ガールズちゃんねる

スペックや条件に惑わされない為には?

214コメント2018/06/04(月) 19:43

  • 1. 匿名 2018/05/25(金) 23:45:45 

    婚活しています。

    私はお金に執着する人間のようで、高スペック・高条件の男性が相手だと性格的な難点や「これはちょっとおかしいぞ?」と思う点を知らず知らずスルーして無理に付き合い続けていきがちです。

    結婚には経済的な部分も勿論必要ですが、やはり人柄が最も大切だと痛感します。

    どうしたら条件に惑わされず、本当に賢い目を持って婚活できますか?

    婚活経験者をはじめ、皆さんの注意した点や心構え、男性を見極めるテクニックを教えてください!

    +100

    -20

  • 2. 匿名 2018/05/25(金) 23:46:21 

    収入

    +58

    -13

  • 3. 匿名 2018/05/25(金) 23:47:17 

    価値観って育ちやこれまでの環境で築かれてると思うから今から変えるのは無理だよね…

    +163

    -0

  • 4. 匿名 2018/05/25(金) 23:47:39 

    主の年齢は?

    +34

    -4

  • 5. 匿名 2018/05/25(金) 23:47:42 

    それはしょうがない事だけどねー

    +14

    -8

  • 6. 匿名 2018/05/25(金) 23:48:10 

    人柄をみる。顔に惑わされない。

    +121

    -0

  • 7. 匿名 2018/05/25(金) 23:48:30 

    卑しい女は金の魅力には勝てません

    +159

    -1

  • 8. 匿名 2018/05/25(金) 23:48:38 

    口だけ良い事ばっか言って行動にうつさないやつには騙されないで!

    +123

    -5

  • 9. 匿名 2018/05/25(金) 23:48:43 

    主のスペックは?

    +27

    -6

  • 10. 匿名 2018/05/25(金) 23:48:46 

    身近に人柄で選んで結婚して幸せに暮らしてる人とかいないんですか?

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/25(金) 23:49:15 

    +70

    -3

  • 12. 匿名 2018/05/25(金) 23:49:45 

    お金と結婚しても幸せにはなれないよ

    +27

    -18

  • 13. 匿名 2018/05/25(金) 23:49:48 

    高収入でも外で遊んでばっかじゃいみないじゃん。
    安月給でも真面目で堅実なひとがいいよ!!

    +154

    -13

  • 14. 匿名 2018/05/25(金) 23:49:55 

    お喋りが弾めばいいかな

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2018/05/25(金) 23:50:18 

    お金なんて後からついてくるもの、ハッキリ言ってどうでもいい。
    まずは人としてどうか

    +62

    -10

  • 16. 匿名 2018/05/25(金) 23:50:26 

    そもそも高収入でかつ、女子にウケるタイプの男なんて婚活してないよね

    +242

    -4

  • 17. 匿名 2018/05/25(金) 23:50:34 

    主はお金に執着するタイプなんでしょ?
    それが妥協できない絶対条件だって言うなら、他は目をつぶるしかないんじゃ?
    その中からマシなの選ぶんだね。選ばれるとは限らないけど。

    +116

    -3

  • 18. 匿名 2018/05/25(金) 23:50:50 

    >>1

    デートして帰宅した時、「あ〜疲れた…」と思ったら、その相手はやめておこう。

    帰宅した後も幸せな気分が続いて、気持ちよく眠れて
    「ああ早くまた会いたいな」と思ったら
    その相手はあたり。

    +312

    -4

  • 19. 匿名 2018/05/25(金) 23:51:27 

    +64

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/25(金) 23:51:38 

    心の瞳で見つめる
    スペックや条件に惑わされない為には?

    +21

    -3

  • 21. 匿名 2018/05/25(金) 23:52:03 

    高収入で良い人は売約済みだよ。
    残ってるのはアレって事

    +146

    -10

  • 22. 匿名 2018/05/25(金) 23:52:07 

    お酒飲むとわかるよ
    何回か飲んでお互いに気を許したあたりにその人の人柄がよくでる
    飲まないならなおよし
    意外にこれ見極めるの簡単

    +45

    -7

  • 23. 匿名 2018/05/25(金) 23:52:22 

    自分に見合った人かどうか

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2018/05/25(金) 23:52:46 

    自分が金に執着している性格の悪い女なのに男に金に執着しない性格の良さを求めるのって酷くない?
    金に汚い性格の悪い女だと自覚してるのなら金に汚い性格の悪い男で妥協しなさい

    +149

    -11

  • 25. 匿名 2018/05/25(金) 23:53:07 

    高スペックな男性の性格が悪くて難ありみたいに言ってるけど、高スペックな男性と そもそも主は合わないんじゃない? もう少し 理想を落としたらどう? 男性の性格だけが悪いわけじゃないと思うな。

    +97

    -3

  • 26. 匿名 2018/05/25(金) 23:53:12 

    身分相応かどうかで決めたら?

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2018/05/25(金) 23:53:24 

    レマン湖のほとり

    +1

    -8

  • 28. 匿名 2018/05/25(金) 23:53:29 

    男性を見る時は
    その人の友達を見ます

    私に対していい顔するのは当然だから
    見抜けないと思ってます

    +112

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/25(金) 23:53:46 

    >>1
    高収入で性格も良い男なんてデブかハゲかブサイクしかいなさそう
    そんな人はとっくに結婚してる

    +39

    -10

  • 30. 匿名 2018/05/25(金) 23:53:52 

    >>1
    簡単だよ
    収入ではなくて経済観念を見る事
    収入よりも支出の方が大事
    お金の使い方と量ね
    そうすればお金に執着していても良い相手が見つかる

    +104

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/25(金) 23:54:00 

    いわゆる高スペックな旦那ですが、結婚してからアスペルガーだと言う事が判明しました。旦那の母親もです。見極める方法があれば私も知りたいです。

    +103

    -2

  • 32. 匿名 2018/05/25(金) 23:54:10 

    今なら、剛力ちゃんに聞いてみるといいね!

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2018/05/25(金) 23:54:13 

    やばーい
    銀杏の峯田と石原の新ドラマやる
    なんで峯田さんなのー
    やめて欲しい

    +5

    -13

  • 34. 匿名 2018/05/25(金) 23:54:26 

    スペックを手に入れるまでに努力が必要なんだよ
    女が可愛くなるために必死で化粧したりダイエットするように
    いわゆる社会的にハイスペックと呼ばれる男性はそれを手に入れる為の努力をしてる人だから人間性も信頼できる
    どんなに性格がよくて優しくても努力ができなくて定収入だったりふらふらしてたり、そういう男性は魅力的じゃない
    スペックは内面を見る一つの指標だと思ってるよ
    私は婚約者がよくハイスペックと呼ばれる仕事だけど、尋常じゃないプレッシャーと厳しい環境で手に入れて継続してる仕事だから心から尊敬してるし、付いていきたいと思ってる

    +47

    -30

  • 35. 匿名 2018/05/25(金) 23:54:50 

    その人の両親を見る。それも大事。

    +64

    -3

  • 36. 匿名 2018/05/25(金) 23:55:10 

    本気の恋をする

    +6

    -8

  • 37. 匿名 2018/05/25(金) 23:55:19 

    高収入だけど癖がある男しか余ってないんだと思う。
    それが主の限界
    向こうにも選ぶ権利はあるしね

    +106

    -4

  • 38. 匿名 2018/05/25(金) 23:55:32 

    同じ婚活でも
    25歳と35歳だと
    気をつけるポイントが違うと思う

    +71

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/25(金) 23:55:46 

    愛か金か
    愛の方が欲しいってことだよね?
    まわりの正直な評価を聞くしかないかなぁ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/25(金) 23:56:05 

    寄生目的で結婚したがるような邪悪な主にはパワハラ気味なハイスペがお似合いだよ

    +71

    -21

  • 41. 匿名 2018/05/25(金) 23:56:08 

    >>1
    30過ぎてるならそれも懸命。
    今さら愛だの恋だのもないでしょ。

    +13

    -5

  • 42. 匿名 2018/05/25(金) 23:56:29 

    自分のスペックを知る。そうすれば相手に高望みはしない。人のふりして我がふり直せ。

    +38

    -4

  • 43. 匿名 2018/05/25(金) 23:56:57 

    高スペック、高収入だけをガツガツ求めてる主さんは プライド高すぎなのかもね。 主さんも稼げばいいんだから 相手に高収入だけをこだわらなくて 収入条件下げればいいとおもうよ。

    +65

    -2

  • 44. 匿名 2018/05/25(金) 23:57:06 

    人間として尊敬できるかどうか。

    わたしはそこを重視して相手を選びました
    収入は結婚してから増えたので
    結果的に良かったです

    +100

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/25(金) 23:57:24 

    お金は譲れないてことだよね?

    お金持ってて、顔も性格も良い男と結婚したいって言ってるんだよね?

    男を見る目より、己のスペックを高めるしかないのでは。。。

    +61

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/25(金) 23:57:33 

    相手の行動や発言で「えっ!?」って思うことが一度でもあったら無理。
    結婚したら、その価値観の違いがどんどん膨らんでいくから自分とは合わない相手だと思う。
    そんなに高いスペックは求めなかったな。

    +39

    -3

  • 47. 匿名 2018/05/25(金) 23:57:34 

    やっぱり、知り合いの紹介に限るね。
    身元がある程度保証されてるし。
    婚活パーティーとか街コンとかネットとかやっぱ見極めるのは難しいよ。

    +20

    -8

  • 48. 匿名 2018/05/25(金) 23:57:52 

    マイナスばかりつけてるの 主?

    +15

    -11

  • 49. 匿名 2018/05/25(金) 23:58:25 

    気持ち悪い主だなー

    +12

    -10

  • 50. 匿名 2018/05/25(金) 23:58:32 

    お金に執着してる自覚があって
    婚活がうまくいかないなら
    妥協も必要だと思います

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/25(金) 23:58:48 

    >>1
    婚活で、経済力もあって人柄も申し分なし!みたいな人はなかなかいない。

    何かしら欠点はあって当たり前だから、
    欠点のない男性を探すのではなく、自分が
    「気にならない」欠点と、「我慢できない」欠点のリストを作ってみよう。

    ・喫煙者→OK
    ・短気→OK
    ・優柔不断→NG
    ・偏食→NG
    ・プライドが高い→OK
    ・根性がない→NG
    ・ダサい→OK
    ・ケチ→NG
    ・お人好し→OK
    ・ガンダムオタク→OK
    ・ツレがマイルドヤンキー→NG

    みたいに、思いつく限り書き出してみるといいよ。

    他の女性がNGを出す男性の欠点を、あなたがOKと思えるところに
    掘り出し物がいるから。

    婚活は基本的に、アウトレット品バーゲンみたいなものだよ。
    「ここにキズがあるけど、私は気にならないや」って掘り出し物を見つけつつ
    あなたの欠点を「気にならない」と思ってくれる相手を探すのが
    成功するコツなんじゃないかな。

    +73

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/25(金) 23:58:55 

    でもやっぱりハイスペックと呼ばれる仕事をしている男性はスマートだし器が大きいし
    人生経験も知識量も豊富だし努力家な人が多いよ

    +49

    -12

  • 53. 匿名 2018/05/25(金) 23:59:06 

    その癖(犯罪的な要素以外)を愛せるかどうかじゃない?
    結局は赤の他人なんだからその癖に気づいた時に自分がどう感じて受け入れれるかでしょうよ
    全て完璧な人間なんていないし、あなたもそうでしょう

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/25(金) 23:59:40 

    スペックさえ良ければ我慢できることもある
    お金がないって悲惨じゃない?
    旦那の稼ぎが良いので不満はないよ

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/26(土) 00:00:14 

    賢い眼を持って婚活してる人は
    お金に執着してないとおもいます

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2018/05/26(土) 00:00:42 

    いくら金持ちと結婚してもその先ずっとそれが続くとは限らんよ?
    身内が犯罪やらかしたり旦那が鬱になって働けなくなったりとか
    人生何があるかわからない
    だからどんな時も支え合って行ける人じゃないと苦労するよ
    目先の金に釣られても幸せな結婚生活ができるとは限らない

    +69

    -4

  • 57. 匿名 2018/05/26(土) 00:00:50 

    30半ば超えたら相手にとやかく言う資格はない。相手も30半ばの女と結婚しようなんて奇跡だしチャレンジャ~。30半ばの女性の結婚率を考えたら、贅沢いう立場じゃない。そんなだから40超えても独身になる。

    +22

    -7

  • 58. 匿名 2018/05/26(土) 00:00:55 

    「この人が鬱で休職して一日中家にいても愛せるかな?」と想像してみる。

    +52

    -3

  • 59. 匿名 2018/05/26(土) 00:01:01 

    婚活パーティーで知り合って結婚したけど、あえてプロフィールは見ませんでした。
    スペック気にしながら話すと面接みたいな空気になってしまうので。
    普通に雑談してフィーリング合うかどうか見て、話しやすくて居心地いいなと思った人と結婚しました。
    高収入ではないけど私が働かなくても普通に暮らせる程度には稼いできてくれるし、穏やかな人なので喧嘩になりません。
    義理の家族もみんないい人でストレスフリーな結婚生活送れてますよ。

    +61

    -2

  • 60. 匿名 2018/05/26(土) 00:01:21 


    理想が高い女性たち : 結婚したい20代・30代女性が知っておくべき衝撃の事実 - NAVER まとめ
    理想が高い女性たち : 結婚したい20代・30代女性が知っておくべき衝撃の事実 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    自分より稼いで、面白くて、身長が高くて、イケメンで・・・・。


    主は、相手のスペックばかり求めてるみたいだけれど自分はどうなの?
    理想ばかり求めちゃいけないよ

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2018/05/26(土) 00:02:27 

    人柄がいいブサイク、低収入、低身長、低学歴
    選べよ、そんくらいわかるだろ。

    +6

    -12

  • 62. 匿名 2018/05/26(土) 00:03:05 

    高収入の男を狙えるほど自分が価値があるのかとかは考えないタイプだろうな、主は。

    +35

    -3

  • 63. 匿名 2018/05/26(土) 00:03:37 

    普通にいい男は早々に売れてる

    30代超えて婚活で見つけようとするなら
    ・性格が良いなら経済力がない
    ・スペックが高ければ性格に難あり
    ぐらいの究極の選択覚悟じゃないのかな
    その中でどうしても許せない癖とか外していって妥協点を見つけるしか

    +33

    -5

  • 64. 匿名 2018/05/26(土) 00:03:54 

    完璧な人なんていないし、いても婚活市場に残っているわけない。
    自分が何を求めているか優先順位を書き出してみては?
    収入が大事なら他は目をつぶればいいし、性格もっていうなら、どんな性格ならいいか。それを求めるには収入はどのくらい妥協できるか。
    みたいに整理していけば、求める人が見えてくるはず。
    その上で、例えば収入は500万でマザコンではない人だったら、会話に家族の話を混ぜてみるとか、○✖️で判断できることが増える。
    ただ、収入は多い人はそれなりの仕事をしている。
    例えば仕事ばかりで家庭を顧みない、毎日接待飲み会。残業ばかりで帰りが遅くいつも疲れて遊びにも行けない。そんな高収入の人、主は耐えられますか。
    年収の高いのは、それなりの理由があります。楽してヘラヘラ稼げるのは怪しい職業だけです。

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/26(土) 00:04:58 

    スペックに惑わされてる時点で、賢い目なんて持てる訳ないやん
    それにスペックも性格も良い男性が婚活なんかしてる訳ないやん

    +41

    -2

  • 66. 匿名 2018/05/26(土) 00:05:51 

    「いざとなったら一人で生きてける。男女以前に人として失礼な態度をとる人とは寄り添えません」ってしゃんとした気持ちがないと、ダメンズに引っ掛かるよ。
    寂しいから、お金がないから、依存したいから、そういう隙があると見抜かれるし、一度聞いてしまうとどんどん無体なことを言い始める。

    +51

    -1

  • 67. 匿名 2018/05/26(土) 00:06:06 

    一回高収入の肩書きの良い人と結婚して痛い目見たら治るんじゃないの。そういう人達と付き合ってこれたんだったら、主はそれなりのスペックの持ち主なんでしょ。バツイチでも2回目で幸せを掴めばいいじゃん。

    +23

    -3

  • 68. 匿名 2018/05/26(土) 00:06:08 

    一緒にお好み焼き屋さんに行って焼きながら食べて
    楽しければ相性がいいんだってよ
    私は楽しかったから結婚しました
    仲良しでーす

    +31

    -5

  • 69. 匿名 2018/05/26(土) 00:06:47 

    イケメン、高収入、高身長選べるのは
    美人、20代、巨乳です

    今一度鏡をご覧になり、ご検討頂くことをオススメ致しますm(_ _)mペコリ

    +22

    -11

  • 70. 匿名 2018/05/26(土) 00:06:58 

    ハイスペックを求める主自身のスペックは釣り合うの?

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2018/05/26(土) 00:08:26 

    結婚するなら、金銭感覚と食事に対する志向は近いほうがいいです。ある程度の年齢で、きちんとした金銭感覚があればそれなりの貯蓄はあるでしょうし、理由のない借金もないと思います。

    収入は一人暮らしが可能な年収以上で、一生懸命働く人なら大丈夫なのではないでしょうか。たとえ現在高収入でも将来どうなるかは判らない時代ですし。

    一番大切なのは人柄ですよ。

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2018/05/26(土) 00:08:27 

    >>63
    個人的には、欠点が「ハゲ」「チビ」だけのハイスペックはお買い得だと思う。

    人柄がよくても恋愛市場では不利だから
    そこさえ気にならないなら他の人に比べて
    ハズレが少ない。

    +47

    -3

  • 73. 匿名 2018/05/26(土) 00:08:56 

    結局のところ人柄かな。
    うちの旦那は人から好かれても恨まれることはなさそうなタイプ。
    今のご時世、大企業に勤めてても会社がどうなるかわからないけど、この人だったら人柄ですぐ再就職先も決まりそうだと思って決めた。
    特に母親世代からはすごくモテる。

    +42

    -1

  • 74. 匿名 2018/05/26(土) 00:09:05 

    婚活ブチぎれおば様がマイナス押しまくっておりますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

    +10

    -6

  • 75. 匿名 2018/05/26(土) 00:09:50 

    >>71
    それに加えて、清潔・倫理観・知的好奇心のレベルも近くないと厳しい。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/26(土) 00:10:02 

    主です。主は31歳です。
    大手の結婚情報サービスを利用していますが、例えば年収450万の方と年収1000万の方、両方から申し込みがあった場合、1000万の方とばかり会ってきました。

    けれど、高年収で中身も素晴らしい方にはなかなか出会えず、お金ばかり基準で考えてしまうので、いっそのこと結婚情報サービスは退会した方がいいのかなと思っています。

    +28

    -3

  • 77. 匿名 2018/05/26(土) 00:10:12 

    そんな完璧な人間なかなか居ないよ。要は、何が一番大事か、何だったら妥協出来るか。
    収入が一番の条件なら、収入が多かったら多少は我慢すればいい。逆に、とってもあなたの事大切にしてくれて、一緒に居て心地が良い人が居ても、収入が無い人か。

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2018/05/26(土) 00:11:20 

    >>63
    性格よし、経済力よし、ただし農家の跡取りで同居必須、とかね。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/26(土) 00:11:32 

    >>74
    だろうね。
    他の見てもそれ感じるよww

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2018/05/26(土) 00:12:48 

    身の丈に合ったひとにしとけ

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/26(土) 00:12:58 

    その人のスペックが並でも結婚したいと思えれば結婚したら?

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2018/05/26(土) 00:13:03 

    >>76
    とりあえずさ、生活レベルは落としすぎても苦しむから
    「600万円以上なら選り好みせず一度は会う」くらいの
    ゆるい感じで続けてみたら?

    +47

    -2

  • 83. 匿名 2018/05/26(土) 00:14:18 

    >>76
    今の時代に1000万の人しか選ばないからいつになっても駄目なんだよ。
    今400万でも上がるかもしれないし、平均年収くらいだから生活できるよ。 
    一生専業したい方なのかな?

    +35

    -2

  • 84. 匿名 2018/05/26(土) 00:14:41 

    人柄人柄ってカッコつけて言ってる人いるけど
    そういう人に限ってブサメン目の前にすると顔引きつるからねwww
    ルックス必要って言ってる人の方がまだ信用できる(-ω-;)

    +17

    -7

  • 85. 匿名 2018/05/26(土) 00:14:51 

    主もそれなりに難ありの性格なんだから、自分が選べる立場だと勘違いしないほうがいいよ。

    +20

    -4

  • 86. 匿名 2018/05/26(土) 00:15:32 

    お金に執着してるってわかってるんなら
    もうそのまま割り切ったらいいじゃん

    失業したりお金がなくなったらという人もいるけど所詮結果論
    一生結婚しないくらいなら
    スペック重視で割り切るのもアリだと思うよ

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/26(土) 00:16:57 

    主さん、逆に年収に上限を設けてみたら?
    (700万円以上とは会わない、とか)

    何人か会ってみて、高収入はクセが強いな〜ってなんとなく分かって来たんでしょ?

    ユニクロなら3000円のスカートがあってもおかしくないけど、
    プラダのスカートが正規店で3000円で
    売ってたら、相当のワケあり品じゃないと辻褄が合わないもの。

    +53

    -1

  • 88. 匿名 2018/05/26(土) 00:18:24 

    自分がそんじょそこらの男より稼げる人間になりゃいい。
    そうしたら相手に収入求めなくなって、人柄とかに目が行くよ。

    +28

    -4

  • 89. 匿名 2018/05/26(土) 00:27:43 

    惑わされない、って事はぶれない芯が必要だけど、主、ないもん。
    高収入ハイスペックゲットできるなら、プロ彼女演じてやるわ!くらいの気構えじゃないとうまくいかないんじゃない?
    でもモラハラの見下し男多いよ。婚活市場で年収1千万なら調子づくし。

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/26(土) 00:28:02 

    主がスペック高くなる

    高収入が良いんだったら主が高収入になるとか

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/26(土) 00:30:05 

    ここ見て思うけど、現時点の年収で決める人多いね。

    本当に勝ち組と言われるのは、生涯年収が高い人と言われてるよ。

    そういう意味では人柄は大事だと思う。

    向上心があったり、やる気がある人は何かあったときにも立ち上がれる。

    現時点の年収だけで決めれば、場合によっては組織にいるだけのイエスマンなら会社がなくなれば他に道がなく、年収大幅減少かもしれない。

    で、世の中こんなはずじゃなかったとか嘆く女性もいるよね。

    そういう意味では、年収が現時点で低くても向上心がある人は将来性高いし、稼いでくれるかもしれないよ。

    難しい話になったし、きっとマイナス連打だろうなぁ。

    +43

    -6

  • 92. 匿名 2018/05/26(土) 00:31:54 

    年収1000万は31歳を
    選ばないとおもいます

    +27

    -14

  • 93. 匿名 2018/05/26(土) 00:35:46 

    それでもやっぱ経済力
    自分より稼げない人に好きになる要素ないな私は。

    +20

    -3

  • 94. 匿名 2018/05/26(土) 00:35:56 

    べつに惑わされてもいいと思うよ
    むしろ、スペックが良ければ他は大目に見れるなんて、いいことじゃん
    みんな何かしら条件があって、それにあった人がいたら、他は気にならないから結婚できるんだし

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/26(土) 00:36:40 

    30で年収650万

    年収高い➕
    低い➖

    +85

    -9

  • 96. 匿名 2018/05/26(土) 00:36:41 

    そもそも低スペのお前の売りは何があんの?

    +6

    -6

  • 97. 匿名 2018/05/26(土) 00:39:34 

    本人高スペの佐々木希ちゃんでさえ相手が渡部だからなぁ。。

    +29

    -3

  • 98. 匿名 2018/05/26(土) 00:40:27 

    石原さとみの相手も高収入高学歴だけどイケメンではないし
    全て揃ってる人は美人でもなかなか知り合えないのね

    +45

    -1

  • 99. 匿名 2018/05/26(土) 00:40:58 

    >>95
    低すぎ

    +0

    -13

  • 100. 匿名 2018/05/26(土) 00:41:29 

    主が自力で稼げるようになれば男の収入なんてどうでもよくなるんじゃない?

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2018/05/26(土) 00:43:51 

    >>89
    だよね。
    高収入で性格や経済観念まとも、見た目も普通かちょい下くらいなら悪いけど婚活しなくても彼女できるよ。
    高収入で性格や経済観念まともで婚活しないと相手が見つからない場合はよほど見た目が悪いとか、家族関係やその他の面で何らかの難ありとしか思えない。
    稀に理系男子で職場も男しかいないから婚活始めたって場合、いい人ほどすぐいなくなる。

    低学歴のDQNは別の意味で難ありだけど、高学歴や高収入の人は彼らなりに努力して結果を出してきたという自負があるだけあってそれなりにプライド高い人多い。
    89さんの言う通り、そのプライドが歪んだ形で出ている人はわりといるから自分の経歴以下の人間を同じ人間と思っていなかったりナチュラルに見下している人もわりといる。

    そもそも婚活ってまず条件ありきで相手を探すから、性格とかパッと見てわかりやすい面や数値化しやすい(優劣や上下の差が見える)点で一般的に人が羨むようなものを持っている人は上から目線で他人を値踏みするタイプ多い。
    そういう人たちは容姿や年収などいくつかの条件よくてもあからさまに他人を値踏みするという性格の悪さゆえになかなか結婚できないんだろうけど。

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2018/05/26(土) 00:43:58 

    31なのに高望みしすぎ

    +11

    -3

  • 103. 匿名 2018/05/26(土) 00:43:59 

    完璧な人間はいないから、どっかで妥協するしかない

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2018/05/26(土) 00:45:26 

    年収高い方がいいって思ってる人が低年収で我慢できるかなー。

    数打ちゃ当たるで、1000万の人と会いまくるのがいいかもしれないよ。

    +30

    -2

  • 105. 匿名 2018/05/26(土) 00:46:33 

    あなたのスペックが低ければ見分けようは無いと思いますけど…。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2018/05/26(土) 00:46:37 

    >>98
    石原さとみもチビだから

    +3

    -8

  • 107. 匿名 2018/05/26(土) 00:49:40 

    高収入は高望み!結局は性格!って言ってる人たち
    旦那が低収入なんだと思うw

    +15

    -13

  • 108. 匿名 2018/05/26(土) 00:50:44 

    やっぱ同レベル同士がくっつく率が格段に高いから、自分のスペック上げるのが手っ取り早い。

    自分のスペック高いと、なかなか低スペックの人には出会えないものだよ。
    もし単に主が高望みしてるだけなら己を知る事じゃないのかな。

    +36

    -1

  • 109. 匿名 2018/05/26(土) 00:52:17 

    私低収入でババアだけど
    高収入で優しくて顔体系普通の年下旦那と結婚しましたよ
    だから、そのままでもいいのでは
    よく、じゃあ自分はそれくらい稼げてるの?
    とか言う人いるけど、高収入狙うなら忙しい相手のサポートできる、非正規の人のが必要とされるよ
    あとエリートはバリキャリ嫌うし

    +37

    -13

  • 110. 匿名 2018/05/26(土) 00:52:57 

    人間って価値観や性格がある程度似てないと長くは付き合えないから主さんが相手を何らかの基準でえり好みするなら相手もえり好みする人しか寄ってこない気がする。
    条件で選びすぎる人はやはり条件で判断されるだろうし、あまりに不釣り合いな相手からは選ばれないと思う。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/26(土) 00:53:51 

    >>108
    んなことないよ
    コンパとか習い事とか色々出会いの場はあるよ
    私も低スペックだけどそう言うので高スペの旦那見つけました

    +14

    -2

  • 112. 匿名 2018/05/26(土) 00:55:25 

    って言うか主さんは男性と付き合った事が無いんじゃない?って思える件が多いんだけど
    空想で話してない?

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/26(土) 00:55:44 

    >>111
    確率の話じゃない?
    みんながみんなそうだとは言ってないと思う

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/26(土) 00:56:04 

    超大手にアルバイトで入ってたけど結構な確率でバイトの子と社員結婚してましたよ
    転勤もあるし、正社員が奥さんだと大変なんでしょうね

    +33

    -3

  • 115. 匿名 2018/05/26(土) 00:56:19 

    >>109
    ご主人とは婚活で知り合いましたか?

    主さんへ
    個人的にはまだ年齢的にはセーフだから、婚活以外の場で探してみるのもいいと思います。

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2018/05/26(土) 00:57:20 

    主さん、色々悩んでるのも分かるけどガルちゃんで聞くのは間違いだよ。
    病むだけよ、特に婚活トピ!

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/26(土) 00:57:26 

    古典的だけど、飲食店にて店員さんへの態度をチェックするのもいいよ。
    タクシーの運転手さんに対する態度もね。
    どこぞの弁護士が酔った勢いでタクシー運転手に横暴な態度をとってニュースになったよね。

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/26(土) 00:58:25 

    お金が優先で何か悪いの?
    顔で選ぶ人もいれば、収入で選ぶ人もいていいと思う
    主は稼げる人が好きで、稼いでくれたら多少の事には目潰れるんだからそれでいいんじゃない?
    結婚してからこんなハズじゃなかったって言い出すのはナシだと思うけど

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/26(土) 00:59:22 

    >>109
    まあ運もあるからね。
    あとあなたは仕事で忙しい相手に変わって家事など家庭のことをやってるからそこで釣り合い取れてるのでは?稼ぐ人と料理掃除洗濯その他のあれこれやる人で役割が分かれていて、それがあなたと旦那さんの家庭を成り立たせるのに上手くいった。
    それはそれであり。

    しかし、結婚相手に何を求めるかは人それぞれ。
    家事はお手伝いさんとか外注でいいから自分と同じように妻にも自分と同程度の学歴やバリバリ働くことを求める人やキャリアウーマンが好きな出来る男も世の中にはいるだろうし。

    +12

    -4

  • 120. 匿名 2018/05/26(土) 00:59:53 

    親を見ろ
    割とマジで

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2018/05/26(土) 00:59:53 

    スペックがどうとか収入がどうとかより似たような趣味趣向の人と付き合うと収入も似たり寄ったりなのに話が合うから他人の収入に余り興味持たなくなると思うけど

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2018/05/26(土) 01:00:08 

    みんな婚活よりも、習い事とか社会人サークルのがスペック高くて性格もいい人との出会いゴロゴロあるよ
    さらにそう言う場所だと年齢も相手の方はあんまり気にしないから超オススメ
    気をつけるのは、高収入が集まりそうなのに入ること

    高収入の人ってプライド高いから、婚活嫌がる人が多い

    +37

    -2

  • 123. 匿名 2018/05/26(土) 01:01:56 

    女の人はギャンブル嫌いって言うけど、結婚もギャンブルだと思うよ。主の誰かを選んで付き合う行為なんかもまさにそう。選んでも外れる場合もあるし、逆に気に入られて付き合って当たる場合もある。恋愛なんて他人同士なわけだし、軽い気持ちでかけに出てもいいと思いますよ!

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2018/05/26(土) 01:02:47 

    >>122
    高収入が集まりそうな習い事や社会人サークルって例えば何?

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/26(土) 01:02:51 

    男性と女性のスペックを数値化したコピペあったよねw
    背が高いと50pt
    年収高いと90ptとかw
    あれ、結構なるほどと思うよ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/26(土) 01:06:17 

    >>124
    私は婚活のためにやってないけど乗馬は金持ちか農業系学校卒が多い

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2018/05/26(土) 01:06:44 

    お金持ってること匂わせてくる人にはろくな人いなかったよー
    カッコつけずに軽い感じで奢る、向こうからお金の話はほぼしてこない、金銭感覚が壊れていないってのは重要かも

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2018/05/26(土) 01:06:55 

    >>118

    めちゃめちゃ言えてる。
    顔で選ぶ、見た目がタイプだから付き合ったのと、
    ハイスペックだから付き合った。

    一緒じゃない?ときめく部分は人それぞれでしょ。

    勿論、性格もきちんと見た方が良いというか後々後悔するけどね。

    ちなみに私も外見はわりとどうでもいいどころかブサメン好きなんですがハイスペックが大好きです。

    国家資格持っててそれなりに高収入だし美人スタイルいいってしょっちゅう言われるから許して笑

    +26

    -4

  • 129. 匿名 2018/05/26(土) 01:13:29 

    >>91
    それと少し似たエピソードを。

    私も
    そこそこ顔良し高学歴高身長高収入と付き合ったことありますが…蓋を開ければ仕事ができないらしくいつも愚痴だの転職したいけど勇気がないだのぐちぐち…おまけに現実から目を背け酒ばかりの日々。一応知らない人はいない大手企業ですが。

    現状の収入とか会社名で判断するのではなく人柄本当に見た方が良いですよ。結局は今後そういう人が高収入になったりする可能性大です。いくら今収入が良くてもリストラされる可能性も大ですからね。

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2018/05/26(土) 01:18:59 

    いくら高収入でもお金の管理は旦那さんで妻に任せてくれない、生活費として渡すお金が少なすぎる人だったりした時大変だよ
    食費と雑貨費で一ヶ月5万円しか貰えずに病院代出してくれないってトピもあったように
    スペックが素晴らしくても幸せな結婚生活できるとは限らない

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/26(土) 01:23:09 

    わたしは、高収入ではないけど優しくてイケメンな人と結婚出来たよ。
    エリート過ぎるのは敢えて選ばなかったというか選びたくなかった。
    実家が、父親が国立大卒の銀行員で世間を気にする人だったから。
    わたしは、勉強できなかったから期待もされなかったけど、弟が高校偏差値72の県立トップに行ったから大学はもちろん期待されてた。
    センター試験で明治大学はクリアしたけど、その後希望の慶応の学部と早稲田の学部落ちて、何とか早稲田の社会科学部に受かった。
    それなのに、そんなところはだめだといった。
    まあ、その後ギリギリで補欠で慶応経済受かったから良かったけど。
    あのトラウマからやっぱり、エリートって少なからず子供に期待しすぎる人いるんだなって感じてしまう。
    育った環境からエリートの空気分かるけど、もしいい子に育てられなければお前のせいだとか言われそうで怖いんだよね‥
    高収入はこういう人も一部いるから気を付けてね。
    ちなみに、うちは年収500万円前後だから今は子供いないし将来のために働いてます。

    +38

    -1

  • 132. 匿名 2018/05/26(土) 01:25:10 

    >>118
    確かに。主はそう言う人がタイプってだけだもんね。好きじゃないけど性格良いからって理由で結婚したって主が好きになれなきゃいずれ上手くいかなくなるだろうし。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2018/05/26(土) 01:33:22 

    普通の出会いではなく、条件で相手を探すのが婚活よね?
    30越えて婚活でお金も愛も両方なんて無理でしょ
    私、狙ってないけどたまたま年収5,000万の開業医と付き合ったけど、あまりのナルシストぶりに幻滅して半年で別れたよ
    そんな人に喜んで飛び付く人もいるだろうし
    主も欲張らずにもうちょっと的を絞れば?

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2018/05/26(土) 01:33:38 

    >>91
    既婚者から一言。

    生涯収入も大事だけど、貯金も大事。
    「将来のために貯金する」「手をつけない貯金」という概念がない人間は存在する。

    いくら年収が高くても、生涯収入が多くても、
    使うばっかりじゃ意味ないのよ!!

    +29

    -1

  • 135. 匿名 2018/05/26(土) 01:35:26 

    >>124
    皇居マラソンサークル

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2018/05/26(土) 01:38:13 

    >>107
    逆に、旦那が低収入で性格悪いと
    「同じ性格悪いならお金ある方がマシ」ってならないかな?

    低収入で性格良い人ってあんまり会ったことないな。

    +14

    -2

  • 137. 匿名 2018/05/26(土) 01:43:29 

    何処かにスーパースペックの男転がっていないかな?
    ・高身長
    ・細マッチョ
    ・モデルのようなルックス
    ・手取り8000万の社長
    ・浮気なし
    ・優しさ溢れる性格
    ・常に温厚で明るく楽しい人
    ・年齢上限がアラサー
    まずいないか。

    +18

    -3

  • 138. 匿名 2018/05/26(土) 01:47:32 

    その人が寝たきりになっても養い介護できるか

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2018/05/26(土) 01:47:58 

    >>135
    それは意識高い系の集まりでお金はあまりないかと思われる。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/26(土) 01:50:45 

    >>137
    いたとしてもライバル多すぎでしょ

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2018/05/26(土) 01:51:58 

    お金持ちは転落する時もデカいと思うよ。
    借金数億とか。

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2018/05/26(土) 01:55:14 

    主です。
    皆さん、有難うございます!

    自分は30代のため、結婚情報サービスで申し込みをいただく方は40間近か40オーバーの方ばかりでした。
    できれば子供を希望しているので、そのような年齢の方なら年収が多い方がいいとばかり思っていました。

    高収入至上主義という訳でもないです。

    結婚情報サービス以外の場で知り合えるよう活動してみるのもいいですね。
    出来れば年齢が近い方を希望していたので。

    +10

    -4

  • 143. 匿名 2018/05/26(土) 02:13:04 

    >>142
    逆に相手がアラフォーなら収入気にするの当たり前ですよ。主さんだって30代なら出産早めの方がいいだろうし、1馬力で家計賄わなきゃいけなくなりますから。

    ちなみに私は相談所じゃなくて、マラソンサークルで知りあった人と結婚しました。
    うちのサークル結婚まではいかずとも、お付き合いする率高かったですよ。
    趣味が同じだと打ち解けるのが早い。

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2018/05/26(土) 02:13:56 

    >>19 これが一番難しいのよ。恋愛フィルターかかってる場合があるから。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/26(土) 02:21:06 

    >>142
    私は婚活で結婚しましたけど、32からは自分で申し込んでも振られる事も多いのでお気をつけて。特に同年代狙いなら。
    あと主さんも使ってる結婚相談所系は男性は40代くらいが結婚に焦って駆け込む(遅いよ!)らしいので、何処行っても年齢層は変わらないと思います。
    危ないとかいう意見もありますが、同年代狙いなら玉石混交の出会い系アプリを使うのも経験にはなりますよ。

    +7

    -3

  • 146. 匿名 2018/05/26(土) 02:25:37 

    >>118
    そんなお金が好きなら自分で稼げよとは思う

    人じゃなくてお金を見てる感じが嫌

    +9

    -8

  • 147. 匿名 2018/05/26(土) 02:39:53 

    話聞いてて、男友達がいるようなら、まぁ普通の人だと思う。
    友達いなさそうだったり、同性を悪く言うようだと、どこか拗らせてると思う。

    +11

    -4

  • 148. 匿名 2018/05/26(土) 02:57:50 

    >>146
    何で女が稼げない前提の話になるの?
    私旦那と年収同額くらい稼いでるけど、それでも経済力重視するよ

    +8

    -3

  • 149. 匿名 2018/05/26(土) 03:53:33 

    そこを狙ったわけではなく 好きになった人がたまたま…だったりしたけど、どうしても女性関係が…一度は我慢できなくて ダメにして、それでも好きだったから後悔して。次の人は 好きな気持ちを優先させて 乗り越えるつもりだったんだけど、相手を怒らせて終わり。謝っても、仕返しを受けないとだめで…最後は許してくれなかった。謝ってるのに仕返しっていうのは 私には理解できないから 双方にとって良かったのだと思う。でも 私は孤独な人生が決定なんだけどね。自分でもバカだと思う。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2018/05/26(土) 04:04:03 

    >>16
    真理です

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2018/05/26(土) 04:13:29 

    別に高スペック・高条件の男性がいいっていうなら
    当人満足すればいいんじゃないの
    選ばれるかは別問題だし、比較的高スペック・高条件の男性は同じ高スペック・好条件の相手を選ぶと思うけどね

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2018/05/26(土) 04:14:43 

    >>130
    うちの姉がまさにそれ。
    ケチな金持ちと結婚する位なら、金銭感覚も収入も普通の人と一緒になったほうが幸福度高いと思う。

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/26(土) 04:40:16 

    おばちゃんたち
    自分たちの価値観を押し付けなさんな
    幸せなんて本人が感じることで第三者のものさしじゃ推し量れないんだよ

    +3

    -9

  • 154. 匿名 2018/05/26(土) 06:53:29 

    我々が男を見ているとき
    男もまた我々をみているのだ

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/26(土) 07:09:07 

    ちびとバカは無理。
    経済観念、生育環境が似ている人と言うのが条件といえば条件でした。

    お酒を飲んだ時、車を運転した時、店員さんへの態度は観察するようにしました。

    高スペック男子に結婚を前提にと言われたこともありましたが、経済観念、生活感が違いすぎることと、出来上がった場所に座ることへの違和感を感じて一緒に人生を築いていけそうな夫を選びました。普通に幸せです。




    +2

    -6

  • 156. 匿名 2018/05/26(土) 07:16:37 

    >>124
    地域のアマオケとか良いよ!
    高スペいっぱいだし、実家も裕福で育ち良い人が多い。
    ピアノとか合唱等のクラシック系サークルも悪くない。

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2018/05/26(土) 07:21:16 

    主さんの気持ち分かります。
    探偵を雇うのもありかも

    +3

    -4

  • 158. 匿名 2018/05/26(土) 07:23:09 

    心構えとか見極めテクニックとか言ってる時点で…
    そんなこと考えず、会っていて楽しい、ずっと一緒にいたいと思える人と素直に結婚すればいいんじゃないの

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/26(土) 07:24:33 

    婚活という言葉に惑わされない
    自分自身で納得できるくらい自立する

    心に余裕を持つことかなと

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/26(土) 07:34:59 

    主さんてもう結婚相談所でも選べない案件の人でしょ?
    選ばれるかどうかの危ういポジションに居ることに気が付かない人が他人を冷静に見極める事は非常に困難ですよ

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/26(土) 07:43:26 

    そのスペックをグイグイアピールしてくるような人には注意する。あとSNSで何しましたとかも。
    かといってそういうことしない金持ちは、こだわりとか凄そうだから、主がお金に惹かれてることバレたら一気に心のシャッター降ろされそうだね笑

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2018/05/26(土) 07:50:48 

    人を見る目ってその人の人格そのものが影響してるから
    気をつけてどうにかなるものじゃないよ
    本当に幸せな結婚したかったら自分自身がきちんと変わってからの方がいいかもね

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/26(土) 07:56:46 

    年収下げればいい人に出会えるとも限らないよ。
    婚活市場には低年収でヤバい奴も多いから気をつけて!

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/26(土) 08:05:49  ID:GR1PAHejQw 

    >>1
    主さんへ。
    相手を見る目を養いたいとのことですが、発想を転換されてみては?


    まずは自分を見つめ直すんです。
    自分の結婚観と人生観。
    何を譲歩できて何を我慢したくないか。
    これからの人生をどう過ごしたいか。
    何をしている時が一番楽しくて幸せか。

    それらの答えが出揃った時には自ずと理想的な相手が見えてくるのではないでしょうか。
    ただ、理想的な相手の条件を見定めても
    それをクリアしている男性を見つけるのがまた一苦労、そして相手の方にも条件はおありでしょうから、主さんと上手くいくかどうかは主さんの努力次第かもしれませんね。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2018/05/26(土) 08:08:26 

    >>142
    30過ぎの女と30過ぎの男って、年齢の部分だけなら、同じ数字でも意味全然違うよ。
    年齢だけなら、紹介されるみたいに40過ぎになっても全然おかしくないの。
    同年代でしかもお金持ちなんて紹介されるわけないよ。

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2018/05/26(土) 08:11:44 

    >>1お金を条件とするならそれは仕方がないと思う。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2018/05/26(土) 08:19:08 

    既出だけどお酒何度か飲むといいよ。
    仕事語りや説教始めたり、酔って自分だけタクシー拾ってじゃ!って帰ってたり、え?って自己中な部分みえだすよ。
    酒乱なら最悪だし。
    勿論自分は酒量抑えるまたは飲まない。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2018/05/26(土) 08:20:09 

    まずはお金に執着するなら、それは大前提で。

    次に、お互いに言える事だけど、いかに"自分が実家で過ごしていた時の状態になれるか"。

    なれない部分(相手が許してくれない又は、自分が相手を許せない)にどう折り合いをつけるか。

    それを、男性の話しをよく聞いて探りまくる。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2018/05/26(土) 08:35:46 

    一見高スペでもとんでもない人もいるから
    婚活じゃないけど昔知り合いに、肩書きは会社経営者で羽振りがよくて当然女性にはモテてた人がいて、表向きはね。

    でも実際は浮気不倫当たり前の既婚者で実際は借金もあるのに毎日数千円〜数万円単位で飲み歩いて、金ないだとか死にたいだとか言い出すメンヘラ男もいた。

    表向きは社長の肩書きやブランドやベンツにつられた女が群がってたよ。

    そんなんもいるから、見てくれに騙されず中身もちゃんと見たほうがいい。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/26(土) 08:52:06 

    絶対に譲れない条件が経済力なら、それはそのまま譲らないほうがいいよ。
    その中で、いちばん良い人を探し出すしかない。
    私は33歳ですが、お相手は40前後で年収1000万目安にしてました。
    ですが結局40代では希望に合う方が見つからず、
    少し目線を変えて30代800万~として、今、35歳の方と付き合い始めました。
    他の方の言うように、金銭感覚や生涯年収、将来性を見て相手を見れば
    イコールその人の人柄も見えてきます。がんばりましょう!

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/26(土) 09:19:57 

    お金は有った方がいいからいいんじゃない?
    財布も心も貧しい人も沢山いるし。
    お金が有れば不安や喧嘩は一つ減るもん

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/26(土) 09:26:03 

    授業参観あるある
    授業参観あるあるgirlschannel.net

    授業参観あるある普段ジャージの先生がスーツを着ている。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2018/05/26(土) 09:35:25 

    ハイスペの彼なら、今の仕事を失って無職になっても、一緒に貧乏が出来るかどうか。

    長期旅行に一緒に行けるか。

    こっち(女)が選ぶって言うより、自分を選んでくれる男性の中から選ぶってのが早いみたいよ

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/26(土) 09:43:07 

    賃貸物件探しに似てると思う。

    自分の収入から家賃の金額が出て、8万円だとしたらその近辺の家賃物件を探すでしょ?

    100万円越えの物件は見ないし、見たとしても別世界の観賞目的。

    相手に何かしてもらおうってことばっかり考えるより、自分が相手に何をしてあげられるかを考えてみようよ。身の丈に合う人がいいと思うよ。

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2018/05/26(土) 09:50:15 

    それでも、高スペック高条件を求めるんでしょ?
    だったら、それ貫けばいいんじゃない?

    パートナーは自分の鏡って言うでしょ?自覚したら〜?

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2018/05/26(土) 10:00:58 

    条件でお相手探すのもいいと思いますよ
    でもね、
    私の彼は付き合うまで、国産車(いちおう高級車)乗った普通のサラリーマンだと思っていたのに
    ゴールドカードもった会社役員でした
    通帳&キャッシュカード預かったら、30代前半とは思えないケタ数でびっくりしたんですが…
    それにガツガツしてる女性をたくさん見てきて、でも自分は高級なレストランより家庭料理が好きなタイプだからって言ってました。ガツガツしてくる女性が生理的にムリになったそう。
    選ぶより選ばれる女性を目指すのもひとつだと思いますよ

    +4

    -7

  • 177. 匿名 2018/05/26(土) 10:05:00 

    >>76
    とりあえず数打ちゃいつか当たるからなるべく大勢の人と会った方がいいよ。その大手以外にも違う婚活パーティーとか街コンとか行ってひたすら人に会った方がいい。沢山会ううちに自分の好みの傾向がわかると思う。申し込みがあったらとりあえず450万とも話した方が良いよ。実家が地主の可能性もある。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/26(土) 10:13:11 

    スペックって言葉使うのダサくない?

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2018/05/26(土) 10:17:12 

    >>177さん
    わかるー
    アルバイトの男の子が、優しすぎるて悪い子じゃないんだけど頼りない感じなのに、頼りにしたら張り切ってくれる27歳
    実はお坊ちゃんだった
    私かズバリ聞いたら答えたけど、みんなには言わないでくださいねって。
    周りは気づいていなしらしい。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/26(土) 10:22:33 

    美人はイケメン高収入はチャラいとか男の嫌な部分沢山知ってるから、わざわざイケメン選ばないんだと思う

    北川景子はイケメンだけどかなり歳上だしね

    包容力も大事だよ

    +7

    -3

  • 181. 匿名 2018/05/26(土) 10:29:22 

    男は女の年齢、若さ、若さ、若さ…ってみっともない程ギラギラしてるのに
    誰も文句言わないのに
    女がちょっと男の年収気にすると
    男からも女からもフルボッコにされる
    主は31歳で40代1000万で性格もいい人って
    そこまで高望みな条件だとは思わないけどなぁ
    イケメン年下高学歴高収入とか言ってる訳じゃないんだし
    若い頃に貧乏旦那と結婚した人が
    行き遅れには自分より低スペの人と結婚してもらわなきゃ困るんだろうけど

    +11

    -5

  • 182. 匿名 2018/05/26(土) 10:36:01 

    私、逆に過度の面食いでお金とかステータスとかの条件面で恋愛出来ないから羨ましい。
    不細工にお金だけチラつかされても全然靡けないし、かと言ってイケメン高収入は自分のプライドが傷つくから興味ない。したがって昔から付き合うのは美容師とかデビュー前のアイドルとかあんまり売れてない俳優とかそんなんばっか。そしてもちろん長続きしないし結婚夢見た事もない。
    そして歳取って1人で死んでくのが目に見えてる

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/26(土) 10:50:46 

    >>59ですがプロフィール見なくなった理由についてちょっと補足というか自分語り。
    高スペック!て印象から入ると実際にデートしたとき、年収こんなに高いのにそんな考え方なんだ…とかものの言い方や振る舞いが気になったりとか、減点評価になりがちじゃないですか?
    そしてこっちもスペックに惹かれてることを感じさせないように装いながらもちょっと相手を持ち上げてみたり、どうしても計算が入っちゃってせっかく一緒にいても疲れるんですよね。
    そしてそもそもエリート志向の人とのんびり屋マイペースの私の相性が合わない!!笑
    エリートは自分にも厳しいけど相手に求めるものも大きい気がします。求められるだけ自分を高められたり相手に尽くせる女性はいいと思うけど、私には無理。
    セレブ生活にそこまで興味もなかったので早々に性格の相性重視の婚活にシフトしました。
    ただ、これは当時25歳で若かったからできた判断だったかもしれません。

    31歳で同年代と出会いたいのならみなさん言うように趣味の場とか婚活とは少し離れたところで出会いを求めた方が近道な気がします。
    婚活だとどうしてもお互い年齢や収入などのスペックから判断してしまいがちなので、そんなスペックよりもまずは人となりから知ってもらえる出会いのほうが楽しくお付き合いできると思います!

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/26(土) 10:55:00 

    収入よりも見た目で選んでしまう私より主さんは偉いと思うけど。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/26(土) 11:17:45 

    >>180
    北川景子はイケメンを選んでない。
    イケメンよりも金を選んで結婚した。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2018/05/26(土) 11:53:29 

    前の彼氏は35歳くらいで外資ITで年収2500万くらいあったらしいんだけど、ちょっと変わってた。高収入の人ってギラギラした人が多いのに、元彼は、ボーッとしてて発想が変わってた。ちょっとアスペルガー的なかんじ。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2018/05/26(土) 11:56:08 

    私はスペックから入って「この人を逃したくない」と、最初猫を被って嫌われないようにと交際してたけど違和感だらけ。
    開き直って地そのままで言いたい事を言うようにしたらプロポーズされ結婚。
    それこそ「あんなに言いたい放題の女をよくもまぁプロポーズしたね」と聞いたほど。
    今思うとそれが新鮮だったのかもしれない。それまでの女性達とは違ったみたいで。
    自分を装っても限界があるしギスギスは相手にも伝わるので地を出した方がいいよ!

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2018/05/26(土) 12:29:49 

    今までスペックしか見てこなかったんだからこれからもスペックと付き合いなさいよ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/26(土) 12:37:44 

    31歳でも美人ならアラフォー金持ち選べるでしょ

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2018/05/26(土) 13:24:08 

    顔で選んでもバッシングされないけど金で選ぶとバッシングされる。
    男女ともに。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/26(土) 13:56:15 

    >>12
    その通り!
    お金持ってる男は大体、浮気するからね。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2018/05/26(土) 16:12:21 

    自分自身を成長させることかな?
    自分にとっての当たり前を相手に要求する分には問題ないし、見る目も同時に養われると思う。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/26(土) 16:36:35 

    >>1
    婚活での出逢いをやめる。


    最初からスペックが分からなければ、選びようがない。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2018/05/26(土) 17:00:05 

    結婚相談所で紹介してもらって4人まで会う。これ以上はもう見込みナシがほとんどなので見つからなければ生涯未婚を視野に入れる

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2018/05/26(土) 17:05:17 

    食事の仕方。食事のマナー。食べ方が汚い人は好きじゃない。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/26(土) 17:36:03  ID:iJADm1kAFZ 

    先ずは自分のスペックじゃない?
    お金に執着するのは自分が稼げないからでしょ?
    自分が高学歴、そこそこの収入ならまぁまぁお金ある男性寄ってくるよ。
    賢い男は賢い女が好きだよ。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/26(土) 17:40:52 

    >>88
    現実には、それでも男性の年収求めて余計結婚出来なくなるけどね。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/26(土) 19:02:29 

    >>124ゴルフサークル

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/26(土) 19:26:04 

    >>52
    でも低スペックを受け入れる器のでかさは持ち合わせて無いと思う

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/26(土) 19:44:55 

    >>1
    賢い人は先見の明が有ります
    今が定収入でも将来の希望と言動行動が伴っていれば、将来は年収が上がる予見が出来る事が出来ますから
    しかし、主は無理です、自身で認めているように目先の餌にしかぶら下がれないくらい周りが見えないから、450万と1000万の比較しか出来ない人ですから
    次に同じような両者を紹介されたら将来性の有る450万ならそちらと付き合ってみて下さい
    言ってる意味が分かるかと思います
    分からなければ主はただのアホです

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/26(土) 20:06:47 

    >>181
    分かる。別に主さん全然高望みじゃないよ。分相応な願いしか言ってない

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2018/05/26(土) 21:19:44 

    生理的嫌悪や生物としての危機感を覚えないなら我慢できる
    人によっては悪い癖を直せるようになる
    生物としての嫌悪感を覚える上に悪い癖を直せないような人なら逃げましょう

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/26(土) 22:40:56 

    >>15
    これ本当に素晴らしい本当にこの通り❗

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2018/05/26(土) 22:46:34 

    私も主さんと同じようなところがあって、
    条件 ◎
    性格 ◯
    容姿 ×
    だと思って付き合っていた人がいましたが、結局性格も×だったことが判明して別れました。
    (合う、合わないではなく人として最低でした)

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2018/05/26(土) 23:03:42 

    弁護士事務所で働いてたことあるけど、やっぱりそれなりの年齢で独身の人は訳ありだったよ。

    給料は結構貰ってるのに、金遣いが荒くて借金してたり、そもそも本人の性格に問題ありだったり...

    高所得者で普通にいい人だったら、周りの女性がほっとかないし、とっくに結婚してる。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2018/05/26(土) 23:55:50 

    大人の発達障害だったり、家が宗教やってたりする人は高スペックでも残ってる可能性があるよ。付き合ってるうちに、何か変…?と思うことが増えるから

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2018/05/27(日) 07:30:06 

    >>205
    その書き方だと法律事務所に借金をしてる人が多いイメージになりますね
    実際には相談に見えられたクライアントさんの事を言ってるのかな?とは思うが
    私ならニュアンス間違いを平気で出来る人格に何がある事に気が付いていない人は実生活では避ける

    +4

    -4

  • 208. 匿名 2018/05/27(日) 11:17:24 

    経済力重視で婚活するのは構わないけど、年収だけ気にするのはツメが甘いでしょ

    夫の年収はあくまで夫の金だよ
    妻の金じゃない
    お金目当てに結婚するから、妻子に稼ぎを喜んで注ぎ込む男を選ばないと

    自分に惚れてくれて「君のために頑張って働いてくる!」と言う男が「一番金を運んでくる男」だよ

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/27(日) 19:51:40 

    割と高収入を条件にしている女性自身の年収がいくらあるか知らないけど、低収入なのに高収入男性がいいって言うのは図々しいよ。条件にしてる人は他に釣り合うようなスキルや魅力あるんですか?
    ただ楽したいだけが大半だと思いますけど。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2018/05/27(日) 21:11:06 

    年収だけじゃ後で絶対に後悔する。容姿はすごく大事だし、コミュ力もめちゃくちゃ大事!!
    お金だけじゃ離婚することになるよ。総合力は必須だと思う。年齢も近い方が良し!

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2018/05/30(水) 00:33:29 

    52歳独身実家暮らしのおっさんからアプローチされました。
    〇大工学部出身で知的です、欠点無いです、って言われてマジ草生える。
    私のどこにいいねしたのか→近いとこ
    って返答も主語無いから理解不能。頭良いんじゃ無いのかとw
    住んでるエリアは180キロくらい離れてて決して近くはないし。
    欠点なければとっくに結婚できてんじゃん、と呆れました。
    ①ジジイ②自信過剰③現実見えてない④自己評価すらできない。ヤバすぎるわコイツ

    と、思ったのでブロックしました。

    スペックや条件に惑わされない為には?

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2018/05/31(木) 20:46:03 

    結婚て生活かかってるし、高スペック狙いでもいいけど、そこだけしか見てないな…って言うのは相手にも伝わってしまうんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2018/06/01(金) 06:52:48 

    日本はこれから人類史上例を見ないレベルの少子高齢化によって、加速度的に衰退の一途をたどる。これはもう避けられない運命。
    つまり今の婚活世代が高齢者の仲間入りをする頃には、いつでも食べたいものが食べられ、行きたいところに行け、その気になれば高度な教育が受けられ、病気になれば病院に行って治療を受けるという、今我々が当たり前だと思ってる日常生活が根底から崩れ去るということを意味するわけです。だってサービスを提供するマンパワーが圧倒的に不足するから。AIが発達して解決するとか思ってるかもしれないけど、日本ではそのAI技術者さえ不足していて進歩が遅れてる。
    結局何が言いたいかと言うと、将来的に「お金だけたくさん持っていても、社会がそれに対するサービスを提供できない」時代がえげつないスピードで迫って来てますよということです。
    もちろんお金持ちに越したことはないよ。でも「お金しかない」人は、これからの時代を生きる上で、非常にリスクが高い生活を送らなければならない。少なくとも、この日本ではね。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2018/06/04(月) 19:43:13 

    高収入でもブランド大好きで、結婚したらもっと稼げる仕事に変われっていう人もいるからね。
    金銭感覚が似てて自分のことをずっと大切にしてくれる人に出会いたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード