-
1. 匿名 2019/07/19(金) 20:30:38
自分の悪口言われているなと気づいた事ありますか?私はいつも気づかず、卒業してからや退職してから周りの人の告げ口で気づかされます。
後で知るのでリアルタイムで苦しまず済んで良かったなと思う反面、気づけない鈍感な自分に情けなくも思います。+178
-4
-
2. 匿名 2019/07/19(金) 20:31:39
だいたい気付いてしまう+335
-0
-
3. 匿名 2019/07/19(金) 20:31:45
雰囲気で分かってしまう。
知りたくないのに。+360
-1
-
4. 匿名 2019/07/19(金) 20:31:48
気づきます。空気に出してくるし。+285
-2
-
5. 匿名 2019/07/19(金) 20:31:59
+93
-3
-
6. 匿名 2019/07/19(金) 20:31:59
気付くよ
違うことは分からなくてもなぜか自分の悪口だけは気付いちゃうんだよね+227
-1
-
7. 匿名 2019/07/19(金) 20:32:23
それは傷つくね。
いちいち告げ口する奴も鬱陶しいよね。主さんの反応を見て面白がってる、悪趣味な奴なんだよ。
主さん、繊細で優しい人なんだろうね。
今は悪口に傷ついても、後から見れば「あんな人に嫌われたから何なの」って思える日が来ると思う。+241
-0
-
8. 匿名 2019/07/19(金) 20:32:29
気づかない
言われたのしても、そんなに私を意識してくれてありがとうしか思わない+68
-3
-
9. 匿名 2019/07/19(金) 20:32:47
こっちチラチラみてこそこそするから分かってる❗+132
-1
-
10. 匿名 2019/07/19(金) 20:33:01
悪口じゃなくて好かれてないことに気づく
雰囲気でわかるよ+258
-0
-
11. 匿名 2019/07/19(金) 20:33:16
直接は聞いたことないけど、
まあ、態度とかで嫌われてるんだなって気付くし
大体何言われてるかも予想つく。+156
-1
-
12. 匿名 2019/07/19(金) 20:33:16
気付くよ。
雰囲気もあるけどチラチラこっちの顔見ながら言ってる時あるし…。+111
-1
-
13. 匿名 2019/07/19(金) 20:33:38
気づく+26
-1
-
14. 匿名 2019/07/19(金) 20:33:45
悪口というか、何となく嫌われてたり合わない雰囲気を感じ取ってしまうかな。+122
-1
-
15. 匿名 2019/07/19(金) 20:33:51
会社の同僚二人がいる部屋でそれまで話してたっぽいのに、私がその部屋に入った瞬間話をパッてやめて気まずそうになったとき。
あ、今私の悪口言われてたなってわかった。
そのあとそれを取り繕うかのように親しげに接してこられて寒気がしたわ。+181
-1
-
16. 匿名 2019/07/19(金) 20:34:28
陰口叩く人とそれを後になって告げ口する人…
主の周りは性格悪い人が多いんだね+101
-1
-
17. 匿名 2019/07/19(金) 20:34:29
女特有のやつってあるよね。
難しいと思うけど気にしないことが一番。
そんな奴のことを考える時間がもったいない+104
-1
-
18. 匿名 2019/07/19(金) 20:34:32
告げ口する奴も大概じゃない?
私は言われてるの気付くね、学生の頃いじめられていたから空気でわかっちゃう。
だから人と深い関係にもう10年はなってないよ。
すごく気持ちが穏やか。+132
-0
-
19. 匿名 2019/07/19(金) 20:34:36
悪口言われない人なんていないから気にしなくていい
謙虚に素直に頑張ってればいいんだよ!!
今のままで🍀
大人になって悪口言うなんて幸せじゃないんだなー…ぐらい思ってればいい
悪口言ってたって、わざわざ言ってくる人もどうかと思うけど笑+116
-0
-
20. 匿名 2019/07/19(金) 20:35:10
結構気付く。
あと自分が苦手に思ってる人は大抵相手も自分のことをよく思ってない。+84
-0
-
21. 匿名 2019/07/19(金) 20:35:18
鈍感力って、時に大事ですよね。+72
-1
-
22. 匿名 2019/07/19(金) 20:35:25
耳がダンボになります。雰囲気で誰の話題なのかは判ります。人と接していれば一定の摩擦はつきもの。気にして悪口が消えるわけでなし+25
-0
-
23. 匿名 2019/07/19(金) 20:36:04
皆が盛り上がってるのに、自分が行ったら急にピタっと静かになって、
通り過ぎたら又笑い声が聞こえたら
「あ、嫌われてるな」「悪口言ってたな」って思う+81
-0
-
24. 匿名 2019/07/19(金) 20:36:22
わざと聞こえるように言ってくるクズがいるからね+112
-0
-
25. 匿名 2019/07/19(金) 20:36:39
職場の場合。
私の仕事は、私ともう一人(50代のBBA)の計2人の医療事務+院長だけのクリニック。
そのBBAがほんっっっとうに心底嫌い。
そして、向こうも私を嫌ってるのが分かる。
職場にほかに人が居ないから職場内で言われるってのは無いけど、お互いに友達とか家族とかにお互いの悪口を言ってるのは間違いない。
私は友達・家族・彼にこのBBAにされたこと言われたことをめちゃくちゃ愚痴ってる。+26
-1
-
26. 匿名 2019/07/19(金) 20:37:11
気づかないくらいなら大して言われてないんじゃないかな?
私はだいぶ言われまくってるから気づくし、くだんねーなと思って無視してる+42
-0
-
27. 匿名 2019/07/19(金) 20:37:41
大抵は自分が苦手と思う人って相手もそう思ってるよね。+51
-0
-
28. 匿名 2019/07/19(金) 20:37:51
その告げ口をしてくる気色悪い奴はさっさと切りなよ。+35
-0
-
29. 匿名 2019/07/19(金) 20:37:57
悪口言う人もだけど告げ口する人も大概だよね。
前に職場で「〇〇さんがこんなこと言ってましたよ」って言われたことあったんだけど、そんなこと聞かされても影で悪口言われたものはどうしようもないじゃないか…って思ったよ。+96
-0
-
30. 匿名 2019/07/19(金) 20:38:12
気付くし傷つく(´・ω・`)+23
-0
-
31. 匿名 2019/07/19(金) 20:38:33
>>1
気付かなくていいと思う。
それでモヤモヤしたり悩んで眠れなくなるより、マイペースで生きてた方が全然幸せだよ。
+57
-0
-
32. 匿名 2019/07/19(金) 20:38:52
私はシゲたんの悪口を言われても気にしない!+0
-16
-
33. 匿名 2019/07/19(金) 20:38:53
気付きません。
悪口は言う人の癖のこともあるから、言われる役割は持ち回り。自分が言われていても、しばらくすると他の人が言われてるものだと思ってる。+6
-6
-
34. 匿名 2019/07/19(金) 20:39:05
相手の方が嫌われて有名人だったわ。
+21
-2
-
35. 匿名 2019/07/19(金) 20:39:15
聞こえたとしても、私に対する僻み妬み嫉みだと脳内変換するのでノーダメージである。+42
-1
-
36. 匿名 2019/07/19(金) 20:39:44
気づかないし
告げ口してくる人もいない+9
-1
-
37. 匿名 2019/07/19(金) 20:40:03
気づく…
職場のおばさんに言われてるの気づいてしんどかった。しょうもない歳の取り方してるわ+57
-0
-
38. 匿名 2019/07/19(金) 20:42:08
女3人だけの職場の時に悪口を言われていました。それまでは普通の話口調なのに悪口の時だけは急にヒソヒソと小声になるので、今私の悪口を言ってるなとすぐに分かりました。2人は小声のつもりで聞こえていないと思っているようでしたが所々はっきりと聞こえていて内容が少し分かるのでとてもショックでした。
そしてもっとショックだったのが、後でそのうちの一人が笑いながら私にこんなことやあんなこと言われてたよと悪口を告げ口してきたことです。
私ともう一人の人を揉めさせたいのか?私の反応を見ておもしろがっているのか?どちらにしても悪口を告げ口してくる心理が分かりません。+48
-1
-
39. 匿名 2019/07/19(金) 20:42:21
私は悪口言われて当然のクズなので、
出来る限り知らずに済むように避けている。
自覚はあっても実際に言われたらやはり凹む…+23
-0
-
40. 匿名 2019/07/19(金) 20:42:47
>>38
めんどくさ!!!!!!+17
-0
-
41. 匿名 2019/07/19(金) 20:42:50
だいたいこっちが嫌いな人は向こうも嫌いだよね。
嫌いな相手に嫌われても気にしない。+59
-0
-
42. 匿名 2019/07/19(金) 20:43:35
全員に嫌われてると思って生きてるので、ノーダメージ!!!!!+45
-0
-
43. 匿名 2019/07/19(金) 20:43:57
>>38 それは酷いね+7
-0
-
44. 匿名 2019/07/19(金) 20:45:01
職場なら、仄めかす程度のものから明らさまなものまで、自分他人問わずだいたい把握してる。
話の内容が自分だったとしても、返す気力もないし、諦めてるし、それよりもまず忙しくて時間が無いから、構ってる時間もったい無いと思ってしまう。とにかく時間優先。
悪口よりも自分の時間を奪うような行為に対してキレるタイプ。+14
-0
-
45. 匿名 2019/07/19(金) 20:45:26
更衣室で着替えて、外に出た瞬間に「感じ悪っ!」て呟かれたのが聞こえた。
感じ良い着替え方を教えて欲しいわ。+64
-1
-
46. 匿名 2019/07/19(金) 20:45:59
告げ口してくる人って何がしたいんだろうって思う。
どっちにもいい顔して人の不幸を面白がってそう。+53
-0
-
47. 匿名 2019/07/19(金) 20:46:21
やっぱり女の嫌な視線とか態度で分かる。辞める時にお礼を言って餞別品を渡したら私がドア閉める直前にそのお菓子を机に投げているのを見た。+50
-0
-
48. 匿名 2019/07/19(金) 20:46:23
第三者の反応で気付く
関わった事もないのにブッスな顔で睨み付けられて何で?と思ったら、自分と直の関わりがある人間が黒幕はよくあるオチ
過剰な位メチャクチャ良い人を演じてる
+20
-1
-
49. 匿名 2019/07/19(金) 20:49:00
A子に「○○ってB子が言ってたから連絡しない方がいいよ」と言われたので
「へぇ~B子が言ってたんだA子の事も言ってたから教えようか?」と言ったらA子がすごい顔で「聞きたくない」と言い出した。
自分は言われてないとでも思っていたんでしょうね。
ミイラ取りがミイラになっちゃったね。+40
-1
-
50. 匿名 2019/07/19(金) 20:49:20
その時リアルタイムで分かるというより、その後の空気とかでなんとなく「あ、嫌われてる?」ってなって、振り返ったときに「あぁあのとき...」ってなる。前の職場で、みんな仲良くてわりと中心にいると思ってたんだけど、後から私が休みの日に限ってそのあと飲みに行ったり私が出勤の時に昼間何人かで遊びに行ってたのとかをSNSで知る悲しさよ。+16
-1
-
51. 匿名 2019/07/19(金) 20:49:39
私は耳が良すぎるのかすごい聞こえる。
気付かない位が丁度良いよ。
あんなもの気にしてたらキリがない。+22
-1
-
52. 匿名 2019/07/19(金) 20:49:40
気付くよ。
でもそういう人って自分も嫌いだったり苦手だったりする。
だからお互い様なのかも。+25
-0
-
53. 匿名 2019/07/19(金) 20:50:04
◯◯が言ってたよ
私の悪口を聞いた人が
わざわざ私に教えてくる。
これって、
伝えてきた人もどうなの?って思うんだけど。
私の感覚っておかしいのかな。+42
-1
-
54. 匿名 2019/07/19(金) 20:50:18
いつもいつも言われてるの思い込んでて結局言われてないことばっかり。
他の人のことをすべて自分だと思い込む癖がある。+9
-0
-
55. 匿名 2019/07/19(金) 20:51:03
そのときは気づかない…。
あとであの時のあの発言は嫌味やったんやなって気づくときはある+9
-0
-
56. 匿名 2019/07/19(金) 20:52:09
気づくよ あーいってるなーって
でも どうしょうもない長い付き合いなら 上辺だけ 相手側が困っても助けない+12
-0
-
57. 匿名 2019/07/19(金) 20:52:31
気づく!!!
こっちをチラチラ見ながらこしょこしょ話してるんだよ?笑笑
めっちゃバレバレ( '-' )
+32
-0
-
58. 匿名 2019/07/19(金) 20:52:31
>>38
女三人の職場って...トラブルしか想像できないんだけど(笑)
選べるものならその職場は選びたくないよね
最初はもっと人数いて徐々に辞めていった感じますなのかな?+26
-0
-
59. 匿名 2019/07/19(金) 20:53:05
フロアに戻って来たら、静かになったら言ってたんだなって思う。
あと、ヒソヒソ話ってなんで聞こうと思わなくても、そっちに聴覚が持ってかれるんだろう。自分がすごくやだ!!+17
-0
-
60. 匿名 2019/07/19(金) 20:53:08
気付くけど気付きたくない+21
-0
-
61. 匿名 2019/07/19(金) 20:54:21
和気藹々と雑談してるところに私が着席すると皆がシーンとなる
私を嫌ってる人が率先して黙る
皆も合わせて黙る
違う話してたような時でも急にシーンとされる+22
-0
-
62. 匿名 2019/07/19(金) 20:54:36
なんでわざわざ悪口言う人って、その人がいる時に、ヒソヒソと言い出すんだろうな。それが快感なのかな?バカバカしい。つーか、性格悪すぎ+47
-1
-
63. 匿名 2019/07/19(金) 20:56:04
仕事でミスした時とか、おしゃべりな同僚が何か言いたいらしくてソワソワしだす。私が先を外すのを待っていたり、私が先に帰るのを待ってるような雰囲気。+21
-0
-
64. 匿名 2019/07/19(金) 20:56:32
気づいたことないけど、女性のコミュニティってけっこう簡単に悪口言うじゃないですか。そもそもそんなに思ってもいないのに言っていたり、簡単に同調したり、だいたいそんなに知らない相手のことを言ってるわけでもないのに。
なので気づいたことないけど「私も言われてるんだろうなー 全然てきとーな見解の悪口 笑」と昔から思ってるので全く気にしない。+24
-0
-
65. 匿名 2019/07/19(金) 20:56:58
人間、感情は表に出るからばれるよね+16
-0
-
66. 匿名 2019/07/19(金) 20:57:41
気付くよ
聞こえないふりしてるけど普通に聞こえるもん
あれって本人は聞こえないつもりで言ってるのかな?
それとも聞こえてもいいやって思って言ってんのかな?+20
-0
-
67. 匿名 2019/07/19(金) 20:58:21
言われてると思ったら言われてなくて、言われてないと思っていたら言われていた。+10
-1
-
68. 匿名 2019/07/19(金) 20:58:22
妬みで言われたことあるけど、一度も私より良い噂を聞いたことないからww
真似ばかりして張り合ってくるんだけど、嫌われているの気づいてほしい。+9
-0
-
69. 匿名 2019/07/19(金) 20:58:37
あのね、悪口言う低レベルの人なんて この先付き合ってても なーんも良いことないから「あークダラナイ人間って分かって良かった🎵」っと思っとけば良いよ!
+39
-0
-
70. 匿名 2019/07/19(金) 20:59:11
嫌な先輩がいて、つい同意見の人とその先輩の悪口を言っちゃう時があるけど、
話している最中は、その先輩に意識が向きまくっている訳で、そういう意味では
悪口を言っている方が負けだなあと思います。
+8
-0
-
71. 匿名 2019/07/19(金) 21:00:03
聞こえるように言ってくる人いるけど
もう気にしなくなった
悪口言われて落ち込んでる時間あったら好きなことに時間使おうと+22
-0
-
72. 匿名 2019/07/19(金) 21:01:09
お店辞めたのを私のせいにされたけど、私関係ないからww
単に気持ち悪いお店だから辞めただけでしょ?
ストーカーする店員がいる店なんてキモいに決まってるわ。+5
-2
-
73. 匿名 2019/07/19(金) 21:03:36
会社で攻撃されてた男の人がいて庇ってそれが切っ掛けでお付き合いが始まった。
「ここの会社って悪口言われてない人っていないよね。」って感じで彼にも話しをしてた。
私の悪口も言われてるのもわかってた雰囲気でだいたい。
ある日、彼に「自分が皆に何て言われてるか知ってるの?!」と言われた事が一番傷付いた。
私は「自分は何て言われてるか知ってるの?教えましょうか?」と言ったら「聞きたくない」だと
だったら言うな!庇っても庇ってくれない男だった。
+29
-0
-
74. 匿名 2019/07/19(金) 21:06:54
うちの会社では全員 言われてるから当然に私も言われてると確信してます
昔から誰かしらが誰かしらの事を何かしら言ってると思って生きてますよ+19
-0
-
75. 匿名 2019/07/19(金) 21:07:20
悪口と批判の違いとか、バランス感覚が偏りすぎとかを気づかないかどうかは気になる+0
-0
-
76. 匿名 2019/07/19(金) 21:07:46
気がつくよ。
そして悪口言ってるなーって時にわざとその集団に特攻する笑+20
-1
-
77. 匿名 2019/07/19(金) 21:11:11
態度に出ていなければ気付かないと思う。笑
職場で仲良しグループがいるんだけど、みんな陰でお互いの悪口言ってるよ〜。あぁ怖い。+6
-1
-
78. 匿名 2019/07/19(金) 21:11:34
上司に嫌われて悪口言われると、上司の息がかかってる犬(部下)たちが同じような態度で接してくる。別にこの人には気を遣わなくていいんだ、悪口言っていいんだって。態度と空気でそういうのわかる。+21
-0
-
79. 匿名 2019/07/19(金) 21:11:35
悪口言う奴って大体 本人がいる前でわざと大声で悪口喚き散らすやん+24
-0
-
80. 匿名 2019/07/19(金) 21:12:49
今日初めて感じたぁ…(T-T)
私がフロアー出たら一気に変わった空気がすぐわかりました。
私とトップが凄く仲良いんですが、そのトップが珍しく出張で終日留守。
そしたら他職員の雰囲気がガラリと変わって。
普段関わり少ないなりに仲良く和気あいあいとやってたかと思ったけど、そう思っていたのは私だけでどうやら社員全員に嫌われてたようで。
完全に孤立。
手伝おうとした事全て「やめてください、ここにいないでください」って追い出されました(T-T)
ヒソヒソ言って笑ってたし…
多分ムカつくんだと思います。
パートの分際で正社員差し置いてトップと同じ仕事しているのが私だけだから。
トップがいたから皆んな表向き仲良くしてたんですね。+21
-2
-
81. 匿名 2019/07/19(金) 21:13:33
悪口陰口言われてない人なんていないと思ってるから気にしない
告げ口する人は最低 反応見て楽しんでるんでしょう
+20
-0
-
82. 匿名 2019/07/19(金) 21:14:45
本当にそれで虐められてた時期があったけど思春期の頃だったから傷がデカくて一時期自分を見ているってだけで悪口言われてると被害妄想するようになってたわ+9
-0
-
83. 匿名 2019/07/19(金) 21:18:40
もうね、職場では言われても普通だと思うの+26
-0
-
84. 匿名 2019/07/19(金) 21:18:54
雰囲気・目配せですぐわかる
私が嫌いな人は、私と一対一で話す時は
軽く緊張するみたいで、高速まばたきが不自然すぎだった
大体、自分の事嫌いな人って自分もその人嫌いだから
野生の勘に従えばわかるよ+31
-0
-
85. 匿名 2019/07/19(金) 21:19:44
女上司が私にわざと聞こえるレベルで悪口言ってて「あーやっぱ嫌われてるんだなー」と再確認出来た。
ショックはショックだったけど、40過ぎで未婚デブ、彼氏無しだし可哀想な人と思ってなんとか自分を守ってる。
私も大概性格悪いねw+12
-0
-
86. 匿名 2019/07/19(金) 21:22:15
気づくけど無視
いちいち傷ついてられない+22
-0
-
87. 匿名 2019/07/19(金) 21:25:22
>>32
またお前かよシゲたんババア+0
-0
-
88. 匿名 2019/07/19(金) 21:33:33
聞こえるように言われるから気付く。健康な人には良い人に見えて、そうでない人には悪い人に見えるらしい。だから、精神障がい者からの嫌がらせが酷かった。不治の病にされた。+16
-0
-
89. 匿名 2019/07/19(金) 21:35:35
気付くけどどうでもいい‼︎
でも、旦那に言わせると私は気にしてる時に限ってその話題をわざわざ出してどうでもいいけどね‼︎って強がるらしい。
気にしてる証拠じゃない??って言われた´д` ;
本当にどうでもいい時は話題にも出ないと思う‼︎らしい。+9
-0
-
90. 匿名 2019/07/19(金) 21:35:44
最近気がついた。
申し訳ないな〜とは思うけど、オープニング研修で習ったとおりにやってるだけなんですが。あなたいませんでしたよねオープニング研修。+9
-0
-
91. 匿名 2019/07/19(金) 21:36:17
伊達ちん担当は最近見ないな笑+2
-0
-
92. 匿名 2019/07/19(金) 21:36:46
私は悪口言われてたら残念だなあと思う。そいつのことぼっこぼこに悪口返す。+7
-0
-
93. 匿名 2019/07/19(金) 21:40:25
庇ったのに庇って貰えないって辛いね…。+18
-0
-
94. 匿名 2019/07/19(金) 21:43:09
全員の陰口言う人、直ぐにバレてく
+13
-0
-
95. 匿名 2019/07/19(金) 21:45:28
気付くしもし自分に問題あったなら改善に努める+5
-1
-
96. 匿名 2019/07/19(金) 21:47:05
全く気づかない。悪口とか職場とかでは、無い気がする。学生時代もなかったかな。+5
-3
-
97. 匿名 2019/07/19(金) 21:49:22
学生時代とかだと、大抵身近な仲良い人の中に「〇〇がこう言ってたよー、あぁ言ってたよー。」
とわざわざ伝えてくる輩がいて、そのせいで気が付く。知らなければ何も分からないで終われたのにな。
+12
-1
-
98. 匿名 2019/07/19(金) 21:49:46
なんか言ってるなーと感じることはあるけどそれ以上のことは思わない。+8
-0
-
99. 匿名 2019/07/19(金) 21:56:01
気づくよ
チラチラ見て何か言ってるのわかるし、相手方がこっそり視線外しながら振り返ったりしてコソコソ話してるのもバレバレ
バカなんだと思う+12
-0
-
100. 匿名 2019/07/19(金) 22:00:03
全然気付かないの私
でも事務所に入ると急に話やめたり、小声で話してたりするの見るとあれ?って思うけど
+1
-0
-
101. 匿名 2019/07/19(金) 22:04:26
陰口いうような奴に別に好かれたくない
裏切らない友達とか裏切らない身内とかといる方がまだいい+19
-0
-
102. 匿名 2019/07/19(金) 22:06:02
保育士の職場は悪口で充満
自分も言われてると思ってる+10
-0
-
103. 匿名 2019/07/19(金) 22:14:58
わかる。言われてないわけ無いと思うし、態度や表情でわかる。+9
-0
-
104. 匿名 2019/07/19(金) 22:24:52
職場で悪口言ってる人は普段から仕事中もおしゃべりクソ野郎だし、仕事バリバリしてる人はそんな暇も考えも無いと最近気づいてしまった。それまでは傷ついてたけど、今は悪口言ってる人をら見ると滑稽に思えて家で笑い話にしてる。+31
-0
-
105. 匿名 2019/07/19(金) 22:25:03
悪口はねぇ、基本嫉妬だからシカトすりゃいいよ笑+29
-1
-
106. 匿名 2019/07/19(金) 22:26:05
雰囲気ですぐわかる+12
-0
-
107. 匿名 2019/07/19(金) 22:34:30
>>15
あるある…
新人でいつもオタオタしてたから
悪口言われるのは分かってたけどね…+3
-1
-
108. 匿名 2019/07/19(金) 22:35:30
職場は常に言われてるものだと思ってる。不平不満の多いところだから。自分にも非があるのも分かってるし、理解されない人がいてもおかしくないし、そんなにみんなに好かれようともしてないから、浮いてて結構ですとすら思う。
しかし、空気が悪くなるのは嫌なので、なんとかまともな人であるようにして、空気を壊さないように気をつける。+18
-0
-
109. 匿名 2019/07/19(金) 22:47:36
悪口も言われているだろうし、変化があった時には、スルーもされてる。
髪の毛をバッサリ切っても、誰も何も、触れてこない。
他の人が前髪を切った時には「かわいい~」って、大騒ぎするくせに。
悪口も嫌だけど、無関心も傷つく。+8
-1
-
110. 匿名 2019/07/19(金) 22:48:51
常に他の社員やパートさんの悪口言ったり 笑い者にしてる人がいる。 私もいろいろ言われてるんだろうなーと思ってます。
全く信用してないので 仕事に必要な事以外は話さないようにしてる。
+14
-0
-
111. 匿名 2019/07/19(金) 22:59:43
私も主と同じタイプで気づかないよ。
でもどんくさいし気がきかなかったりで、コミュニティに馴染めない方だから
陰で言われてても別に驚かないかな。
ただ、やめるときに残念だとか考え直してほしいとか惜しがった様子見せてた上司が
あいつやめてせいせいしたと言ってたと知ったときはショックだったなぁ。
それが本心なら、何度も残念アピールする必要ないのに、なんで?って感じ。
よそよしい人が陰口言ってても不思議はないけど
感じのいい人に言われてたときはなんとも言えない気味悪さを覚える。+21
-0
-
112. 匿名 2019/07/19(金) 23:01:40
この暑い中、職場の事務所エアコンつけず、ドアが全部全開だった。
お局と新人が作業してて、段取り悪い作業してたので、新人の方に(お局は私を無視してくるので極力話しかけない用にしてる)チラッとアドバイスした。お局への嫌味も込めてだけど。
すると、お局と新人がすぐ横の給湯室に入って行ってお局がドアを閉めた。
あー、ババア、言ってるなってすぐわかった。
その後、またドア開けてた。
ので、私、事務所出るときまた閉めときました笑+4
-0
-
113. 匿名 2019/07/19(金) 23:09:31
どんなに小さい声でも自分の悪口言ってるのはだいたい雰囲気でわかる
職場で毎日その雰囲気感じるから今では開き直ってるし、私に直接言えない小心者だなーと日々思うよ
悪口まみれの人って客観的に見ると哀れだし醜いし、私はこうならないと思って愚痴とか言わなくなったわ
反面教師になってくれてありがとうって感じかな(笑)+12
-0
-
114. 匿名 2019/07/19(金) 23:09:54
パート先の先輩、一回り下なんだけど私のことを露骨に見下してるのね。
私のドジをわざわざ別の人に報告するんだけど(すぐ近くで話すから聞こえる)
そんなことして何のメリットがあるのか謎…。
同世代の若い子ばかりなら盛り上がるのかもしれないけど
アラサーとかアラフォーばかりの職場で、そんな幼稚行動して引かれるだけだと思うんだが
本人的にはコミュニケーションのつもりなのかな。
こういう人が嫌なママ友とか、ムカつくお局とかになってくんだろうなぁ。+9
-0
-
115. 匿名 2019/07/19(金) 23:11:57
>>49
間違えてマイナス押してしまいすみません
49の対処法とても良いですね
私も悪口の告げ口されたら使わせてもらいます+4
-0
-
116. 匿名 2019/07/19(金) 23:20:41
だいたいの人は言ってるんだろうなって感じだけど、人格者じゃないけど、人殺しした事もないし、他人をものすごい不幸に陥れた事もないし、まあいっか、て感じ。+4
-0
-
117. 匿名 2019/07/19(金) 23:22:07
>>112
なんか新人にも同情しちゃったわ…
私は今新人の立場でお局に無視されてる&嫌われてるけど
無視されなかったらされないで、今度は嫌ってる相手の愚痴聞かされるんだよねえ…。
悪口を言うなら、同じく悪口が好きな人同士で盛り上がればいいのにね。+8
-0
-
118. 匿名 2019/07/19(金) 23:28:25
私の居ない所で悪口言ってるのは想像している+13
-0
-
119. 匿名 2019/07/19(金) 23:29:23
報告してくる人ってなんで半笑いなんですかね…
野卑た嫌な表情してんなーって思う。+8
-0
-
120. 匿名 2019/07/19(金) 23:33:02
んー興味ないから気づかないかも
気づいても何も思わないかな💦
あ、仲良い友達やすごい親しい人から言われてたら傷つくけどね+0
-0
-
121. 匿名 2019/07/19(金) 23:38:47
>>117
お局はこの春に退職した人の事を最初はあーでもない、こーでもないって悪口を聞かされてました。がある日急に態度が変わり、退職した人の事をべた褒め。
気持ち悪るかったです。給料泥棒とまで言ってたのに笑(お局が一番の給料泥棒なんですけどね)
お局は私をハブにしようとしてるの丸見えなんですが、残念な事に退職した人も新人もそのへん疎いらしく。おそらく、暖簾に手押し状態な反応だと思います笑
新人も聞かされていい気はしないですよね。おそらく、私を嫌うように刷り込みたいんでしょう。
+4
-0
-
122. 匿名 2019/07/19(金) 23:47:17
>>104
おしゃべりクソ野郎
知っていた言葉だけど目から鱗が落ちた感じ。私の職場のお局もずっと人の悪口ばかりです。
ストレスが溜まっていたので私も心の中でそう思うようにします。+9
-0
-
123. 匿名 2019/07/19(金) 23:51:37
付き合いゼロだから気付かないわー笑+2
-1
-
124. 匿名 2019/07/19(金) 23:57:51
空気でわかる+5
-0
-
125. 匿名 2019/07/19(金) 23:59:37
陰口言ってるやつ必ずブス。
もちろん男も。
にらみ返してやる。+11
-0
-
126. 匿名 2019/07/20(土) 00:05:29
知りたくもなかったけどわざわざ気づかせる性悪女がいた。飲みに誘われてその時話した仕事の何でも無いような愚痴を次の日聞こえるように言われた。あの人こう言ってたよ、って。わざわざプライベートな時間を割いて悪口のネタ探しとか呆れたしブリブリしてる子だったから地味に傷ついたな+6
-0
-
127. 匿名 2019/07/20(土) 00:06:43
職場で毎日部下から言われてるよ。辛い。+1
-1
-
128. 匿名 2019/07/20(土) 00:07:58
元看護師だったんだけど
夜勤の仮眠休憩中に相棒の看護師と看護助手と一緒に私の悪口ガンガン言ってたのが聞こえてきたのはキツかった
一睡もできなくて今思い出しても辛い+16
-1
-
129. 匿名 2019/07/20(土) 00:08:32
気づきますが、悪口言う人って相手の精神的ダメージ狙いで露骨に醸し出すからスルー。
色んな人の悪口も言ってる人だしね。+23
-0
-
130. 匿名 2019/07/20(土) 00:17:18
この人、仕事中悪口ばっかり言ってますって面談の時とかに報告すればいいよ。
会社も悪口言う時間に給料は払いたくないだろうからね。+6
-0
-
131. 匿名 2019/07/20(土) 00:20:26
気づかないけど悪口言われてる!と思って過ごしてる。私の為に労力使ってくれてありがとう!って感じ。+7
-0
-
132. 匿名 2019/07/20(土) 00:28:47
気づいてるw 主に職場
聞こえてなーいって言われた事あるからワザと
なんですか?って聞き直しても絶対言わない
空気読まないから嫌いって言われた事もあるし
使えないって言われた事もあるけど
お前が空気読めてないし使い切れてないだけじゃんってローランド思い出してるw
+4
-0
-
133. 匿名 2019/07/20(土) 00:35:33
告げ口してくるやつのおかげで気づきました
その他も色々色々あって辞めた+5
-0
-
134. 匿名 2019/07/20(土) 00:41:26
知りたくないのに空気で察しちゃうなぁ
悪口言われるのって辛いよね+5
-0
-
135. 匿名 2019/07/20(土) 00:44:31
どこに行っても言われている、子供頃からずっとからなぁ。
間接的なもの、直接的なもの、揶揄、本人に分かるよう近寄ってわざとらしく言う場合、ここでもトピ立てられたり、コメントで個人しかわかないように悪口言われたりしている。
引きこもり集団いじめて楽しいって、相当性格歪んでいるんだなぁとしか…
悪口なら、まだマシな方。
唾かけられたり、からかわれたり、わざとぶつかってこられるよりは…
不特定多数に嫌がらせ受けて、集団いじめに遭っているから。
こ○したいんだろうねぇ。m(__)m+4
-0
-
136. 匿名 2019/07/20(土) 00:48:10
普通に気付く。
大抵聞こえるように言ってるってパターンかその現場の近くにいる。
たまに○○さんが悪口言ってたよって言われることもある。
悪口や陰口言うんなら面と向かって言えや。+8
-0
-
137. 匿名 2019/07/20(土) 01:00:42
人と関わってる以上、全く悪く思われない人なんてなかなかいないよね。
当たり障りなくやってるつもりだけど、何か言われてることもあるだろうなと思う。
今の職場は女性が圧倒的多数で、女性のコミュニティの悪い所が出ちゃってる感が結構あって、陰口で盛り上がる人も割と目にする。
そのせいなのか、職場の男性も女々しくて幼稚。
人の粗探しや、くだらない噂ぐらいしか会話のネタが無い、中身が無くてつまらない人なんだろうなと思う。+9
-0
-
138. 匿名 2019/07/20(土) 01:03:47
気付くね
しかも誰とは言わないけど普通に言ってたりするし
言い方あるにせよ直接言えよ+6
-1
-
139. 匿名 2019/07/20(土) 01:22:51
気付くし孤立させようとしてるのもわかるし
変な噂流してるのもわかる。
なぜならその人にしか言ってないことだから。
わかってるからね!+7
-0
-
140. 匿名 2019/07/20(土) 01:30:30
私はかなり敏感に悟ってしまうので職場でずっとイライラしてしまう。
気づいたところで態度に出すわけにもいかないし悶々とするだけだから気がつかない方が絶対にいいよ。
まぁ後で気がついた時に「親切にしてやって損した」って思ったりするかもしれないけど、そんなことより日々を健やかに暮らせる方が良い。
+6
-0
-
141. 匿名 2019/07/20(土) 02:19:26
>>25
メチャクチャ気が合いそう
私もそうなのよ。
仕事で間違い指摘したら、
指摘した私が悪いかのように
悪口言いふらすアラ還豊胸ブス婆がいるの
ま、布施婆は性格も顔もブスで気が強すぎるし
デキ婚して低学歴だから
ダンナから愛人のとこに逃げられ
バカにされてるんだけれどね。
発疹をハツシンと読んで笑えたし
英単語をミキサーをクラッシャーと間違えてるし
小学校から勉強し直せば?と思ったわー!
バカな布施婆って大嫌い。
+3
-1
-
142. 匿名 2019/07/20(土) 02:21:59
気付きたくないけど大体気づいてしまう
悪い男には気付かんのに悪口は気付く
センサーどうなってるん?+0
-1
-
143. 匿名 2019/07/20(土) 02:31:16
周りの人は布施婆が変な婆だと言ってるし
布施婆がああ言ってたよと教えてくれる。
ま、口が軽いからね〜。
布施婆の悪事は報告させてもらってる。+0
-0
-
144. 匿名 2019/07/20(土) 04:17:40
言われてないのに言われてるって思ってゲッソリすることも多い+0
-2
-
145. 匿名 2019/07/20(土) 04:35:49
いやいや、気づくでしょ。
だって悪口言う方は相手にダメージ与えたくて言うから、気付かせる前提なわけだし。
仄めかして反応見たいサイコパス達なんだから。
普段いい人ぶってても誰かがタゲられてるのに乗っかってニヤニヤ嬉しさを隠せないでいる人ってのもよくいるし。
私はそのマウントとったつもりのニヤニヤしてる人達を観察するのが面白くて好き。+5
-0
-
146. 匿名 2019/07/20(土) 04:36:26
私の悪口を言って笑ってる場面に出くわして頭が真っ白になりました。
もうその人の目を見る事は無くなりました。私の中で関係は終わりました。
でもなぜだろうな、なんかスッとしたんです。
なんか嫌な感情があった方なんでキッカケを
作ってくれて逆にありがとうって感じです。+13
-0
-
147. 匿名 2019/07/20(土) 04:38:35
自分の悪口は、自分の耳に入ってくるよ+7
-0
-
148. 匿名 2019/07/20(土) 04:40:53
>>131
そうだよね、その執着心ってどこから来るの?って不思議。
そこまで執着や注目してしまうくらい、悪口言われてる人は逃れられない魅力あるんだろうなって思う。+5
-0
-
149. 匿名 2019/07/20(土) 06:21:33
>>102
保育士多いよね。
うちは園長も主任も悪口言ってる。
子供には「いけないよー」とか言ってるけど、どの口が言ってるの?って思う。+4
-0
-
150. 匿名 2019/07/20(土) 08:42:29
悪口いわれるほど嫌なこともしてないから言われてないと思う。マイペースでつるまないから好かれてもないのは雰囲気で分かる。
+1
-1
-
151. 匿名 2019/07/20(土) 09:09:21
嫌な事をしてなくたって噂立てたり悪く言う人もいるよ。
そういう人って目立つ人が嫌いなんだろうなと思う。
+9
-0
-
152. 匿名 2019/07/20(土) 10:31:21
たまに職場の女の人でじっと嫌な感じでこっちを見てくる人はなんだろう+5
-0
-
153. 匿名 2019/07/20(土) 10:42:46
私はあまり気づかない
でも同僚の30半ばのおっさんが告げ口してくる
私の悪口言ってる人より、告げ口おっさんのほうが気持ち悪い+5
-0
-
154. 匿名 2019/07/20(土) 10:44:33
実家で母と姉にやられてた。それまで隣の部屋で普通のトーンで話してたのが、いきなりヒソヒソニヤニヤになるから直ぐわかるよ。+6
-0
-
155. 匿名 2019/07/20(土) 10:59:57
>>151
何もしなくても目立つ見た目だからボロクソ言われてる
なんか整形してる事にされてたし
日常制限ある重度のアレルギーでそんな化学物質過入れたら命に関わるんだけど(呆)+0
-0
-
156. 匿名 2019/07/20(土) 11:05:27
ヤリマンと噂流されてる
とりあえずダメージを与えるつもりらしい
だが、おばさんには通用しないだろ
だれも信じないし+4
-0
-
157. 匿名 2019/07/20(土) 12:00:11
ランチしてたら近くに座ってた人達がこっちを見ながらコソコソ話しし始めて、私?のことなんか言ってるんだな〜って分かってしまう。+5
-0
-
158. 匿名 2019/07/20(土) 12:29:33
インスタで言われてた。
まぁ本人たちもモロバレでやってるのもアホなんだけど。
あの女は〜見た目や経歴を自慢してるって散々なことを。自慢なんてしたことないのに。
でもその2人は不妊と未婚で思い悩んでるみたいで、私は結婚して子供産んだから、気にしなくなった。
+4
-0
-
159. 匿名 2019/07/20(土) 17:40:09
なんか、雰囲気で分かってしまう
顔とか+4
-0
-
160. 匿名 2019/07/20(土) 19:21:38
第三者経由で聞くと余計
いやーな感じに伝わることもあるしね
それをわざわざ伝えてくる人も嫌な感じ
そんな勇気があるならその場で否定したりかばってあげればいいのに
それに大体の人は悪口言われてる!
誰の悪口でもすぐ言う人いるから+3
-0
-
161. 匿名 2019/07/20(土) 19:44:28
>>130
知人の出来る上司なら言わないだけで把握してるらしいよ。言っても正そうとしないから言わないだけ。黙々と仕事してる人の状況や仕事の内容、こなしてる数など違うって言ってた。+1
-0
-
162. 匿名 2019/07/20(土) 20:57:24
椅子足を靴で蹴ったり、
デスクにもの投げて寄越したり、
もちろん私の悪口も毎日5時間ほどしてて、
上司は盗み聞きしてその悪口にさらに悪口言ってて、キモかった
上司もぶちギレ無いでさらにコソコソ言うって、五社ほど見てきたけど無かったので、イラついてストレスになるので辞めました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する