ガールズちゃんねる

人見知りってバレてますか?

86コメント2019/07/19(金) 08:27

  • 1. 匿名 2019/07/12(金) 20:23:54 

    初対面の人はもちろん、グイグイ来る人も苦手です。
    いい大人が。と思われるのも恥ずかしいのでできるだけ愛想笑いをしてみたりしてるのですが、やっぱりバレてますか?

    +73

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/12(金) 20:24:37 

    私も人見知りだけど、相手が人見知りだとわかるといつもより喋れる気がする

    +174

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/12(金) 20:24:45 

    とりあえず頑張って目を見て話そう!!!
    それだけで印象は良くなるから

    +10

    -16

  • 4. 匿名 2019/07/12(金) 20:25:02 

    何となく分かっちゃいます
    過去に人見知りだった人が改善されてたら分からない

    +38

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/12(金) 20:25:14 

    バレてると思う

    +81

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/12(金) 20:25:53 

    人見知りというよりコミュ障と思われるみたい
    わたし人見知りと自分で思っててそのこと親友に聞いたらそう言われた

    +80

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/12(金) 20:26:21 

    過去に一度だけ、人見知りがバレたことがある

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/12(金) 20:26:31 

    人見知りでもいいじゃん!と最近は開き直ってる。無理しても空回りして疲れるだけだもん。

    +45

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/12(金) 20:26:41 

    そりゃバレてるよ
    でも一々「人見知りですか?」とか聞いてるバカもそこそこ存在してて面倒くさい
    自分には欠点無いみたいな顔して他人の欠点指摘してんなよ

    +69

    -2

  • 10. 匿名 2019/07/12(金) 20:26:59 

    バレない訳がない。私もそうだけど。ただ、大人になると他人に対しての礼儀としてテンションを一段上げてる。おばさんの人見知りなんて可愛くもなんともないし、社会性がないって自己紹介してるようなもんだと戒めの気持ちで挑む。

    +86

    -2

  • 11. 匿名 2019/07/12(金) 20:27:11 

    もともと人見知りではなかったのに
    大人になるにつれ、ちょっと人が怖くなったよ

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/12(金) 20:27:48 

    人見知りってバレてますか?

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/12(金) 20:28:01 

    私はむしろ、自分から人見知りしちゃうんですよね、って言っちゃう
    いい大人なんだけどね…

    +33

    -6

  • 14. 匿名 2019/07/12(金) 20:28:20 

    >>3きっしょ

    +0

    -29

  • 15. 匿名 2019/07/12(金) 20:28:20 

    そういう人を見て人見知りだとは思わないな。
    ちょっとやりにくい人とか思う。

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/12(金) 20:28:27 

    言い年して「人見知りだから」は言い訳にならない
    ただの挨拶できない社会性のない人
    人見知りで通用するのは子供だけ

    +45

    -20

  • 17. 匿名 2019/07/12(金) 20:28:30 

    ばれるでしょ

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/12(金) 20:28:49 

    人見知りっていうと、人見知りは子供に使う言葉だってキレてくる人を見かけるけど、こういう人がグイグイくる人なんだろうなーって思う。

    +34

    -5

  • 19. 匿名 2019/07/12(金) 20:28:49 

    バレるよ
    私は普通に接してたつもりなのに人見知り?って聞かれた

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/12(金) 20:29:01 

    人と関わりません

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/12(金) 20:29:21 

    >>16
    無駄に話しかけてこないでくださいね
    っていう意味も含まれてる

    +5

    -4

  • 22. 匿名 2019/07/12(金) 20:29:21 

    妙に饒舌だったり悪意が見え隠れする相手には警戒心から人見知りになる。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/12(金) 20:29:43 

    なんとなく会話のテンポがズレてるのは、わかる

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/12(金) 20:29:53 

    それ気になる!!
    頑張って話をしようとするけど顔が引きつってしまう(^-^;バレてる?

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/12(金) 20:30:16 

    >>16
    え、人見知りでも挨拶はするよ

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/12(金) 20:30:32 

    人見知りってバレてますか?

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/12(金) 20:30:43 

    少し話してみると、この人対人関係苦手なんだろうなぁーって思うからバレてると思う。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/12(金) 20:30:47 

    私の場合、愛想だけは良いので大勢いればごまかせるけど、2人きりになると人見知りがバレてしまいます。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/12(金) 20:30:54 

    気にするなよ
    人見知りってバレてますか?

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/12(金) 20:30:58 

    バレたらバレたで、普通に接してくれる人や困った時にフォローしてくれる人もいれば、明らかに見下して来る人もいて本性見れるからいいと思ってる

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/12(金) 20:31:11 

    バレるとは思う
    けど別に悪いことではない

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/12(金) 20:31:56 

    誰だって人見知りな部分あると思うけど、態度に出ちゃってると少し残念な人だなって思う。
    私生活ならいいけど、仕事でそういう人はちょっとって思う。

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/12(金) 20:32:04 

    人見知りだけど挨拶とか業務内容は話せるよね
    苦手なのは休憩時間のフリートーク

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/12(金) 20:32:04 

    人見知りだけど必要最低限の挨拶はさすがにするよ 雑談が出来ない

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/12(金) 20:32:05 

    頑張って話す時に限って空回りするから、違う星の生き物のような気がする事がある

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/12(金) 20:32:23 

    美人が私人見知りなんですって言っていて
    信じられなかったよ

    +4

    -6

  • 37. 匿名 2019/07/12(金) 20:32:49 

    バレてない。
    人見知りって言うと驚かれる

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/12(金) 20:33:13 

    皆んな人見知りだから、自分だけと思わないしバレない

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/12(金) 20:34:12 

    大体バレてると思う。
    私も仲良くなってから友達に人見知りだったもんねって言われる。
    ちゃんと挨拶と最低限の会話してれば問題ない。
    誰とでも明るく楽しく話したい人は強制しないでそういう人達の中でやっててねってなる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/12(金) 20:34:30 

    人見知りのフリしてる人ってすぐ分かる。
    「あの、わたし、きょう……」みたいなタドタドしい喋り方わざとしてる人いるけど人見知りではなく、ぶってるだけ。

    +3

    -6

  • 41. 匿名 2019/07/12(金) 20:34:40 

    接客業してる人で人見知りは多いもんなんだよ。
    わかんなかったとしたら、
    頑張りようでバレないってことだと思う。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/12(金) 20:34:42 

    ちゃんと挨拶やそれなりの会話が出来てればバレても良いと思ってる。相手もそれを踏まえて接してくれたりするし。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/12(金) 20:35:58 

    初対面の挨拶と印象で瞬時に分かる。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/12(金) 20:36:57 

    >>16バレますかね?って聞いてるだけなのに、「言い訳するな」って意味不明。

    >>1は自分から人見知りなんですって言ってるわけじゃないじゃん。
    ほんと誰かを叩きたくてしょうがないんだね〜

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/12(金) 20:37:39 

    バレてるかもしれないけど、誠実な感じだと、感じ悪くないよ!
    一生懸命だと、かえって感じ良い!

    人見知りだって言って開き直る人は、たまに感じ悪い人がいる。
    そっちが、話しかけろよ。みたいな。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/12(金) 20:37:59 

    みんな人見知りだよ。
    頑張るか頑張らないかだけの差。

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2019/07/12(金) 20:38:08 

    >>44
    逆も然りだよね。うわー真逆来たー!って笑顔固まる。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/12(金) 20:38:36 

    間違えた、>>43

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/12(金) 20:39:27 

    事務、特に経理部は人見知りが多い。人と接するのが嫌だから事務選ぶ人も多いし。

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2019/07/12(金) 20:39:36 

    「私、人見知りなんです」っていうと「またまたー!ウソばっかり」って返される。世間話のネタとかいつも困ってるからね。少し大げさめにリアクションするけど、その後の会話の返しもうまくできない。延々と会話のキャッチボールができる人尊敬するわ。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/12(金) 20:41:25 

    人見知りかそうじゃないかのボーダーがそもそもわからない。
    今後あまり仲良くしたくないなーって感じた時はあえて「人見知りなんで」って話さない口実で使うときはある。
    どう思われてもいいし。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/12(金) 20:43:35 

    >>50
    あの人達は素質もあると思うけど、コミュニケーション頑張ってきたんだなと思うよ。私は完全に怠った。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/12(金) 20:45:35 

    SNSのステータスメッセージに『人見知りでごめん・・・』と言っておきながら

    いいねの数が尋常じゃない人にいいねされて迷惑・・・どう対応してよいのやら。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/12(金) 20:46:21 

    人見知りという言葉でコミュニケーションから逃げるな

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2019/07/12(金) 20:51:02 

    主です

    感じ悪くならないように、マナーとして挨拶や微笑んだりはしてます。
    でも複数人での会話は苦手です。一人フェードアウトしちゃってます。

    みなさんのコメントで勇気付けられました!

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/12(金) 20:51:56 

    人見知りは結構バレてしまうと思うけど、ただ単に人が苦手な人や人嫌いな人は逆に社交的だったり話も上手くて器用な人も多いので案外バレない。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/12(金) 20:52:20 

    わかる。
    こんな顔してるもん。嫌いだから話さないって人はこんな顔しない。
    人見知りってバレてますか?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/12(金) 20:55:27 

    自分で人見知りですと言う人って単に好き嫌いが激しいだけなんだよね

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2019/07/12(金) 20:57:00 

    >>54
    逃げたツケは自分で払ってるから。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/12(金) 20:57:12 

    いい年齢なのに人見知りですとか緊張するとか言われるとこっちも気を使うから嫌だよ

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2019/07/12(金) 21:01:52 

    >>60
    主は自ら宣言してないし、頑張ってるけどバレちゃってるかな?って事だよね。
    まず人見知りの人は初対面や会って間もない人に水から私人見知りなんですーなんて言えないと思う。
    少なくとも私は言えない。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/12(金) 21:03:19 

    正直、人見知りじゃないんだけど、他所のママさんとか店員さんとかに興味がなさすぎて最低限の会話しかしてないよ。うわべだけっていうか。
    それは相手にも伝わってると思う。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/12(金) 21:04:41 

    トピズレかもだけど私は人見知りの人が好きなので、じっくりゆっくり友達になりたい。男女とも。
    誰でもフレンドリーに喋る人の方が信用できないよ。人見知りのままでいいと思う。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/12(金) 21:21:34 

    わかると思う。
    ちょっとキョドッてたりおどおどしたり
    言葉が詰まったりそう言う些細なことで
    結構わかるよ。
    でもそれが悪印象かと言えばそうでもない。
    そう言う子でも健気に話したり接したりが見えると
    可愛らしいじゃん。
    ズカズカこころのなかに入ってくる
    無神経な人よりずーーーーーーっいいよ!

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/12(金) 21:25:29 

    人見知りですが自分なりに接客の勉強&私は女優やの根性で働いています。

    だからか、人見知りを言い訳にする人が苦手になりました。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2019/07/12(金) 21:33:22 

    私は初対面では割と話せるけど、次からは無理。
    なんでだろう…

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/12(金) 21:38:01 

    バレてます。
    空気感というか、話してる時の表情とかで分かる。
    知り合ってから何度か会ったぐらいに「表情が柔らかくなったね」とか「最近よく笑うよね」って言われるからよほど鈍い人以外にはバレると思う。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/12(金) 21:38:57 

    バレててもいいんじゃない?
    人見知りなのが恥ずかしいんじゃなくて、いい歳してそれを理由にコミュニケーションをとろうとしない事が恥ずかしいんだから。
    多かれ少なかれ苦手な人が殆どじゃない?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/12(金) 21:41:35 

    10歳ユーチューバーを応援する地元の地域の人達は、皆んな頭おかしい虐待ママさんや不登校にしてるママさんばかり。
    そういうDQNに対してはコミュ障で好かれたくもないです。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/12(金) 21:54:40 

    人見知りって言って、応対を人任せにする人嫌い。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/12(金) 22:04:59 

    人見知りだってバレた方がラッキーだよ!目を合わせない、口数少ない、テンション低い、とかで「あっもしかして人見知りかな?」なんてなかなか楽天的には思えないよ。
    私の事嫌いなのかな、機嫌悪いのかもだけどそんなロコツにしなくても...感じ悪いな、とか悪印象が大きいと思う。
    私も昔は人見知りすごかったから誤解されて悲しい気持ちは分かるけど、周りだって悲しい気持ちになったりモヤモヤするよね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/12(金) 22:25:39 

    前にここでも他でも自分から人見知り申告したら
    相手に気を使わせてるって不評だったと思うけど

    あれも一理あるにしても
    自分がしゃべる時に他人に余計な頭使うの
    嫌いなだけの地味な身勝手だよなと

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/12(金) 22:35:28 

    私すごい人見知りだし話し下手な自覚があるんだけど、周りの人から「○○さんって誰とでもすぐ仲良くなるよね!」とかちょくちょく言われて驚く。
    人見知りだからこそ明るく挨拶したり笑顔でいるようしてるからそう見えるみたい。
    でもそれが通用するのは表面上の浅い付き合いだけで、深く親しくなることが無いです。。
    だから長いこと一緒にいる人やよく見てる人には人見知りバレバレだと思う。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/12(金) 22:36:17 

    私は気付かないかも…逆に嫌われてるかもと不安になるだけかな。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/12(金) 22:57:36 

    人見知りの人って同じ人見知りの人を見つけるの得意だよね。雰囲気でわかるというか。だからバレてると思う。ちなみに私も人見知り

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/12(金) 23:26:01 

    元々は人見知りじゃなかったけど、イジメにあってから人と上手くはなせなくなった。コンビニの「温めますか?」の質問にすら、「え?あ、は、はい」みたいになる。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/12(金) 23:53:47 

    私ここ見てたら分かってしまった。
    人見知りじゃなくてコミュ障だった

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/13(土) 00:19:11 

    >>61
    ソレを初対面で平気で言ってくるからこっちも同じだよ!って言いたくなる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/13(土) 00:23:57 

    目を見て喋れないし話が思いつかない。相手に興味が無いとかじゃなくて、なんか緊張する。自分でも何に緊張してるか分からない…。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/13(土) 01:10:54 

    最低限の挨拶はする→人見知り
    挨拶もしない→常識ない

    に振り分けてる
    大人でも人見知りの人は居るから、そのままでいいのでは
    挨拶も出来ないのを、人見知りで恥ずかしいと思ってるなら、その通りだと思う

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/13(土) 04:22:45 

    飲食店のバイトの面接で店長とのやりとりが良い感じの
    帰りにすれ違った先輩バイトに
    店長が同じシフトに入ると〇〇さんと言われて
    よろしくお願いしますと言ったらガン無視された
    もちろん仕事なんか教えてくれないし
    嫌な奴の塊みたいでムカついて
    接客業なのに挨拶もなしって酷くないですかって言ったら
    人見知りなんですとの答え
    あなたに興味ないけどあまりにコミショだから
    仕事教えて欲しくて年齢聞いたりしただけ
    とにかく時間の無駄だし
    仕事も気が遠くなるくらい遅いし
    この店ダメだと思って辞めたら潰れた

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/13(土) 07:25:11 

    数人で話しててやはりポツンとなる事よくあるんだけど、自然に話 振ってくれる人ってコミュ力高いなぁと思う。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/13(土) 17:08:15 

    人見知りだけど、敢えて人見知りなんですって宣言する時は相手がちゃんと接しようとしてくれてるけどその期待に応えられてないな、申し訳ないなあって思う時か、相手も人見知りな感じがした時に自分から弱み見せることで相手にいくらかホッとしてほしい時です。

    本当の人見知りからすると、このトピでいくらか批判されてるような人見知りだと宣言して相手任せにしてる人は本当の人見知りではないと思います。
    いい大人が人見知りなんて…ってのはごもっともだけど性格は性格なんです。ごめんなさい。
    だからといって相手任せにすることは絶対しないです。

    そして自分も自由な会話が苦手で、仕事の会話とか挨拶なら苦手ながらちゃんとできます。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/13(土) 17:53:02 

    人見知りって言うか、
    全てめんどくさそうで余計なゴタゴタに巻き込まれたくないから、情報渡したくない

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/17(水) 19:00:39 

    人見知りです。初対面から大丈夫な方もいます。
    なので、会社の全国にあるグループ間の研修が嫌でたまりません。自社からは自分だけなので、緊張がとまりません涙

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/19(金) 08:27:59 

    >>77
    私もそうかも。うすうすは気づいてたけど笑
    時間たったからって、話できるようになるとは限らない。逆に距離詰めすぎて「なんだこいつ」になったり。コミュ力ほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード