-
1. 匿名 2019/07/15(月) 23:08:32
帰宅するまで、外出先では緊張していて眠ったことがありません。
どうしたら気楽に寝れるようになりますか?+12
-7
-
2. 匿名 2019/07/15(月) 23:09:18
良い意味で周りを気にしない。+18
-1
-
3. 匿名 2019/07/15(月) 23:09:24
+40
-3
-
4. 匿名 2019/07/15(月) 23:09:35
のび太ですか?+1
-0
-
5. 匿名 2019/07/15(月) 23:09:38
寝る必要性ある?+14
-2
-
6. 匿名 2019/07/15(月) 23:09:39
寝不足だとウトウトして寝ちゃうんだよね+27
-0
-
7. 匿名 2019/07/15(月) 23:09:44
ものすごく疲れてると意識が飛んでる+40
-0
-
8. 匿名 2019/07/15(月) 23:09:45
それでいいよ
私はバスでも電車でも寝ちゃって、いい年してみっともないなと落ち込んでるから+29
-3
-
9. 匿名 2019/07/15(月) 23:09:48
無理だよ、これは性格だから。+13
-0
-
10. 匿名 2019/07/15(月) 23:09:50
いやいや、寝ないに越したことないでしょう。
公共機関なんだから。+23
-6
-
11. 匿名 2019/07/15(月) 23:09:57
>>3
猫と椅子の比率がおかしい+24
-0
-
12. 匿名 2019/07/15(月) 23:09:58
私も主さんと同じ
前に「どこでも寝られる」って内容のトピがあって、私は寝られないってコメントしたらめちゃくちゃマイナスがつきました+9
-4
-
13. 匿名 2019/07/15(月) 23:10:01
+14
-3
-
14. 匿名 2019/07/15(月) 23:10:31
揺れるから家より寝れちゃうんだよね。+30
-1
-
15. 匿名 2019/07/15(月) 23:10:39
痴漢されても窃盗されても良いならどうぞどうぞ+5
-5
-
16. 匿名 2019/07/15(月) 23:10:46
宿やホテルじゃなくて?
寝なくてもイイじゃんイイじゃん+11
-0
-
17. 匿名 2019/07/15(月) 23:10:47
神経が図太いんだよ+5
-8
-
18. 匿名 2019/07/15(月) 23:10:47
電車はロングシートだと端じゃないと寝たくない
周りに迷惑かけそう+8
-0
-
19. 匿名 2019/07/15(月) 23:11:00
盗難・痴漢に気をつけて寝よう!+8
-0
-
20. 匿名 2019/07/15(月) 23:11:01
どこでも寝られるのは 何にも考えてないからかな…
学生時代とか一時間近く電車乗ってたから 毎朝爆睡してた+17
-1
-
21. 匿名 2019/07/15(月) 23:11:10
新幹線や飛行機のような長距離移動ならまだしも、在来線で眠りこけるのはあんまり良くないよ
だから今のままで良い+12
-3
-
22. 匿名 2019/07/15(月) 23:11:10
人前でもし何か盗まれたらヤバイやん
寝なくていいわ+11
-0
-
23. 匿名 2019/07/15(月) 23:11:16
日本人は幼い頃に親と川の字になって寝てたからどこでも寝られるっていまテレビでやってた
アメリカ人は0歳から親とは別の部屋で寝てるらしい
その方が早く自立心が育つらしい+13
-5
-
24. 匿名 2019/07/15(月) 23:11:49
気楽に寝てる女性は少ないと思うよ+11
-6
-
25. 匿名 2019/07/15(月) 23:11:52
電車の揺れって心地よくて眠気を誘う
爆睡しすぎて終点で着きましたよって肩叩かれて起こされたことある
めちゃくちゃ恥ずかしかった+20
-0
-
26. 匿名 2019/07/15(月) 23:12:15
都会は寝てる人多いかも。
田舎では見た事ない。+9
-3
-
27. 匿名 2019/07/15(月) 23:12:33
条件反射のように電車で寝てしまうから、海外の電車でも眠気が来て困る+17
-0
-
28. 匿名 2019/07/15(月) 23:13:11
うちの旦那すぐ寝るよ。
何度乗り過ごしたことか。
ひどい時は運転手さん気が付かなくて、バスの車庫だったこともある。
絶対寝ない方がいい!+13
-0
-
29. 匿名 2019/07/15(月) 23:13:23
無理。寝ないほうがいいよ
+6
-2
-
30. 匿名 2019/07/15(月) 23:13:51
>>27
そうそう、パブロフの犬的な。+4
-0
-
31. 匿名 2019/07/15(月) 23:15:31
痴漢が何食わぬ顔で腕組んでおっぱいちょいちょいっと触る動画とか
恋人繋ぎからの鞄で隠してチン触らせてくる奴いるんだよ!
1人の時は寝ないほうがいいよ+9
-0
-
32. 匿名 2019/07/15(月) 23:15:34
大学生の頃、バイトして終電で帰宅するのが日課で渋谷から桜木町まで、いつも見知らぬ男性の肩に頭を乗っけて寝てたw+1
-6
-
33. 匿名 2019/07/15(月) 23:17:38
>>32
迷惑+12
-0
-
34. 匿名 2019/07/15(月) 23:18:01
高速バスなら寝るけど
普通の電車やバスなんて寝れない
降り損ねたりしたらどうするの?
盗撮されたり財布盗まれたらこわいやん+0
-0
-
35. 匿名 2019/07/15(月) 23:20:02
昔読んだ筋トレの本に書いてたんだけど、
電車バスで寝ちゃう女性は、筋力が無い人が多いんだって
だから、乗り物までの徒歩移動で上がった体温が、筋肉が無いせいで維持できずに、座ると急激に下がってしまう
それで眠くなる
まあガチムチの男性だって電車でグーグー寝てるからどうだか分からないけど+9
-3
-
36. 匿名 2019/07/15(月) 23:21:18
電車で寝てもだいたい降りる駅で起きるんだけど、たまに爆睡してしまい「はっ」と起きて慌ててしまい違う駅で降りる事がある。
あと酔って寝て終電で最終駅まで行った時は悲しかった。
+8
-0
-
37. 匿名 2019/07/15(月) 23:21:42
この前電車の中で寝てたら大学生の男に盗撮された
一緒に乗ってた母が気がついて、問い詰めてクラウドの分も含めて消させたけど
こんなこともあるので、気をつけてね+6
-0
-
38. 匿名 2019/07/15(月) 23:21:58
>>12
そりゃそのトピではトピずれだもん
マイナスになるわな+5
-1
-
39. 匿名 2019/07/15(月) 23:22:30
結構寝る派批判の嵐だね・・・
私もどこでも寝れる派です・・・本当にわずかの隙でも気がつけばうとうとしてる。
母曰く赤ちゃんの頃から夜泣き一つしない子で寝てるかミルク飲んでるかだけですごい楽な子だったとか言ってた。
+14
-1
-
40. 匿名 2019/07/15(月) 23:23:13
普通列車で〜とかコメントあるけど
寝ようと頑張ってるんじゃなくて
ずっと乗ってると眠くなってしまうんだよ
近場移動しかしない人には分からないと思う。+15
-0
-
41. 匿名 2019/07/15(月) 23:25:14
寝過ごした結果がバスの車庫は草www+7
-0
-
42. 匿名 2019/07/15(月) 23:31:43
>>40
私、40分乗ると確実に寝ちゃう
気をつけなきゃ+6
-0
-
43. 匿名 2019/07/15(月) 23:32:15
その前、立ったまま寝かけてガクンっと膝から崩れ落ちそうになった…。
体調も万全とは言えない状態ではあったんだけど流石に自分が情けなくなった。+6
-0
-
44. 匿名 2019/07/15(月) 23:34:33
電車はしょっちゅう寝過ごしてしまいます。終電で寝過ごしてタクシーで帰ったことは数え切れず、営業の移動中や海外の電車でも寝過ごしたことあります。情けないですね。
でもなんか電車って緊張の糸が切れてホッとするのでついつい寝ちゃいますね。+6
-0
-
45. 匿名 2019/07/15(月) 23:36:52
電車やバスで寝てしまうのと、どこでも寝られるのは違う気がする。
私は、電車の揺れですぐに眠くなってしまうけれど、その他のシチュエーションだと自宅以外では目がさえてしまう方。
夜勤のとき、仮眠が上手に取れなくて苦労した。
+4
-0
-
46. 匿名 2019/07/15(月) 23:38:04
夜勤明け、バスで寝てしまう
何度終点まで行ってしまったことか…+0
-0
-
47. 匿名 2019/07/15(月) 23:43:19
私も寝れません。
学生時代の授業中はもちろん、10年間電車で通勤してましたが一度も寝たことないです。
逆に旦那はどこでも寝るタイプで、岩盤浴の超暑いところでイビキかいて寝出したときはビックリした+4
-0
-
48. 匿名 2019/07/15(月) 23:45:54
あの揺れが心地いいのよ+7
-0
-
49. 匿名 2019/07/15(月) 23:46:32
寝ると白目になるから極力寝ないようにしてる。+1
-0
-
50. 匿名 2019/07/15(月) 23:47:43
さっき所ジャパンで言ってたねー。
海外の人からすると有り得ないんだって。
4歳過ぎても家族一緒に寝てると愛情たっぷり育つけど
自立しにくくなるみたいなことも。
幼い頃から誰かと一緒に寝る事に抵抗無く育つから
電車とかどこでも寝れるんだって。
電車の中が安全っていうのはいい事だけど
防犯の意識は持っておいたほうがいいよね。+5
-0
-
51. 匿名 2019/07/15(月) 23:48:15
夜遅い時間に明大前で下車する予定だったのに居眠りしてしまって、気付いたら高尾で、始発まで野宿したことがある+3
-1
-
52. 匿名 2019/07/15(月) 23:52:50
学生の頃は、眠くて眠くてバスでも電車でも
寝てしまう
+2
-0
-
53. 匿名 2019/07/15(月) 23:53:06
>>51
野宿は危ない
私も高尾までやっちゃったことあるけど、
八王子まで戻るバスあるから八王子の漫喫泊まったよ+4
-0
-
54. 匿名 2019/07/16(火) 00:01:33
どこでも寝れるよ!
キャンプやアウトドアが好きだから、何かをお腹に掛けたら外でも寝れる。
+3
-0
-
55. 匿名 2019/07/16(火) 00:17:09
温度管理がされていて揺れるのが心地良いんだよね〜。
冬場の電車やバスの足元から暖房がボーボー出るの最高。+7
-0
-
56. 匿名 2019/07/16(火) 00:37:50
電車、バス、飛行機、船で「着きましたよ」って起こされたことある。+3
-0
-
57. 匿名 2019/07/16(火) 00:48:21
私は最近は一人で海外の電車やバスに乗っても寝てしまう人間だから、とりあえず貴重品はスラれない、運転手の近くに座ってバスなどは降り場を教えてもらう、などの対策はするようにしてるけど、そろそろお一人様海外の限界に来てるかもしれない…。+2
-0
-
58. 匿名 2019/07/16(火) 01:14:46
疲れていても眠気より周りに人がいることで緊張感に包まれるから寝る気にならない。
五月の連休で新幹線(東京⇔青森)に乗った時も周りは寝てる人ばかりだったけど自分だけ起きてた。+2
-0
-
59. 匿名 2019/07/16(火) 04:30:28
乗り物酔いする方なんだけど、乗り物に乗ると眠気が来る。誰かに「乗り物酔いしないための、一種の防衛反応なんじゃない?」って言われた時はなるほどと思った。言われてみれば起きていて酔いそうだと思うと、寝るようにしていたから、体がそうなってるのかも。+3
-0
-
60. 匿名 2019/07/16(火) 04:30:43
上向いて口開けて寝て、後ろの窓に頭ぶつけて起きるけど 恥ずかしいったらない。+2
-0
-
61. 匿名 2019/07/16(火) 04:32:30
>>23
アメリカの電車の中で寝たりしたら命取りよ
+3
-0
-
62. 匿名 2019/07/16(火) 05:47:45
トピズレかもしれないけど
通勤で始発駅から終点まで1時間半くらいかけて乗ってて、
もはや寝るつもりしかないから「せめて見苦しくないように…」と思ってマスクしてる
OLっぽい格好で口ポカーンって開けて寝てる女性とかたまに見かけるけど、見てる方も苦痛だから…(笑)+0
-1
-
63. 匿名 2019/07/16(火) 06:56:49
なんだかんだ言って日本が安全だからだよね
海外や電車やバスで寝るとカバン取られるっていうから
外国人は日本きて驚くのは
日本人が無防備に電車やバスでグーグー寝てることなんだってさ+1
-0
-
64. 匿名 2019/07/16(火) 10:18:50
バスや電車や飛行機の揺れ=ゆりかごって脳内で変換される体質です(笑)
カバンは抱き枕です。+2
-0
-
65. 匿名 2019/07/16(火) 12:42:37
私もずっと電車で爆睡出来るタイプだったんだけどある日スリにあってカードから現金2万円から全て盗られて被害届け出して怖くなってそれからは無理して起きてる。+1
-0
-
66. 匿名 2019/07/16(火) 15:07:40
うとうとはしても爆睡は出来ない
仕事上爆睡中のお客様を起こす事があるか少々じゃ起きず席を少し揺さぶっても無理でいつも時間がかかる
何処でも爆睡できる人が羨ましい+0
-0
-
67. 匿名 2019/07/16(火) 16:57:50
この間Twitterで、若めの男が眠っている女性の隣に座って電車内をキョロキョロ。時折じーっと眠ってる女性を見つめる男。
スッと女性の手をとって自分の股間に持ってく男の動画がバズってました。
眠ってる時って本当に無防備だから、寝ないに越した事はないと思う。+0
-0
-
68. 匿名 2019/07/16(火) 23:25:53
通勤電車で寝たいけど寝れない
寝れないから携帯いじっちゃって、会社でもパソコンするから一日中目を酷使してる
せめて移動の時は寝て目を休めたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する