-
1. 匿名 2019/04/21(日) 23:14:01
どんな場面でも全然緊張もしないし、人見知りせず誰にでも話しかけられるって方いますか?
それは元々の性格なのか、途中で治るように努力したり治したりしましたか?
私はすぐ緊張するし、なかなかグループの輪に入れず話しかけるのが苦手なので、何かアドバイスになるコメントがあればと思いました。
+198
-1
-
2. 匿名 2019/04/21(日) 23:14:53
生まれ持ったものだと思う+295
-4
-
3. 匿名 2019/04/21(日) 23:15:22
生まれつき+170
-4
-
4. 匿名 2019/04/21(日) 23:15:32
でもそういう人って場所によっては煙たがられるよね+282
-6
-
5. 匿名 2019/04/21(日) 23:15:44
私もアラサーだけど未だに知らない人無理。4月から新しい環境だけど仕事がまだ何も出来ないのも相まって未だに空気。+167
-1
-
6. 匿名 2019/04/21(日) 23:15:45
身内にいるけど周りはヒヤヒヤすることもあるよー+148
-1
-
7. 匿名 2019/04/21(日) 23:16:04
当てはまる人はサイコパス気質だよ+153
-30
-
8. 匿名 2019/04/21(日) 23:16:05
まったく緊張しないですー
克服したわけじゃないのでアドバイスもないですー
+13
-20
-
9. 匿名 2019/04/21(日) 23:16:12
緊張しないし、人見知りしないけど、積極的ではないなあ。全てはあまり他人に興味が無いから。+172
-3
-
10. 匿名 2019/04/21(日) 23:16:32
グループの輪に入るなんて絶対に嫌じゃないの?
偉いな〜
頑張り屋さんだな〜
無理しなさんな+68
-0
-
11. 匿名 2019/04/21(日) 23:17:32
元々人見知りだったけど、接客業の仕事に就いて矯正された。
本当に変えたいなら、人と話さざるをえない環境に飛び込むのがいいと思う。+45
-18
-
12. 匿名 2019/04/21(日) 23:17:35
小保方さんとか+7
-5
-
13. 匿名 2019/04/21(日) 23:18:17
間違いなく毒親育ちではないよね?+15
-21
-
14. 匿名 2019/04/21(日) 23:18:21
若い頃そんな子がいたけど、よくよく話聞いてみたら驚く程の虚言癖のある子だった。+81
-9
-
15. 匿名 2019/04/21(日) 23:18:23
緊張するけど、そのままでは前に進まないから、自分は緊張も人見知りもしない性格!ってことにしてる
最初の一歩さえ乗り切れば後は何とかなる+94
-5
-
16. 匿名 2019/04/21(日) 23:18:29
話し掛けないと始まらない場面に出くわしていないのでは?
人生経験の差。
話しかけなくていいなら、ボッチ最強だと思うけどな〜+13
-5
-
17. 匿名 2019/04/21(日) 23:18:40
いい歳して「人見知り」を言い訳にする人もどうかと思うし、程よい距離感ってとても大切だよね+124
-44
-
18. 匿名 2019/04/21(日) 23:19:32
>>11
そんなもんだよね。
練習というか場慣れ+33
-5
-
19. 匿名 2019/04/21(日) 23:19:36
一歩間違えると無神経だよ+35
-8
-
20. 匿名 2019/04/21(日) 23:20:40
>>7
小学5年生みたいだな笑+11
-5
-
21. 匿名 2019/04/21(日) 23:20:51
そう言う性質何だろうね
少しでいいから分けてもらいたい+54
-0
-
22. 匿名 2019/04/21(日) 23:21:02
>>1
緊張も人見知りもせず誰とでも話せるけど積極的ではない
子供の頃は幼稚園で友達ができず言葉も遅く体も小さく運動能力も劣ってた
小学生時代はおとなしいいい子ですが消極的ですと通信簿に書かれてた
今でも積極的ではないのは変わってないってことだろうと思う
でも前に押し出されたら自分の意見も言えるし怖いとか嫌だなってこともないよ+48
-2
-
23. 匿名 2019/04/21(日) 23:21:11
>>1真逆だから来ちゃいましたすみません
、、、、+33
-0
-
24. 匿名 2019/04/21(日) 23:21:42
人に話かけるのに緊張はしないよ
会議やスピーチで発言するときは脇汗ぶしゃー+88
-2
-
25. 匿名 2019/04/21(日) 23:21:46
悪いことではないが、馴れ馴れしいな、なんだコイツ、って思われない程度にある程度一線を引いたほうがいいよ。+52
-4
-
26. 匿名 2019/04/21(日) 23:21:51
緊張しないというよりも、テンション上がる。
初対面でも話せるけど、多分なんとも思ってないから話せると思ってる。親しくしようとか、好感持たれたいと思わないでその場の雰囲気でフランクに話す。
昔からです、サイコではないけど、基本他人に興味ない+61
-4
-
27. 匿名 2019/04/21(日) 23:22:03
幼稚園の懇談会で「私誰とでも仲良くなれるんです!すぐ友達になれちゃいます!」って自己紹介した人居たけど、精神病の虚言癖だったよ。因みに見た目は普通でした。+66
-5
-
28. 匿名 2019/04/21(日) 23:22:49
>>19
そんなのお互い様だと気付かないうちは、貴方も無神経ってことさ。
全ての人と上手くいくわけが無い。
+20
-4
-
29. 匿名 2019/04/21(日) 23:23:16
うーん。全然緊張しないとか、人見知りしないって…それはそれで問題あると思うよ?
緊張しても、人見知りでも、私は良いと思ってます。最初はそんなでも、じきに無理が少ない相手がみえてくるし、狭く深くな付き合いも悪くない。+70
-0
-
30. 匿名 2019/04/21(日) 23:23:44
誰にでも話し掛けることは出来るけど、誰にでも話し掛けたりはしないです。変な人多いですし。+41
-2
-
31. 匿名 2019/04/21(日) 23:24:22
>>11
わたしめちゃくちゃ人見知りで、居酒屋の店員を6年間やってましたけど仕事だと大丈夫だけど人見知りはやっぱり治りませんでしたよ…
完全に切り替えスイッチ入ってた(^_^;)+71
-1
-
32. 匿名 2019/04/21(日) 23:25:27
意見を臆せず言えたり、何言われても飄々としてちょっとユーモアまで交えながら答えてる人とか本当に尊敬する。
会議で発言しなきゃって思うと心臓バクバクだし色んな場面ですぐ赤面してしまう。
主さんと同じく、ぜひこのトピで真逆の人の話聞きたいです!!+75
-0
-
33. 匿名 2019/04/21(日) 23:25:32
うざそうだね。周りからも嫌われてる人もいる。
+7
-2
-
34. 匿名 2019/04/21(日) 23:26:18
>>26
興味津々の人ってスピーカーだしね。
他人に興味ないっていうか、SNSに他人を施したりしない常識があるだけなんじゃない?
他人を虚言だの精神だの言ってる人ほど、他人に興味津々なんだなーと。
深く関わりたくないだけかもよ。+4
-3
-
35. 匿名 2019/04/21(日) 23:26:26
ババアになったら色々どうでも良くなって緊張も何もしなくなった
以前は人前で話すなんて無理無理!
ミスしないように、変な人と思われないように、って気にしてばかりいた
特別積極的にはなってないけどすごくマイペースになって超楽+48
-4
-
36. 匿名 2019/04/21(日) 23:27:04
出典:ponta2.com+12
-0
-
37. 匿名 2019/04/21(日) 23:27:26
一人旅がきっかけで
誰とでも話せるようになった。+12
-4
-
38. 匿名 2019/04/21(日) 23:27:38
他人に興味ないとは、相手が自分をどう思おうが気にしないってことなのかな?
どう思われるかに興味がいっちゃうと緊張したりするのかな。+42
-1
-
39. 匿名 2019/04/21(日) 23:29:00
まぁ、表向きはそれなりに合わせるけど、そういう人厚かましいよね。
節度がないからもっともっとと来るし、最終的に嫌われているんですよ。
本人だけサイコパスと勘違いしてるけどね。
+8
-3
-
40. 匿名 2019/04/21(日) 23:29:34
当てはまる人、はじめは印象良いのだけど だんだんボロが出て嫌われるタイプが多い+14
-3
-
41. 匿名 2019/04/21(日) 23:29:49
こればかりは産まれ持ったものと育った環境によるところが大きいと思う。でも年を重ねてくると多少の図々しさも出てくるようになるよ。+6
-0
-
42. 匿名 2019/04/21(日) 23:29:55
>>13
知り合いの毒親育ちは度胸があるし緊張しないよ。
親が屑だと子供は自分で動いて頑張らないと乗り切れない時代があるし、
恥ずかしいとか人からどう思われるか考えてたら死んでしまう窮地が多いから強くなるよ。+25
-1
-
43. 匿名 2019/04/21(日) 23:31:44
基本的に緊張しないです。大人数も平気。
関係あるかわからないけど私の場合五人兄弟の末っ子で、常に人に囲まれて育ったからかもしれない+27
-1
-
44. 匿名 2019/04/21(日) 23:32:56
初めての場所や集まりでも平気
パーティ的なものも一人で大丈夫
誰とでもなんとなく話せる
因みに一人でも平気
営業12年やってました。+44
-0
-
45. 匿名 2019/04/21(日) 23:33:26
>>38
なんで自分が主役なのよ笑
子供なら自分が主役でしょうけど、物事に対する意識や見方が変わるから自分より大切なものがあるからじゃない?
知らんけど。
羨ましい話だねー+3
-8
-
46. 匿名 2019/04/21(日) 23:37:14
>>39
自分が上手いこと交わせないくせに他人のせいか。
お子ちゃまなのね。
合わせ方も色々あるし、交わし方や一緒に楽しむ方法も沢山あるのに。
お子ちゃまは自分の世界が大事だから、そりゃ簡単に他人を嫌うよ。+5
-6
-
47. 匿名 2019/04/21(日) 23:37:46
ほどよい緊張感はあった方がいいのでは…+17
-0
-
48. 匿名 2019/04/21(日) 23:37:50
昔は人見知りで全然喋れなかった
でもそんな自分が嫌だなって思って、頑張っていろんな人と話そう、自分から話しかけるようにしようと思ってそうしてたら、誰とでも話せるようになった
でも頑張らないとそう出来ないから自分では人見知りな人のつもりだったんだけど、周りから「絶対違う。」と言われて、
確かに、頑張ったところで出来ないことがたくさんある中で、頑張れば出来ることって普通に得意なことだなと思った
それからは自分に自信がついて、私は人見知りしない人でコミュニケーションが得意、と思えるようになりました
+29
-0
-
49. 匿名 2019/04/21(日) 23:40:49
自分が主役な人は、自分のペースを崩されるのが嫌だから他人からの気配りを貰いたがる。
他人も主役とは思っていないが、自分も主役では無いので、その場を如何に有意義に過ごすかを考えて行動に移せる。
住む世界が違うから真似出来ないしねー
お互いに協力することが出来たらビジネスななる。+2
-1
-
50. 匿名 2019/04/21(日) 23:41:55
あ、緊張も人見知りもしないけど、積極的ではないです。
メリットとしては、バイト、就職、転職含め、面接は落ちたことがないくらいですかね。
ただ、異性と話しても全くドキドキしないので、恋愛に関してはデメリットしかありません。
なんというか、感情自体が動かないというか、全体的に鈍感なのか…自分的には、仕草や表情など、感情を手探りで真似してるみたいな状態です。
と言うと能面みたいなイメージかもしれませんが、笑顔は多いほうです。+16
-2
-
51. 匿名 2019/04/21(日) 23:42:46
私、極度の人見知りのあがり症で日常生活にも差し障る程だったけど、一周回って今はまっったく人見知りしなくなった。緊張もそんなにしない。
人見知りだったときは自分が他人からどう見られているか気になって気になって物凄く苦しかった。
でも今は他人からどう見られているか気にならなくなったからすごく楽。
ただ積極的ではないかな。怠け者だからw+25
-2
-
52. 匿名 2019/04/21(日) 23:42:47
初対面の人となんの緊張感もなく会話できます。
むしろ初対面の人の方が話しやすい。お互い知らないから。私の苦手なのは2回目とかその先。継続させることの方が苦手。+55
-2
-
53. 匿名 2019/04/21(日) 23:43:45
大抵緊張くらいはするだろうし、相手の顔色とかすごく気になるけど、でも30になった今でも努力するようにしてます。
私はもともと赤面症で、更に緊張すると泣き声みたいに喉が震えてしまう、断らずに嫌な事も嫌と言えないのでとても損して来た。おばさんとか先生とかには虐められたし。たぶん見ててイライラするんでしょうね。
そんな自分が嫌で嫌で仕方なくてすごく努力して、10年かけてだいぶどこに行ってもはっきりと話せるようになりました。
+15
-0
-
54. 匿名 2019/04/21(日) 23:44:36
>>52
すごくわかります。初対面はその場をやり過ごせばいい、でも2回目3回目はお互いを知っていかなくてはならない。これが苦手。
初対面の場で話せるとすごくコミュ力あるように館長される+30
-0
-
55. 匿名 2019/04/21(日) 23:44:39
接客と、営業の仕事してから克服できたよ。
+5
-1
-
56. 匿名 2019/04/21(日) 23:45:23
>>7
えー、私はサイコパス!?(*_*)+4
-2
-
57. 匿名 2019/04/21(日) 23:45:55
千原せいじみたいな感じかな
画面越しにみるにはおもしろいけど、近くにいると嫌かも。+14
-1
-
58. 匿名 2019/04/21(日) 23:46:13
初対面ではわりと人見知りはしないほう
だけど深く付き合うことができない
挨拶とかあたりさわりない質問なんかはできるけど、個人的な話になると壁をつくってしまう
年々ひどくなっていってます…+12
-0
-
59. 匿名 2019/04/21(日) 23:46:28
>>54
館長ってなんだ。勘違いです、すみません+3
-0
-
60. 匿名 2019/04/21(日) 23:46:52
職場にいる。
最初は気さくでいい人だなーと思ってたけど、だんだんそういう性格特有の馴れ馴れしさ、厚かましさが見えてきた。
ある程度人見知りで緊張感ある人のほうが全然いい。
距離感大事+20
-0
-
61. 匿名 2019/04/21(日) 23:47:46
学生の頃は人見知りで、そんな自分が今から思うと可哀相だ
今みたいに誰とでも話せたらクラスの人気者になってたかも笑
でも、出来ないことが歳を重ねて成長することによって出来るようになるのが人生ですよね+23
-1
-
62. 匿名 2019/04/21(日) 23:52:03
若い頃は周囲の顔色伺ったり嫌われたくないとか仲良くなれるかとか色んなこと考えて余計に緊張してたな。
仕事で経験積んで好きな友達とだけプライベートで遊んで結婚して子どもが出来たら、人間関係の土台がしっかりあるからか、人から好かれてるか嫌われてるかとか気にならなくなってる。
だから新しく出会う人が居ても迷惑かけないようにとかは気をつけるくらいで、好かれても好かれなくてもどっちでもいいからなのか全然緊張とかしなくなったかも。感じよく思われたいとは思うけどね。+6
-0
-
63. 匿名 2019/04/21(日) 23:52:12
自分に自信持てるようになったら堂々とできるようになったよ!
自信ないからいつもオドオドしてた
失敗してもいいじゃない全員に好かれなくてもいいじゃないと思えるようになったら過剰な緊張はしなくなった
人は人、私は私+14
-0
-
64. 匿名 2019/04/21(日) 23:53:24
うちの父親がそうだ
どこにいっても知らない人とすぐに会話するし
カンパーイとかなる
いきなりマイク渡されてもすぐにスピーチできる
友だちも多いと思う
私も弟もその要素はない
生まれ持ったものだと思う
ただ、こういう積極的な人は
自己中心になりやすくしゃべりすぎるから
うざがられるときもある+36
-1
-
65. 匿名 2019/04/21(日) 23:58:27
その場限りの場所なら全然大丈夫。両隣りの人とかに話しかけたり出来る。
職場やクラスとか毎日顔を合わせるところはやだなぁ。年上にはそれなりの対応に緊張するし。
同い年だとどこまでしゃべっていいか分からなくなるし…。+6
-0
-
66. 匿名 2019/04/22(月) 00:04:44
人見知りしません
物怖じせずに意見が言えます
いきなり話をふられてもうまい切り返しができます。
ただし、人とコミュニケーションをとるのが好きかと言われると、実際には物凄く冷めているので、全然そんなことはありません。
残りの人生、誰とも話さず生きられる気がします。
人見知りの方って、相手を意識しすぎるのではないでしょうか。
私が人見知りしないのは、相手に興味がないことも大きいと思います。
ちなみに話をするときは、言い回しを考えています。お笑い芸人のトークのようなキレも意識しています。+25
-0
-
67. 匿名 2019/04/22(月) 00:07:38
小中学生だと、うざいと言われて、いじめにあったりするよね。
+3
-0
-
68. 匿名 2019/04/22(月) 00:10:06
子どもの頃からめちゃくちゃ人見知りで、かなり気にしすぎです。昔の気にしすぎ芸人の若林みたいで、対人恐怖症かな?ってくらいやばかった( ゚д゚)
心療内科に行ったら不安障害でした汗
薬飲んだらけっこういろいろな人と話せるようになり、いろいろな状況に揉まれ、気がついたら知らない人や上司にも積極的に話しかけられるようになってました。
大人になって付き合いで飲み会に行ったり、くだらない話や場の空気にあわせられるようなテンションに慣れたというか…。
ほんと慣れで気がついたらこうなってました。
今でも会議や緊張する場面では薬は必要だけど、前は人と話す前に色々考えて結局喋らないで時間が過ぎることが多かったな。今は考えるまえに沈黙が気まずくならないよう喋っちゃいます。会話は慣れです笑 慣れたらマジで全然知らない人とも余裕でできます!+8
-0
-
69. 匿名 2019/04/22(月) 00:10:44
緊張しなくなった!
なんかね周りからしたらその子バカかもしれないけどポジティブすぎる子と友達になってから影響受けました笑
なんか100%で生きててダメだったらダメ
嫌われたらしゃーない
いつか死ぬんだし何も怖くないじゃーん
みたいな考えから私もある意味軽くなれたというか。考えすぎて緊張したり自分にブレーキかけすぎるのやめました!+8
-0
-
70. 匿名 2019/04/22(月) 00:12:26
ずっと人見知りだったけど、ひとり旅していい喫茶店に出会えたから、お客さん達と話してたらよくなったよ。
いいお店みつけるといいかも。
後はおばちゃんになったから。+4
-0
-
71. 匿名 2019/04/22(月) 00:13:42
私もまったく緊張しませんし、人見知りもまったくしません。誰とでも話せます。積極的なことは例えば、好きな男性には自分から告白します。その人が誰かに取られる前に自分の気持ちを伝えたい衝動に駆られます。自分から行動したほうが運が向いてくるような気がします。+8
-1
-
72. 匿名 2019/04/22(月) 00:14:40
私は緊張したことがありません
舞台でも発表でも緊張したことがありません
失敗って何か面白い気がするのでなんとなくワクワクします
知らない人にも話しかけたかったらいくらでもできるし
積極的って言うのはめんどくさがりなのであまり無いです、必要に応じてです
エピソードの一例
良く授業中におなかの音が鳴り響くことがあるので、
事前に「おなかの音が聞こえたらそれは私だからね!」って前の席の人たちに声をかけておきました。
ようするに
世界を支配しているのは自分なのでふだんわざと配慮しておとなしくしているんです。
人の事は気にならないんです。
その場がどうであってもどこも同じ
誰であっても皆同じ
だから良くも悪くも公平
メンタルが丈夫?無神経?なので人からはお得な性分だといわれてます
+12
-3
-
73. 匿名 2019/04/22(月) 00:18:37
小学生の頃は答えがわかってても手をあげるのが恥ずかしくて、もじもじしてる子だった。
でもスポーツと音楽始めて、一人で人前に立つようになったら、練習の成果が出せるのも相まって自信がついて積極的になったよ!
人と話したり、人前で話すの好き!
だけど、女性の上司と話す時は、自分がおしゃべり好きなのわかってる分、変なこと言わないように、期待に応えた返答しないとって緊張する。+10
-0
-
74. 匿名 2019/04/22(月) 00:18:57
他人がどう思おうとどうでもいいやと思うようになってから平常心で話せるようになった!!以前は人にいい印象を持ってもらいたいと意気込んでる感じもあったから緊張してた。+6
-0
-
75. 匿名 2019/04/22(月) 00:32:24
遺伝なんだよね。ほとんどが。
私は、色々と学んで克服したよ。+7
-0
-
76. 匿名 2019/04/22(月) 00:33:19
私は日による
調子いい日は自分から話しかけれるし、ダメな時は返事も上手く返せない
気分の問題?二重人格かと思うくらい+13
-2
-
77. 匿名 2019/04/22(月) 00:39:21
うちの兄、緊張したり人見知りした事ないって言ってた。でも、積極的とは正反対の所にいる人だよ。淡々としてる人ですね。
同じ家庭で育ったけど、私は緊張もするし人見知りもします。でも、歳と共にそう見せないようには出来るようになりました。+7
-0
-
78. 匿名 2019/04/22(月) 00:41:34
旦那がそう。
そういう性格なのか趣味でバンドやってるからか、人前に出るのはなんの問題もなし。
聞きにくそうな質問も堂々と聞く。
職場だとムードメーカー的な存在らしい。
鉄のようなメンタル。
家だと頼りがいがある時もあるけど、大半は自己中心。人の気持ち読み取るの下手くそ。+4
-0
-
79. 匿名 2019/04/22(月) 00:53:09
人前で話すのが本当に苦手。
元々声が小さいし、口元が震えるから自分が惨めになって泣きそうになる。
幼稚園で保護者会で自己紹介とかする時は一言しか言えない。他の人はみんな「お姉ちゃんが居まして〜」とか「休みの日はだいたい家族で〜」とか、コンパクトだけど長めに挨拶してるから本当に驚くしすごいなって思う。+14
-0
-
80. 匿名 2019/04/22(月) 00:56:24
私の旦那がそうです!
人前でのスピーチや、挨拶、初対面の対話等など。
関係ないかも知れませんが、
頭の回転と記憶力がいいです。
+7
-0
-
81. 匿名 2019/04/22(月) 00:58:14
小学生の頃は無口だからムクって呼んでいい?と言われるレベルでしたが社会人になって人見知り全くしなくなりました。
道に迷った時とかもあの人優しそうとかで選ばずその時1番近くに居る人に聞きます。
就職の面接とかも全然緊張しないです。
自分でもビックリしてます。+3
-0
-
82. 匿名 2019/04/22(月) 01:17:03
私、大人になってから昔と正反対の性格になったよ
学生時代はクラスで一番大人しく、自分から人に話しかけるなんて絶対無理だったし、友達もほとんどいなかった
でも大人になってから色んな経験してかなり苦労もしたけど人にも恵まれて、今では人前で緊張することなんてないしかなりメンタルも強くなった
コミュ障だったけど雑草のごとく頑張ってきたのが良かったのかもと自分では思う+8
-0
-
83. 匿名 2019/04/22(月) 01:32:45
私は主がいうようなタイプなのですが、正直いい加減です。失敗しようが、嫌われようが構わない。気にしない。縁が無かったのね、と思います。
真面目な人には無理だと思います。+12
-0
-
84. 匿名 2019/04/22(月) 01:45:53
私だ
理由としては ドキドキよりも 相手に対する興味の方が勝つから グイグイ行ってしまう
大勢の前で何か話して!なんて言われても全然平気
あがる事より その意見を言う方が勝つから
こんなタイプきらわれるのかな〜+2
-1
-
85. 匿名 2019/04/22(月) 02:49:06
40代になったけど
緊張だけはまだコントロール難しい
人見知りは昔からないよ
積極性は今は面倒臭いに変化したくらいw+2
-0
-
86. 匿名 2019/04/22(月) 03:04:20
人見知りした事ないよ!人が好きだけど深入りしない
オペ室に入る時も笑顔で…オペ室ナースに「看護師向き!勉強しない?」
どんな勧誘なんでしょうか(笑)私お腹を切腹する大手術なのに
あとどんな時も冷静で対応出来ます!+5
-0
-
87. 匿名 2019/04/22(月) 03:11:58
積極的じゃないですけど
人見知りはせず誰とでも話せます。読書と美術とテレビが好きなので雑談も幅広くできますし。
友達になるっていうと相性があるので別ですが。
新しい環境にも 行くのも、不安感よりは楽しみに思うドキドキの方が強い感じです。
一人旅も好きです。+1
-0
-
88. 匿名 2019/04/22(月) 04:21:24
誰にでも昔からの友達のように話しかけてくる人ってトラブルメーカーだった
アスペルガーとか自己愛みたいなタイプだったなぁ
あーしんど+0
-2
-
89. 匿名 2019/04/22(月) 04:22:31
緊張はあまりしないけど、誰と喋るのも面倒に思う。+1
-0
-
90. 匿名 2019/04/22(月) 06:01:33
>>4
こうやって文句をつける人もいるからさ。
「自分、コミュ障だから」と言い訳するのも、こういう人。+2
-0
-
91. 匿名 2019/04/22(月) 06:03:05
>>7
専門家でもないのに、勝手な決めつけ(笑)
こういう人の方が問題あると思うわ。
普通なら人をサイコパス扱いなんてしないよ。+1
-0
-
92. 匿名 2019/04/22(月) 06:07:40
世の中の人を騙す犯罪者とかって多分人見知りや緊張ない人なんだと思う。
緊張すれ細やかな神経の人はホラとか絶対吹けんよ。
少しくらい最初に緊張が見られないと逆に怖いよ+0
-0
-
93. 匿名 2019/04/22(月) 06:34:56
千原せいじか+1
-0
-
94. 匿名 2019/04/22(月) 07:10:37
>>31
これはよくわかるわ
仕事とプライベートは別
スイッチ入るってよくわかる+2
-0
-
95. 匿名 2019/04/22(月) 07:10:54
カースト上位の自分に自信がある人とか?+1
-0
-
96. 匿名 2019/04/22(月) 07:18:03
>>52
継続…難しい
二度目三度目…話すことないし、
踏み込みすぎるの失礼だし
+2
-0
-
97. 匿名 2019/04/22(月) 07:18:34
なるほど、小中学生レベルと大人では積極的の感覚が違うのね。
大人になって、根掘り葉掘りババアに出くわして見れば分かる。
案外と身近にいそうなのに箱入り娘や息子なら、その違いが分からないのかもな。
そっかー納得。+0
-0
-
98. 匿名 2019/04/22(月) 07:22:15
千原のせいじ+0
-0
-
99. 匿名 2019/04/22(月) 07:28:43
緊張で小さなミスを繰り返しひどく自己嫌悪。そんなときに緊張しない人から言われたのが
「緊張感がないから失敗するのよ」
ぽかーん😮
いろんな人がいるんだな…と。
+3
-0
-
100. 匿名 2019/04/22(月) 07:31:02
全くではないけど、子供も夫もそう。
性格だと思う。
わたしだけ緊張してビクビクしてる。+6
-0
-
101. 匿名 2019/04/22(月) 07:32:21
小さい頃からピアノの検定試験とかバレエの発表会とか出てたから、昔からたいていの事では緊張しない。友達作りも自分から声かけるタイプ。
1番緊張したのは羽生結弦と写真撮った時(笑)+5
-1
-
102. 匿名 2019/04/22(月) 07:55:34
>>22
いいなー怖いし嫌だなとどうしても思ってしまう
ネガティブなことしか考えられなくて不安が強いからそういう場面が苦痛でしかなくて…+3
-0
-
103. 匿名 2019/04/22(月) 08:09:44
そう思える人が会社など知り合いに3人ほどいるのですが、その人たちを観察してみると、大事な場面での緊張感は持ってると思います。(しっかりやらねばという責任感、使命感から)だけど、他人に話しかけるとか挨拶とかそんな事は緊張してないし誰に対しても変わらず感じが良いです。生まれ持ったものもあるし学校含め育った環境が大きいと思う。総じて言えるのはそういう人たちって頭が良いです。学歴も良い人が多い。+9
-1
-
104. 匿名 2019/04/22(月) 08:24:18
ドーパミンの量が多いんだと思う+1
-0
-
105. 匿名 2019/04/22(月) 08:29:53
人見知りの人はプライドが高いって聞いたけどここ見てるとまさにその通りだなw+10
-2
-
106. 匿名 2019/04/22(月) 08:38:01
大人(特に社会人)になるに連れて、人見知りを言い訳にはできなくなったのでせめて働いている時は人見知りしないようにしてきました。そしたら、だんだんプライベートでもしなくなりましたね。
何て言うか、相手は自分が思っているほど私を気にしてないんだぁと思いました。昔はちょっと自意識過剰だったかもしれません。+7
-0
-
107. 匿名 2019/04/22(月) 08:45:43
学生時代は消極的だったけど、
社会人になり働き始めて結婚し子供が出来たら積極的というか物怖じしなくなった。
「こうしたい。これ知りたい。」と思った事は、
自分からいかないといつまで経っても誰にも気付いてもらえないという事を実感したから。
仲良くなりたい、○○のやり方を知りたい。と思ったら躊躇なく自分からいきます。
もちろん興味がない時は一人でいる事もありますけど。
自分から話しかけられなくてウズウズしてた時、近くにいる社交的な人をずっと観察していました。
恥ずかしいけど、自宅で頭の中で何度も繰り返し声を掛ける練習をしていました。
一度出来ると、人に話しかける事が何でもなくなります。
もし主さんが変わりたいなら、社交的な人のマネをしてみるのもいいと思います。
でも、相手と話してみて合わなそうだったらつかず離れずでいいと思います。
自分から話しかける事が出来るようになるのはいいけど、自分の軸は崩さない方がいいです。+2
-0
-
108. 匿名 2019/04/22(月) 08:46:56
>>9
分かる分かる+0
-0
-
109. 匿名 2019/04/22(月) 08:59:39
子供時代は具合悪くても言い出せないしあまり積極的にいけない子だった。
歳いってからもバイトでも気の強い先輩に圧されてた。
勉強して自信つけてOLになってからよくなった。論理的に説明できる語彙力を身に付けたからかな。あとずっと弱い立場できたぶん人の心理が読み取れるようになった。
+2
-0
-
110. 匿名 2019/04/22(月) 09:04:42
丸山桂里奈とか人見知りしなさそうだし緊張とは無縁そう
+2
-1
-
111. 匿名 2019/04/22(月) 09:06:17
日本人の遺伝子には緊張しいが多いと聞いた。+5
-0
-
112. 匿名 2019/04/22(月) 09:06:33
自己肯定感が高そう
両親や周りが褒めて育ててあげたんだろうなと思う
私は真逆で、自己肯定感が低いしいつもネガティブで引っ込み思案だから羨ましいと思う+10
-0
-
113. 匿名 2019/04/22(月) 09:06:45
>>4
毒親と一口にいっても、色々なタイプがいるからね。
思うに、放置系の大雑把、派手気味の毒親育ちだと、一見コミュ力高いと思うよ。
外に出されっぱなし、預けられっぱなしの放置子タイプは見知らぬ大人相手にもよく話すし、よその子にも声かけしてる。
同じ毒親でも、神経質、過干渉でヒステリックな毒親タイプ育ちだと、小さい頃から人の顔色をみるのに必死だし、成長しても他人にどう思われるか、相手の反応を極端に気にするので、人と関わるのは大きなストレスになってる人が多いと思う。
私は後者だけど、人見知りだし、緊張して声震える位だし、極端に臆病。
毒親といっても真逆になるね。前者は親の愛情不足で、dqnや苛め気質に育つパターンも多いと思うし。後者だと前者にタゲられて苛められっ子になるパターン。
+7
-0
-
114. 匿名 2019/04/22(月) 09:14:50
日本は村社会だからね。
かつては山に囲まれて人の行き来も少なく、自然災害も多く、気候も厳しくて凶作になることも多かった。
また全体的に大陸のように多様性もなければ、大きな人の流動が少ない島国の風土。
その中で、コミュニティから外れてしまうことは死を意味するようなものだものね。
だから生存本能として群れから外れてしまうことは恐怖として遺伝子的に刷り込まれてるんじゃないだろうか。
だから緊張は理屈じゃないんだよなーと思う。
世界的にみても南国がおおらかでおおざっぱな気質なのは、生きていくのに食べ物がその辺でなんとかなる、寒さや飢えで死ぬことのない歴史があるからだろうなと思う。いざとなったらコミュニティから離れて一人でもやっていける気楽さ、おおらかさ。+3
-0
-
115. 匿名 2019/04/22(月) 09:22:23
>>107
なんかそれが難しいんだよね。
社交的な人を観察して真似をしても、そんなに上手くいかない…。
初対面で同じこと言っても受け入れて貰える人と、「は?」って扱いになる人がいて、それはもう生まれもった雰囲気とかその人が培ってきた何かの印象の差なのかなーと思う。
無口で大人しくて真面目でも、特に努力もなく馴染んでてそれが受け入れられてる人もいれば、ハブられる人もいるし。
勿論人の良いところは、真似っ子ではなくてもそれとなく取り入れる努力はしてても、それを気にしすぎるとどんなに気をつけていても自分の軸がぶれてしまって、何がなんだかんかんなくなってしまうという…。
結局不器用ってことなのかな。
生まれつきの運動神経みたいに、対人関係の運動神経みたいなものもあると思う。
最初上手くいかなくても、ちょっとの努力やコツでぐんと伸びる人もいれば、どんなにトレーニングしてコツ教えて貰っても、ちっとも跳べない走るの遅い人がいるみたいに。
+8
-0
-
116. 匿名 2019/04/22(月) 09:34:57
出自が過酷だった
自己肯定感どころか、存在すら否定されるのが当たり前で、無条件で愛してくれる親もいなくて施設と親戚の間を行ったり来たり
何も言わないと文字通りご飯が食べられない
黙っていれば反抗と見做され暴力を受けた
人見知りをしていたら、居ない人間にされる
食事にありつくには、前に出て行くしかないし自分の意見を言うしかない
だんだん「出力」を加減できるようになりました
自己評価がゼロなので、失敗を恐れることがありません
ダメが当たり前で、どんな人間と思われても大丈夫です
見栄を張る余地がないので、そのまま行くしかないのです
最初からどこにも味方はいないし、立ち止まる面積も与えらえていないので、
行くしかないという感じです
でも緊張はします
24時間安心したことはありません+5
-0
-
117. 匿名 2019/04/22(月) 10:06:39
小学校中学年からクラス代表とかしてた。
ある程度なら人前も平気。誰とでもある程度までは表面上の付き合いできるよ。でも深く仲良く出来ないから、あまり踏み込んでほしくはない。
すごく頼りにしてくる人と、あからさまに批判してくる人両方いる。+3
-0
-
118. 匿名 2019/04/22(月) 10:20:37
>>72
世界を支配しているのは自分
これはどういうことなのでしょうか…?+1
-0
-
119. 匿名 2019/04/22(月) 10:28:57
>>118
現実の行動言動などでは「謙虚でいる」ことは前提でね
自分が人生の主役なので、この世界は主役に用意された舞台
この世に自分が存在しているのだからこの世は支配下にある。
という勝手な考え。
想像はど自由だから、自分の都合のいい解釈でいます。
思うだけなら別に人に迷惑かけないし。
+2
-0
-
120. 匿名 2019/04/22(月) 10:31:36
1人男性で見た出会った?事あるけど30過ぎて最初からため口すぎるし、
なんか小学生と喋ってるみたいな違和感しか無くて、かえって不快だった。+4
-0
-
121. 匿名 2019/04/22(月) 10:41:06
そういえば大人になって緊張ってしたことないわ。
一般人がいつ緊張するのかわからない。
芸能人みたいに人前にでるわけでもないのに、一般人が緊張する場面って何?
発表会があるわけでもなければ、ただ誰でも出来ることを単調にこなす毎日だよね。
その人生でいつ緊張するのかわからない。
有名人は常に緊張感持って、代わりのいない仕事をしてキラキラしていいなと思うけど
庶民には無縁な話だ。+6
-1
-
122. 匿名 2019/04/22(月) 11:23:39
会話とか人と関わるのは大丈夫だけど、全校生徒の前でシーンとした中での作文を読む、とかはめちゃくちゃ緊張して声震える。+4
-0
-
123. 匿名 2019/04/22(月) 11:28:01
まったく緊張しないのってサイコパスっぽいな+4
-2
-
124. 匿名 2019/04/22(月) 11:54:28
場数踏むとある程度緊張するけど馴れると思います
私は幼稚園の頃からダンス系の習い事をしていて、お祭りや大会でしょっちゅう舞台や人前に出ていたから、ある程度の人数の前に立つ事は子供の頃から平気でした
大人になってからも観光業界で働き、案内業務をしていたので大人数の前で仕切ったり話すのも得意な方かもしれません
もちろん毎回ドキドキはするけれど、場数からの馴れなのか気合い入れれば肝が座ります
得意な人と苦手な人との差は経験値の違いかなと思います
+1
-0
-
125. 匿名 2019/04/22(月) 12:33:54
私も人見知りで自分からしゃべりかけたりかとか、知り合いと二人きりとか無理だった。
でも転職して、先輩がまさに人見知りしない、緊張しない人だったので一緒に居るうちに私も平気になった。
でも仕事辞めたら、徐々に人見知りに戻った(笑)
主人は小さいころから初対面の大勢の大人と混ざって居ることが多かったらしく、年上だろうが初対面だろうが緊張しない。
環境ってあると思う。
主人が羨ましい…誰とでも打ち解けて仲良くなれるから。+6
-0
-
126. 匿名 2019/04/22(月) 12:42:23
生まれつき緊張はめちゃするけど、よく喋るし誰とでも話せるタイプかも。
なのに仕事がきっかけで不安神経症になり社交不安障害になってしまって、人見知りもするように…
安定剤飲めばいつもの自分でいられるから、知らない人に話しかけたりすぐ輪に入れる。
薬があればね、薬が。なければ緊張で息苦しくなってオロオロ。+3
-0
-
127. 匿名 2019/04/22(月) 12:53:23
若い内は緊張すること多かったけど、歳取ると誰も自分なんて気にしてないだろうと思うようになってそんなに緊張しなくなった。学生時代は発表とか多いから余計に緊張してる自分を経験してたと思う、今は緊張することがない+1
-0
-
128. 匿名 2019/04/22(月) 16:08:51
うーん、そういうレベルの人と比較しても仕方ないと思うよ?
ある程度は訓練でどうにかなっても、背伸びしすぎても地雷踏むだけだし。
緊張するとかすでに出来てる集団に入れないってのは、特殊なわけじゃないよね。+1
-0
-
129. 匿名 2019/04/22(月) 16:14:40
元からそんな感じ
緊張するのは苦手な犬散歩してる人とすれ違う時くらいかな
相手はただの人間なのに緊張するとか時間と集中力の無駄な気がする+1
-0
-
130. 匿名 2019/04/22(月) 16:26:51
知的障害の人も緊張しないでいつもニコニコしてる+2
-2
-
131. 匿名 2019/04/22(月) 16:53:13
頭の回転が良くないので人前で話すのは苦手だけど、人見知りは全くしないです。
初対面の人でも普通に雑談できます。
人の顔色読むの得意なので、嫌そうだったり乗り気じゃなかったらすぐ引きますよ。
良い大人なのにおどおどして挨拶もできない、上手く対応できない人は大嫌いです。+3
-2
-
132. 匿名 2019/04/22(月) 17:03:15
昔からどこに行っても緊張しないし、人見知りもしないよ。
スピーチとかも平気。
でも大人数での会話が苦手なので、積極的ではないです。
昔はその「人の輪に入っていけない自分」がいやだったけど、年々どうでも良くなった。
おばさんになったんだろうね!+1
-0
-
133. 匿名 2019/04/22(月) 17:17:08
例えばさ、子育て支援センターとか行ったり本当に初対面なのにフランクに話せる人っているよね。端から見る限り、別に馴れ馴れしいわけでもなく。あぁいう感じになりたいなぁって思う+3
-0
-
134. 匿名 2019/04/22(月) 18:27:37
外国の人と話すと緊張する。
メールとかならいいけど、電話、接客全くだめ。
みんな英語できて当たり前の世の中で、わたしは英語が全く出来ない。
全然出来ないのがコンプレックスだし、いつも無言で接客してる。
+0
-0
-
135. 匿名 2019/04/22(月) 19:33:07
私もほとんど緊張しないです。
それは元々他人に興味がないのでどう思われようが構わない、という気持ちからだと思います。
あとは自信を持つことも大切かも。
自信は他人と比べてどうではなく、過去の自分と比べてあの頃より今がマシ精神で考えています。
しかし他人自体には興味ないため積極的に話をしに言ったりはしません。
会議などで意見を求めらたらすぐに発言できる、みたいな感じですかね。+0
-0
-
136. 匿名 2019/04/23(火) 01:58:49
元々は自信がなくおどおどしていることが多かったです。
しかし大学でバイト、ボランティアなどで多数の人と関わるうちに、積極的な性格に変わりました。
好かれようと無理に自分を作らなければ案外誰とでも上手くいきますよ!+1
-0
-
137. 匿名 2019/04/23(火) 02:08:53
ダイエットして、化粧するようになってから自信ついて変わった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する