-
1. 匿名 2019/07/22(月) 00:29:21
海外ドラマは沢山観てきましたが、アリーマイラブを超えた作品には今のところ出会ってないです。 私はアリーとジョンのコンビが大好きでした。
色々語りましょう。+527
-7
-
2. 匿名 2019/07/22(月) 00:30:57
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
妄想癖の孤独な女の物語+16
-73
-
3. 匿名 2019/07/22(月) 00:31:30
+390
-5
-
4. 匿名 2019/07/22(月) 00:32:48
カウンセラーに相談するのって
あちらでは普通なんだーって初めて思った
+531
-1
-
5. 匿名 2019/07/22(月) 00:32:56
+433
-2
-
6. 匿名 2019/07/22(月) 00:33:02
DVD持ってます!
エレイン好きだったなー
ネル、かっこよかった!
リン、私に似てる笑+269
-1
-
7. 匿名 2019/07/22(月) 00:33:57
まだ子供だったから上っ面しか楽しめてない。
仕事した今ならほんとに伝えたいメッセージとかわかるんだろうな。
ただ激しく覚えてるのは、セールスか何かの電話で
「あなたがかけてきたこの電話によって私の貴重な時間が奪われてるのよ、それについてどう思うの?」みたいなこと言っててカッケーって思ったのは記憶ある。+308
-5
-
8. 匿名 2019/07/22(月) 00:34:17
前向きに!+306
-0
-
9. 匿名 2019/07/22(月) 00:34:27
>>3
もはやこのイメージしかない。+26
-1
-
10. 匿名 2019/07/22(月) 00:35:07
懐かしい!
主演女優のキャリスタフロックハート、好きだったなぁ+456
-1
-
11. 匿名 2019/07/22(月) 00:35:24
>>6
私はアリーそのもの笑
よき理解者のジョンみたいな仲間もいたけど
41の若さで急死。
あと数年で私にとってのジョンの年をこえてしまう。+170
-12
-
12. 匿名 2019/07/22(月) 00:35:33
キャリスタフロックハートがチャーミングだった+396
-3
-
13. 匿名 2019/07/22(月) 00:35:41
仕事帰りに事務所の下のバーでみんなで歌うの、凄く楽しそうだった。
エレイン歌上手かったよね。+496
-1
-
14. 匿名 2019/07/22(月) 00:36:28
トイレの隠し部屋に入ってみたい。+220
-0
-
15. 匿名 2019/07/22(月) 00:37:07
本当好き+91
-1
-
16. 匿名 2019/07/22(月) 00:38:05
ロバート・ダウニー・Jrが離脱したのがなぁ。ラストは幸せになって欲しかった。娘は出来たけど。+396
-0
-
17. 匿名 2019/07/22(月) 00:38:32
ダンシングベイビー+308
-1
-
18. 匿名 2019/07/22(月) 00:38:36
大好き!
登場人物みんな憎めない。
元彼が目の前で亡くなった時は号泣したなぁ。
ロバートダウニーJr.よ!!アリーと幸せになるところ見たかったのに〜〜
+419
-0
-
19. 匿名 2019/07/22(月) 00:38:56
日本人女性がタクシーで暴行被害=インドgirlschannel.net日本人女性がタクシーで暴行被害=インド 日本人女性が暴行被害=インド:時事ドットコム在インド日本大使館は2日、北部ヒマチャルプラデシュ州で日本人女性が暴行被害に遭ったことを明らかにした。命に別条はないという。地元警察などによると、女性は5月30日...
被害者叩いてるクズは死ね!!!+2
-42
-
20. 匿名 2019/07/22(月) 00:40:17
「トイレは洗い立てが好きなんだ」
この手の発言当時の日本ではアウトだったけど、今なら言っても問題なさそう+101
-3
-
21. 匿名 2019/07/22(月) 00:41:17
弁護士なのに毎夜飲み歩いてて、んなわけねーと思ってた。+143
-1
-
22. 匿名 2019/07/22(月) 00:41:36
朝のミーティングでドーナツ🍩食べるよね?
美味しそうだった。+209
-0
-
23. 匿名 2019/07/22(月) 00:41:53
本当に大好き
ビリーの最後の法廷は、何度見ても泣いちゃうし、その後のお葬式も泣ける。+237
-0
-
24. 匿名 2019/07/22(月) 00:41:58
スカートが短過ぎって話題になってたね
懐かしいw
若村真由美さんの声、アリーに合ってた
+500
-1
-
25. 匿名 2019/07/22(月) 00:42:21
また、借りて見ようかな+118
-1
-
26. 匿名 2019/07/22(月) 00:42:45
フィッシュ哲学が好きだったわ
「今のゴタゴタがどんなでも、感謝しろ。人生のアクセントだ」
リチャードの「前向きに!」って台詞に救われた+333
-1
-
27. 匿名 2019/07/22(月) 00:43:10
めっちゃ好きだった!
また観たいと思うけど今はDVDとかBS、CS、ネットとかでまた観る方法、いくらでもあるんだろうけど、あの時代のあの年齢のあの夜中のNHKだったから毎週ハマって観ていたと思う。他の海外ドラマもね。+474
-2
-
28. 匿名 2019/07/22(月) 00:44:58
いつも最後に歌が流れるっけ?
ラストに雪道?雪が降ってる中をアリーが歩いてて、その時かかってた歌が好きだった。
また見たいな~+271
-1
-
29. 匿名 2019/07/22(月) 00:45:34
職場が仲良さそうで羨ましかったけど、共同トイレは嫌だw+279
-0
-
30. 匿名 2019/07/22(月) 00:47:46
私もこのドラマが1番好き!!
ジョシュグローバンが歌う回とか、
病気の男の子が亡くなっちゃうけど飛行船が飛んで神様はいるのかなって回とか
あー好きなエピソードがたくさんありすぎる+235
-0
-
31. 匿名 2019/07/22(月) 00:49:43
大好きだったのに思い出せないw
ちょっと復習してくるね!+132
-1
-
32. 匿名 2019/07/22(月) 00:49:49
アリーの通勤着可愛いかった。
コートにハットに手袋。
バッグは斜めがけ。
シンプルなんだけどオシャレだった。+326
-0
-
33. 匿名 2019/07/22(月) 00:50:19
先日自分のたるんだ顎を触っていてふとフィッシュを思い出したよ。もうフィッシュが喜んで触るんだろうなぁって。+194
-1
-
34. 匿名 2019/07/22(月) 00:51:27
一話見終える度にすんごい面白い短編小説を一冊読んだ後のような重量感や充足感があるんだよね。
だからアリー見た後は心が満たされてた。
NHKのあの時間帯の海外ドラマはだいたい好き。
+335
-1
-
35. 匿名 2019/07/22(月) 00:51:58
中学生の時に深夜にやってるのを見てた!
ボン・ジョビでてたよね?
記憶が怪しいけど、絵描きかなにかでアリーのお尻を汚く?描いちゃってアリーがキレて別れてたような…??
イケメンなのに別れちゃうの!?残念に思った気がする。+275
-2
-
36. 匿名 2019/07/22(月) 00:52:08
>>20
私も洗い立てが好き。
トイレに行く度に思い出す。+32
-0
-
37. 匿名 2019/07/22(月) 00:53:32
フィッシュが彼女を食べ物の名前で呼ぶのが好きで、飼い猫食べ物にしたw+104
-1
-
38. 匿名 2019/07/22(月) 00:54:29
ビリーが死んだあとから見てないや+46
-4
-
39. 匿名 2019/07/22(月) 00:55:08
通勤時にコーヒー買うのが羨ましかった。
今、スタバあるけど時間がないw+220
-2
-
40. 匿名 2019/07/22(月) 00:55:18
真心のすべてを+135
-0
-
41. 匿名 2019/07/22(月) 00:55:31
ロバートの降板は、ドラックだからしょうがない。
その後、アイアンマンで復活出来たのは奇跡。
+278
-3
-
42. 匿名 2019/07/22(月) 00:56:23
エレベーターに挟まれるジョン+113
-1
-
43. 匿名 2019/07/22(月) 00:57:19
>>34
ERもその時間帯だった気が。
どちらも大好きなドラマです。+158
-1
-
44. 匿名 2019/07/22(月) 00:57:32
アリーのトピ、一年ぶりだね
前回のトピもたまに見返してたから嬉しい+82
-2
-
45. 匿名 2019/07/22(月) 00:57:40
リンが好き!
「中国にこんな言葉があります」
「(中国語)どうせ何言ってるかなんて誰にもわからないわ」
とか覚えてる。
目が見えない人のフリして道路を無理矢理横断したりとかとんでもない女だったけど。+263
-4
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 00:58:03
海外はおしゃれで華やかで仕事仲間とワイワイ飲み歩いていいなーって思ってた。もし私が海外に住んでても今みたいに陰キャなんだろうけど笑
冬服のアリーは特に可愛くてマフラーぐるぐる巻いてたり手袋がもこもこしていたり、今でも見るときゅんとなる!+264
-1
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 00:58:05
懐かしい〜
アリーマイラブ 見て英語の練習にもなった。おかげで今は英語話せるよ。+150
-3
-
48. 匿名 2019/07/22(月) 00:58:11
好きだったー
初めて海外ドラマにハマった作品でした
ロバートダウニーJr.のラリーポールとの恋愛展開をドキドキしながら観てたな
まさかあの後アイアンマンになるとは予想もつかなかったけどー
色々な良くない噂あったしね+243
-0
-
49. 匿名 2019/07/22(月) 00:58:16
アリーめっちゃキュートなのに、
アメリカ的には痩せすぎてて髪の毛もゴージャスじゃないっていう設定なんだよね。
アリーは自信が持てなくて、ひがみ屋さんなのがまたかわいい。
+294
-1
-
50. 匿名 2019/07/22(月) 00:58:25
当時友達が、自分はアリーと同じだというような事を言ってたけど、どっちかというとエレインだった…+61
-1
-
51. 匿名 2019/07/22(月) 00:58:33
仲良く楽しそうに働いてて羨ましかった
妄想好きの私はアリーに共感して大好きだった
アリーとは学歴や資格、容姿などは全然違うけど+113
-0
-
52. 匿名 2019/07/22(月) 01:00:18
スティングも出てなかった?
どこぞの奥様が彼に夢中で、でも理解のある旦那も居て。
当時はその夫婦が意味わからなかった、笑。+113
-0
-
53. 匿名 2019/07/22(月) 01:00:37
ダンシングベイビー+61
-1
-
54. 匿名 2019/07/22(月) 01:01:11
いつか自分もバリバリ仕事して恋をしてアリーみたいにかっこよくスーツ着るんだ!って思ってたけど
普通に仕事はしてるけど楽しい仲間もいないし恋もしてない、なんか虚しいw
+147
-0
-
55. 匿名 2019/07/22(月) 01:01:12
>>53
ウガチャカウガチャカ+171
-1
-
56. 匿名 2019/07/22(月) 01:01:27
大好き!!ジョンのバリーホワイトの曲結婚式で使ったわ
踊りたくなるよね〜+135
-0
-
57. 匿名 2019/07/22(月) 01:02:04
ジョンがobjection!ってTシャツを着てたの覚えてる。ジョンほんと憎めなくて好き。+79
-1
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 01:02:13
>>13
大人になったらあんな風に行きつけの店ができて、行けば誰かしらいると思ってた。
全然そんなんないわ(そもそも田舎で車通勤w)+189
-0
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 01:03:18
今でもロバート・ダウニー・Jrが許せない。+106
-0
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 01:03:44
>>45
その後チャーリーズエンジェルになるとはねw+153
-0
-
61. 匿名 2019/07/22(月) 01:04:10
シーズン4でジョンと付き合ってたトゥレット症候群の人の部屋、極狭だったけどかわいかった。 なんか印象深くて覚えてる。+105
-1
-
62. 匿名 2019/07/22(月) 01:04:19
キャリスタフロックハートより可愛い白人いなくない?+131
-7
-
63. 匿名 2019/07/22(月) 01:04:45
>>35
ジョンも若かったね〜!+19
-0
-
64. 匿名 2019/07/22(月) 01:05:13
サントラ持ってますよ!
tell himっていう曲が好きで、NHKにオリジナルは誰の曲ですか?ってメールで質問した。
丁寧に、元々はtell herという曲です。と返信が来た。
誰の曲なのかも書いてくれてたけど、忘れてしまった。+108
-2
-
65. 匿名 2019/07/22(月) 01:05:26
>>26
ゲイはインテリ。男女は違って当たり前とか。
今なら絶対に放送できなさそう。
ジョンの笑顔でいれば幸せが向こうから舞い込んでくるは実行してたな。評価が上がって効果があったよ。+73
-0
-
66. 匿名 2019/07/22(月) 01:05:28
アリーが恋愛に悩んで全然仕事してないのはいいのか?と思いながらみてた+62
-0
-
67. 匿名 2019/07/22(月) 01:06:32
僕は男尊女卑の豚です!!+90
-0
-
68. 匿名 2019/07/22(月) 01:06:34
>>26
前向きに!
若干怒ってる声で再生されるw+61
-1
-
69. 匿名 2019/07/22(月) 01:07:13
>>17
実家にあるわ+8
-0
-
70. 匿名 2019/07/22(月) 01:08:14
リンてさぁ、アジア人の中に埋もれてたら何とも思わないのに、あの事務所のメンバーの中にいると、1人だけ黒髪ロングで切れ長の目は凄く魅力的に見えるんだよね。+217
-0
-
71. 匿名 2019/07/22(月) 01:08:26
>>66
しかもやっと弁論始めたと思ったら
いつのまにか内容が自分の恋バナとか、彼への愚痴とかになって勝手にヒートアップしだすw+52
-0
-
72. 匿名 2019/07/22(月) 01:12:37
仲良しw+208
-3
-
73. 匿名 2019/07/22(月) 01:13:56
>>7
同じ回かな?
彼からの電話をずーっと待ってる時に、電話が鳴るたびにそれが電話会社の勧誘の電話だった時の気持ちがあなたに分かりますか?!判事!!
って怒ってた。
電話勧誘に集団訴訟した回があったと思うんだよね+102
-0
-
74. 匿名 2019/07/22(月) 01:14:48
みんなのコメント読んだらめっちゃ観たくなった! DVD借りてこようかな。+115
-0
-
75. 匿名 2019/07/22(月) 01:15:05
母親と何度も繰り返し見てたな。
アリーのライバルなんだけど、ビリーの奥さんジョージアが綺麗だよねえって話してました。
アリーが前髪切りすぎ女子になった時は真似して短くしたけど、あそこまで短くするのは勇気がなかった。+114
-1
-
76. 匿名 2019/07/22(月) 01:15:51
輪ゴムをいっぱいあんでトランポリン作るお爺さん
凄いと思った。
+58
-0
-
77. 匿名 2019/07/22(月) 01:16:23
アリーの脚が本当に綺麗で
憧れた。+150
-1
-
78. 匿名 2019/07/22(月) 01:17:11
カプチーノのセクシーな飲み方とかやってたよね
しかもそれを元彼に見せつけるっていうw
あの飲み方を今練習したい+127
-0
-
79. 匿名 2019/07/22(月) 01:17:44
ジョンのカエル、トイレで流されちゃったんだっけ?+109
-0
-
80. 匿名 2019/07/22(月) 01:20:26
>>78
思い出して笑っちゃったww+19
-1
-
81. 匿名 2019/07/22(月) 01:21:39
>>75
ジョージア最初ホントキレイだった!
でも最後の方割と老けたような気が…
髪型変わったからかなぁ。+117
-0
-
82. 匿名 2019/07/22(月) 01:23:56
ジョンとネルも良い雰囲気の時あったよね
ネルみたいな女友達、サイコ~だと思う!+115
-0
-
83. 匿名 2019/07/22(月) 01:24:43
NHKの吹き替えで見てたからかな
この前字幕で見てみたらそんなに笑えなかった。
やっぱりコメディとかは吹き替えの方が伝わるのかな+62
-2
-
84. 匿名 2019/07/22(月) 01:24:57
サントラ買った、今もたまに聴いている
主題歌はダウンロードしてスマホで聴く、音楽も素晴らしかった+75
-0
-
85. 匿名 2019/07/22(月) 01:26:18
なんとなくアリーは寒い時季にあったかいココアでも飲みながら観たい。
冬のシーンが多かったからかな。+174
-0
-
86. 匿名 2019/07/22(月) 01:27:05
アリーのおうちのインテリア可愛かった
アリーってそんなにガーリーなファッションでもないのに
部屋の中はピンクなんだよね
その絶妙さが良かった+113
-1
-
87. 匿名 2019/07/22(月) 01:31:06
ポキプシ、ポキプシ
+112
-0
-
88. 匿名 2019/07/22(月) 01:31:43
アリーが大容量のアイスを食べてたよね
日本には売ってないサイズ+114
-1
-
89. 匿名 2019/07/22(月) 01:32:17
>>64
懐かしい!
私も自分のテーマ曲作ったよ+25
-1
-
90. 匿名 2019/07/22(月) 01:33:55
ネルの中の人は今やエレンデジェネレスの妻だもんなあ
玉の輿だよね+109
-1
-
91. 匿名 2019/07/22(月) 01:41:57
ポーシャが同性婚するとは思わなかったよ。+124
-0
-
92. 匿名 2019/07/22(月) 01:43:28
ポキプシ+27
-0
-
93. 匿名 2019/07/22(月) 01:45:20
正確なセリフは忘れちゃったけど、
ラリーがエレインに
「トロフィーを飾っておくとそれが君のすべてになっちゃうけど、引き出しにしまっておけば実績になる」
みたいなこと言ってたのが未だに心に残ってる。
名言多かったよね。+134
-1
-
94. 匿名 2019/07/22(月) 01:45:34
裁判の内容が奇抜ででも考えさせられる面白いドラマだった
今でも好きな海外ドラマナンバーワンだな
個人的にはセックス依存症と言って婚姻無効を主張する男に
アリー(若村さん)の凄まじい怒りの弁論が最高に好き+117
-1
-
95. 匿名 2019/07/22(月) 01:49:00
>>64
アィ ノゥ サムシン〜 アバウ ラブッ+39
-0
-
96. 匿名 2019/07/22(月) 01:49:13
ラリーがスティングの歌を歌う会を磨り減るほど繰り返し見た+72
-0
-
97. 匿名 2019/07/22(月) 01:49:36
クリスマスに、ロバートダウニーJrがピアノ弾きながら「river」歌ってたのが、めっちゃ上手くて素敵だった。
歴代の彼氏で1番好き。+153
-0
-
98. 匿名 2019/07/22(月) 01:50:11
女王蜂?思い出した〜
逆セクハラ裁判してたよね
たしかにセクスィーなお姉様でした+34
-0
-
99. 匿名 2019/07/22(月) 01:53:50
>>94
そのエピソード私も好き
慰謝料払いたくないだけのクソ男に「恥知らず!」と言い切るアリーがカッコ良かった
あの弁論シーンは鳥肌立つよね+82
-0
-
100. 匿名 2019/07/22(月) 01:53:53
>>97
アリーラリー、最高だったよね+48
-0
-
101. 匿名 2019/07/22(月) 01:55:01
ビリーが亡くなった回は、大泣きしました
登場人物にあそこまで感情移入した海外ドラマは後にも先にもアリーだけ+117
-0
-
102. 匿名 2019/07/22(月) 01:55:21
ユニコーンが見える男性の話
サンタクロースだと言い張る人の話
自分も信じていたり、信じることをおかしいと思わないアリーが好き
本当にいるかもしれないって気持ち、大人になった今でもあるよね+148
-1
-
103. 匿名 2019/07/22(月) 01:56:18
アリーの話が出来てうれしいなぁ
トピ主さんありがとう!
+100
-0
-
104. 匿名 2019/07/22(月) 01:59:22
ジョンは異性としては見れないけど、友達とか上司にいたら凄く心強い感あるなぁ。+129
-0
-
105. 匿名 2019/07/22(月) 01:59:23
>>97
私はEvery Breath you Take がすっごく良かった
スティング好きなんだけど
ロバート版もセクシーで素晴らしかった+89
-0
-
106. 匿名 2019/07/22(月) 02:01:02
ボンジョビが好きだったー
配管工だったっけ?アメリカのドラマだと配管工のイケメン多いイメージ。+117
-1
-
107. 匿名 2019/07/22(月) 02:01:06
アリーが洗車場でエッチしちゃう会を親と見ていて気まずかった
私このドラマすきー!って見始めて冒頭のシーンからソレ、、
+132
-0
-
108. 匿名 2019/07/22(月) 02:03:05
このドラマのせいで私の中で1番のXmas songは『Santa Baby』になりました。+50
-0
-
109. 匿名 2019/07/22(月) 02:04:16
アリーがバーバリーのコートを可愛く素敵に着こなしてて憧れた
ゴシップだから信じたらいけないかもだけど、ジョージア役の方はアリーが痩せてるから凄いストイックなダイエットしてたんだよね。十分綺麗な人だから記事読んだ時びっくりした
+105
-0
-
110. 匿名 2019/07/22(月) 02:04:23
本当はラリーと結ばれる予定だったんだよね
本当にロバートダウニーJr.を今でも許せない+125
-1
-
111. 匿名 2019/07/22(月) 02:05:48
今も海外ドラマは面白い物多いんだけど
アリーとか素晴らしき日々みたいなちょうどいいドラマはあまり無い気がする
誰にでもある日常や繊細な気持ちを面白く優しく描いてるドラマというのかな+97
-0
-
112. 匿名 2019/07/22(月) 02:06:42
>>106
わかる〜!
配管工=チェックのシャツとジーンズで、いい体してる、隣に越してきたイケメン!
大好きw+86
-0
-
113. 匿名 2019/07/22(月) 02:06:49
アリーのキャラは、精神障害あるよね。
ユニコーンみえたり、ダンシングベイビー見えたり。+94
-5
-
114. 匿名 2019/07/22(月) 02:09:03
アリーが衝動的に買った家を事務所のみんながこっそりリフォーム完了させるエピソードが好き+74
-0
-
115. 匿名 2019/07/22(月) 02:11:28
ラリー最高って言われてるけど 私はグレッグ派+45
-6
-
116. 匿名 2019/07/22(月) 02:11:45
トピ主です。
初めて採用されたのが大好きなアリートピで嬉しいです。みなさんのコメント読んで思い出せないとこもあったので、またDVD観ようと思います('∀`)+73
-0
-
117. 匿名 2019/07/22(月) 02:13:15
仕事終わりに同じビルのバーで飲んで音楽聞いて帰る
そんな社会人に憧れたもんですよ+134
-0
-
118. 匿名 2019/07/22(月) 02:14:15
いろいろ流れる音楽が半分もわからないんだけど、アメリカで生まれ育っていたらみんな口ずさめる曲なのかなぁって思いを馳せておりました。
未だにトランジットでしか行った事ない、アメリカ…+37
-0
-
119. 匿名 2019/07/22(月) 02:22:18
皆さんはどのシーズンが一番好きなのかしら
私は2が一番好きで
弁護士パートと恋愛パートと事務所メンバーバランスが良いように思います
他のシーズンももちろん好きですけど+52
-0
-
120. 匿名 2019/07/22(月) 02:25:28
嫌いなキャラクターがいない、愛すべきドラマだと思う+84
-0
-
121. 匿名 2019/07/22(月) 02:27:29
>>115
私は後半に2回くらいドラマコラボ出演してた
他弁護士事務所のボビードネルが好き
なんとなくアリーと似合ってる気がした+23
-1
-
122. 匿名 2019/07/22(月) 02:28:41
>>45
とんでもない女だったけど、それと付き合っちゃうフィッシュw
でもわりと好きなカップルだったなw+90
-0
-
123. 匿名 2019/07/22(月) 02:30:12
日本語吹き替え版は配信サービスは無いのかあ..
このドラマに限っては日本語吹き替えが好きなんだよな+109
-3
-
124. 匿名 2019/07/22(月) 02:31:09
>>14
高校生の頃深夜にやってて飛び飛びだけど見てた。
リチャードがいつもみたいにトイレの隠し部屋から出たら部屋を知らない同僚の黒人女性(レギュラーだけど名前が思い出せません)が用を足してる最中で、凄い叫ばれてたの覚えてる。爆笑したw
+52
-0
-
125. 匿名 2019/07/22(月) 02:31:47
ハーバード大卒の弁護士かぁ…
今見て共感できる気がしないけど、もう一度見たいような、見たくないような…+34
-0
-
126. 匿名 2019/07/22(月) 02:32:24
短大の時にハマって見てたら、たまたま短大の英語の授業の題材でアリーマイラブを先生が流して。
いつもは若村さんの声で聴いてたから、フロックハートの声を初めて聴いて、結構低い声だったからすごくショックを受けたのを思い出した。
あー久しぶりに見たいなあ。
どの弁護士さんも個性的で好きだったなあ。+64
-0
-
127. 匿名 2019/07/22(月) 02:33:00
中学生の頃、毎週観てた。
当時は英語や洋画にハマって海外への憧れが強く、海外ドラマばっかり観てた。
当時はNHKで夜中に海外ドラマしてたし、民放でも夜中に良い意味でB級映画よくやってた。
それがある時冬のソナタが流行り始め、洋画や洋ドラマはほとんど韓流へ。最悪。
ロバート・ダウニー・Jr好きだったから、突然出なくなって残念だった。今思えばおクスリで捕まったんだよね?
今は超MCUファンだから不思議な感覚。+124
-2
-
128. 匿名 2019/07/22(月) 02:36:34
ジョンかわいい+17
-0
-
129. 匿名 2019/07/22(月) 02:41:02
スマイル☺️セラピー+23
-0
-
130. 匿名 2019/07/22(月) 02:48:02
>>109
ネル役の女優さんも摂食障害になったとカミングアウトしていた。
出演者が皆、痩せることに取り憑かれていたと。
番組は好きだけど、女優の立場が今より低かっただろうし、ガリガリでなければテレビ界で生き残れないという重圧があったのが悲しい。+97
-0
-
131. 匿名 2019/07/22(月) 02:50:40
変人でも社会で生きていけるっていう
実は優しいドラマ+50
-0
-
132. 匿名 2019/07/22(月) 03:09:53
+140
-0
-
133. 匿名 2019/07/22(月) 03:14:37
>>132
この発明若かった当時はピンときてなかったんだけど
それなりに歳とった今なら少しグッとくるわw+118
-0
-
134. 匿名 2019/07/22(月) 03:14:55
本当に大好きで当時DVD買った
アリーには幸せになってもらいたかったから、最後の方はあまり観ていない。。。
でも、また観てみます!トピ主さんありがとう+68
-0
-
135. 匿名 2019/07/22(月) 04:28:18
今までで一番ハマった海外ドラマ、それはこれからも変わらないと思う
私はビリーもラリーもアリーの歴代彼氏みんなピンとこなくて、最終的にはジョンと結ばれるのがいいなと思ってた
あんな楽しい事務所で働いてたら私だったらNYには行かないわ〜
+78
-0
-
136. 匿名 2019/07/22(月) 05:00:26
>>52
スティングがライブでうちの嫁をライブで誘惑したって夫が訴訟を起こして、スティングがラリーに弁護を依頼して、否認してスティングファンの奥さんの勘違いだよって主張をする予定だったんだけど、法廷でスティングがファンの気持ちをくんで認めてしまう。
そのお陰でラリーはその日アリーの誕生日だったのに何も用意が出来ない。
このことをラリーの秘書から聞いたスティング。
一方アリーは、仕事終わりにいつものバーで誕生日なのにラリーが祝ってくれないことを仕事仲間に愚痴ってると、ステージにラリーが出てスティングの「見つめていたい」を歌いだし、途中で誰かに交代、それがスティングでアリーびっくり!
スティングが私のために歌ってくれたと感激してラリーと仲直り。
今思い出しただけでこんな内容だった。+67
-0
-
137. 匿名 2019/07/22(月) 05:07:34
アリーとラリーは素敵でお似合いなんだけど
なんか見てて不安はあったな
アリーの不安定というか悲観が増す感じ
やっぱアリーにはビリーだったんじゃないかなと思ったりもするわ
+103
-0
-
138. 匿名 2019/07/22(月) 05:46:17
>>29
当時共同トイレ見たとき、子供ながらにショッキングだった笑+33
-0
-
139. 匿名 2019/07/22(月) 05:53:58
>>20
どういう意味ですか?+26
-0
-
140. 匿名 2019/07/22(月) 06:18:16
共用トイレに驚いてた+11
-0
-
141. 匿名 2019/07/22(月) 06:18:36
>>138
カルチャーショック受けたよ
なぜか妙にスタイリッシュ
+16
-0
-
142. 匿名 2019/07/22(月) 06:35:30
同時期にやってた刑事弁護する事務所の話のドラマも好きだったな。ザ.プラクティスっていうやつ。
クロスオーバーとかもあってどっちもハマった!+25
-0
-
143. 匿名 2019/07/22(月) 06:40:02
>>109>>130
アリー役のキャリスタ自身も摂食障害だったよね。なんか、アリーマイラブの頃から既に…みたいだけど、その後も度々痛ましい時期あった記憶。+68
-1
-
144. 匿名 2019/07/22(月) 06:44:00
アリー大好き。定期的に見たくなる。
Netflixでやってくれないかなあ。+27
-0
-
145. 匿名 2019/07/22(月) 06:45:04
>>64
ほいTell Him - The Exciters - YouTubem.youtube.comA day at the zoo featuring The Exciters singing their big hit "Tell Him" and a very hungry looking bear.
+22
-0
-
146. 匿名 2019/07/22(月) 06:48:03
懐かしい観てたよー
ウガチャカウガチャカ+27
-0
-
147. 匿名 2019/07/22(月) 06:49:30
>>123
グッドワイフもそうだよね
吹き替え版のほうがいい+15
-0
-
148. 匿名 2019/07/22(月) 06:51:56
ウガジャガ ウガウガ+5
-0
-
149. 匿名 2019/07/22(月) 07:00:21
ダンシングベイビー好きな人多いねDancing Baby Screensaver. 1998 (original music) - YouTubeyoutu.beAz 1998-ban készült táncoló baba, képileg felturbózott változata. Ennyit lehetett kezdeni az 1998-as AVI fájllal. Eredeti zenével.
+22
-0
-
150. 匿名 2019/07/22(月) 07:00:59
弁護士ドラマの入り口がアリーだから
他の弁護士ドラマ見てもなんか物足りない
ラブあり変人ありの弁護士ドラマなんか他に無い
そもそもあんなに深く丁寧に面白く多くの変人を描いてるドラマなんて他に無いんだよなw+72
-1
-
151. 匿名 2019/07/22(月) 07:02:37
アリーって今思うと何か精神的な病もちだっけ?かなり妄想見えてて言動周りから見たらヤバかったよねw当時は面白くて笑ってたけど
+61
-2
-
152. 匿名 2019/07/22(月) 07:06:04
懐かしい!
アリー、ジョン、ネル、リンのキャラが印象に残ってるなぁ
再放送しないかな?+41
-0
-
153. 匿名 2019/07/22(月) 07:08:03
ラリーとスティングが歌うシーンはほんとに素敵。何回見てもうっとりするRobert Downey Jr & Sting - Every breath you take - YouTubeyoutu.beAlly McBeal 4x20 - Cloudy Skies, Chance of Parade Larry (Robert Downey Jr) and Sting singing Every Breath You Take. All rights to FOX, I don't own anything. ...
+60
-0
-
154. 匿名 2019/07/22(月) 07:11:18
ジョンがアリーの誕生日にバーで歌ったのも良かった
フィッシュが年上判事彼女に歌ったのも良かった
アリーの歌は外国の歌なのにドラマの内容と恐ろしくマッチングしてるから
シーンを思い出すとメロディーが結構思い出せる
凄い。+45
-0
-
155. 匿名 2019/07/22(月) 07:14:12
>>136
このエピソード 普段ふざけてるリチャードがラリーに「今日はアリーの日だろ!寂しがってんだ!!」ってガツンと言ってくれるところにグッときた+46
-0
-
156. 匿名 2019/07/22(月) 07:16:43
ジョージアは超音痴(笑)
+58
-0
-
157. 匿名 2019/07/22(月) 07:19:01
ジョン・ボンジョビが出てきた時、大興奮でした。
好きなドラマに好きなアーティストが出てきたので、私には大切なドラマです。+26
-0
-
158. 匿名 2019/07/22(月) 07:36:54
ティナ・ターナーがゲストで、アリーがバックコーラスする回も好きだったなー
バックコーラスのオーディションでエレインが落ちてアリーが選ばれたから、エレインが嫉妬してイライラしてるんだけど、リンがこそっとティナ・ターナーのマネージャーに頼んで、「あなたは上手すぎてティナよりも目立っちゃうから選ばれなかった」ってエレインに言ってあげるの
DVD全部持ってるから、久しぶりにまた観たくなったよ+99
-0
-
159. 匿名 2019/07/22(月) 07:42:50
>>115
グレッグも素敵だったねー
愛情深くて優しくてお似合いだったのに、なんでそのタイミングでまたビリーとゴタゴタするかなー+32
-0
-
160. 匿名 2019/07/22(月) 07:43:15
ニューヨークじゃなくてボストンが舞台なのが作品の質をあげてる感じ。+80
-0
-
161. 匿名 2019/07/22(月) 07:43:39
>>158
今まさに書こうと思っていました
あの回大好きです!!!
リンの咄嗟の嘘?もスマートだなと
私だったら言えないなと
+49
-1
-
162. 匿名 2019/07/22(月) 07:44:20
もう20年くらい前にNHKでやってたと思いますが、男女共用のトイレ(?うろ覚えです)に衝撃を受けました。
男の人と同じトイレってゆっくりできなーいって。+28
-1
-
163. 匿名 2019/07/22(月) 07:47:24
懐かしい!
当時中学生だったけど、大好きだった!
時々流れる
アイノゥ サムシン アバウラーブ♪
みたいな曲が好きだった(笑)+19
-0
-
164. 匿名 2019/07/22(月) 07:51:49
>>158
でも、あのオーディションのアリーのダンス変でしたよねw+27
-0
-
165. 匿名 2019/07/22(月) 07:54:43
やっぱりラリーが好き。ほんとはラリーとハッピーエンドの予定だったらしいよね?+28
-0
-
166. 匿名 2019/07/22(月) 07:55:55
>>164
たしかにww
+5
-0
-
167. 匿名 2019/07/22(月) 08:03:36
ジョンボンジョヴィ出てたよね、豪華。
+22
-0
-
168. 匿名 2019/07/22(月) 08:04:09
原作は、アリーマクビール
日本だと、フルネームが題名ってありえないな~と思った
最初の方は楽しかったし、かわいかった+41
-0
-
169. 匿名 2019/07/22(月) 08:05:52
アリーがふられる時にゴミ収集車から捨てられるとか、難しい会話の中でアリーだけ子供みたいに小さくなって足をブラブラしてたりとかダンシングベイビーとか、妄想のシーンは当時の日本のドラマでは予算的に無理なCGが使われてて面白かった
羊柄のパジャマが可愛いかったな
+104
-0
-
170. 匿名 2019/07/22(月) 08:14:19
リチャードとリン、付き合ってもリンがなかなか体の関係を許してくれなくて(私すごいから男はみんなそれ目当てになっちゃうとか)
リチャードの指をなめて満足させてたけど
俺だって指舐めに匹敵する技を持っているとか言って膝の裏を刺激してリンが骨抜きになってたよね
あのカップルはギャグ要素が詰まってて好きだった+118
-0
-
171. 匿名 2019/07/22(月) 08:21:32
>>132
フェイスブラエレインが盗んだって誤解されて訴えられたよね
エレインの発明も好きだけどジョンのトイレ流すリモコンとか
恋人のネルのヒールの高さ変えるリモコンとかも好き+43
-0
-
172. 匿名 2019/07/22(月) 08:28:40
物凄く好きだったドラマだけどシリーズ終盤の展開がどうも気に入らない+63
-0
-
173. 匿名 2019/07/22(月) 08:37:14
まごころのすべてをきみに+41
-0
-
174. 匿名 2019/07/22(月) 08:39:39
>>172
ひとつのシーズンとしてして見ると あまり好きではないけど 一話一話分けて見ると好きな話もたくさんあるし 幕の閉じ方もあの状況で まぁ上手く納めたと思う
ただ、ジェニーたち3人はいらなかった
グレンがジェニーの誕生日に贈ったプレスリーはよかったけど+20
-1
-
175. 匿名 2019/07/22(月) 08:50:57
マルコム役のジョシュ・グローバンの歌が素晴らし過ぎて泣いた+40
-0
-
176. 匿名 2019/07/22(月) 08:56:19
>>104
私はジョンみたいな人タイプだなあ
セクシーなマッチョよりチビのインテリがグッとくる+31
-3
-
177. 匿名 2019/07/22(月) 08:57:15
>>107
よりによって1番ビッチ風味な回w+23
-1
-
178. 匿名 2019/07/22(月) 08:58:19
リチャードとリンの掛け合いが好きだったんだけど、別れた後、リンが好きな人の動きはスローモーションに見えるって言ってて、その反対に元カレのリチャードは2倍速に見えていたシーンが一番好き。+94
-0
-
179. 匿名 2019/07/22(月) 09:01:51
ビリーがアリーに言う「愛したりないんだ!」って台詞、すごい印象的+30
-1
-
180. 匿名 2019/07/22(月) 09:02:30
デートに行ったらめちゃくちゃ汚い食べ方して引くアリーの回が分かる!って思って見てた。+50
-0
-
181. 匿名 2019/07/22(月) 09:03:37
アリー「なんでいつもこうなるのよ、ささやかな望みじゃない、お金持ちになって仕事で成功して子ども三人生んに旦那さんに夜、足さすってもらいたいってだけなのに…なのに見てよこの情けなさ。髪も思い通りにならない…」
わかりすぎる。+138
-1
-
182. 匿名 2019/07/22(月) 09:03:41
ジョンが集中する時、鐘がなって
やたらと水を注ぐのが好き!!+51
-0
-
183. 匿名 2019/07/22(月) 09:04:37
>>180
すごい笑い方が変で引く時もあったよね!
それ以外は完璧なのに+52
-0
-
184. 匿名 2019/07/22(月) 09:06:29
とって付けたようなアリーのお兄ちゃんと亡くなった妹の存在+5
-1
-
185. 匿名 2019/07/22(月) 09:08:55
アリー、30歳になったらいい男に会うより雷にうたれる確率のが高くなる!!って言ってたよね
確かにそうかもしれない…+97
-0
-
186. 匿名 2019/07/22(月) 09:10:28
>>179
多分だけど「愛しがいがないんだ」ですよね
すごい残酷なセリフだと思う+67
-0
-
187. 匿名 2019/07/22(月) 09:19:21
ジョシュグローバンは美女と野獣のエンディングで歌ってたね
あれ聞いて「マルコム〜!!」ってなった+16
-0
-
188. 匿名 2019/07/22(月) 09:32:26
>>173
死よりもずっと強いんだ
って台詞もいい!+16
-0
-
189. 匿名 2019/07/22(月) 09:40:55
>>183
見た目はすごいかっこいいのに牛みたいな笑い方する人ねw
グッドワイフでも嫌なジャーナリストの役やってて、あーこの役者さんはそういう役回りなのかーってちょっと気の毒になった+27
-0
-
190. 匿名 2019/07/22(月) 09:56:17
シーズン1だったと思うんだけど、性同一性障害の男の子が売春してて、逮捕されてアリーの依頼人になるんだけど、たしか保釈されてもう売春はしないって約束したのに売春して、売春婦として男に買われたために女でないことに怒った客に殺されてしまう回
。
確かその子の部屋でお金がないのに何故弁護を引き受けるのか聞かれたアリーがその子が作ってたウエディングドレスが目当てなの、って言って「これを着るときは私がメイクしてあげる」ってアリーが言う。
最後に霊安室で遺体にウエディングドレスを着せてメイクしてあげてるところで涙腺崩壊した。
+99
-0
-
191. 匿名 2019/07/22(月) 10:01:03
>>158
リン優しいなー
オーディションをめぐってギスギスしてたエレインとアリーの仲を思ってのことだよね。
+42
-0
-
192. 匿名 2019/07/22(月) 10:03:48
ブラシでお尻叩く回あったよね?ネルにジョンが怒られるやつ 。あれが何故かすごい印象に残ってる笑笑
エレインがちょっと体型がムチっとしてて女の私から見てもセクシーだったなぁ。あとアリーのロングコートにニット帽と手袋が可愛くて憧れてました。+58
-0
-
193. 匿名 2019/07/22(月) 10:05:57
>>153
アリーの服、果報虎w+8
-0
-
194. 匿名 2019/07/22(月) 10:10:35
>>190
このエピソードは何回見ても泣けるよね
すごく優しくていい子だったのに
アリーにお礼ってワンピース作ってあげてたよね。シンプルだけど似合ってて素敵だった+60
-0
-
195. 匿名 2019/07/22(月) 10:13:11
>>185
これ笑ったわw
そして30になってめちゃくちゃ実感してる
+8
-0
-
196. 匿名 2019/07/22(月) 10:14:39
>>191
アリーのために飛行船飛ばしてあげたり、リンって実はかなり友達思いのやさしい人だよね+76
-0
-
197. 匿名 2019/07/22(月) 10:16:18
そう言えば女同士のキスシーンもあったよね
アリーとジョージア、アリーとリン
他はなかったっけ?+10
-0
-
198. 匿名 2019/07/22(月) 10:20:20
>>156
確かジョージアが歌うのをみんなで阻止する回あったよね!?
+26
-0
-
199. 匿名 2019/07/22(月) 10:20:52
>>197
あったねー!
リンともしかして私たち何か感じあってる!?
ってなって、ドキドキしながらキスしてみた結果
「わたしが一日の終りに欲しいのは・・・でっぱり」
って言われてアリーフラれ(?)ちゃうんだよねw+26
-0
-
200. 匿名 2019/07/22(月) 10:27:01
私もアリーマイラブめっっちゃ好きだったなぁ。
DVD買おうかな、、
ネルのお父さんがサンタだってゆう話が大好き。
昔みてた時よりも、今ならもっと違う見方できるんだろうなぁー。懐かしい+37
-1
-
201. 匿名 2019/07/22(月) 10:29:10
>>186
どんなに愛しても君は自分の世界へ戻っていく…みたいなセリフ続くんですよね…
あれは言って欲しくなかった。
その後、豚野郎?になってドラマもグダグダになっちゃった感じて残念でした。+43
-0
-
202. 匿名 2019/07/22(月) 10:29:50
>>201
どんに愛しても無駄になるだけ…だったかな。+8
-0
-
203. 匿名 2019/07/22(月) 10:30:25
クリスマスにアリーがサンタコスして
「サンタベイビー♪」って歌うの可愛かった
クリスマスの歌ばかり集めたサントラも売ってた気がする
ヴォンダシェパードはよくLet it snow歌ってたよね。
一番好きなクリスマスソングになったよ+41
-1
-
204. 匿名 2019/07/22(月) 10:32:15
カイロプラクティックの回、覚えてる人いる?
当時どんだけ?と思ってた。
結構下ネタ?も多かったよねw+16
-1
-
205. 匿名 2019/07/22(月) 10:32:42
>>81
ジョージア役の女優さんは酷い頭痛持ちで撮影も辛かったみたいですね。+20
-0
-
206. 匿名 2019/07/22(月) 10:33:04
>186
そうだ、愛しがい、だ!
アリーのショックな顔が印象に残ってる。+23
-0
-
207. 匿名 2019/07/22(月) 10:33:49
リンの言葉だったと思うんだけど
「男なんてガムみたいなものよ。最初は美味しいけどそのうち味が無くなるの」
ってやつ、当時高校生だった私には衝撃だったw+66
-0
-
208. 匿名 2019/07/22(月) 10:34:38
ぴー+80
-0
-
209. 匿名 2019/07/22(月) 10:38:23
海外ドラマの面白さを知ったのがこのドラマだから今でも懐かしい。
ただ、
ロバートダウニーJrのラリー、次のシーズンも決まっていてアリーと結婚、新居のセットまで完成していたのに薬物事件で結局途中降板、無理やり最期まで持たせたけど不自然なぶつ切りの別れ。
一番好評なシーズンでロバートダウニーJrがとても良かったから残念でならない。
その後アリー見るのやめちゃった。
ロバートダウニーJrは才能あるからその後完全復活したけどね。
+92
-0
-
210. 匿名 2019/07/22(月) 10:38:50
アリーのデスクにガラスキャニスターの中にカラフルなお菓子が沢山入ってたのが可愛かった
ジェリービーンズかM&M'Sみたいなやつ
あれ真似したいと思った+62
-0
-
211. 匿名 2019/07/22(月) 10:39:38
>>208
かわいいwww
なんかジョンて母性本能くすぐるわ。+18
-1
-
212. 匿名 2019/07/22(月) 10:40:18
レネー役の人も薬物で降板?だったかな。
どんどん出演が減って、アリーとも疎遠になってて悲しかったな。+67
-1
-
213. 匿名 2019/07/22(月) 10:42:29
バリーホワイトをこれで知ったわ+50
-0
-
214. 匿名 2019/07/22(月) 10:44:46
>>209
あの辺りから急速におもしろくなくなった。
娘登場とかいらんかった。
+84
-0
-
215. 匿名 2019/07/22(月) 10:45:38
>>207
ブルゾンちえみこのドラマからとったのかな(笑)+14
-0
-
216. 匿名 2019/07/22(月) 10:46:12
>>7
受話器の中から相手の頭を引っ張り出して怒鳴ってたよね
あの回好きで何十回も見たなあ+28
-0
-
217. 匿名 2019/07/22(月) 10:48:09
このトピ読んでいたらまた見たくなったけど
私が契約している配信サービスはどこも配信していない😭+18
-0
-
218. 匿名 2019/07/22(月) 10:50:10
シーズン5で新メンバーが増えて一気に年齢層若くなったよね。+22
-0
-
219. 匿名 2019/07/22(月) 10:50:56
アリーもだしビバヒルとかも、海外のドラマは途中から悪役美女が入ってきてからが面白い!
まあ、ルーシーが美女かどうかは賛否あるだろうが、アリーではパーフェクト美女扱いだったね+58
-1
-
220. 匿名 2019/07/22(月) 10:51:21
>>205
キャストのインタビュー番組で、キャリスタが痩せてるから合わせて自分も体型維持するの大変だったって言ってた。
その番組で男性キャストにどの役が好きか聞いたらエレインが一番人気で、実際はそうなんだなぁとがっかりしたな。+34
-0
-
221. 匿名 2019/07/22(月) 10:54:55
>>186
シーズン2の3話「別れの真相」Fools Night Outだよね
聖歌隊の黒人女性の歌が好きだった。+9
-0
-
222. 匿名 2019/07/22(月) 11:01:51
>>209
えー結婚する予定だったんだ
人妻になるアリーとか全然想像できないけど見てみたかった
けど色んな人とデートするけどうまくいかなくて
毎回すったもんだするアリーも好きだったよ
+59
-0
-
223. 匿名 2019/07/22(月) 11:09:08
>>178
スローモーションに見えるの分かるなあ+13
-0
-
224. 匿名 2019/07/22(月) 11:10:38
9.11やロバートダウニーJr.の逮捕が無かったら話全然違ってたんだね+65
-0
-
225. 匿名 2019/07/22(月) 12:00:33
アリーの大学時代の教授が亡くなって葬式に行くんだけど、アリーはその教授と不倫してたのを娘が覚えてたシーンは印象に残ってる。+55
-0
-
226. 匿名 2019/07/22(月) 12:13:54
スカートが短くてビックリだった。
サントラを買ってよく聴いたわ。
ヴォンダ・シェパード 歌が巧い。
ドラマの内容は、すっかり忘れた。+10
-1
-
227. 匿名 2019/07/22(月) 12:21:39
画家のビクターがアリーの絵を描いた時に
お尻のセルライトまで描いたってガチギレされてたの笑った+23
-0
-
228. 匿名 2019/07/22(月) 12:39:29
リチャードが珍しく法廷に立つ時にジョンの真似してお水ゆっくり注いだりしてなかった?
あと脳内で鐘を鳴らそうとするんだけど、ジョンの時みたいにゴーン!と鳴らずにカンって感じの軽い音じゃなかったっけ
普段馴染みのない弁護士のお仕事も見れて恋愛も友情もギャグも何もかもが絶妙なドラマだよね+61
-0
-
229. 匿名 2019/07/22(月) 12:42:13
これ、フィッシュ哲学!+30
-0
-
230. 匿名 2019/07/22(月) 12:47:18
>>96
私も!
ドラマの中で最高のシーンだと思う+9
-0
-
231. 匿名 2019/07/22(月) 12:49:30
>>204
どんな話だっけ?+4
-0
-
232. 匿名 2019/07/22(月) 12:55:10
>>225
あったねー。
動物園にいったんだよね。
奥さんから葬式のときに元生徒を代表して一言いう役は辞退してほしいって言われるけど、伝達ミスで司会に呼ばれちゃう。+11
-0
-
233. 匿名 2019/07/22(月) 12:59:43
>>132
テレビでヤーマンのメディリフトを見た瞬間、エレインのフェイスブラやんって思ったわww
やっと時代がエレインに追いついてきた。+88
-0
-
234. 匿名 2019/07/22(月) 13:09:43
若村真由美のアリー役が最高にハマってた。
高校生の頃、バリキャリで美人なアリーに憧れながら毎週楽しみに観てたけど、主婦になった今もう一度観るとどう感じるんだろう。+89
-0
-
235. 匿名 2019/07/22(月) 14:23:29
アリーの大学時代の教授が亡くなって葬式に行くんだけど、アリーはその教授と不倫してたのを娘が覚えてたシーンは印象に残ってる。+5
-0
-
236. 匿名 2019/07/22(月) 14:42:14
観てた事をすっかり忘れてた
このトピで思い出したよ
面白かったのは覚えてる+4
-0
-
237. 匿名 2019/07/22(月) 15:11:53
男女共用トイレ!
トイレの隠し部屋!!+5
-0
-
238. 匿名 2019/07/22(月) 15:28:20
派手さはないけどスルメのように味のあるドラマよね!+7
-0
-
239. 匿名 2019/07/22(月) 15:28:51
若村真由美さんの吹き替え、めちゃくちゃ自然でしたよね?上手い!+47
-0
-
240. 匿名 2019/07/22(月) 15:29:17
ジョンがネルに溺れてたあたりが好き+30
-0
-
241. 匿名 2019/07/22(月) 15:54:26
懐かしい~自分が中学の頃かな、見てたな~。バリバリ仕事をするアリーに憧れてたな。大人になった今見たらどんな気持ちになるかな。+6
-0
-
242. 匿名 2019/07/22(月) 16:01:26
NHKのやつ、いつも楽しみに見てたなー!+13
-0
-
243. 匿名 2019/07/22(月) 16:04:42
20年くらい前、ビジネス英語の職業訓練行ってた。
英語を学ぶ場だったのとキャリアウーマン思考の若い女性が多かったのもあってかクラスメイトの女の子達みんなアリー見てた。
ランチしながらアリーの好きなシーンや曲の話したなあ。若かったなあ、私。
懐かしいな、あの頃(遠い目)+14
-0
-
244. 匿名 2019/07/22(月) 16:31:33
>>27
あの頃はアリー、ビバヒル、ダーマアンドグレッグとか何回も深夜に再放送してたよね
韓流ドラマが入ってくる前…+111
-0
-
245. 匿名 2019/07/22(月) 16:31:56
大学図書館でたまたま見て嵌まり、講義休んで一気見しました(^_^;)
で、ロースクールに進学しました。
もうすぐローのテストです。そろそろ携帯閉じて勉強に戻らなきゃ。
テスト終わったらアリーみよ。+12
-0
-
246. 匿名 2019/07/22(月) 16:34:06
ロバートダウニーjrがドラックで降板しなきゃ、最終シーズンは幸せな結末だったんじゃないかな。
最終シーズン、娘が出てきたりメインキャラがあまり出なかったりであまり好きじゃなかった。
アイアンマンやシャーロックホームズ好きだけど、ロバートがアリーマイラブ台無しにしたって思いがずっとある+73
-0
-
247. 匿名 2019/07/22(月) 16:50:35
ジョンが言った「人を愛し、思いやる心があれば、毎日がクリスマスになる。一日そういられるなら、ずっと続ければいい。」僕の好きなヘンリー・ヴァン・ダイクの詩の一節。
感銘を受けた。
+45
-0
-
248. 匿名 2019/07/22(月) 17:26:25
+2
-0
-
249. 匿名 2019/07/22(月) 17:27:47
>>244
そうそう!
夢のような黄金時代だったね!
+14
-0
-
250. 匿名 2019/07/22(月) 17:34:52
私ネルが好きだったのー!!
カッコ良かったな。
あとジョンのセリフですごく好きなセリフがあって「職場にロマンスマッスルを刺激してくれる存在がいるのって素晴らしい」みたいな。うろ覚えだけど。ネルのこと言ってんだけどね。
私も思うよ。
職場にロマンスマッスルを刺激してくれる存在がいるって素晴らしいー!!
辞めちゃったよ、私のロマンスマッスル刺激してくれてた人(ToT)+27
-0
-
251. 匿名 2019/07/22(月) 17:36:36
サントラのCD、令和に入った今でもヘビーローテーション。
私にとっての人生のテーマソングたち。+35
-0
-
252. 匿名 2019/07/22(月) 17:39:26
何か今でも覚えてるのが下のバーでダーティージョークを披露してスベリ倒してアリーが恥ずかしさのあまりちっちゃく(CGで)なっちゃって!(≧∇≦)+36
-0
-
253. 匿名 2019/07/22(月) 17:40:18
私今でも「前向きに!」って口に出して言ってる。+39
-0
-
254. 匿名 2019/07/22(月) 17:41:14
面白い話聞くためにトイレで足上げるってなんやねん!笑+10
-0
-
255. 匿名 2019/07/22(月) 17:52:14
早速Netflixにアリーリクエストしといた!!笑+27
-0
-
256. 匿名 2019/07/22(月) 17:55:46
🎵Alone again🎶 っていう曲も
好きだったなぁ〜+21
-0
-
257. 匿名 2019/07/22(月) 18:11:19
クリスマスにラリーとアリーがクリスマスツリーを買いに行くエピソード好きだった。
2人には幸せになってほしかったなぁ+28
-0
-
258. 匿名 2019/07/22(月) 18:18:49
さいごどうなるんたっけ?+2
-2
-
259. 匿名 2019/07/22(月) 18:23:56
>>249
韓流もういいから、また昔みたいにアメリカのドラマ放送してほしい!+66
-0
-
260. 匿名 2019/07/22(月) 19:14:36
>>225
今更だけど、アリーけっこうやらかしてるな…+10
-0
-
261. 匿名 2019/07/22(月) 19:21:29
クリスマスにラリーとアリーがクリスマスツリーを買いに行くエピソード好きだった。
2人には幸せになってほしかったなぁ+9
-0
-
262. 匿名 2019/07/22(月) 19:42:51
>>258
確かアリーが娘のため一緒にニューヨークに行くことになってボストンを去るんだったと思う
最後はリチャードとクリスティーナリッチの結婚式でみんなでわーって集まって、感動の別れ、みたいな感じ
+29
-0
-
263. 匿名 2019/07/22(月) 19:50:41
ああ見てた
エレインが「幸せになりたかったら幸せそうに振舞う」とか
アリーがカウンセリングに自分のテーマソングを決めろっていわれるとか
私の人生に染みている所が結構あるな。+40
-0
-
264. 匿名 2019/07/22(月) 19:53:26
辛い時とか、幸せな時とか
私も心のラジカセをかけるよ!!
そして踊る🕺+5
-0
-
265. 匿名 2019/07/22(月) 19:53:45
>>244
黄金時代だよね
NHKの海外番組買い付け能力ってすごいよね~って
友達と話してた
年末とかの深夜には、スティーブンキング特集とかしてた
ITとかね
なぜかそのあと韓国ばかりに・・・
+55
-0
-
266. 匿名 2019/07/22(月) 19:59:21
>>3
アリー my Love観てた頃は、まさかキャリスタがハリソン・フォードと結婚するとは想像もできなかった。インディジョーンズも好きでしたが。
このドラマが好きすぎて、国内で法科大学院院が開設された年に記念受験したり、裁判員に当選して裁判の呼び出し状が来た知り合いを羨ましがったり、色々と痛かった自分を思い出したw+51
-0
-
267. 匿名 2019/07/22(月) 20:02:01
マニアックだけど、キミ―・ビショップだっけ?
ジョンの恋人になって、処女万歳みたいな人が声優込みで好きw
(声優はデスパのブリー、SATCのミランダの人)
ゲスト出演する役者さんも当たりが多かったとおもう+24
-0
-
268. 匿名 2019/07/22(月) 20:05:02
アリーが昔教授と不倫とか懐かしい!
ここ見るまで記憶から消えてた。
奥さま夏木豊に似てた(ような記憶)+23
-1
-
269. 匿名 2019/07/22(月) 20:16:18
DVD BOX持ってます(o^^o)
私にとって、アリーが不動のナンバーワンドラマです!!+22
-0
-
270. 匿名 2019/07/22(月) 20:20:10
一番印象に残ってるのは産休明けの待遇に対する訴訟でのネルの最終弁論。
子持ちだからと言って男性と同じ条件で働けないことを優遇するのは男性と同じ環境に身を置いて努力してる女性に対して不公平だみたいな感じ。
聞いた瞬間、目からウロコというか自分の価値観がひっくり返った。+24
-0
-
271. 匿名 2019/07/22(月) 20:20:40
キミー・ビショップwww
記憶の扉が開かれる!笑+18
-0
-
272. 匿名 2019/07/22(月) 20:25:58
この写真、めっちゃかわいいよね。
特に第1シーズンは短かすぎるくらいのミニスカートよくはいてて、かわいさが半端なかった。+65
-0
-
273. 匿名 2019/07/22(月) 20:31:54
>>20
トイレは流したてが好きなんだ
じゃなかった?
何がアウトなのか私もわからない
どういうこと?+33
-0
-
274. 匿名 2019/07/22(月) 20:32:11
主人公が情緒不安定で幻覚見えたりカウンセリング受けたり、色々衝撃だった。+8
-0
-
275. 匿名 2019/07/22(月) 20:34:12
I know something about love~♪+9
-0
-
276. 匿名 2019/07/22(月) 20:38:02
このトピ読んでたら忘れていたエピソードとか思い出してきて懐かしくなった!
私はずっと、それこそアリーよりもビリーに未練が残っちゃって、アリーが不安定になるたびにやっぱりアリーにはビリーが…ってずっと悶々としてた。
でもそれを超えられたのがラリーだったんだよね。
本当ラリーと幸せになって欲しかった。
息子がアイアンマン好きなんだけど、ロバート・ダウニーJrに未だ遺恨が残ってるから見るたびモヤモヤしてしまう。+49
-0
-
277. 匿名 2019/07/22(月) 20:39:09
元不倫相手の教授のお葬式の時に まずいこと言っちゃうと 足を咥えるCGの笑いが わかるっちゃわかるけどいまいちピンとこない
アメリカの人にはお馴染みの笑いなのかな?+4
-0
-
278. 匿名 2019/07/22(月) 20:41:53
>>267
ブリー役のマーシャクロスもゲスト出演してたよね+2
-0
-
279. 匿名 2019/07/22(月) 20:43:03
ジョージアが前の事務所を美人過ぎて上司を惑わせるとかいうジョージアは全然悪くない理由で解雇されて、しかも前の事務所を訴えた裁判で、ジョージアほどの美人なら仕方ないみたいな理由で負けたエピソードがあって
その後、ネルが入ってきたとき、ジョージアが今までどんなグループにいるときも自分が一番美人だったのに、ネルには負けてるかもと思ってつらいみたいなことを言っていて、美人も色々大変なのねと思った。
+48
-0
-
280. 匿名 2019/07/22(月) 20:44:54
シーズン1,2くらいは
冒頭アリーとレネのお家で女子トークからのオープニングだったよね
あれ面白くって好きだった
作品にウィットを持たせるというか
効いてたんだよなあ+47
-0
-
281. 匿名 2019/07/22(月) 20:45:20
>>212
ハリーズローにレネ役として判事になっていたよね!プロデューサーが同じだったし。
ゲスト出演だったけど嬉しかった。+8
-0
-
282. 匿名 2019/07/22(月) 20:45:46
>>280
ディズニー(プリンセス)批判おもしろかったw+12
-0
-
283. 匿名 2019/07/22(月) 20:46:48
私もものすごくものすごく好きだった。中学生の頃あまりの面白さに衝撃をうけて、それからずっと私のNo.1ドラマ!みると元気をもらえる。
ビデオに録画したのを繰り返しみてたからセリフも覚えてたくらい。ひさしぶりにトピがたって本当にうれしい。
大人になってからDVD BOXを買ったけど、テレビの吹き替えと所々違う箇所があって、気になったりした。
劇中歌?もすごく好きになったのが多くて、この歌は何かなって調べたりした。使われてる曲もすごくいい曲が多いと思います。マイミックスリストとか作ってた。グロリアゲイナーとか、エルトンジョンとか、ボズスキャッグスのIt's Overとかをまとめてました。
今でも繰り返しみるのは、シーズン1、2、3です。アリーはラリーがすごく好きだったけど、私はラリーがあまり好きではなかったので、シーズン4はたまにしなみない。そしてシーズン5は色々とみるとつらくなるので、ほとんどみてないです。
1〜3は本当に面白くて最高です。ファッションもそれぞれ個性的で素敵だったなぁ。
長くなったけど、もっと色々語りたい。
+21
-0
-
284. 匿名 2019/07/22(月) 20:46:52
アリーがプチ整形で唇がぶっ太くなって法廷に現れた時、大爆笑したゞ(≧🔻≦*)+41
-0
-
285. 匿名 2019/07/22(月) 20:48:16
懐かし!大好きだったよ
その頃はスタバでコーヒー買って、アリー気分
セクシーな飲み方 たまに思い出す+21
-0
-
286. 匿名 2019/07/22(月) 20:51:10
>>281
えぇぇ~知らなかった!!
レネ 判事になったんですね。
さすが!!
今日はこのスレとゴシップガールのリブート版のスレを行ったり来たりしています
アリーのリブート版も見たいような見たくないような
マディが弁護士に…とかありがちだけど あの女優さん ちょっとね+11
-0
-
287. 匿名 2019/07/22(月) 20:51:23
ビリーが亡くなった後、時々幽霊のビリーが現れて2人が会話するシーンが好きだった。
印象に残ってるのは、亡くなったすぐ後、
ビリー「時々でいいから僕の事を思い出して」
アリー「そっちは私のために何かしてくれる?」
ビリー「雨が降らないようにしてあげる。君が外にいる時。」
って話すのに、ちょっと気持ちが吹っ切れた夜の帰り道に早速雨に降られちゃって、「すっごく笑える!」と呟いて、雨に打たれながらゆっくり歩き出すっていうエピソード。
今日みたいに雨が降ってる日には、たまにこのシーンを思い出してしまう。+56
-0
-
288. 匿名 2019/07/22(月) 20:57:14
>>271
>>267
キミーってジョンとのデートに母親連れてきた人だっけ?+17
-0
-
289. 匿名 2019/07/22(月) 21:09:15
「27歳…なるのが怖い歳よ」
とっくに過ぎましたあ\(^o^)/
bygones!+46
-0
-
290. 匿名 2019/07/22(月) 21:10:00
歯を見せてごらんのお爺ちゃん判事さんとかバーにいる双子君とかの脇役も良い味出してた
ネルがナチュラルな金髪をパサァーッてしてるのを見てニセ金髪のジョージアが恥ずかしそうにしてたのとか、アリーが事務所に入ったばかりの頃はエレインからイラつき女!って言われてたの思い出すわー
+29
-0
-
291. 匿名 2019/07/22(月) 21:20:25
Satc よりチャーミングで大好きだった!+16
-0
-
292. 匿名 2019/07/22(月) 21:21:13
>>208
クッキー!
+7
-0
-
293. 匿名 2019/07/22(月) 21:29:40
懐かしい~!!断片的しか覚えてないけど…お風呂にパートナーと入って足をマッサージしながら色んな話をしてるシーンが印象に残ってます。
今見て見たらU-NEXTで字幕も吹きかえも見れるので久しぶりに見てみようと思います。+0
-0
-
294. 匿名 2019/07/22(月) 21:30:25
エレインって、口軽いし噂話好きだし近くにはあんまりいて欲しくないキャラだけど、けっこう良いこと言うよね。
「幸せは簡単。幸せそうに振舞ってれば、周りは勝手に幸せだと思ってくれるの。」
みたいなセリフがあって、深いなぁと思ったよ。
+41
-0
-
295. 匿名 2019/07/22(月) 21:32:35
声優いいよね。
みんな、合ってた。
AmazonPrimeで見ようと思ったら、字幕だった。断念+8
-1
-
296. 匿名 2019/07/22(月) 21:38:05
>>79
ううん。
中華料理屋さんで預かってもらったつもりが料理にされちゃった。+2
-0
-
297. 匿名 2019/07/22(月) 21:43:38
ネルが好きだった。オシャレでたまに攻めた格好もする。
アリーはバーバリーのコート着てたの覚えてる。+12
-0
-
298. 匿名 2019/07/22(月) 21:45:45
好きすぎて、サントラ買った。1と2、両方w+4
-0
-
299. 匿名 2019/07/22(月) 21:47:41
アリーマイラブは私の青春そのもの!
大好き!+23
-0
-
300. 匿名 2019/07/22(月) 21:48:22
アリー大好きです!
大好きなシーンいっぱいあるけど、私はクリスマスがお気に入り。宿り木の下ではキスしてもいいってエピソードとか教会の飾りとかエレインが赤ちゃんを馬小屋の飾りに見つけるエピソードも切ないな。エレイン良いママになれると思った…辛い高校生活、アリーのおかげで前向きになれ、英語も音楽も好きになった。同級生が子供に見えていたよ。泣いたり笑ったり社会人になるのも悪くないかもと思えました。修学旅行に行っても広島のホテルで見たよ。地元と放送時間が違って新鮮だったの今も覚えてる。+18
-0
-
301. 匿名 2019/07/22(月) 21:49:14
アリーの来てたヒツジ柄のパジャマ、欲しくて検索したら結構高くて諦めた笑+21
-0
-
302. 匿名 2019/07/22(月) 21:49:39
「歯を見せてごらん?」っていう裁判官のおじいちゃん。
歯の綺麗さで人を見るって変な設定だなと思ったけど、今、ほんとにそうだなってわかる。+39
-0
-
303. 匿名 2019/07/22(月) 21:52:15
エレインが捨てられた赤ちゃんを育てる決意をしたのに、母親が引取りに来て別れる回、泣いた〜
エレインしあわせになれー!って願ったわ。+42
-0
-
304. 匿名 2019/07/22(月) 21:52:36
懐かしい!皆さんよく覚えてらっしゃる!
私は20歳頃に見たから、本当に衝撃的で、こんな仕事したくて、弁護士を目指そうとしたけど一瞬で我にかえって、結局秘書として法律事務所で働いてます。
そういえば、人生がアリーで決まったんだなぁ。
+45
-0
-
305. 匿名 2019/07/22(月) 21:54:04
season5のパーマがかったボブが凄く好きだった。 こんな風にしたかったけど、これ黒髪でやってもかっこよく決まらないんだよね。+31
-0
-
306. 匿名 2019/07/22(月) 21:56:09
>>153
やばい、泣いた(T ^ T)+3
-0
-
307. 匿名 2019/07/22(月) 21:56:14
ここ読んでると今すぐアリーが見たくてたまらないんだけど(ToT)+25
-0
-
308. 匿名 2019/07/22(月) 21:57:43
コメント数!!
20年くらい前のドラマなのに。
やっぱ愛されてるんだな、アリー。
胸アツ…+44
-0
-
309. 匿名 2019/07/22(月) 22:02:01
>>301
ひょっとしてこのパジャマですか?
私が持ってた雑誌に載ってました(^^)+34
-0
-
310. 匿名 2019/07/22(月) 22:08:05
>>309
なんか記憶が定かじゃないけどこの記事わたし昔読んだことある気がする!!
+6
-0
-
311. 匿名 2019/07/22(月) 22:14:44
309です。
NHKの海外ドラマFUNBOOK2って雑誌です。 この時代(2002年)のドラマが好き過ぎて今でもたまに読んでますw+5
-0
-
312. 匿名 2019/07/22(月) 22:15:00
「一つだけ秘密を教えてあげる。
輝かしい未来が待ってるよ」
「それは疑ったことない」+24
-0
-
313. 匿名 2019/07/22(月) 22:28:54
>>248
懐かしー
トレイシー・ウルマンって個性的!
役名もトレイシーだった
+30
-0
-
314. 匿名 2019/07/22(月) 22:29:03
ウィッパーだっけ、リチャードが好きだったあごのたるみがある彼女。年は上だけど色気あったよね+42
-1
-
315. 匿名 2019/07/22(月) 22:29:57
剣呑ですな、が口癖の敵の検事か弁護士のおじさんいたよね+8
-0
-
316. 匿名 2019/07/22(月) 22:34:20
>>13
あのバー素敵だよね!
歌を歌うんだけどカラオケじゃなくて
ちょっとしたステージというかショーみたい!
プロじゃないのに
観客の前で歌やパフォーマンスを披露するバーって
ホントにあるのかな
+18
-0
-
317. 匿名 2019/07/22(月) 22:34:49
リンの回で、昔すごく性格悪かったお爺さんが、脳腫瘍の影響で真逆のおだやかで優しい性格になる話あったよね。本人は今は幸せなんだけど、妻が亡くなったことも悲しめないのがつらいから腫瘍を摘出したいっていうの。
手術後にやはり以前の難しい性格に戻ってしまい、心を閉ざすお爺さんが切なかったな+22
-0
-
318. 匿名 2019/07/22(月) 22:38:34
人生のすべてのベースになったドラマ!
「人と違うことは悪いことじゃない」、そう思えるようになって生きるのが少し楽になりました。+26
-0
-
319. 匿名 2019/07/22(月) 22:40:48
レネのマッチョ彼氏の腹筋とラリーの出っ腹を見比べて、腹筋から目を離せないアリーに笑った記憶+6
-0
-
320. 匿名 2019/07/22(月) 22:43:10
ここのみんなでアリー鑑賞会したいわ(*>∇<)ノ+38
-0
-
321. 匿名 2019/07/22(月) 22:43:57
ジェニーショーとか新人三人が出てきて、これから恋愛に絡んでくるのかなと思ってたら、いつのまにかいなくなってた。三人の中にXメンの目からビーム出る人いたよね+9
-0
-
322. 匿名 2019/07/22(月) 22:44:52
最後の方で女装した紫髪のおじさん?おばさん?が出てたけど、あんまり好きじゃなかった+7
-0
-
323. 匿名 2019/07/22(月) 22:46:15
どの役も声優さんが文句なしにピッタリだった!!
ゲスト出演で山ちゃん(山寺さんのほう)が出てなかったっけ?変なキャラのやつ。+13
-0
-
324. 匿名 2019/07/22(月) 22:47:34
エレインがコーラスラインかなんかのオーディションでやった本気のパフォーマンスよかった
歌めっちゃうまい+18
-0
-
325. 匿名 2019/07/22(月) 22:48:27
>>320
うんうん。
身近にアリー好きな人いないし、あーだこーだ言いながら観たら楽しそう。+15
-0
-
326. 匿名 2019/07/22(月) 22:48:29
ジョンがすぐ
陳腐だ!!
って言うのがなんか好き+16
-0
-
327. 匿名 2019/07/22(月) 22:49:10
>>314
ウィッパー役の
ダイアン・キャノン
調べたら当時60歳!!+45
-0
-
328. 匿名 2019/07/22(月) 22:49:31
>>322さん 本当愛くるしい方♥️
お家はコローニアル調かしら?
+9
-2
-
329. 匿名 2019/07/22(月) 22:50:30
エレインとレネが下のバーで一緒に歌うけど、マイクの取り合いみたいになって掴み合いのケンカになるの好きだったw+21
-0
-
330. 匿名 2019/07/22(月) 22:51:45
>>317
リンってご老人に優しかったよね
お年寄りの裁判ネタ何個かあった気がするけどだいたい切なかった+22
-0
-
331. 匿名 2019/07/22(月) 22:51:47
>>323すごいイケメンなのに笑い方が牛みたいなんだよね。牛笑いに耐えられなくて別れたよね。笑ったわ〜。山ちゃんの演技がとにかく素晴らしいね!
+18
-0
-
332. 匿名 2019/07/22(月) 22:52:46
>>327
た、たるみ…👈+5
-0
-
333. 匿名 2019/07/22(月) 22:53:24
ラリーの前妻がよりを戻したがってる感じでアリーとラリーは一旦別れたんだよね。だから降板のせいとはいえ結ばれない結末で良かったのではと思ってる。+7
-0
-
334. 匿名 2019/07/22(月) 22:54:32
>>331
あれ山ちゃんだったか!さすがだわー。あの回は声を出して笑ったww+15
-0
-
335. 匿名 2019/07/22(月) 22:55:33
>>327
なんと現在82才!
みんな元気なうちに同窓会ドラマしてくれないかなぁ。その後みたいな。逆に夢がこわれるかなw+16
-0
-
336. 匿名 2019/07/22(月) 22:58:09
アリーのネックレスを引っ張るクセ密かに真似してるw
瓶いっぱいに入った不味そうなジェリービーンズも好きだったな。+30
-0
-
337. 匿名 2019/07/22(月) 23:00:52
ロバートが逮捕されなかったらどんなストーリーになってたんだろうなって思うことある。
彼はそのことについてどう思ってるんだろうね(T ^ T)+19
-1
-
338. 匿名 2019/07/22(月) 23:01:14
マッサージマシンみたいな乗馬マシンみたいなブルブルでイッちゃったアリー笑えたw+3
-0
-
339. 匿名 2019/07/22(月) 23:01:51
ウィッパー見るたびに木の実ナナさん思い出してた。+24
-1
-
340. 匿名 2019/07/22(月) 23:02:09
>>335
今度ビバヒルが新しいの作るみたいで予告見たけど、女性陣がびっくりした。 男性陣は上手く老けてるって感じだったけど。
トリスペリングなんか顔変わってたよ。
見たいような見たくないような感じ。+8
-0
-
341. 匿名 2019/07/22(月) 23:03:35
>>331
そうだった!
イケメンなのにちょーキモイ笑い方してたやつだw
あれは腹痛かった〜ゞ(≧ε≦*)+7
-0
-
342. 匿名 2019/07/22(月) 23:04:26
ジョンとネルのカップル好きだったから別れたときショックだったな
ジョンに可愛いって言ってにっこり笑うネルの顔好きだった。バリーホワイトを呼んだのもネルだったかな+27
-0
-
343. 匿名 2019/07/22(月) 23:08:31
ラリーとあのまま結婚したらグダグダになってたかもよ
海外ドラマって、結ばれちゃったらあとはネタづくりのために
浮気疑惑とか、喧嘩して別居とか、なんかやな感じの事件を次から次へと起こして引き延ばして、どんどんキャラクターのイメージが悪くなるパターン多いもん
だからまあ、残念な気持ちはあるけどあれはあれで良かったかなあと思う
+7
-0
-
344. 匿名 2019/07/22(月) 23:11:03
>>136
あのスティングはかっこよかった+8
-0
-
345. 匿名 2019/07/22(月) 23:12:25
>>296
トイレに流されたこともあったよ
他にも、窓の外に出ちゃってリンに救助されたり、ネルにファイルで思い切り引っ叩かれたり、ジョージアに投げられてトイレのドアに激突したり、昏睡状態になったり(この辺の順番は忘れた)、色々生き延びてきたのに、中華料理屋さんで食事している時に、厨房でレタスか何か食べさせてやってって店員さんに頼んだんだけど、話がちゃんと伝わらなくて唐揚げにされて出てきたのを、知らずに美味しく頂いちゃっておしまい。
ちなみに名前はステファン。+15
-0
-
346. 匿名 2019/07/22(月) 23:14:55
後期はキャラ設定がぶれることがやっぱあったよな
ネルもジョンもリンもアリーも。ほぼみんなあった気がする
アメリカのドラマは評判で継続か打ち切りか変わるから
想定より長く続くとどうしてもマンネリ化をごまかす為のキャラ変が起きちゃうんだよな
終盤は悔しいけどそれでもアリーマイラブは名作だと思う
+20
-0
-
347. 匿名 2019/07/22(月) 23:15:43
かなり少数派だと思うけど、アリーに彼氏ができると私のテンション下がってた(笑)自分も彼氏いなくて苛々してた時期だったからだと思うけど、ドラマの中のアリーの幸せすら喜べないくらい余裕がなかった。
ハッピーエンドで終わらない回も多かったよね。でもそこが物語を深くしてて私は好きだった。サントラのCDも持ってました。
あと、リチャードの女性の趣味がアレ(笑)なのと、女性を夢中にさせる膝裏のツボって本当にあるのか?とか、ジョンが頭の中で鳴らす重厚な鐘の音に対抗?したリチャードの頭の中で鍋の裏叩いたような間抜けな音とか、でも結構みんな繊細で。リンの独特の性格と名前の発音に対するこだわりとか、
なんか、たくさん思い出しすぎて自分が怖い(笑)まだまだ書きたいことある。+9
-0
-
348. 匿名 2019/07/22(月) 23:15:45
ラリーが作っておいた雪だるまをずっと冷凍庫に入れてとっておいてたよね
ラリーが元嫁のところに戻っているあいだ眺めてるシーンが印象的でした+14
-1
-
349. 匿名 2019/07/22(月) 23:16:02
>>337
あの時は最悪の状態で演技の評価は高いけど過大評価だと言ってる+2
-0
-
350. 匿名 2019/07/22(月) 23:18:02
>>327
すっごく美人だな〜と思ってた
リチャードの部屋で全裸でキャンドル灯して待ってたシーン
裸と言っても腕と背中くらいしか見えなかったと思うけどたるみもなく綺麗だった気がする
髪もパーマでそう見えたのかもしれないけど毛量もちゃんとあって
60歳だった事にビックリだよー!!+18
-0
-
351. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:54
レネ役の人病んで女優辞めちゃったんだよね?
セクシーで大好きだった
ERの演技も良かったなー+15
-0
-
352. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:10
>>302
覚えてるよ〜。小さいほうれん草の欠片でもやがて汚れの元になる的なこと言ってたよね。+1
-0
-
353. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:54
>>350
覚えてる!お尻もしっかり上がっててぷりんとしてた!
私も当時気になって年齢調べて、還暦!?ってびっくりした。
顔はそれなりにお年を召してたけど、無理に若作りしてなくて、ものすごくスタイル良くて美人だったよねー+9
-1
-
354. 匿名 2019/07/22(月) 23:25:00
懐かしくて色々調べてたら
ブライアンとかいう彼氏がいたはずなんだけど全く覚えてない
シーズン3後半から4の頭にかけて付き合ってて、アリーの親にまで紹介したらしい
よっぽど影の薄い奴だったのだろうか
このトピにも一度も登場してない+3
-0
-
355. 匿名 2019/07/22(月) 23:28:40
You Are The First, My Last, My Everything (Barry White) - YouTubeyoutu.be"YouAre Music" http://youare.com Music with "you are" in the title or lyrics. YouAre Playlist on Spotify: http://open.spotify.com/user/jlantunez/playlist/1Dh...
この曲でジョンとラリーがトイレで踊るシーン好きだった!+1
-0
-
356. 匿名 2019/07/22(月) 23:29:09
ネルが物凄く美人で大好きだったんだけどアリー以降別の作品で見かける事がなくて残念に思っていたら
チャックってドラマでイヴォンヌストラホフスキーって女優さんがネルと少し雰囲気似ていてファンになったよ
ネル役以外にジョージアやビリーも全然見かけなくて寂しいな+4
-0
-
357. 匿名 2019/07/22(月) 23:32:10
ベンアンドジェリーズのアイスをセブンで買って、録画したアリーを観るのが22の頃の週末の楽しみだった。+6
-0
-
358. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:30
>>356
ビリー、ショーシャンクの空にに出てたよね。どっちが先か分からないけど。わっビリー出てるじゃんって思わず言ったわw+9
-0
-
359. 匿名 2019/07/22(月) 23:35:33
分析タイムだ!!+3
-0
-
360. 匿名 2019/07/22(月) 23:36:22
>>354
ググって見てやっと思い出した
なんでこんなおっさんと...と思ってたわ
雰囲気がアリーの父ちゃんと大して変わらんwアリー my Love シーズン3第21話 恋に歌えば- 海外ドラマ | 楽天TVtv.rakuten.co.jp【アリー my Love シーズン3第21話 恋に歌えば】ラブコメディ・青春ジャンルの海外ドラマ。キャリスタ・フロックハート出演。1999公開。【あらすじ】うゎーお!恋人ができちゃった。こんな気持ち、久しぶり。アリーはイギリス人弁護士ブライアンとラブラブな毎日を送...
+3
-0
-
361. 匿名 2019/07/22(月) 23:37:40
初期の頃、ジョンとレネが良い雰囲気になっていたのが楽しかった!
レネ、好きだったなあ。+11
-0
-
362. 匿名 2019/07/22(月) 23:39:00
懐かしくてウィキペディア見に行ったけどキャストとかザックリとしか載ってなくて残念
デスパとかだともっと細かく書いてあるのにな…+5
-0
-
363. 匿名 2019/07/22(月) 23:41:01
美しいネル好きだった。ポーシャ・デ・ロッシさん。
前に、どうなったか画像検索したらちょっと男性っぽいショートカットの女性が沢山出てきて、
え?こんな感じになっちゃったの?!とビックリしたけど結婚相手でした。
え?女性と結婚したの?!と二重にビックリしました。
+16
-0
-
364. 匿名 2019/07/22(月) 23:42:59
>>145
おー、thanks!
久々にこの歌聞いたー
クマとライオンが動揺してるようにみえたけど笑+4
-0
-
365. 匿名 2019/07/22(月) 23:43:08
>>351
知らなかった。
色々あったんだな。
他のキャストはどうなんだろ? キャリスタはハリソンフォードと仲良くやっててほしい。 エレイン役の人は今でもブロードウェイでミュージカル出てるよね。+9
-1
-
366. 匿名 2019/07/22(月) 23:43:51
>>360
あーうっすら思い出したけど確かにあんまり印象ないね
貼ってくれたリンクの説明読んで、そうだイギリス人弁護士だった、アリーのお父さんが、裁判の時におかしなカツラかぶるやつなんか認めない、的な難癖つけてたの、かろうじて思い出したよ+7
-0
-
367. 匿名 2019/07/22(月) 23:44:37
リンの「男なんて一皮むけばみんなブタ」って台詞、性欲バカってことだよね?当時はわからなかった(笑)リンは何でもできて会社経営してて弁護士資格持ってて汗かくのが嫌いなんだよね。+7
-0
-
368. 匿名 2019/07/22(月) 23:45:04
>>354
セックスが良くないって理由でアリーがフッた男かな?+4
-0
-
369. 匿名 2019/07/22(月) 23:46:56
アリーのお父さんとジョージアが不倫しそうになったこともあったね+9
-0
-
370. 匿名 2019/07/22(月) 23:48:23
>>351
え、女優辞めちゃったの?
歌も上手かったのに。
+7
-0
-
371. 匿名 2019/07/22(月) 23:49:54
>>368
多分それだw
セックスといえばモデルの男をペンギン歩きってのもあったなあ
なかなかひどいw+6
-0
-
372. 匿名 2019/07/22(月) 23:50:25
あー懐かしい!高校生の頃友達ともよくアリーの話題で盛り上がってたな
一番印象に残ってるのは『フェイスブラ』だわ
なんかしょっちゅう思い出すんだよねアレ+6
-0
-
373. 匿名 2019/07/22(月) 23:51:08
アリーファンあるある
ロバートダウニーJr.を見かける度に複雑な気分になる笑+38
-0
-
374. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:22
大好きー!日曜の夜が楽しみだったなー!
ネルとリンのコンビ好き!
アリーとラリーも大好き!冷蔵庫の雪だるま…
未だにロバートダウニーJr.をラリーって呼んじゃう。
出世したなー。
でも最後のシーズンはなんかあまり面白くなかったよね。アリーの子供とか、なんかいらなかったかなって思ったな。みんな出なくなったし。+17
-0
-
375. 匿名 2019/07/22(月) 23:53:04
子供産んだせいで幹部候補から外された女性が会社相手に裁判する回で、ネルが「子供産みたいと思ったことない」って話をリチャードにしたら、「え?君を初めて見た時に、遺伝子存続に励まなきゃって思ったのに」って返すのめっちゃ笑えた。+16
-0
-
376. 匿名 2019/07/22(月) 23:53:12
まさに今日久しぶりに見てました、DVD。元気ないときにみるんです。大好きです。最高ー。+8
-0
-
377. 匿名 2019/07/22(月) 23:54:47
そういえばデス妻に1回だけリチャード出てたよね
とんでもない変人で、スーザンがドン引きして逃げる→その先でイケメンと出会う♡っていうだけの使い捨てキャラだったけど
アリー見てた身としてはそんなに変でもなかったよwいつもの通常運転のリチャードだった+12
-0
-
378. 匿名 2019/07/22(月) 23:55:28
リチャードいい感じの老け方だね
デスパでスーザンとデートしてたの覚えてる+22
-0
-
379. 匿名 2019/07/22(月) 23:57:03
アリー大好きすぎてセリフ言えるかもってくらい見た。特にシーズン1、2は傑作。落ち込んでるアリーに向かってジョンが、今日までの一年で嬉しくて幸せな日だったり辛くて泣いてしまう日だったりそんな日が一日も思い出せなかったとしたら一年で一番を無駄にしたってことだって母に言われたよって慰めるシーンが感動した。辛くて泣いてしまう日は、それすらも振り返ってみるとドラマであり、生きてる証なのかもなって思ったりした。+15
-0
-
380. 匿名 2019/07/22(月) 23:57:42
アリートピ嬉しい!ほんっと大好き!
キャリアウーマンなアリーに憧れて、会社行く前tell him聴きながらスタバのコーヒー片手に出勤してる!w
DVD全巻持ってるけど、お気に入りはシーズン2かなぁ。。+16
-0
-
381. 匿名 2019/07/22(月) 23:58:03
当時はまだ日本ではこれほどメンタルヘルスについて一般的にも問題にもなっていなかったけど
今思い返すと 働く女性のメンタル事情をえがいてたんだなって思う。
アリーは幻覚が見えていて医者から薬を処方されるんだけど 飲みたくないって葛藤するよね。
今確認できないけどザナックスって言ってたのかなって。
ホイットニーも飲んでて 後日問題視された精神薬。+10
-0
-
382. 匿名 2019/07/23(火) 00:00:04
>>180
食べ方汚いってなんだっけと思ったけど
ドレッシングびちゃびちゃ男のことか!!+12
-0
-
383. 匿名 2019/07/23(火) 00:00:59
>>381
プロザックかな?+0
-0
-
384. 匿名 2019/07/23(火) 00:01:50
プラクティスとのクロスオーバーとかあったよね。
二つの事務所が超対照的で面白かった。+6
-0
-
385. 匿名 2019/07/23(火) 00:03:34
リチャードのセリフの数々は、今だったらすごいクレームが来そう+18
-0
-
386. 匿名 2019/07/23(火) 00:05:17
>>367
そして玉ねぎも嫌い
アレルギーなのってせりふがあった+2
-0
-
387. 匿名 2019/07/23(火) 00:05:48
ここではラリー人気だね
私はラリーって本当にアリーのこと好きなの?って思って若干イライラしてた
当時まだ高校生でお姫様扱いしてくれる王子様しか認めないお子ちゃまだったからかも。ビクターの方がいいのに〜って思ってたな。
今ならまた違った見方ができるかもしれないから見返してみよう+11
-0
-
388. 匿名 2019/07/23(火) 00:07:36
クリスマスが近づくと、女性陣が赤い服を着はじめるよね
みんなセンス良くて服を見るのも楽しみの一つだったな+9
-0
-
389. 匿名 2019/07/23(火) 00:08:06
ビクター、優しい人だったね。+3
-0
-
390. 匿名 2019/07/23(火) 00:09:56
前向きに!と言ってたリチャード?だったかな
今、グレーズアナトミーに出てる
全然変わってなくてびっくりした+8
-0
-
391. 匿名 2019/07/23(火) 00:10:23
アリーに憧れて
デスクワークしたくて事務職に就職。
机の上にジェリービーンズとか
キャンディーの入った瓶があって
真似したかったけど
そんな余裕ない職場だったわw+9
-0
-
392. 匿名 2019/07/23(火) 00:19:28
皆さんご一緒に。
世も末だ。+16
-0
-
393. 匿名 2019/07/23(火) 00:20:16
>>377さんの見て思った。
スーザンと言えば、吹き替えの萬田さんは違和感があったけど、
(洋画の声優さんじゃないという意味で)
若村さんのアリーは自然で上手でしたね。+20
-0
-
394. 匿名 2019/07/23(火) 00:24:14
最近のポーシャ・デ・ロッシさん。+35
-0
-
395. 匿名 2019/07/23(火) 00:25:07
地元では金曜深夜に放送されており、当時学生で土曜も登校があった為ビデオに録画していました。
土曜の昼過ぎに帰宅するとリビングではNHK土曜スタジオパークのような番組がやっていました。
そしたらなんと、アリー特集で視聴者からのFAXが続々と届いており内容は昨日の放送でビリーが死んじゃって悲しい!というものばかりで、まだ録画を見ていなかった私は愕然とした思い出です。
+9
-0
-
396. 匿名 2019/07/23(火) 00:29:25
Baby,don't you break my heart slow
はまった。+7
-0
-
397. 匿名 2019/07/23(火) 00:30:23
>>323
この役は山ちゃんしかいないってオファーを受けたって当時山ちゃんが言ってた記憶が…笑+10
-0
-
398. 匿名 2019/07/23(火) 00:31:00
>>394
きれい〜!!!+18
-0
-
399. 匿名 2019/07/23(火) 00:32:01
ネルがヴィヴィアンなど着ていてすごく美しく素敵だった思い出。私の中の美の基準のひとつになっているドラマです。+9
-0
-
400. 匿名 2019/07/23(火) 00:32:32
エレインの発明品、胸がウィンウィンうごくブラとか、男の股間を冷やすパンツとか、妊婦風ドレスみたいなのもあったよね
妊婦風ドレスは妊婦のフリして優先スペースに駐車できるし、運転中にスピード違反で止められたら内側のウォーターバッグを破って破水を演出、みたいなやつ
試着してみせるエレインをアリーが、失恋から立ち直ろうとしてこんな発明したのねと慰めてあげる→ハグ→破水っていう流れがもうw+10
-0
-
401. 匿名 2019/07/23(火) 00:33:48
年中南向きのコンパス+0
-0
-
402. 匿名 2019/07/23(火) 00:33:55
>>387
ね!私も人気があった当時は若かったからラリーの魅力がわからなかったよ…結局いまでもわからない
私はグレッグがよかったな
優しくて最高なのにアリーったらなんてことを…!!と思ったけど、普通すぎてアリーには刺激が足りなかったのか+15
-0
-
403. 匿名 2019/07/23(火) 00:39:55
>>378
リチャード今こんな感じなんだ!?
首の弛みがセクシー✨+11
-1
-
404. 匿名 2019/07/23(火) 00:43:14
アリーmyラブの話が出来るなんて!
大好きだったドラマです!
リチャードがバーで歌ってた「I love you more today than yesterday」が好きすぎて
結婚式で使いました!
記念にレコードも買いました!
女装して通りに立っていた男の子のエピソードが1番思い出深いです。
結末、悲しかったー+24
-0
-
405. 匿名 2019/07/23(火) 00:44:41
>>400
赤ちゃんのオムツ替える時にワイパー付きのゴーグル付けたりもしてたよね
あと発明品とはちょっと違うかもしれないけどデートだからってフェロモンパンツに履き替えてなかったっけ?+8
-0
-
406. 匿名 2019/07/23(火) 01:16:01
ここ見て凄くDVD観たくなったのに
見つからないー!!
家の何処かにあるはずなのにー!+7
-0
-
407. 匿名 2019/07/23(火) 01:23:06
アリースカートが短すぎて判事に注意されたよね
男性判事が女性弁護士に服装について何か言うのって今なら色々叩かれたりするのかな⁈+8
-0
-
408. 匿名 2019/07/23(火) 01:24:53
日本でもアリーからヒントを得た感じのドラマなかった?確か竹内結子主演だったような。
あれ、私はアリーが好き過ぎて拒否反応出て受け入れなかった。。
けどアリー見てない友達はめっちゃ面白いドラマと言ってた。+11
-0
-
409. 匿名 2019/07/23(火) 01:29:11
>>350
>>353
そのシーン覚えてるけど
顔は髪で隠れて映ってなかったような…
私はボディダブルだと思ったんだけど…
+7
-0
-
410. 匿名 2019/07/23(火) 01:35:56
凄くはまって見てたけど、最後の方は
あんまり覚えてないくらいに
もう少しメンバーが降板する前に
やめた方が最後まで良かったのかな+8
-0
-
411. 匿名 2019/07/23(火) 01:39:14
ジョンが理想の男性です。+9
-0
-
412. 匿名 2019/07/23(火) 01:44:57
ドラマの内容さながら、翻訳も素晴らしかった
bygones!を前向きに!と訳したセンスに脱帽+26
-0
-
413. 匿名 2019/07/23(火) 03:41:45
夢の中にずっといたいから病院に眠らせさせてってアリーの恩師の回と
脱獄トランポリンおじいちゃんの回好き
楽しいドラマだけど幸せとか人生とか考えさせてくれるドラマ+17
-0
-
414. 匿名 2019/07/23(火) 06:50:53
>>320
え、それめっちゃしたいんだけど!!
誰か企画してくれない?😍
+13
-0
-
415. 匿名 2019/07/23(火) 06:54:13
>>339
あーなんか分かるかもー!笑
ニッポンのウィッパー!+14
-1
-
416. 匿名 2019/07/23(火) 07:03:29
>>295
アマゾンprimeで今やってるの?!
ありがとう❤️
+6
-0
-
417. 匿名 2019/07/23(火) 07:21:17
>>408
ストーリーとかは全然違った気がするけど飯島直子とウッチャンが出てたドラマが
CGとか使っててアリーの真似してるのかな?って思ったよ+2
-0
-
418. 匿名 2019/07/23(火) 07:31:47
>>410
シーズン3までは覚えているけど4以降は殆ど覚えていない
ビリーが亡くなった後にマークだったかな?新しい人が入ってアリーに最初冷たくされていたのは覚えてる
部屋に歯医者さん呼んで歯のケアしてもらっていたよね+12
-0
-
419. 匿名 2019/07/23(火) 07:59:57
>>408
アリーmyラブよりスキャンダルて作品を意識してる感じした。てか観てる最中アリーなんて全く思い起こさなかった。+1
-0
-
420. 匿名 2019/07/23(火) 09:42:00
アリー、コーヒーショップのオーナーで判事の素敵な男性と出会ったのに、バイだっていう理由で捨てちゃってもったいなかった
いい人そうだったのに+14
-0
-
421. 匿名 2019/07/23(火) 09:57:07
>>420
一緒のベッドに入っておやすみって言って彼氏がおやすみって返事して
その隣にもう1人男がいておやすみって返事するのを妄想しちゃってたよね(笑)+9
-0
-
422. 匿名 2019/07/23(火) 11:28:17
>>373
そう。
大好きなんだけどね。
複雑。+3
-0
-
423. 匿名 2019/07/23(火) 11:41:46
カウンセラーのトレイシー好きだったんだけどいつの間にか出なくなって他のカウンセラーに変わっていて、カウンセリングあるたびにトレイシーがいいなって思った+15
-0
-
424. 匿名 2019/07/23(火) 11:47:12
エレインとレネがwomanを歌うのが迫力があって、アメリカってすごいと感動したw
it's raining menも好きだったな。+8
-0
-
425. 匿名 2019/07/23(火) 12:17:40
神様を訴えた子供の回のラストでリンが飛行船を手配したやつが好き
あと最後の方のシーズンに今で言うトランスジェンダーな感じの派手な眼鏡の人いたよね+7
-1
-
426. 匿名 2019/07/23(火) 12:43:47
>>423
トレイシーのテーマ曲が好きだったわ!
パーパーパッパパパー♪
パッパパパー♪+7
-0
-
427. 匿名 2019/07/23(火) 13:07:29
>>426
>>248見てみて♪
+3
-0
-
428. 匿名 2019/07/23(火) 14:35:00
アリー放送のほぼ同時期に御家人斬九郎というドラマでアリー役の若村真由美さんとジョージア役の唐沢潤さんが共演してて、アリーも御家人斬九郎も好きな私としては非常に嬉しかった。
そのあと若村さんが宗教の教祖様と結婚して複雑な気持ちだった…+7
-0
-
429. 匿名 2019/07/23(火) 14:51:00
ボビードネルとのコラボ回の
殺人容疑をかけられた容疑者に怯えて
ボビードネルの肩を噛むアリーの顔が可愛すぎてなんども見てたw+2
-0
-
430. 匿名 2019/07/23(火) 20:41:49
リチャードがエレインのことを男友達に紹介するときに、「彼女はカンタン。」(簡単に抱ける)って言ってて、エレインが傷ついた回がショックだったな、リチャード好きだっただけに。
+12
-0
-
431. 匿名 2019/07/23(火) 20:46:58
最後のシーズンは、本当はラリーとアリーが結婚して、子供が生まれる設定だったんだよね。でもラリーが居なくなっちゃったから、変な形で娘が登場した。
でもまあ、アメリカのドラマって、伏線回収できてないままだ突然打ち切りが多い中、無理矢理にでも最後までやってくれたのは良かった。
ジェニファーラブヒューイットの「ゴースト 〜天国からのささやき」とか、え?それでどうなったの?ってまま終わっちゃったし。
大草原の小さな家みたいに爆破で終わるとかのぶっとびようもなかったし。大草原好きだけど。+11
-0
-
432. 匿名 2019/07/23(火) 21:27:53
このトピみて、アリーのDVDを引っ張り出して今日からまた観てます!
アリー、大好き!+12
-0
-
433. 匿名 2019/07/24(水) 02:54:35
>>196
思い出した!
ビリーが亡くなったときに仕事中人がいないのを見計らって、アリーのデスクにきて
「大丈夫?私がいる」
って声をかけたんだよ、
優しいんだけど、周りには悟られまいとしてるところが好き。+12
-0
-
434. 匿名 2019/07/24(水) 02:57:26
>>423
アリーの治療に匙を投げたって感じでいなくなったよね。
アリーがトレイシーに会いに行ったら、そこにいたのがラリーで。+8
-0
-
435. 匿名 2019/07/24(水) 19:14:38
いつまでもお幸せに!+9
-1
-
436. 匿名 2019/07/24(水) 23:22:00
DVD欲しくて高いからずっと躊躇してたけど、やっぱり手元に欲しくてついにシーズン1と2を買っちゃった!
Amazon Videoだと英語版しか見れないし日本語版が見たいから…
Amazon限定BOXは中古しかなかったからコンパクト版で1個ずつ買い足して行こうと思う٩(ˊᗜˋ*)و
+7
-0
-
437. 匿名 2019/07/25(木) 00:34:26
>>436
私も買おうか物色中だよDVD再生めんどくさいだけどさ
日本語版も魅力的だもんね
若村さんも素晴らしいけど
フィッシュ哲学!はビバヒルディランの声なんだよなあ+6
-0
-
438. 匿名 2019/07/25(木) 17:37:35
>>190
その役者さん、アンジェラ15歳の日々ってドラマで、
やっぱりゲイの役だったわ。
もともと、そっちなんだろうね。+3
-0
-
439. 匿名 2019/07/25(木) 17:39:57
>>407
アリーは、ほんと美脚だった。+5
-0
-
440. 匿名 2019/08/01(木) 18:48:57
まだ見てる人いますか?
まだ1ヶ月まで日にちあるしお話したいよー+3
-0
-
441. 匿名 2019/08/06(火) 15:52:45
>>440
いいよー。
アリーは見ると前向きになれる+2
-0
-
442. 匿名 2019/08/10(土) 23:59:14
私もいるよー笑
今クリスマスの会を観てる。
はぁ、、やっぱり好き!音楽もキャストも脚本もすべてがいい。意地悪だったり感じ悪い人がいなくて温かい。アリー製作チームもきっと善人ばかりなのかな。+1
-0
-
443. 匿名 2019/08/11(日) 11:34:42
このトピを見てDVDを見返してみました
何十回も見たのにまだ飽きない
ジョンの笑顔セラピーやダンスは落ち込んだ時に思い出して今も元気になれますAlly McBeal s03e13 - Angry John Cage (Gimme Dat Ding) - YouTubewww.youtube.comAngry John Cage dancing to the song Gimme dat ding when it comes to Richard.
+0
-0
-
444. 匿名 2019/08/14(水) 01:58:34
シーズン3だけ持ってたけど、最近全巻揃えました!今シーズン1見てるけどやっぱ好き!
すっごく前向きになれるー!アリーの気持ちすごいわかる!なんで選ばれないんだろうって。子供は3人居て夜は足をさすってくれる相手が欲しいだけなのにって。+1
-0
-
445. 匿名 2019/08/15(木) 23:15:58
あーやっぱり今さらだけどDVD買おう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する