ガールズちゃんねる

新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供

349コメント2019/08/14(水) 23:05

  • 1. 匿名 2019/07/16(火) 23:51:42 





    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供
    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供www.fashionsnap.com

     原宿駅前の商業施設「ジング(jing)」に、タピオカにフォーカスした新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」がオープンする。期間は8月13日から9月16日まで。東京タピオカランドでは「タピオカの夢の国」をテーマに、有名店によるタピオカを使ったドリンクやフードを提供。期間中、著名人が1日店長を務めるイベントやタピオカツアーの開催、コラボレーションメニューの販売などを予定している。

    +34

    -519

  • 2. 匿名 2019/07/16(火) 23:52:28 

    年内にはガラガラになってそう

    +1951

    -183

  • 3. 匿名 2019/07/16(火) 23:52:35 

    大阪(笑)に住んでるから行けんわ笑

    +335

    -18

  • 4. 匿名 2019/07/16(火) 23:52:49 

    流行ってますなあ〜

    +300

    -8

  • 5. 匿名 2019/07/16(火) 23:52:50 

    サッとたためるような出店的な店舗かな?

    +918

    -8

  • 6. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:17 

    うわー流行らなそうと思ったけど期間限定なんだね。華があるうちに終わりそうでよかったね。

    +1314

    -5

  • 7. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:20 

    タピオカだけじゃ厳しくね?

    +287

    -11

  • 8. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:25 

    またタピオカか… 正直ちょっとうんざり

    +717

    -10

  • 9. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:25 

    期間定めてあるのは利口
    絶対長くは続かないと思うから

    +1139

    -2

  • 10. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:26 

    あー直ぐ廃れそう…もうちょっとタピオカ飽きてきてない?

    +145

    -16

  • 11. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:37 

    男性は入りずらそうな雰囲気だね

    +123

    -7

  • 12. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:40 

    来年には閑古鳥又は閉店かな

    +17

    -69

  • 13. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:41 

    この絵じゃ全然分からない…

    +295

    -2

  • 14. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:48 

    うちの近所のタピオカジュース屋
    ガッラガラよ、
    ジュースに500円近く払ってらんない!

    +497

    -12

  • 15. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:50 


    上記コメの方々
    期間は8/13から9/16。
    よく読んで

    +425

    -11

  • 16. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:54 

    期間限定じゃん。稼げるうちに稼いどけって感じだな。

    +472

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:55 

    昔のティラミスみたいな現象だろうな

    +163

    -4

  • 18. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:10 

    これもヤクザがらみなのかな

    +350

    -9

  • 19. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:19 

    白い鯛焼きと同じでブームはすぐに去りそう
    てか、今さら流行ってるのは何で?

    +420

    -3

  • 20. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:23 

    なんでこんなに流行ってんの?韓国がらみ?

    +267

    -16

  • 21. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:28 

    タピオカ食べ過ぎて死んだ人いるよ。

    +109

    -34

  • 22. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:34 

    >>2
    9月16日まで

    +183

    -2

  • 23. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:37 

    最近の日本、流行りモノを短期間で一気に消費し尽くしてハイ次!みたいなとこあるよね
    ちょっと嫌だ

    +479

    -12

  • 24. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:43 

    今年の夏祭りはタピオカに行列やろな

    +105

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:58 

    期間限定だからいいんじゃない?

    +71

    -3

  • 26. 匿名 2019/07/16(火) 23:55:03 

    なんかタピオカタピオカ、ばかみたいだね。

    +327

    -12

  • 27. 匿名 2019/07/16(火) 23:55:09 

    オリンピックまでモタナイだろうなぁ。

    +14

    -16

  • 28. 匿名 2019/07/16(火) 23:55:09 

    なぜ店舗があるところに複合店をつくるのか。

    +13

    -6

  • 29. 匿名 2019/07/16(火) 23:55:10 

    日本人の飽きっぽさを理解しないとダメでしょ

    +123

    -9

  • 30. 匿名 2019/07/16(火) 23:55:25 

    ごめんよ。何が美味しいのか分からない。

    +150

    -25

  • 31. 匿名 2019/07/16(火) 23:55:30 

    入場料1ドリンク付きで前売り1000円、当日1200円。
    ばからしい

    +502

    -3

  • 32. 匿名 2019/07/16(火) 23:55:47 

    >>18
    だとしたら最悪だよね。
    タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」
    タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」girlschannel.net

    タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」 その店──暴力団経営のタピオカドリンク屋はJR山手線某駅に近い繁華街の一角にあった。立地も、ファンシーな店構えも、笑顔の店員も、暴力団と無関係にしか見えない。実際、働いている店員は、自分が暴力団...

    +185

    -4

  • 33. 匿名 2019/07/16(火) 23:55:49 

    >>2
    開催期間は8月13日から9月16日までだってさ
    夏が終わると同時にブームも消えそう
    多分冬でもタピる!とかやってるかもしれないけどw

    +207

    -5

  • 34. 匿名 2019/07/16(火) 23:55:52 

    タピオカってそこまで美味しくないよね。顎疲れるし

    +90

    -23

  • 35. 匿名 2019/07/16(火) 23:55:57 

    タピオカ

    +2

    -23

  • 36. 匿名 2019/07/16(火) 23:56:02 

    タピオカブームまだ続くんだね
    期間限定の出店はいいけど、廃棄問題はちゃんとしてね

    +125

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/16(火) 23:56:06 

    タピオカが叩かれるトピたてないでええええええええ

    +22

    -21

  • 38. 匿名 2019/07/16(火) 23:56:12 

    行きたい!

    +14

    -20

  • 39. 匿名 2019/07/16(火) 23:56:12 

    夏休みのイベント的なモノか

    +75

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/16(火) 23:56:16 

    いつまでタピオカ飲むねん!
    あなたの番ですで秋には誰も飲んでない言うてたよ!

    +165

    -9

  • 41. 匿名 2019/07/16(火) 23:56:22 

    タピオカの店に大好きなサブウェイ潰されたから大嫌い

    +171

    -14

  • 42. 匿名 2019/07/16(火) 23:56:24 

    今更感

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/16(火) 23:56:39 

    3年以内には潰れると思う

    +3

    -23

  • 44. 匿名 2019/07/16(火) 23:57:14 

    タピオカ高騰してるみたいだし価格もいいお値段になりそう
    タピオカ足りません…電話が殺到・仕入れ値3倍 : 経済 : 読売新聞オンライン
    タピオカ足りません…電話が殺到・仕入れ値3倍 : 経済 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

     熱帯原産の芋キャッサバを原料とした「タピオカ」入りのドリンクが若い女性を中心に爆発的なブームになっている。本場・台湾のチェーン店が次々と進出し、外食大手もメニューに加え始めたが、人気の高まりに供給が追いついていない状況

    +90

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/16(火) 23:57:21 

    1日店長になる有名人気になる

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/16(火) 23:57:59 

    心配

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/16(火) 23:58:02 

    そんなに美味しい?!
    そこまでハマれてないから、わかんないや。

    +52

    -4

  • 48. 匿名 2019/07/16(火) 23:58:30 

    タピオカ店、増え過ぎ。
    今、都内で400店舗近くあるらしいよ。

    +182

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/16(火) 23:58:30 

    タピオカって炭水化物だから実は太りやすいんだよね

    +116

    -2

  • 50. 匿名 2019/07/16(火) 23:58:34 

    夏休みに東京に遊びにくる子どもや学生さん達で賑わうでしょ。

    +78

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/16(火) 23:59:08 

    飲んだことないんだけど、タピオカってどんな味なの?

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/16(火) 23:59:09 

    美味しいからブームの後に中高年をつかまえれたら成功

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/16(火) 23:59:19 

    >>45
    ゆきぽよとかニコルとかなんかモデルみたいなの来そう

    +97

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/16(火) 23:59:43 

    インスタ映え~ってやってたチーズが伸びるチーズドッグは、まだどこかで食べられますか??

    +7

    -15

  • 55. 匿名 2019/07/16(火) 23:59:51 

    >>45
    わかる!キンプリとか選ばれてほしい!

    +2

    -19

  • 56. 匿名 2019/07/17(水) 00:00:25 

    タピオカ不足だって夕方のニュースで言ってたぞ

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/17(水) 00:01:05 

    3年以内に消えるに5000万タピオカ

    +4

    -15

  • 58. 匿名 2019/07/17(水) 00:01:06 

    アラフォーのわたしが二十歳くらいの時にはあったよ。
    都内とか行った時にたまに飲むくらいにはあったよ。

    +75

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/17(水) 00:01:16 

    >>54
    まだ行列できてたよ。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2019/07/17(水) 00:01:58 

    駅前のZoff原宿店の裏だね
    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供

    +12

    -4

  • 61. 匿名 2019/07/17(水) 00:02:22 

    ヒルナンデスとかでここロケしそう

    +84

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/17(水) 00:02:26 

    今日最後のトピがこれか、、(~_~;)
    最後のトピへようこそ!

    +7

    -4

  • 63. 匿名 2019/07/17(水) 00:02:35 

    ゴンチャは残って欲しい。
    普通にミルクティーがおいしいから。

    +47

    -13

  • 64. 匿名 2019/07/17(水) 00:03:12 

    すぐ廃れそう

    +5

    -4

  • 65. 匿名 2019/07/17(水) 00:04:10 

    キャッサバはアフリカ人の主食だって教科書で見た記憶があるんだけど、こんな形で食べるなんて夢にも思わなかった。何なら芋ごと食べてみたい気もする。

    +67

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/17(水) 00:04:59 

    もともとタピオカ好きでよく買って飲んでたけど、こうやって一大ブームみたいにされると、流行りが終わった後に好きで飲んでても「今更タピオカ?笑」って思われそうで本当いやだ。。

    +139

    -2

  • 67. 匿名 2019/07/17(水) 00:05:15 

    糖質気にしてる人多そうなのにタピオカは気にしないのね
    山盛りなのに

    +113

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/17(水) 00:05:43 

    終わりの始まり

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/17(水) 00:05:43 

    タピオカ自体は別にいいんだけどさ、プラスチックごみ問題何とかして欲しい
    時代に逆走してるよ

    +66

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/17(水) 00:06:06 

    台湾の有名店は買収されたんだっけ

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/17(水) 00:06:17 

    私が15.6歳の時にもタピオカ流行ってました。
    大体10年周期くらいでブーム再来するんですね。またすぐブームは去るとおもう、、

    +67

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/17(水) 00:07:24 

    流行ってるね。でもランドに行きたいほど飲む物なの?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/17(水) 00:07:54 

    >>66
    すごくわかります!
    私昔からパクチー好きなんですけど、友達にパクチーもう流行ってないよ?って言われました
    いや流行る前から海外で食べてて虜になったんだよ!って感じです

    +73

    -2

  • 74. 匿名 2019/07/17(水) 00:08:46 

    >>20
    有名店買収したからかね
    あとヤクザもそっち系多いのもある

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/17(水) 00:08:47 

    なんだそれ!
    うけるんだけど。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/17(水) 00:09:40 

    >>31
    私ならそのお金でランチ食べに行くわ

    +82

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/17(水) 00:10:14 

    タピオカなんて来月にはすたれるだろう。

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2019/07/17(水) 00:10:56 

    タピオカ高騰してるからと安く中国からってのはやめて欲しいね
    タイヤとかからってのはガセ?消化出来てなくてヤバいことになった女の子が海外でいたし

    +62

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/17(水) 00:11:09 

    瞬間的なものだろうね。原宿の回転スイーツ店はどうなったか知ってる人いる?

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2019/07/17(水) 00:11:12 

    この夏休みでブームも終わりそうだもんね。最後の荒稼ぎかな。

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/17(水) 00:11:53 

    タピオカってそんな食べたいってならないよ
    タピオカのブームってなんかゴリ押し感漂ってる

    +30

    -4

  • 82. 匿名 2019/07/17(水) 00:15:31 

    ブーム去るの早かったよね、、
    インスタでももうタピオカの画像さすがにアップしないだろうし
    ファミリーやお子さん方々まで浸透して夏休み終わる頃には本気で終わってそう

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2019/07/17(水) 00:16:05 

    GODIVAもだけど好きなとこ買収されてムカつく
    味が落ちるんだよ

    台湾ティー専門店チェーン「ゴンチャ(貢茶)」を韓国で展開する貢茶コリアが、グローバル本社で台湾の貢茶を買収。

    +84

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/17(水) 00:18:46 

    そんなタピオカが良いのか?
    わかんないなー。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/17(水) 00:19:30 

    台湾とかだともうタピオカブーム終わって今フルーツティーブームって聞いた

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/17(水) 00:19:58 

    くだらねぇ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/17(水) 00:20:24 

    タピオカドリンクってかなり前からあるのに、何で今更流行ってるのか分からない。
    たいして美味しくもないよね。

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/17(水) 00:22:21 

    はいはい、タピってろ
    …というのが新感覚の悪口になりそう

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/17(水) 00:23:55 

    >>45
    渡辺直美や指原とかの予感w

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2019/07/17(水) 00:24:50 

    >>55
    ジャニオタが溢れてひどいことになるわw

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/17(水) 00:25:34 

    >>23
    最近じゃなくて昔からそうだよ!
    そうやって経済が回ってくんだよ!

    +52

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/17(水) 00:26:11 

    >>87
    いや、大して美味しくなかったら流石にここまではやらないと思う

    +6

    -8

  • 93. 匿名 2019/07/17(水) 00:26:57 

    今まで色んな流行りがあったけど、◯◯ランドまで出来た事あったっけ?
    どうせ年内にブームは去るだろうけど稼げる内に稼ぐのは商売としては何らおかしくないか。

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2019/07/17(水) 00:27:06 

    >>73
    別に好きなら何言われてもよくない?w

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2019/07/17(水) 00:27:09 

    これがこんなに早く使えるとは
    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供

    +120

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/17(水) 00:28:00 

    タピオカの話題のたびに
    タピオカのこと叩く人は
    タピオカに何かされたのだろうかと思ってる

    +13

    -16

  • 97. 匿名 2019/07/17(水) 00:28:01 

    夏休みのアホでバカな上京観光客目当てでしょ。

    +9

    -4

  • 98. 匿名 2019/07/17(水) 00:28:30 

    年間1000杯くらい飲んでるって人がココスのタピオカプロデュースしてたけど、糖尿ならないのかな

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2019/07/17(水) 00:28:42 

    タピオカ私は嫌いなんだけど子供は好きなんだとさっき初めて知った。明日の給食に出ると喜んでるw

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/17(水) 00:29:15 

    >>17
    ナタデココも流行ったけど、あっという間にブーム去ったよね。

    +39

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/17(水) 00:29:31 

    >>67
    基本的に若い女の子は糖質たっぷりのものが好きだよ
    なぜなら代謝がよくて太りにくいから

    +2

    -12

  • 102. 匿名 2019/07/17(水) 00:29:51 

    >>96
    ネット依存っぽい文体

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2019/07/17(水) 00:31:03 

    基本的にミーハーで行列にも並ぶ友達がタピオカだけやたら批判してるんだけど、なんでなんだろう?

    私は流行り物にあまり興味ないし、興味あったとしても何時間も並ぶの嫌だからすぐ諦めるんだけど、行列が平気で流行り物好きな人でもタピオカだけ目の敵にしてる人まぁまぁいるよね?

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/17(水) 00:31:14 

    >>102
    やはりタピオカって言葉に反応するのねw

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2019/07/17(水) 00:31:33 

    近所のイオンに新しくタピオカドリンクの店オープンしてて、早朝からめっちゃ人が並んでました。
    若い時に一回流行り当時美味しくないなと思ったけど、中年になって時代も味覚も変わったから、さぞ美味しくなったかとこないだ飲んだけど、変わらず味のない小さなだんごが無数に飲み物に入ってる感じで、やっぱり美味しくなかった(^_^;)

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/17(水) 00:31:46 

    遅いw
    そろそろタピオカブーム去るだろ。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/17(水) 00:31:53 

    >>96
    いやいや色々意見あったっていいでしょうよww

    逆に全コメがタピオカ最高だよね大好きだらけだったらやらせKテレビ局みたいで気持ち悪い

    +10

    -3

  • 108. 匿名 2019/07/17(水) 00:32:03 

    うちの近所も最近オープンした
    今更感が…
    人気ない…

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/17(水) 00:32:28 

    >>103
    世の中にはすごいブームになると私は違うと思いたい人が一定数いるんだよ
    がるちゃんでもタピオカトピはそういう人ホイホイになってるw

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2019/07/17(水) 00:32:31 

    >>100
    ナタデココの時はSNSなかったし、ティラミスもナタデココももうあるのが普通なくらい馴染んでるからね

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/17(水) 00:32:44 

    インスタ蝿のせいで行列できて熱中症訴える人現れそう

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/17(水) 00:32:50 

    >>104
    そこじゃない

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/17(水) 00:33:06 

    >>107
    それは分かるけど
    なんかSNSとかタピオカとか毛嫌いしてる人いるなーと私も思うわ

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2019/07/17(水) 00:33:38 

    >>107
    すぐそっち系出してくるんだねー

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2019/07/17(水) 00:34:00 

    タピオカ嫌いな人はインスタもセットで嫌いだよねww

    +11

    -4

  • 116. 匿名 2019/07/17(水) 00:34:12 

    何でタピオカ流行ってんの?
    ただ丸くて黒くてぶよぶよしたものじゃん。
    特に味もないし。
    それなら食感があるぶん、ナタデココのがいいわ。
    見た目も何かグロいし。

    +13

    -6

  • 117. 匿名 2019/07/17(水) 00:34:47 

    タピオカの方もここで毛嫌いしてるおばちゃん達は相手にしてないから別にいいんじゃない?

    +12

    -4

  • 118. 匿名 2019/07/17(水) 00:35:36 

    >>116
    ナタデココブームをだしてくるおばさんが最近のタピオカ食べたことないのはとりあえず分かった

    +7

    -5

  • 119. 匿名 2019/07/17(水) 00:35:52 

    なんでガルちゃんはタピオカ好きじゃない人多いの?
    家でも黒糖でシロップ作ってタピオカ取り寄せて飲むほど好き。

    職場が原宿だから飲みまくりです。
    でも平日はもう行列ないから結構ヤバいかと思っている。

    +36

    -6

  • 120. 匿名 2019/07/17(水) 00:36:09 

    >>116
    それ大昔に流行った透明のこと?
    最近のは甘い黒糖の味がついてるよ?

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/17(水) 00:36:20 

    タピオカ好きだけど長時間並ぶ程ではないし
    1日に何杯も飲むもんでもないと思う

    早くブーム去って気軽に飲めるようになりたい

    +30

    -1

  • 122. 匿名 2019/07/17(水) 00:36:20 

    ネット依存指摘された人が怒り狂ってるw

    +2

    -5

  • 123. 匿名 2019/07/17(水) 00:36:43 

    >>119
    ナタデココとかティラミスとか引き合いに出してくるおばちゃんが多いから

    +1

    -7

  • 124. 匿名 2019/07/17(水) 00:37:04 

    >>122
    私指摘された人だけど特に怒り狂ってないよ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/17(水) 00:37:44 

    >>112
    文体って染みついちゃうから、本人はどこがおかしいかわかってないんだよ

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2019/07/17(水) 00:37:54 

    >>121
    ブーム去ったら店もなくなるよ
    私はブームのお陰で色々飲めてむしろ嬉しい

    前から好きだったって人のブーム去れっていう意味がイマイチわかんないわ

    +5

    -7

  • 127. 匿名 2019/07/17(水) 00:38:21 

    >>125
    タピオカ叩き指摘されて悔しかったのかな?

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2019/07/17(水) 00:38:34 

    >>124
    自分のコメにプラスつけてるw

    +0

    -6

  • 129. 匿名 2019/07/17(水) 00:39:05 

    >>120
    じゃあ何でわざわざミルクティーとかに混ぜるの?
    黒糖味ならそれでいいじゃん。
    単体だと美味しくないから?

    +4

    -6

  • 130. 匿名 2019/07/17(水) 00:39:06 

    >>122
    逆に指摘するほど分かる人こそネット依存だと思うんだけど
    私はどこが依存なのか全くわかんない

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/17(水) 00:39:11 

    タピオカうまく吸えなくていつも残るから悲しい

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/17(水) 00:39:48 

    >>129
    流石にそれはなんでフルーツをパフェにするのみたいな質問だから答えにくいわww

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/17(水) 00:39:59 

    >>118
    いや、最近飲んでみたからその上で書いてるんだけど…

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2019/07/17(水) 00:41:25 

    >>133
    コンビニとか安い奴だと本物使ってなかったりで味付いてないのあるよ

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/17(水) 00:41:33 

    なんというか商魂たくましいわ

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/17(水) 00:41:50 

    とりあえず流行りのものは叩くがる民w

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2019/07/17(水) 00:42:24 

    娘が知ったら連れてけって言われるなぁ

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2019/07/17(水) 00:42:44 

    そんなむきになってババア相手にタピオカの魅力語るの重要?笑
    好きなら好きで、別にディスらなくていいじゃん W
    めんどくさ!

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/17(水) 00:46:06 

    全部飲み干す子いないだろな。少し飲んで飽きたり、写真撮ってその場に放置とか。

    +2

    -6

  • 140. 匿名 2019/07/17(水) 00:49:49 

    みんなタピオカ飲んで太ってw

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/17(水) 00:53:29 

    すぐつぶれる~。ブームに乗ったね~

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/17(水) 00:57:53 

    誰か胡散臭いのがブーム最後の荒稼ぎしてるんだろうな。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2019/07/17(水) 00:58:24 

    ばっかじゃねーの。
    あと一ヶ月もブームも持たないよ。
    次は、あれだよ。
    お餅ジュースだよ。

    +11

    -3

  • 144. 匿名 2019/07/17(水) 01:05:21 

    紅茶好きだから、タピオカ廃っても
    ミルクティーだけ残らないかな

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/17(水) 01:05:53 

    もう飽きてきてる人が多いもんね〜
    流行りすぎたからもう少ししたら、タピオカ持ってるだけで何かダサい、古いみたいになりそう。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/17(水) 01:06:02 

    私も>>2と思いかけたけど、仕掛け人がちゃんとしててよかった。

    >期間は8月13日から9月16日まで

    +38

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/17(水) 01:06:12 

    廃れるのわかってるから
    期間限定で最後に荒稼ぎするんでしょ

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/17(水) 01:07:55 

    業者だってバカじゃないから
    流行りものってことわかってやってるでしょ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/17(水) 01:08:50 

    飲み残しゴミパークとも言う

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/17(水) 01:09:25 

    どうしてあんな玉っコロが…
    タピオカって昔からあったよね?

    +5

    -4

  • 151. 匿名 2019/07/17(水) 01:12:54 

    そこそこ高いから、みんなちゃんと飲んでるよ。
    おいしいし。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/17(水) 01:13:09 

    餅が好きな人はタピオカも好きだと思うよ
    昔からやってるところはブームが終わっても続けて欲しい
    300円代で売ってるようなお店

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/17(水) 01:13:47 

    ふとしたきっかけで10違う10代の子と話したんだけど毎日タピオカ飲みたーい!本当美味しすぎ!って絶賛してて日本頑張れって思った

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2019/07/17(水) 01:16:49 

    インスタ蝿命のバカ女が行くのね。

    +5

    -5

  • 155. 匿名 2019/07/17(水) 01:18:52 

    太りそう

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/17(水) 01:21:38 

    タピオカ 今回流行る前から好きでした。
    沖縄や九州にあるクィックリーとか。
    自宅でも乾燥タピオカを茹でて、ロイヤルミルクティーいれて自宅で作ってみたり。

    今韓国や中国が販売元の可能性もあるし。なんか怖くて買えない。

    実際は ギャッサバ粉だっけ?デンプンが主成分で 黒いのはカラメル色素とかの着色だからね。
    飲み物は大量の砂糖だし タピオカも砂糖で味付け。
    消化に悪く大量に摂取すると消化不良起こす。
    何より太る!

    好きだけど、高いしなんで流行ったのか謎w

    +19

    -3

  • 157. 匿名 2019/07/17(水) 01:22:04 

    タピオカミルクティってそんなにいいかな?
    飲んでていきなり口に飛び込んでくるし、別々に食べた方がいい。なんならわらび餅の方が美味しい。

    +11

    -5

  • 158. 匿名 2019/07/17(水) 01:25:07 

    行きたーい
    タピオカうまい
    そして一気にお腹くだる
    便秘の人騙されたと思ってタピオカをよく噛んで飲んでみてください
    ミルク系の飲料とあいまってすぐトイレ行けます

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2019/07/17(水) 01:28:43 

    時代はレモネード🍋

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/17(水) 01:30:02 

    今さらタピオカ
    マネージメントとしてはいかがなものかと。
    まあ経営者はその先も見据えてるはずとは思うものの…。
    流行りに乗っただけなら笑っちゃう(笑)

    +5

    -7

  • 161. 匿名 2019/07/17(水) 01:31:09 

    タピオカブームのおかげでジャスミンミルクティー飲める店が増えたから嬉しい!ブーム去らないでw

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/17(水) 01:35:09 

    店内の様子www
    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供

    +21

    -4

  • 163. 匿名 2019/07/17(水) 01:41:33 

    近所の商業施設に安いタピオカ屋が出来たから、なくなる前に飲んでみようかな
    昔流行った時に間違えて別のドリンク出されたから(お店から離れたところで飲んで気がついた)結局一度も飲めてないのよね
    ミルクティー好きだし美味しそうだから私は試すよ
    仕事あるからこのイベントは行けないけど

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/17(水) 01:48:18 

    むしろ地方都市でやったほうが儲かりそうだけどな
    東京にしかないお店出して
    コスパ悪い?

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/17(水) 01:56:11 

    タピオカ好きだったのにやめてくれ
    地方から観光に来てるミーハーで
    馬鹿そうな若い女が行列作ってて最悪。
    飲むのにわざわざ並びたくないし

    +7

    -7

  • 166. 匿名 2019/07/17(水) 02:11:35 

    ほうじ茶ミルクティ−おいしい

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/17(水) 02:47:25 

    秋には誰も飲んでないってあなたの番ですで言ってたよw

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2019/07/17(水) 02:47:26 

    これ前から好き
    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2019/07/17(水) 02:58:42 

    そうそう、今まで家の前にゴミのポイ捨てなんかなかったのに、最近容器がよく転がっている。

    +8

    -3

  • 170. 匿名 2019/07/17(水) 03:11:21 

    タピオカが苦手。美味しさがわからない。

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2019/07/17(水) 03:14:15 

    トピタイが東京フレンドパークに見えた。。
    はい、、もう寝ます💤

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/17(水) 03:17:14 

    >>154
    なんでそんなインスタ敵視するの??

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2019/07/17(水) 03:17:54 

    今回のブームが去ったら閉店~!

    タピオカブームって定期的に来るよね

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/17(水) 03:27:02 

    1日何杯も飲めないよね?量多いし
    行くたび入場料払わないといけないし割高な気がする…

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2019/07/17(水) 03:28:16 

    夏になったら、あんなモチモチした
    めんどくせえ飲み物誰も飲まない。

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2019/07/17(水) 03:35:40 

    今度はイチゴ飴流行らそうとしてるよね。
    マルキューにイチゴ飴って。
    インスタ映えする壁もあるんだと。
    お祭りでりんご飴で十分だ。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/17(水) 03:36:44 

    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2019/07/17(水) 03:48:57 

    今までつくられたブームって散々あったけど
    今回のタピオカのごり押しって凄いよね
    いつもより長いし

    +5

    -4

  • 179. 匿名 2019/07/17(水) 03:50:04 

    こういうのに対してすぐ
    インスタ蠅たちが飲み残す~
    て批判してる人も
    流行に毒されてる気がするw

    +7

    -3

  • 180. 匿名 2019/07/17(水) 04:06:29 

    タピオカにハマってない人の
    タピオカ批判?って聞いててうんざりする笑
    そんなにみんながタピオカ飲んでるの気に食わないのかなあ?
    ほっといてくれたらいいのに〜
    タピオカってそこまでおいしい?
    飲んだことなーい笑
    ってバカにしたような態度、見ててゾワっとする(--;)

    +14

    -10

  • 181. 匿名 2019/07/17(水) 04:08:59 

    ヤクザ絡みじゃない事を祈るわ

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/17(水) 04:12:45 

    タピオカに恨みを持ってるかのような態度の人らを見ると
    ほんとゾワゾワってしてきちゃう・・・
    どうしたんだろ

    +6

    -5

  • 184. 匿名 2019/07/17(水) 04:22:55 

    飲みたい人は自ら行ってて
    それで行列できたり流行ってるわけだから、
    ゴリ押しとは違うんじゃないの。

    ネットで大人気大流行って押してるのに
    実際は全然流行ってないなら
    ゴリ押しだけど。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/17(水) 04:34:58 

    ブームになる前からタピオカミルクティー好きなんだけど、ブームになっちゃって業務スーパーのタピオカミルクティーが手に入らなくなっちゃって困ってる。
    あれ安くて美味しいのになあ
    早くブーム終わらないかな

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/17(水) 04:44:09 

    稼げる内に稼いどけ精神!期間限定だし商売としては正解かもね

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/17(水) 04:54:03 

    タピオカ流行る前から定期的に飲んでたけど今はその行きつけの店が行列出来て買えなくなったから早く廃れてほしい。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/17(水) 05:00:20 

    何がいいんだか。
    昔からあんのに。
    カロリー凄いで。

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2019/07/17(水) 05:06:09 

    今までも月1でタピオカドリンク買ってた。

    流行るの遅くない?

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/17(水) 05:14:30 

    なぜあんなに並んでまで欲しいと思うのかわからない。
    ドリンクがキレイなのもあるけど、黒いつぶつぶだよね?
    集合体恐怖症とか言われるけど、たいていの人があれ気持ち悪いと思うんだけどなぁ。
    インスタ栄えするとも本気で思えないし、田舎のタピオカ屋まで大行列なのが不思議。
    私がアラサーになったからか?

    +4

    -4

  • 191. 匿名 2019/07/17(水) 05:18:19 

    昔よく中華街行くと買ってた。
    こんなに流行るとは…
    次は何が流行るのかね。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/17(水) 05:38:53 

    タピオカドリンクは美味しくて好きだけど、高すぎる!
    うちの近所のタピオカドリンク屋さんは580円からという値段設定だけど、土日以外はガラガラだよー。
    私は400円以上は出したくないから、フレッシュネスのタピオカ飲んでます。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/17(水) 06:00:07 

    人生で1度も飲んだ事がない私、完全に乗り遅れてる。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/17(水) 06:04:07 

    タピオカだけだったら飽きる

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/17(水) 06:18:51 

    うちの地元にタピオカ屋3店舗出来た。
    いつも誰か並んでる。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/17(水) 06:20:59 

    冷たいのしかないの?
    寒いしお腹壊しやすいからホットのが飲みたい。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/17(水) 06:35:48 

    タピオカ飲むために行列するならいっそ台湾に行くわ

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2019/07/17(水) 06:41:23 

    値段高いし、タピオカいるか?って思ってしまう。サイダーにカラータピオカでじゅうぶんなんだけど、氷ばっかりだよね

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2019/07/17(水) 06:46:48 

    >>63
    ゴンチャは韓国系だから早くつぶれろと思ってる
    みんな台湾系にしなよー

    +17

    -3

  • 200. 匿名 2019/07/17(水) 06:47:21 

    >>196
    ホットもあるよ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/17(水) 06:54:06 

    今のうち稼げるだけ稼ごう。バカなインスタ蠅ターゲットに。タピオカ協会一同

    +3

    -6

  • 202. 匿名 2019/07/17(水) 06:58:42 

    >>191
    6月に行ったら>>176のイチゴ飴を売ってるところがたくさんあったよ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/17(水) 07:04:15 

    正直タピオカよりわらび餅とかのほうがすき

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/17(水) 07:06:12 

    タピオカって食事一回分ぐらいカロリーあるけどお腹周りの肉はきにならいのだろうかww

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/17(水) 07:13:54 

    >>178
    原価が安いからね
    茶より安いかも
    メディアにのせられる層って多いし

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/17(水) 07:21:44 

    日本は日本でなくなってる。中国韓国台湾、ベトナムフィリピンパキスタンインドネパールマレーシアペルーいろいろ受け入れていつか内部から大量虐殺すると思う。

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2019/07/17(水) 07:22:21 

    去年も似たようなインスタ映えの場所が夏休み限定オープンの予定が、急にやらなくなって連絡先もわからずってことがあったのよ。あれどうなったんだろう。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/17(水) 07:28:32 

    来年にはつぶれてそう

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2019/07/17(水) 07:32:03 

    何かの記事で読んだけど、ヤクザの資金源って本当かな。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/17(水) 07:35:37 

    台湾旅行で飲むだけで良かったんだけどな。
    日本で流行ってもうれしくなーい😢

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2019/07/17(水) 07:42:10 

    タリ⚫️ズのトッピング タピオカものすごい微妙。
    リピは無し!

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2019/07/17(水) 07:43:58 

    タピオカのもミルクティーは苦手だけど、タピオカ自体を作ってみたい。茹でて色んな飲み物に入れて飲んでみたい。
    GABANだかの茹でるやつ、本気で買おうと思ったけど、量が多すぎるよー。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/17(水) 07:47:28 

    うちの近所に一時期、白いたい焼き屋が3つぐらいあったけどどれもすぐ潰れた

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/17(水) 07:53:08 

    タピオカ流行の寿命はあとどのくらいかな。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/17(水) 07:58:33 

    当初まったく興味無かったんだけど、こう連日耳にすると、1度くらいはと思い始めてる。
    宣伝にのせられてる感が否めない。
    そんな自分が嫌だなぁ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/17(水) 07:59:17 

    期間限定の1ヶ月間だけだって書いてあるのに>>2に大量のプラスとか
    さすがのガルちゃんクオリティー(笑)

    +48

    -1

  • 217. 匿名 2019/07/17(水) 08:01:00 

    >>209
    本当かどうかというよりも反社会勢力というのは流行り物にはなんでも乗っかって来るんじゃない?
    特にすぐ商品化出来る奴は

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/17(水) 08:01:12 

    タピオカ倍増とかのサービスは、ミルクティーとかドリンク代浮くから店からすれば安く済んで嬉しいらしいよ。

    海外ではタピオカ飲み過ぎた子が腸煮詰まっちゃったらしいね。

    美味しいと思うけど、みんな腸大丈夫?って思う。デンプンだし。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2019/07/17(水) 08:01:50 

    >>65
    私もキャッサバとタロイモに惹かれていつか食べてみたいと思っていた高校時代。

    キャッサバは、タピオカで、タロイモは、台湾のデザートで食べる事が出来ました。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/17(水) 08:02:10 

    >>216 そんなあなたもガルちゃんにいるんだから同じ穴の狢だわな笑笑

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2019/07/17(水) 08:05:32 

    この期間はインスタに「タピオカ祭り行ってきました!」だらけになりそう。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/17(水) 08:05:58 

    秋頃からの次のブームも、もう仕込まれてるんだろうね。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/17(水) 08:06:43 

    小さい子に飲ませてるバカな親いるよね!

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2019/07/17(水) 08:10:07 

    原宿って流行りに乗っかって色々なお店出ては消えての繰り返しだよね。
    前は電球ソーダ流行ってたけど、あれなんだったんだろw

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/17(水) 08:19:18 

    >>11
    おばさんも入れません…
    おばさんだってタピオカ好きだけど、若者ばかりで店に入りにくい

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/17(水) 08:25:44 

    あんなデンプン質の塊を五時間も並んで飲みたいと思う神経が、ほんとうに嫌味とかではなく、私には甚だ理解が出来ない。

    +11

    -3

  • 227. 匿名 2019/07/17(水) 08:30:05 

    893の利益になるわけですね

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/17(水) 08:31:50 

    旦那の兄カップルが、やたらタピオカ推してくる。
    「ゴンチャに1時間ならんだわー」
    「こないだゴンチャ30分待ちやってん!」
    「え!ゴンチャ飲んだことないん!?まじで?」
    私達夫婦は、興味ないので「ふーん」で終わらす。

    タピオカ流行る前に、台湾で飲んだけど
    私の口には合わなかった。

    +11

    -3

  • 229. 匿名 2019/07/17(水) 08:36:52 

    飲んでも飲まなくてもブームは結構なんだけど、ゴミだけは放置しないように。マナーは守って。

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/17(水) 08:48:50 

    こういうニュースを見ると、もののけ姫のあるセリフを思い出す。
    「金になるとわかって手ぇ出しやがって」

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/17(水) 08:50:10 

    >>58
    都内じゃなくても東北某所でも昔からあるよ
    タピオカ好きでたまに友達と遊ぶとき
    買い物で疲れたとき飲んでた

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/17(水) 08:51:54 

    >>218
    世界仰天だか何かでこないだしてたね。
    アラフォーだけど先週人生初でタピオカ食べてきたよ。
    飲むってより食べるだね。
    あの番組見てたから飲み込むの怖くて凄い咀嚼したわ笑

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/17(水) 08:53:33 

    消化も悪いしカロリーはラーメン並みだしインスタ映えするほどのものとも思えない

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/17(水) 09:09:48 

    原産国でもタピオカ不足って報道されてるけど。
    この過熱ぶりだと、倍額に値上げされても嬉々として買いそうだね。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/17(水) 09:10:45 

    タピオカミルクティーって泥水の中にカエルの卵が沈んでるみたい。

    +3

    -6

  • 236. 匿名 2019/07/17(水) 09:11:02 

    >>54
    お祭りの屋台であったよー

    タピオカも屋台があったな…

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/17(水) 09:24:06 

    インスタ早く廃れないかなー
    インスタ蠅たちってマナー守らないし食べ物粗末にするし邪魔だし変なもの流行らせるしロクなことない。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2019/07/17(水) 09:37:11 

    白いたい焼きってタピオカ粉使ってるタイプもあったよね
    飲み物で消費出来なくなったら、粉物にして売ると思う
    キャッサバ芋の農家は有能だと思う

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/17(水) 09:45:36 

    お祭りの屋台に電球ソーダや点滴ソーダとか韓国から来た流行りのが毎年あるけど、高いだけなんだよね、美味しくない

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/17(水) 09:47:32 

    東京タピオカランド…名称がださい

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/17(水) 09:50:42 

    今は涼しいからいいけど30度超えたら売れなそう
    すぐに温くなるしモチモチしていてお腹にたまるし真夏向きではないよね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/17(水) 09:52:40 

    数年前のブームから今でも、タピオカって一度も食ったことないよ。
    もうね、人類史上最後のタピオカ未経験の一人として生き残ることにした。
    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供

    +11

    -3

  • 243. 匿名 2019/07/17(水) 09:52:59 

    >>239
    本当に見た目だけだよねドリンク自体ペットボトルのカル◯スや午後テ●ー移しただけだもの

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2019/07/17(水) 09:56:31 

    >>216
    がるちゃん民同士
    仲良くしよーねー♥️

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/17(水) 10:09:11 

    前はスイーツ(笑)って言葉が流行ってたけど今はもうタピオカ(笑)って感じ

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2019/07/17(水) 10:11:51 

    2帖あれば開店出来るからね。
    資金もさほどかからず、数日で元取れる。
    原価50円。ボロ儲け。そら、暴力団も手を出すわ。
    今年の祭りの夜店もタピオカ増える。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/17(水) 10:13:52 

    私はパールレディの290円のタピオカミルクティで十分幸せです。

    最近値段スゴイよね!

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/17(水) 10:23:27 

    原宿って本当中身のない店多くない?
    レインボーチーズトーストとか900円?するんでしょ?
    見た目がごちゃごちゃかわいいだけのアイスとかも
    みんな味がたいしたことないの。

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/17(水) 10:38:16 

    >>239
    目の前でペットボトルから飲み物うつしてて
    旦那ドン引きで子供に買うのやめてた
    母目線だと、洗うの大変そうだから使い回しも難しいしいらない

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/17(水) 10:41:03 

    ほとんどブームに乗っかったようなお店ばっかりだけど、本当にちゃんと美味しいところもあるよ。

    まずいところは、インスタばえだけ狙ってタピオカの芯残ってるようなところもあるし、美味しさは他の食べ物と同じで、お店によると思うけど。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/17(水) 10:45:17 

    普通にうまいから飲む

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2019/07/17(水) 10:51:54 

    近所にパールレディができた。
    私が高校生だった頃、めちゃくちゃ流行ってたパールレディ。
    字体こそ変わってしまったが、パールレディ!!うは懐かしい!ってなった!
    16年前か…

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/17(水) 10:59:37 

    え、入場1000円?
    ワンドリンクつきって(笑)

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/17(水) 11:19:08 

    ただの飲み物に5時間待つとか阿呆なの?
    台湾行った方が早いよ
    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供

    +32

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/17(水) 11:31:20 

    >>254
    台湾行った方がw確かにwww

    +28

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/17(水) 11:32:00 

    提供 関東連合

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2019/07/17(水) 11:40:13 

    なんで今更?と思って一歩ひいて見てる

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2019/07/17(水) 11:42:33 

    流行る前から好きでのんでたのに、流行ってきたから恥ずかしくて買えなくなった。コンビニだけど。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/17(水) 11:47:06 

    タピオカの時代は夏までだと思う。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/17(水) 11:54:29 

    タピオカのブームいつまで続くの?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/17(水) 11:55:53 

    >>242
    応援するw

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2019/07/17(水) 12:14:59 

    駅ビルのタピオカ屋は安くておいしいのにクレープのほうが売れてるって
    やっぱり東京の流行りの店じゃないと駄目なのね

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/17(水) 12:18:57 

    >>200
    そうなの?
    冷たいのしか見たことなかった。
    ストロー挿さないで飲むスタイル?

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/17(水) 12:19:52 

    >>242
    その写真のチョイスw
    私も応援させて頂くw

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/17(水) 12:20:07 

    東京タピオカランドが原宿にオープン!インスタ映えにはいいがマナーに不安の声
    東京タピオカランドが原宿にオープン!インスタ映えにはいいがマナーに不安の声 | 佐々木希大好きブログ!
    東京タピオカランドが原宿にオープン!インスタ映えにはいいがマナーに不安の声 | 佐々木希大好きブログ!sasakinozomi-ouen.pink

    東京タピオカランドが原宿に!インスタ映え間違いなしのスポットが原宿にオープン☆ 最近若い女性の間で流行っているタピオカですがいったい何が彼女たちに人気なのか。 また東京タピオカランドにはインスタ映えを狙ってやってくる人達のマナーに対する不安の声も上が...

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2019/07/17(水) 12:42:08 

    コレが893の資金源にならない事を祈ります。でもまだ広●代理店の『流行りを作る』って可能なんだね?そっちの方がビックリ。
    まぁ実際はタピオカよりミルクティーの味だからミルクティーが流行ってるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/17(水) 12:45:16 

    ツイッターで調子乗ったときの両津勘吉みがあるとか言われててわかりすぎる

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/17(水) 13:24:45 

    秋にはタピオカ誰も飲んでない
    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/17(水) 13:31:16 

    >>41
    よく行くサブウェイもタピオカにやられた

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/17(水) 13:37:01 

    台湾の有名なタピオカドリンクの店が実は韓国企業だと最近知って
    またマスコミが仕掛けた作られた流行なんだなって感じ

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2019/07/17(水) 13:44:53 

    こういった、ブームの物に特化した店や施設の話を聞くと、そろそろ終焉が近いのかなぁと感じる。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/17(水) 14:02:46 

    タピッ☆
    ……いやあほんと日本全体がタピオカに浸食されてる

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2019/07/17(水) 14:16:43 

    さっきtwitter見てたら
    この流行りに乗っかってテーマパーク作るの
    両津勘吉みが強いって書いてあって笑ってしまったw

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/17(水) 14:25:09 

    期間限定のお店って、いろんな企業がやってるよね

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/17(水) 14:25:54 

    >>2
    期間限定で9月半ばで終わり

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/17(水) 14:27:23 

    >>228
    それいちゃついてるだけ
    タピオカさんはいちゃつきのダシに使われてる

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2019/07/17(水) 14:36:58 

    10年前に初めて台湾へ行った時からタピオカミルクティーが
    大好きなんだけど、昨今のブームに(?)って感じ。
    ブームが去ったら潰れるお店も出るんだろうけど、
    ブーム前から頑張っていたお店はそのまま続いて欲しいな~!
    次は台湾繋がりで“豆花”が流行ってくれたら嬉しいんだけどな~(笑)

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/17(水) 15:14:12 

    今の流行的に飲みかけのタピオカ捨てるまでがワンセットでしょ?

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/17(水) 15:28:19 

    もう既に下火だよね?笑

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/17(水) 15:44:10 

    なんかもータピオカタピオカうるさいから
    そんな飲んでないけどもうお腹いっぱいよ…
    どうせみんな飽きるでしょ笑笑

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/17(水) 16:19:37 

    あなたの番ですで、シンイーがバイトしてるオーナー(住人)が、タピオカ冬には誰も飲んでないって言ってたけど、案外当たったりして。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/17(水) 16:33:15 

    いいね!アラサーだから行きづらいけど。
    何がいいってタピオカが台湾産だから。
    韓国ブームの時はモヤモヤしてた。
    韓国苦手だから排除したいと思ってた所に台湾!
    日本は台湾と文化交流して仲良くしていけばいいと思う。

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2019/07/17(水) 16:35:30 

    来年には覚えてる人皆無だろうな。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/17(水) 16:43:24 

    今日初めて行った台湾タピオカ店。

    店員、中国人。
    奥に座って持ち込んで食べてる中国人1人。
    後からやってきた男の人も韓国人みたいで日本人ではない。
    そのあとの子連れのパパも中国人...

    ここ日本ですか?
    レシートも中国語。

    うちの子供たち、日本人と結婚出来るのかなってふと思いました。
    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供

    +5

    -3

  • 285. 匿名 2019/07/17(水) 16:45:00 

    業務用スーパーに冷凍タピオカ売ってるから家で安く作れるよ
    お茶いいのにすれば買う必要ない

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/17(水) 16:46:41 

    脱プラって言ってるのにプラ容器とストロー
    時代遅れじゃね!?

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/17(水) 16:49:08 

    家の近くにタピオカ屋3店あるけどもうどこも閑古鳥だよ
    GWがピークだった

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/17(水) 16:52:10 

    >>284
    台湾資本なのに店員が中華系で何がいけないんだろう?
    こういう差別主義者はパールレディでも行っとけばいいのに

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2019/07/17(水) 18:02:09 

    タピオカミルクティーのカロリーはあっさりラーメン一杯分!

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/17(水) 18:03:29 

    タピオカは何年も前からあるし今さらじゃんとか思っちゃうけど、中高の頃に流行った(アラフォーっす)ティラミスやナタデココを初めて食べた時の流行りものを食べるワクワク感は覚えてるから、きっと今の子たちも同じような感じなのかな。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/17(水) 18:28:42 

    アラフォーだけど今まで飲んだ事無くてこないだ初めて飲んだけど美味しかった〜!
    タピオカの食感とか、私は黒糖ミルクにしたけど、ドリンクも美味しかった。
    今回の流行が廃っても飲みたいな…痛いおばさんに見られないか心配だけど(笑)

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/17(水) 18:29:29 

    カロリー高すぎ(笑)

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/17(水) 18:30:08 

    出た!一過性ビジネス。で、インスタ映え〜で終了。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/17(水) 18:30:26 

    >>284
    台湾ならいいわ〜と思ってしまうw
    韓国からのチーズのホットドックみたいなのも試したけど全然美味しく無くて全部食べきれなかった。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2019/07/17(水) 18:36:20 

    お祭りでいいやん

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/17(水) 18:50:32 

    >>12
    ちゃんと記事読もう。
    期間限定。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/17(水) 18:50:33 

    期間限定、ずいぶん中途半端な時期だね。
    もう少し前倒しにすればいいのに。
    梅雨明けしたら、映えドリンクと共にめちゃ売れると思う。

    ミニサイズで飲み比べとかタピオカ替え玉とか飲み物だけお代わりとかできたら面白いかも。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/17(水) 18:53:08 

    コンビニので十分ですわ!
    絶対混んでるしうるせえ女子いっぱいいそう。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/17(水) 18:53:39 

    >>281

    私はブーム前からパールレディ好きだったけど、
    冬場はホットにしてもらって飲んでたよ。
    タピオカミルクティオンリーのところは潰れてそうだね

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/17(水) 19:08:08 

    タピオカで亡くなった人いるよね?

    黒いブツブツがダイヤのゴムだったんだっけ?

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/17(水) 19:12:11 

    ヤクザの資金源

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/17(水) 19:41:06 

    モチモチしたものが好きだから取り寄せて茹でて午後ティーで飲んでる!
    最近1ヶ月待ちとかで買うのが大変だから早くブーム去ってほしい

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/17(水) 19:51:20 

    夏休み終わる頃には下火だよ。ピークは過ぎたと思っています、目端のきく業者は引き際をもう考えているよ。今さら遅すぎ、まあ地方からのお客様向けかな?あとファミリー層かな。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/17(水) 20:09:09 

    そこまでして、飲みたいのかなぁ。
    職場近くにお店あるけど、長蛇の列で、しかも細い歩道に並んでる。真っ直ぐならんでないから邪魔で仕方ない。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/17(水) 20:09:27 

    なんかここに来る人お花畑で頭悪そうだなw

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/17(水) 20:11:39 

    業務スーパーのタピオカ2つまでとのことで2つ買ったけど1袋目で既に飽きてきてしまった…

    太ること考えるとナタデココとかアロエの方がやっぱり好きかも
    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2019/07/17(水) 20:27:39 

    お祭りの露天のタピオカドリンク屋、人っ子1人並んで無かった。
    ハットグと電球ソーダは大人気なのに。

    店員が去年はかき氷やってました風のおじさん二人だったからだろうか。
    お店のネームバリューとインスタ映えが無いと飲まない飲み物、それがタピオカドリンク。
    原宿のはニュースにも取り上げられるだろうし、おのぼりさんで溢れそうだね。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/17(水) 20:55:23 

    ただでさえプラ廃棄問題で、あちこちのお店でストローをなくしたり、プラゴミ袋が有料になったりしてるのに、なぜこのタイミングでタピオカなの?

    日本でブームになった物って、みんな一年で廃れてるのに学習能力ないよね。

    まして、今なんて日本のモラルはなくなって、中国と同じ様に食べた物をあちこちに散らかしていくんだから。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/17(水) 20:56:03 

    タピオカ美味しいけど、紅茶のコクがもっとほしいと思う店が多い。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/17(水) 21:03:40 

    いやー、秋にはもう終わってるっしょ。
    にわかタピオカファンいらね。
    タリーズは毎年夏にやってるし

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/17(水) 21:12:18 

    田舎なんだけど、近所にタピオカ屋が出来た。
    オープン後4〜5日はまぁ賑わってたんだけど、その後はガラガラ。
    600円もするんだもの、夏過ぎれば潰れてそう(笑)

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2019/07/17(水) 21:13:17 

    >>2
    文章読めないの?

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2019/07/17(水) 21:15:08 

    地元の地域祭りでもタピオカミルクティー売ってた。
    しかも300円とリーズナブル。

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2019/07/17(水) 21:22:49 

    タピオカって当たりハズレがあるし、飲みにくいし、すぐお腹いっぱいになるし、カロリー高いしいいことないよ。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/17(水) 21:23:14 

    タピオカ屋のHPトピ画像みたいな
    パステルブルーとピンク率高くない?

    地元に新しくできるタピオカ屋の
    HPがタピスタに似てて名前も分かりにくいし間違える人いそう

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/17(水) 21:52:02 

    早々に潰れそう

    て言うかタピオカミルクティー、地方の喫茶店に23年前からあったけどね~

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/17(水) 22:00:23 

    チャタイムのタピオカは美味しいよ。
    ミルクティーも美味しい。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/17(水) 22:08:31 

    タピオカ食べたら胃がムカムカモワモワするのは私だけじゃない筈...

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/17(水) 22:21:51 

    業務スーパーでタピオカ買ってリプトンのミルクティーに入れて飲めば500円で15杯は飲める。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2019/07/17(水) 22:32:36 

    本当アホだなぁと思いました

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/17(水) 22:33:48 

    台湾ではタピオカ日常とけこんでいるから、日本でブームになっているから台湾に住んでいる人びっくりしているってラジオで聴いた。

    海外で日本食がブームになるようなもの?
    納豆とか、和菓子とか。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/17(水) 22:34:14 

    もう飽きた。
    それから、カロリー高すぎて気になると飲めなくなる。600円出すならアサイーボウルの方が良かったな。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/17(水) 22:34:59 

    >>318
    消化不良。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/17(水) 22:40:23 

    ごめん!

    もーとっくに飽きたw

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/17(水) 22:42:26 

    飽きたのとタピオカばかり飲んでたら太ったのでやめたのと値段が高い。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/17(水) 22:57:55 

    何で流行ってるのか謎。タピオカって昔からあるけど、流行ってるのは何か特別仕様なの?

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2019/07/17(水) 23:09:06 

    タピオカのニュース見る度に思うんだけど
    ブームが過ぎたらこの施設?はどうなんの?
    いろんな店出てるけどブームが過ぎたら
    その店はどうなの?
    荒稼ぎ?今いいけど赤字街道まっしぐらじゃん(笑)
    すぐ違うブームがくるのにねー

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2019/07/17(水) 23:11:00 

    あっ、期間限定だったんだ。
    ごめんなさいちゃんと読んでなかった

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/17(水) 23:16:24 

    タピオカってパンケーキと違ってレパートリー出しづらいからすぐブーム去りそう。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/17(水) 23:17:35 

    終わりの始まりだよね。
    最後に稼げるだけ稼いでやろうってのが伝わってくるわ。
    次は何が流行るのかな~。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/17(水) 23:21:20 

    ブームが過ぎたらどうなるんだろう…

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/17(水) 23:26:57 

    ユッキーナのおねぇちゃんがタピオカ屋だってー。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/17(水) 23:27:03 

    ずっと前(多分、前回流行った時)からあって4月くらいはガラガラだった近所のショッピングモールのタピオカ屋さんにまで行列が出来てた。
    謎過ぎるブーム。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/17(水) 23:27:12 

    ナタデココ
    タピオカ
    もう定着した

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/17(水) 23:28:00 

    秋には人気落ちるだろうから、今年の夏が最後の稼ぎ時なんだね

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/17(水) 23:28:14 

    期間限定なんだね!
    だったら流行りそう。

    でも私は行かないと思う。最近のタピオカブームに全くついていけてない。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/17(水) 23:29:51 

    >>327
    次のブームの店になるに決まってるじゃない

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/17(水) 23:44:06 

    おかげさまで、スーパーで買っていたタピオカミルクティが、最近売ってません。辛すぎ。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/17(水) 23:54:32 

    >>308
    カラオケ屋のストローも紙だっていうのにね。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/17(水) 23:55:46 

    20年前にイクスピアリで飲んだきりだわ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/17(水) 23:57:24 

    タピオカすてられたゴミで溢れそう

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/18(木) 00:00:44 

    絶対に行かない笑

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/18(木) 00:54:51 

    トイレに飲みかけを置いてく女多すぎて驚くわ。
    どういった層が騒いでるのかお察し。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/18(木) 02:44:38 

    >>321グリーンティーとか?
    一昔前アメリカドラマでよく出てきてた
    砂糖入れたグリーンティー

    +0

    -0

  • 345. 名無しの権兵衛 2019/08/10(土) 16:31:45 

    >>1 この店もこのランドでやればいいのに。

    ご近所の人なら行くかもしれないけど、芸能人の身内の店だからって、わざわざ西小岩まで行かないと思う。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/14(水) 13:40:56 

    タピオカにはストローいるでしょ
    なんでないのよ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/14(水) 14:10:29 

    冬はHOTで笑

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/14(水) 18:30:02 

    企画は電通とサニーサイドアップ?
    ださw

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/14(水) 23:05:01 

    ヤクザの「ヤ」
    新感覚テーマパーク「東京タピオカランド」が原宿にオープン、有名店のタピオカドリンクなど提供

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。