ガールズちゃんねる

ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

3536コメント2019/08/06(火) 12:42

  • 501. 匿名 2019/07/11(木) 18:06:18 

    >>28
    そもそもコイツの親自体暴走族夫婦でしょ?
    初めから親戚も祖父母も関わらないよ

    +31

    -0

  • 502. 匿名 2019/07/11(木) 18:06:24 

    いつも麦わら帽子かぶって関西弁で偉そうにしゃべってるのがむかつく。
    ガキ!!

    +58

    -1

  • 503. 匿名 2019/07/11(木) 18:06:29 

    >>476
    教えてくれてありがとう
    不登校児のカリスマ的な感じなのかな?

    +12

    -0

  • 504. 匿名 2019/07/11(木) 18:06:30 

    ググって出てきた情報が事実とは限らないよね…

    +45

    -0

  • 505. 匿名 2019/07/11(木) 18:06:39 

    これは虐待にならないの?

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2019/07/11(木) 18:07:16 

    >>491
    彼らはスノボやボクシングがあるけどこの子は何もないじゃん
    一緒にしたら失礼

    +111

    -0

  • 507. 匿名 2019/07/11(木) 18:07:55 

    ググったら上の方に出て来るヤフー知恵袋の回答とか
    ヤバすぎるよね
    なんかちょっと精神的におかしい人が連投してるような無法地帯になっててビックリした

    +15

    -0

  • 508. 匿名 2019/07/11(木) 18:07:58 

    勉強してからじゃないと勉強が必要か不必要か
    言えないよね……

    +34

    -0

  • 509. 匿名 2019/07/11(木) 18:08:17 

    で、学校には行かないとして将来この子は何をしたいの?何になりたいの?
    学校に行かないなら、行かないなりに何か他に出来る事を見つけて将来的にはこうなりたい!って言うのがあればまだ良いよ。
    ただ学校に行かない!って言ってるだけで、今後どうして行こうか考えて無いのかな。
    まさかこのままYouTuberのまま生きて行こうなんて思って無いよね?

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2019/07/11(木) 18:08:58 

    社会も世間もわかっていない子供が持論を述べても誰の心にも響かないよ。

    +28

    -0

  • 511. 匿名 2019/07/11(木) 18:09:21 

    >>484
    ゆたぼんは知らないで一生を終えそうだよね。

    +29

    -0

  • 512. 匿名 2019/07/11(木) 18:10:09 

    >>479
    インド人「来るな」

    ちなみにインドはビザの手続きが面倒なのでこの子にクリアできるかどうか

    +36

    -0

  • 513. 匿名 2019/07/11(木) 18:10:48 

    そんなん言ってるとスマホ取り上げられたらなんもできなくなっちゃうよ~~~~(^_^;)

    +34

    -0

  • 514. 匿名 2019/07/11(木) 18:10:57 

    痛々しくて
    親はどういう人たちなんだろう?

    +20

    -0

  • 515. 匿名 2019/07/11(木) 18:11:12 

    馬鹿やし

    +10

    -0

  • 516. 匿名 2019/07/11(木) 18:11:18 

    ま、わたしの人生には関係ないから自由にすれば?

    ただし、こんな子が将来いざ自分に学がないことのデメリットに気づいたとしても、知ったこっちゃねえよ。

    自分が如何に無知だということを知るか知らないか、だよ。

    +32

    -0

  • 517. 匿名 2019/07/11(木) 18:11:33 

    今の時代どんなにまじめに学校行ったって親が余程の資産家でもない限り
    行く末は社畜
    むしろ真面目な人間ほとんど社畜から逃れることは出来ないと考えるとこのこの言い分にも一理ある気がする

    +2

    -35

  • 518. 匿名 2019/07/11(木) 18:11:40 

    スポーツ選手まで極端な試練じゃなくて、普通の子たちも生活の中で何かを乗り越えて行くから成長するんだと思う。宿題提出とか些細な目標や約束事でも。
    ゆたぼんは何を乗り越えていくんだろ?

    +23

    -0

  • 519. 匿名 2019/07/11(木) 18:11:55 

    電卓で調べるwww

    これだから最終学歴、幼稚園卒()は駄目なんだよw

    この低脳以外のまともな小学生は、そんな言葉使わない

    +72

    -0

  • 520. 匿名 2019/07/11(木) 18:12:50 

    激レアさんに出てくるような特殊な能力を持ってる人には見えない…
    あれに登場する人は、経歴はアレでもちゃんと勉強して努力して成功したからね
    一般人の私でさえ自分は空っぽだと悩むことがあったけど、この子はそれ以上に苦しむ未来しか見えない

    +25

    -0

  • 521. 匿名 2019/07/11(木) 18:12:54 

    電卓でもなんでも勝手にどうぞだけど、生活保護と犯罪者、引きこもりだけにはならないでくださいね。
    義務を守らずに真面目にやってる人に将来迷惑かけるとか、害しかない。

    +15

    -1

  • 522. 匿名 2019/07/11(木) 18:12:56 

    ツイッターでは「このままは大人になった結果の人体実験のサンプルだと思えば」みたいなコメントが多くて私もそれ見てなるほどなと思った。私には関係ない人だし好きに生きてどんな大人になるのか「あの人は今」で知りたい。

    +85

    -0

  • 524. 匿名 2019/07/11(木) 18:13:23 

    >>377
    斎藤工は漢字はダメでも、モンテッソリ教育で考える力は育てられてるよ
    自由と責任も
    自分の頭で考えられるから放浪して生き残れたんじゃない?
    漢字と文字は残念だけど…
    ゆたぼんもモンテッソリ教育にすればいいのにね

    +39

    -1

  • 525. 匿名 2019/07/11(木) 18:13:36 

    >>512

    アジアを始め、ビザを取るには最終学歴をみられるよ。親も学歴ないっぽいし、親子ビザも学生ビザも就労ビザも難しくなるんじゃないかな。

    つまり、八方塞がり

    +44

    -0

  • 526. 匿名 2019/07/11(木) 18:14:43 

    イイ年した大人になった時、小学校レベルの漢字や計算でさえいちいち電卓やGoogleのお世話になる人間がいたら…
    私なら間違いなくドン引きする案件だわ。

    +18

    -0

  • 527. 匿名 2019/07/11(木) 18:15:02 

    1番かわいそうなのは
    いじめられたり、学校にどうしても自分の居場所を見つけられず不登校になった人たち。

    この子が、その代表みたいな顔してるのが違うのよ。

    だってこの子は自分のワガママが通らなくて、それなら学校なんて行かない。でしょ?

    自分自身が身になる我慢も知らず大人になるこの子の将来がいいものになるはずがない。

    +82

    -0

  • 528. 匿名 2019/07/11(木) 18:15:25 

    車の免許すら取れないんじゃない?

    +77

    -0

  • 529. 匿名 2019/07/11(木) 18:15:41 

    このこの動画は全く見たことないけど、勉強は本当に大事だよ。大人になってから学び直したいと思っても、子供の頃のように頭に入ってこなくなる。それに"頭を使う"っていうことをしておかないと、いざ難しいことを考えようとしたときに考え方が分からなくなる。
    数学とか、難しい数式を覚えて使ってって、人生の何の役にも立たないじゃん!って思ってたけど、そうじゃない。物事を解決するためにきちんと筋道を立てて考えるっていうのを学んでるんだよね。
    大人になってみて仕事で問題にぶち当たるたびに、学校の勉強は大事だったんだなぁと思います。

    +44

    -0

  • 530. 匿名 2019/07/11(木) 18:15:44 

    せめてソロバンと言っとけば好感度も上がるのに
    まあ宿題も出来ない知能じゃ電卓が限界か

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2019/07/11(木) 18:15:55 

    ご父母の方どちらかの考えなんだと思うけど

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2019/07/11(木) 18:16:10 

    あ、うん、あなたはそうやって生きていけばいいと思います。
    私には関係ない話なのでどうぞお好きにしてください。

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2019/07/11(木) 18:16:37 

    自分の人生だから好きにしたら良いよ。嫌でも宿題頑張ってる子、学校に行って勉強してる子が報われる社会になって欲しいね。自分が人事部の人間だったらこんな学歴の人採らないけど。

    +26

    -0

  • 534. 匿名 2019/07/11(木) 18:16:49 

    >>528
    たぶんね
    漢字も文章も理解できないで育つ

    +12

    -0

  • 535. 匿名 2019/07/11(木) 18:16:57 

    >>527
    ほんとそれ。
    いじめとかで不登校になった子には救いの手を差し伸べたいけど、この子はただのワガママ。

    +54

    -0

  • 536. 匿名 2019/07/11(木) 18:16:59 

    黙ってろクソガキ

    +15

    -0

  • 537. 匿名 2019/07/11(木) 18:17:02 

    電卓とネットがないと何も出来ない奴は
    肉体労働以外で労働力と見なされない。
    そりゃその二つあれば大抵の人は大抵のことできるわ。応用力ないなら肉体労働も怪しい。

    +28

    -0

  • 538. 匿名 2019/07/11(木) 18:17:16 

    >>23
    でもホリエモンは子供時代は人より勉強してきて頭良い上での発言だから根本が違う

    +68

    -0

  • 539. 匿名 2019/07/11(木) 18:17:44 

    漢字を必要な時にググるだけなのは勉強と言わないし検索に頼る子は文字を覚えないよ

    +10

    -1

  • 540. 匿名 2019/07/11(木) 18:18:30 

    良いんじゃない?
    人に迷惑かけたり、犯罪おかさなければ。
    人の人生だし。

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2019/07/11(木) 18:18:34 

    え?その通り(笑)ネットでなんでもできるからね

    +0

    -19

  • 542. 匿名 2019/07/11(木) 18:18:52 

    あと数年したら、あーそんなYouTuberいたねの人になるよ。世間なんてそんなもの。誰かに動画を見てもらって金を稼ぐより、己で金を稼ぐ術を身に付けた方がいいよ。他人任せだと、その人々が自分から離れたら、なす統べないから、独りのお前は無力なんだよ。だからこそ学は必要なんだよ。勉強しなさい。

    +23

    -0

  • 543. 匿名 2019/07/11(木) 18:19:03 

    このバカ親子にSNSなんか使わせるな。
    毒にしかならん。
    誰とも関わらない島へでも消えてくれ。
    本当に鬱陶しい。

    +43

    -0

  • 544. 匿名 2019/07/11(木) 18:19:10 

    ネットと計算機に操られるロボットになるんですね。わかります。

    +42

    -0

  • 545. 匿名 2019/07/11(木) 18:19:33 

    >>457
    確かに割引計算アプリとか、三角関数出来ちゃうサイトもあって困らないのかも知れないけど、それも今『兵隊みたい』な子が勉強して大きくなって、システム構築してるんだよね、、
    この子は、何でインターネットは繋がるのか衛星放送はどうやって見られるのか、とか考えた事ないのかね。

    +21

    -0

  • 546. 匿名 2019/07/11(木) 18:19:41 

    確かに今の時代はスマホを駆使すれば計算も漢字も分かるけど、漢字や計算方法が知識として頭に入ってないと答えだけ知っても「それが本当に正しい答えなのか分からない」んだよね。だから基礎知識は大事だと思う。

    +20

    -0

  • 547. 匿名 2019/07/11(木) 18:20:15 

    >>517
    社畜ねぇ
    5ちゃんの自称デイトレで稼いでる引きこもりが好きな言葉だよね
    ゆたぽんもおっさんになったら
    社畜だの、既婚者は妻子という不良債権を抱えた負け組
    とかって社会に出て家庭を持ってる同世代に毒づいてそう

    +47

    -0

  • 548. 匿名 2019/07/11(木) 18:20:15 

    >>522
    Googleが極秘裏に進めている人体実験って説?笑
    たしかに、このまま義務教育を受けずにググるだけで育った子はどうなるのか?っていう比較サンプルをつくるのは興味深いね。ま、どーでもいいけど笑

    +25

    -0

  • 549. 匿名 2019/07/11(木) 18:20:26 

    大海があるって知らなければ井の中の蛙だって不幸じゃないだろうけど、
    この先自分より豊かな知識得てそれを生かして活躍する人知っても平静でいられるのかな?

    +18

    -0

  • 550. 匿名 2019/07/11(木) 18:20:30 

    こんな子がクラスにいたら悪影響だなー

    都合の良い時だけ学校行けばいいって思う子も居るだろう

    +52

    -0

  • 551. 匿名 2019/07/11(木) 18:20:43 

    >>517
    あなた屈折してるね
    真面目はダメなことだと考えてる?
    真面目に取り組む、真面目に人と付き合うって損なことなの?
    信用は真面目な付き合いの中でしか生まれないよ
    胡散臭い人が大成することもあるよ
    理不尽だけど
    でも運だけではやっていけないから胡散臭くても真面目に頑張らなきゃならないことも多いんじゃない?
    ゆたぼんはその真面目とか胡散臭いのスタートラインにもついてないけどね
    親の問題

    +35

    -1

  • 552. 匿名 2019/07/11(木) 18:21:12 

    >>528
    漢字ggってたら免許の筆記試験受からないしね

    +57

    -0

  • 553. 匿名 2019/07/11(木) 18:21:28 

    バカ親よ、とにかく今のうちにもっともっと炎上しなきゃね

    何しろゆたぼんが高学年の歳になっちゃったら、不登校なんて「フツー」になっちゃうし、昨今の動画愛好者は飽きが早いよー
    4億円くらい広告費あと1年で稼げたら、家族4人何とか生きていけるかも笑笑

    …しかし、こんな形で子供を売って良心痛まないのかねー…悲しいね

    +68

    -0

  • 554. 匿名 2019/07/11(木) 18:21:37 

    こいつ今何やってるのかな
    堀江貴文氏をうならせた11歳の哲学者 中島芭旺くんの言葉
    堀江貴文氏をうならせた11歳の哲学者 中島芭旺くんの言葉girlschannel.net

    堀江貴文氏をうならせた11歳の哲学者 中島芭旺くんの言葉堀江貴文(43才)をうならせ、安倍昭恵さん(54才)は、「へたな大人の言葉より、よっぽど心に響く」などと評した。 《僕の最大の長所は、1人では何も出来ないこと。それを知っていること。助けてっていえ...

    +55

    -0

  • 555. 匿名 2019/07/11(木) 18:21:55 

    可哀想な子だな、と大半の大人が思ってると思う。

    +50

    -0

  • 556. 匿名 2019/07/11(木) 18:21:56 

    このまま学校も行かず父ちゃんみたいに暴走族になるのかな

    +25

    -0

  • 557. 匿名 2019/07/11(木) 18:22:19 

    ホントにその計算結果が合ってるかはどうやって理解すんの?

    ググった漢字はホントにその字なの?

    +51

    -0

  • 558. 匿名 2019/07/11(木) 18:22:19 

    >>1

    逆に私はこの子の将来が楽しみ。
    「さぞかし立派な大人になられるんでしょうね?」って思ってる。

    だって、自分の家族や親戚とかにいたらイヤだけど、そうじゃないから私には全く関係ないしね。

    +81

    -1

  • 559. 匿名 2019/07/11(木) 18:22:29 

    リアルに文盲になりそうだな

    +12

    -0

  • 560. 匿名 2019/07/11(木) 18:22:59 

    この家族は放っておいたらエエ!

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2019/07/11(木) 18:23:11 

    なんか大学で工学系の学生が言っているような事を言ってるな

    文学系や理学系はそういうこと言う人は大嫌いな人ばかりだからな

    +5

    -7

  • 562. 匿名 2019/07/11(木) 18:23:22 

    今日は学校行こうかなあって言わせてるのが腹立つ
    行きたくても精神的にいけなくなってる子の席は確保していていいけど。
    こういう考えの親御さんのきまぐれのために教員をやとったりいろんな費用を税金から出したくない。全部自分で教育して学校を除籍するような法律にしてろしいくらい。

    +21

    -0

  • 563. 匿名 2019/07/11(木) 18:23:33 

    この子とホリエモンを一緒くたにしてる人がいるけど
    元々ホリエモンは東大入れるくらい勉強が出来て、頭の回転も早いでしょ。この子の場合は小4で勉強もしたくない、知識も別にいらない、ユーチューブで稼ぐ。この年齢で子供の社会からドロップアウトを自分からしちゃってる。全然違うよ。

    +70

    -1

  • 564. 匿名 2019/07/11(木) 18:23:41 

    ちゃんと大学まで出てても紙に書かなくなったりすると知ってる漢字を忘れがちになったりするのに、そもそも子供の頃から勉強すらしてないってどんだけ頭使わないの??
    電卓やググるとかじゃなく思考能力が育たなくてどうしたらいいかわからなくなるんじゃない?
    学校行かないかわりに家で勉強などもしてなさそうだし…
    役所からの文章も理解出来なさそう。

    +38

    -0

  • 565. 匿名 2019/07/11(木) 18:23:42 

    人間としての能力が衰えるぞきっと。

    +15

    -1

  • 566. 匿名 2019/07/11(木) 18:23:55 

    >>550
    低学年ならそう思う子もいるけど、高学年になるにつれてハブられる。特に女子は心の成長早いから将来考えない低脳は人外扱いにする。

    +22

    -0

  • 567. 匿名 2019/07/11(木) 18:24:05 

    国語が必要なのは読解力を養うため
    算数、数学が必要なのは問題解決技法を学ぶため
    社会、理科も合わせて総合的な思考力をつけるため

    だと個人的に思ってる。違ったら指摘してください。

    全ては人間として必要なインプット、アウトプットができるようになるためだよ。

    それを自宅学習でサテライトや進研ゼミとかでやりたいんなら別だけど。

    学校行ってる人を馬鹿扱いするのは間違ってる。

    +44

    -0

  • 568. 匿名 2019/07/11(木) 18:24:21 

    >>130
    追手連 楽島巣
    折ってれん 楽します

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2019/07/11(木) 18:24:37 

    私の兄は不登校だったんだけど働いてから苦労したみたいよ。漢字書けなくて日報書くのにいちいち調べながら書くから時間かかるとかで 仕事の効率が悪い。
    ググればいいかもしれないけど 確実に仕事出来ない人認定されるよ。

    +56

    -0

  • 570. 匿名 2019/07/11(木) 18:25:28 

    この子のことよくは知らないけど親が違っていればこんなことは言わなかったんじゃないかな?
    親のせいだったとしたら気の毒。
    小中学生と恋愛する大人とかもそうだけど(犯罪云々とは別に)子供側も納得してる、同じ考えだからっていう主張はちょっと違うと思う。
    将来成長するにつれ気が変わるのは自然なことだし、その時傷つくのは子供なのに…。

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2019/07/11(木) 18:25:43 

    この子はいつでもスマホが動くとでも思っているのかな。
    震災にでもあって電波届かなくなったり、自分の知識で動かなくちゃいけない時はどうする気だろう。
    小学校で避難の仕方、天候について、地理について、川の氾濫の仕方も習うのに。

    +55

    -0

  • 572. 匿名 2019/07/11(木) 18:25:59 

    本当に言ってる?

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2019/07/11(木) 18:26:07 

    >>554
    久しぶりに見たw
    11歳で本物の恋愛も挫折も成功も金儲けもしたことない、毛も生えてないようなガキwwそこら辺の歌詞とかをみんなが勉強してる時にコピペしてたんでしょうねwww

    +29

    -0

  • 574. 匿名 2019/07/11(木) 18:26:19 

    まぁいいんじゃない。
    調べればいいとか思ってるやつは
    思考力とか育たないから
    マジで言ったことしかできないロボットみたいになるけど。言ったことすら理解出来ないならロボット以下。

    +6

    -1

  • 575. 匿名 2019/07/11(木) 18:27:13 

    >>563
    ホリエモンは偏差値74とかの超進学校から東大コース
    ゆたぼんは幼稚園卒のユーチューバー
    この子塾とかの全国模試受けたことあるのかな…

    +58

    -0

  • 576. 匿名 2019/07/11(木) 18:27:15 

    >>538
    目安だけど一応東大入ったしね。頭があるから高校くらいから会社立ち上げて一応成功した。根性あるから前科者になってもまたTV出られるようになった。

    +38

    -0

  • 577. 匿名 2019/07/11(木) 18:28:01 

    五人も子供いるのかよ

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2019/07/11(木) 18:28:48 

    >>575
    幼稚園卒w
    偏差値一桁じゃない?

    +22

    -0

  • 579. 匿名 2019/07/11(木) 18:29:31 

    どんな大人になるのか楽しみ~
    勉強せずに大人になったらどうなるのか興味深いよ。
    是非1人でこのまま貫いてほしい。周りの子は巻き込まないでね。

    +11

    -0

  • 580. 匿名 2019/07/11(木) 18:29:44 

    YouTuberバカばっかりって言う人多いけど、流行りネタばっかりの人はそうかもしれないけど。
    歴史系とか経済系とかの解説動画作ってる人は間違いなく頭が良いと思う。
    編集のセンスとかもすごいし、為になるし何年たっても面白く見れる動画。
    でも、そういう凄い動画を作ってるYouTuberさんは絶対きちんと勉強できた人だと思う。

    +18

    -3

  • 581. 匿名 2019/07/11(木) 18:30:02 

    昔は子役
    今はキッズユーチューバー
    もしくはヒップホップ

    それぞれに強烈なDQN親がいて子供で稼いでるんだと思う。

    +18

    -0

  • 582. 匿名 2019/07/11(木) 18:30:39 

    おかしな人間が親でかわいそうだわ

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2019/07/11(木) 18:30:55 

    めちゃくちゃ性格悪いから将来どうなるのか一つのサンプルとして見てみたい気持ちがある
    変に軌道修正しないで欲しい
    ただ、困っても税金には頼らないでね

    +39

    -0

  • 584. 匿名 2019/07/11(木) 18:30:57 

    >>491
    成田童夢や亀田兄弟はゆたぼんと全然違う
    頑張りどころが人と違っただけ
    真似できないほど過酷な生き方して世界で戦ってきた人だよ
    苦しくても努力し続けること、ゆたぼんにできるの?
    宿題すら過酷で乗り越えられないことだったのに
    親がフォローすれば乗り越えられる場面だったのに、残念だよ

    +68

    -0

  • 585. 匿名 2019/07/11(木) 18:31:06 

    典型的なアホな子が言うセリフ。

    +18

    -0

  • 586. 匿名 2019/07/11(木) 18:31:21 

    昔でも文盲の労働者や農奴がみんな不幸だったかと言えばそうじゃないし、
    現代日本で「健康で文化的な最低限度の生活 」やってる人はこの子と同程度のおつむだろうし、
    まあそれなりに成人して繁殖してくと思うわ

    +2

    -5

  • 587. 匿名 2019/07/11(木) 18:31:31 

    児童相談所よ。
    保護してあげて。
    あの父親から一刻も早く引き離さいと。

    +68

    -0

  • 588. 匿名 2019/07/11(木) 18:31:47 

    >>578
    偏差値に1桁は無いとマジレス

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2019/07/11(木) 18:31:50 

    正体現したね。

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2019/07/11(木) 18:33:36 

    バオくんとかいうのもいたよね
    ゆたぼんとは違うか

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2019/07/11(木) 18:34:17 

    親の育児放棄

    +11

    -0

  • 592. 匿名 2019/07/11(木) 18:34:35 

    いや正論w

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2019/07/11(木) 18:34:47 

    斎藤工よりヤバい感じになるのか…
    大人になったら学校にもまともに通わせず、晒し者にした親を恨むんだろうなぁ。
    そこまでの思考力も育たないかもね。
    容姿、頭脳、育ち何一つ良いとこないけど大丈夫なん?

    +14

    -0

  • 594. 匿名 2019/07/11(木) 18:35:21 

    やばいな!ほんとにやばいな!
    電卓たたくのもスマホでググるのも、勉強とは言わんよwそれただの調べ物w

    +35

    -0

  • 595. 匿名 2019/07/11(木) 18:35:25 

    勉強しないとツールが使えないんだよな…としか
    説明書読めないし、その度にggってggって出て来た漢字が読めずにまたggるという地獄のループが待っていそうw
    日本語って同じ音でも別の意味の漢字が腐る程あるし、たまに自分もどっちだっけ?って迷う時ある

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2019/07/11(木) 18:35:32 

    スマホや計算器ないと何にもできない大人とかになったら恥ずかしすぎるよ

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2019/07/11(木) 18:37:01 

    この子かわいそう。自分が愚かだってかとに気付かずに育つんだよね?知らないって、ある意味幸せだけど恐ろしい

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2019/07/11(木) 18:37:03 

    この子にしたらみんな老害に見えるんだろうな笑

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2019/07/11(木) 18:37:12 

    >>517
    このままだとその社畜にもなれずに家にずっと引きこもりコースでしょ。

    +8

    -1

  • 600. 匿名 2019/07/11(木) 18:37:26 

    一つ言いたいのは、世の中の問題は電卓使わせてくれないし、ググらせてくれない事を知らない時点でこの勉強方法は間違えてる。

    +22

    -0

  • 601. 匿名 2019/07/11(木) 18:37:51 

    どうやったらこんな子供になるんだろう
    全てにおいて自我を通しすぎるし、社会では適応しない
    理不尽にも耐える世の中

    +18

    -0

  • 602. 匿名 2019/07/11(木) 18:38:39 

    YouTube見たけど、ゆたぼん何かを読んでるよね。目線がそんな感じだった。
    お父さんが台本書いてるのだろうか…。やばいなこりゃ。

    +72

    -0

  • 603. 匿名 2019/07/11(木) 18:39:09 

    毎回ゆたんぽと読み間違えちゃってるわ

    この子の動画見たことないんだけど、学校行かなくて毎日何してるの?
    親と一緒に畑耕したり海に行って釣りをして自分で魚さばけたり、そんな生活力を学んでるなら少しは立派にも思えるけど

    +29

    -0

  • 604. 匿名 2019/07/11(木) 18:39:17 

    そういうことじゃないんだよね…としか言えない

    +12

    -0

  • 605. 匿名 2019/07/11(木) 18:39:26 

    今は親がいるからいいとして、その知能でどうやってスマホ代稼ぐんだろう?
    ユーチューブで収益化するのもこれからますます難しくなるでしょ
    肉体労働だって移民とかより安い人が使われるだけなのに

    +15

    -0

  • 606. 匿名 2019/07/11(木) 18:39:46 

    じゃあこの子は前に言ってた大検とかも受けないんだね?試験でスマホは使えないよ。

    +15

    -0

  • 607. 匿名 2019/07/11(木) 18:39:48 

    書類1枚書くのに一つ一つ漢字を調べるわけにはいかないし、漢字が検索できたところで文章がめちゃくちゃじゃ仕事にならないよ。

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2019/07/11(木) 18:40:31 

    >>401
    低学年かと思ったら5年生なのね。
    あと1年半ちょっとで小学校卒業なんだ。

    +42

    -0

  • 609. 匿名 2019/07/11(木) 18:40:44 

    単純に、もし親だったらと考えると、子供の将来ももちろん心配だけど、こんな子が学校も行かず毎日家にいたら嫌だ。毎日何してんだろ。

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2019/07/11(木) 18:40:51 

    一度は誰もがそう思うけれど、積み重ねていくうちに、物事の成り立ちがわからないといろんなところでつまづいて前に進めない事が沢山出てくる現実の壁にぶち当たる。で、慌ててわからないところを辿って基本から勉強し直す。
    人生はそれの繰り返し。

    +15

    -0

  • 611. 匿名 2019/07/11(木) 18:41:11 

    好きにすれば良いけど、自分の子供には関わって欲しくないし、同じ学校になるのは勘弁。

    でも、うち…美奈子と同学区っぽいんだよね(汗)

    +20

    -0

  • 612. 匿名 2019/07/11(木) 18:41:17 

    こうやってどこに出しても恥ずかしい大人になるんだなぁ。

    +18

    -1

  • 613. 匿名 2019/07/11(木) 18:41:36 

    >>602
    twitterも父親が書いてるしもちろん言わされてるんでしょ
    一時的に学校行きたくなかったけどやっぱり行きたいな…と思っても今更親が許さないんだと思う

    +43

    -0

  • 614. 匿名 2019/07/11(木) 18:41:43 

    漢字とか計算とか一般教養知っておかないと将来恥をかくよ

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2019/07/11(木) 18:41:44 

    もう取り上げないで!興味ないから!うざい

    +20

    -0

  • 616. 匿名 2019/07/11(木) 18:41:55 

    まず漢字の読み方が分からなかったらググれなくない?
    計算だって計算式がわかってなければできないし。
    それに毎回1から調べてるの時間の無駄だし勉強したほうが早い。

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2019/07/11(木) 18:42:05 

    学べること、学校に通えることのありがたさを、海外の貧しい国に行ってみて来るべき。
    日本に生まれたありがたさ、学びの本当ね楽しさを教えるのが親の務め。このままだと、応用力のない、AIと同じ人間になっちゃうよ。

    +14

    -0

  • 618. 匿名 2019/07/11(木) 18:42:23 

    東京には来ないでー!!
    どうせなら海外に移住しちゃえばいいのに。

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2019/07/11(木) 18:42:34 

    グーグル先生は何でも教えてくれるけど、君の生活費まで面倒見てくれないんだよ

    +64

    -0

  • 620. 匿名 2019/07/11(木) 18:42:42 

    ググるにも携帯やら回線契約しないとだけどね
    出来ないじゃん
    親の庇護下でしか生きられない

    +16

    -0

  • 621. 匿名 2019/07/11(木) 18:42:50 

    >>600
    これが答えだね笑
    もし接待の場で相手がお品書き読めなくて漢字ググってたら引くわ

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2019/07/11(木) 18:42:57 

    義務教育って、受けさせる義務がなかったっけ?
    これってさ、子どもはある程度判断できる歳だとしても未成年。虐待じゃない?
    不登校の子もいるけど、違うスクールを見つけたり親や周りの人に救われて何かしらの道を見つけて生きている子もいる。
    子どもの可能性を広げてあげるのは親や周りの大人なのに。

    +48

    -0

  • 623. 匿名 2019/07/11(木) 18:43:27 

    なんで関西弁のままなん

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2019/07/11(木) 18:43:47 

    本当に本当に可哀想

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2019/07/11(木) 18:44:04 

    人間味がない…ロボットなのか…

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2019/07/11(木) 18:44:37 

    ここまでバカだと。
    社会経験なし、学校にも行かない。働くことも難しいな。

    +10

    -0

  • 627. 匿名 2019/07/11(木) 18:45:11 

    学校の勉強は基礎。
    勉強する力と知識をつけて、そこから自分の学びたいものを見つけて勉強するんだよ。

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2019/07/11(木) 18:45:22 

    >>605
    本当にそうだよね!
    親がいつまでも一緒にいてやれるわけじゃないんだよね、親が死んでからも子供が地に足つけてしっかり生きていけるように育ててあげるのが親の務めだと思うけど、この子はただ勉強したくない宿題やりたくないって嫌なことから逃げ回って生きてる。いじめられたとか命の危険があれば逃げ道を作ってやるのが親かもしれないけど、ただ嫌だからやりたくないからってこと全てに逃げ道作っちゃうのは違うよね?
    この子は学校に通ってる子達をロボットって言ったけど、あなたは親の操り人形になってるよ?って思う。この親から引き離してあげないとこの子に明るい未来が見えない気がする

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2019/07/11(木) 18:45:33 

    自分の頭で考えないで電卓打ったりググったりしてる方がロボットっぽいのだが…

    +26

    -0

  • 630. 匿名 2019/07/11(木) 18:45:54 

    YAHOOニュースにもとりあげられてた
    順調に知名度あげてる

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2019/07/11(木) 18:46:00 

    そうしたいならそうしなさい
    ただ、人の子供を巻き沿いにするなよ

    +15

    -0

  • 632. 匿名 2019/07/11(木) 18:46:02 

    >>618
    海外移住するにもビザ取れないよ、こんな低学歴ファミリーは。
    恐らく高卒のガクトもマレーシア住むのに億単位の金を積んでるだろうし、
    むしろこんなやつを日本人として外に出すなんて恥さらしだわー

    +38

    -0

  • 633. 匿名 2019/07/11(木) 18:46:18 

    仕事で計算するときいちいち電卓なんか出す暇ないから。(笑)
    社会に出てないくせに偉そうにすんなよバカガキ

    +18

    -0

  • 634. 匿名 2019/07/11(木) 18:46:56 

    生涯独身だろなこんなの

    +13

    -0

  • 635. 匿名 2019/07/11(木) 18:47:08 

    イジメによる不登校と宿題やりたくないただのワガママを一緒に語るんじゃないよ
    まあいいんじゃない?
    悪いお手本として革命起こしていけばいい

    +43

    -1

  • 636. 匿名 2019/07/11(木) 18:47:16 

    とんでもない親だと、子供にしわ寄せが行くね…。
    勉強が嫌だと言っても上手く誘導したり説明するのが
    本来の役目なのに、この親は「まぁいいんじゃない?
    その代わりユーチューバーになってせいぜい稼いでくれや」くらいにしか思ってなさそう。

    +12

    -1

  • 637. 匿名 2019/07/11(木) 18:47:22 

    こういう奴をわざわざ説得して授業遅らせるよりほっとけばいい
    後になって後悔しろ

    +16

    -0

  • 638. 匿名 2019/07/11(木) 18:47:23 

    ゆたぼんがドローンで遊ぶ動画観てみたけど、あまりの言葉のボキャブラリーのなさというか、、、あまりに稚拙すぎる言葉選びに、開いた口が塞がらなかったわ、、。
    ひとことで言うと、へったくそやなー!!って感じ。

    うちの小2息子がたまにユーチューバーごっこして遊んでるけど(ゲームをしながらカメラ回してる体で喋る)、息子の方がよっぽどうまいこと喋るわw

    そんなことを思ってた所にこの記事。
    あーなるほどなあwと納得w

    この子、本とか読んだことあるのかなあ。
    文字を読むのなんか時間の無駄や!とか言いそう、、

    +46

    -6

  • 639. 匿名 2019/07/11(木) 18:48:07 

    勉強しないってことはずーっと「使われる側」の人間でいるってことだよ。

    YouTubeがなくなったら何もできない、スマホがなかったら何もできない、料理とかエネルギーだって誰かが勉強したから生まれ、使う事が出来る。木の棒で火を起こすことさえ知識と経験の塊だよ。

    新しいアイデアって無から生まれるわけじゃない。その分野についてよく知っている人が、生み出すんだよ。物だけじゃなく思想だってそう。

    それに子供の段階じゃ自分が何が得意で不得意かわからないでしょう?集団で過ごし、平均を知り、自分の能力を測るってとても大事な事。
    もちろんもっと良い学習の方法があればどんどん進めるべきだけど、学習自体を放棄するようじゃこの子は何にもなれない。生み出せない。

    親の劣化コピーができるだけ。

    +32

    -0

  • 640. 匿名 2019/07/11(木) 18:48:09 

    ガルコはジショキノウよく使うよね?
    小銭の計算は得意ですねぇ

    +0

    -8

  • 641. 匿名 2019/07/11(木) 18:48:16 

    こいつと同じクラス、特に同じ班になったら地獄だわ
    班で準備してたのに当日だけ参加して帰るんでしょ?
    林間学校も修学旅行も当日参加して良いとこ取りすんのかな
    子供からしたら来んなよって思う

    +70

    -0

  • 642. 匿名 2019/07/11(木) 18:48:18 

    これ、教育虐待の一種だよね。そんな言葉存在しないけど、教育的に?教育部分で?ネグレクトされてる
    二十四の瞳には出てきてた、農作業の為に学校に行かせない明治の親みたい
    子供が可哀想で全然面白がったり出来ない

    +32

    -0

  • 643. 匿名 2019/07/11(木) 18:48:20 

    みんなYouTuber見ちゃダメだよ?それがこの子の養分になるだけだし、調子のさせる

    +39

    -0

  • 644. 匿名 2019/07/11(木) 18:48:49 

    男でこれは無理

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2019/07/11(木) 18:49:19 

    アホは恥ずかしい

    +10

    -0

  • 646. 匿名 2019/07/11(木) 18:49:45 

    >>638
    読む時間以前に学校行ってないから字を読めなそうw

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2019/07/11(木) 18:50:13 

    この子を出演される沖縄のラジオ番組等もおかしいと思うんだけど、沖縄って義務教育に対しての考えも緩い所なの?

    +18

    -0

  • 648. 匿名 2019/07/11(木) 18:50:56 

    んー100歩譲って芸術とかスポーツとかやりたいことがあって勉強する時間がもったいないなら
    まぁその人の人生だし好きにしたら
    だけどこいつ自由、自由うるせぇんだもん。
    アメリカ見れば分かるけど、自由て自己責任てことだからね。それもそれで大変だよ。誰も助けてくれないから。わかってるとは思えない。

    +22

    -1

  • 649. 匿名 2019/07/11(木) 18:51:33 

    本当に虐待案件な気がする。

    +48

    -0

  • 650. 匿名 2019/07/11(木) 18:51:55 

    >>634
    そ、それが、これに釣り合うクズな女もいるんだな‥そういう◯◯に限って繁殖力は高いんだな‥地獄なんだな‥

    +14

    -0

  • 651. 匿名 2019/07/11(木) 18:52:05 

    茂木健一郎と知り合い
    茂木健一郎先生とお話しした‼️ - YouTube
    茂木健一郎先生とお話しした‼️ - YouTubewww.youtube.com

    少年革命家のゆたぼんです✿✿✿ 茂木健一郎先生とお話しして来ました? ※現在ゆたぼんはツイッター(Twitter)をやっていません。 ゆたぼんはインターネットラジオゆめのたね放送局の最年少パーソナリティです。 ネットが繋がれば世界中どこでも聴けるラジオです! よか...

    +4

    -10

  • 652. 匿名 2019/07/11(木) 18:52:18 

    >>648
    すみません、マイナス押し間違えました

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2019/07/11(木) 18:52:36 

    マニュアルも契約書も読めず、中途半端に知名度あると、あやしい宗教や会社の餌食になるね
    チヤホヤさせて社長に就任、詐欺行為の全責任押し付けられて実刑コースまで読めた

    +46

    -0

  • 654. 匿名 2019/07/11(木) 18:52:44 

    >>644
    女でも無理だわ

    +15

    -0

  • 655. 匿名 2019/07/11(木) 18:52:58 

    この子が犯罪犯しても、この子の親は「よくやった!若いうちはなんでもやれ!」って言いそうだからこわい!

    +18

    -0

  • 656. 匿名 2019/07/11(木) 18:53:16 

    将来、自暴自棄になって包丁振り回して捕まりそうな予感がする。

    +15

    -0

  • 657. 匿名 2019/07/11(木) 18:53:20 

    世界には学校に入りたくてもお金無くて入れない子や通学が大変で通えない子沢山いるのにこういう発想にいかせた親が本当に頭悪いと思う。
    いじめじゃないなら子供を諭す言葉くらい見つけて理解させなさいよ。
    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +22

    -0

  • 658. 匿名 2019/07/11(木) 18:53:27 

    学校行ってないってことは体育もやってない、普段運動もしてないわけだよね。頭脳も身体も弱い人間になっちゃうけど、運動に関しては何か言い訳してくるかな?

    +15

    -0

  • 659. 匿名 2019/07/11(木) 18:53:27 

    さすが学力ランク毎年全国最低で、補助金何千億ももらって生産性が低いのに、頭が悪くて股もユルいから出来ちゃった婚数トップの沖縄県民だね!
    私たちの税金使ってほしくないからさっさと大好きな中国に合併されてよ。

    +9

    -15

  • 660. 匿名 2019/07/11(木) 18:53:45 

    人生経験ほとんどないくせに、何の根拠もないことを上から偉そうにいうガキ、本当に憎たらしい。

    +30

    -0

  • 661. 匿名 2019/07/11(木) 18:53:47 

    親にやらされてる時点で自分が親の操りロボットということに無知だから察せないという地獄

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2019/07/11(木) 18:53:55 

    >>647
    まあこういう問題起こるような地域だから
    定員内なのに「不合格」164人 2018年度・沖縄県立高校入試 九州他県の2~6倍 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    定員内なのに「不合格」164人 2018年度・沖縄県立高校入試 九州他県の2~6倍 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp

     今春の沖縄県立高校入試で、定員に余裕があるのに最終的に不合格となる「定員内不合格者」が全日制・定時制合わせて164人だったことが20日、分かった。九州他県に比べて2~6倍多く、県内で中学卒業後に行き場のない若者を生み出す要因になっている。


    南方気質なのかなあ?

    +10

    -4

  • 663. 匿名 2019/07/11(木) 18:54:09 

    >>651
    その茂木もホリエモンと同じ東大卒だからね?

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2019/07/11(木) 18:54:36 

    >>651
    茂木さんと繋がってるって時点でもう立派な反日教育できてるじゃん。笑
    いずれSEALDsみたいな団体つくりそうー

    +43

    -0

  • 665. 匿名 2019/07/11(木) 18:54:44 

    アホは気づかないだろうけどGoogleもYouTubeもアホでも使いやすいように賢い人たちが作っているんですよ。

    この男の子は学校の支配からは脱却しているようにみせてるけど、「よく見えない賢い人達」に支配されていることはいいんだと。

    学がないってことはずーーーーっとこの「よく見えない賢い人達」の恩恵を受けて生きるってこと。自由なようで一番不自由な生き方しか出来ないのがバカってやつだよ。

    +51

    -0

  • 666. 匿名 2019/07/11(木) 18:55:11 

    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +11

    -0

  • 667. 匿名 2019/07/11(木) 18:55:19 

    親のいいなりになって自分の将来を切り売りしてるだけじゃん。今はそれで楽しいかもしれないけど、義務教育レベルの勉強すらせず成人したら悲惨だよ。
    それこそ小学生でもわかるようなことをいちいちクグッて調べるとか壮大な時間のムダ遣いだよ。

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2019/07/11(木) 18:55:40 

    そうやって考えると芦田愛菜ちゃん凄いよね。
    子役で有名でも大人になって出ない人は沢山いる。

    勉学もして自分の将来の道を二つ作ってるわけだから本当に凄いわ
    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +70

    -0

  • 669. 匿名 2019/07/11(木) 18:55:46 

    テレビで面白おかしく取り上げるのももうやめてあげよう!笑 騒ぐから親も調子乗るんだよ!

    +15

    -0

  • 670. 匿名 2019/07/11(木) 18:55:50 

    小学生の男子なんてまだまだ子供で「世界へ冒険するんだ」みたいな発想をしてる子なんて沢山いるじゃない。
    そこで「冒険するとなると勉強や運動をちゃんとしないと出来ないぞ」って教えるのが親なのに。
    この子はある意味小学生男子らしい思考だよ。問題はそれを軌道修正せず、どんどんおかしな方向に持って行ってる親だよね。

    +47

    -0

  • 671. 匿名 2019/07/11(木) 18:56:22 

    いちいちググって漢字書くの面倒な気がする。

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2019/07/11(木) 18:56:36 

    そのうちアベガーって言い出すんじゃない?なんでも他人のせい。

    +36

    -0

  • 673. 匿名 2019/07/11(木) 18:56:57 

    せめて、フリースクールに通ったら??
    あと、友達はどーするの??

    +20

    -0

  • 674. 匿名 2019/07/11(木) 18:57:03 

    親からの洗脳だよね

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2019/07/11(木) 18:57:13 

    漢字ググっても同じ読みの漢字たくさん出てきてどれが正解かわからんやろ

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2019/07/11(木) 18:57:14 

    ぶっちゃけ漢字なんて漫画や小説それからネットサーフィンしてりゃ勝手に身につくもんだけどね

    +1

    -12

  • 677. 匿名 2019/07/11(木) 18:57:17 

    >>651
    なんだ茂木さんがスカウトにきてるのか。次期しーるず決定じゃん。おめでとう就職先が決まったね。

    +10

    -0

  • 678. 匿名 2019/07/11(木) 18:57:27 

    茂木って自分は東大卒でとりあえず食いっぱぐれないから、無責任なことばかり言うよね
    自分は勉強して仕事貰ってるのに勉強しない選択肢を支持するってサイコパスだと思う
    絶対面白がってるわ

    +62

    -0

  • 679. 匿名 2019/07/11(木) 18:57:56 

    ●発展途上国の子供達が「教育を受けたい」「教育を受けて将来…になりたい。」とか言っているのを見ても、教育のありがたみについてあまり感じた事なかったけど、この子を見たら 「国民みんなが無料で教育を受けさせてもらえる国ってなんて恵まれてるんだろう」 って思った。

    ●子供(親に養われて衣食住確保)の自由と、大人の自立した自由は全然違うし。
    この子はまだ小学校低学年くらいは行っているけれど、本当に全く学校とかもなくて生まれた時から放置で大人になったら「はい、適当に社会で生きて。自由に。」なんて恐過ぎる。

    ●大阪出身で、一家で沖縄に移住なのかな?
    他の地域よりは何となくノラリクラリ生きてはいけそうな気はするけれど…。
    とりあえず何か手に職というか技術だけでも身に付けないとね。

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2019/07/11(木) 18:58:19 

    関わることはないし好きに生きればいいよ
    ただし両親兄弟ともに生活保護は申請しないでね
    さんざん馬鹿にしてきたロボット人間たちが納税して年金保険料を払ってる、その制度や恩恵をあてにせず、
    自分の力で生きていってね~

    +10

    -0

  • 681. 匿名 2019/07/11(木) 18:58:46 

    ググったら…って、ググるにしても最低の知識がなければ探してる答えはみつけられないからなー。検索能力って経験がないと意外と備わってないものよ。

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2019/07/11(木) 18:58:50 

    >>668
    2つどころか彼女なら無限大でしょ

    +16

    -0

  • 683. 匿名 2019/07/11(木) 18:58:56 

    学校行かなくても自宅で小学校同等の勉強はしてるでしょ?
    それ親の義務だし。

    +0

    -5

  • 684. 匿名 2019/07/11(木) 18:59:10 

    >>668
    失礼な言い方だけど、愛菜ちゃんて会話の運びとか周囲との間のとり方が30歳ぐらいに思えることがある。容姿も劣化してないし、このまま行けば凄いことになるかもって期待してる。

    +22

    -0

  • 685. 匿名 2019/07/11(木) 18:59:16 

    この子の本心なのかな。目に光がない

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2019/07/11(木) 18:59:45 

    YouTuber見てると救いようのないほど頭悪い奴いるけど、そいつらですら小学校はもちろんのこと中学も卒業してる。
    それ以上のやばいやつになると思うとある意味楽しみ。数年後、みんなが存在を忘れた頃に悪い意味で世間を騒がせそう。

    +28

    -0

  • 687. 匿名 2019/07/11(木) 18:59:58 

    >>678
    それはあるかも。むしろ茂木さんもサンプルとして興味あるだけかもね。このまま大人になったら、みたいな。

    +33

    -0

  • 688. 匿名 2019/07/11(木) 19:00:33 

    まあでも実際多くの大人は仕事場で計算機使い、漢字はググッたりしてるはな。

    +2

    -7

  • 689. 匿名 2019/07/11(木) 19:01:01 

    >>679
    発展途上の子がなりたいものもAIで出来ることだよね。今は。
    じゃあ今更勉強する意味なくない?

    +0

    -15

  • 690. 匿名 2019/07/11(木) 19:01:43 

    本当に賢い子はこんなこと言わない。
    それより本当に親を尊敬していれば、義務教育は受けると思う。
    義務教育を受けさせるのは親の義務だから、国民の義務も果たしていない親の子供なんてまともなわけがない。

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2019/07/11(木) 19:02:03 

    これがSEALDs式子育て方法か…将来日本が悪いと叫ぶ大人になるんだろうな。でも小3レベルの学力すらない大人の意見誰も聞かないと思う。ただの痛いオッサンだもの。

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2019/07/11(木) 19:02:24 

    >>688
    それはベースが違くない?

    +12

    -2

  • 694. 匿名 2019/07/11(木) 19:02:34 

    この子の事は、テレビのコメンテーター達も批判はしてないんだね。どうして?

    義務教育なんだから学校行かせないと。知識や人との関わりを学ぶのは自分を守る事になるのに
    まぁ他人の事だし、どうでもいいけど

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2019/07/11(木) 19:02:43 

    異常脳です

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2019/07/11(木) 19:02:58 

    小学校行ってない人は過去にもいた。
    映画監督の羽仁進と女優の左幸子の娘のみおさん。

    +6

    -1

  • 697. 匿名 2019/07/11(木) 19:03:17 

    偏差値28への道

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2019/07/11(木) 19:03:41 

    これを良しとする親もキチ。あり得ない。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2019/07/11(木) 19:04:16 

    >>689
    横だけど、発展途上国にAI置いても部品売られて即終了。そこは人間で頑張らないと。

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2019/07/11(木) 19:04:21 

    持論じゃなくて屁理屈やん。

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2019/07/11(木) 19:04:54 

    あとはテレビのクイズ番組みてれば教養もおkってことでwwwほら、よくいるがるこの出来上がりwww

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2019/07/11(木) 19:05:00 

    スマホで検索は出来るけど、漢字が読めなければ検索も出来ない、正しい計算式が分からなければ電卓も使えないよ。何でもスマホに頼ろうとすると色んな意味で生活が送れなくなるよ。

    +22

    -0

  • 703. 匿名 2019/07/11(木) 19:05:16 

    でも実際集団が向いてない子っていると思う。
    ホームスクールもありなんじゃない?
    こんな時代だしN高なんてのもあるし
    別にパソコンさえあれば仕事できるよ

    +2

    -16

  • 704. 匿名 2019/07/11(木) 19:06:00 

    私教育学修士だけど、ゆたぼん君の勉強方法はオルタナティブ教育のひとつで、そんなにダメだとは思わないけどな。彼の人生が今後変化して行く上でその時々必要な学びを自分で理解して向き合えるのなら問題ないと思う。

    +4

    -25

  • 705. 匿名 2019/07/11(木) 19:06:02 

    この子がこの先どんな風に落ちぶれていくのか楽しみで仕方ないわ。
    今、小4だっけ?小学校卒業は一応出来るだろうからしたとして、中学へ進学しても不登校児で通すんだよね?そういう輩と連み始めてチンピラ化して終わりって感じかな。

    +68

    -1

  • 706. 匿名 2019/07/11(木) 19:06:34 

    >>689
    勉強の真価は応用が効くってことだから
    AIが普及しても、AIではカバーしきれない部分のアイディア出して実行するとかね
    単純な肉体労働しか出来なかったら、それができるロボットが登場すれば終了だけど

    +6

    -1

  • 707. 匿名 2019/07/11(木) 19:07:49 

    わからない漢字ググって辞書でまたわからない漢字出てきてのループwww

    +39

    -0

  • 708. 匿名 2019/07/11(木) 19:07:57 

    別にゆたぼんの事好きでもないけど、こんなに叩かれる意味がわからない
    言ってる事は別に正論じゃない?
    昔と今じゃ環境が違うし、ググったら出てくるものを何年もかけて覚えるのは非効率だというのは理解できるけど

    +4

    -33

  • 709. 匿名 2019/07/11(木) 19:08:14 

    頭悪い奴として頭悪い奴らに囲まれて生きていくならいいんじゃない?その頭悪いコミュニティからは出ないでね。迷惑だから。

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2019/07/11(木) 19:08:36 

    このまま是非めげずにユーチューバーを続けて欲しい。
    そしてどんな大人になるかみてみたい。

    +26

    -0

  • 711. 匿名 2019/07/11(木) 19:08:58 

    努力しないのは勝手だけど、人の税金で生活保護とかやめてねー。
    いっぺん、検査したら?発達なんじゃないの?

    +20

    -1

  • 712. 匿名 2019/07/11(木) 19:09:17 

    >>702
    流石に必要最低限は覚えるでしょうね
    なにより不便だし

    +0

    -2

  • 713. 匿名 2019/07/11(木) 19:09:30 

    大学入試や高校受験はどうするの?
    電卓もスマホも持ち込めないよ。

    +35

    -0

  • 714. 匿名 2019/07/11(木) 19:09:55 

    >>705
    中学も通わないのかな?

    というかこの子の学歴って文字に起こすと
    どうなるんだろうね?笑

    通知表とかどうなってるんだろ?
    オール1とか実際に見たことない

    +18

    -0

  • 715. 匿名 2019/07/11(木) 19:10:02 

    まじめにレスすると、
    勉強しないと漢字をする時どの漢字の意味を検索すれば良いのかも分からないから時間がかかるし間違える。

    +9

    -1

  • 716. 匿名 2019/07/11(木) 19:11:03 

    不登校は仕方ない。でも勉強はしろ。

    +18

    -0

  • 717. 匿名 2019/07/11(木) 19:11:09 

    なら宿題も電卓スマホで調べて出せばいいじゃん

    +10

    -0

  • 718. 匿名 2019/07/11(木) 19:11:31 

    電卓で計算←足す引くかける割るすら知らなかったらどうやって計算すんの?

    スマホで漢字←何となくでも知ってるのと全く知らないのじゃ大違い

    結局周りの人の手を煩わせるし、自分も大変

    +20

    -0

  • 719. 匿名 2019/07/11(木) 19:11:33 

    >>703
    それは普通に勉強を継続出来る子なら就職先あるよ。でもゆたぼんは継続して勉強出来ない(しない)。漢字も読めないと指示書も理解出来ないし仕事にならないわ

    +12

    -0

  • 720. 匿名 2019/07/11(木) 19:11:37 

    高学歴な人ほどこの子に寛容だよね
    謎だわ

    +36

    -2

  • 721. 匿名 2019/07/11(木) 19:11:38 

    バカなガキが何を偉そうに

    +8

    -1

  • 722. 匿名 2019/07/11(木) 19:11:39 

    それこそ、この子の言ってるロボットじゃない?自分で考えることをしない、ただ機械を利用して検索してそれが答えだと知る。
    でも、簡単に手にした答えだからすぐに忘れてまた同じことの繰り返し。
    そんなことをしていたら、何も考えない人間になるよ。自分で経験して、間違えて失敗して、学習して理解してっていう工程が大事なんじゃない?
    それをすっとばして、答えだけ知って何になるの?

    +15

    -0

  • 723. 匿名 2019/07/11(木) 19:11:47 

    この子が将来、落ちこぼれるのを、皆、楽しみにしてる!

    +24

    -0

  • 724. 匿名 2019/07/11(木) 19:12:12 

    期末試験中の子供のクラスラインに、見ると勉強やる気が出る動画とかいって回ってたよ。子どもの間でも笑い者になってると思うと、かなり可哀想な子だよね。

    +42

    -1

  • 725. 匿名 2019/07/11(木) 19:12:56 

    わからないことはたいてい教えてくれるグーグル先生でゆたぼんについて調べてみたら、父のうさんくさい話題ばかり出てきたよ。
    元はお姉ちゃんをダシにしてYouTubeで稼ぐ気だったが、お姉ちゃんが家出したからゆたぼんになったとか。お姉ちゃん、逃げて正解!

    +20

    -0

  • 726. 匿名 2019/07/11(木) 19:13:16 

    >>719
    今の社会ならね
    将来はどうなってるかわからないよ
    もしかするとそう言う能力いらないのかも
    今よりAI発達してるだろうし

    +0

    -6

  • 727. 匿名 2019/07/11(木) 19:13:57 

    勉強できる、テストで良い点が取れることだけが大切なんじゃなくて、社会性や想像力を身につけることが必要だから学校があるんだよ

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2019/07/11(木) 19:14:47 

    人に迷惑掛けなきゃいい、と言うけどこんな事をユーチューブで発信してる時点で子供に良くない影響があるから言ってるんじゃない?
    だってこの親子「自分はこうしてるけどあくまで自分だけなので他の人は真似しなくて良いです」という
    思想じゃないもの。
    「自分達がこうしてるから、みんなも学校や勉強が嫌なら自分みたいに行かなくて良いんだぜぇ〜!フゥ〜!」
    って公言しちゃってる。だから他の親御さんも心配してるのかも。

    +31

    -1

  • 729. 匿名 2019/07/11(木) 19:15:04 

    頭を使う癖はつけといた方がいいと思うけどなー

    小学校の時に6年間ずっと公文習ってて計算ばかりでこんなの意味あるんかな?って当時は思ってたけど今はやってて良かったと思う

    +12

    -1

  • 730. 匿名 2019/07/11(木) 19:15:17 

    ヒハンできるだけのチシキとキョウヨウがガル民にソナワッテるとはオモエナイ

    +0

    -16

  • 731. 匿名 2019/07/11(木) 19:15:24 

    >>708
    はっきりという

    同世代との関わりなしに、
    心は育たない

    こども時代に嬉しい経験も寂しい経験も大人に見守ってもらいながら経験して感情(こころ)が育つんだよ

    +22

    -0

  • 732. 匿名 2019/07/11(木) 19:15:37 

    >>725
    お姉ちゃん何歳なんだろう?
    逃げられて良かったね!大正解!
    この親の元に生まれ育って
    よくまともな価値観でいられたね

    +8

    -0

  • 733. 匿名 2019/07/11(木) 19:15:38 

    >>725
    そのねーちゃんも最近この不登校児の動画に出てきてるんじゃなかったっけ。救いようのない家族。

    +18

    -1

  • 734. 匿名 2019/07/11(木) 19:16:21 

    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +21

    -0

  • 735. 匿名 2019/07/11(木) 19:16:23 

    >>720
    奴隷は多いほうがいいでしょ

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2019/07/11(木) 19:16:47 

    問題解決する応用力つかないぞ。
    この問題を解くためにどういう理屈をつかえばいいかとかまではわからないと色々積むしこれだけは電卓、パソコンで調べて解決できることじゃないのに。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2019/07/11(木) 19:17:00 

    >>727
    学校だけしか社会性や想像力は身につかないのか


    って言われそう

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2019/07/11(木) 19:17:39 

    電卓使って計算解くとか漢字解らなかったらググるとか
    それこそお前が嫌悪してるロボットそのものじゃん
    楽ばっかしてる勉強方法で知識が身に付くとは思えんけど 特に計算や漢字なんか

    +18

    -0

  • 739. 匿名 2019/07/11(木) 19:17:43 

    >>704
    彼が自分で出した答えならいいと思うんだけどね。

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2019/07/11(木) 19:17:43 

    >>93 そのうち大人になったら同世代とまともに会話できなそう。

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2019/07/11(木) 19:17:44 

    将来 仕事で必要な計算は 電卓で出来たとしても、最低限の漢字は 自分で学ばないと!!!仕事の合間に
    書類記載のたんびに 毎回ググッてるようじゃ、どこも雇ってくれない!!!!!!

    +5

    -2

  • 742. 匿名 2019/07/11(木) 19:17:47 

    この子は大人になってもずっと嫌な事から逃げ続けるだろうな。そして都合の良い言い訳ばかり探し生き続けるんだろうな。そして結婚したいのに相手の親から許してもらえずイライラするだろうな。そして最後は馬鹿な親のせいで…と親のせいにするだろうな

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2019/07/11(木) 19:18:02 

    >>735
    学校行ってる人の方が多いけどね
    しかも奴隷って気づいてない

    +2

    -2

  • 744. 匿名 2019/07/11(木) 19:18:54 

    >>726
    ならゆたぼんはもっと要らなくなる。あの子よりも出来る子の方が圧倒的に多いからね。このまま育つとゆたぼんは働くとか就職するとか考えないよ。YouTubeで日銭を稼ぐか生活保護一直線。
    向上心、向学心のある不登校の子と、親の操り人形のゆたぼんでは土壌から違う。

    +25

    -0

  • 745. 匿名 2019/07/11(木) 19:19:05 

    いざいちいち電卓開いたりネットで調べないと何も出来ない大人になった時、この子はどんな気持ちになるんだろうね。周りからも一般常識並みの知識がないことで浮くだろうし、可哀想以外の言葉が見つからない。
    大体こういうこと言うなら、まず自力で小学校卒業程度の学力身につけてから言わないとね。読み書き、簡単な計算さえできないことを、自慢げに機械に頼ればできる!とか言っちゃうの本当に恥ずかしい。
    立派な虐待なのに、なんで行政とか介入できず未だに放ったらかしなのか謎。

    +10

    -0

  • 746. 匿名 2019/07/11(木) 19:19:37 

    例えば正しい漢字を書くこととか足し算かけ算が生活に直結するかというと今は便利な機械があるから困ることはないかもしれない

    でも学校で考える力を養っておけば震災みたいな緊急事態に正しい行動がとれる確率は上がると思うんだ
    自然災害に関しては理科社会で学ぶことが多少役に立つかもね

    勉強するしないは自由だけど未来がある子供に道を踏み外してほしくないなぁ
    大人になったらしっかり年金払ってもらって私達を支えてほしいし

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2019/07/11(木) 19:19:40 

    >>728
    どっかの記事で読んだけど、最初は両親も学校に行かせようとしてたみたいよ。不登校になってもすぐに諦めずに担任の先生と連携して、まずは給食だけとか。でもどれもうまく行かなくて、最終的に本人が一番幸せに過ごせる道を選んだって書いてあった。

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2019/07/11(木) 19:20:06 

    >>738
    ロボットって言葉は同じだけどそう言う意味じゃないと思う😂

    +2

    -8

  • 749. 匿名 2019/07/11(木) 19:20:20 

    義務教育までは 本当に必要!!!!!
    いじめられて不登校なら 理解できるけど。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2019/07/11(木) 19:20:27 

    勉強って知識を得るだけではなくて、
    努力をすること
    (嫌いなことから逃げないで頑張れること)
    も身につくんだよね。

    だから入社するときや進学するときに通知表が必要なわけで…

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2019/07/11(木) 19:20:57 

    >>720
    ホリエモンとか茂木とか?いいように利用されてるだけだよw
    「面白い事言う子供が出てきたなー」と褒めつつ、心の中では身内じゃないからどうでもいいと思ってるよ。

    +44

    -0

  • 752. 匿名 2019/07/11(木) 19:21:06 

    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +76

    -0

  • 753. 匿名 2019/07/11(木) 19:21:16 

    >>386
    大検取って大学は行かなかったの??そんな人いるの?

    +22

    -0

  • 754. 匿名 2019/07/11(木) 19:21:17 

    まだ心が柔らかい子供のうちに社会に出て必要なことを基本から教えてくれる学校という場所があるのに、わざわざ行かない意味がよく分からない。

    行く行かないは本人の自由でも、他人に勧められるような思想ではない。

    +12

    -0

  • 755. 匿名 2019/07/11(木) 19:21:44 

    せめて家で勉強しないの?

    +18

    -0

  • 756. 匿名 2019/07/11(木) 19:21:44 

    子は親の鏡って言うけどまさにだね。
    親の経歴みれば驚かないわ。

    これはある種の虐待に思う。

    +25

    -0

  • 757. 匿名 2019/07/11(木) 19:22:02 

    >>720
    バカな人生は辛いことを知らないからね

    +12

    -1

  • 758. 匿名 2019/07/11(木) 19:22:03 

    >>705性悪ばばぁ!よたぽんくんが可哀想よ!😭😭😭

    +0

    -22

  • 759. 匿名 2019/07/11(木) 19:22:28 

    英語話せるんだけど、よく「そのうちAIが翻訳しているから、英語話せても意味ない」って言われるけど、私からしたら、翻訳させてる時間がもったいないし、翻訳待ってる時間でコミュニケーションや空気がさめる

    翻訳も間違えてること多いし、結局英語がわかってないとその間違いにも気づかない

    だから、どんなに社会が便利になっても、勉強は必要だと思う
    パソコンが浸透したら、仕事が減ると言われてたけど、結局仕事は減ってない

    +42

    -0

  • 760. 匿名 2019/07/11(木) 19:22:33 

    >>751
    茂木さんてお子さんいたよね?自分の子には絶対すすめなさそうw

    +24

    -0

  • 761. 匿名 2019/07/11(木) 19:22:41 

    >>752
    本当おっしゃる通りと思うので今後ゆたぼん一家は無視の方向で報道各社の方々何卒よろしくお願いします

    +31

    -0

  • 762. 匿名 2019/07/11(木) 19:22:52 

    漢字はある程度覚えとかないといちいち調べてたら読むの不便では

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2019/07/11(木) 19:22:53 

    >>588
    偏差値は理論上はマイナスにも1億にもなります

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2019/07/11(木) 19:23:29 

    あーあ、将来完全に生活保護だわ
    超迷惑!!!

    +30

    -0

  • 765. 匿名 2019/07/11(木) 19:23:38 

    すぐ電卓使っちゃうけどパッと暗算出来る人カッコいいなと思う。
    小中で全然勉強しなくて高校も中退して34歳独身日々後悔

    +10

    -0

  • 766. 匿名 2019/07/11(木) 19:24:14 

    学校に行かないと分からないことが何かも分からない。分からないことを調べる方法も身につかない。

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2019/07/11(木) 19:24:19 

    反抗期になった頃が楽しみw

    +10

    -0

  • 768. 匿名 2019/07/11(木) 19:24:24 

    勉強しないとさ、人生で色々損をするよ。
    家買うとか、保険に入るとか、携帯のプラン決めるときとかもさ、頭悪いと業者にいいように金払わされる人生になるよ。

    +18

    -0

  • 769. 匿名 2019/07/11(木) 19:24:57 

    >>760
    うん、面白がってるだけ。結局ヒトゴト

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2019/07/11(木) 19:25:08 

    漢字を使え分けられるのかしら?

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2019/07/11(木) 19:25:33 

    ゆたぼんがジジイになる頃には便利なのが実用化されてるかもねw

    +2

    -1

  • 772. 匿名 2019/07/11(木) 19:25:58 

    最終学歴幼稚園…?保育園…?
    親が代わりに勉強教えてるとかそんなわけないよね…
    例えばさ?天才ピアニストだの天才棋士だのそういう特技があれば違うんだろうけどさ
    この子何があるの?今は再生回数あるかもしれないけど確実に視聴数は落ちてくよ

    +46

    -0

  • 773. 匿名 2019/07/11(木) 19:26:07 

    よたぽんなんて奴の話してないわ
    小学校卒業してから来いよww

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2019/07/11(木) 19:26:10 

    茂木とかも偽善者だよねー。
    この子が将来困ったとき手を差しのべてあげられるかよ。
    自分は東大まで出ておいてさ(笑)

    無責任なやつ。

    +46

    -0

  • 775. 匿名 2019/07/11(木) 19:26:11 

    親が犯罪者だもんね
    親子そろって…
    世間のお荷物

    +16

    -0

  • 776. 匿名 2019/07/11(木) 19:26:13 

    同じようなこと昔ホリエモン言ってたけど
    東大のホリエモンが言うのと
    幼稚園卒のこいつが言うのって雲泥の差だと思うよ。

    +46

    -0

  • 777. 匿名 2019/07/11(木) 19:26:15 

    何も考えない方針ということでよろしいでしょうか?将来、常識に捉われない!俺は働かない!とか言って福祉にだけは絶対お世話にならないように。何がなんでも自力で生き抜いてください、君に言いたいことは以上です。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2019/07/11(木) 19:26:55 

    学校行きたくないなら進研ゼミやりなよ
    あれすごく面白くて小学生の時ハマった
    教科ごとに先生がいるんだよ
    よくお便り送ったなー

    +20

    -0

  • 779. 匿名 2019/07/11(木) 19:27:02 

    10年後の教科書に載りそう。
    僕はロボットとかいうタイトルで(笑)

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2019/07/11(木) 19:27:48 

    勉強は将来の為にする将来に必要な事じゃなく、今必要な事。本当に将来必要な知識を身につける為に行く大学って所にに入る為のもの。
    子供は勉強をすることを通して、やらなきゃいけない事を最後までやりきる。嫌なことでも辛いことでも我慢して努力するって忍耐力を身につけてる。頑張るって事を学んでる。
    テストの点は学力じゃなくてどれだけ頑張れる子かのバロメーターなんだよと自分の子供にも教えてます。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2019/07/11(木) 19:27:51 

    ホリエモン支持するわけじゃないけど、ホリエモンが色々な意見を言えるのは、自分で学びその知識を持って考えてるからだよ。学校の勉強が大人になって使わないとか嘘だよ。ゆたぼんくん、お父さんに騙されないように。

    +21

    -0

  • 782. 匿名 2019/07/11(木) 19:28:03 

    子供なんだからそう思うのはしょうがない。問題なのはそれを親が正してないとこだよね、、この子はまだ短い人生でなにも知らないんだから

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2019/07/11(木) 19:28:08 

    義務教育の放棄、虐待としか思えない
    本当の自由は日本にいては無理だよ
    どこか他国に行ってください

    +10

    -0

  • 784. 匿名 2019/07/11(木) 19:28:28 

    ただ学校に行きたくない言い訳

    +10

    -0

  • 785. 匿名 2019/07/11(木) 19:29:25 

    >>269
    自分で起業するとか言うと思うよ
    人に使われる人生はどーのこーの言い出しそう

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2019/07/11(木) 19:30:08 

    どうしても学校行けないなら無理することはないと思う
    でも、学習は大事だから
    フリースクールやホームスクーリングしないと虐待だよ
    好きな時間に起きて、気が向いたら給食食べに行くなんてダメでしょ
    そんな環境にした、親の責任

    +20

    -0

  • 787. 匿名 2019/07/11(木) 19:30:15 

    せめて小学校は行ったほうがいいよ

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2019/07/11(木) 19:30:52 

    大人になるとねー、、自分は一人で生きてるわけじゃないなぁって分かってくるよ。周りに助けられて、協力してもらって、やっと生きてる感じ。途中で物事投げ出したり、謎めいたこと言う人はあまり信用されない。突出した成果でも残せたら良いねぇ。

    +10

    -0

  • 789. 匿名 2019/07/11(木) 19:31:04 

    自分にプラスのコメント間に受けてるタイプかな?
    調子乗ってるガキってイメージしかないけど。

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2019/07/11(木) 19:31:08 

    虐待と同じだよね
    親が悪い
    気の毒な子だわ
    将来絶対苦労するのに

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2019/07/11(木) 19:31:48 

    日本は脱学歴社会・実力主義って言うけど、海外は全く逆なんだよね。アメリカなんて超学歴社会。
    この子は時代の先端ではなく、末端を行ってるんだよ。

    +26

    -0

  • 792. 匿名 2019/07/11(木) 19:31:56 

    私は学生時代に勉強せずに遊んでばっかいて、
    社会人になって、真面目に勉強すれば良かったと後悔している。

    +16

    -0

  • 793. 匿名 2019/07/11(木) 19:32:01 

    自分も勉強嫌いで親を困らせたけど、見捨てないでしっかり教育してくれたから今は本当に感謝している。自立した生活の大変さを知るのは大人になってから

    +10

    -1

  • 794. 匿名 2019/07/11(木) 19:32:42 

    例のお姉さん出したり、皆嘘の情報に騙されない様にとか言わされたり、ネットの声をかなりきにしてる。。。

    +18

    -0

  • 795. 匿名 2019/07/11(木) 19:33:02 

    なんでもいいから結果出してから言ってくれる?
    そんなに勉強できるなら模試かなんかで証明してよ。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2019/07/11(木) 19:33:05 

    電卓使ってもいいから税抜価格を税込価格に計算できる?
    え?計算式が思い付かない?
    そもそも「税抜価格」「税込価格」の意味が分からない?
    ならググってみなよ
    え?漢字が読めないから調べられない?

    なんてことになりそう

    +33

    -0

  • 797. 匿名 2019/07/11(木) 19:33:39 

    ゆたぼん君より、いい歳こいてゆたぼん君の屁理屈を「正論!」とか言っちゃってる人の方が重症。

    +21

    -0

  • 798. 匿名 2019/07/11(木) 19:33:54 

    >>21

    むしろ親の受け売りなんじゃない?
    電卓やらググれやら。

    +20

    -0

  • 799. 匿名 2019/07/11(木) 19:33:57 

    スマホ持ち込み禁止のとこわりとあるけど知ってるのかな

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2019/07/11(木) 19:34:05 

    漢字はまず読めるか、書けるか、どちらかできなきゃ調べるの難しいんだけどね…
    英語はともかく、せめて日本語だけは正しく覚えたほうが…

    +5

    -1

  • 801. 匿名 2019/07/11(木) 19:34:09 

    学校に価値を見出せない、
    学校に行かない、
    っていうのは一万歩譲って理解したとしても、そのぶん家で勉強するって訳じゃないんだね
    これはないわ
    与えられすぎてバカになる典型だね

    +41

    -0

  • 802. 匿名 2019/07/11(木) 19:34:14 

    他人の子だからどうでもいいけど、犯罪者にならないように親は監督しててください。

    +39

    -0

  • 803. 匿名 2019/07/11(木) 19:34:24 

    茂木も無責任だと思う

    +35

    -1

  • 804. 匿名 2019/07/11(木) 19:34:25 

    とりあえずだったらそれでいいかもしれないけど、学ぶことを軽くみるのはどうかな。
    その「ググったらでてくる」システムを開発した人たちは、とりあえず、じゃなくいろんなことを学んできた人達、それを活かせた人達だと思う。
    お世話になってるYouTubeだって開発して管理してる人達がいるんだよ。
    それに本当に大切なのは知識だけじゃなくて、与えられたことにちゃんと向き合う姿勢や考える力で、それを養うために勉強や学校があるんだと思う。
    私は自分が勉強しなかったバカだからこそそう思う。

    +45

    -0

  • 805. 匿名 2019/07/11(木) 19:34:32 


    未来はどうなるか誰にもわからないんだけどね。
    だから今この子の事を正義かのように大人が寄ってたかって叩くのも、おかしいなと思うの

    +0

    -6

  • 806. 匿名 2019/07/11(木) 19:34:33 

    面倒くさいから、やりたくないから、嫌だから、嫌いだからってこれは子供も大人も誰だって思うことだと思うけど、その嫌なことから逃げ続けてたら壁にぶつかった時自分の力で考えて解決する力さえも育たなくなっちゃうから怖いと思うんだけどそこのところゆたぼんくんのお父さんはどうお考えですか?

    +9

    -1

  • 807. 匿名 2019/07/11(木) 19:34:50 

    また出てきたか
    なんでこう忘れた頃にでてくんの?

    +31

    -0

  • 808. 匿名 2019/07/11(木) 19:34:59 

    親の操り人形
    本当は親の猿回しの見世物の子猿
    彼がそのことに気がついて後悔しても
    親は別の弟たちで稼ぐでしょうね

    +14

    -0

  • 809. 匿名 2019/07/11(木) 19:35:33 

    他人だし犯罪者にならなきゃ何でもいいよ。
    むしろ、面白ろ可笑しく観てる。将来が楽しみ!

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2019/07/11(木) 19:35:39 

    ゆたぼんは大川隆法の息子と対談してみたほうがいい。なんというか、父親の支配からの脱却のヒントがもらえる気がする

    +21

    -0

  • 811. 匿名 2019/07/11(木) 19:35:46 

    電卓が出来るのは四則演算まで。
    漢字はひらがなを変換するためにあるのではなく意味を込めて使うものなんだよ。

    10歳だよね。
    ググればいいじゃん!電卓でいいじゃん!
    間違いなく親が言ってるんだろうな。
    この子はさすがにかわいそう。

    +36

    -0

  • 812. 匿名 2019/07/11(木) 19:36:31 

    >>807
    少しでも炎上させておかないと
    誰も興味示してくれなくなった方が
    このご家族としては怖いんじゃない?

    +24

    -0

  • 813. 匿名 2019/07/11(木) 19:36:36 

    教室って言う一つの輪にも入れないこの子が何を上から目線で見下した発言してるんだと思う。つまらない子供のままつまらない大人になるんだろうけどその時にやるべき事をしっかりやっている同級生の子達に対して失礼な発言は控えるべきだし親もしっかりしろ

    +11

    -1

  • 814. 匿名 2019/07/11(木) 19:36:37 

    日本国民は、義務教育を受ける義務と、受けさせる義務があります。
    学校に行きたくないならホームスクールで必要課程を習得すれば良いけど、漢字はググれば良いとか電卓使えば良いとか。知識をバカにしてますね。
    将来人と話して教養のある話題になって知らないのは恥ずかしいですよね。

    +10

    -1

  • 815. 匿名 2019/07/11(木) 19:36:42 

    学校は勉強だけをしに行く場所ではない。その事をわかってない時点でダメ。

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2019/07/11(木) 19:37:10 

    彼は学校がない国に行ってもらおう。
    学校がないと人間はどうなるのか、どんな生き物になるかわかるのでは

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2019/07/11(木) 19:37:41 

    バオくんっていう、何年か前に似たようなことしてた子、今中学生くらいで、学校行っときゃ良かったって言ってるみたいだけど。

    あの子は地頭は良さそうで、集団生活に馴染めないっぽい感じだったけど。

    +42

    -0

  • 818. 匿名 2019/07/11(木) 19:38:03 

    >>753

    高卒と同等の扱いになるってだけの資格だよこれ。
    とりあえず受けるって人も多い

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2019/07/11(木) 19:38:29 

    私は学習障害があるから電卓スマホ必須だけどいちい出してられないよ。
    会社に理解があるからやれてるだけ。
    勉強できる頭があるんだから使わない何て勿体ないよ。

    +10

    -0

  • 820. 匿名 2019/07/11(木) 19:39:32 

    せめて義務教育はちゃんと受けさせないと自分の土台が築けなくて近い将来めちゃくちゃ病むと思う。親が悪い。

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2019/07/11(木) 19:40:50 

    たとえば【こうどう】って言葉があったとして
    その言葉には色んな漢字を使うしその漢字によって様々な意味がある訳だけど、それはキチンと学ばなければ分からないよね。
    こうどう で しめす
    こうどう で さわぐ
    こうどう を はしる etc…

    意味を知らなきゃ使いこなせないし、そもそも調べることすらできない。

    +12

    -0

  • 822. 匿名 2019/07/11(木) 19:41:02 

    言ってる事の意味は確かにそうだけど、勉強することを(している人達を)馬鹿にしているようでさすが学校に行ってない人の利己的自己満発言だなぁと思った
    人柄に魅力を感じない

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2019/07/11(木) 19:41:12 

    否定のコメントとか罵声じゃなく、、ただただ、可哀相。

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2019/07/11(木) 19:41:43 

    >>796
    アウトプットするには自分のなかに知識の蓄積が必要だからね
    知らない言葉は書けないし、調べられもしない
    文章を推敲するにも、そもそも推敲を知らない
    漢文も習わないから、推したり敲かれたりするのが何んのことかも知らない
    学校で習わなくても覚えられるけど、自分でやるなら
    10倍大変だと思うよ…

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2019/07/11(木) 19:41:57 

    >学校で算数や漢字を学ぶことに対して「電卓で調べたらええだけやし」

    暗算できないから、頭の回転にも影響あるね。
    計算は電卓に依存する可能性も。



    >「漢字はググったらええだけやろ」
    ネットがない環境だと漢字すら書けないね。
    まぁ今ご時世どこでもネットは繋がるだろうけど。

    いちいちネットで調べながら書くのでは、書くスピードは落ちるね。


    +10

    -0

  • 826. 匿名 2019/07/11(木) 19:42:06 

    >>728
    そう思っちゃうかもしれないのは低学年までで、高学年の子は「こいつ、バカじゃね?」と思って相手にもしないはず。
    高学年になれば、社会がどういうものか自然と分かり出す。(社会科でも習う)

    +24

    -0

  • 827. 匿名 2019/07/11(木) 19:42:12 

    フリースクールはお金が無いから通わせない
    学校は本人が嫌がってる
    家庭学習や通信教育をさせてるようには見えない
    それこそ好きなYouTubeで勉強出来ると思うけど
    学習障害ならそれなりの所に通わせないと親として本当に無責任すぎる

    +18

    -1

  • 828. 匿名 2019/07/11(木) 19:42:19 

    将来、しくじり先生に出そう

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2019/07/11(木) 19:42:39 

    漢字読めないから、調べた内容に出てくる漢字1文字ずつググるのかな?時間すごいかかりそー。

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2019/07/11(木) 19:43:14 

    この子はネットがないと何もできないんだね。

    +22

    -0

  • 831. 匿名 2019/07/11(木) 19:43:39 

    小・中学校レベルの知識がないと、運転免許さえとるの難しいんじゃないかな
    生き辛いよね

    +19

    -0

  • 832. 匿名 2019/07/11(木) 19:43:50 

    >>828
    やめてーつけあがるだけだから
    絶対オファーしないでーw

    +10

    -0

  • 833. 匿名 2019/07/11(木) 19:43:59 

    学校行ってうまく立ち回れる人かどこでもやってける。
    うまく立ち回れない人は苦労するべ。
    まぁ、基礎学力ぐらいいるよ。
    世界が広まる。
    つべこべ言わずがっこういきたまへ。
    っていうか児相なんとかしたれ

    +6

    -2

  • 834. 匿名 2019/07/11(木) 19:44:04 

    >>814
    「教育を受ける義務」はないです。「教育を受ける権利」と「教育を受けさせる義務」はあります。
    確かに教養がないのは本当に恥ずかしいですよね。

    +24

    -0

  • 835. 匿名 2019/07/11(木) 19:44:10 

    どんな大人になっちゃうんですかねぇ。
    今ならまだ間に合うかも。
    成人してこの調子ならヤバいね

    +4

    -1

  • 836. 匿名 2019/07/11(木) 19:44:56 

    私はあまり頭が良くないので、
    頻繁に電卓を使うし、例えばガルちゃんでわからない言葉があったらググるよ。
    でも、習った言葉で説明してあると理解できるけど
    学んだことない言葉が出てくると理解できない。
    この子はググッても理解できないことが沢山あり過ぎで辛い現実に苦しむと思う。

    +28

    -0

  • 837. 匿名 2019/07/11(木) 19:45:13 

    >>830
    そのように育てた親が本当に怖いよね

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2019/07/11(木) 19:45:25 

    構ってもらえないと毎日暇そうだもんね

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2019/07/11(木) 19:45:32 

    電卓使えばいい、ググればいいって、自分で考えたり覚えることをしないって物忘れが激しくなりそう。頭を使わないのはもったいないなぁ。学ぶって大事だよ。
    余所の子だから別にいいけど、どうか人生で他人に迷惑をかけることだけはしないでください。

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2019/07/11(木) 19:45:35 

    検索エンジンやネット環境がないと成立しない勉強法だね。
    文章1つ書くにも計算1つするにもいちいちネットや電卓使うってそっちの方が効率悪いと思うけどw

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2019/07/11(木) 19:45:54 

    好きな給食と体育と図工と遠足には行けてるから心配ない

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2019/07/11(木) 19:46:04 

    親が言ってんでしょ。この言い回しも。虐待虐待。

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2019/07/11(木) 19:46:14 

    まぁ、この若さだといくらでもやり直せるし、中高で盛り返そうと思えばできるから
    文字通りの若気の至りで好きに言って好きに生きたらいいさ。

    +0

    -2

  • 844. 匿名 2019/07/11(木) 19:47:12 

    親に洗脳されてるのかもだけど、不憫で仕方がない

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2019/07/11(木) 19:47:28 

    >>817
    義務教育というありがたい環境を自ら放棄して好き勝手した先に何があるんだろうね?後から後悔したって時は戻らないんだけどね

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2019/07/11(木) 19:48:07 

    中卒、せめて小卒程度の知識がないとGoogleも電卓も使いこなせないよ。どんな優秀な機械でも使う人がこれじゃあね…

    +10

    -0

  • 847. 匿名 2019/07/11(木) 19:49:04 

    親の小遣い稼ぎの為の道具じゃないなら自己顕示欲と承認要求のすごい子供だね
    子供だから注目されてるだけで大人になれば働かない奴家から出ない奴は溢れてるから埋もれちゃうね

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2019/07/11(木) 19:49:19 

    勉強しなくても、本人が後々困るだけならどうでもいい。
    わざわざユーチューブで配信して周りの子供に悪影響を与えるのだけは辞めてほしい。

    +12

    -0

  • 849. 匿名 2019/07/11(木) 19:49:24 

    これも一種の炎上商法ね。
    注目される→動画再生アップ→親の懐が暖かくなる。

    偉そうに言ってるけど、全て親の目論見って事にはまだ気づいてないみたいだね。

    +13

    -0

  • 850. 匿名 2019/07/11(木) 19:49:52 

    義務教育じゃないの?日本人としての義務でしょ??
    日本嫌なら出ていけよ

    +6

    -2

  • 851. 匿名 2019/07/11(木) 19:50:24 

    もうここまで来ると、反論することにムキになってそう。
    逆に親はこの子の首絞めてる気がする。

    +32

    -0

  • 852. 匿名 2019/07/11(木) 19:50:25 

    初めて覗いてきたけどさ
    ユーチューブで食べていける程の再生回数じゃないじゃんw

    撮影機材、技術もクソ
    編集技術もセンスも皆無
    この子が言ってる事って結局負け犬の遠吠えで
    ただの言い訳をさもそれらしく言ってるだけ...
    中途半端の無能が屁理屈こね回してるだけだよね

    +52

    -1

  • 853. 匿名 2019/07/11(木) 19:51:06 

    >>804
    最後、話を落とすあたりがるみんらしいんだね
    実は頭いいんだね

    +20

    -0

  • 854. 匿名 2019/07/11(木) 19:51:12 

    これでYouTuberが廃れてyoutubeで稼げなくなったら面白い。

    +38

    -0

  • 855. 匿名 2019/07/11(木) 19:51:57 

    人前で字書かなきゃいけなくなったら?
    一般常識的な字もわからなかったら恥ずかしいよ!?
    こんな子が、増えませんように…

    +22

    -0

  • 856. 匿名 2019/07/11(木) 19:52:38 

    自分がおかしいって、いつか気付いてくれる方を願うよ…

    +19

    -0

  • 857. 匿名 2019/07/11(木) 19:53:35 

    将来苦労するのは自分だぞ

    でも、ユーチューバーが会社作るくらいの世の中だからその頃今の勢いで頑張れ

    +9

    -3

  • 858. 匿名 2019/07/11(木) 19:53:40 

    高認取得にスマホは使えないよ?
    それにいい歳してあんまり物を知らないバカだと社会からも煙たがられるよ。

    +33

    -0

  • 859. 匿名 2019/07/11(木) 19:55:30 

    例えば完全に覚えてなくても何となく授業を受けてたら、あとからそういえばこういうこと先生が言ってたなーっていう知識あるでしょ?そういうのが全くないってのはどうなんだろうね?

    +20

    -1

  • 860. 匿名 2019/07/11(木) 19:55:45 

    大人になって社会に出ると、その場でググれなかったり電卓が使えない時って結構あるけど大丈夫?

    +19

    -0

  • 861. 匿名 2019/07/11(木) 19:55:46 

    これどこで使う数式?みたいなの中学高校でやったけど、計算繰り返すから脳も活性化するんであって、そこでの失敗とか、
    テストのときこういうミスするから、こういう見直しをやってみるとか自分なりに解決策練るよね
    その失敗の仕方は自分それぞれだから、一人で解決してるし、そういうのが社会にでて役立つんだよ
    そりゃね、ぐぐれば漢字は出てくるけど
    活性化とか解決策とか、そこに学びがあるのさ

    +9

    -0

  • 862. 匿名 2019/07/11(木) 19:55:50 

    教育と躾って大事だなと、改めて思う。

    なんか可哀想。
    生涯関わらないと思うので、どうでもいいんだけどね。

    +44

    -0

  • 863. 匿名 2019/07/11(木) 19:56:13 

    日本人として課せられているルールを守っていないのに、その恩恵だけ預かろうとするのは、おこがましい。って記事よんで本当やなって思った

    +15

    -1

  • 864. 匿名 2019/07/11(木) 19:57:10 

    多様性を受け入れる柔軟さも大切なんだろうけどまだ子供なんだから普通の幸せも味わってほしい。
    学校なんてそれの宝庫だよ今だけだよ。
    最近になって普通の人生送ることが案外幸せになる一番の近道なんじゃないかと思い始めた。
    数年前からネットでクレヨンしんちゃんのひろしがすごいって言われてるよね。
    大人になってわかるけど人並みの生活、人並みの人生をおくることすら難しい。
    でもいつの時代も企業や異性に求められるのはそういった人達だよ。
    才能もないのに子供に異端な人生を歩ませるのは酷だと思う。

    +6

    -1

  • 865. 匿名 2019/07/11(木) 19:57:52 

    自分で考えるチカラが大事なんやで

    +29

    -0

  • 866. 匿名 2019/07/11(木) 19:59:23 

    >>687
    大人になったら手のひらクルーだよね

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2019/07/11(木) 19:59:55 

    勉強好きな子はしたらいい
    勉強できない子も親が資産家だったら
    親が資産運用教えたらいいんだよ

    +0

    -8

  • 868. 匿名 2019/07/11(木) 20:00:11 

    「学校行きたくなくて自殺する子がいるから」←人のせいにするな。人の不幸に便乗するな。

    +60

    -0

  • 869. 匿名 2019/07/11(木) 20:00:25 

    基礎知識のある1×1=1
    それさえもない0×1=0なんですが

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2019/07/11(木) 20:00:33 

    この子お笑い芸人になりたいって言ってるみたいだけど、あんまりバカだとそれも厳しそう。
    根性ないし。秀逸で面白いネタなんか書けないだろうね。
    それに芸人さんて売れるまではバイトしながらの活動でしょ?
    バイトすら続かなそう。

    +52

    -0

  • 871. 匿名 2019/07/11(木) 20:01:00 

    弱いものいじめだ

    +0

    -12

  • 872. 匿名 2019/07/11(木) 20:01:50 

    >>864
    才能のあるなしを大人が勝手に決めつけて「普通」を押し付けるのは絶対違う。ゆたぼんは才能以前の問題だけど。

    +8

    -1

  • 873. 匿名 2019/07/11(木) 20:02:56 

    キッズでも所謂トップユーチューバーと云われる
    既に一生分稼いでる子達でもちゃんと学校行ったり
    受験したりして努力してるのに...
    きっと学校で嫌な目にもあう事だってあるだろうに。
    それに比べてなんなの?
    底辺炎上型不登校キッズユーチューバーって
    親は何してるの!

    +26

    -0

  • 874. 匿名 2019/07/11(木) 20:02:58 

    タレント業でTV出てCM出たら、
    あっという間に
    ここの人たちの生涯収入こえるよね

    +5

    -12

  • 875. 匿名 2019/07/11(木) 20:03:06 

    >>855
    ぐぐらせて頂きますね、とか人前で恥ずかしいよねw
    いつも一人だから、その場に人がいることがないからその発想なんじゃない?
    高学年や社会に出れば、ぐぐらせていただきーとかないよね

    キリッしてるけど

    +14

    -0

  • 876. 匿名 2019/07/11(木) 20:03:35 

    いわゆる学力じゃ計れない賢さってあって、
    そういう頭の良さを、頭が切れるとか聡いって言う と思うんだけど

    残念ながらこの子は聡くもないし頭も切れなさそうだから、
    お勉強くらいはやっておいたほうがいいと思う

    +48

    -0

  • 877. 匿名 2019/07/11(木) 20:03:59 

    >>868別物なのわかってない時点で、早く学校いって学べとしかいいようないよね

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2019/07/11(木) 20:04:27 

    考え方や解き方、理屈をわかった上で電卓とかツールに頼るのは「効率化」

    何もわからないままツールだけ使って、自分でできたような気になるのは「ただの無能」

    +10

    -0

  • 879. 匿名 2019/07/11(木) 20:04:34 

    >>874
    また夢みたいなことばっかり言って。
    せっかく稼いだお金を毒親が溶かして終わりだよ。

    +10

    -0

  • 880. 匿名 2019/07/11(木) 20:04:38 

    >>870
    バイトつづかないだろうね
    協調性とか学校でやってないと絶対むり

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2019/07/11(木) 20:05:11 

    自分の子供ならとりあえず生活費入れてからうんちく言うてって言うわ

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2019/07/11(木) 20:05:14 

    別に個人の自由だから何してもいいんだよ、
    全て自己責任だし。
    でも真面目にやってる人をロボットだと言うのが良くない。
    しかもまくし立てるような喋り方のキーキー声だから喧嘩売ってるみたいに見える。

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2019/07/11(木) 20:05:40 

    学校に行かなくてもいいし、好きなことに没頭するのもいい。でも不自由があったからこそ頑張れることや学べることってあると思う。周りの大人の方々には、彼の今を大切にするのと同じように、彼の5年後10年後も真剣に考えてあげて欲しい。

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2019/07/11(木) 20:05:47 

    >>748 うるさいブス 消えろ

    +2

    -3

  • 885. 匿名 2019/07/11(木) 20:06:02 

    >>852
    再生回数だけじゃない
    低評価が凄いから実際はそんな稼げてない

    +6

    -1

  • 886. 匿名 2019/07/11(木) 20:06:19 

    将来何やるにしても基礎的学力は必要なんじゃないかなー
    たとえば車の運転免許とろうとしても、この子筆記試験受からなそう。

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2019/07/11(木) 20:06:26 

    これもある意味放置児だよね。
    それも一般的な放置児とはレベルが違う。

    +10

    -0

  • 888. 匿名 2019/07/11(木) 20:06:30 

    >>874
    ここ一年ならそれもいいかもだけど、これといった軸がないしボキャブラリーもないから、決まったセリフしか言えなくて間違いなく人気は出ないだろうね。

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2019/07/11(木) 20:06:36 

    ブサイクでバカ、きっと何かしらやらかすだろう
    生きている意味なし
    間引きするべき

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2019/07/11(木) 20:06:53 

    >>141
    給食だけ食べに行くの!?
    絶対将来生活保護じゃん
    まあこういう人は受けさせてもらえないと思うけど

    +25

    -0

  • 891. 匿名 2019/07/11(木) 20:07:49 

    >>825
    みんな暗算どこかでしてるよね
    パッと電卓とかスマホ出せても、どこかでみんな結構暗算してる
    簡単なやつは

    そういうのもやらないつもりなのかな?

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2019/07/11(木) 20:08:06 

    電卓あっても答えを出すためにどう計算したらいいかわからないでしょ。だからみんな勉強するのに

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2019/07/11(木) 20:08:28 

    いいなー私も今の時代だったら学校なんていかねー
    学校で学べる事なんて大した事ないし別にスマホがあればいいし
    同窓会も行かなくていいしさいっこうじゃん
    自由に生きれるよ

    +1

    -6

  • 894. 匿名 2019/07/11(木) 20:08:51 

    義務教育を受けるという当たり前のこともできないやつが、これからの人生色々な試練を乗り越えられるわけがない。

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2019/07/11(木) 20:10:01 

    >>870
    お笑い芸人になりたいんだ・・・
    芸人って無知じゃなれないよね

    +18

    -0

  • 896. 匿名 2019/07/11(木) 20:10:04 

    まぁ将来絶対生活保護受けないで生きていってくれるならこんなクソガキどうなろうと知ったこっちゃないわ。

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2019/07/11(木) 20:11:46 

    賛否の賛があるのが問題だわ

    +6

    -1

  • 898. 匿名 2019/07/11(木) 20:11:47 

    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +41

    -0

  • 899. 匿名 2019/07/11(木) 20:12:07 

    正真正銘のバカだな。

    生活力もないバカは救いようがない

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2019/07/11(木) 20:12:13 

    行きたくても学校行けない子と堂々と選択してる自分となぜか同等に立って代表面してるのなんだろうね?

    行きたくなかったらいかんでええんやで〜みたいな
    本来は行きたい子やで?と思う、いじめとで行けない子は

    +9

    -0

  • 901. 匿名 2019/07/11(木) 20:12:19 

    かわいげがないんだよね。致命的なところは。
    なんかみてるだけで腹がたつ感じ。
    学校とかそういうの関係ないとしても。

    +65

    -0

  • 902. 匿名 2019/07/11(木) 20:12:30 

    脳の成長のピークは18歳〜20歳くらいまで。後はそれまでの応用。ノーベル賞の学者達も20代に閃いた仮説を生涯かけて証明してる。若い時に勉強するかしないかで人生変わるのに…

    +37

    -0

  • 903. 匿名 2019/07/11(木) 20:12:46 

    この子に平和船絡んでるよね
    この子持ち上げてるのってあっち方面の大人や新聞ばっかりだし、世の子供に勧めてるかのような報道も多い
    まともな教育から隔離して子供の頃から染めあげて育てようとしてるの?

    +27

    -0

  • 904. 匿名 2019/07/11(木) 20:13:07 

    正論w
    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +60

    -0

  • 905. 匿名 2019/07/11(木) 20:13:22 

    あー学校も行かず勉強もしないからこんな可哀想な考え方しか出来なくなるんだなぁ
    学校は勉強だけじゃなく社会性を身につける場でもあるし将来この子ヤバそうね。
    大人になったとき何も残らないだろうね

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2019/07/11(木) 20:13:26 

    クソガキ

    +16

    -0

  • 907. 匿名 2019/07/11(木) 20:13:39 

    すでにひねくれた性格。将来が心配

    +28

    -0

  • 908. 匿名 2019/07/11(木) 20:14:03 

    とりあえず、考え方は一つじゃないし
    計算するにしても、電卓だけじゃなくて
    暗算、筆算、そろばん、色々ある。
    調べるにしても、ネットだけじゃなくて
    本や人に相談したり、新聞とか色々ある。
    一つに頼りきると視野も狭くなるよ。

    +35

    -0

  • 909. 匿名 2019/07/11(木) 20:14:08 

    そこら辺の子ども達が感化されて同じような思考を持ったりしたらと考えるだけで恐ろしい。

    自分だけでどうぞ。発信すんな

    +26

    -0

  • 910. 匿名 2019/07/11(木) 20:14:20 

    読み方が一緒の漢字もあるし…
    どれが正しいか判断できるの?

    計算機も単純計算ばかりだよ…
    説明できないやろ…

    自分の子供じゃなくてよかった…
    ある意味実験体…

    +36

    -0

  • 911. 匿名 2019/07/11(木) 20:15:02 

    呆れるけど、ちょっと羨ましくもある。わたし学校嫌いだったから。特に小中。
    大学は本当に楽しかったから高校卒業認定の試験は受けて大学には行けば楽しいよって思う。

    +2

    -10

  • 912. 匿名 2019/07/11(木) 20:15:16 

    電卓で調べる?笑
    家族には許されても社会人になったらこういう変な日本語使うと内心バカにされるから覚悟しておいてね

    +24

    -0

  • 913. 匿名 2019/07/11(木) 20:15:29 

    私、一応、高校までは学校には行ったけど。ずっと虐められてたから学校で勉強した事何一つ身についていないから。私の場合、本当に学校に行く必要無かったなと思ってる。

    +5

    -8

  • 914. 匿名 2019/07/11(木) 20:16:13 

    香取慎吾とかって多分このくらいから学校行ってないよね?あの人中卒ですらないよね?

    +32

    -0

  • 915. 匿名 2019/07/11(木) 20:16:23 

    不登校小学生、不登校中学生までは肩書きwあるけどそれからどうするの?働くつもり?
    でもそこで何か命令されたらやりたくなくなって働きたい時に働くことにする?
    そもそも幼稚園卒を雇う企業はリスクあるよね。というか害しかないよね。
    じゃあ起業する?義務教育の基礎知識すらなく電卓とGoogle変換で起業する?
    で、融資はどう受けるの?無理だよね。
    結局YouTuberする?命大事に!働かなくていい!って?そんなに世の中甘くない。
    今の君があまりにも物珍しいから注目されてるけどその頃にはそんなやついたねでおしまい。
    そしてその頃気付いて勉強しても皆には追い付けないでしょう。

    しかしね今ならまだ取り返しがつくんだよ、君。

    +29

    -1

  • 916. 匿名 2019/07/11(木) 20:16:59 

    そもそも義務教育受けなかったらググったことを理解する力すらないんだからググってもいみないだろ笑笑

    +24

    -0

  • 917. 匿名 2019/07/11(木) 20:17:21 

    私も勉強の意味がわからなくて高校行ってないから言ってる事は理解できなくもない。
    しかし数学はいいとしても漢字は駄目だ。日本にいる限り使うものなんだから言葉を軽く扱うのは良くないよ。
    漢字や意味を調べる時間も勿体ないしね。

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2019/07/11(木) 20:17:27 

    最近あまり字を書かなくなっただけで、漢字ど忘れすることもあるし、字も汚くなるというのに、最初から基礎を怠ったら、一文字一文字ググらないと書けなさそうで面倒臭いよね。

    +15

    -0

  • 919. 匿名 2019/07/11(木) 20:17:34 

    心の病があって学校に行けない子には学校なんて行かなくていい!って思うけどお前は行け!って私が親や教師なら言う。義務教育って知らないのかな?

    +51

    -0

  • 920. 匿名 2019/07/11(木) 20:17:52 

    必要な知識はネットからね…
    まぁ生きては行けるだろうけど
    周りにろくな人間集まらないだろね

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2019/07/11(木) 20:18:17 

    イジメを苦に学校に行きたくなくて自殺する子を引き合いに出さないでほしい。

    そういう子たちは学校が平和ならちゃんと登校したいんだよ。授業だって受けたいんだよ。

    自分が授業や宿題をやりたくない理由に、都合よくそういう子たちを使って欲しくない。

    ただ勉強したくないだけのくせに革命家を名乗って幼稚な理屈を世界に発信するなんて恥知らずもいいとこ。

    +68

    -0

  • 922. 匿名 2019/07/11(木) 20:18:20 

    >>914
    スーパーアイドルとして売れて、母親みたいに面倒見てくれる敏腕マネジャーや可愛がってくれる芸能界の超大御所に気に入られるとか、ゆたぼんには生まれ直しても無理ゲーだと思う。

    +43

    -0

  • 923. 匿名 2019/07/11(木) 20:18:35 

    >>914
    でも、香取慎吾さんは一生食っていけるくらい儲けてる

    +49

    -1

  • 924. 匿名 2019/07/11(木) 20:19:04 

    食事を店で注文するとき漢字が読めなくて検索するのかな

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2019/07/11(木) 20:19:07 

    調べるてなに?
    計算するでしょ。
    ググるてなに?
    検索するでしょ。


    +10

    -0

  • 926. 匿名 2019/07/11(木) 20:19:25 

    >>914
    お芝居や台本があるからきっと仕事の中で勉強はしてると思うよ。偏ってるとは思うけどね

    +16

    -0

  • 927. 匿名 2019/07/11(木) 20:19:37 

    うさんくさい情報商材の父親、息子を矢面に立たせて小銭稼ぎとか人間のやる事じゃないわ。軽蔑する。

    +12

    -0

  • 928. 匿名 2019/07/11(木) 20:20:23 

    なんかもったいない生き方してる
    今しかない楽しさとかあるのに
    学生の頃は学校面倒くさいなあと
    思ったことがあるけど
    今は行っててよかったって思ってる

    +16

    -0

  • 929. 匿名 2019/07/11(木) 20:20:36 

    大人になってからじゃ漢字も頭に入りにくくなるのに
    普通に話してて義務教育で習うような漢字の読み方違ってる人とか聞いてて恥ずかしい

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2019/07/11(木) 20:21:04 

    YouTubeやってるぶんにはいいけど社会に出た瞬間一瞬で弾かれるよ。
    というかそもそも社会に出れないか。

    +10

    -0

  • 931. 匿名 2019/07/11(木) 20:21:17 

    5万円のうち15%は手数料になります。手数料はいくら?

    これ、電卓で計算してみな!

    +46

    -0

  • 932. 匿名 2019/07/11(木) 20:21:32 

    これらの発言はYouTuberとして話題になる為の演出で、裏でちゃんと家庭教師つけて自宅で勉強してそう。
    家庭教師ももしかしたらどっかの企業と業務提供してて、後にステマするんじゃない?
    企業側からしたら、不登校や学校の勉強に付いていけない子の親に、弊社に任せれば大丈夫をアピール出来るしさ。
    この子の親からしたら「学校行かなくても独学でテストで良い点取れる」「学校行かなくても○○受験合格」を後に売りにして更なる稼ぎになるしね。

    +9

    -1

  • 933. 匿名 2019/07/11(木) 20:21:42 

    漢字は100歩譲って良いよ。
    英語がネイティブくらい喋れて日本でやっていかないならだけど。

    +1

    -1

  • 934. 匿名 2019/07/11(木) 20:21:54 

    義務教育を怠りYouTubeにのめり込んだ者の末路として良い教材になるから、そのまま突き進んで欲しい。

    +16

    -0

  • 935. 匿名 2019/07/11(木) 20:22:12 

    ろくに学校にも行かなかったモーニング娘。OGの不祥事を見てると義務教育って大事だな、と思う

    +40

    -0

  • 936. 匿名 2019/07/11(木) 20:22:46 

    学校にも行かせてもらえなくて可哀想に・・

    日本では最低限中学までの読み書きができないと生活できないよ
    簡単な文章すら読み取ることもできないだろうね
    ま、知ったこっちゃないけど

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2019/07/11(木) 20:22:47 

    子供だけで船に乗って世界一周とか言ってたよね。ネットに頼りきりの知識じゃ事件事故になると思うよ。世界中Wi-Fi飛んでるわけじゃないし。

    +9

    -0

  • 938. 匿名 2019/07/11(木) 20:22:47 

    ゆたぼん、
    ググれるなら自分の置かれている状況をググって!

    努力すること、集団行動の大切さ、
    我慢することをせず
    目の前の壁に乗り超えず逃げただけ!

    こういうYouTuberは
    国が規制すべき。
    じゃないと、ゆたぼん信者が増殖するだけ!

    学校に行かないなら
    YouTuberなんかせず
    大人しくボランティアでもして。

    +16

    -0

  • 939. 匿名 2019/07/11(木) 20:22:51 

    周りの子がすらすら計算、漢字を書ける中で自分だけがツールに頼らないとできなくて自己肯定感がどんどん下がって引きこもりの負の連鎖。おまけに知識がないから悪い人に騙されて最終的にろくな死に方しない。親はそれでいいのかな。まぁ関係ないからいいけど。

    +9

    -0

  • 940. 匿名 2019/07/11(木) 20:24:00 

    数年、数十年後には「親からやらされてた」「本当は学校行きたかった」と暴露し、親が叩かれ役になりこいつは世間から同情得て再び話題になり稼ぐって先が見える。

    +28

    -0

  • 941. 匿名 2019/07/11(木) 20:24:03 

    ダイレクトに使うことの有無や利用価値なんかではなくて、最低限の基礎ということがわからないのか
    色々情報もツールも増えて、似たような意見聞くことも増えている気がするけど、現代なんでもかんでもコスパや合理性で語れると思わないでほしい
    理屈じゃないものあるんだってことは少なくとも大人になればわかるはず
    私見でいえば、漢字でもなんでも単純にしったり覚えられるの嬉しくなるけど

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2019/07/11(木) 20:24:24 

    >>87

    後悔するということさえ判らずに生きるのかも 笑

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2019/07/11(木) 20:24:52 

    今はいいが行く末が心配。

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2019/07/11(木) 20:24:56 

    東大生の学校の勉強なんて何の役にも立たないよと
    学校行ってない人の学校の勉強なんて何の役にも立たないって全くちがうからねぇ

    +30

    -0

  • 945. 匿名 2019/07/11(木) 20:25:07 

    この子の人生がどうなろうと知ったことじゃないけど、親が頭悪いと子どもの世界がどんどん狭まっていくんだなあと少し気の毒には思う

    +19

    -0

  • 946. 匿名 2019/07/11(木) 20:26:16 

    基本的な漢字も読めないと読書も出来ないよね。
    下手したら漫画も読めない。
    教科書なんて絶対無理だから何か勉強したいと思った時には既に取り返しつかないことになってそう。

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2019/07/11(木) 20:26:25 

    でもこれでもここにいる誰よりも稼いでるんだよね?すごいっちゃすごいw
    でもちゃんと勉強しろよ

    +2

    -5

  • 948. 匿名 2019/07/11(木) 20:26:45 

    >>931
    7500円?

    +6

    -2

  • 949. 匿名 2019/07/11(木) 20:27:35 

    小学生行かないでかけ算とか割り算できるんだろうか

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2019/07/11(木) 20:27:42 

    この子の問題は学校行ってるか行ってないか、勉強してるかしてないかではなく、
    考え方、思考、喋り方が
    周りの一部だけの大人の価値観のみしか知らない事でしょう。
    父親のクローンとして、大川ナントカ大王の息子みたいになる可能性大。

    自己啓発セミナー純粋培養として
    広告塔になるには
    ビジュアルが人を引きつけないし、そこまでカリスマ性もきっとない。
    一生、YouTubeで生活できるといいね。

    +15

    -0

  • 951. 匿名 2019/07/11(木) 20:27:56 

    電卓で、何をかけてその数字をどうしたら何の金額が調べられるのかっていう概念を知らないと意味ないんだよね電卓も。電卓でそのまま出せる数字なんてたかが知れてるわ。

    +50

    -1

  • 952. 匿名 2019/07/11(木) 20:27:56 

    ゆたぼんの年齢でここまでひねくれて屁理屈ばっかりってこの先どうなるんだろう?

    +23

    -0

  • 953. 匿名 2019/07/11(木) 20:28:12 

    この歳でも性格とか生活って顔に出るんだね‥‥

    +31

    -0

  • 954. 匿名 2019/07/11(木) 20:28:19 

    まぁ小学校で教わるのて色々あるから
    その中で一つぐらいみんな好きだったり得意な教科見つけたりするんよ。
    無いなら無いで他にも視野広げたり
    そこからやりたいこととか見つけていくわけで
    ゆたぽん見つけられたの?

    +9

    -0

  • 955. 匿名 2019/07/11(木) 20:28:26 

    >>1
    どうせ父親が糸ひいてるんじゃないの?
    相手しないで無視すればいいのに。
    見るだけあの父親の思うつぼでしょ。あの男の子がどうなろうとどうでもいいんだけど。

    +53

    -0

  • 956. 匿名 2019/07/11(木) 20:29:46 

    近い将来、義務教育と学校生活の大切さをこの子が身をもって証明することでしょう。

    +24

    -0

  • 957. 匿名 2019/07/11(木) 20:29:49 

    >>951
    ちょっと言ってる意味が分からない

    +1

    -14

  • 958. 匿名 2019/07/11(木) 20:30:03 

    >>931
    だいたい6500?

    +1

    -8

  • 959. 匿名 2019/07/11(木) 20:30:24 

    子供の学校に、こんなのがいなくて良かった。

    +19

    -0

  • 960. 匿名 2019/07/11(木) 20:30:39 

    私自身関西人だから複雑なんだけど、関西弁のイキリって本当に不快

    +38

    -0

  • 961. 匿名 2019/07/11(木) 20:32:04 

    え?

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2019/07/11(木) 20:32:32 

    ゆたぽんは気づいてるのかわからないけど
    彼を担ぎ上げてる有名人たちって
    東大だったり早稲田だったり皆高学歴なんだよね…
    低学歴の有名人って皆学校生活への憧れを口にする
    イジメうけてるとかじゃなきゃ行っといた方がいいよ

    +30

    -0

  • 963. 匿名 2019/07/11(木) 20:34:24 

    笑 計算機って…割引きの計算の仕方もわからないじゃない。単純な算数もできないと困るよ。

    +21

    -0

  • 964. 匿名 2019/07/11(木) 20:34:45 

    たとえググっても同じ読みの漢字の使い方わからないやろうからバカ丸分かり

    匂いと臭いとかどっち?ってなると思う

    +16

    -0

  • 965. 匿名 2019/07/11(木) 20:34:59 

    もうやだやだこんな親子。どうぞ好きにして下さい。この子が将来どうなろうがどうでもいい。自分の責任は自分でとれるようになりなさいね。他人に迷惑かけんなよ!

    +36

    -0

  • 966. 匿名 2019/07/11(木) 20:35:26 

    人生は冒険でしょ?学校なんて行かなくていい

    +2

    -6

  • 967. 匿名 2019/07/11(木) 20:35:39 

    小学校では小学校生活ならではの楽しいことがいっぱいあるのにそれを経験できないって可哀想
    親が学校行かせないんだよね
    毒親でしょ

    +9

    -0

  • 968. 匿名 2019/07/11(木) 20:35:47 

    >>958
    すみませんが、その数字はどうやって出したのか教えていただけませんか?

    +8

    -2

  • 969. 匿名 2019/07/11(木) 20:36:25 

    知らなければ調べることすら人間はしなくなる
    知るまでまず学ばないといけない

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2019/07/11(木) 20:36:25 

    >>951その通りです。
    式たてれないよね。そもそも笑
    基本的な事できないと。

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2019/07/11(木) 20:36:35 

    日本の教育が窮屈に感じるって言うのは少しはわかる
    それなら海外の学校に行かせるとか違った校風の学校を探してあげるとかあるのに、ろくに教育も受けさせずYouTuberっていう安易な道に走らせるって親が教育や躾を放棄してるようなものでは?

    +13

    -0

  • 972. 匿名 2019/07/11(木) 20:36:43 

    勉強しなくて
    10%と1割と0.1と10分の1が計算上はほぼ同じて理解できるの?

    +27

    -0

  • 973. 匿名 2019/07/11(木) 20:37:00 

    ググればいいって笑
    今は良いかもしれないけど、大人になってから恥かく事が多そう。

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2019/07/11(木) 20:37:14 

    自分の世界が狭すぎて自分とその親がどれだけバカでおかしいのかも分からないんだね。
    かわいそ。

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2019/07/11(木) 20:37:19 

    国民の税金は絶対に頼りませんって一筆書いて欲しい。あとは好きにしてー

    +30

    -0

  • 976. 匿名 2019/07/11(木) 20:37:26 

    この子がどうなろうと関係ないから、学校行かないで遊んでればいいんじゃね?って思う。

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2019/07/11(木) 20:37:49 

    スゴいな💦
    自分はメッチャ頭悪いです!って高らかに宣言してるw

    +21

    -0

  • 978. 匿名 2019/07/11(木) 20:37:53 

    計算は電卓でOKって、誰かが計算式教えてあげないと入力すら出来ないじゃん。あほらしい。

    +17

    -0

  • 979. 匿名 2019/07/11(木) 20:37:57 

    この子に対する反応って、こっちに迷惑かけない限りはお好きにどうぞどうぞ、ってのが多いのが笑える

    言うほど賛否両論も巻き起こってないと思う

    要するにすべてがショボい

    +28

    -0

  • 980. 匿名 2019/07/11(木) 20:38:05 

    小卒で一生安泰な額を稼げていればマシだけど
    どうせ親に使い込まれてるんだろうな

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2019/07/11(木) 20:38:08 

    仕事中たまに分からない漢字を一文字調べるだけで凄いロスタイムだなって感じるのに…

    +18

    -0

  • 982. 匿名 2019/07/11(木) 20:38:12 

    将来後悔するよ・・・
    こういう人間はしないか。

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2019/07/11(木) 20:38:47 

    電卓使うには式を自分で考えなきゃいけないんだよ
    そんな事は学校通ってる子達は知ってるよ
    電卓は計算を早く行なう道具なんだよ

    +20

    -0

  • 984. 匿名 2019/07/11(木) 20:39:04 

    勉強してから言えよ

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2019/07/11(木) 20:39:07 

    パスカルの有名な言葉で「人間は自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。しかしそれは考える葦である」っての思い出した。
    「人間の、自然の中における存在としてのか弱さと、思考する存在としての偉大さを言い表したもの」てことなんだけど、ゆたぼん考えること放棄したってことは、ただの葦じゃんw

    +24

    -0

  • 986. 匿名 2019/07/11(木) 20:39:07 

    >>9317500円
    50000×0.15=7500

    +21

    -1

  • 987. 匿名 2019/07/11(木) 20:39:19 

    炎上狙いなんだからほっとけば良いのに
    他人の子供だし別にこの子がどうなろうが知ったこっちゃない

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2019/07/11(木) 20:39:50 

    ググったところでその漢字の説明欄がまた読めないでしょ

    +10

    -0

  • 989. 匿名 2019/07/11(木) 20:40:34 

    >>935
    スピードとモー娘見てると思うよね

    +6

    -0

  • 990. 匿名 2019/07/11(木) 20:40:51 

    コイツ初めは「学校行きたくないやつはいかんでええ!」って言ってたよね?
    それがなんでいつのまにか「勉強なんか必要ネェ!」に変わってんの?

    +41

    -0

  • 991. 匿名 2019/07/11(木) 20:41:40 

    好きに生きて良いと思うけど日本から出て行って欲しい。将来まともに税金払える生活出来ると思えないし、やけになって事件起こされても迷惑だしお荷物でしかない。
    北朝鮮行け!!!

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2019/07/11(木) 20:42:13 

    >>986
    それが正解ですよね

    +6

    -1

  • 993. 匿名 2019/07/11(木) 20:42:14 

    義務教育なんて今時誰もがやってることだし、できることであって、やらなきゃいけないとされている最低ラインだよね。

    この子好き勝手なことばかり考えてるみたいだけど大人になった時に、そのみんな誰しもが最低限やってきたこともやらなかった、やってこなかった人間に果たして何ができるんですか?何を任せられるんですか?って思うよ。

    これは親が壊滅的にバカだね

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2019/07/11(木) 20:42:54 

    1/2と0.5が同じとか、そういう概念必要じゃない?生きてて

    +28

    -0

  • 995. 匿名 2019/07/11(木) 20:44:03 

    おとんのロボット

    +10

    -0

  • 996. 匿名 2019/07/11(木) 20:44:22 

    みんなこの子を心配してあげて優しい。私は学校行かないとどうなるか見たいからこの子はそのまま突き進んでほしい。
    もしかしたら学校へ行ってない発想で大儲けするのかもしれない。学校に行った私には想像もできないようなルートを開拓するのかもしれない。
    私は学校行ったけど関数の電卓つかえないし。漢字はわかるけど自分が学んだ漢字が変換候補に出てこなくてイライラすることもある。今はしがないパート主婦だから成功したとは言えないしね。何が正しいかなんて私にはわからないよ。あの子が正しいとは思えないけど一つの道ではあるのかなと思ったりする。

    +10

    -0

  • 997. 匿名 2019/07/11(木) 20:44:22 

    子供は親を選べない……
    物理的な暴力ではないけど虐待されてるのと一緒

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2019/07/11(木) 20:44:30 

    こんなバカは相手したらアカン

    +5

    -0

  • 999. 匿名 2019/07/11(木) 20:44:35 

    お笑い芸人になりたいの…?

    いろんなネタ書くのに知識必要だよ?

    +8

    -0

  • 1000. 匿名 2019/07/11(木) 20:45:42 

    >>979
    所詮他所の子だからねw
    犯罪者にさえならなければ
    親御さんが頑張っていつまでも
    子供部屋ゆたぼん養うんじゃない?w

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。