>55
核心つき過ぎで私のHPが0になりました\(^o^)/
メリットが無い以前にカップル成立しないねw思惑がズレるもんw+27
-14
-
65. 匿名 2019/07/22(月) 14:24:16
>>5
婚活女王玲子さんは劇団員なんだって+180
-10
-
66. 匿名 2019/07/22(月) 14:25:02
入口が見た目と年齢になること。
パーティーなどいきなり直接会えればまだいいけど、紹介を受けて希望して会うスタイルでは、そのふたつで相手から引っかかると、そもそも会うことが難しい。
なかなかシビア・・・+55
-14
-
67. 匿名 2019/07/22(月) 14:26:02
35歳で参加したら見向きもされなかった。
なぜって?
私が一番最年長で、その下が30歳の女性、あとは20代ばかりだったから。+198
-16
-
68. 匿名 2019/07/22(月) 14:26:48
婚活パーティーってさ、いつも同じ人ばかりじゃない?
あと誰にでも声かけて連絡先ゲットする事に一生懸命な男性が必ずいるよね。
本気で婚活してる人とかいんのかな。+105
-12
-
69. 匿名 2019/07/22(月) 14:27:41
>>61
男側の婚活評みたいなのも読むと同性(=自分含む)への評価は高くなりがちなんだろうね+48
-16
-
70. 匿名 2019/07/22(月) 14:29:04
>>25
いや、その人ぽっちゃりじゃなくて普通にでぶ+93
-11
-
71. 匿名 2019/07/22(月) 14:29:33
もっと早くに行っておけばってよく言うけど、20代前半でその意気込みが出せたかな?
結婚が視野に入ってるから動けるのだし、現実的じゃない年齢の時に参加しても全員圏外にしか見えないと思う+192
-10
-
72. 匿名 2019/07/22(月) 14:30:31
Twitterの婚活アカウント見てると、
「あ~この人は結婚できないだろうな」って人がごろごろいる
+146
-19
-
73. 匿名 2019/07/22(月) 14:30:36
一度経験として行ってみたら、高収入だけど見た目が昔あいのりに出てたシュレックにそっくりな人がいて、それまでに参加して貯めたポイントで会費を支払ってた。
よく喋るけど何が言いたいかよく分からなくて、だからそれだけポイント貯まったんだなぁと思った。
男性は年収500か600万以上って条件だったのに、400万の人もいたし、信用できないなと思って一回きりで終わった。+91
-14
-
74. 匿名 2019/07/22(月) 14:30:38
経験上ですが...
・妹がいる男性
・男兄弟だけの男性
女性なれしていないタイプが多く、少し無邪気な面を見せるとコロッといってくれる。ただしデブ、極度のブス除く。
どうしても結婚したいならこの辺が難易度低い
+136
-22
-
75. 匿名 2019/07/22(月) 14:30:57
ハイステータスの婚活パーティー行ったことあるけど、ハイステータスの男なんていなかった
20代だったけど選ばれても全く嬉しくなかった+95
-11
-
76. 匿名 2019/07/22(月) 14:31:04
冴えない男が勘違い男だったら絶対に相手にしないよね。
でも見た目冴えなくても内面に光るものがあったら惹かれる場合もある。
逆に女もしかり+92
-15
-
77. 匿名 2019/07/22(月) 14:32:01
>>17
何の僻みですか?それ。
正直あまりタメになることが書いてなかったからふーん。って言葉を用いただけで、あなたの言う僻みが何に対する僻みなのかイマイチ分からない。+2
-24
-
78. 匿名 2019/07/22(月) 14:33:13
20代で婚活パーティーはもったいないよ
いい男ゼロだもん+111
-18
-
79. 匿名 2019/07/22(月) 14:33:14
言い方失礼だけど、今まで女に縁が無かったんだろうな~と思える見た目の奴ほど理想が高い+174
-15
-
80. 匿名 2019/07/22(月) 14:33:57
いつまでも「選ぶ側」だと思ってる男女が多すぎる。
そういうところがダメなんだよ+190
-14
-
81. 匿名 2019/07/22(月) 14:34:16
婚活が、見た目、年収、性格、知性のスペックの高い方からぬけだせるゲームだとしたら、
35歳以上(アラフォー)は男も女も平均以下のスペック
アラフォー婚活は、それを理解して実践し
なおかつ運のいい人だけが抜け出せる
ベリーハードモードのゲームなのですよ+106
-15
-
82. 匿名 2019/07/22(月) 14:35:21
>>74うちの兄と従兄弟の悪口はそこまでだ!+107
-13
-
83. 匿名 2019/07/22(月) 14:35:50
婚活の男性、ほとんどが
やり目的+79
-16
-
84. 匿名 2019/07/22(月) 14:38:10
31でこの年収、男なら超大人気だよと言われること
女はいくら高所得でもメリットないってわかったね
同業の同所得の男達は大抵独身でモデルみたいな女と遊び回ってる
おじさんになって結婚しても子供出来るからね
別に私は若い男に貢ぐ気もないし犬飼って暮らしたい
でも子供は欲しいっていう矛盾とどう向き合うか…+42
-19
-
85. 匿名 2019/07/22(月) 14:43:11
>>30男も女も事故物件だからお互い様でいいんじゃないの。+94
-15
-
86. 匿名 2019/07/22(月) 14:45:46
本当に、20代のパーティーに既婚者や30~40代の男性が紛れてる時あるの?
最初にチェックや確認をしないんだろか?
+41
-5
-
87. 匿名 2019/07/22(月) 14:49:01
都内だけど婚活パーティーは男ばっかりだよ女は参加する人すごい減った。
成果出ないし、男性も微妙だし、料理もまずいしで参加費用もったいないと思うんだと思う。+99
-14
-
88. 匿名 2019/07/22(月) 14:49:04
>>3
そうでもないよ。甥っ子婚活パーティーして先月結婚しました。26歳でしたw+66
-13
-
89. 匿名 2019/07/22(月) 14:50:04
イケメンは言うまでもなく、見た目普通でも高収入という
付加価値が付いてる人は自由恋愛市場で片付く
相手も婚活には来ないスペック+63
-13
-
90. 匿名 2019/07/22(月) 14:51:20
>>86 一応は入口で確認ぽい事するけど適当だよ。+7
-8
-
91. 匿名 2019/07/22(月) 14:52:58
>>16
主です。
婚活スタート時27歳、先月で28歳になりました。
笑顔と家庭的大事ですよね!頑張ります。
ありがとうございます♪+74
-16
-
92. 匿名 2019/07/22(月) 14:54:47
>>3
そんなことはない、会社の同僚がひとり、友だちがひとり、20代前半で婚活で結婚したよ+61
-15
-
93. 匿名 2019/07/22(月) 14:58:00
50半ばバツイチ子持ちで婚活している高卒でパートの知人
元は美人だけどシワシワで貧乳ガチャ歯
年収800万以上、175センチ以上、年下、勿論大卒で
年上は論外
という希望で続けている
年上で先立たれた人を求めてならまだわかるけど
現役で大卒800万以上ある高身長の人が
何故自分と結婚すると思うのか謎
婚活してるうちに、おかしくなるのかな?
+204
-15
-
94. 匿名 2019/07/22(月) 14:58:53
>>21
主です。応援ありがとうございます!
21さんにもいい出会いがありますように(*^^*)+43
-12
-
95. 匿名 2019/07/22(月) 14:59:05
>>3
私の同級生、若いうちの方が良い男捕まえられるからと23歳で婚活はじめて1年後には結婚してたよ。
横澤夏子もそのタイプだったよね。
最近は案外多いみたいよ。+183
-16
-
96. 匿名 2019/07/22(月) 15:02:27
>>17
婚活パーティーに行かなくちゃ結婚出来ない人の何を妬むの?+83
-17
-
97. 匿名 2019/07/22(月) 15:03:44
>>91
あまりに家庭的に固執したらアカン。婚活への嫌な意味での必死さが前面に出るし、量産型だと思われる。最低限の家庭的な様子で十分だよ。就活の面接でも印象に残らないやつよ+9
-13
-
98. 匿名 2019/07/22(月) 15:04:04
>>93
その女性より1つ年下で、バツ3、子持ちで財布は別と言う男性ならいるかもよ。+25
-13
-
99. 匿名 2019/07/22(月) 15:19:28
「普通の男性でいいのに」と言ってる婚活女性にとっての普通の男性は、客観的に見ると高望みの場合が多い。
例)理想 ディーンフジオカ
妥協(いわゆる普通の男性)アンジャッシュ渡部
現実 ゆってぃ
他の人も書いてるけど、“自分が選ぶ立場”という価値観をどこかで変える必要がでてくるよね。+155
-16
-
100. 匿名 2019/07/22(月) 15:19:47
>>98
養ってもらいたいらしいよ
もう話聞いてるのしんどい+42
-14
-
101. 匿名 2019/07/22(月) 15:19:49
婚カツにしても恋愛にしても、男も女もカタログみたいに出来上がってるのを求めてる感じがするんだよね。付き合ってお互いの好みの服や髪型取り入れたりして素敵になっていく、仕事も本気になって自信と幸福感で顔つきも変わる、っていう二人の過程を作ればいいのだから、ガバッと範囲を広げて探せばいいんだよね。そんな時間は無いと思ってるのか、過程を面倒がってる人が増えたのかなって気がする+117
-15
-
102. 匿名 2019/07/22(月) 15:21:02
>>99です。ゆってぃのファンの方すみません。あくまで例です。+137
-13
-
103. 匿名 2019/07/22(月) 15:21:21
>>48
見た目の良い人には、次回参加無料チケットを渡してました。+93
-14
-
104. 匿名 2019/07/22(月) 15:23:53
田舎だから地元で婚活すると若い人いてもだいたい高卒ばっかで、職業は工場勤務とか、農家とか…+84
-9
-
105. 匿名 2019/07/22(月) 15:25:49
>>23
特殊な世界だからね
普通に探す方が楽だよ+25
-5
-
106. 匿名 2019/07/22(月) 15:26:31
完璧な人なんかいないし高望みしすぎたら売れ残るのもわかってるけど
やっぱり結婚って一生を左右するものだからね・・・
生理的に無理じゃない見た目も、財力も、頭の良さも性格の良さもどれも妥協できないままずるずると32まで来てしまった
後悔はない+67
-20
-
107. 匿名 2019/07/22(月) 15:27:34
私の兄は
街コンで出会った方と結婚しましたよ。
兄のスペックは
初婚、29歳、年収は中の中くらい?、身長178cm
妹の私が言うのもなんですが
顔はすごくイケメン(福士蒼汰に似てる)で、
性格は真面目すぎて冗談が面白くないですが
とても優しいです。
友達に誘われて街コンに参加したのですが
義姉さん言わく、あからさまにイケメンだったので
絶対サクラだと思ってたらしいです 笑
義姉さんも美人でとても優しくてしっかりされた方で
街コンにも素敵な出会いがあるんだなぁと
二人の出会いを聞いて失礼ながらビックリしました。+139
-32
-
108. 匿名 2019/07/22(月) 15:27:48
>>3
今の子は動くの早いよ!上の年代が苦労してるの知ってるから。
私たちの年代は、仕事して30くらいまでに結婚できればいいやーな風潮だったけどさ、
もっと若いうちに行動すれば良かったって後悔してる人多いもん。
今は不妊や高齢出産の問題も、昔と違って情報がたくさんあるからね。
+151
-18
-
109. 匿名 2019/07/22(月) 15:29:53
あいのりやテラハ見てると、ハズレ回だとこの中で恋愛しなきゃなの?って思わない?
ナイナイのお見合いでもそう。
婚活行ってわざわざ絞んなくても、その行動力使って他で婚活したほうがいいと思う。
+77
-14
-
110. 匿名 2019/07/22(月) 15:32:34
>>109
ほんとにコレだよね。
+14
-15
-
111. 匿名 2019/07/22(月) 15:35:34
この前婚活パーティーで出会った人、アムウェイの信者だった…
どこで婚活すればいいのか…+61
-8
-
112. 匿名 2019/07/22(月) 15:36:38
地元の美人、国家公務員と結婚して離婚して
子持ちで実家に戻ったんだけど
今まで美人を誘いたいけどレベルが違うと思って
声かけられなかった少しスペックが落ちる男たちから
沢山アプローチされて、その中で一番いい人と
アッサリ再婚したよ。
モテる人はどんな時もモテるんだね。。+197
-11
-
113. 匿名 2019/07/22(月) 15:42:36
デートや交際に進んでも、自分の条件から1つでも外れたことが発覚したりして、「この人と結婚ナイ」と思ったら男女ともにバッサリ切るし切られる。
男にも細かい条件がある。しかも同時進行してるし突然の音信不通とか普通にあるある。結構つらいよ+88
-14
-
114. 匿名 2019/07/22(月) 15:44:37
>>108
仕事して30くらいまでに結婚できればいいやーな風潮だった
↑私(32)の年代がまさにそうだった。結婚も妊娠もまあそのうちねーくらいの感覚。今より情報も少なかったからの風潮かしら。
実際その年齢を迎える頃は自分らより下の世代が、(上の世代を見て…かな)危機感持って婚活に取り組み始めてこんなはずじゃなかったってなってる。+115
-16
-
115. 匿名 2019/07/22(月) 15:45:14
>>17
婚活パーティー行ってみたかった。
チヤホヤされて楽しそう!!
けど残念。私既に医者の旦那がいたわ、、。
行ける人羨ましい!!!、、的な?+8
-32
-
116. 匿名 2019/07/22(月) 15:46:53
30歳からだとかなり遅いこと
もちろん、30歳以上で婚活してる人はいるけど
そういう人は何年も婚活してる歴戦の婚活戦士だということ
+90
-16
-
117. 匿名 2019/07/22(月) 15:47:03
美人、可愛いが無双+54
-11
-
118. 匿名 2019/07/22(月) 15:47:27
>>5
魚みたいな顔ww+13
-15
-
119. 匿名 2019/07/22(月) 15:48:54
>>29
婚活パーティーだと本当それだよね。
逆に普通の出会いだと若いだけのブスより30過ぎてようが美人の方が遥かにモテる。+116
-12
-
120. 匿名 2019/07/22(月) 15:51:22
ルックスがー、ルックスがー
って何とかの一つ覚えばっか言ってるから相手を見つけられない
+19
-14
-
121. 匿名 2019/07/22(月) 15:53:17
>>62
同意します!+2
-14
-
122. 匿名 2019/07/22(月) 15:53:42
学生時代、今思えばあれはただのサクラだったんだなぁということしてたわ。
金持ちとご飯食べてお車代貰うみたいな括りだったからそこまではっきりと記憶にないけど。
1.2万くらい貰って、パーティー出てた。
Gパンとかで普通に言ってたよ、、笑+8
-15
-
123. 匿名 2019/07/22(月) 15:58:55
+7
-32
-
124. 匿名 2019/07/22(月) 16:04:00
いい感じだった人からいきなり連絡が来なくなったりすると、「あーまた天秤にかけられて負けたのか」って落ち込む。
まあそれはお互い様というか、ちゃんとお付き合いするまでは同時進行なんて普通だと思うけど、それでもやっぱり落ち込む。+139
-13
-
125. 匿名 2019/07/22(月) 16:04:59
友達の話なんだけど、友達は結婚相手は見た目や性格より学歴重視、しかも絶対理数系っていう少し変わったこだわりを持ってたので、そんな人とは合コンや紹介で出会えないと悟り28歳で結婚相談所に入会。とんとん拍子で半年で結婚してました。
結婚式当日でも、まだ若干旦那さんに敬語だよ笑って言ってたけど理想通りの人と結婚できて幸せそうでした。
婚活には向き不向きがやっぱりあるよね+104
-15
-
126. 匿名 2019/07/22(月) 16:11:11
>>125
結婚相談所は独身証明や年収、宗教系も調べるからね。
本気の人は婚活パーティーにはいないよね。+37
-14
-
127. 匿名 2019/07/22(月) 16:20:11
>>1
婚活に入るまでの状況によって早めに婚活を始めた方がいいパターンとかはあると思う
主さんは28歳ならまだ間に合うし、頑張っていい人を掴んでほしい
女子高女子大ときて職場も女性ばかりとか、彼氏いない歴=年齢の人とか
見た目があまり良くないとかの場合は、漫然と過ごしているうちにあっという間に
30になってしまうと思うから20代前半から挑んだ方がいいと思う
誰かに忌憚なくそういうアドバイスをされたり本人が感じて早くから動けば
若さは宝だから早めに結婚できる可能性が上がると思う+81
-14
-
128. 匿名 2019/07/22(月) 16:20:44
婚活パーティーの何番さんと何番さんがカップル成立しましたーとか言うのは
時間の無駄だからやめといたほうがいいよ+28
-4
-
129. 匿名 2019/07/22(月) 16:30:03
>>8
一見は素敵なのに売れ残ってて出会いがなくて婚活してるって言うのがミソ
婚活は男女とも反面教師にすべき人達の集まり
+65
-15
-
130. 匿名 2019/07/22(月) 16:30:16
周りで婚活で結婚した人を見た事がない+27
-6
-
131. 匿名 2019/07/22(月) 16:33:29
>>130
あくまで周囲でですが、私の周りにもいません。それで結婚決まる人は遅かれ早かれな人なのかも知れない。+14
-8
-
132. 匿名 2019/07/22(月) 16:34:37
>>120
ルックスが良ければあとは我慢するって言うのならまだ若い子や男並みの要求水準だし微かに可能性あるけどね、ルックスはただの第一関門だからね
そもそも貴方のお眼鏡に適う人は貴女を相手にしないでしょってツッコミ入れたい
+24
-14
-
133. 匿名 2019/07/22(月) 16:37:20
全ての平均は、求めない。
人間、短所があって当たり前。
いくつかの譲れない点以外は、妥協する。
数値や条件だけで、選び過ぎない
+19
-14
-
134. 匿名 2019/07/22(月) 16:42:25
>>127
本当に若いうちに動いた方がいい
概ね異性の欠点に寛容な男でも年齢だけには女より厳しいからね
この1点で、他が良くても足切りで相手にされなくなる
女の年齢で文字通り男の年収に匹敵するほど重要な指標だから
例え不細工でも、若ければ男に例えると仕事できる不細工ぐらいのポジションになれる
不細工三十路だと仕事できない不細工男のポジションになる結婚はイバラの道
+71
-15
-
135. 匿名 2019/07/22(月) 16:44:36
まともな男の競争率の高さは異常。
あと変な男多すぎ。
女は年増か非正規。+91
-13
-
136. 匿名 2019/07/22(月) 16:49:49
婚カツパーティーより趣味サークルとか入る方が良さそう
女友達が出来るだけでも交流の幅が広がるから元々の友達と一緒に入るんじゃなくて一人で参加してみるとか+6
-12
-
137. 匿名 2019/07/22(月) 16:50:06
>>127
主です。
20代前半あたりは恋人がいたり、いない時期は街コン等へ参加してました。周りは既婚者かおじ様おじい様ばかりで、外で見つけるしかないと言われました。
婚活始めるまでおデブだったのでダイエットをして、ようやく人並みになれたと思ってます。見た目は地味です。
出会いの場に行かなければ確実にチャンスはないので、根気よくやっていくつもりです。
アドバイスとエールありがとうございます!+56
-15
-
138. 匿名 2019/07/22(月) 16:58:47
>>84
精子バンクで買えばいいんじゃない?+16
-8
-
139. 匿名 2019/07/22(月) 17:02:01
30歳でも需要あること。
30なら、まだ20代とも、たたかえる!+9
-28
-
140. 匿名 2019/07/22(月) 17:05:09
私はあなたを否定しませんよ~
笑いませんよ~
一緒にお話ししましょうね~
と人見知りの子どもを誘う保母さんのようなオーラを出すと、ワラワラと男の人がよってくることを発見したが、そうしてくる人は受け身すぎて面倒くさい+133
-13
-
141. 匿名 2019/07/22(月) 17:06:48
こういうトピに必ず30代の美人より20代のブス
っていう人いるけど、
そういう人に限って自分で思ってるだけで周りから評価される美人じゃないと思う+29
-19
-
142. 匿名 2019/07/22(月) 17:15:45
男性から話を聞くと女性の非正規が多くてびっくりしてるんだってさ。
ガルちゃんじゃ容姿と年齢が全てと言うけど、今時の男性は女性の職業と年収もちゃんと見てる。+121
-15
-
143. 匿名 2019/07/22(月) 17:20:36
>>141
一般人でも勿論美形な人っているけど、そういうごくごく一部の人は婚活の場にいることは超レア。同じ婚活の場にいるってことはどんぐりの背比べなんだよ。+19
-15
-
144. 匿名 2019/07/22(月) 17:24:24
自分の意思ではなく母親にせっつかれて婚活してるマザコンが多い
世間体と親に孫の顔見せたいから出産マシーンを探してるようなもん+61
-12
-
145. 匿名 2019/07/22(月) 17:26:19
>>141
婚活の番組見てたけど
フリータイム明らかに30代の女性のところに男性来てなかったよ
私が参加した時も派手なデブの20代には食いついてたけど
清楚系行き遅れ30代にはフリータイム誰も来てなかった
+35
-16
-
146. 匿名 2019/07/22(月) 17:28:46
私けっこう大手の婚活パーティーのサクラを24、5ぐらいの時してたよ。気をつけて。+28
-12
-
147. 匿名 2019/07/22(月) 17:29:46
>>146
社名教えてよ
そこには絶対に行かないから+39
-10
-
148. 匿名 2019/07/22(月) 17:46:38
>>141
世の中には美人やイケメンは少ないものだと思う
うちもそうだけど結婚している人の旦那さんの顔を見ると、イケメンと思う人は
一人二人いるかいないかで、大概の人はいい人そうだねとか優しそう・穏やかそう
とかまぁイケメンではない範疇かな
女性の方だって似たようなもので、メイクとか髪形や服装で補正されてる
だけど、笑った顔が素敵だったり、真剣に語る姿に頼もしく見えたりとかはある
生理的に完全に無理というのでなければって思うんだけどね
どうしても顔にこだわりたいって人もいるようだけど、頭がいい人の方がいいかな+44
-17
-
149. 匿名 2019/07/22(月) 17:46:51
>>74
逆に知りたいけど何で妹がいる男性は女性慣れしてないの?
うちの兄がそうで46で独身だから気になった+59
-16
-
150. 匿名 2019/07/22(月) 17:47:59
>>142
女でも非正規で余り影響が出ないのは20代半ばまで
別に30過ぎて非正規でも即退場では無いけど大幅マイナス
オバサンで非正規じゃ貴方は今まで何してたの?ってなるよ
+56
-21
-
151. 匿名 2019/07/22(月) 17:49:25
>>144
それはいるね…
お前の意思はないんかい的な
昔、私が振った男性はおばあちゃんが死んでしまっておばあちゃんにお嫁さん見せたかったと
泣いてたと聞いてビックリしたわ
多分今でも独身だと思う+24
-10
-
152. 匿名 2019/07/22(月) 17:51:21
>>149
予測だけど兄妹に距離ができるからじゃない
姉と弟なら距離ができにくい
姉は明け透けで女の欠点も感情も弟に晒すけど
妹は思春期になったら兄を避けるし
結局兄は年頃の女のことは何も知らないで育つ
+86
-16
-
153. 匿名 2019/07/22(月) 17:53:09
>>140
結婚生活もクッソつまんなそう
自分は自分でいられるか(自分の趣味に没頭するか)
独身から結婚してるというステイタスで一生つまらなくても生きていけるか
子育てに専念するかってことしか楽しめなさそう
そしてこういう男はみんな子育てに協力しない
大きい長男だよ+51
-1
-
154. 匿名 2019/07/22(月) 17:54:54
>>152
へー、そうなのか…
思春期でも自分は
基本開けっぴろげに生きてたので女という実態が嫌になったのかなと思ってた
が、しかしアイドルは大好きな模様
距離が遠いからね+24
-8
-
155. 匿名 2019/07/22(月) 17:55:00
>>151
どの時代、どの年代でも結婚に興味の無い男の方が多いからね
男性誌の話題は仕事と趣味のセックスの三本柱
女はお洒落、仕事、恋愛(結婚)になるだろうけど
そもそも結婚に対するネガティブな印象持ってる男って多いし
結果、世間体で嫌々やってるって人が多くなる
+44
-15
-
156. 匿名 2019/07/22(月) 17:56:52
黒のワンピでキメっ!て、感じで行ったら浮いた。以後は女子アナスタイルにした。+11
-16
-
157. 匿名 2019/07/22(月) 17:56:57
3年くらい前に行った婚活パーティーはもう最悪で40代のおっさん公務員とかしかいなかった。
それ一回きりだから今はまともな人がいるの?+22
-4
-
158. 匿名 2019/07/22(月) 18:05:14
>>101
≫そんな時間は無いと思ってるのか、過程を面倒がってる人が増えたのかなって気がする
↑シンプルにそこに愛がないからだと思う。婚活会場でまるで市場やお店みたいに「さあ、あなたのおメガネに叶うのは誰?!」って状態で出会ってるから仕方ない部分はある。
アラサーの私だけど今までの人生、初見で「この人いいな」って思った人なんてほぼゼロだよ。それを婚活会場で探せと言われてもちょっと無理だよね。
でも相手は変えられないから、もう自分の意識(主に謙虚さ)を変えるしかほんとにないんだと思う。+37
-15
-
159. 匿名 2019/07/22(月) 18:05:53
>>157
3年経過してるなら更に悪化してると思う
今やそのオッサンが相応な感じのマダムになったんじゃないの?+9
-15
-
160. 匿名 2019/07/22(月) 18:16:13
自称サバサバ系<<<ぶりぶり腹黒女
男性は両者の性格をきちんと見抜いた上でこう思ってる+11
-16
-
161. 匿名 2019/07/22(月) 18:16:44
宗教に入った方が結婚できそう
どうしても結婚したいならね+11
-24
-
162. 匿名 2019/07/22(月) 18:37:31
>>23
分かららなくて当然だよ。
逆に、その短い時間で嫌な面が出るようなら、論外!+25
-12
-
163. 匿名 2019/07/22(月) 18:38:36
婚活は2次募集のエリアだからね+38
-15
-
164. 匿名 2019/07/22(月) 18:44:49
>>29って自分の事美人だって言ってるの?
+38
-10
-
165. 匿名 2019/07/22(月) 18:50:35
綺麗な女性ほんと多いよね
その一方で・・・+17
-19
-
166. 匿名 2019/07/22(月) 18:54:08
>>150
本当にそういう人って20代に何してたんだろう?
結婚前提だった彼氏に急に捨てられたとかなのかな?+12
-21
-
167. 匿名 2019/07/22(月) 18:54:33
アプリで好きになりかけてたひとが、
なんていうのかな…教室の隅で固まって「ワロタwぐふふ」とか言ってそうなヲタクみたいな雰囲気でショックを受けた…+52
-8
-
168. 匿名 2019/07/22(月) 18:57:29
>>167
アプリだったら写真見れるんじゃないの?
盛られてた?+13
-13
-
169. 匿名 2019/07/22(月) 19:02:13
普段女性と話す機会がないから参加しましたって男性が多いけど、普段女性と話していないだけあって慣れてなくて話しもつまらない人が多い。+33
-9
-
170. 匿名 2019/07/22(月) 19:21:58
なんかまんまり婚カツやりたい!パーティー行きたい!と思えるコメントないけど、それでも一歩踏み出して行動しないとなんにも変わらないからね。
ウダウダ負け組の集まりだとかそんな事ばっかり言ってても状況はかわらない。
私はそれでも行くよ!
結婚したいもん!+37
-17
-
171. 匿名 2019/07/22(月) 19:27:25
婚カツ何回も行ったけど、ハズレもあればアタリもある。
ただ、ハズレの方が多いし、アタリでもカップルになれるとは限らないし、カップルになれてもうまくいくとは限らない。
でも、それでも普通に過ごすよりは近道だよ。
私は一年半で結婚相手みつけたよ。
一年は婚カツパーティーや婚カツサイトで色んな人にとにかく会った。
半年は、そこから数人に絞って一人に選んだ。
+38
-15
-
172. 匿名 2019/07/22(月) 19:32:53
現実わかってるから決して高望みしてないのに・・・・
顔はディーンフジオカ 学歴はMARCH以上 年収は400万円以上 32歳まで
これだけ妥協してもなかなか見つからん
これ以上はさすがに妥協できない+22
-28
-
173. 匿名 2019/07/22(月) 19:41:56
婚活男性に思うこと!!
顔は生まれ持ったものだからしょうがない!
でもせめて身なりはきちんとしてこい!
身なりは断然女性のほうが努力してる人が多いと思う。+115
-12
-
174. 匿名 2019/07/22(月) 19:43:53
偽装不倫の杏の婚活疲れのシーンに共感した。
あと、婚活は背の低い男性が多い。
ドラマでは婚活パーティーではプロフィールに書いてるから普通に飛行機で名前をきかれただけで新鮮に感じてた。
ドラマトピで相手役の宮沢氷魚をイケメンか?みたいな意見あるけど、婚活3年頑張ったヒロインだからこそ高身長で清潔感がありさわやかな男性だから滅茶苦茶かっこよく思えるってのがリアルだと思った。+80
-17
-
175. 匿名 2019/07/22(月) 19:46:30
本当に女性は綺麗なら婚活は男性が殺到するはずなのに(笑)+27
-14
-
176. 匿名 2019/07/22(月) 19:56:56
>>160
性別逆にしてポジション別に割り振ると
サバサバ系=気遣い出来ないオタ
ブリブリ腹黒女=ヤンキー、元ヤン
こんな感じ
サバサバ系って女らしさを放棄してるんだから人気は一番無い
ブリッコって大多数の男は見抜いてて、そのうえで楽しんでるか、態々自分にブリッコしてくれて嬉しいぐらいに思ってる
+17
-14
-
177. 匿名 2019/07/22(月) 19:58:24
祖父母の介護してたので20代ずっとフリーターでしたって人はガルちゃんで見た事ある
でも仕事は派遣で、恋愛も結婚に至るほどの本気ではなかったって人、
こういう人たちは10年間、仕事と恋愛以外の時間は何してたんだろ?
もしかしてずっとガルちゃんやってた?+31
-17
-
178. 匿名 2019/07/22(月) 20:06:58
>>52
これはホントにその通りだと思う。
コンパでは美人な友人達の引き立て役でお笑い要員だった私が婚活パーティではめちゃくちゃモテてビックリした。
確かに男女関係無く笑顔で楽しそうにお喋りしてくれる相手に悪い印象は持たないもんなぁ。+94
-14
-
179. 匿名 2019/07/22(月) 20:18:37
>>172
妥協しなきゃって誰かに言われた?別にする必要ないんじゃない?理想は自由よ、ガンバレ。
+29
-3
-
180. 匿名 2019/07/22(月) 20:24:52
>>99
ゆってぃに吹き出してしまったw
私もかれこれ婚活2年くらいだが、自分にとって好きな顔であればよし!といった心境で挑んでる……のに結婚できない三十路(笑)+23
-14
-
181. 匿名 2019/07/22(月) 20:39:02
そもそも婚活は選ぶ方じゃなくて選んで貰う方
この無茶苦茶な男女差、男って本当に婚活嫌ってるんだなーって思う
+27
-14
-
182. 匿名 2019/07/22(月) 20:40:30
女は顔だなあと思った。
20〜30歳限定の立食パーティーでら最高齢30歳の吉岡里帆似の美人が群を抜いて人気で常に男の人が群がってた。年齢を男の人に伝えても、全く問題なし!!好きな男のタイプは!?連絡先お願いします!!みたいな感じだった。
25の普通の子より30の美女の方が圧倒的にモテる。
私?横で引き立て役をしていました。。+88
-12
-
183. 匿名 2019/07/22(月) 20:45:03
10代から婚活パーティーに参加していた友人、「一番のモテ期は19歳だった」と語っていた。
結婚したくて婚活パーティーに来ているはずの男が、10代の女の子に群がるんだ……とゾッとした。まだ子供じゃん……+87
-14
-
184. 匿名 2019/07/22(月) 20:45:27
所謂高スペでイケメンで高収入と言われる人は1割くらいしかいない。殆どはあーこりゃ結婚できないわなと思う人ばっかり。いわば婚活は残りカスからマシな残りカスを探すという事。ええ、私も残りカスです・・。+43
-15
-
185. 匿名 2019/07/22(月) 20:47:18
過保護のカホコの麦野君思い出す
カホコ「何でいるの?」
麦野君「俺みたいなイケメンがいると盛り上がるだろうってバイトしてるんだよ」
バイトがわかればいいけどわからずにはまってしまったら怖いな思った
しかも彼女忘れられない人とか+37
-14
-
186. 匿名 2019/07/22(月) 20:47:48
男の武器は権力とカネ
女の武器は美貌
結局これに行きつく
世知辛い世の中だよね
打算で結婚するくらいなら一生独身の方がマシかもと思えてくる+43
-13
-
187. 匿名 2019/07/22(月) 20:48:25
クリスマス前の合コン・・・即席カップルクリスマス終わったら終了。
出会っても2回3回会わないと進展するものも進展しない。
結婚相談所にはさ・く・らもいるからご用心。
+26
-14
-
188. 匿名 2019/07/22(月) 20:51:25
23歳です
コミュニケーション苦手で挙動不審ですが婚活とか参加できますか?
地味めな顔です+16
-14
-
189. 匿名 2019/07/22(月) 20:51:37
いわゆる婚活に参加する男のどっから湧いてきた感満載な野郎の多さ。+27
-2
-
190. 匿名 2019/07/22(月) 20:53:50
>>181
男は女ほど世間体は気にしないし、出産もない、今は家事も方手間で出来て食事だって自炊しなくても困らない時代。女は若いうちはチヤホヤされるけど、独身のまま歳取ると色んな意味できつい。男は結婚という価値観から降りた人が多いんだと思う。自分もし男でお金持ってたら結婚してないと思う。+38
-15
-
191. 匿名 2019/07/22(月) 20:55:36
>>188
23なら多少地味でも若さでどうにでもなる
結婚相談所に登録したらお見合い申し込み殺到すると思う
+25
-14
-
192. 匿名 2019/07/22(月) 21:06:54
>>188
コミュ障とは都合のいい言葉だと思いますが
働いてますか?
養って貰う気満々だと流石に引かれると思いますよ
若い子は無敵と最初のレスでは見かけますがそんなことはないです
無職と肥満な人(病気以外)は断られています+24
-13
-
193. 匿名 2019/07/22(月) 21:09:39
結婚相談所で申し込まれるのは40代、50代で私より収入が少ない人
私の職業が看護師だから介護も視野も入れて申し込んできている気がして憂鬱になった
+51
-17
-
194. 匿名 2019/07/22(月) 21:11:21
自分のビジュアルは普通ぐらいだと思っていたけど、普通以上であれば婚活しなくても結婚できている→ブスと気づく。
いざ婚活してみて私はブスだし余り物だから選べる立場ではないと言い聞かせてみる→ビジュアルは妥協するからせめて年収は…とか選び始める+24
-16
-
195. 匿名 2019/07/22(月) 21:14:13
高学歴で高収入な女性ほど婚活蟻地獄にハマる
高卒で収入も並の女性ほどプライド高くないのでポンポンお見合いする→結婚決まる
ぶっちゃけ女にとって学歴は足かせにしかならない+12
-24
-
196. 匿名 2019/07/22(月) 21:14:19
>>30
本当にそう思う。
自分があるパーティーに行ったとき、中間の後に立食時に半数以上の同性が固まってた。
これは女側が高望みして中間で○絞ったからだろう。男は男で絞るけどそれは上位のトップ5くらいだけだし。
自分はそこで高望みっていうかまともな人ばっかだったので何の苦労もせず彼氏ゲットできたけど。
それが今の旦那。+3
-17
-
197. 匿名 2019/07/22(月) 21:16:43
若い方が有利とはいえ、有利になったところで全く嬉しくない相手ばかり。
それどころか疲れる。
電話を1回も取らない同僚と、とめどなく電話対応をさせられる私が同じお給料…って感覚になる。
しかも現実はお金がもらえるわけでもないのに全く好きになれそうにもない男性の対応をしないといけない。+42
-3
-
198. 匿名 2019/07/22(月) 21:20:22
もう手遅れだから諦めるんだ!そしてこう叫ぶんだ!
「僕は結婚できましぇーん!!」+14
-6
-
199. 匿名 2019/07/22(月) 21:20:26
>>181
昔は男の方が多かったのにね
今は大体男4女6くらいらしいね
婚活パーティーも男が全然集まらなくて困っているケースが多いらしい・・・+32
-13
-
200. 匿名 2019/07/22(月) 21:25:37
婚活パーティー行って思ったのが皆簡単にラインIDのやり取りしすぎ
主催者側は禁じてるし私も初対面の人に連絡先は渡さないけど、渡してくる人は個人情報の認識どうなってるのか聞きたい+25
-8
-
201. 匿名 2019/07/22(月) 21:29:08
相手に好かれる努力どころか相手を試す男いない?
婚活で付き合った元彼も試すようなことよく言ってきた。
結婚物語のブログでお金があるのに隠して、初デートCoCo壱2回目マクドナルドで交際申し込みの男性について書いたブログがあった。相手の美女にとって美談になってたけど、うわーって思った。+42
-7
-
202. 匿名 2019/07/22(月) 21:31:43
>>108
結婚するのがこんなに大変だってこと周りのだーれも言ってなかった。
今の若い子達羨ましい。+33
-15
-
203. 匿名 2019/07/22(月) 21:36:12
今年25だけど、24歳から婚活始めたよ。
友達が婚活行ったって話聞いたから、自分も出会い求めて行った!
今の若い子は、近くの人よりネットや婚活で良い出会いがないか探している人が多いと思う。+12
-13
-
204. 匿名 2019/07/22(月) 21:38:57
>>181
これだと20代の女性が34歳以下の男性を根こそぎ持って行っちゃう感じだね+41
-15
-
205. 匿名 2019/07/22(月) 21:42:50
24歳:婚活スタート。ビギナーズラックもありモテモテ(のような錯覚に陥った。)
25歳:婚活スランプにハマり、ビジネス勧誘ばかりに遭う。もはやビジネス勧誘じゃなければ誰でもいいや!と理想が下がる。
27歳:上記の経験反省を活かし結婚。
色々あったけれども、なんやかんやで自分は勝ち組だと思っています。+22
-24
-
206. 匿名 2019/07/22(月) 21:45:17
ディーン・フジオカみたいな人はいますか?+8
-22
-
207. 匿名 2019/07/22(月) 21:50:29
いま27だけど男友達で婚活してるひとって少ない気がする。ただ彼女欲しくて社会人サークル入ってる人多いよ。多分婚活で会うのが恥ずかしいからだと思う。
社会人サークルをおすすめするよ。+51
-14
-
208. 匿名 2019/07/22(月) 21:51:15
>>144
悪く取りすぎ。本人主導で婚カツに積極的でって人もいるだろうけど見せてないだけで親にせっつかれてそろそろ親孝行しないとなくらいが極々普通の男だと思うよ+23
-15
-
209. 匿名 2019/07/22(月) 21:52:27
婚活パーティー多すぎて覚えてられない+13
-5
-
210. 匿名 2019/07/22(月) 21:54:49
>>206
ディーン・フジオカは一人しかいません
ディーン・フジオカは既婚です
ディーン・フジオカ風なんちゃってさえもいません+61
-13
-
211. 匿名 2019/07/22(月) 21:55:06
>>208
女は、男の親孝行するために利用されるのか+23
-2
-
212. 匿名 2019/07/22(月) 21:57:06
>>181
30超えて次は相手見つからないだろうし、年貢の納め時かって
その時付き合ってる彼女と結婚するのが男の結婚だしね
婚活に来る層はまた別だろうけど+10
-15
-
213. 匿名 2019/07/22(月) 21:59:17
>>188
>>191
私も同じぐらいの時に親に言われるまま某大手系に登録したら山ほど
マッチングしたので年齢を20代限定にしたぐらい
年収も500万以上身長170以上とかでも結構たくさんいたし、そこで
のパーティで会った人らとグループ交際的に6人ぐらいで飲みに行ったり
ディズニーやドライブに行ったり楽しく過ごしていたよ
地味めだけどイケメン、背が低いけれど東大卒の人とか
あまり結婚結婚慌てていないということで逆にゆっくり選ぶことができた
結局私の場合なんか途中で疲れちゃって休会したり、他のところ行ったりで
結婚したのは29だったけどね
人との付き合い方(男女関係だけでなく)に慣れてくると、意外といろいろな
方面からもお誘いが増えてきたりすると思うのでがんばって!+26
-15
-
214. 匿名 2019/07/22(月) 21:59:26
男のレベル低いなぁって思ってるけど、向こうも女のレベル低いなぁって思ってるんだろうな
+81
-15
-
215. 匿名 2019/07/22(月) 22:01:42
やっぱり女性は容姿ですかね?
+37
-0
-
216. 匿名 2019/07/22(月) 22:03:18
23歳で初めてお見合いパーティーみたいなのに行ったら、周りが歳上ばっかりでかなりモテた!けど、結婚する気なかったのでしばらくそういう会に行かず、
29、30歳くらいになって本気で相手探しに行ってからは全くモテずポツン状態。。。
23歳の時は軽い気持ちでカジュアルな服装にほぼスッピン。アラサーになってから化粧も服装も意識してそれなりの格好で行ったのに。
やっぱり若さって最強なんだなって思った。+55
-15
-
217. 匿名 2019/07/22(月) 22:05:22
>>86
建前上は確認するけど、
会費払ってくれたらどっちでもいいから、
本音的には既婚者の方がスペック高いから、
サクラがわりに混ざってくれ方が助かる。+4
-14
-
218. 匿名 2019/07/22(月) 22:05:51
>>181
それ2013年のデータね。今はもっと男女差すごいよ。+26
-14
-
219. 匿名 2019/07/22(月) 22:06:48
それこそ27歳くらいの時に婚活パーティーに興味本位で行ったけど、男性20人くらい参加してて第一印象カード?にほとんどの人から◯貰ったけど、32歳の今婚活パーティー行ったらビックリするほどモテなかった。
婚活市場では若いってのは最強の武器。
特に美人でもない私みたいなのは40歳も視野に入れないとマジで結婚できないかもと思った。+27
-15
-
220. 匿名 2019/07/22(月) 22:09:29
>>206
自由恋愛の強者がサクラと遊び以外の理由で婚活パーティー来ると思う?+6
-13
-
221. 匿名 2019/07/22(月) 22:15:13
婚活は年齢、、
この一言です。
40と正直に書いたら、会話してくれない人もいましたよ。
私だって年下とは嫌だし。
もう終わってます。+24
-13
-
222. 匿名 2019/07/22(月) 22:18:27
35を過ぎると参加できるパーティーすらなくなること。絶望したけど、その後アプリで出会った人とすぐ結婚してもうすぐ3周年。アプリの方が35overでも受け入れてくれる人がたくさんいた。+23
-14
-
223. 匿名 2019/07/22(月) 22:19:17
20代限定の婚活に参加したのに普通に30代の男が参加してた。+21
-3
-
224. 匿名 2019/07/22(月) 22:20:16
なんなんですか、この結婚戦国時代
+35
-15
-
225. 匿名 2019/07/22(月) 22:20:50
自分がそうだから周りもそうなんじゃないかと思うんだけど、女性は一応彼氏いる人も結構いない?
でも男性は本当に彼女いなそう、というかいたことがなさそうな人が多い。
プロフィールが本当だったら条件は悪くないと思うんだけど、なんというか女性と付き合ったことなさそうオーラがすごい。+7
-16
-
226. 匿名 2019/07/22(月) 22:22:01
会場で35以上の人見るとなんでいんの?って思っちゃう
そりゃあ結婚したい気持ちもわかるけど、なんかあさましいよ
宝くじ売り場に並んでる人とおんなじ感じでバカにしちゃう
年だからもてないんじゃなくて顔と性格が変だからだよ
それすら気が付いてなさそうで怖い+8
-35
-
227. 匿名 2019/07/22(月) 22:22:37
>>225
彼氏いるのに婚活とは・・・?
すごい偏見だね。どうしても女性の方が立場上だと思いたいのかな。選んでもらう側がそれでは・・・+11
-14
-
228. 匿名 2019/07/22(月) 22:22:49
>>221
同世代の女性との会話を拒否するような人、20代の女性から見ても無理です。
失礼な男性ですね。+61
-3
-
229. 匿名 2019/07/22(月) 22:24:35
パーティだと女性は25~27歳ぐらいが人気があるんじゃないかな
お互い気に入れば結婚をかなり視野に入れているし
婚活市場では若すぎるとまだすぐには結婚を考えていないんじゃないかとか
他にまだよい人がいるかもって思っちゃったりする+13
-14
-
230. 匿名 2019/07/22(月) 22:25:14
会社に36歳女性の婚活難民の先輩がいるけれど条件付けすぎ。婚活してる人皆ああいう人なのと疑いたくなってくるわ。誰か紹介してと言われるけど先輩に紹介できる人なんて居ませんわ。+22
-15
-
231. 匿名 2019/07/22(月) 22:31:03
>>188
不細工でコミュ障だけどバリバリに稼げる一流企業のITエンジニアぐらいのポジション
人を選ぶけど、需要は結構ある
+9
-14
-
232. 匿名 2019/07/22(月) 22:32:04
リン・チーリンのように40代でもスッゴイ美人とかなら自慢になるように
年齢を超えられるアドバンテージがないと厳しいと思う
男ってすごく年下の嫁を貰うのがドリームみたいなところもあるようだし
自分の言いなりや自分のカラーに染めるとかでも思ってるんだろうな+35
-16
-
233. 匿名 2019/07/22(月) 22:32:34
>>230
触らぬ神に祟りなし
お似合いの男紹介したら恨まれるよ
+16
-14
-
234. 匿名 2019/07/22(月) 22:35:29
>>232
単純に婚活してまで結婚したい人って子供欲しいんだと思うよ
恋愛結婚と比べると相互の好意は低めで、打算色が強いから
ときめき?とか言ってる人は来る場所を間違えてる+32
-15
-
235. 匿名 2019/07/22(月) 22:35:45
自分の市場価値+8
-14
-
236. 匿名 2019/07/22(月) 22:37:14
>>227
別に珍しくないのでは?
立場が上とは思ってないけど、選んでもらう側とも思ってない。+10
-8
-
237. 匿名 2019/07/22(月) 22:39:02
>>196
婚活に行くとお見合い大作戦ってある程度リアルだなって思っちゃう
逆告白とかお宅訪問で1番人気の男性に十数人群がる光景
数が多すぎて居間から溢れて廊下に座らされる下位の女達
悲惨で無茶苦茶だけど、婚活に似たようなもんだからね
男は1番人気の美女と言っても精々4人程度しか群がらないけどさ
+32
-14
-
238. 匿名 2019/07/22(月) 22:42:09
30代からの婚活はハードモードだった
20代のイージーモードのうちに
さっさと婚活始めて済ませておけば良かった+28
-14
-
239. 匿名 2019/07/22(月) 22:42:33
公務員なんだけど婚活するの怖いわ
公務員=真面目でつまらない女って、世間では思われてるからね…+13
-13
-
240. 匿名 2019/07/22(月) 22:42:37
自分がモテないのは出会いがないから!と思ってましたが
そもそも需要がないだけだった事に気付けました+33
-15
-
241. 匿名 2019/07/22(月) 22:45:55
パーティ重ねると前回会ったことがある人がちらほら……マッチングしても結局なんでお互い選んだのかよくわからなくて結局続かなかったな…友達は婚活で旦那さんと知り合ったけど、私は結局他で出会った人と結婚したから、合う合わないがありそう。+3
-13
-
242. 匿名 2019/07/22(月) 22:46:54
どうしても男性が選ぶ側だと思いたい人もいるみたいだけど、あくまで人数比の話だよね。
ほとんどの女性も男性も「いないのと同じ」で、異性のターゲットになるのはほんの一部で、さらにそこの重なり合ってる部分しかマッチングしないんだから対等なんだよ。
選外の人が選外の人に選ばれたって何の意味もないんだから、男性の選外が女性の選外より少ないのだとしても男性有利なわけじゃない。選外は選外。
選外からの指名に価値なんてない。+18
-5
-
243. 匿名 2019/07/22(月) 22:47:31
>>239
公務員なんてモテモテでしょ
女で参加してるのなんて8~9割非正規のワープアだよ?+30
-15
-
244. 匿名 2019/07/22(月) 22:50:10
>>239
そんなことないと思うよ!ただの職業じゃん!
趣味とか考え方とか、人間としての面白みに職業は関係ないと思う。+12
-10
-
245. 匿名 2019/07/22(月) 22:52:55
婚活について悪い話ばかり聞いてたけど、行ってみると意外とちゃんとした人たちがいること
+3
-16
-
246. 匿名 2019/07/22(月) 22:53:31
>>239
イケメン美女が恋人を探す場所でなくて、婚活というように生活のパートナーを
探しに行く場だから、互いに何かあっても
二馬力で生活基盤安定しているのは強みだと思う
男側だけ稼いでるより子供に良い教育受けさせ易いし+12
-13
-
247. 匿名 2019/07/22(月) 22:53:53
女側定職に就いてない人多いよね…
結婚で一発逆転しようと必死 だから男が逃げる
反対に自身の稼ぎもよさそうな女性は一歩引けるからモテてる印象+41
-14
-
248. 匿名 2019/07/22(月) 22:53:56
>>243
女で年収高いと、共働きで稼いでくれ!家事&育児も当然女がやれ!というダブスタのクソ爺が寄って来るんだよ+46
-10
-
249. 匿名 2019/07/22(月) 22:58:41
>>243
横からだけど、そうなの?
婚活って女性のボリュームゾーンは20〜30代前半で、就活でも有利な年代だよね。
売り手市場だし、正社員になるの難しいご時世じゃないのに。+8
-8
-
250. 匿名 2019/07/22(月) 22:59:26
>>248
だからって非正規はさすがにアウトでしょ
家計の足しにもならん+6
-19
-
251. 匿名 2019/07/22(月) 23:01:30
>>247
女性側の雇用形態って知る機会ある?
女性とお話することもあるけど、どんなお仕事かとかは伺っても雇用形態までは聞いたことないや。+18
-3
-
252. 匿名 2019/07/22(月) 23:02:35
>>250
ボランティアじゃないんだから足しにはなるでしょ笑+15
-6
-
253. 匿名 2019/07/22(月) 23:03:31
>>249
すぐ正社員になれるのなんて介護と飲食分野だけだよ+30
-4
-
254. 匿名 2019/07/22(月) 23:04:49
>>248
だから、そういう人はお断りすれば良いだけでは?
いざ結婚した後の生活観を共有出来る相手を見極めに行く場じゃないの?
サクラのイケメンなら合コンの方がまだ手が届く可能性あるよ
結婚に結びつくかは別として+3
-13
-
255. 匿名 2019/07/22(月) 23:05:15
婚活パーティよりかほかで出会いを探したほうがよくないか?と人の婚活話を聞いて思う
女性はまともな人ほど婚活の場に出ていき、男性はまともな人ほど婚活の場には行かないんじゃないかと疑っている(私は職業以外は容姿性格含めまともでない女でそもそも結婚願望もない)
友達はかわいくてまだ20代、大企業専門職高給取りでめっちゃいい相談所に行ってるけど、そんなレベルでもヤバイらしい。話がつまらないレベルとかはいいけど、マジでそこまで差別的でよく病院の経営なんてできるなとか、まったくしゃべれないのによく営業の仕事が勤まるな的なのが結構いると彼女に聞いた。+28
-13
-
256. 匿名 2019/07/22(月) 23:05:17
ガルちゃんの婚活トピ見てると『若さ!若さ!』ばっかりで、まるで「アラサー以降は絶対に結婚できない」って言われているかのようだ
変な呪いにかかりそう
私は私らしく生きたいよ
一応、女医だし+63
-3
-
257. 匿名 2019/07/22(月) 23:07:34
>>239
公務員の嫁って男からしたら勝ち組だよね。産休等は普通にとれる、そこまで忙しくない部署なら残業もない。ということは男は子育ても家事も嫁にぶん投げられる可能性が高くなる。+28
-16
-
258. 匿名 2019/07/22(月) 23:08:17
>>251
え?私がちょいちょい行くところは事前にプロフィール書かされるから、女性同士でお話したときは見せ合いっこすることある
(持ち物や着てる服で察しはつくけど)案の定パートやカフェ店員、アパレル店員みたいな貧乏女多い
+2
-32
-
259. 匿名 2019/07/22(月) 23:10:01
>>237
あれ選ばれないのがわかっててなんとなく集まってるだけなところもあると思う。いい人いないからとりあえず人気のある人のところに行っとこう、あまり目立たないし。としか思ってないんじゃない。+25
-14
-
260. 匿名 2019/07/22(月) 23:11:18
>>258
せ、性格悪い…あなたが正社員でも結婚できてないならその人たち以下では+45
-1
-
261. 匿名 2019/07/22(月) 23:11:47
>>258
247のコメントは巧妙な自分上げだったか+21
-0
-
262. 匿名 2019/07/22(月) 23:13:02
婚活パーティーはノリが軽いし男はあからさまに綺麗な女を選んで女は年収に釣られてる
23の頃にやってたけどいい年してヤリモクっぽいジジイが多かった+23
-0
-
263. 匿名 2019/07/22(月) 23:16:01
>>258
プロフィール見せ合いっことか小学生じゃあるまいしやるか?盗み見てんだろwそれか妄想。+31
-2
-
264. 匿名 2019/07/22(月) 23:16:44
>>256
「婚活」だからじゃないか
婚活って当たり前のようにやるけど相当特殊な場だよ
+8
-19
-
265. 匿名 2019/07/22(月) 23:18:29
そりゃ、売れ残るわ‥ な男9割
普通の男1割
でも私が見た感じ、女性は見た目だけなら普通〜綺麗な人多いんだけど。+22
-15
-
266. 匿名 2019/07/22(月) 23:18:30
婚活パーティー1回、婚活アプリ短期間やったけど自分は死ぬほど婚活に向いていないということが分かった
そんなに仲良くない相手に自分の内面に立ち入られるということがすごく苦手
まあだから彼氏もできないんだけど、それを理解できただけでも収穫かもしれない
あと外見は普通かそれ以上、職業や収入もまともなのに婚活に来てる男の人はヤバい率が高い
「普通に会話する」ということが出来ない+33
-10
-
267. 匿名 2019/07/22(月) 23:18:34
>>264
なんでわざわざ婚活トピにマウントとりにきてんの?特殊な人だね。+22
-5
-
268. 匿名 2019/07/22(月) 23:21:19
>>34
いやいや言い過ぎだろ。見下しすぎ。+26
-17
-
269. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:55
22歳で婚活開始
パーティに多分50回くらい行った
変な人も多かったけど、素敵な真面目な人もいた。
パーティで知り合った人とは3人付き合った
24歳
理想とする人に中々出会えず、カップリングも出来なくなる。パーティのスタッフにこのまま何回パーティに来ても同じことを繰り返すと言われる。
金はなかったが結婚相談所に入会
25歳でまさに理想の今の旦那と出会う
高スペック高収入おおらかで優しい真面目4つ上
相談所退会して1年付き合う、その後結婚。
結婚相談所はブサメンだけじゃない。
普通にイケメンもいたし、ジャニーズ系みたいな人もいた。
若いからか、お見合い申し込みが月20件くらい来て選びたい放題だった。年齢は同い年から50代くらいまで。嫌ならお見合いしなくていいし。
医者、弁護士、司法書士、薬剤師とかもお見合いした。1日3件お見合いしたことも何回もあった。
何十人と私はお見合いしたけど、会ってみないと分からないことが多いから数打ちまくるしかないと思う。
相手の条件見た上でお見合い出来るから助かった。
相談所入会するだけじゃだめ。
自分から動かないと何も始まらない!
お金はかかるけど私は相談所オススメです+12
-22
-
270. 匿名 2019/07/22(月) 23:27:07
婚活トピ
デブトピ
絶対叩きに来るババチャン民が湧くからスルーで+18
-0
-
271. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:36
ペアーズを先日始めて、何人の方からメッセージ来たけど
本人確認のもの(画像)を送らないとメッセージやらとりできないとのことだったので、辞めました。
ちゃんとしてるのかもしれないけど、
信用できないし、個人情報送りたくないと思いました。+29
-8
-
272. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:47
必ず男性はレベル低くて女性はレベル高いみたいなコメあるけどなんでなんだろう
同性の贔屓目なのか男性より優位に立っていたいという願望なのか
所詮恋愛市場で相手見つけられなかった同レベルの集まりだと思うのだが+17
-23
-
273. 匿名 2019/07/22(月) 23:29:39
>>206
目を覚まして!あの顔面あのスタイルの人が婚活パーティに来るわけないでしょう。+28
-13
-
274. 匿名 2019/07/22(月) 23:31:14
婚活じゃないけど25くらいから上司のおじさんからまだ結婚しないのーとかやけに年齢を気を遣われたりとかしてすごい嫌だったな。
26で結婚したから一年半くらいの間だったけど本当にストレスだった。
仕事ではまだ若手で認められないのになんでおばさん扱いされないといけないの?って思ってた。
しかも後輩に言われるならまだ分かるけど大体言ってくるのって一回り以上の普通のおっさんだから更にムカついた。
+29
-5
-
275. 匿名 2019/07/22(月) 23:32:00
好きな人じゃないからデートの約束してもテンション上がらない
会って楽しい人も居たけど友達って感じ
アプリのほうが良いのか+14
-8
-
276. 匿名 2019/07/22(月) 23:36:14
>>272
スペックや元々の顔は別として
男性は服装が残念な人が本当に多いからだと思う
女性はこの日のために頑張ったんだろうなって化粧しなさそうな女性が精一杯お化粧しておしゃれして…みたいな人とか清潔感がある人がほとんどだけど男性はくたびれたTシャツに短パンにサンダルって人が半数近くいる
+29
-0
-
277. 匿名 2019/07/22(月) 23:38:37
>>150
このトピ主思い出した
今どうしてるのか気になる婚活終了の決意が出来ないgirlschannel.net婚活終了の決意が出来ない私は、40代。独身で非正規社員。 実家に住んでいます。婚活パーティー や婚活アプリ、結婚相談所で婚活を してきましたが、結局誰とも結婚に 至りませんでした。そろそろ結婚を 諦め、婚活を止めたいのですが その決意が出来ません。...
+6
-13
-
278. 匿名 2019/07/22(月) 23:38:51
無職だけど結婚したい
【人はパンのみにて生くるものに非ず】てのは、きれいごとなのかしら。
+8
-14
-
279. 匿名 2019/07/22(月) 23:41:17
24、25歳から結婚意識して婚活パーティーとか行ったものの、ピンと来る人はいなくて、お見合い27歳位から話あったけど、会うに至らず、31歳でイケメン高収入に会うものの、断られ、32歳から人の紹介で2人会う。その内の後で会った1人と34歳で結婚。長かった。結婚意識してから10年もかかってる!早くから自分に合った方法が見つけられれば良かったな…。+17
-13
-
280. 匿名 2019/07/22(月) 23:41:18
婚活パーティに行ってみて
そのものズバリ普通に結婚できない人しかいないと分かりました
勿論自分も含め+10
-15
-
281. 匿名 2019/07/22(月) 23:41:50
若い頃は婚活してモテたとか
もうアラサーだからモテないとか言ってるからだめだと思う。モテる必要ある?そもそもそんな選べるほどのスペックじゃなくない?
若い頃モテたのは若い女ってだけで体目当て同然でよってきた男でイイ男ばっかりだったわけじゃないよね?
数撃ちゃ当たるで悪くはないなって人と仲良くなってみるしかないと思う+18
-14
-
282. 匿名 2019/07/22(月) 23:45:14
若さという付加価値があってモテた人が今も異性として同じ価値があるわけないから、
何だかんだで自立の点で仕事って大事だよね+17
-15
-
283. 匿名 2019/07/22(月) 23:47:40
>>247
婚活はどの程度の割合かはわからないけど
女友達は非正規の方が多いよ
そして正社員の方が既婚率高い
みんな夢を追いかけてたとか、結婚したら仕事辞めるとか舐めた理由で非正規だった
就活時リーマンショックの影響が残ってる世代だから若干情状酌量の余地はあるけどさ
+21
-15
-
284. 匿名 2019/07/22(月) 23:51:05
>>242
自分は選ばれる側だ
ぐらいの心構えの方がいいと思うよ
恋愛時代のノリで行くと全く相手にされない
自分がサービスするエスコートするぐらいの気合ね
+11
-15
-
285. 匿名 2019/07/22(月) 23:55:39
>>277
特別珍しい存在でもないんだよね、そこら辺に溢れかえるほどいる
アラフォー独身女性の4割が非正規雇用だよ
正社員でもバイトの毛の生えた程度の稼ぎのワープア含めたら7割超えるだろうね
一人暮らしだと生きるのがギリギリになっちゃう人
だからこそ、一発逆転玉の輿ってなるんだろうけど
+15
-14
-
286. 匿名 2019/07/22(月) 23:56:44
24歳で婚活して33歳のバツイチと付き合ったけど優しい反面「婚活くる女性ってアラサーばっかりでしょ?遅いよね正直。君みたいに若くて可愛い子を探してたよ。」と言われてキモすぎて別れた。
一緒に行ったアラサーの職場の先輩は年下の男とカップルになって初彼氏できて幸せそうだった。
私は婚活をやめました。+44
-8
-
287. 匿名 2019/07/22(月) 23:57:40
>>280
そりゃそうだよ。
婚活は2次募集のエリアだからね。
+5
-15
-
288. 匿名 2019/07/22(月) 23:58:03
自分が過去に付き合ってきた男って結婚相手ではなくヤリモクだったんだなって
ヤリモクが寄ってくるのは今も変わらない+4
-16
-
289. 匿名 2019/07/22(月) 23:58:49
>>276
そうそう、もともとの顔面レベルは一緒だとしても頑張って少しでも良く見せようという気概がある人が女性には多い。
比べて男性はたいしたもんじゃないのに「ありのままの俺!」で来る人が多いからふてぶてしい。
中身は知らないけど、第一関門はやっぱり外見なので。
でも結局そういう男性って独りよがりな変わった人が多い印象。+30
-6
-
290. 匿名 2019/07/22(月) 23:59:24
言い方悪いけど、男女共に纏めて商品として並べられるから一人一人に対する
アプローチの熱は低くて当たり前なんだよね
恋愛ではなく、デートも複数人同時進行するものなんだし+10
-13
-
291. 匿名 2019/07/23(火) 00:10:35
何かトピ読んでると結局男も女も中途半端な印象
外面だけは何とか人並み程度にはできる女と
肩書きだけは何とか人並み程度にはできる男
それだけは及第点、あとは全部だめ
女は容姿だけ若さと肩書と内面が足りない
男は肩書だけ若さと容姿と内面が足りない
確かに女は容姿が一番大事、男は肩書きが一番大事、お互いそこは抑えてる
けど他が疎かで赤点だから選ばれない+10
-16
-
292. 匿名 2019/07/23(火) 00:13:35
何回もお見合いパーティーに通ってたら、誰からもアプローチされないボッチか、変な人に好かれて執着されるかしかなくてほぼ絶望してた。
それでも出会いがなくなるもの怖くて通ってたらなんでこんな素敵な人か独身!?って人とカップリングできた。
既婚者か、フェードアウトされるかビクビクしてたけど、結婚できました。
今も私にはもったいないくらいの素敵な旦那です。諦めなくてよかった!+11
-16
-
293. 匿名 2019/07/23(火) 00:17:03
>>17
既婚なのに未婚のふりして来てるやつ普通にいるよ+7
-14
-
294. 匿名 2019/07/23(火) 00:21:51
女性は、中身は知らないけど、見た目はとりあえず普通な人がほとんどだった。安物でも一応ワンピースとか着てたし、美人じゃなくてもメイクはきちんとしてたり。一緒に外を歩くのが恥ずかしいレベルの人はいなかった。盗み聞きした感じでは、会話もまぁ普通に出来てた。
男はやばい。7割くらいが一緒に歩けないレベル。5月半ばなのにユニクロの毛玉だらけのフリースとか、ヒョウ柄のシャツに花柄のパンツで金髪とか、陸軍のコスプレとか、グンゼの下着みたいな白Tに何故か下駄に学生帽とか。会話もヤバイ。回転寿司式3分自己紹介で対面した瞬間に「はい、来ました!黒髪ロング合格。肌は少し黒いね。歯並び合格、あ、ちょっと出っ歯だね」とか、「僕は処女しかダメなんですけど、あなた違いますよね。僕の目は誤魔化せないんですよ」とか、何も喋らないとか、喋るけど「自分は〜であります!すなわち、〜であります!」みたいな喋り方とか。どうやって社内の人と会話してるんだろう男友達いるのかな?レベルでおかしい人ばかり。+59
-5
-
295. 匿名 2019/07/23(火) 00:22:22
33歳なので年齢差的に30代後半の人から選ぼうかと思ったけど、30代後半の男性はみんな20代の女性の方に集中してて、やっぱり若い子に執着するから30代後半でも結婚してないんだなと実感した。+28
-14
-
296. 匿名 2019/07/23(火) 00:23:07
>>195
学歴高いのに婚活してる時点で手遅れなんだよ。
周りに同年代のハイスペックばっかりだった時にみつけられなかったんだから。+12
-16
-
297. 匿名 2019/07/23(火) 00:25:10
>>8
婚カツの女性、可愛い・綺麗な・お洒落な人がわりといるし若い人もいるし男側は楽しいだろうなと勝手におもっている。+12
-14
-
298. 匿名 2019/07/23(火) 00:26:01
>>14
1と2は女性に慣れてない人も居るかもだからまだ分かるけど、3と4は人として最低限の事なのに、それを教えないと駄目って凄いな。+15
-13
-
299. 匿名 2019/07/23(火) 00:27:15
>>267
悔しかったら、自然恋愛で結婚してみなさいよ笑+6
-24
-
300. 匿名 2019/07/23(火) 00:27:40
>>65
劇団員!?
じゃ本名は玲子さんじゃないよね?😂+11
-10
-
301. 匿名 2019/07/23(火) 00:32:32
>>299
ここの人達、あなたを羨む要素ゼロじゃない?
結婚下事しか誇れない人って哀れで。+22
-2
-
302. 匿名 2019/07/23(火) 00:32:44
>>2
20代にこだわる男性と上手くいってもあまり幸せな未来はない気がする。出会ったとき女性が20代もそのうち30代になるわけだし。浮気しそう。+53
-1
-
303. 匿名 2019/07/23(火) 00:33:24
普通に出会って結婚した方がいいと思う。
無理やり相手をみつけて結婚とか、そんなの楽しいの?
結婚した後の人生の方が長いんだよ。+17
-8
-
304. 匿名 2019/07/23(火) 00:36:15
イケメンとカップルになったんだけど、バツイチだし、職を転々としてる人だし、深く話すとなんかいい加減だったり、すぐ泣く人で、あーやっぱりマトモな人じゃないって感じでした。
イケメンでそこそこ収入あるのに婚活パーティー来るはずないよね〜と妙なとこで納得。+40
-11
-
305. 匿名 2019/07/23(火) 00:37:59
価格ドットコム見ながらショッピングしてるような感覚になりがちだと思う。どうせなら一番お得な商品が欲しい、損は絶対したくない、この中の商品を選ぶのは自分、みたいな。そんな感覚だから、若い子狙うおっさんとか、普通の男と結婚したい女性とかばかりになる。+42
-15
-
306. 匿名 2019/07/23(火) 00:44:41
>>8男の方も、男は割といい男いるのに女はダメだなと思ってるでしょ。
何故かというと割といい男=自分と同レベルくらいの男だからね。
自己評価割といい男、女性からの評価生理的に無理+45
-17
-
307. 匿名 2019/07/23(火) 00:47:28
婚活パーティーより社会人サークルとかなにか趣味を見つけたほうが絶対自分に合った人がみつかると思う+28
-8
-
308. 匿名 2019/07/23(火) 00:47:54
婚活にはハイレベルな男女はいない
私生活でモテない人が出会いの場に行っても時間と金の無駄+16
-8
-
309. 匿名 2019/07/23(火) 00:49:58
婚活にいるような男と結婚するなら、一生独身の方がいい+26
-5
-
310. 匿名 2019/07/23(火) 00:50:48
男性に多いパターンは、そこそこの学歴+年収はある。
だけど、160cmとか、かなりのブサメン、喋ってもなんの面白みもない
こういう人が多いと思った+18
-17
-
311. 匿名 2019/07/23(火) 00:53:39
イケメンがいいなんて、おこがましい事は思ってないのに男性はとにかく若い女に食いついて自分の立場わきまえてないと思いました。
自分の親くらいの年齢の男性にアピールガードを貰うことが本当に多くてもちろんこちらから好意を抱くことはないんだけど婚活会場の近くで待ち伏せされて番号だけでも…とか非常識な人が多い。
こんなのに好かれるくらいならアラサーくらいで地に足ついた同じ年くらいの人、一人に好かれればいいやと思いました。+31
-3
-
312. 匿名 2019/07/23(火) 01:03:05
男友達がスーパー高スペックに分類される事+8
-10
-
313. 匿名 2019/07/23(火) 01:04:14
>>1
私、大学時代に後学のために友達と一緒に参加したことあるよ。
イケメンがいてカップリングしたけど、「君もサクラでしょ?」的なことを言われてそこでイケメンがサクラなことにはじめて気付いたw+29
-12
-
314. 匿名 2019/07/23(火) 01:06:40
>>269
ハイスぺな人とお見合いできたのは、あなたもそこそこスペックや容姿が良いんだろうなって思う
若さもスペックに入ると思うけど
以前相談所で働いていた人が婚活トピに書き込んでいたけれど、女医さんとかスペックの高い人には
相手の男性も相応のスペックの人を合わせるということらしかった
その方がうまくいくんだって
だから登録されているすべての人が公開されているわけじゃないようなので
あまり夢見すぎるのも良くないかも+9
-14
-
315. 匿名 2019/07/23(火) 01:10:57
>>37
たまに若くて美人もいるけど、水商売のシンママか冷やかしのパパカツ。+20
-4
-
316. 匿名 2019/07/23(火) 01:12:08
子供何人か欲しいからじゃない?
でもさ、自分はマイペースに30代なってもフラフラしてるくせに、周りが結婚して退屈だからと婚活はじめて、できれば子供たくさん欲しいから20代の子狙ってるんじゃないのかな
自分は棚上げなんだよね
男は30代からって本気で思ってるのかも
いつでも男は結婚出来るし子供も作れるんだと
そんなオッサンと結婚したい??
いくら自分のタイプの人でも結婚したら色々苦労しそう
+12
-9
-
317. 匿名 2019/07/23(火) 01:13:47
>>119
目的が結婚ではないからでしょうね+7
-14
-
318. 匿名 2019/07/23(火) 01:15:02
29歳で婚活始めて30歳で結婚したけど、今思えばもうかなりギリギリだったんだろうな。あと1年遅かったらずっと相手見つからなかったかも。選んでくれた旦那ありがとう。+8
-25
-
319. 匿名 2019/07/23(火) 01:15:26
>>181
ホントこれ。
今20代後半で相談所で婚活してるけど、同世代の男性が本当に少ない。たまーに同年代から申し込み来るけど、40代以上が本当に多い。一番年上で、14歳上から申し込まれた!
+11
-14
-
320. 匿名 2019/07/23(火) 01:17:11
>>42
むしろ逆じゃない?
これだけ多くの人と連絡を取りやすくなった時代なのに結婚に結びつかないってのは、余程魅力が乏しいか、余程の高望みかのどちらかだと思う。
多様性が肯定されることになったからこそ、何から何までぴたっと合うような奇跡は起こらない。
所詮夫婦は他人同士。+45
-15
-
321. 匿名 2019/07/23(火) 01:20:00
>>319
現実は更に厳しいよね。
参加者の8割は美人じゃなければやり捨て上等くらいに考えてると思っていい。
それも本人たちは悪意もなく無意識にそう捉えてるっぽい。+11
-15
-
322. 匿名 2019/07/23(火) 01:21:00
婚活って難しいよなぁって思う。自分は、学校卒業してから就職失敗してしまい、仕事が迷走してた時期があったし、その時はちょっと若かったから結婚すればいいみたいに思っちゃってた時もあった。けど、自分が頑張っていないと相手にも好きになってもらえない事に気が付き、再就職して、仕事頑張った。ある程度の自立も必要だと思いました。+20
-14
-
323. 匿名 2019/07/23(火) 01:26:20
>>318
経験上、「この人は結婚できるだろうな」とピンと来る人は数ヶ月でほぼまとまってるから、1年超になってしまうような人たちは、自力で結婚までたどり着ける才能がないんだと思う。
2年以上婚活をしていていい結果を出せた人って本当に稀。
なぜかがるちゃんだと「何年も頑張っていい人見つけました!」みたいな書き込みがあるけどw
婚活って実は数ヶ月の短期決戦でないと敗北しやすいんだと思う。
まあ一歳でも若い方が有利なんだから当たり前といわれればそうなんだけどw+22
-15
-
324. 匿名 2019/07/23(火) 01:32:45
>>316
どちらかというと、収入が足りないから婚活に参入しないって男性も多いだろうから、個人的にはアラフォー男性とかを責める気にはなれないなあ。
うちの会社もアラフォーで役職につかないと給料上がらないし。
ヒラだと家賃補助その他はあれど男女横並びで320万、役職付くといきなり600万台。
ヒラの内に婚活に来られても困るって女性は多いと思う。+7
-15
-
325. 匿名 2019/07/23(火) 01:36:55
年収300万の若い人と年収600万の中年男性なら若い人を選ぶと思うんだけど…だって定年までの働ける期間がそのぶん少ないんだからそれなら未来ある若い人を選ぶと思う。流石に200万とかだとキツイだろうけど。+29
-0
-
326. 匿名 2019/07/23(火) 01:38:16
婚活来てても男は女より必死じゃないしね+6
-14
-
327. 匿名 2019/07/23(火) 01:39:08
>>8
素敵な女性が婚活なんて行かないでしょ。+28
-18
-
328. 匿名 2019/07/23(火) 01:40:32
>>311
男も普通がいいんでしょ
普通って平均初婚年齢以下ね
それを上回ってたら美人でも訳アリ美人扱い
+7
-16
-
329. 匿名 2019/07/23(火) 01:41:07
>>322
同意です。
若いうちに高スペックの男性と結婚しようという薄っぺらな魂胆って相手に見透かされるし、良い男捕まえたかったら自分が良い女にならないとですよね。
私もちゃらんぽらんで若さしか取り柄がなかった時に「このまま歳取りたくない」と危機感感じて、必死に資格取って再就職しました。結婚するにはまず一人前になることが必要。+26
-15
-
330. 匿名 2019/07/23(火) 01:42:34
>>325
職種によるかな
昇給が難しい仕事もあるし+3
-12
-
331. 匿名 2019/07/23(火) 01:44:23
>>325
>年収300万の若い人
婚活でほぼ居ないオッサンの600万の方はぼちぼちいる
そもそも年収600万はそこら辺に落ちてないけど
若い300万男なんてそこら辺にゴミみたいに落ちてたのに
20代なら幾らでも拾えたでしょ、何で拾える時に拾わなかったの?
今は若い年収300万にすら相手にされないかもしれないスペック
+6
-14
-
332. 匿名 2019/07/23(火) 01:45:56
>>108
今の若い子は、高齢未婚婆がネットで
見知らぬ子だった自分達を叩いたり、
ギャーギャー喚いてる
失態をあからさまに見てきてるし、
みんなああなりたくない!と思ってる。
しかも何よりも親達が結婚成功者だもんねー。
+19
-13
-
333. 匿名 2019/07/23(火) 01:47:09
>>329
一人前ね、いい言葉だね
婚活って男はキモイなりに一応一人前が大半だけど
女は半人前って感じの人もちらほらいる
何となく非正規で生きてきました、結婚して楽したいですって感じの人
+36
-14
-
334. 匿名 2019/07/23(火) 01:49:02
>>325
役職につけなかったらライフプランも全てご破算じゃんw
さすがにそこまで博打打てないよw+1
-13
-
335. 匿名 2019/07/23(火) 01:53:04
婚活業者の食い物にされてるな+7
-14
-
336. 匿名 2019/07/23(火) 01:53:35
先月初めて婚活行きました。
趣味がないと、何の共通点も無いとわかりました。
あと、現実に理想とする男はいないとわかりました。
無趣味な私にはきつかった…話題がないからね…+6
-15
-
337. 匿名 2019/07/23(火) 01:53:49
>>323
ピンとくる人って具体的にどんな人ですか?
教えてくださいお姉様m(_ _)m+0
-7
-
338. 匿名 2019/07/23(火) 01:54:48
>>331
確かに年収300万の若い人はあまりいないので、年収気にせずに男性も婚活したらモテるのになと思いました。
私自身が20代半ばなので40代男性は論外なのもありますが。+4
-10
-
339. 匿名 2019/07/23(火) 01:56:15
なんかオスが混じってない?+16
-1
-
340. 匿名 2019/07/23(火) 02:02:30
>>166
私のケースだと、ずっと正社員で働いて来たけど30代半ばで会社が倒産して転職が上手く行かずに現在は…ってパターンもあるよ…
因みに婚活は正社員の時からしてた 笑+16
-10
-
341. 匿名 2019/07/23(火) 02:06:01
>>8
婚活パーティーに参加する女性ってよくそれ言うけど、男も同じこと思ってると思うよ+24
-16
-
342. 匿名 2019/07/23(火) 02:13:08
彼氏と婚活で出会ったけど、普通にイケメンで優しいのでラッキーだと思ってる。結婚の話もしてるけど、希望は共働きだけど、パートでいいって言ってくれるよ。正社員同士だと忙しくて嫌なんだって。こういう人もいるよ。+10
-13
-
343. 匿名 2019/07/23(火) 02:20:06
>>318
そんな、29歳から30歳になっただけで離れていくような男の薄っぺらい愛情なんかいらない
29と30なんて、実質変わんないし
てか、高齢者になるまで一緒に添い遂げるんだよ?+16
-7
-
344. 匿名 2019/07/23(火) 02:23:26
>>339
なんかオスが混じってない?(男叩きしたいのに流れが悪い)
女性が皆同じ意見だと思わないでね+12
-17
-
345. 匿名 2019/07/23(火) 02:24:27
+10
-14
-
346. 匿名 2019/07/23(火) 02:27:07
>>333
家事手伝いという名のニートも一定数いるよね。流石にニートで婚活に来る男はいない。+25
-14
-
347. 匿名 2019/07/23(火) 02:28:59
婚活すると、改めて「自分を幸せにできるのは、自分しかいない」と思う
他人に幸せにしてもらおうなんてムシが良すぎるし、他人に依存した人生なんて大博打でしょ
そんなに寄りかかられちゃ、相手だって辛いよ
やっぱり、自分の軸足がしっかりしてなくちゃダメだね
なんなら「男なんて、私の人生の付属品」くらいの気持ちでいた方がいいかも
まあ、こんなことを言えるのも、私が国家資格を持っているからかもしれないけど+34
-15
-
348. 匿名 2019/07/23(火) 02:29:03
>>344
女が男叩きしたいとか妄想やめてね。+13
-9
-
349. 匿名 2019/07/23(火) 02:30:08
>>339 多分混じってるよ。
婚活トピはガル男と既婚オバサンの巣窟なんだよ。+22
-1
-
350. 匿名 2019/07/23(火) 02:32:37
コンプレックスだらけの男がきてるのかな?
+21
-1
-
351. 匿名 2019/07/23(火) 02:34:27
つまらない男であることは間違いないね+16
-1
-
352. 匿名 2019/07/23(火) 02:35:02
ここは婚活してみた女性の感想を書くトピなのにマジマジとマウントとりにくる人ってアスペだよね?色々痛い。+25
-1
-
353. 匿名 2019/07/23(火) 02:35:31
>>348
日本語不自由な人かな?
どう読んだら「女が男叩きしたい」って話になるの?
普通に読めば「男叩きしたいからって女に都合悪い意見を男のせいにするな!女でも女側に非を感じることもある」でしょ。+7
-18
-
354. 匿名 2019/07/23(火) 02:36:13
自尊心なくすぐらいなら婚活しない方がいいよ+4
-15
-
355. 匿名 2019/07/23(火) 02:38:59
>>353
なんかずれた反論はがるちゃんではよくある。+1
-14
-
356. 匿名 2019/07/23(火) 02:39:08
>>353
他人に噛み付くより自分の説明不足を反省したら?頭弱いのかな?+11
-7
-
357. 匿名 2019/07/23(火) 02:40:52
>>352
謎のマウントでズレた説教するから、
本当に婚活してる人は婚活トピ来なくなっちゃうんだよね+25
-0
-
358. 匿名 2019/07/23(火) 02:41:48
>>356
いや、ごめん。逆にどう読んで「女が男叩きしたい」って話になったの?
どう読んでもそうはならないでしょ。
あ、IQに差があると細かく説明しないと伝わらないから高い方は苦痛ってよく言うあれかな。+10
-14
-
359. 匿名 2019/07/23(火) 02:42:34
>>353
で?ガル男なの?+17
-1
-
360. 匿名 2019/07/23(火) 02:45:12
>>359
何かと男認定したがる人がるちゃん多いけどさ、それって「女はこんなことしない。言わない」の押し付けじゃないの?がるちゃんってジェンダーに異常に敏感な癖に都合悪くなるとこうだよね。+12
-17
-
361. 匿名 2019/07/23(火) 02:46:13
>>358
アスペがなんか言っててウケるw+4
-13
-
362. 匿名 2019/07/23(火) 02:47:13
横になるかもしれませんが老婆心から失礼します
自慢ではなく一つの事例としてお読みいただければ、と
以前旦那に、私のどこがよかったの?と聞いたら
ガッツがあって面白いところ
と言われました
1、社会人として自立して一生懸命に働き
2、しんどいこともあるけど明るく楽しく過ごしてる
3、この人となら結婚しても一緒に頑張っていけそう
と思ったみたいですよ
女子力があるか、家庭的かどうかは、オプション程度に思っていた
同士として支えあえる人を探していた、と
共働きで二人の子供を育てながら、家族仲良く暮らしています
主様が共に支えあえる良きパートナーに巡り会えますように
応援しています
結婚15年目のおばちゃんより+14
-29
-
363. 匿名 2019/07/23(火) 02:49:23
>>361
いや、頼むから間違いを認めてください。
オスが混じってるいうコメントを否定して「女性が皆同じ意見だと思うな」に対して「女が男叩きしたいという被害妄想するな」
って意味分からない。本当に説明出来るならしてみなよ。+7
-10
-
364. 匿名 2019/07/23(火) 02:49:28
>>360
ここ女性掲示板だし、婚活トピだし男は出てって欲しいから聞いただけ。
+19
-2
-
365. 匿名 2019/07/23(火) 02:51:04
>>363
こいつだめだキチ○イだった+4
-15
-
366. 匿名 2019/07/23(火) 02:51:24
>>364
では、違います。おしまい。
ところで、「女が男叩きしたいという被害妄想するな」という謎の反論は何なのでしょうか?+1
-15
-
367. 匿名 2019/07/23(火) 02:51:51
>>303
私の場合は30過ぎて普通に出会って好きになった人が発達障害だったり低収入だったりしたから、婚活で出会って来月入籍する人の方がいい。
出会ったとき私34歳、彼36歳。
高学歴、高収入、子供なし、30代以下が条件だったけど、顔以外は希望以上の人だった。
普通に過ごしてたら絶対出会えなかったような好条件な人だから、婚活はツラかったけどやって良かったと思う。+14
-19
-
368. 匿名 2019/07/23(火) 02:52:31
20代女性はもてるけど変な男にひっかかったり相手も30イカで恋活気分だったりするからな
まだまだ時間のある20代なら合コンや趣味サークルのがいいと思う+5
-14
-
369. 匿名 2019/07/23(火) 02:52:35
>>365
貴女さぁさっきから何一つ説明出来なくて煽るしか出来てないよね。本当は間違いに気付いてるんじゃない?+8
-12
-
370. 匿名 2019/07/23(火) 02:55:21
確かに恋活気分の男って結婚パーティーにいるよね
とりあえず付き合って飽きたら捨てるみたいな人+9
-13
-
371. 匿名 2019/07/23(火) 03:00:26
婚活トピっていつも既婚者とかがマウントしてくるよね
結果、実際婚活してる人が会話出来ない
成功例とかありがたいお説教聞くトピじゃないのに+35
-1
-
372. 匿名 2019/07/23(火) 03:20:47
今30半ばの自分が20代前半の時は25歳未満は参加出来ない所多かったけど、時代かねぇ。
友達に誘われて行こうって調べたけど、婚活パーティーとか参加出来る所が全然無かったよ。+7
-14
-
373. 匿名 2019/07/23(火) 03:39:57
>>130
職場の女性だけど婚活で結婚した人二人いるよ!
一人は29歳で街コン
もう一人は30歳で婚活パーティーで年下の男捕まえてた!+14
-6
-
374. 匿名 2019/07/23(火) 04:07:07
私の同級生はナイナイのお見合いのやつに参加して結婚して今も幸せそうだよ
やっぱり人が多いパーティーがいいのかなー?+15
-6
-
375. 匿名 2019/07/23(火) 04:20:15
>>45
コンカツ市場は男女ともにこれだよね
だから相談所でも成婚率10%未満なところだらけ+5
-15
-
376. 匿名 2019/07/23(火) 04:25:05
>>370
いわゆるヤリモクってやつね
人の弱みにつけ込むような真似して恥とも思わない本物のクズ男だよ+6
-15
-
377. 匿名 2019/07/23(火) 04:39:53
エクシオってまだやってるかな?
地方だけど人が平日の夕方開催のやつだと3対2とかばっかりで金返せって思った+9
-10
-
378. 匿名 2019/07/23(火) 04:43:28
>>362
共働きを当たり前のように求められる人との結婚なんて自慢なんて思わないから、あまり参考にならないw+26
-8
-
379. 匿名 2019/07/23(火) 04:47:10
>>365
反論出来ずに捨て台詞を残して敗走ww+8
-17
-
380. 匿名 2019/07/23(火) 04:50:09
23歳で婚活して感じたのは30代前半の女性はきれいだと普通にモテること!
あと年収1000万あるとアラフォーの男性でも一番の美女とカップルになる率高い。
結局顔と金かよ\(^o^)/+22
-12
-
381. 匿名 2019/07/23(火) 05:19:32
>>380
モテる人は顔と金かもしれないけど、結婚はそうじゃないよ
高年収や美人じゃないと結婚できないってわけじゃないからね
結婚できないのは頭でっかちというか理想ばかりふりかざすタイプが多い
そういう人は結婚をゴールだと勘違いしてるし、まともな人間関係の構築もへたくそで離婚もしやすい
+11
-16
-
382. 匿名 2019/07/23(火) 06:05:24
婚活経験者の書き込みにわざわざアンカーつけてマウントとる人が何人かいるけど邪魔だよ。+10
-6
-
383. 匿名 2019/07/23(火) 06:36:29
街コンに何度もいってたら、20代後半顔イケメンで高身長高学歴高収入がいた。
どうやら男子校出身で大学時代は趣味や研究に費やした職場は男100パーセントの出会い無しだった。
職場の人につれられて初めて来たと。
性格も良さそうで、こういうラッキーな人に出会えることもあるんだなと思った!
今彼氏です(^O^)+10
-26
-
384. 匿名 2019/07/23(火) 06:43:15
本当にガル民はきっついな+5
-11
-
385. 匿名 2019/07/23(火) 06:55:20
>>346
女性を捕まえてからニートになる気の男なら居るよ+0
-14
-
386. 匿名 2019/07/23(火) 07:03:24
婚活パーティーなのに男は街コンくらいの感覚できている。
既婚者、彼女もちも平気でいる。
プロフィールにある年収は大体盛ってる。
+7
-12
-
387. 匿名 2019/07/23(火) 07:07:54
1人も今後話したいって思える人がおらず、気になるボタンとか押さずにただ話して疲れてお金払うだけで帰り道に私なにやってるんだろうと虚無感。+5
-13
-
388. 匿名 2019/07/23(火) 07:10:25
>>379
夜中の書き込みに朝方まではりついてて気味悪い+8
-6
-
389. 匿名 2019/07/23(火) 07:23:02
自分の市場価値+3
-14
-
390. 匿名 2019/07/23(火) 07:24:46
リアルに子供欲しいから同年代の女性はダメという40代男に出会った…
婚活アプリで若い女性に相手にされない現実を知って自然に出会って仲良くなるかたちで可能性をあげたいとか
若い時は少しモテたのかなって感じだけど喋り方とか幼い感じがしてキモかった
こんな男からは相手にされないほうが良い
まともな男性は話題が合わないしわきまえてるから自分と近い年齢の女性に行くよ+22
-0
-
391. 匿名 2019/07/23(火) 07:31:34
ある程度若くて大卒で社会人やってて
お洒落していたら無双できるということ+3
-14
-
392. 匿名 2019/07/23(火) 08:04:54
結局相手を疑っちゃうから友人知人の紹介が一番無難だと思う+5
-12
-
393. 匿名 2019/07/23(火) 08:14:36
婚活とかって条件は絶対なの?
条件のせいで弾かれたけど、人間的にはあいしょうバッチリな人とかいそう…
わかんないけど、肩書きとか条件から入る出会いはもったいない事が多い気がするん…+4
-12
-
394. 匿名 2019/07/23(火) 08:19:17
>>393
婚活の場合、相手が分からないし、中身を知る時間が少ないから条件ありきになるんじゃない?
普通はよく会う人で話をしているうちに好きになるっていうプロセス踏むけど、婚活なんて一期一会なんだからそのプロセスを踏まない訳よ。+2
-11
-
395. 匿名 2019/07/23(火) 08:32:07
1回行った〜年収低い人がゴロゴロいた!200万とか
何回も行ってる友達は同じ人に会うようになってくるってさ+7
-11
-
396. 匿名 2019/07/23(火) 08:41:09
デブス男にタバコ吸ってそうって言われてキレそうなった。
実際タバコ嫌いだし、吸わない。+7
-11
-
397. 匿名 2019/07/23(火) 08:46:07
顔もイケメンで大企業勤めの人が昔言ってたこと思い出した
媚びや勢いを感じるとすごい引いちゃうって
合コンとかでグイグイ連絡先聞いて、いつデートしますか?待ってます!!みたいな女とか
願望を押し付けてくる女の人は避けたくなるんだって
どう思われようが、自由で楽しそうにしてて少しくらいわがままくらいな方が一緒にいて気楽らしい
+7
-13
-
398. 匿名 2019/07/23(火) 08:51:58
>>37間違いない。
私もいっぱい参加してきて、その時は比較的綺麗な人多いなと思ってたけど、よく考えてみれば職場(一般社会)で美人と言われるようなレベルの人はいない。
婚活してる=男に相手にされない地味女っていうイメージがあるから、普通の容姿服装の人でも「結構綺麗な人おるな」という印象になる。+13
-15
-
399. 匿名 2019/07/23(火) 08:55:20
>>397でも、ただ美人に限るってやつでしょ?笑
+7
-14
-
400. 匿名 2019/07/23(火) 08:58:18
婚活パーティーとか街コンとか、田舎は悲惨
明らかに常連なんだなって感じのしか居なかった
男連中ほぼ皆知り合いみたいな+14
-4
-
401. 匿名 2019/07/23(火) 08:58:33
自分を客観的に知る、、って
日頃から意識してしない限り無理なんですよね。+5
-14
-
402. 匿名 2019/07/23(火) 09:01:50
>>390マトモな恋愛経験や社会経験のある人って、自分のこともわかってるし、経験があるから自分に合う異性を見極めてアプローチできるもんね。
テニスとかやったことある人ならわかると思うけど、初心者ってボールがどのあたりにくるかとかどれがアウトかとかわからないから、ガムシャラに打とうとしてミスしたり空振りするんだよね。
経験者だとこの球ならいけるとかこれは無理ってのがわかるから成功率が上がる。上級者になると難しい球でも打ち返す戦略や技術がある。
恋愛も同じだなと思う。+10
-15
-
403. 匿名 2019/07/23(火) 09:03:40
まともな恋愛経験や社会経験ある人はそこで捕まってしまって婚活市場には滅多に流れてこない…+27
-15
-
404. 匿名 2019/07/23(火) 09:07:01
>>395
たぶん男側も「またあのオバサンいるよw」とか思ってるだろうしね
そのへんがお似合いなレベルなのに互いにバカにし合ってるんだろうなぁ+19
-14
-
405. 匿名 2019/07/23(火) 09:07:22
>>401そう考えたら婚活って自分を見つめ直すいい機会だよね。
私も軽い気持ちで始めて自分の市場価値の低さに撃沈して、つらかったけど自分の女子力を磨くきっかけになったから、良い経験だと思ってる。
ただ、参加しても「いい男がいない」って問題を環境にすり替えたりしてしまったら、永遠にそのままだと思う。+19
-13
-
406. 匿名 2019/07/23(火) 09:07:41
>>301
その結婚すらできないあなたはそれ以下じゃん。
結婚だけできて…じゃないよ。
結婚もできないから余りモノなんじゃん。
バカなの?+6
-19
-
407. 匿名 2019/07/23(火) 09:08:10
>>403そういう人は遅くとも20代後半で結婚してるからね。
+14
-14
-
408. 匿名 2019/07/23(火) 09:12:25
>>255
他の出会いがないのでは?
+13
-4
-
409. 匿名 2019/07/23(火) 09:15:47
>>255それひどいね。その子くらいだったら確かに自然な出会いでいくらでも結婚できそうなのに。
ただ、実際の婚活の場はそんな女性いないよ。
他の出会いはない人ばかりだよ。+12
-10
-
410. 匿名 2019/07/23(火) 09:15:55
女性は綺麗な人多いのにと言うけど、男から見た綺麗は女優、モデル、ランク落としてもアイドルレベルの話。
来てる人がそんなに美人で可愛いとは思えない。+20
-16
-
411. 匿名 2019/07/23(火) 09:22:12
「これまで口説かれた男」「付き合ってきた男」が自分にふさわしいレベルではないということ
当時は自分が若かったり、相手も結婚意識せずに「彼女欲しくてなんとなく」「ヤレるし」みたいな基準で付き合ってくれてたのかもなぁと。
大体の傾向として、元カレたちは自分の適正な婚活相手よりレベル上だ。
元カレより低ランクな男が自分の相手のレベル+24
-18
-
412. 匿名 2019/07/23(火) 09:25:37
>>410そうそう 同性は同性に甘いから
女性が言う婚活に来てる綺麗な人=それなりの容姿、それなりに服装やヘアメイクに気を遣ってる
美人度を10段階評価したら5.6くらい
男が求める綺麗な人=誰が見ても美人、可愛いと思う人
最低でもAKBにいそうなレベル
街中で注目されるレベル
10段階評価で8以上、最低7
女が言うイケメンもそうじゃない?
最低7以上くらいじゃないとイケメンと言わないでしょ?+22
-15
-
413. 匿名 2019/07/23(火) 09:38:19
恋愛と結婚は別物だと思う。これ言ったら批判された+2
-11
-
414. 匿名 2019/07/23(火) 09:39:07
>>317
結婚というか、婚活パーティーに来る男って目的が子供だからでは?+8
-13
-
415. 匿名 2019/07/23(火) 09:44:14
>>337
323じゃないけど、可愛げがあったりしっかりしてそうだったり、素直な感じがする人じゃない?
私の周りで結婚したいけどできない女性って、自分の考えを変えられない、人の意見を聞き入れられない頑固な人が多いから、その逆かなと。私も頑固で結婚できない1人ですwww+5
-14
-
416. 匿名 2019/07/23(火) 09:45:06
>>17
ばかか?+1
-15
-
417. 匿名 2019/07/23(火) 09:47:03
>>76
んーー女はかわいいってだけで結婚できるよ!+10
-10
-
418. 匿名 2019/07/23(火) 09:50:28
>>411
これはほんと
ちょっと極端にいえば若いうちのカップルなんて大半は暇つぶし&セフレ要員
そこそこモテる男らがとっかえひっかえした女のうちの1人だっただけ
そこを勘違いしたまま高望みしてると後悔まみれの独身40代とかになってる
+21
-15
-
419. 匿名 2019/07/23(火) 09:55:55
まあ、「婚活パーティーなんてロクなのいないでしょwww」とか言ってる人より「へー婚活パーティーってどんな感じなんだろー?」って人の方が結婚できそうではある。+31
-14
-
420. 匿名 2019/07/23(火) 09:56:05
>>411
それに気付けない、認めない人の多いこと。
だから・・・。+15
-13
-
421. 匿名 2019/07/23(火) 09:57:51
>>412
ほんとそれ。
男目線、男心わからないと、いつまでも結婚できない。
女同士で誉めあっててもなんの意味ない。+18
-14
-
422. 匿名 2019/07/23(火) 10:01:59
>>398
わかる。
当たり障りなく、小綺麗にしてる(所謂女子アナファッションやメイク)とそれだけで何となくキレイな人オーラが出る気がする。婚活では特に。
多分最初のハードルがめちゃくちゃ下がってるからだと思う。+11
-14
-
423. 匿名 2019/07/23(火) 10:05:43
>>305
そりゃ男性だってお金出して活動してるんだからいちばんお得なモノ(女性)を欲してるよね。女性は正社員で20代が最強なんだろうな。+8
-14
-
424. 匿名 2019/07/23(火) 10:07:23
>>323そう言う男女が一瞬だけ婚活市場に出てきてすぐカップルになって消えていくんだよね。+9
-14
-
425. 匿名 2019/07/23(火) 10:10:20
>>421婚活アドバイザーの人達は皆さん、婚活中はまず女子会をやめなさいって言うよね。
常に彼氏じゃなくてもデートする相手がいる女性は男目線をよく理解してるんだよね。だからモテる。
+20
-14
-
426. 匿名 2019/07/23(火) 10:12:07
いろんなパーティに参加したけど、スレンダーな女性よりも色白でぽっちゃりした女性がとにかくモテていた。色白ってところがポイント。
+8
-13
-
427. 匿名 2019/07/23(火) 10:16:59
>>422婚活=いい歳して彼氏できない人っていうイメージがあるから、普通の容姿で綺麗目なヘアメイク服装だと「この人彼氏いそうなのに」「綺麗な人なのに」と思う。
絶対彼氏できないわけじゃないけど、男からアプローチしようと思うレベルではない。
+10
-15
-
428. 匿名 2019/07/23(火) 10:18:20
以前婚活パーティに行った時、最初のお見合い回転寿司みたいにグルグル回る段階で、
「僕はもう意中の人がいるんで!!他の人とは話しません!」って、向かい合って座ってるのにソッポ向いて、持参したペットボトルの水を飲んでる男性がいた。
お目当ての女性以外は、ずっとそれ。
相手の女性、プレッシャーが半端ないと思った。。
案の定カップルになってなかったけど。+18
-11
-
429. 匿名 2019/07/23(火) 10:24:45
私はオタっ気があるのでオタクっぽい人を狙い撃ちして結婚しました
夫は女慣れしてない上に服装がめちゃくちゃダサかったので売れ残っていたんだと思う…
服装は後でどうにでもできるので、人柄&顔立ちを見たほうがいいです!+17
-14
-
430. 匿名 2019/07/23(火) 10:24:48
結婚するまで童貞を守るって言ってた人にドン引きした+15
-6
-
431. 匿名 2019/07/23(火) 10:25:26
美人ほど婚活市場では厳しいのかなって思った
私じゃなくて友達の話+2
-20
-
432. 匿名 2019/07/23(火) 10:25:34
女慣れしてる人は避けたほうがいいよね
とんでもない地雷持ちが多かった(女癖・酒癖・ギャンブル・宗教など…)+4
-13
-
433. 匿名 2019/07/23(火) 10:27:14
本気なら結婚相談所のほうがおすすめ
若ければ若いだけ有利に相手を選べるので…+5
-14
-
434. 匿名 2019/07/23(火) 10:28:38
>>10
特に恋愛苦手意識が強い子は若いうちに婚活して相手見つけるのも手だと思う。29歳30歳くらいまで何もなくてそこから結婚相手見つけるってしんどいよね。「30までに!」みたいな意識が強い人は仮に結婚出来ても本当に大したことない男か訳アリの男。ある程度恋愛してないと正しい判断が出来ないんだと思う。結婚すること、結婚式すること、が目標だと後々悲惨だよ。その後の人生の方が長いから。+5
-13
-
435. 匿名 2019/07/23(火) 10:33:44
>>406
結婚できて、どんなに能力があってもその性格では底辺だよ…+12
-10
-
436. 匿名 2019/07/23(火) 10:36:03
>>329
コメントありがとうございます!若さだけではだめなんだなぁと思いましたね。男性も同じようなスペックの人探してますから、自分ができる事を頑張らないと。相手にぶら下がろうという気持ちがあれば見透かしますから。ある程度自立する事が大事だと思いました。
+7
-11
-
437. 匿名 2019/07/23(火) 10:39:08
婚活して結婚したけど、
幸運にも彼が「結婚したくてたまらなかった系男子」で、
トントン拍子で出会いから1年で籍をいれました。
第三希望までお相手の名前を書けるパーティーで出会ったんだけど、
私は彼一択で、彼しか書かなかった。
そして彼は第三希望まできっちり書いてたみたい(笑)んで、私としかカップリングしなかったみたい。
だからふと、たまたま私じゃなくてもよかったのかな‥?と寂しくなるときがある。
恋愛結婚にはない感覚だと思う。+16
-14
-
438. 匿名 2019/07/23(火) 10:39:11
単純に、人生の経験値は低いかもしれませんが
年齢が若いと、それだけで魅力的にうつる方もいるし、生物的に繁殖の可能性も高いし。
自分の見せ方がわかってる人は、婚活市場に来なくても売れてくけど
こだわりが強すぎたり、妥協出来ないと
すぐ飽きられちゃうよ。
写真だけでは、何も分からないことを学ぶいい機会になりました。+0
-14
-
439. 匿名 2019/07/23(火) 10:40:21
自分の点数がわかった
謙虚になったのが良かったのか、婚活以外の場で出会いがあり結婚した+3
-13
-
440. 匿名 2019/07/23(火) 10:41:45
5年前と、3年前と、婚活市場は変わってるんだろうけど
そのくらい前から婚活をしてる人はどうやってアップデートしてるんだろう
+5
-14
-
441. 匿名 2019/07/23(火) 10:43:48
>>428
そんな人嫌だわ笑
結婚しても苦労しそう+26
-4
-
442. 匿名 2019/07/23(火) 10:47:33
>>440
アップデートできてないから婚活に男女差が出てきてると思う+3
-14
-
443. 匿名 2019/07/23(火) 10:50:54
>>242
おお〜確かに!!
人数増えたってその分いい男いい女が増えるわけじゃないもんね
アプリしてみたけど数百来たマッチング希望の中から返したのは数人だし、逆に自分からいいねした人には誰も帰ってこなかった。
まさに選外に選ばれてもしょうがないだよね…+6
-13
-
444. 匿名 2019/07/23(火) 10:52:51
人により向き不向きがある。
婚活パーティ→短期間で相手を判断できる、恋愛経験者&若者向け。
婚活サイト→じっくりやりとりできるが、嘘を嘘と見ぬく必要があるのでネット民向け。
結婚相談所→他人からのアドバイスをもらった上でデートを進められるので初心者向け。+4
-12
-
445. 匿名 2019/07/23(火) 11:10:07
何を頑張ればいいか、自分なりに考えてみた。
・仕事は、アルバイトとかじゃなくて正社員で。
・料理、洗濯など、母親任せにしない。料理、お弁当作ったり、休みの日に作ってみる。洗濯、自分の分は自分でする。家の掃除できる時する。できれば1人暮らし体験する。
・貯金する。お金の管理きちんとする。
・他の人が結婚した時、複雑でもおめでとうと言える心を持つ。
・服装、メイク、髪型、何が似合うか研究する。+5
-12
-
446. 匿名 2019/07/23(火) 11:11:48
>>402
経験者とか上級者とか…
逆に足元救われそうだね。+9
-9
-
447. 匿名 2019/07/23(火) 11:15:02
パーティー、街コン、合コン、アプリいろいろやってみたんだけど、アプリが一番自分好みの容姿の人とダイレクトにやり取りできて手っ取り早いと思ったよ。パーティー行っても1人もタイプがいない、なんてのはザラだったから。+7
-12
-
448. 匿名 2019/07/23(火) 11:15:31
婚活パーティーとかって、上位一、二割の人しか成立しないんだよね。+4
-13
-
449. 匿名 2019/07/23(火) 11:19:10
>>399
顔は関係ないと思うよ
私が「その中に綺麗で優秀な人もいたでしょ?」
って聞いたら、さっきコメントした理由で全然惹かれなかったしスルーしてたって
可愛く思われたい、よく思われたいって軸ありきで接して来られると重いってさ+4
-12
-
450. 匿名 2019/07/23(火) 11:32:09
>>5
玲子さんのたて巻きカールに時代と無駄なプライドを感じるわ。+6
-14
-
451. 匿名 2019/07/23(火) 11:48:37
【悲報】初めて婚活パーティー行ったんやが女のレベルがやばかった・・・ : Jのログ@おんJまとめブログ mylife.2chblog.jp1: 風吹けば名無し 2019/04/26(金) 15:43:02.35 ID:BH6NP7n3d 32歳 学生 28歳 保育士 90kgデブ 35歳 シンママ 美人 33歳 派遣社員 27歳 アパレルバイト もういかんわ
男が書いたやつでしかめたまとめサイトだからあれだけど...
これ見てたら女も同レベルなんだと思うようになった。
+21
-17
-
452. 匿名 2019/07/23(火) 11:49:32
>>445
人として至極当たり前のことではある。
20代前半?ならまだギリギリいいけど、30代でこれを言ってたらだいぶ痛い。+10
-14
-
453. 匿名 2019/07/23(火) 11:50:44
恋愛と結婚は別物だって気づいた+5
-8
-
454. 匿名 2019/07/23(火) 11:57:22
>>75
その日たまたま空いていたからハイステータスパーティに行ったら期間工の人がいたよ
えって思った
参加費は4000円もするけど、安そうな食事
他のパーティのほうがよかった+9
-11
-
455. 匿名 2019/07/23(火) 11:58:57
男性って何で女性に正社員であることを求めるの?
正社員でもゆるーく仕事して結婚してから専業主婦に寝返る人だっているだろうし、非正規でもバリバリ頑張ってて結婚後も仕事続ける人だっているだろうし。+17
-17
-
456. 匿名 2019/07/23(火) 12:04:52
トピ違いだけど、結婚して分かった。三平がどんなにやりやすいことか。婚活されてる皆さまがんばってくださいね。+3
-12
-
457. 匿名 2019/07/23(火) 12:05:03
>>425
同意です。
できない人はずっと女同士つるんで慰めあってる。+14
-14
-
458. 匿名 2019/07/23(火) 12:06:21
昔友達とサクラでよく参加してましたよ。
次回も参加してくださいと、しょっ中開催側から連絡きました。+7
-11
-
459. 匿名 2019/07/23(火) 12:07:07
恋愛も婚活も疲れるって事が分かった私は結婚に向いてないんだなって分かりました+5
-13
-
460. 匿名 2019/07/23(火) 12:10:12
>>455
多分だけど結婚前はマトモに働いている人がいいんだと思う。
独身で理由もなく非正規で婚活に来ている女性は専業主婦&金目当てに見えるのでは?
最初からぶら下がる気満々でなければいいと思う。+25
-14
-
461. 匿名 2019/07/23(火) 12:22:19
結婚相談所でそこの所長さんが「この人良いから会いなさい」と
会わされた男が48歳位で、話してたら「身体の相性試したいからホテル行こう」
と言われたけど、気持ち悪いおっさんがこんな事言うので気持ち悪くなって
お断りの電話を事務所にしたら、「相手怒ってたわよ、あなたが言う事聞かないから」
って・・高いお金だして勿体なかったと後悔した。+31
-6
-
462. 匿名 2019/07/23(火) 12:26:19
>>378
横からだけど今の婚活市場では共働きを受け入れないとなかなか結婚に至らないと思う。
強制されるのが嫌なのは分かるけど、まさか専業主婦希望?+14
-14
-
463. 匿名 2019/07/23(火) 12:27:09
>>461
相手の人ひどいね+30
-4
-
464. 匿名 2019/07/23(火) 12:31:14
>>403
捕まる、って表現どうなんでしょうか…
大抵は普通に恋愛して自然に結婚に至った結果だと思う。誰もが打算的な目で男性を見て捕まえようとしてるなんて思ってほしくないです。+13
-7
-
465. 匿名 2019/07/23(火) 12:36:56
>>186
それは当たり前の事だよ、次世代子供が権力や金を持てるほど頭良くて美貌まで備わったら進化する事になるんだし。遺伝子のアップデートと思ってる。+7
-14
-
466. 匿名 2019/07/23(火) 12:42:45
>>451
面白かったw+10
-14
-
467. 匿名 2019/07/23(火) 12:43:21
とある婚活パーティで、完全に女性と話慣れていないであろう、禿げててメガネの人にトイレまでついてこられました。
カップルにもなってないのにケータイの番号教えてくれはルール違反ですし、トイレまで来られるのも恐怖でしか無かった。
恐怖体験行ってません。
皆さんも気をつけてください+15
-7
-
468. 匿名 2019/07/23(火) 12:46:26
>>346
変わるもんだね、家事手伝いの方が人気あったのに、今の50代に比べたら非正規だってフルで働いていてMOSは当たり前だしこれ以上女に何求めてるんだと正直思う。+14
-9
-
469. 匿名 2019/07/23(火) 12:47:49
30代で非正規で、結婚すればいいやみたいな人見た事ある。結婚してからも実家にずっと住み着いてて、自分は働きたくないから、ずっと専業主婦。経済的にも子育ても親に依存。こうゆう人は見ててモヤモヤする。専業主婦でもいいと思うんだけど、親に依存するの良くないと思う。+22
-16
-
470. 匿名 2019/07/23(火) 12:47:53
>>10
とは言えステキな男性は婚活市場まで流れて来ないけどね。
身の回りの女性達がほっとかないから、身近なとこで完結する。+4
-13
-
471. 匿名 2019/07/23(火) 12:55:52
>>5 この人、結局どうなって今どうしているんだろう。
すごい気になる。
こないだなんて、名前も思い出せないのに、この人のことを考えながら眠りに落ちた…ここで画像を何回かみただけなのに、インパクトありすぎて…。+4
-14
-
472. 匿名 2019/07/23(火) 12:56:27
>>291
これすごいよくわかる。
肩書きよくても中身ダメな男。
容姿よくても中身ダメな女。
どっちも長いこと婚活してる。+7
-13
-
473. 匿名 2019/07/23(火) 13:01:03
>>386
母の立場です、娘まだ10代だけど、そんな風に男側が調子に乗ってるとわかったのでリアルで捕まえられなかったら独身証明書のちゃんとした所1択で行くように言い聞かせるわ。
大昔も周りはそれで26〜7でバタバタ結婚してた。婚活パーティーのカラクリもバレて来てるね。+2
-17
-
474. 匿名 2019/07/23(火) 13:01:31
>>461
はぁ!なんでこっちが怒られなきゃいけないのよ!相談所に即体の関係を迫られたと言わなきゃあそれにその相談所は頭おかしいわ
+34
-4
-
475. 匿名 2019/07/23(火) 13:04:46
ごくごく普通の相手を見つける難しさ
+10
-16
-
476. 匿名 2019/07/23(火) 13:09:08
モテない男性に限って女性に関しても白か!黒か!って感じでグレーがないんだよね。その辺が余裕の無さやどこどない怖さに繋がってるんだけど。
あ、女性もかな?+10
-14
-
477. 匿名 2019/07/23(火) 13:21:39
20歳の時に彼氏と別れた直後になんとなく23歳まで参加費無料ってやつに行ってきた。
無料でご飯食べられるし、高収入の素敵な人と出会えたらいいなって下心もあった。
実際行ってみると、フリータイムで本気で初めて見るレベルのキモいおじさんが殺到して、わざわざ並んでおきながら第一声で「君どうせサクラでしょ?」とか言ってきたり、口臭い人、鼻息荒くしてボソボソっと男性経験聞いてくるヲタクみたいなのもいて最低だった。
話しかけて来たくせに話題振ってこない人もいて意味不明すぎた。
何時間も化け物の相手をしている気分だった。
清潔感のある若めで顔普通の男性は1人しかいないうえに女の人が行列作ってた。
とりあえず本当に疲れて2日ぐらい寝込んだ。
あれは若い女が行く場所ではない。
まだ大学にいる何とも思ってなかった人のほうが何倍もマシに見える。+27
-5
-
478. 匿名 2019/07/23(火) 13:25:27
>>9
だからバツイチなんだろうね+2
-11
-
479. 匿名 2019/07/23(火) 13:26:28
>>29
三十代美人て、、
そういうところだよ+15
-14
-
480. 匿名 2019/07/23(火) 13:28:45
>>468
その分家電の発展で家事の負担が減ってるでしょ。
毎度がるちゃん見てて思うけど、被害者意識強すぎる。日本の女性って先進国中有数で余暇時間が多いんだよ。+10
-16
-
481. 匿名 2019/07/23(火) 13:30:10
大学の時婚活パーティー良く行ったなあ、、
バイトで
+2
-10
-
482. 匿名 2019/07/23(火) 13:31:59
実際私が参加したときにいたわけじゃないんだけど、ハイスペックな高校時代の部活の男の先輩とばったり会って話してたら、最近婚活イベント行っててさーと聞いてこんな人も来るのか!と驚いた。こんなスペックなので
・旧帝大の大学院卒
・ホワイト大手メーカー勤務で年収は分からないけど、一般的に高給取りと言われる会社
・向井理似
・当時28歳
・175センチ
・明るく優しく、話してて楽しい
メーカーといっても理系だから田舎の研究所勤務だから、前の彼女と別れた後、出会いがなかったみたいで同僚に誘われていったみたい。一応大都市まで電車で30分くらいの場所ではあるけども
1回でいい子とカップルになったんだろうなと思いきや、3回くらいは行ったよーと聞いてそれにも驚いた+4
-15
-
483. 匿名 2019/07/23(火) 13:32:17
>>29美人の20代は婚活しないでも結婚してくからね。
自称美人で売れ残りのまま30代になった勘違い美人より、ブスでも素直な20代と結婚したいでしょう。+15
-14
-
484. 匿名 2019/07/23(火) 13:34:00
>>34確かに友達、知り合い含め申し訳ないけどブス以外婚活してないわ。
どんなに性格いい子でも顔はブスなんだよね。+10
-10
-
485. 匿名 2019/07/23(火) 13:34:34
>>451女性は綺麗な人多いのに男は生理的に無理なのばかり〜って婚活女性は言うけど、男も全く同じこと思ってたんだね笑
結局男女ともに「普通=自分」基準で考えてるからでしょ。
自分と同レベルの人=普通の人、ちょっと上の人=綺麗な人、爽やかイケメンって考えるからおかしなことに。
現実は自分=並未満の低レベル、自分よりちょっと上の人=普通。
異性から見て綺麗な人、イケメンはそもそも婚活市場に出て来ない。
市場に出て来ない人を求め何度も婚活の場に金と時間を費やし、自分と同レベルの異性を貶し合うという無限ループ。
+17
-13
-
486. 匿名 2019/07/23(火) 13:36:18
>>52
そりゃそうでしょ。仏頂面の美人より、愛想のいい普通顔。仏頂面のブスは当然誰からも相手にされませんね。+6
-12
-
487. 匿名 2019/07/23(火) 13:36:25
>>482そのレベルの人だったら婚活の場で相手見つけるの難しいかもね
釣り合う人いないもん+5
-14
-
488. 匿名 2019/07/23(火) 13:37:23
>>480
自分の住んでる所だと新築マンションのベランダにビッシリ洗濯物干してあるけどね、ボタン一つで乾燥までやっていい家は全体の半分行ってないかな。値段高いし電気代かかるし。今は仕上がり時間早くなったのかな?出たてのオールインワンはなかなか時間かかってた。+2
-11
-
489. 匿名 2019/07/23(火) 13:47:34
男性5000円、女性は無料(クオカード1200円付)
のとこに行ってウーロン茶一杯しかでないのに、
男性で一人も喋ってないイケメンじゃない人がいて「もったいないですよ」と伝えた。
イケメンじゃない草食系が一番、金を損している。
+8
-12
-
490. 匿名 2019/07/23(火) 13:50:37
>>455
楽する事を覚えちゃったんだよ。でももう一声上げるなら男にも妊娠する技術をそろそろ世界ばらまいて欲しいわ、それなら正社員求めても文句はない。+14
-9
-
491. 匿名 2019/07/23(火) 13:52:45
>>489
言いたくなる気持ちも分かるけど、ちょっとお節介だよw+8
-12
-
492. 匿名 2019/07/23(火) 13:53:23
>>461
いうこと聞かないからどういう意味?すぐに体の関係持たないからってこと?
+11
-9
-
493. 匿名 2019/07/23(火) 13:55:01
私25歳のときに婚活パーティーに参加して、夫に出会った。
夫はアラサーで年収1千万円超え。
見た目はシュッとしてて男前。
なんで参加したの?と聞いたら、取引先のお客様に「婚活パーティーってどんな所なのか、リサーチしてきて!笑」ってお願いされたから参加したそうです。
事故物件ばかりではない。
事故物件ばかりと言う人は、ただの偏見!+0
-21
-
494. 匿名 2019/07/23(火) 13:55:41
婚活してる友達と話をしてて
男の外見やスペックにケチつけてばっかりの子に限って本人も「向こうも同じこと思ってるだろうよ...」って見た目と内面
結局、自分がそんなんだから嫌な人しか集まらないんだろうなと思った+10
-14
-
495. 匿名 2019/07/23(火) 13:58:24
>>333
半人前のオバちゃんは流石にキツイよ実際多いけど
半人前が許されるのは20代まで、それ以降は今まで何してたの?ってなる
小奇麗にしてるから問題ないと自分は思ってるんだろうけどとんでもない
男にも舐められるしね、舐められて仕方ないけど+10
-13
-
496. 匿名 2019/07/23(火) 13:59:20
>>455収入云々の話だけじゃなくて、若い子ならともかく20代後半になっても非正規とかだと将来のこととかちゃんと考えてない人というイメージがあるんでは?正社員がいいというよりは非正規はちょっと、という感じ?
正社員で働いてる男は基本上記考えを持ってると思うわ。+7
-14
-
497. 匿名 2019/07/23(火) 14:00:30
>>444
ここでも初心者のいい男が減っていくのね。やっぱ結婚相談所地味に王道だな。
いつまでも恋愛したいとか言ってるの危険そう。+3
-14
-
498. 匿名 2019/07/23(火) 14:03:31
この前アプリで知り合った人とあったけど、話聞くと中卒で元ヤン?なのに大卒になってた。
まぁ嘘なんて大なり小なり、皆ついてるからいいんだけど、なんだかなーって。
お店にいる他のお客さんにあのハゲとかいったり。疲れた。
+6
-10
-
499. 匿名 2019/07/23(火) 14:04:43
昔は家事手伝いもしくは腰掛けOLの若くて可愛い子がお嫁さんとして一番人気だったらしいけど+5
-16
-
500. 匿名 2019/07/23(火) 14:06:09
>>483
そして専業主婦でも許されてる、働く話すると喧嘩になるって、いいよなぁ。
美人は確かに外に出したら旦那さんが不安だろうな。+7
-10
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する