ガールズちゃんねる

印象に残っている忘れ物・落し物

172コメント2019/07/19(金) 13:18

  • 1. 匿名 2019/07/18(木) 00:44:48 

    中高生向けの学習塾に勤めているのですが、毎日色々な忘れ物が届きます。
    中でも印象に残っているのは、空のリュックサックの忘れ物です。教材を入れるのに使っていたのか、だとしたらどうやって教材を持って帰ったのか、そもそも何でそんなものを忘れたのかと多くの疑問が浮かびました。ちなみにまだ落とし主は取りに来ていません。

    +117

    -3

  • 2. 匿名 2019/07/18(木) 00:45:21 

    ブラジャー

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/18(木) 00:45:24 

    シミ付きパンツ

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/18(木) 00:46:07 

    靴。片方。

    +53

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/18(木) 00:46:17 

    中学の時部活終わって部室入ったら、漫画で見るような提灯パンツが落ちてた

    イタズラなのか誰かのパンツだったのか分からないままだけど

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/18(木) 00:46:42 

    穴あきパンツ

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/18(木) 00:47:05 

    入れ歯

    +49

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/18(木) 00:47:11 

    リモコン(多分テレビ)
    ホント謎だった

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/18(木) 00:47:17 

    入れ歯
    道路に落ちてた

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/18(木) 00:47:52 

    駅のトイレの洗面台に、千円札が3枚。
    財布にも封筒にも入ってない。
    警察に届けて、お礼は不要って言うサインしたよ。

    +74

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/18(木) 00:47:56 

    百貨店に勤めていた時、エレベーターに髪の束が和紙に包まれて落ちていた。
    明らかに大人のしっかりした髪だった。

    +65

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/18(木) 00:48:09 

    女子中学の先生やってますが、使用済みコンドームがトイレに落ちてた時は血の気が引きました。

    +147

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/18(木) 00:48:37 

    財布
    空港のトイレで忘れました。
    搭乗寸前に気づきダメもとで空港の案内所に駆け込んだら届けられてた!!
    感激でした。やっぱり日本は凄いと思いました!

    +120

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/18(木) 00:49:31 

    ヨガマット

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/18(木) 00:49:59 

    >>12
    えっ、、その後が気になる。
    女子中学に男の人が侵入したってこと?それとも男性教員……?

    +116

    -4

  • 16. 匿名 2019/07/18(木) 00:50:38 

    >>1
    行く途中に新しいリュックを買って中身を移し変えたとか?

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/18(木) 00:51:12 

    この間ホームのベンチに某航空会社の顔入り社員証落ちてた
    駅員さんに届けようかと思ったけどすぐに電車が来たからそのまま置いてきた
    始末書もんだろうなと思ったよ

    +8

    -22

  • 18. 匿名 2019/07/18(木) 00:51:29 

    道端に餃子

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/18(木) 00:52:25 

    印象に残っている忘れ物・落し物

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/18(木) 00:52:51 

    >>6
    それ私の!無くしたのよ!どこにあった?

    +5

    -11

  • 21. 匿名 2019/07/18(木) 00:52:53 

    >>15
    真相は未だに闇の中ですが、当時若くて生徒に大人気のイケメンの先生がいたので、もしかしたら、、という噂です。

    +84

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/18(木) 00:52:58 

    歩いてたら前から来たスクーターのお兄さんが袋ポトッと落として、声かける間もなく走り去っていってしまった。
    中身見たらホカホカのマックのポテトとテリヤキバーガーだったから、持って帰って食べた。

    +11

    -45

  • 23. 匿名 2019/07/18(木) 00:53:07 

    印象に残っている忘れ物・落し物

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/18(木) 00:53:34 

    >>23
    いかんいかん

    +49

    -3

  • 25. 匿名 2019/07/18(木) 00:54:10 

    >>22
    イタズラかもしれないのにそんなもんよー食えるな

    +69

    -2

  • 26. 匿名 2019/07/18(木) 00:55:15 

    >>21
    もし先生だったら危機感なさすぎ…

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/18(木) 00:55:17 

    ネギ、少し離れて芋
    自転車のカゴから落ちたのかな…

    +69

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/18(木) 00:55:28 

    ナプキン使用済みが道に落ちてたことある。
    汚れてないのも開いて落ちてたことある。
    あれってわざと落とすの?

    +58

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/18(木) 00:55:34 

    ファミレスでバイトしてた時トイレ(洗面所)にあった総入れ歯

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/18(木) 00:56:28 

    ファーファのぬいぐるみ
    印象に残っている忘れ物・落し物

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/18(木) 00:57:12 

    >>25
    10年以上前の話なんだけど、そうだよね~毒やら他にも汚いの入れられて、わざと落としたのかもだよね。
    でもおいしかったし、まだ生きてる!

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/18(木) 00:57:22 

    スーパーのサッカー台に箱アイスがあった。たぶん買ったのに詰め忘れたんだと思う。もう箱がしなしなだったから中身も溶けてたはず。もったいない。

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/18(木) 00:57:33 

    >>21
    やべ、それ俺やわ

    +2

    -26

  • 34. 匿名 2019/07/18(木) 00:58:22 

    今度は拳銃置き忘れ 大阪府警警官がコンビニ・トイレに 店員届け出 - 毎日新聞
    今度は拳銃置き忘れ 大阪府警警官がコンビニ・トイレに 店員届け出 - 毎日新聞mainichi.jp

     大阪府警は15日、第2機動隊に所属する20代巡査が実弾入りの拳銃をコンビニのトイレの個室に置き忘れたと発表した。  府警警備課によると、巡査は同日、大阪市北区の在大阪・神戸米国総領事館で警備をしていたが、午前7時10分ごろにトイレ休憩のため、近くのコンビ...

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/18(木) 00:58:34 

    >>31
    そうか、それならよかったよ
    次からは変なもん入ってないか確認して食べるんだよ

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/18(木) 00:59:21 

    温泉街で浴衣の帯が落ちてるの見た事あります。
    落とした人どういう状態で帰ったんだろう。

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/18(木) 01:00:17 

    小学校の夏休みのプールにナプキンが浮いていた。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/18(木) 01:00:17 

    車のナンバープレート、道路に落ちてた。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/18(木) 01:01:05 

    道端にこれ
    脱いだ形そのまま

    その後どうやって帰った?
    印象に残っている忘れ物・落し物

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/18(木) 01:03:06 

    小学校の修学旅行でパンツを落とした。
    先生は現物は見せず「心当たりのある人は取りにくるようにー」って言ってたけれど、恥ずかしくて取りに行けなかった。

    今思うと、先生もすぐに捨てるわけにもいかず、迷惑だっただろうなぁ。今更ながら申し訳ない。

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/18(木) 01:03:16 

    お坊さんの紫色の袈裟とオレンジ色の座布団が田舎道に落ちてた。どうしてそんなことになったんだろうw

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/18(木) 01:03:17 

    子ども。
    ショッピングモールで働いていた時、迷子の子の迎えが来なくて警察に保護してもらった。
    そこは子だくさんな家族で、その子がトイレに行っていて戻ってきていないことに気付かないまま帰ってしまってた。
    夜だったから帰りの車中みんな疲れて寝てて、家に着くまで気付かなかったそう。
    しかも車で片道1時間以上かかる距離。
    ホームアローンみたいな話。

    +117

    -2

  • 43. 匿名 2019/07/18(木) 01:03:37 

    ボクサーパンツ
    目を疑った。なぜ落とすのか?ノーパンで帰ったのか?疑問が次々と湧いてきた。

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/18(木) 01:04:19 

    >>40
    おかずにされてたりして

    +2

    -18

  • 45. 匿名 2019/07/18(木) 01:04:25 

    ワンピースに細ベルトの服装でカラオケ行って、途中お腹がキツくなってベルト外してそのまま忘れて部屋出て、会計のときに後片付けする係の人からフロントに電話かかってきて届けてもらったときは恥ずかしかったなぁw

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/18(木) 01:04:51 

    私も学習塾に勤めてますが、何で?って忘れ物が割とあります
    真冬にコートを忘れて翌日まで取りに来なかったり、大雨の日に傘を忘れたり(こっちはすぐ取りに来た)

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/18(木) 01:09:59 

    忘れ物でなく、お店にある老眼鏡の見本をかけてそのまま持ち帰ってしまい、「後日返しに参ります。スミマセン」という連絡があったな…

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/18(木) 01:10:10 

    コンビニでバイトしていますが、お湯ポットのそばにカップ麺のスープが置いてありました。

    +50

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/18(木) 01:12:18 

    中学の時の話。
    テストの時は出席番号順で座るんだけど、私が座った男子の机に筆箱を忘れて帰った。
    翌日まで忘れたのに気づかなくて、朝早めに行って取ってこようと思ったんだけど、その男子がすでに来てて声かけようにもかけづらくて、本人から言って来るまで待ってたんだけど、全く何も言ってこない。
    違うところに置いてきたのかなと思ってたら、終学活の時に俺の机にピンクの筆箱が入ってる!って騒ぎ出して、めちゃくちゃ恥ずかしかったけど謝り倒して返してもらった。
    周りからは忘れた私も問題だけど、終学活まで気づかない彼もちょっと・・・と言われてた。

    +1

    -7

  • 50. 匿名 2019/07/18(木) 01:14:06 

    サーフボード

    街中のコンビニに何で必要だったのか、なぜ店内に持って来たのか本当に謎だった

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/18(木) 01:17:06 

    住宅街のとある曲がり角に食べかけの食パン落ちてたw
    当然、急いでた高校生男女が曲がり角でぶつかって運命的な出会いをするっていう画が浮かんだよね

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/18(木) 01:22:02 

    私の車の上に鍵。

    拾った人が交番に届けるのが面倒でワザと置いたんだと思う。帰宅するの1時間遅くなった。

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2019/07/18(木) 01:23:28 

    トイレでよくひろう。
    パウダールームに手提げ袋2つ
    そこに通帳とか財布、新幹線?かなにかの
    乗車券まで見えるように雑に
    つっこんでて。慌ててインフォメーションに。
    どうやったらそんな大事なもの
    忘れられるんだろう。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/18(木) 01:27:24 

    >>23
    そこはネギでしょ? 笑
    平ゆ.....

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/18(木) 01:29:54 

    >>40
    配慮のある先生たちだね。
    うちは学年のクラス全部回ってきたよ。
    白のブリーフ。
    今でも覚えてる。
    出てこれる訳ないじゃんね!

    +34

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/18(木) 01:31:02 

    やっぱりカツラ
    しかも素人目に見ても高そうな…
    交番に届けたほうがよかったのかしら…

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2019/07/18(木) 01:31:58 

    保育士やってたとき
    イベントの来賓で市長が来たんだけど、
    帰りに園長と見送りでたら、ドアを開けて待ってた公用車に一旦座ったところ
    ドアを閉める直前に園児からもらったプレゼントを忘れてしまったことに気付きすぐ降りて来た
    そして私達にあの部屋のどこどこに忘れちゃったんだけどと話しながら一旦ドアを閉めた次の瞬間
    公用車は出発。すぐに気付いて戻ってくると思ったけど最終的に市役所まで帰ってしまった
    市長の携帯は鞄に入れたまま車に乗って行ってしまったので園長が秘書課に電話して
    市長が忘れ物をして…あ、いえ違うんです忘れ物は大丈夫で市長を忘れちゃったんです!
    と説明したけどなかなか理解されず、けっこう手間がかかって大変だった
    運転手は市役所の職員らしいけど大丈夫か?!ってなったのか別の職員が迎えに来た

    よって今までで1番驚いた忘れ物は「市長」です

    +92

    -6

  • 58. 匿名 2019/07/18(木) 01:32:17 

    実家がビジネスホテルをやってて、求職中は手伝ってお小遣い稼いでました。
    ビジネスホテルと言ってもラブホテルとして利用する客が結構多かったので、良くも悪くも勉強になりました。
    でも、忘れ物は怖い。「うっかり」と思える服飾品(ピアスやネックレス)とかコンタクトケースはともかく、普通はどう考えても忘れないものを置いて行かれると、いろいろ勘ぐって夜も眠れなくなることがありました。
    母子手帳とか、身分証明書(運転免許証や保険証)と現金やクレカの入った財布とか、慌てて警察に届けましたがその後の連絡はありませんでした。
    あと、週刊誌(コンクリ、宮崎、サカキバラ・・・)の束も怖かった。
    思い出して怖くなったので、猫さんがたまたまそばに来たので無理やり布団に連れ込んで一緒に寝ます。

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/18(木) 01:32:24 

    駐車場とかに靴が揃えて置いてあることあって、なんで?と思ってたけど、車の中を土足禁止にしてる人がいるからとガルちゃんで教えてもらって納得した。
    あと、たまに車道に片方だけの靴とか手袋とか靴下とか落ちてることない?これも、なんでだろうとずっと疑問だったんだけど、この前久しぶりに晴れた日に車のフロントに洗った靴置いて乾かした時があって、、、。その時にあーこれを忘れたまま出発するのか!と納得した😄

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/18(木) 01:33:22 

    高校生の頃、道端の植え込みにバッグが落ちてたので最寄りの交番に届けたら注射器が金属の容器に入ってた。
    警察官に「ヤバいよ、これ。しばらく別の道を通って帰りなさい」と言われた。

    +55

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/18(木) 01:37:08 

    高校時代トイレ掃除の当番だったんだけど、さらのナプキンが壁にはってあった。
    和式トイレのちょうどしゃがんだ目の前の位置に。
    これはつけ忘れ?

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/18(木) 01:40:20 

    運動会でお昼に「私はたまごです」と書かれた卵を拾いました。先生のいるテントに持っていきましたが、苦笑いされた覚えがある。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/18(木) 01:40:39 

    焼肉弁当電車で忘れて取りに行ったら、すぐ見つかって冷蔵庫に保管してたから食べれますよー!って駅員さんが預かっててくれた。

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/18(木) 01:40:55 

    居酒屋で働いてた時パンツがトイレに落ちてたのあれはやはりノーパンで帰ったんだろうか…。

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2019/07/18(木) 01:41:39 

    ラブホで清掃バイトしてた頃、
    ダッチワイフ忘れて(捨てて?)帰った人がいました。
    1人だったのかな、、フロント業務やってなかったんでわからないけどもし2人で来てたなら謎の性癖。

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/18(木) 01:45:09 

    レディースサウナで働いてますが
    「入れ歯」
    よく忘れてます。
    ロッカーにも入ってるし風呂場のシャワーの所にも。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/18(木) 01:50:08 

    >>60
    ちょっと鳥肌たった( ˙-˙ )

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/18(木) 01:51:39 

    女子校なのにボーボボ?っていう鼻毛少年漫画が教室に落ちてあったらしく、次の日先生が誰が読んでるとか犯人探しはしません。もしかしたらクラスに遊びにきた他の生徒が落としたと信じてます。漫画を学校に持ってくるのは校則違反です。そして読むなら普通の少女漫画にしなさいっていうお説教された。この話を保護者懇談会でもしてた。

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/18(木) 01:55:52 

    友達と海に遊びに行ったときに
    使用済みのTENGAが落ちてたことあった。

    家でやりなさいよ。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/18(木) 01:58:06 

    ちょっと落し物とは違うかもだけど、出かけようとしたら車に敷布団が乗せてあってビックリした。
    向かいのお婆さんが「あら出るの?ごめんねぇ天気いいから借りちゃったの」って。
    まさか今までも常習的に?と思ったら腹たって、あえて洗車しなくなった。

    +54

    -2

  • 71. 匿名 2019/07/18(木) 01:58:16 

    朝、駅で定期を落とした。
    帰りに駅で確認したら、同姓同名の人が定期落としてて、2枚とどいてた。
    免許証見せて返してもらった。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/18(木) 01:59:26 

    コンドーム(包装なし)

    中学の下校中だったから
    かなりゾッとしたわ!

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/18(木) 01:59:38 

    祖母がアラサーだった頃、引越しをして新住所を息子(私の父)に伝えなかった。

    うっかり忘れたと言ったらしいけど、グレてた息子が邪魔で追い払いたかったんだと思ってる。

    不倫して人んちの旦那さん寝とるしモラル的にダメな人で、天然なとこもあるから
    本当に忘れたのかな…

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2019/07/18(木) 02:00:06 

    小さなスーパーで働いてた時に豆腐売り場の前に紳士靴が綺麗に揃えて置いてあった。
    数年たっても落ち主は現れず未解決です。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/18(木) 02:00:19 

    登校した息子が、走って帰ってきた。
    「ランドセル忘れた!」って。
    見送った私も気付かなかった。

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/18(木) 02:05:24 

    ネギ
    たぶんスーパーの袋とかから落としたんだろうけど
    びっくりするよね

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/18(木) 02:09:32 

    駅のトイレの便器に野菜の大根がつっこまれていたこと。しかもこれが三回くらい連続で続いた。
    大根以外な野菜もありました。

    何したいのよ…もったいないこと辞めろよ。

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/18(木) 02:16:58 

    自分が忘れたんだけど。

    空港まで人を見送りに行ったとき、離陸する飛行機をの見送るブースってあるよね?

    あそこに社会人になって初めて貰ったボーナス丸々入れたバッグを忘れた。

    家に帰ってから気づいて取りに行ったら、有りました!日本で良かった😅

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/18(木) 02:21:31 

    スナックに勤めてる時に

    補聴器

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/18(木) 02:28:44 

    うちの母。

    30年ぶりだかの同窓会に出て、めちゃくちゃ盛り上がって、最後分かれる時には皆涙ナミダで、

    次はいつ会える?必ずまた会おう!元気でね!

    って、泣きながら抱き合って別れたらしい。

    で、会場を出て帰ろうとしたら、席上にお財布を忘れてきたのに気づいて😱

    今泣いて別れたばっかで、戻るのが恥ずかしくて、迎えに来てた私に代わりに行ってきて!と言うんだよね。

    私も思春期だったんで、恥ずかしくてヤダヨ!って拒否っちゃって、結局母は恥を忍んで取りに行った。

    今考えるとちょっと可哀相な事しちまいました😅

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2019/07/18(木) 02:38:49 

    スーパで買った半額のお肉のパックを落とし高校生の男の子が拾って走って持ってきてくれて気をつけて帰って下さいと見送られなぜか深々とお辞儀された。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/18(木) 02:38:58 

    ショッピングモールの落し物センターに勤めてたとき

    トートバッグが届いて中を確認したら会社の印鑑、会社名義の通帳、現金、契約書類等の会社の貴重品の宝庫。
    多分会社の会計か経理の人とかが忘れたんだろうけど
    本当に届いて良かったねって思った。

    自分の財布無くしたのとワケが違うもん。

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/18(木) 02:43:46 

    なぜか電車の座席にアニエスベーのカバン置いて降りた。右手に携帯電話、左手に財布、ポケットに定期入れ持ってたから良かったけど、学校の教科書、小銭入れ、履歴書などが入っていて履歴書書いてあるのに連絡なくて盗まれたんだと思いました。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/18(木) 02:45:40 

    この前ルイビトンのカードケース拾った。現金とかSuicaとか入っていたから届けたけど無事に持ち主に帰ってたら嬉しいな

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/18(木) 02:47:44 

    >>28
    粘着テープが弱いとずれて外れそうになる時はあるよ。ストッキング履いてない学生とかならあり得るかも。
    未使用だとカバンをゴソゴソやっている時に落としたのを子供が拾って開いてみたとかかな。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/18(木) 02:48:49 

    入院中廊下にボラギノール軟膏。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/18(木) 02:57:27 

    >>31さんは長生きしそうだwww

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/18(木) 02:59:24 

    道路公団の下請けで働いていた時

    落下物や ゴミの仕事をしてたんだけど

    大人の… が電池も抜かずに(クリアだから見えた) が捨てられてた。


    処分に困るなら買うなよって 思った。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/18(木) 03:00:26 

    ゴリラのピアス

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/18(木) 03:28:00 

    蕎麦屋に入れ歯の忘れ物

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/18(木) 03:41:10 

    小学生の頃、家族でディズニーへ。
    気に入っていた小さな皮の鞄にお金等ちょっとしたものを入れていたのをトゥータウンのベンチに忘れた事にすぐ気が付いたのに、既になかった…(´`:)
    未だに忘れられない|ω・`)

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2019/07/18(木) 03:41:53 

    大量の下剤(安かったので。まとめ買い)
    電車に忘れた取りに行ったよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/18(木) 03:44:16 

    ニラと3パックの納豆が落ちていた。
    公園にブラジャーが遊具に引っ掛けてあった。
    新品の中学の上履きが公園の木に置かれてた。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/18(木) 03:50:23 

    小中とバス通学だったんだけどバスの座席に
    ランドセルを置いてきちゃったことがあって…

    後から乗ってきたお客さんビックリしたろうな〜

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/18(木) 03:57:28 

    家の前に袋入りの犬のうんこ。故意に落としたのか、バックから落ちたのか?嫌だね

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/18(木) 04:01:37 

    >>78
    ボーナスを全額下ろしたの?凄いね

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2019/07/18(木) 04:12:50 

    近所の用水路みたいな小さい川によく食べてないコンビニ弁当とかプリンターのインクとか落ちてて、台風だかで風が強い日の翌日に下着数枚とピンチハンガーが落ちてたこともある。
    食べてないコンビニ弁当は謎すぎる。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/18(木) 04:17:36 

    道の真ん中に、コロッケがおちていた。
    暗かったので、うんこかと思った。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/18(木) 04:19:14 

    子供を幼稚園につれていく道で、
    連日、お弁当の中身が落ちていた。

    誰かがいじめにあっていたのだろうか…
    ずっと気にしていたけど数日でなくなった

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/18(木) 04:36:10 

    クリーニング屋で入れ歯

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/18(木) 05:01:24 

    結婚指輪をゴルフ場で落としました

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/18(木) 05:05:26 

    自販機の裏にタラコのパック
    膨張してブヨブヨになってた。
    卵一粒一粒が白くなってくっきり浮き上がってきてて かなり気持ち悪かった。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/18(木) 05:07:07 

    お地蔵さん。
    大きさ的にもすごい重いだろうに、どこからどうやって持ってきたのか自動販売機の前溝にちょうどハマって、斜めになって落ちてた。
    今ならジュース買いに来たけど手が届かないお地蔵さんでネットにあげられてそうなくらいシュールな画だった。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/18(木) 05:23:47 

    イオンの駐車場にリラックマのでかいぬいぐるみがあった
    どうみても荷物を積むために一回出して積み忘れたって感じだった

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/18(木) 05:51:15 

    1万落ちてた

    凄い人通りの所で誰一人拾わず

    交番に届けた

    色々書いて もし持ち主が現れて名前、電話番号教えるか

    って警察の人に言われたが

    警察の人が時々名前、電話教えてトラブルになるって言われて

    教えないっていった

    3ケ月位洗わられ無かったら警察に電話して

    と言われる警察に電話したら 取りに来なかったらしい ちょっとした小遣いになりました

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2019/07/18(木) 06:24:33 

    >>68

    ボボボーボボーボボとばっちり(笑)

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/18(木) 06:26:01 

    お客様が降機された後の機内チェックの時に、現金の入った銀行の封筒とパスポートが座席の下に落ちていました。慌てて地上係員に引き継ぎました。旅行中も貴重品を紛失されるんじゃないかと、お客様が心配になりました。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/18(木) 06:27:00 

    >>27
    ネギ落としたことある。
    すき焼きしようと思って、確かに買ったのに帰ったらなくて、来た道戻ったけどもう無かった。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/18(木) 06:30:08 

    月曜日の小学生は上履き袋落としがち。
    今年、たまたま用事で朝学校行くことが数回あって場所は様々ですが毎回拾う。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/18(木) 06:46:57 

    駅のトイレに箱に入った包丁
    それが調理師が使う包丁で錆びていたから
    🙄

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/18(木) 06:48:41 

    道の真ん中にタンポンが落ちてたのはびっくりした
    よっぽど緩いのかな

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2019/07/18(木) 06:50:19 

    杖の忘れ物
    杖が必要な方だったんだろうけど、どうやって帰ったんだろう?と不思議だった。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/18(木) 06:56:45 

    某鉄道会社の職員ですが、駅事務室に加藤鷹の手っていう女性用のアダルトグッズが忘れ物として届けられたことがあってどんびきでした。笑

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/18(木) 06:57:13 

    家の前よりちよっとそれたところにテンガ。
    車に引かれてぺっちゃんこだったから使用済みかどうかはわかんなかった。
    通学路だからあわてて拾って捨てといたよ。もちろん軍手して、ナイロン袋何重にも重ねて

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/18(木) 06:59:14 

    職場の誰でも自由に使える小さい鍵付きロッカーがあって、そこにスマホが何日も入れっぱなしになってた。
    事務所で預かっています。と写真付きで張り紙してあるけど数ヶ月経つけど誰も取りに来ない。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/18(木) 07:11:39 

    バスの座席の下にクレジットカード入りの小銭入れ
    小銭入れのデザインがお婆ちゃん向けだったのでちょっと心配になりました

    運転手さんに渡しました

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/18(木) 07:13:12 

    カツラ
    頭頂部だけのパチッて止めるやつ。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2019/07/18(木) 07:13:13 

    >>105
    なにそのポエムみたいなうざい改行

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/18(木) 07:13:19 

    白菜が道にポツンと一個
    なんだかシュールな風景
    でした。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/18(木) 07:13:57 

    スーバーの米の陳列棚にスマホが安置されていた

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/18(木) 07:14:29 

    靴底だけが落ちてるのを何回も見たことあるけど、あれは靴の劣化でベロンって剥がれちゃうんだろうか。
    靴底のない靴を履いて歩くってびんぼっちゃまみたい。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/18(木) 07:26:53 

    道端にポツンと置かれたナプキン
    ポーチじゃなくて、ナプキンそのもの笑
    ビックリして二度見した笑

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/18(木) 07:30:11 

    動物病院やってるのですが、
    たまーーーにペットを置いてってしまう人がいる。
    会計後、お財布見ながら出てっちゃうみたい。
    みなさん戻ってくるとペットにめちゃめちゃ謝り倒してる。

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/18(木) 07:43:47 

    >>112
    百貨店に勤めていますが杖は何回かあります。もっと笑ったのは松葉杖です。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/18(木) 07:46:55 

    前の職場。接客業だったのだけど子供の名前の書いてあるリュックサック。の中に未精算の商品がギッシリ入ってた。
    取りに来れないだろうね(笑)
    来たらそのまま警察へ。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/18(木) 07:50:23 

    >>68
    想像するとちょっと笑えるw
    ボーボボ?鼻毛?え、なに?てなったのかな。
    保護者に伝えるとかどんだけw

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/18(木) 07:53:42 

    駅のトイレのパンツ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/18(木) 07:54:22 

    >>121
    よく見る!
    通勤途中の道でヒール部分だけ落ちてたりするけど、外れた後どうやって歩いてるんだろうと思う…
    そしてなぜ拾わないのか…

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/18(木) 07:57:23 

    スーパーで働いていた時に一度部分入れ歯の落し物を発見した。
    案外入れ歯の落し物が多くてビックリだわ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/18(木) 08:04:04 

    病院で働いています。
    杖→どうやって家まで帰ったの?
    入れ歯→感覚で落としたこと分からんか?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/18(木) 08:06:36 

    カラオケ屋でベビーカー
    とうとう取りに来なかった…

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/18(木) 08:18:38 

    >>35
    どうやって確認するの?
    食べないしか無いと思うけどね😰

    +0

    -4

  • 133. 匿名 2019/07/18(木) 08:21:58 

    道路に靴片方だけ落ちてることない?
    あれってなんで?
    事故ではないと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/18(木) 08:24:12 

    電車内に、尿検査落ちてた。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/18(木) 08:24:49 

    落とし物ってかイタズラだけど…
    小学校のとき屋上の扉のドアノブにコンドーム嵌められてたのは衝撃だったな。
    当時はそれが何なのか知らなかったけどその場にいた友達に教えてもらってびっくらこいた。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/18(木) 08:29:03 

    公園の清掃ボランティアしたとき、茂みに注射器落ちてた。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/18(木) 08:29:33 

    腕を骨折してたときに、あの腕をかける?白い布を
    落とした事がある。首にくくってたのがほどけたみたいだけど、気付かずにずっとエアーで腕かけてた
    親切な人がフェンスにくくりつけてくれてたよ

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/18(木) 08:32:28 

    息子が小学校で買わされる絵の具セットとお裁縫セットをどっかに落としたか忘れて来た。しばらく探して、誰かが届けてくれるの待ってたけど、結局見つからなくてまた買ったよ💢

    +6

    -4

  • 139. 匿名 2019/07/18(木) 08:35:35 

    家の近所でアップルウォッチ。穴にはめる系は落とすよね。
    すぐ交番へ持って行ったよ。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/18(木) 08:36:45 

    歩道橋の下に入れ歯が落ちていた。
    住宅地の中の飲み屋の前に女物のパンツが落ちていた。深履きのやつだった。

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2019/07/18(木) 09:01:00 

    30万近くの大金。
    小さいスーパーで働いてた時にトイレにポーチがあって整理用品かな?って思ってたらお金だった。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/18(木) 09:14:22 

    旅行添乗員やってました
    知り合いの添乗員からお客様がホテルに忘れ物をした連絡があった
    たまたま私がそのホテルに泊まってたので、ホテルの人から受け取り空港で渡して欲しいとお願いされた
    そしたら送料も手間もいらない
    忘れ物は化粧品等お泊まりグッズで少し大きめな巾着袋
    ホテルの人から受け取りお客様の物かどうか一応は確認で中身を見た
    化粧品や歯みがき粉&歯ブラシは普通なんだけどかなり湿ったホテルのフェイスタオル
    持ち帰りは問題ないけど湿ったまま
    そのタオルが原因で中が妙にびちゃびちゃして変な感触で思わず悲鳴( ノД`)
    そして食べかけのパン??なぜ入ってる??
    袋に入ってないでそのまま二口かじられたパン
    その添乗員に相談
    そのままで良いとの事だったので、フェイスタオルだけ乾かしてから入れて、パンはそのままで渡した
    なぜパンがあったのが今でも謎です



    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/18(木) 09:22:30 

    >>12
    いたずらだと思う。変態が入って来たんじゃない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/18(木) 09:28:22 

    >>130
    祖母がしょっちゅう杖を失くしているのですが
    リュックに必ずスペアの折り畳み杖を入れているので
    会計などでリュックを開けた時にスペアを取り出して使ってしまい
    元々持ってた杖の存在を忘れて置いてきてしまうようです
    かといって万一の為にスペアを持たせないわけにいかないし悩ましいところです

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/18(木) 09:29:00 

    今の時代バッグとか財布とかを警察所もしくは店のカウンターに届けようと思っても、途中でその持ち主が現れたとき泥棒扱いされそうで怖い

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/18(木) 09:29:48 

    文房具屋さんに勤めてる時。

    キムチを忘れていった人がいました。また手作りキムチで匂いがすごく最初はレジに置いていたんだけど臭すぎて休憩室から倉庫の端に追いやられていた。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/18(木) 09:32:30 

    空港横のインフォメーションに勤めていた時にガラガラトランクを忘れる人が結構いた。

    あんなにデカイの忘れるなんて疲れてるんだろうな。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/18(木) 10:28:37 

    車道にスマホ
    走って無謀横断した結果かな?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/18(木) 10:45:47 

    エスカレーターに使用済みナプキン
    どうやったら落とすのか…

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/18(木) 11:35:06 

    切迫早産で入院した時、ベッドの横に結構背の高い棚があったんだけどそれにぶつかって大きく揺らしてしまった時血のついたナプキン付きのパンツが棚の一番上のところから頭の上に落ちて来た
    母親と二人で「ヒッ!!」ってなって、気持ち悪いから触るのもいやだったんでコンビニ袋を手袋代わりにゴミ箱へ放るのがやっと
    その後掃除のおばさんがゴミ集める時に「これ捨てていいんですか?まだ使えますけど?」とか言って来たから↑の経緯を説明したら鼻で笑って出て行きやがった
    私のだと思われたんだろうな、ムカつく

    結構大きい七夕まつりの時、道路歩いてたらパンツが落ちてたww
    若い女の子の物っぽいやつ
    どうやって落ちたんだよwwwwって旦那と笑った

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/18(木) 11:40:00 

    >>57
    運転手は市長と一切言葉を交わさないのかな??
    多少は話とかしそうなもんなのにww
    確かに一回乗ったからそのまま出ちゃうってのはありそうだけど、市役所まで戻っちゃうとかどんだけだよw

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/18(木) 11:50:09 

    最初の職場(販売店)の売場に落ちてたウ◯コ。

    なんでそんなものがって?
    買い物に来てた家族が連れてた子供が、その場でやらかしたんだよ。
    見つけて「???」ってなってた時に、やらかした子供が親を引っ張ってきて見せてたよ…。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/18(木) 11:51:50 

    >>114
    優しい。ありがとうございます。いつもさりげなく道端のゴミ拾ってくれる方々、心の中で感謝してる。
    通学路にわざとアダルトチラシとか置く人とかいるし。私も見つけたら処分してる。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/18(木) 11:55:19 

    大きい街道路沿いのファミレスでご飯食べてた時、窓際の席だったんで待ってる間外をなんとなく見てたら5、6人のおばさんグループがタクシーを二台道路に停車させて乗り込むところだった。
    近くに何もない場所なのでご飯食べ終わって帰る人だろうから、ファミレスの駐車場に入ってもらえばいいのに迷惑なやつらだな~と思って彼氏に「あれ迷惑だね」とかなんとか言って見せた。
    で、その後ご飯食べ終わって帰ろうとしたら店の入口が騒がしくなったから見たらさっきのグループ。
    「タクシーに乗り込む時道路に置いたのよ!!見てない!?」とファミレスの店員に詰め寄っている。
    で、その後その店員さんが窓際の全テーブルを回って「さっきおばさんグループの中の一人がタクシーに乗り込む時歩道にカバンを置いたのを忘れてそのまま行ってしまい気付いて今戻って来たけどカバンがない。誰かが持って行くところを見ていないか?」と聞いていた。
    そのうちおばさんもテーブルにやって来ておばさんいわく「こういう形でこれくらいの大きさなの!大きいカバンだから自転車じゃ無理よ!!こんなところ歩く人なんていないだろうから車のやつが持って行ったんじゃないかしら!見てない!?」とのこと。
    そもそもカバンが歩道に置かれていたということすら全然気付かなかった。
    全く関係ないのにそんなことさせられてる店員さんが大迷惑でかわいそうだった。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/18(木) 12:29:12 

    駅からの帰宅時に。
    結構せかせかと歩くタイプですが
    いつもの道で、ふとフェンスを見たら
    ディズニーのキャラクターの
    ウッディが!!

    次の日には無くなってたから
    近くの保育園のか、誰かに連れられていったかな?!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/18(木) 12:30:40 

    >>77
    それ使ってトイレでオナニーしてた以外ないでしょ

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2019/07/18(木) 13:00:59 

    近くの河川敷
    朝の散歩してたらハードカバーの綺麗な表装のポルノ本がツツジに刺さってた
    枝でツンツンしたら外人さんのモデルばっかりですごく綺麗で(笑)
    帰り道で拾おうかしら?と迷いながら通ったら、もうなかった~

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/18(木) 13:56:50 

    >>132
    んじゃ勝手に食ってろよめんどくせぇ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/18(木) 14:52:51 

    >>21
    そんなヤバイ証拠残しとくかなぁ
    もしその先生じゃなかったら凄い濡れ衣w

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/18(木) 14:54:25 

    >>35
    結局食わすんかいw

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/18(木) 14:57:07 

    >>12
    ゴムに片栗粉とか入れて置いとくイタズラあるけどそれじゃない?(やった事はないよ)
    騒ぐ先生達をみて楽しんでたとか

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/18(木) 15:41:09 

    >>132
    説明するの野暮だけど
    ジョークだと思うよ…

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/18(木) 15:43:16 

    >>133
    片方のはバイクや自転車の人が荷物から落としちゃったりなのかなぁ?
    両方あるのはわざと捨ててる場合もあるんだって。履き替えてポイ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/18(木) 15:56:24 

    >>163
    ホテルに空のトランク捨てていく人達がいるって話思い出したわ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/18(木) 16:49:37 

    ネットカフェのバイトにて、奥さんの署名だけ書いてあった離婚届

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/18(木) 16:51:11 

    スリッパ。それもわりと頻繁に捨ててます(^_^;)

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/18(木) 16:55:24 

    宝くじ販売をしてます。50万円の当たり券を捨てた人がいます。後で探しました。ハズレ券と間違えたらしい。皆さん気を付けて

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/18(木) 23:12:44 

    コストコの駐車場にパエリアが落ちてた

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/18(木) 23:56:54 

    入学して1週間くらいは「いってきま~す」と元気よく学校へ行こうとする息子がランドセル忘れてた…
    今は水筒を忘れてる。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/19(金) 00:53:12 

    年末に電球が切れて、近くのホームセンターに行って探してたらすぐそばにいた人がメモ見ながら離れて行ってファサッと音がしたので床を見たら封筒に〇〇代9万円と書かれていて、窓から万札見えてたので慌てて呼び止めて渡した。
    あの時のお姉さん、これ無くしたら会社にいられなくなるところだった!と喜んでいた。落ちたてホヤホヤの落し物だった。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/19(金) 01:06:42 

    ものすごく暑い日に、電車の中で目の前に座っていたサラリーマンのおじさんが時計を外して裏側を拭いていた。
    そして次の駅で降りて行って、ふと座席に目をやったらおじさんの腕時計が!
    呼び止めようにもドアが閉まっちゃって、慌てて窓から時計!時計!!とジェスチャーしたら最初めちゃくちゃ不審そうに見てたけど、気づいたらしくおじさん走って追いかけ出した!
    時計どうしよう、と思ってたら他の人が車掌さんに渡してくれた。
    無事手元に戻りますように。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/19(金) 13:18:31 

    >>84
    かなり前だけど自分VUITTONの小銭入れを落として、ブランド物だから絶対戻らないぞ諦めろって親に言われてあきらめてた
    そしたらたまたま小銭入れに入れてた化粧品のカウンターから連絡が来て警察から小銭入れが届いているんでこのメンバーズカードの持ち主に連絡して欲しいって要請がありました、って言われて取りに行ったよ!
    拾ってくれた人にお礼とかしたかったんだけど、個人情は報教えられないからだめなんですって
    記入用紙の拾った人の欄もちらっと見てたら隠されてしまいました
    だから、拾い主に連絡はできないから伝えられないけど名刺入れなら尚更持ち主に繋がるものが入ってるし戻ってると思うよ、そして感謝してると思う!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード