-
1. 匿名 2019/07/16(火) 17:34:49
って事ありますか?
私は仕事がめちゃくちゃ忙しいとき、後輩からシャーペンを借りました。
そのまま胸ポケットにしまったことに気づかず、家でしまった!!と青ざめ次の日後輩に謝り倒しました・・・
皆さんはありますか+92
-3
-
2. 匿名 2019/07/16(火) 17:36:00
ビニール傘間違えちゃったことあります。+9
-11
-
3. 匿名 2019/07/16(火) 17:36:06
+7
-25
-
4. 匿名 2019/07/16(火) 17:36:47
返して謝って以降気を付ければよろしい
私は間違えたことも間違えられたこともないけど
+125
-5
-
5. 匿名 2019/07/16(火) 17:36:58
違う人の靴履いて帰ってしまった。運転中に気づき慌てて戻った+4
-22
-
6. 匿名 2019/07/16(火) 17:36:58
飲みの席でスマホ持って帰られたことある笑
管理してなかった自分も悪いし、でもめちゃくちゃ困ったしで気をつけるようになりましたm(_ _)m+85
-1
-
7. 匿名 2019/07/16(火) 17:37:04
主くらいのならいいけど、飛行機の荷物とかでやられたら謝られても許せないわ+147
-1
-
8. 匿名 2019/07/16(火) 17:37:25
>>3
これするやつほんとに許せん。
犯罪だよね?もし友達とか家族がしてたらめっちゃ叱るわ。+134
-0
-
9. 匿名 2019/07/16(火) 17:37:27
>>5
げっ気持ち悪い+15
-6
-
10. 匿名 2019/07/16(火) 17:38:01
ゴルフ中に違う人のボール打ってることに途中で気づいた時は本当に血の気引いた+53
-0
-
11. 匿名 2019/07/16(火) 17:38:08
人のものではないんですが、店のハンガーがついた状態で上着をしまったらしく、そのまま持ち帰ったことあります。自分でも帰ってきてびっくり。
後日、同じ店にいったので、返してきました。+21
-0
-
12. 匿名 2019/07/16(火) 17:38:09
>>1
気づいた時に連絡したよ。
ごめんね。借りたボールペン、肩ポッケに刺してそのまま持ち帰っちゃったから明日返します。
ってラインして、その子のすきなジュース買って一緒に渡した。+89
-0
-
13. 匿名 2019/07/16(火) 17:39:10
1人1本で配られたはずのネームペンが五本ポケットに入ってたりする。どっから取ってきたのか分からない。
すぐ気づいてちゃんと謝って返す主さんは偉いよ。+9
-4
-
14. 匿名 2019/07/16(火) 17:39:27
大人になって中高の教科書を処分する時に
隣の席だった子の問題集が混じってた+21
-4
-
15. 匿名 2019/07/16(火) 17:40:27
自分のミスではなく、フロントで取り違えられたことならあるよ。
引き出物の紙袋で見た目一緒だったんだろうけど中にメッセージカードとか入ってて、帰り道で中身ちょっと整理してたら気づいて慌ててホテルまで戻ったけど、家まで帰ってたら流石にめんどいわ+26
-0
-
16. 匿名 2019/07/16(火) 17:40:42
雨の日飲食店に入って、入り口の傘置き場にビニール傘置いたのね
帰る頃お店がめっちゃ混雑してて、傘置き場にビニール傘溢れてた...
多分これだろうっての持って来たけど、もしかしたら間違ってるかもな...😅+8
-14
-
17. 匿名 2019/07/16(火) 17:41:12
>>9
マイナスついてるけど間違えられたほうは気持ち悪いよ。そのあと履ける?+22
-5
-
18. 匿名 2019/07/16(火) 17:41:37
>>3
全身緑でさらに傘まで緑かよw+60
-0
-
19. 匿名 2019/07/16(火) 17:41:45
自分が教科書忘れた癖に、貸してくれた隣の子の教科書持って帰ったことある。自分の図々しさにはあきれたよ。+20
-1
-
20. 匿名 2019/07/16(火) 17:41:46
>>13
偉いっていうけど当然じゃ?+23
-0
-
21. 匿名 2019/07/16(火) 17:42:52
>>17
私も間違えたことあるけど、間違えた方でも気持ち悪かった+6
-3
-
22. 匿名 2019/07/16(火) 17:42:59
ジャケットを共用のハンガーにかけてるんだけど、
お昼にコンビニに行く時に誰のかわかんないジャケット着てて、
マジで真っ青になった
こっそり戻しておいた
それ以来自分のは椅子にかけるか、引き出しにしまうようになった+9
-0
-
23. 匿名 2019/07/16(火) 17:44:06
未遂だけど、コンビニで買い物して出てきたら隣に同じ車が停まっていて、間違えてそっちに乗り込んで運転しかけた事がある。後部座席にいた女子高生に恐る恐る言われて気がついた。(私も隣の車も、同乗者が乗ったままだったので鍵はかけていなかった)
自分の車に戻ったら旦那が腹抱えて笑ってたよ。+67
-6
-
24. 匿名 2019/07/16(火) 17:44:57
>>5
それって、同じ場所に同じデザインの方があったってこと?
さすがに全く違う靴と間違えないよね…+12
-0
-
25. 匿名 2019/07/16(火) 17:45:29
>>17
汚したわけでも壊したわけでもないでしょうよ。神経質なんだよ。+4
-16
-
26. 匿名 2019/07/16(火) 17:46:10
まだ喫煙率が高かった時代は人のライター無意識にすぐポケットに入れちゃう人がいた。100円ライターとはいえ地味に困るのであった。+16
-0
-
27. 匿名 2019/07/16(火) 17:46:44
学生の時、なぜか家でカバン開けたらクラスメートの男子のノートが入ってた
翌日朝早くに学校に行ってこっそり机の中に入れておいた+11
-0
-
28. 匿名 2019/07/16(火) 17:47:16
この前小児科から電話がきて、お子さん間違って違う靴を履いて帰ってませんか?と言われた。
うちは間違ってなかったけど、一軒一軒電話で確認しなきゃならない病院も大変だなと思った。+70
-1
-
29. 匿名 2019/07/16(火) 17:48:14
タイムリーなトピ!
二週間前に友達が教科書なくなったと言って一緒に探すもののなく、友達は違うクラスの子に教科書借りて。それで今日の授業、たまたま自分の荷物整理してたら友達の教科書がありました。私たちの学校ロッカーの中に教科書入れてて、すごく雑に教科書入れてたせいで全く気づかなくて。それで今更渡しにくく、でも渡さないとダメなのは分かってます。
どう渡したら良いでしょうか!?+2
-9
-
30. 匿名 2019/07/16(火) 17:48:29
>>17
人によるかな。+1
-0
-
31. 匿名 2019/07/16(火) 17:49:05
大学生のとき高速バスで帰省、家ついてキャリー開けたらスッカスカで見たこともない荷物(主に書類でした)が、、
もう自分の目を疑いました、、親もびっくりしていました、、
すぐバス会社やら問い合わせて、菓子折り持って行きました
それ以降 キャリーにキーホルダーやらつけて、要確認しています(><)+7
-4
-
32. 匿名 2019/07/16(火) 17:49:21
>>7
自分の荷物を間違えて持って行かないかと、コンベアーの入り口を見てしまう。
あれ、すぐ来なくてずっと回ってる人いるけど心配じゃないのかと。+18
-0
-
33. 匿名 2019/07/16(火) 17:49:40
学生時代にコートを間違えたことがあります。下駄箱まで降りたところでポケットに入れていた手袋がないことに気づき、誰かのコートと間違えているとわかりました。
教室に戻って自分のコートを見つけて着て帰ったけど、もしポケットに財布が入っていたら泥棒扱いされたかもとバレるのが怖かった。
+3
-1
-
34. 匿名 2019/07/16(火) 17:50:37
すでに朝持ってきたカサが見当たりません。+3
-0
-
35. 匿名 2019/07/16(火) 17:51:05
トピ主です。
皆さんありがとうございます。
職場で必ず使うペン、それも社名の入ったものなので自分のだと思いきや・・・知った瞬間真っ青になりました。
後輩とは違う部署、そしてLINEも知らないので明日朝イチダッシュで謝ります💧+23
-0
-
36. 匿名 2019/07/16(火) 17:51:59
私の+0
-0
-
37. 匿名 2019/07/16(火) 17:53:06
>>35
誤字です苦笑
過去のことなのになぜ未来形の文に・・・
今日はもうご飯食べて寝ます+2
-4
-
38. 匿名 2019/07/16(火) 17:58:56
病院とかで靴の履き間違いがないように
目印の洗濯バサミとか用意されてることあるよね
高齢者はそれでも間違えそうだけど……+6
-0
-
39. 匿名 2019/07/16(火) 18:02:19
>>5
普通初めて履く靴とかって履いてて違和感ない?
それで気づくと思うんだけど+10
-1
-
40. 匿名 2019/07/16(火) 18:02:38
友達と雨の日出かけたらお店の傘立てに置いた友達のビニール傘が無くなってて
友達が何の気なしにほかのビニール傘取ってさそうとしたから
えっ!っていったら
「間違えて持ってったんちゃう?これさして帰るわ」
っていったから
盗まれた可能性もあるでしょ!って言ったら納得してたけど
こういう思考の人もいるんだと目からウロコでした+17
-0
-
41. 匿名 2019/07/16(火) 18:03:39
>>29
素直に謝って、ジュースでもお菓子でもお詫びにあげたらどうかな?+11
-0
-
42. 匿名 2019/07/16(火) 18:03:43
悪気なくボールペンとか。
逆に私のボールペン持ち帰る人も。
たいしたことじゃない。翌日返す+10
-1
-
43. 匿名 2019/07/16(火) 18:08:33
>>5
本気で間違えるなんてことある?
保育園で「黒い◯◯のブーツが無くなりました
お心当たりの方は…」って貼り紙見たけど、わざと盗んでると思ってた+12
-4
-
44. 匿名 2019/07/16(火) 18:08:34
私じゃないけど、先日旦那が会社の飲み会で、靴脱ぐタイプのお店行って帰る時自分の靴がなくて残った靴を履いて帰ってきた。
先に帰った人が間違えたらしいけど、1日人が履いた靴を着用するのすごい嫌だよね。しかも革靴だし。+23
-0
-
45. 匿名 2019/07/16(火) 18:09:35
机に私宛じゃないラブレターは入ってたことある。
自分宛だと思って、持って帰って開いてしまった。
中身を読みまではしてないけど、A君がBちゃん好きだと知ってソワソワした&見てしまった罪悪感で耐えきれなくて親に相談したら、しれっと明日Bちゃんの机に入れたら?と冷静にアドバイスくれて、
次の日、M.I.P気分で、いの一番に登校した。
+23
-0
-
46. 匿名 2019/07/16(火) 18:11:03
子供かよく間違えてますね、隣の子の物を持って帰ってきてしまうことあります、+8
-3
-
47. 匿名 2019/07/16(火) 18:11:58
海外の空港で違う人の荷物を持って行ってしまった…!
海外の空港で英語で自分の名前がアナウンスされたときはかなり焦ったし、見知らぬ外人に平謝りした。+2
-7
-
48. 匿名 2019/07/16(火) 18:12:18
M•I•Pって何ですか+21
-0
-
49. 匿名 2019/07/16(火) 18:13:28
>>47
逆やられたことあります
ホテルまで届けさせたけど本当に最低+6
-0
-
50. 匿名 2019/07/16(火) 18:15:48
トピ主の、そんな真っ青になるようなこと?
あー間違っちゃった、で済む話だよ。そんなに青くならなくて大丈夫だよ。+49
-0
-
51. 匿名 2019/07/16(火) 18:19:43
10年くらい前、夏場、すごく暑かった時で頭がぼーとしていたらしく、ペットボトルのお茶を会社の棚に置いておいたら、隣にもよく似たペットボトルのお茶があったので、間違えて持ってきてしまいました。
30分後に「それ、僕のなんですけど~」と言われ、凍り付きました。
自分でもそれを飲んだのかも覚えてなくて、申し訳なく思い、ジュースでも買ってとお金渡した事があります。
なんか恥ずかしかった。+1
-0
-
52. 匿名 2019/07/16(火) 18:19:50
飲み屋ではよく聞く話しだけど、靴やらコートやら。+3
-1
-
53. 匿名 2019/07/16(火) 18:20:54
>>5
実際靴だけじゃなくてコートとかもあるくらいだからね。
同じ靴じゃなくても似てるってだけでも間違いは起こるんだよ
気付いて良かったね+3
-0
-
54. 匿名 2019/07/16(火) 18:25:43
他人の靴や傘と間違えてしまう人はいるけど、なぜか大抵が自分のより綺麗なのを持って行くんだよね。何でだろう。
私も同級生に新しい靴を間違えて履かれたことがあるけど、残った同級生の靴は泥だらけで汚れていたんだよな。人間は都合よく勘違いするものなのかね。+22
-1
-
55. 匿名 2019/07/16(火) 18:27:46
間違えて、友達の彼氏を家に持って帰ってきちゃった💕+0
-10
-
56. 匿名 2019/07/16(火) 18:31:13
スーパーに自転車で買い物行って帰りにまた自転車乗って帰ろうと鍵を挿そうしたらなかなか入らなくてあせったら見知らぬおばちゃんが走ってきてギロっと睨まれて自転車奪われた
⁈と思ったら自分の自転車じゃなかった
たまたま同じ自転車だったから気づかなかった汗
平謝りしました+6
-1
-
57. 匿名 2019/07/16(火) 18:31:35
私のスタッフジャンパーを自分のと間違えて着てた男がいた。普段からガサツな男でした。確かに同じデザインだから間違えやすいのはわかるけど、他の人も皆同じの着てるんだから普通気を付けるし、しかも私の席のイスにかけておいたのに、同じデザインだからって間違うか?それとも同じなら誰のを着てもいいと思っているのか??私が指摘するまで平然と着用していた。正直、気持ち悪かった。+12
-1
-
58. 匿名 2019/07/16(火) 18:38:30
間違えられたことはある
ボロいビニール傘が綺麗な傘に化けてた+1
-0
-
59. 匿名 2019/07/16(火) 18:42:42
ビニ傘の持ち手のところに水玉のマキシングテープぐるっとはっておくと、すぐ自分のが分かって便利と思ってたのに誰かに持っていかれちゃったことある
間違いじゃなくて盗られたのかな、ムカつく+17
-0
-
60. 匿名 2019/07/16(火) 18:42:48
この前旦那が飲み会に行ったら、間違えて知らない人が旦那の靴を履いて行ってしまって仕方なく知らない人の靴を履いて帰ってきたよ!
クタクタの履きこまれた他人の靴、臭いし気持ち悪かった。+1
-0
-
61. 匿名 2019/07/16(火) 18:47:29
ゆたかうきにね+0
-0
-
62. 匿名 2019/07/16(火) 18:48:15
スーパーで会計後に買い物カゴのまま帰宅したことならある+0
-0
-
63. 匿名 2019/07/16(火) 18:53:43
他人の荷物間違える人ってよっぽど慌ただしいか、思い込み激しいか、注意不足な人なんだと思う。
出張の多い友人が、空港でわかりやすい目印をつけていても間違って荷物を持って行かれたこと何度かあると言っていた。
その際基本荷物は泊まり先とか自宅に郵送らしくとっても迷惑と言ってたよ
笑い事じゃ済まなくなる場合だってあるんだから間違う人は落ち着いて行動して欲しい
+3
-0
-
64. 匿名 2019/07/16(火) 18:54:35
逆でごめんなんだけど、うちの職場、蚊がすごくて(しかも大きい)ムヒを休憩室の机の上に置いといたら無い…と思ったら同期がポケットに入れてやがった💢「蚊すごいから持ってた〜」って使ってもいいけど、自分のにするなよ。普段からトボけた振りして こういう事するんだよね。天然ぶったあざとい魔性女が!!+19
-0
-
65. 匿名 2019/07/16(火) 18:58:16
>>25
水虫うつる可能性だってあるじゃん
その人に水虫ですか?なんて聞けないじゃない+1
-1
-
66. 匿名 2019/07/16(火) 18:58:27
>>61
ごめんなさい...子供が勝手がるちゃん起動してコメントしてました
通報して消して頂けると助かります+5
-1
-
67. 匿名 2019/07/16(火) 19:00:17
社会人サークルでバレーボールやってるんだけど、人のドリンクホルダー飲んじゃったことある。口に入れて吸うタイプの同じデザインのやつ😂謝ったけど中身は返せないから自販機で買って返した。+2
-2
-
68. 匿名 2019/07/16(火) 19:00:50
そういえば同じクラスの子(ギャル系)に靴間違えて履いて行かれたときは困った😥
色以外そんなに似てないのにどうやったら間違えるんだ💦と思った。+4
-0
-
69. 匿名 2019/07/16(火) 19:03:59
学生の時の友達(今は疎遠)なんだけど、間違えたって私のペンとか下敷きをしょっちゅう持ってた子いたな。いつの間にか取られてる。余りに頻発するからシール貼って印つけてたけど、それでも持って行く。その辺に売ってる100円のペンだよ?しかも悪びれもしない。意味不明。+4
-0
-
70. 匿名 2019/07/16(火) 19:09:45
>>43
病院の玄関はたまにあるよ。
ちゃんと下駄箱にいれれば、そうそう間違われないだろうけど皆そのまま置いてるから…。+0
-1
-
71. 匿名 2019/07/16(火) 19:11:08
飲み会の時に違う上着を着て帰ってしまった
相手も私のを間違えて着て帰ってしまったw
間違えたのを着たまま二次会にも行ったのにお互い気付かず
(色素材形そっくりだった)
帰ってポケットの中を見たら知らないハンカチが入っていて気付いた
気付いてすぐ連絡をして
お互い酔っ払ってたね〜って笑って終わりだったよ
どっちが先に間違えたのかは分からないw+4
-0
-
72. 匿名 2019/07/16(火) 19:11:38
持ってる靴をことごとく紙袋に入れて、靴底直しに出した。直しが終わって紙袋を玄関に置いておいたら、朝、父親が自分の荷物だと思い込んで会社に持っていった。私は初出勤の為に靴底直ししたのに、黒パンプス他もろもろ失い、唯一手元に残ってたパーティー用ラビットファーつきミュールで初出勤😖+5
-1
-
73. 匿名 2019/07/16(火) 19:17:41
先月スイミングスクールで子どもの靴を間違えられた。
1ヶ月経っても戻ってこない。
スイミングスクールに子どもの靴の代わりに残ってたのは、同じメーカーだけど色もデザインもサイズも違うやつ。
子どもが間違えて履いて帰ったのは仕方ないしお互い様だけど、親がなぜ気付かないのかほんと不思議。
もし気付いてたとしても、
「何この靴?わかんないし捨てちゃえ~」
てな感じなのかな。
ちょっと悲しい。+11
-0
-
74. 匿名 2019/07/16(火) 19:26:20
>>54
私はボロボロの傘を間違えて持って帰ってしまったよ。会社の人で、自分より遅い帰りの人だったから、急いで戻しにいってたけど。+0
-0
-
75. 匿名 2019/07/16(火) 20:20:15
普段靴にはあまり拘らない友人が清水の舞台から飛び降りて買ったブランド物の新品の靴を座敷のある飲食店で他人に履いて持っていかれたと嘆いていた。残っていたのはボロッボロのクロックスのパチモンで絶対にわざとだとさ。
トピ主は職場での話だしすぐに返却してるから問題ないと思うけどこの手の悪人は存在する。+6
-0
-
76. 匿名 2019/07/16(火) 21:05:10
スイミング習ってたときダウン症の男の子とバスタオルが同じで一回間違って持ってかれた。
ふだん寄生発したりしてたけど普通に言ったら帰してもらえたから良かった+0
-1
-
77. 匿名 2019/07/16(火) 21:32:12
傘は間違われないように派手な柄のものを買うようにしてる+1
-0
-
78. 匿名 2019/07/16(火) 21:45:19
スーツケースを取り間違えたことあります。出る直前にギリギリで気付いて(自動ドアが開いたぐらい、友達は出ていた)えぇ違う!!!と叫びスタッフ?の人に事情を話しました。
自分で戻さないでここで待っててくださいと言われ交換してくれました。
日本だったので油断していました汗+0
-2
-
79. 匿名 2019/07/16(火) 22:09:43
昔合コンした時に居来てた暴走族出の人が、座敷に行く時は汚い靴で行って綺麗な靴に履き替えるって自慢してた
女子一同ドン引きしました!
そしたらドン引きする意味がわからないとも言われたよ+0
-0
-
80. 匿名 2019/07/17(水) 01:29:06
洗濯済み(クリーニング)の作業着!
けっこう頻繁に人のと間違ってしまいます。
作業着の裏地のところに大きく油性マジックで名前を書くのが決まりなんですけどそもそも洗濯前と洗濯後の入れるケースの場所がまず隣どおしなのと何故か男性更衣室にあるから…
取りに行った時に沢山男性が着替えたりしてると焦ってしまうので逃げるように取っていくから間違える。
+1
-0
-
81. 匿名 2019/07/17(水) 08:44:38
緑の傘持って飲食店にいった
帰るときに緑のが1本しかなかったから自分のだと思って持って帰った
電車に乗ってよく見てみたら自分の傘じゃなかった😵+0
-0
-
82. 匿名 2019/07/17(水) 17:59:14
ホントに「間違って」?
以前勤めてた女ばかりのコールセンターでは毎週のようにコートやバッグやブーツやヒールが盗まれ、朝礼で警告がされていました。
財布やその中の現金より、明らかにブランド品目当て。
会社も鍵付きのロッカーにすればいいのに、それはしないで、結局は言外に「泥棒がいるので高い服や持ち物は持ってくるな」。呆れました。
もちろん、人のものを盗んでまでもおしゃれしたい人なんてありえませんけど。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する