-
1. 匿名 2019/07/18(木) 23:21:13
いつもどんな感じのメニューですか?
参考にさせてください!+25
-1
-
2. 匿名 2019/07/18(木) 23:21:52
出典:up.gc-img.net
+226
-6
-
3. 匿名 2019/07/18(木) 23:22:08
+168
-1
-
4. 匿名 2019/07/18(木) 23:22:08
そうめん♾+66
-2
-
5. 匿名 2019/07/18(木) 23:22:15
社会人の私のだけど紹介してもいい?
休日は朝も昼も食べないですw+5
-51
-
6. 匿名 2019/07/18(木) 23:22:18
そうめんが中心+76
-0
-
7. 匿名 2019/07/18(木) 23:22:29
焼きそば、チャーハン、そうめん+190
-0
-
8. 匿名 2019/07/18(木) 23:22:29
カップ麺と冷凍でいいじゃん+51
-17
-
9. 匿名 2019/07/18(木) 23:22:36
速すぎる+7
-0
-
10. 匿名 2019/07/18(木) 23:22:50
流水麺
めっちゃ楽+97
-1
-
11. 匿名 2019/07/18(木) 23:23:15
火使わない食べ応えのある料理なんかある?
夏はキッチン暑くて地獄…+90
-1
-
12. 匿名 2019/07/18(木) 23:23:27
もうすぐ夏休みかー 近所うっせえガキだらけなんだよなー+127
-49
-
13. 匿名 2019/07/18(木) 23:23:30
朝トースト
昼おむすび+95
-3
-
14. 匿名 2019/07/18(木) 23:23:32
朝、納豆ご飯、おかず(残り物とかソーセージ)
昼、麺類(スパゲッティー、そうめん、うどん、ラーメン、焼きそば)のどれか+83
-3
-
15. 匿名 2019/07/18(木) 23:23:48
幼稚園児だけど参考にします
朝は普段通りでいいとして、お昼は何を用意したらいいか本当に悩む+90
-3
-
16. 匿名 2019/07/18(木) 23:23:52
炒飯 。焼きそば。冷麺。オムライス。レトルトカレー。+23
-1
-
17. 匿名 2019/07/18(木) 23:23:56
あるもの食べて〜って感じ+15
-0
-
18. 匿名 2019/07/18(木) 23:24:13
>>10
今日、流水麺でした!むっちゃ楽だよね、茹でないし!+45
-1
-
19. 匿名 2019/07/18(木) 23:24:29
朝はパンで
昼は冷食かインスタントでいいじゃん+79
-6
-
20. 匿名 2019/07/18(木) 23:24:57
何かママチャンだね…+2
-17
-
21. 匿名 2019/07/18(木) 23:25:16
前日の夕食のご飯を多めに炊いて冷や飯にして、翌日、オムライスかチャーハンにしてた+9
-1
-
22. 匿名 2019/07/18(木) 23:25:26
1人用の小さめのチルドピザ。冷凍してる。もしくは食パンにピザソース、ウインナー、チーズなどおいてピザトースト。
ブタメン。ウインナー焼いてコッペパンに切れ目入れてケチャップかけてホットドック。ホットサンド。そうめん。これくらい。
+28
-3
-
23. 匿名 2019/07/18(木) 23:25:49
家はご飯(パン可)納豆、味噌汁、ヨーグルト、魚、副菜が実家から定番
習慣でやってるんだけどよく飽きないよねと自分でも思う
家族も特に何も言わず食べてる+8
-8
-
24. 匿名 2019/07/18(木) 23:26:15
正社員してて、子供は中学生2人。めっちゃ参考にしたい!
夏休みは午前中部活だけど、昼には帰ってきて家で食べるから、そこを想定して作ってる。
でも、焼きそば、チャーハン、丼、野菜炒め作って自分でラーメン作って乗っけてもらうとかが多い。
あと、自分の出勤までに冷蔵庫に入れれるくらいまで冷ますのが地味にキツイ+116
-5
-
25. 匿名 2019/07/18(木) 23:26:29
チャーハン、焼きそば、そうめんは夏休みの鉄板だよね
冷凍のチンするピラフとか、焼くだけのピザとかもよく買ってる+41
-0
-
26. 匿名 2019/07/18(木) 23:27:00
私が小さいときは
そうめん
サッポロ一番
チャーハン
冷うどん
フードコートやすき家
それにトウモロコシとかキュウリと味噌出して月~金までだった
特に不満もなく毎日おいしかった+93
-1
-
27. 匿名 2019/07/18(木) 23:27:13
冷凍が大活躍。小学生くらいなら子供でもできるしね。+8
-2
-
28. 匿名 2019/07/18(木) 23:27:49
小2女児
朝はパン類、フルーツ、牛乳
お昼は学童なのでお弁当
お弁当づくり憂鬱です…+70
-1
-
29. 匿名 2019/07/18(木) 23:27:56
夏休みの主食はそうめんだった。本当に飽きて飽きて、夏休みは毎年痩せた。
焼きそばですら、子供の私にはご馳走様に見えたわ(^^;)
そうして育ったので、私は子供たちに、そうめんは週1くらいにしてる。+27
-1
-
30. 匿名 2019/07/18(木) 23:28:47
昼はボンカレー+9
-1
-
31. 匿名 2019/07/18(木) 23:30:10
レトルトルー使ったパスタ、レトルトカレー、チーズ食パンにレトルトスープが多いかな。
+24
-0
-
32. 匿名 2019/07/18(木) 23:30:33
ラーメン、焼きそば、焼うどん、そうめん、お好み焼き、チャーハン、
この辺が多いです(^^)
とにかく簡単なものになってしまう。+8
-1
-
33. 匿名 2019/07/18(木) 23:30:48
麺類ローテーション+17
-0
-
34. 匿名 2019/07/18(木) 23:31:45
>>18
流水麺、スーパーで見かけて気になってたけど今度買ってみよう
いい事聞いたわ、ありがとう!+22
-0
-
35. 匿名 2019/07/18(木) 23:32:31
朝は
ご飯とお味噌汁
温野菜サラダに卵焼き、ウインナー
ヤクルト
昼は
生野菜サラダにパスタ(トマトパスタだったりクリームパスタだったり日によって変える)
適当に人参とかじゃがいも入れてコンソメスープ
こんな感じが多い
おやつはスイカとかブドウとか果物+12
-11
-
36. 匿名 2019/07/18(木) 23:34:07
朝はパンと卵料理かサラダかヨーグルトか。
昼は流水麺(めんつゆと天かす)、パスタ(ソースを何種類か買っておいて選ばせる)、多めに炊いておいた冷やごはんでチャーハン。
カップ麺やチルドのピザも安い時に買っておく。
+6
-0
-
37. 匿名 2019/07/18(木) 23:34:44
流水麺楽だけど毎回流水麺にするのは高い+38
-0
-
38. 匿名 2019/07/18(木) 23:38:01
素ラーメン+74
-3
-
39. 匿名 2019/07/18(木) 23:38:14
朝はトースト、バナナ、牛乳or おにぎり、ウインナー
昼はざるうどん、そうめん、焼きそば、レトルトのパスタ、冷凍の牛丼のローテーション+11
-1
-
40. 匿名 2019/07/18(木) 23:38:36
浜乙女の炒飯ふりかけ美味しいよ+4
-0
-
41. 匿名 2019/07/18(木) 23:39:11
またそうめんかよーと世の中のお母さんは言われるんだろうな、お母さんだって忙しいんだよ+40
-2
-
42. 匿名 2019/07/18(木) 23:40:15
冷やし中華いいけど茹でんの地獄だよな+61
-0
-
43. 匿名 2019/07/18(木) 23:42:29
旦那に毎朝弁当つくるので夏休み中は子供にも作る
学童とか行ってないから普通に家で食べる
私としては朝のうちに昼を準備できて楽+29
-0
-
44. 匿名 2019/07/18(木) 23:44:31
玉子丼(ツナ缶や油揚げがあったら入れる)+5
-0
-
45. 匿名 2019/07/18(木) 23:45:40
時間ある時に野菜を切ったり下茹でしておく
麺にトッピングしたりするのが楽なので野菜の他にゆで卵や刻みハムも用意してる
冷蔵庫パンパンになるのが悩み+4
-0
-
46. 匿名 2019/07/18(木) 23:46:43
コストコとかイケアの激安ホットドッグ+6
-2
-
47. 匿名 2019/07/18(木) 23:47:28
そうめん。
ノーマルのめんつゆと、サラダうどん風、ネバネババージョン、ツナマヨ…とバリエーションを変えつつの。
あとはおむすび、サンドイッチなど。+4
-1
-
48. 匿名 2019/07/18(木) 23:47:40
素麺は、湯がいてから
ウェイパァーとか中華調味料でスープを作って、
ごま油で炒めた野菜とお肉(ミンチでも)を
乗せたら
ラーメンみたいになって、美味しいですよ。+3
-3
-
49. 匿名 2019/07/18(木) 23:49:45
あ〜考えただけでもう憂鬱〜+26
-1
-
50. 匿名 2019/07/18(木) 23:51:52
買い物ついでにフードコート寄る時もあるんだけど、子供は安いメニューを選んでくれない
それプラスアイスやジュースも欲しがる
旦那もそんな感じだから腹立つ
私は500円でおつり来るリンガーハットやうどん屋が多い+62
-0
-
51. 匿名 2019/07/18(木) 23:53:37
野菜や肉をある程度使わないと食べてすぐにまた空腹を訴える
本当は具なし麺とかシンプルなおにぎりで済ませたい+9
-1
-
52. 匿名 2019/07/18(木) 23:54:16
おやつも沢山買わなきゃだよね+14
-1
-
53. 匿名 2019/07/19(金) 00:01:41
>>35
あなたのおうちの子になりたい。
美味しそう‼️+29
-1
-
54. 匿名 2019/07/19(金) 00:02:45
去年はそうめん出しすぎて、嫌いになったと言われたから頭抱えてる。+9
-0
-
55. 匿名 2019/07/19(金) 00:04:47
朝はパン
昼は麺類+3
-0
-
56. 匿名 2019/07/19(金) 00:05:50
朝:マーガリン&メープルを塗ってパンケーキ風トーストor菓子パンor冷凍の焼きおにぎりorお茶漬け
昼:そうめんor冷やし中華orざる中華orパスタor冷凍のピラフorカップラーメン+6
-1
-
57. 匿名 2019/07/19(金) 00:14:36
炒飯作って、うまかっちゃんをミニラーメンとして味噌汁椀に2~3人分にわける。+21
-2
-
58. 匿名 2019/07/19(金) 00:14:50
朝はパンとヨーグルト
昼はそうめん、流水麺、パスタ、丼のループ+6
-1
-
59. 匿名 2019/07/19(金) 00:16:15
息子から、そうめんはあまりすきじゃないとくぎをさされたおかんがとおりますよ〜
=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ✧ジャッ!+29
-4
-
60. 匿名 2019/07/19(金) 00:17:17
大学生も一緒。
金がないのか家で飯食う日がある。
しかも大学生10月まで休みだから絶望、、+26
-1
-
61. 匿名 2019/07/19(金) 00:18:29
>>42そんな時は流水麺!中華麺も出たよ
+12
-0
-
62. 匿名 2019/07/19(金) 00:28:30
町内に一軒だけあるダイソー。夏休みいつ行ってもブタメンが売り切れなの。
+9
-1
-
63. 匿名 2019/07/19(金) 00:29:32
上の子が部活でお弁当なので、いつも下の子と2人分お弁当作ってます。同じメニューでもお弁当箱に入っている方が何故かテンション上がるので。
内容はおにぎり弁当、のり弁、麺類など色々。
もちろん冷凍食品のお世話にもなってます。
1番喜ぶのは大好物の昆布のおにぎり弁当です。
自分の分まで作ると大変なので、自分は卵焼きの切れ端に納豆など適当です。
涼しい朝のうちに、ついでに作って暑くなる昼時ゆっくりできるのでいいですよ。+10
-1
-
64. 匿名 2019/07/19(金) 00:35:58
>>63です。
朝ごはんも聞かれてたのね。
朝は、冷たいお茶漬けと作り置きのきんぴらとか、サンドイッチや、忙しい日はシリアルとバナナだけとか、パンとカップスープ(温かいのも、冷たいのも)とか、あまりわざわざ作らない簡単メニューです。
+5
-2
-
65. 匿名 2019/07/19(金) 00:37:59
この時間にこのトピ見たら
お腹空いてきた…
+4
-1
-
66. 匿名 2019/07/19(金) 01:03:59
主です!
みなさんの参考にさせていただきます。
小学生息子に前日とは全く別メニューじゃないと、食べたくない言われました。
今から夏休みが恐ろしいです。+18
-2
-
67. 匿名 2019/07/19(金) 01:09:18
>>23
めっちゃ身体に良さそう。
魚レパートリー教えて欲しいです。
けど、うちの子達は毎日だとお肉〜ってなりそう。+3
-2
-
68. 匿名 2019/07/19(金) 01:18:48
マイナス覚悟。
朝昼兼用。笑+35
-3
-
69. 匿名 2019/07/19(金) 01:34:01
>>66
でもあまり食に対してわがままに育てると将来奥さんが大変だよー。+39
-4
-
70. 匿名 2019/07/19(金) 01:35:24
>>68
いや、毎日はダメだけど、たまにあるよ。
遠出して遅くなった次の日とかはゆっくり寝させるし。+13
-1
-
71. 匿名 2019/07/19(金) 01:37:02
うちは子供一人だから、電子レンジでパスタが茹でられるタッパー(二人前まで作れる)を購入した。
これが素晴らしく便利。
麺類なんて茹でるだけじゃん。って言われるけど、かき混ぜてなきゃいけないから地味に暑くて辛いんだよね。
レトルトのパスタソースに冷凍のほうれん草とか缶詰を入れてたりして。バリエーション増やして食べてます。+18
-0
-
72. 匿名 2019/07/19(金) 01:40:46
ちゃんと作るときはちゃんと作るけど、コープとかで冷凍のアメリカンドッグや冷凍の大容量たこ焼き買っておいて、お昼とおやつ兼用で出す時もあるよ。
手の込んだ手作りも喜ぶけど、意外と手抜きの方が子どもが喜んだりもする。
あと、さけるチーズに食パン巻くか、もしくはさけるチーズにホットケーキミックスくぐらせて油で揚げて、チーズドッグ作ってもウケがいい。クーラーつけてないと揚げ物したくないけどね。+6
-1
-
73. 匿名 2019/07/19(金) 01:43:15
>>71
パスタを1時間水に浸けておくと、フライパンとかで少ない水で1分くらいで茹で上がるのでそれもおススメですよ。
ソースの中で茹で上げればさらに時短。+11
-0
-
74. 匿名 2019/07/19(金) 02:05:48
私が子供の頃はそうめんの日が多かった!たまに庭やベランダでシート引いて食べるだけで気分変わって楽しかったよ。+4
-4
-
75. 匿名 2019/07/19(金) 02:06:31
>>66
うちも小学生の息子だけど、だったら自分で食べたいもん作りな。出されたものは黙って食べなさい!だよ。+41
-0
-
76. 匿名 2019/07/19(金) 02:35:47
小学生かわいい+1
-2
-
77. 匿名 2019/07/19(金) 04:47:14
>>23
何か言ったら怖いからじゃないの+3
-1
-
78. 匿名 2019/07/19(金) 04:50:19
朝バナナ
昼パン
夜ラーメン+1
-3
-
79. 匿名 2019/07/19(金) 07:17:33
>>10
そば、そうめん、うどん…あるから、月曜・水曜・金曜はそれのどれかにする。
そうすれば、あとの火曜と木曜は何とか頑張れる…笑+4
-0
-
80. 匿名 2019/07/19(金) 07:38:55
うどん、そうめん、ナポリタン、やきそば
無限ループ+5
-0
-
81. 匿名 2019/07/19(金) 08:13:52
共働きなので、子供一人で家にいます。
朝はパンやコーンフレーク、昼は麺類(自分で温める)を準備しておきます。
あと、おやつ多めに準備しておき、キッズ携帯持たせてあるので、いつでも連絡取り合えます。+1
-12
-
82. 匿名 2019/07/19(金) 08:26:29
明日から夏休みかよ
上の階の糞ガキうるせーからストレスたまるわ+4
-8
-
83. 匿名 2019/07/19(金) 08:28:19
基本火は使いたくねー
でも使わないと料理できないもんな+1
-0
-
84. 匿名 2019/07/19(金) 08:32:11
>>73
ゆで時間1分はいいね
やってみます!
+6
-0
-
85. 匿名 2019/07/19(金) 08:36:27
焼きおにぎり、チャーハンなどをいっきに作って冷凍してる!やる気がみなぎってる時に作ると達成感で心も満足する。
で、次の日からチンするだけで楽チンです+3
-0
-
86. 匿名 2019/07/19(金) 08:42:10
トピ画よく見るけど頑張ってあれくらい。たまにはインスタントカレーやラーメンでもいいよね?+8
-0
-
87. 匿名 2019/07/19(金) 08:44:59
はぁ~いよいよか。洗い物もめんどくさい>_<+7
-0
-
88. 匿名 2019/07/19(金) 08:51:43
>>84
詳しくは、「水漬けパスタ」でググッてみてね。+3
-1
-
89. 匿名 2019/07/19(金) 08:52:59
素麺
うどん
炒飯
焼そば
カレー
親子丼
長女に作ったお弁当の残りにプラスα
これの繰り返しかな
ここ見て参考にしたい
みなさん、明日から頑張ろう
+9
-0
-
90. 匿名 2019/07/19(金) 09:05:49
朝はごはん、ふりかけ、海苔、味噌汁。これは毎日定番。旦那はこれプラス煮豆食べてる。私はダイエット中で酵素ドリンク。
昼はレトルトカレー、そうめん、近所のパン屋の惣菜パンで乗り切る予定です!+2
-2
-
91. 匿名 2019/07/19(金) 09:14:55
そうめんも薄焼き卵や野菜千切りとかわりと手間かかるよね。
私なんか共働き両親で具のないそうめん冷やし中華でそれがほぼ毎日で最悪だった。
+4
-0
-
92. 匿名 2019/07/19(金) 09:18:11
前半は気合いれて頑張ってみたりするが、朝昼おやつ晩でほぼ一日台所にいるじゃん!でウンザリして。
8月にはいると疲れてきて手抜きばかりになる。+5
-0
-
93. 匿名 2019/07/19(金) 10:27:43
冷食、カップ麺、コンビニで買う、外食(お金はかかるが夏休みだけとあきらめます)
家にいるだけでストレスなので食事は徹底的に手抜きします。+5
-0
-
94. 匿名 2019/07/19(金) 10:43:19
>>82
うちも上の家族うるさいし分かる
夏休みとか迷惑でしか無い+0
-1
-
95. 匿名 2019/07/19(金) 11:04:32
朝は菓子パンなど
昼はそうめん,チャーハン,おにぎりにウインナー卵焼きセット,カップラーメン,子供達希望でホットケーキ,弁当屋さんの弁当など+1
-2
-
96. 匿名 2019/07/19(金) 11:31:20
>>12
おまえもうっせえガキだったはず!+20
-1
-
97. 匿名 2019/07/19(金) 11:37:11
朝→おにぎりかトースト+スクランブルエッグ+ウインナーとか、昨日の残りとか
昼→焼きそば、焼うどん、ソーメン、納豆パスタ、ミートソーススパゲティ、カレーライス
のルーティン
我が家は夫がカレー嫌いなのであまり作る機会が無く、長期休みの昼ごはんでカレーが活躍します。+1
-0
-
98. 匿名 2019/07/19(金) 11:53:09
御飯に豆腐
が、多かった+0
-1
-
99. 匿名 2019/07/19(金) 15:55:45
もう考えたくないから曜日でローテーションしようと思います。
チャーハン、オムライス、そうめん
焼きそば、丼、パスタ
子供の好きなの6個は思いつきましたがあと一つアイデアください。+2
-0
-
100. 匿名 2019/07/19(金) 15:57:11
今日はピーマンの肉詰め
お弁当作りのついでに朝作ったら楽だった(笑)
明日はカレー
いよいよ夏休み
手抜きしつつ頑張ろうね+1
-1
-
101. 匿名 2019/07/19(金) 22:22:20
>>89
明日から夏休みなのかー!
お子様方うらやま!
お母さんたち頑張ってください!+0
-0
-
102. 匿名 2019/07/20(土) 03:09:49
今日は私が出だから夫に任せる予定!+0
-0
-
103. 匿名 2019/07/20(土) 07:29:46
朝ごはん終了
ご飯と納豆に、味噌汁は昨晩の残り
お昼はどうしようかな
暑いし、考えるのもイヤだな(笑)+1
-0
-
104. 匿名 2019/07/21(日) 16:00:11
炒飯
オムライス
焼きそば
カレー
鯖味噌冷凍のやつ
豚汁におにぎりに卵焼き
素麺
たまにカップ麺
のループ
あとは前日の残りのサラダや豆腐や汁物付けるかなー
一日中洗い物してるよー(-_-)+8
-0
-
105. 匿名 2019/07/21(日) 16:36:46
>>11
ホットプレート使ってお好み焼きとか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する