ガールズちゃんねる

ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

3536コメント2019/08/06(火) 12:42

  • 1. 匿名 2019/07/11(木) 16:46:29 

    「令和世代の発想」 ゆたぼんくんの「電卓で調べれば良い」発言に賛否 – ニュースサイトしらべぇ
    「令和世代の発想」 ゆたぼんくんの「電卓で調べれば良い」発言に賛否 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    (©AbemaTV) 様々なタイプの配信者が動画をアップするユーチューバー業界は、まさに百花繚乱。大食い、商品紹介、ゲーム実況などが有名どころだが、「不登校ユーチューバー」という新ジャンルを開拓した少年ユーチューバー・ゆたぼんくんが再び注目を集めている。 &...


    番組内ではさらに、ゆたぼんくんが現代の教育に対して持論を展開するVTRも登場。学校で算数や漢字を学ぶことに対して「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」とコメントし、学校へ行かなくても勉強はできると主張している。

    +66

    -3083

  • 2. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:07 

    この子大丈夫?

    +5950

    -22

  • 3. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:11 

    ユーチューバーは馬鹿ばっか

    +4883

    -67

  • 4. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:35 

    そもそも勉強してないでしょ?笑

    +5423

    -12

  • 5. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:38 

    ダラトピのガル民とわりと近い思考じゃん

    +80

    -534

  • 6. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:38 

    この子は親からの虐待。
    世間から叩かれるし、黒歴史。
    ただただ、可哀想。

    +6098

    -47

  • 7. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:41 

    不登校のガキの現代の教育に対しての持論www
    そんなクソみたいなもんどうでもいいわ

    +4753

    -29

  • 8. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:41 

    ほんっとにかわいげのない子供だね

    +4221

    -38

  • 9. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:44 

    将来、絶対に生活保護に頼るなよ

    +5834

    -14

  • 10. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:45 

    どんな大人になるのか、やれやれ。

    +2655

    -14

  • 11. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:52 

    なるほど

    +57

    -319

  • 12. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:53 

    今は良くても、君は将来とても残念な大人になるよ。

    +4197

    -15

  • 13. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:53 

    何を言ってるの?

    +1955

    -11

  • 14. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:58 

    まあでも実際漢字も忘れた時打ってみるし
    計算も電卓開いちゃう…笑

    +232

    -595

  • 15. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:00 

    完全に親が悪い

    +3716

    -11

  • 16. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:12 

    呆れて言葉もみつからない。

    +2507

    -17

  • 17. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:18 

    >「学問の基礎知識が無いと、ググっても検索結果が正しいか考えられなさそう」

    本当これ。

    +6780

    -16

  • 18. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:36 

    友達と仲良くすること、いざこざになるのも勉強だと思うけど。

    +3108

    -18

  • 19. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:40 

    もう好きにしなさい

    +1432

    -33

  • 20. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:46 

    実際にはググったり電卓使ったりするとしても、勉強して忘れるのと最初から何も知らないのじゃ雲泥の差

    +4515

    -15

  • 21. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:49 

    脳の容量を増やすために勉強するんだって、親は教えてあげないのかな

    +2618

    -22

  • 22. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:53 

    一瞬時給自足の田舎住みなら計算も漢字も分からないバカでも生きていけるんじゃない?

    +47

    -314

  • 23. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:56 

    いかにもホリエモンとかが言いそうなことだね。かなり影響受けてそう

    +1747

    -78

  • 24. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:08 

    屁理屈ばっかり言って可哀想な子だね

    +2418

    -17

  • 25. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:22 

    何を調べるか、電卓で何と何を足したり掛けたりするのかが分かるのかな?

    +2681

    -12

  • 26. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:22 

    かわいくない発言ね
    スマホの充電切れたら計算も字もかけないひとになっちゃうよ!

    +2841

    -13

  • 27. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:26 

    親‼︎ちゃんとせーや‼︎

    +1686

    -11

  • 28. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:36 

    親はもう諦めたとして、親戚や祖父母は何も言わないのだろうか?

    +1840

    -17

  • 29. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:41 

    電卓でできるのは計算だけ
    どう計算するかわからなかったら意味なし

    +2617

    -10

  • 30. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:42 

    うんうんそうだね。はいはい。

    +776

    -7

  • 31. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:44 

    親…

    +673

    -6

  • 32. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:45 

    Googleで調べようとしてもその単語とか知らなかったら調べられないよ

    +1897

    -6

  • 33. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:47 

    なんでこの子が注目されて、チヤホヤされるのか分からない・・・ほっとけ。

    +1582

    -10

  • 34. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:50 

    どんな大人になるかたのしみだね☆ミ

    +803

    -11

  • 35. 匿名 2019/07/11(木) 16:49:56 

    否はともかく
    誰が賛同してんのよw

    +1434

    -9

  • 36. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:05 

    学校は勉強だけじゃなくて
    人間関係とか社会で生活するための
    土台作りとして学ぶ大事な場だと思うけどねー
    せっかくその機会があるのに勿体無いな

    +1360

    -5

  • 37. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:07 

    もうユーチューバーやめたほうがいいよ
    将来のためにも
    親は何やってんの?
    金稼ぎの道具としか思ってないよね

    +1468

    -11

  • 38. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:07 

    日本には 教養 という言葉があるんだよぼく

    +1296

    -7

  • 39. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:11 

    まだ宿題終わってないの?この子

    +827

    -8

  • 40. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:16 

    「令和世代の発想」
    これ令和に生まれた子、生まれる子に失礼でしょ。
    そもそもこいつ平成生まれじゃん。

    +2359

    -5

  • 41. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:16 

    それ、頭悪いやつが昔から言ってますよ

    +1368

    -5

  • 42. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:24 

    親はいつまでも生きてないんだよ

    +734

    -3

  • 43. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:32 

    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +1174

    -8

  • 44. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:33 

    でも人前で分からなくてケータイで調べるのめっちゃ恥ずかしいよ(伝票書くときよくやる)
    漢字や計算をスマートに出来ないと大人として恥ずかしい
    この子は子どもだけどこのまま大人になるのもったいないと思う...せっかくただで学校行けて勉強出来るのに
    大人になってから勉強するのお金も時間もかかるよ

    +1551

    -16

  • 45. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:33 

    自分ちの子じゃないからなんでもいいわ笑

    +1548

    -7

  • 46. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:40 

    まず出来ないとこに対しての言い訳をいうな

    +1017

    -10

  • 47. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:54 

    この子の親はどうなってる…
    可愛げも常識も無いとか最悪じゃん

    +830

    -7

  • 48. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:56 

    5ちゃんで完全論破されてて笑う

    ググる仕組みも電卓も勉強しなければ作れない。
    天気予報もスマホも勉強した人がいたから使えている。
    そんな先人への敬意や感謝を忘れ勉強しなくてもいいというのは自分の事しか考えていない愚か者だろ

    +2664

    -14

  • 49. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:58 

    この子が勉強したくなった時に手遅れにならないといいけど

    +781

    -6

  • 50. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:04 

    その前の段階を勉強しないといけないってをわかってないんだね。
    可哀想に。

    +899

    -14

  • 51. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:07 

    日頃竹田恒泰の意見は好きじゃないがこれに関しては全く同意した

    https://mobile.twitter.com/takenoma/status/1148893566258700288

    +204

    -7

  • 52. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:15 

    電卓やググっていいのはある程度教育を受けた後の人だけな?
    基礎できないのに本番やるな

    +558

    -4

  • 53. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:19 

    姉もやばいよね
    こいつの事賢いとか言ってるし
    家族まとめてやばい

    +672

    -3

  • 54. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:28 

    意地悪なことを言うと、将来どうなるか楽しみ
    学校に行ける恵まれた環境なのに、まともに学校も行かずYouTuber。
    学校は勉強だけじゃなく友達との関わり方なんかも学べるところだよ。それをしてないこの子が大きくなったらどうなるか今からワクワクしてる。

    +799

    -12

  • 55. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:30 

    そんなに何でもいちいち調べまくるやつ、仕事に時間かかるからクビだよ

    +694

    -5

  • 56. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:34 

    電卓に打ち込む式を考えられるのかな。
    どうやったら答えが出るか、式が作れないと電卓あってもダメ。
    ググるための検索ワード、選べる?できる?
    簡単でしょって言ってても案外できない人多いよ。

    +648

    -5

  • 57. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:36 

    勉学に励んだ人だけが説いていいんだよ
    学校行け

    +375

    -2

  • 58. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:41 

    >>22
    税金の申告できないじゃん笑笑

    +411

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:42 

    義務教育は登校して授業受けるのが義務なんだけど落第制度もないから1日も通わなくても卒業は出来るからね。高卒認定でもとって大学には行くのかな?将来仕事とかどうするんだろ・・・

    +292

    -4

  • 60. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:44 

    ググるだけマシだと思おう
    ってレベルだな

    +206

    -3

  • 61. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:56 

    ある程度の知識があるからググれる訳だし、知識がないとググったことが正しいか正しくないかの判断すら出来ないじゃんね.....。

    +446

    -5

  • 62. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:07 

    でも基礎知識ないと使えなくない?
    ググってもどれが正しいのかわからないよ?
    計算機だって計算式分からないと使えないよ?
    その基礎知識はこの子あるの?

    +495

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:15 

    愚かや… 

    +208

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:16 

    この発言を良しとしてる親やばい
    将来生活保護または日雇いの仕事しかありつけなくて学歴コンプを拗らせまくってる未来しか見えない

    +503

    -5

  • 65. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:16 

    >>14
    けどさ、それ人前ではできないよね?!

    +180

    -2

  • 66. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:20 

    馬鹿なヤツで常識はずれなチャンネルを運営しているYouTuber、真面目にやってるYouTuber色々いる。
    ひとつ言えることはみーんな義務教育は卒業したと思うよ。
    ググッたりするけれど、ある程度知識がある上でさらに知りたいからググるわけだし。そして出てきた検索結果の善悪がつくんだよ。このこの場合は完全に親に聞かなければ分からないでしょ、今でさえ学校行ってないんだから

    +335

    -7

  • 67. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:22 

    勉強は最悪家でも出来るけど
    運動会とか文化祭や学校行事、同世代のコミュニケーション能力とかは家で学べないんだよなぁ

    +400

    -3

  • 68. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:27 

    よその子だからどうでもいい
    放置子なんてこんなんばっか

    +468

    -3

  • 69. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:28 

    親に洗脳されてるこの子もかわいそう

    +295

    -2

  • 70. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:30 

    学校で学ぶことはそれだけじゃないんだよ
    もっと奥が深いのよ

    って近くにいる誰かが教えてあげてほしい

    +295

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:34 

    お前電卓でパーセントの計算の仕方とか分かる?
    私分かんない

    +518

    -10

  • 72. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:42 

    まず考える力が育たないよね。
    現段階で既にヤバイ。

    +342

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:44 

    漢字調べたところで正しい漢字わかるのか?大人になって文章書くときいちいち漢字調べるの?それがまともな人間のやることかよ(笑)
    毒親すぎる。子供晒し者にして小銭稼いで…かわいそうになるわ。

    +495

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:51 

    将来ニュース沙汰にならないようにね。

    +266

    -2

  • 75. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:56 

    この子顔が良かったら多分生きていける

    +9

    -88

  • 76. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:02 

    自分の息子はこんな馬鹿にならないように育てようと改めて決意しました(4歳子持ち)

    +491

    -8

  • 77. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:08 

    元幸福の科学の息子ですらヤバイと感じてるらしい
    『少年革命家youtuberゆたぼん』について思うこと 子供は親の道具じゃないぞ! - YouTube
    『少年革命家youtuberゆたぼん』について思うこと 子供は親の道具じゃないぞ! - YouTubeyoutu.be

    『少年革命家youtuberゆたぼん』さんについて、個人的に思うところを話します。 私の周りの何人かの方も動画やtwitterに見解をあげているので、合わせてご覧下さい。 えらいてんちょうさん ↓ https://www.youtube.com/watch?v=68-gcD8JS7s スーツさん ↓ https:...

    +414

    -4

  • 78. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:12 

    いやいや、基礎学習は大切だよ。頭を使うという点が大事なわけで…。学校は協調性を学べるし、子供の社会見学になるのよ。
    親もそれをわかってないのね?と言うか、親も学校行ってなかったとか?

    +286

    -3

  • 79. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:13 

    この子は、時代が生んだ出来損ないになっちゃったよね。
    親がまともならまだしも…売れたことが裏目に出ちゃったよね。

    +360

    -2

  • 80. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:17 

    学校に行くのは勉強のためではなく社会性、
    友達を作ったり、関係を広げたり、
    自然と人間としての力をつける場所。
    勉強がしたくないから行かない、
    宿題が嫌だ、そんなのは甘えだよ。
    世間がこの子を認めるはずがないし、
    叩かれて当然。親が頭おかしいね。

    +363

    -5

  • 81. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:21 

    まぁこの子がYouTuberとして生きていけるとは思えないし
    ただの引きこもりになるだけだろうなぁ

    +382

    -2

  • 82. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:23 

    自分の名前書けるんかな?

    +215

    -2

  • 83. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:27 

    漢字知らずにググるってどうやるの?
    同じ読み方で違う意味の漢字なんて山ほどあるのに

    +476

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:28 

    ガキが世の中知ったような口ぶりで生意気に物申してるけど滑稽だよ。
    クソガキとはこういう子の事言うんだね。
    新手の虐待にも思える。

    +530

    -3

  • 85. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:49 

    学校行かなくてもいいよ。
    勉強しろ。
    なぜ勉強が必要なのかがわかるまで。
    海外行って飛び級で大学進学レベルまで能力を高めろ。
    東大レベルの大学に合格だけしろ。
    そこまで出来たら学校が必要ないというお主の主張を認めるよ。
    って私の子供になら言う。

    +512

    -6

  • 86. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:51 

    一度憶えて忘れた人間がググれば再び思い出すが
    一度も憶えてない人間は何度ググっても忘れる

    +484

    -3

  • 87. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:02 

    この子がこれでいいならいいんじゃないの?誰かに迷惑かけるなら言語道断だけどさ
    大人になって困るのも後悔するのもこの子じゃん

    +180

    -2

  • 88. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:06 

    電卓もググるも、持論と言うよりは「勉強したくない子の言い訳」にしか感じない。

    +492

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:08 

    学べる事の有難さを知らないんだよなー

    +284

    -1

  • 90. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:13 

    小学生だからね、まだ。小学生なんだもん。

    +82

    -4

  • 91. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:15 

    この先自分の主張が全て通ると思って、ただのわがまま勘違い野郎になるわ。

    +235

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:17 

    例えば漢字を調べられても正しい漢字を選べないと思うけど、、
    橋を歩く、端を歩くみたいな

    +390

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:21 

    計算機の細かい使い方や、ググり方のワードも、この子わからないと思う。可愛そうな子供。

    +265

    -5

  • 94. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:27 

    将来やりたいことが見付かった時に
    それが学歴必要だったらどうするのだろうか。
    とりあえず
    偉そうなことは自分の力で飯食えるようになってから言え!

    +280

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:29 

    たとえば「はかる」って漢字ググっても
    図る、測る、計る、量る、謀るの違いわかる?どの漢字使えばいいかわかるの?

    +508

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:29 

    でもこの子は良い実験台だと思う。
    将来が楽しみだね。
    それまでちゃんと定期的にこの子の状況知らせて欲しい(笑)

    +520

    -5

  • 97. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:29 

    ああ…言っちゃいけない言葉だけど、この子かわいそうだよ。
    これは、親がそう言ってるんでしょ。
    あまりにもひどい。この子の人生をゆがませる。
    誰か助けてくれる大人は周りにいないのか。

    +379

    -2

  • 98. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:35 

    >>23
    だって、元々は自民党も応援してた。

    今は知らないけどね。
    アホだよ。

    +3

    -28

  • 99. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:35 

    これ、漢字知ってて計算もすぐできる賢い子が言ってたらかっこいいんだけどな~
    ただの勉強したくないやつが言ってもな~
    カツオが言ってそう、そして波平にバカもん!!って叩かれる

    +392

    -3

  • 100. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:16 

    ググるよりも辞書で調べた方がいいのよ
    想像力がつくから

    +181

    -2

  • 101. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:17 

    その年齢で「嫌な事があったら逃げる人」になっちゃったんだね…

    +334

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:22 

    学校で教わるのは国語算数理科社会だけじゃないのにね。一生ユーチューバーできればいいけど社会に出たらヤバイよ

    +185

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:37 

    親の責任だよね
    将来この子がどうなっても援助していかないとね

    +192

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:44 

    勝手にしろ

    +58

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:48 

    ゆたぼんくんが何か夢を抱いた時にそれを支えるものがないってなっちゃうのがいちばん痛ましいと思う
    努力と根性だけで義務教育分の知識を補完できるのかなぁ
    いま褒めてる人たちが責任とってくれるかって言ったらそうじゃないし…

    +216

    -2

  • 106. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:50 

    もうあんたが学校行かなかろうがどうでもいいからさ、とりあえず好きな時だけ学校行くのやめろよ。
    給食だけ食ったり遠足だけは来たりとかさ。
    周りの子や先生にも迷惑でしょ。
    ずーっと家で動画撮ってろよ

    +532

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:52 

    確かにスマホあれば何でも検索できるけども、運転中に何かしらの注意喚起が書かれてて読めなくて理解できなかったらどうする?って、そもそも義務教育レベルの漢字の読み書きくらいできないと、免許取れないか。

    +223

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:58 

    どんな大人になってんだろうね?笑
    生活保護うけたらえぇーやん!とか思わないでね。

    +236

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:05 

    なんでもいいけど、できることを見せてくれよ。
    口だけ。この子は何ができるの?

    +198

    -4

  • 110. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:08 

    絶対見たらダメだよ!

    収入になるから

    +251

    -2

  • 111. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:09 

    まあやりたいようにやればいいよ

    +34

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:13 

    子供の屁理屈だよね。
    なんか、気の毒になる。

    +109

    -4

  • 113. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:14 

    「学校の授業で役に立たなかった科目」みたいなトピックでガル民が全く同じ趣旨のこと言ってた❗️

    +95

    -7

  • 114. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:22 

    あと数年後の姿を見てみたい。「あの人は今」とか 有吉反省会みたいな番組に呼ばれるんだろうと、勝手に想像してしまう。

    +197

    -2

  • 115. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:23 

    まあまあみんなほっとこうよもう
    外野が言わなくてもわかる時が来るさ

    +198

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:24 

    無知な親から無知な子供が育つのは負の連鎖。

    どこかでくいとめるには、教育が必要です。

    +196

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:25 

    子供特有の可愛げもない
    屁理屈ばっかり。
    この子が勝手にするのはどうでもいいけど
    いちいちYouTubeで発言するのが目障り
    他のまともな子供を引きずり込むなよ!
    勝手に親子でやっとけ。

    +285

    -1

  • 118. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:25 

    そう遠くない将来親を殺しそう

    +126

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:26 

    東大生が計算なんか電卓で・・・→スマート!

    馬鹿小学生が計算なんか・・・→いろんな意味で終わってるな

    +235

    -3

  • 120. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:39 

    でもね、電卓だけじゃ出来ない計算もあるんだよ。実生活で役に立つかは別だけどね。
    あとね電卓でやればいい計算はね、大きくなったら暗算で出来るようになっとかないとヤバイよ。不便だよ。

    +231

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:54 

    絶対再生しない。この子のためにならないし、親の思うツボ

    +201

    -1

  • 122. 匿名 2019/07/11(木) 16:57:08 

    この子の意見が正しかったとしたら、とっくに誰かが指摘してもう誰も勉強なんかしてないだろ
    正しくないから、人は今でも学校に通って必死に勉強するんだよ

    +208

    -1

  • 123. 匿名 2019/07/11(木) 16:57:10 

    ハリボテってイメージ
    えらそーなこと言うけど説得力がない
    中身がスッカスカというか

    +224

    -5

  • 124. 匿名 2019/07/11(木) 16:57:13 

    >>110
    OK!中二の我が子にも言われたから 見ない。

    +130

    -6

  • 125. 匿名 2019/07/11(木) 16:57:18 

    「働けないなら生活保護受けたらいいだけやろ」とか言いそうだから他人の子だからどうでもいいとはならないよ

    +234

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/11(木) 16:57:18 

    勉強せんでもえーやん!働かんでもナマポでえーやん!

    +75

    -4

  • 127. 匿名 2019/07/11(木) 16:57:23 

    知識や経験は自分の見える世界を広げるために必要じゃないかな?
    Googleで調べて、電卓で計算出来て生きていける気になっても、
    自分の見えてない世界に気づいてないだけ。
    その見えてない世界が世の中をまわしてる。

    +111

    -4

  • 128. 匿名 2019/07/11(木) 16:57:35 

    こうやって、馬鹿は遺伝していくのだね。
    馬鹿な女と出会い、産まれた自分の子供にもまた自分が育ってきたように学校へ行かせず馬鹿が馬鹿を生む悪循環。

    +242

    -2

  • 129. 匿名 2019/07/11(木) 16:57:54 

    同級生のことロボットみたいって言ってたけど、自分の知識なくてググってばかりいると、ゆたぽんこそ機械に使われてるみたいだよ。

    +325

    -2

  • 130. 匿名 2019/07/11(木) 16:57:57 

    3600円の物が2割引でした
    250円の物が30%オフでした
    この子は計算機でどう計算するのかわかるのね?

    おってれんらくします
    これをどう変換する?
    正しい漢字と意味がわからない以上ググっても正解を見出せないんだよ?

    これも一種の教育虐待では?

    +295

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:14 

    正直このまま育ったらどうなるか気になるから不登校YOUTUBERのままでいて欲しい

    +133

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:14 

    みんな優しいな
    小学生相手に真剣に
    私はどうなろうがしったこっちゃない
    生活保護だけは止めてほしいけど

    +268

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:17 

    筋金入りのバカやん!?

    +42

    -3

  • 134. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:18 

    それは最低限の義務教育を受けた上での話。

    習った事がある漢字をド忘れして書けないのと
    そもそも漢字の意味もわからないのじゃ全然違う。
    そして、学校で学ぶ事の本質は学力の向上ではなくて何かを学ぶ事の大切さを知る事だと思う。

    +183

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:24 

    勉強はそうかもしれんけど学校ってミニ社会だから、こんな協調性とか社会マナーとか人との距離感とか、学校に通えば自ずと身につくであろうものが身に付いてない人。関わりたくない。就職とかしないで欲しいかも。
    身近に不登校だった人居たけど本当に人と関わるの下手だから。

    +85

    -5

  • 136. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:28 

    自由を履き違えるのは子供ならあることだけど、それを正すのが親の役目なのに。親がバカだと子供が苦労するんだな

    +160

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:31 

    自分の子供じゃなくて良かったと、みんな、思ってるよ。

    +176

    -2

  • 138. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:50 

    またコイツか

    +50

    -2

  • 139. 匿名 2019/07/11(木) 16:59:17 

    みんなが頭の中でできる計算も漢字もこの子はいちいち調べないと出来ないなんて可哀想。
    親は何してんだか。

    +163

    -2

  • 140. 匿名 2019/07/11(木) 16:59:30 

    そういうのを屁理屈と呼ぶ……

    +55

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/11(木) 16:59:32 

    それより給食費払ってないくせに給食だけ食べに学校行くのやめろ!!

    +315

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/11(木) 16:59:35 

    電卓で調べる、という表現に違和感あるな
    何が分からないか分からないよね?
    だから正解を見つけられない
    やっぱり学校って色んな事を学ぶ場所なんだなと実感したよ

    +185

    -2

  • 143. 匿名 2019/07/11(木) 16:59:46 

    こういうのを可愛げのないっていう

    愛菜ちゃんを可愛げがないって罵って叩いてたやつらは反省しろ

    +151

    -2

  • 144. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:02 

    >>109
    くだらん動画に出ることだけでしょ
    あとは食って寝て出すだけの動物と同じ

    +66

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:05 

    教育って大切だと痛感する。

    +138

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:13 

    ググっても正しいものが選べないとダメだし、電卓だって使いこなせないと意味がない。
    ある程度の基礎勉強が出来ないと便利なものは使いこなせないんだけど、子供だから分からないんだよね…。
    親が教えてあげてほしい。

    +96

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:14 

    ググって色々な検索結果が出てきても、正しい知識がないとどれが正解か分からないと思う

    +52

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:17 

    電卓だけ与えて中学の数学のテスト解かせてみたい。
    今度はなんていいわけする?

    +145

    -3

  • 149. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:30 

    電卓で調べたら…
    電卓で調べる?

    既に日本語がおかしい。

    +300

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:32 

    見てはいないが、好評価が低評価を上回る数値だったよ
    学力がない事で今は苦労はしないだろう
    だがね、父親の様に口先だけで生きていくのには限界があるよ
    この子は将来絶対に犯罪者になる
    必ずなる

    +102

    -3

  • 151. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:33 

    >>23
    東大受かったホリエモンが言うのとこいつが言うのじゃ雲泥の差

    +258

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:35 

    小学校の宿題すら出来なかったくせに。

    +172

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:44 

    かわいそうな子供

    +70

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:45 

    >>123
    そりゃそうだよ。
    これが色んな経験を積み重ねた結果ならいいだろうけど、そもそもスタートラインにすら立ってないのに文句ばっか垂れてるバカだもん。

    +116

    -2

  • 155. 匿名 2019/07/11(木) 17:01:14 

    >>71
    分かんないのかよwww

    私も分からんけど

    +59

    -3

  • 156. 匿名 2019/07/11(木) 17:01:20 

    ユタポンが本当に賢いなら
    そろそろ親の言うことが間違っていることに気づくだろうに

    +244

    -2

  • 157. 匿名 2019/07/11(木) 17:01:28 

    人類が「学ぶ」という向上心を持っていなかったら、原始時代のままで止まってる。学んできたからこそ、ここまで文明は発達したんだよね?その文明や利器に世話になりまくっておきながら、そんなこと言っても説得力ないんだよなー…。

    +105

    -1

  • 158. 匿名 2019/07/11(木) 17:01:29 

    今は珍しいから目立つだけで20歳超えたら中卒の大人だよね。誰も小学校も行ってない人の話まともに聞いてくれないと思う

    +207

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/11(木) 17:01:38 

    ググればいいって、フェイクニュースに騙されながら生きるんだね

    +122

    -1

  • 160. 匿名 2019/07/11(木) 17:01:44 

    将来、「幼少期にyoutuberとして活躍もした…」なんて前置きされてニュースなんか出ないようにね。

    +168

    -1

  • 161. 匿名 2019/07/11(木) 17:01:47 

    はいはい。どうでもいいからSNSから消えなよ。叩かれるだけだよ。

    +78

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/11(木) 17:01:48 

    回答がもう、できない使えない子の考えそうなこと。
    今から修正した方がいいよ。

    +123

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/11(木) 17:01:53 

    こいつに乗っかって再生回数稼いでいるyoutuberにも腹が立つ

    +90

    -1

  • 164. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:26 

    給食費やっぱり払ってないんだ!だったら弁当持参で行って欲しいよ。真面目に支払っている人もいるのに。

    +242

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:40 

    学校という社会に出ずに家にいて楽してヌクヌクしてる奴のの言う事は何も説得力も面白みもない。
    何で学校や教育委員会は放置してるの?
    おかしいでしょ、どう考えても。

    +105

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:45 

    >>142
    電卓で調べる、って言い続けるだろうね
    誰も教えてくれないから

    +175

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:55 

    小5の娘が辞書を引きながら漢字プリントやってたけど間違いが何問もあった
    なぜ?と思ったら辞書を引いてこれかな?と思った漢字を書いていたのよ
    きちんと意味も読まないと、正しい漢字を選べないよと言ってからは間違えなくなった
    調べるツールがあってもなにが正解か選べない以上、電卓やスマホは豚に真珠になるのよ

    +232

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:08 

    8年後には社会人か。
    あっという間だな。
    沖縄だっけ?
    幼稚園卒でもホテルの清掃員ならできるんじゃない?

    +161

    -19

  • 169. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:21 

    世の中いろんな人がいるから、大勢いる中でこういう考えの子供がいても別にいいけど、ネット使って自分が正しい発信するのはおかしい。

    +84

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:40 

    こういうの虐待じゃないかと思うんだよね
    無責任に義務教育を捨てた人間がどう育つかのサンプルとしてネット民にニヤニヤされながら生きるのあまりにもかわいそう

    +144

    -4

  • 171. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:47 

    >>156
    ゆたぼん ね
    ゆたぽんはとても素晴らしい商品です

    +111

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:50 

    その検索や計算する媒体はどうやって手に入れるつもり?職に就かなきゃ買えないでしょう。漢字も計算もできないようなやつ誰が雇うか。

    +88

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:56 

    教養はググッても身につかないよって誰か教えてあげ欲しい。

    +112

    -2

  • 174. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:02 

    なんかもうこの子そっとしといた方がいい気がするよ。共感する人だけがYouTube見ればいいさ。
    あんまり叩くとさ実はメンタル弱くて自殺とかになっちゃうと責任感じるしさ。

    +90

    -5

  • 175. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:18 

    ただの気休めだね。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:22 

    馬鹿やろう!!
    答えを導き出すまでの過程が面白いんだろうが!!

    +127

    -1

  • 177. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:51 

    この子は世の中変えれるほど賢くないってみんな知ってるよ
    もう楽になりなよ…普通に学校に行けばいいんだよ

    +187

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:51 

    ツイッターでめちゃくちゃいいこと言ってる人いてその通りだと思ったわ
    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +244

    -2

  • 179. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:58 

    ゆたぼんへ
    顔を見たこともない人達から生き方を否定されて悲しいよね。将来お父さんみたいな立派な大人になって見返してやりたいよね。
    でも、立派な人って他人を助けることが出来る人なんじゃないかな?君のお父さんはどちらかと言うと助ける人じゃなくて助けられてる人だと思わない?君やお父さんに手を差し伸べてくれる人で学校行ってない人はいる?少し考えてみようよ。

    +177

    -5

  • 180. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:08 

    他人の子供だからどうでもいいんだけど本当に電卓と検索だけで社会生きていけるのかこの人にぜひやってみてほしいかも。後悔しようとどうなろうが冷たい言い方するけど私には関係ないしね。せいぜいそうさせた親を怨めばいい!

    +132

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:35 

    今は子供だからそれで大丈夫でも大人になってきたら痛い目見るよ。私は精神的に辛くて不登校で勉強からも逃げたらその時は全然なんとも無かったのに大人になるにつれて困った。青春に憧れがあるし勉強だってちゃんとしてれば就職に困らなかった…この子の末路を見て他の子はちゃんとしてくれたらいいな

    +103

    -3

  • 182. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:37 

    もったいない。
    将来、絶対に後悔すると思うけどなー。

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:50 

    知性は電卓やインターネットで身につくものではないのだよ

    +102

    -3

  • 184. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:12 

    >>134最低限の教育

    まさにそう。
    学歴があってはじめて言葉に重みが出るよね。
    自分にその経験がないのに学校は意味がないとか、その考えが可哀想。

    買い物に天気の話や地理など学んだ事が生活で役立ってるけどな。もちろん興味があれば自分でしらべられるけど。
    最低限の知識を得るには学校って良いと思う。

    +72

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:22 

    宿題やりたくないから不登校になったって言ってたのに、周りからそんな理由でって言われたら「先生に叩かれた」「友達に意地悪された」から不登校になったとか言い出した。

    今回のことも不登校になった理由の時も自分に都合のいいように色々ねじまげたり、言い訳しかしない。
    親も子も揃ってどうしようもないな。


    +188

    -2

  • 186. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:25 

    私中卒なんだ…本当はちゃんと学校行きたかったよ今無職だよ

    +136

    -4

  • 187. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:33 

    いかにも頭が悪い子供がいいそうな屁理屈。
    きっと親の受け売りだろうけどさ。
    賢い子は勉強していく上でいろんなロジックに興味を持ったりするもんだ。

    +125

    -2

  • 188. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:42 

    例えば5x20=100みたいな電卓使うまでもない、でも九九の範囲外な計算もこの子は電卓ないとできないのか、、不便だな

    +127

    -1

  • 189. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:46 

    この子の将来が心配

    +16

    -4

  • 190. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:54 

    大人になったゆたぼんが
    「あのときの自分を殴ってやりたいです」とか言うのかな。
    途中で気づけたらまだましだけど、そのまま生きてたらもう哀れとしか。

    +128

    -1

  • 191. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:03 

    顔がもう知性0って感じ

    +173

    -4

  • 192. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:08 

    >>708
    和同開珎

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:16 

    YouTubeしてるのも金が入るからでしょ?
    クソ生意気に喋ってるのテレビで見たけど。
    見てて滑稽すぎる。
    子供なのに全然可愛くないし屁理屈すぎるし親もまたゆたぽんゆたぽんだし。
    テレビで自分の子供をゆたぽんって(笑)
    息子が~とか言えないもんかね
    いつまでもYouTubeで金が発生するわけないのにこの子の将来真っ暗じゃん。
    集団行動も出来ない、勉強も出来ない、協調性もない、なのに発言だけは一丁前って終わってる

    +135

    -3

  • 194. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:23 

    他人だからどうでもいいんだけど、この子の知性は一生電卓とグーグルレベルなのね。
    それを可哀相と思わない親も大概だね。

    +108

    -2

  • 195. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:25 

    電卓で計算ではなく「電卓で調べる」と言う文章が誤っていることにも気づいていないんですね?察します。

    +201

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:39 

    知的好奇心ってのが無いのかね?
    周りの子下手したら年下よりも馬鹿ってかなりコンプレックスになると思うんだが…

    +62

    -1

  • 197. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:11 

    水上ソーよりクズじゃん

    +1

    -6

  • 198. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:13 

    電卓を使うまでの経過があるじゃん。
    頭で式浮かべてからうつでしょ?問題集は式でてるから電卓でいーかもしれんけど何個発注とかもろもろ筋道立ててからの電卓でしょ。

    +60

    -1

  • 199. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:16 

    お、おう

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:23 

    姉ちゃんと交通費乞食したり誕生日パーティーとか催してたのどうなった?

    +30

    -3

  • 201. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:27 

    どうやって漢字ぐぐるんだろ 読み方さっぱりなら検索の仕方もわからんだろうに。電子辞書すら使えなさそう。
    まあググって読めてもかけないわな。

    +85

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:33 


    この子はもうダメだわ、でもダメになったのは本人じゃなくて親のせい。
    本人は2年の時までは学校に通ってた、でも3年になって宿題をしなくて先生に叱られて「学校に行きたくない」と父親に話した。
    それを父親は「子供の意思を尊重したいから」と不登校を容認。
    アホなの?何で宿題をしなかったのか、先生が叱ったのはどうしてなのか、を話して子供が納得するまで付き合ってやるんだよ。

    +229

    -1

  • 203. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:48 

    電卓で調べることって何?
    ぜひ教えて欲しいわ。

    +115

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:49 

    >ゆたぼんくんが現代の教育に対して持論を展開するVTRも登場。

    持論も何もあったもんじゃない
    勉強したくない言い訳にしか思えないし低レベルすぎる。
    簡単な漢字すらググってるのは恥ずかしい事だって誰か教えるべき。

    持論を展開するなら今の教育に足りない所や改善すべき視点を
    小学生なりに言うんだったら、まだマシ。
    少年革命家と名乗っても世間では単なる不登校児としか見てないって
    親は教えるべき

    +135

    -1

  • 205. 匿名 2019/07/11(木) 17:08:53 

    今は親の言うことが全てだけど、世間からのバッシングで薄々自分の家がおかしいと気づいているかもしれない。
    反抗期始まって親に歯向かって学校行きたくなっても、 この黒歴史があるから恥ずかしくて行けなくなりそう。
    というか普通にグレるか。沖縄ヤンキー多いし。

    +101

    -1

  • 206. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:14 

    怠惰なことへの言い訳。

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:21 

    ようつべってあまりにも問題ある動画には収入入らないようにしてなかったっけ?
    広告入れないとか
    ゆたぽんも指定されないかな

    +98

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/11(木) 17:10:31 

    ゆたぼん生き埋めにされてて草
    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +42

    -10

  • 209. 匿名 2019/07/11(木) 17:10:33 

    ググればすぐなのに何で分からないの?みたいな人沢山いるよ〜
    うちの小学生たち見てても、ググるにも知識、学力ないと本当無理なんだなと思う。
    一番表層の薄い知識しか得られなかったり、嘘情報信じたり。

    +82

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/11(木) 17:10:39 

    大人になって動画見返した時に、ああやっぱりこの道で良かった
    って思えるならいいんでないの。
    ご両親はこの子がどう転んだとしてもしっかり起こしてあげてくださいね。
    それが親です。

    +82

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/11(木) 17:10:45 

    大人になって社会に出て学歴コンプで悩むに100円。

    +101

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/11(木) 17:10:51 

    今は低学年だから給食だけ食べに行っても受け入れてくれてるかもだけど、学年上がって大人になってくるとクラスからあからさまに浮くよきっと、、早く考え改めた方がいいよ

    +166

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/11(木) 17:10:59 

    この子、親のせいでお先真っ暗…

    +48

    -2

  • 214. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:01 

    屁理屈
    親が親だけにクソガキ

    +66

    -1

  • 215. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:32 

    >>201
    まず読めないと入力出来ないし、音声検索も使えないからな。
    漢字を手書き入力して、検索する事も出来るけど
    「蜜」とか「溺」とかだと時間かかりそう

    +49

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/11(木) 17:12:09 

    今四年生だっけ?今から難しくなるし取り戻せなくなるよ…

    +99

    -1

  • 217. 匿名 2019/07/11(木) 17:12:11 

    ググったり計算機を使うこと、それは勉強とは言わないんだよ
    ルートだってサインコサインタンジェントだって、道を作ったりするのに必要なんだよ

    +65

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/11(木) 17:12:19 

    私勉強苦手で5教科は通知簿2か3の人だったけど
    漢字読めないと社会に出たら恥ずかしいよ
    計算出来ないと恥ずかしいよ
    でも子供の時は勉強出来なくてもいいと
    私も思ってたからこの子の場合は親が悪いわ。
    この子の言いなり。YouTubeで稼いでたらそれでいいの?
    そのお金全部手をつけずに置いてるの?
    ここまできたら育児放棄と一緒でしょ

    +112

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/11(木) 17:12:43 

    本読むにしてもいちいち漢字ググルんかい
    アホらし

    +91

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:00 

    電卓だって基礎をしらないと役に立たないよ(笑)

    128+299×3みたいな計算も、本人は(128+299)×3のつもりで電卓叩いてても、実際は128+(299×3)になって、答えは1281と1025で全然違ってくる。

    でも本人は何の疑問も持たずに、答えは1025だと勘違いしたままなんだよね。本当哀れ。

    +166

    -3

  • 221. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:03 

    みんなが構うから。放置しときゃいいのに。妹達も大丈夫なの?学校行ってる?

    +60

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:17 

    将来絶対に子供作るなよ

    +85

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:20 

    電卓もググるのも勉強じゃない…

    +35

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:39 

    大人になって後悔するがよい

    +26

    -1

  • 225. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:43 

    容姿も悪いのに勉強は出来ないし地頭もバカ、家族もアレ揃いって終わってるじゃん。
    めちゃくちゃイケメンならこのくだらん動画で顔売って芸能界入りとかもありうるけど不細工だから無理だし。

    +155

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:49 

    確か多数から不適切だと通報されれば動画は消されたような

    +48

    -1

  • 227. 匿名 2019/07/11(木) 17:14:38 

    何でもかんでも人や物に教えて貰ったら良いってことか。自分で考えなくなるし、学校行かなかったら人に教えて貰えるだけの協調性は身に付かないよね

    +48

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/11(木) 17:14:41 

    勉強できなかったおばちゃんが通ります。
    極論だけど学校で勉強できなくてもいい。金あれば公立じゃなくてもいい。勉強以外にも楽しみはあって、大人になって振り替えったらそれが身に付いてるよ。

    +8

    -36

  • 229. 匿名 2019/07/11(木) 17:14:59 

    これから25年くらい経ったら「恥ずかしい黒歴史だった」と思ってほしいけど、多分根っこから植え付けられてるからきっとこのまま生きていくんだろうね

    +85

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/11(木) 17:15:02 

    その機器は必死にお勉強した人が作ったんだよね

    +105

    -1

  • 231. 匿名 2019/07/11(木) 17:15:45 

    1番悪いのは親

    +80

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/11(木) 17:15:59 

    将来どんな仕事するんだろうねぇ?

    +20

    -1

  • 233. 匿名 2019/07/11(木) 17:16:00 

    結局は逃げたり、他力本願たったり、支離滅裂なこと言ったり、かなり幼いねこの子。我が子じゃないからどうでもいいけど。完全にネグレクトの結果だね。

    +60

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/11(木) 17:16:03 

    同じ学校や近所にいなくて本当良かった…はるか遠くだ。間違えて東京来たりしないでねー
    近所や同じ学校の子たち可哀想に…

    +132

    -1

  • 235. 匿名 2019/07/11(木) 17:16:34 

    YouTuberスーツはクズ野郎です。マイナスと報告ボタン押してください

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2019/07/11(木) 17:16:56 

    もう本当に親になる資格の免許制度必要かも

    +50

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/11(木) 17:17:08 

    洗脳解けたらこの子は生きていけるのかな

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2019/07/11(木) 17:17:14 

    そう言えばお姉ちゃんはまとも(逃げ出した)って言われてたけど、
    数日前にこの子のYouTubeに出てきて、
    批判に対して文句言ってたみたいね。
    結局家族全員おかしいことになってるんだな、と思った。

    +165

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/11(木) 17:17:24 

    もしもこの子が自分でプロデュースして、収支のことも学びながらYouTubeをやってるならまだわかる。
    親頼みなんだよね?
    自分は楽しむだけなのだとしたら、学ぶものがどこにあるのか知りたい。

    +72

    -1

  • 240. 匿名 2019/07/11(木) 17:17:32 

    無知だと国保とか払えなさそう、払えないときの措置もしらなそう、借金まみれになってもなんで借金まみれになったか理解できなさそう

    +76

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/11(木) 17:17:33 

    テレビでスマホの機能、アプリを使って東大入試で100点とれるかって企画やってたよ。結果は散々なものだった。読解力、理解力、応用力が出来ていなかった。自分で考える力をつけないと。

    +136

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:04 

    基礎が分からないと調べても分かんないでしょって言ってる人いるけど
    ある程度の知識があれば分かるよ。それは勉強で身に付いたものじゃなくても
    私はこの子と同じように小中ほぼ行ってない。勉強なんてしたことない
    でもそのかわり本や映像はかなり見た。漫画小説図鑑雑誌新聞ドラマ映画ドキュメンタリーニュースバラエティめっちゃ見てた
    知識は学校からじゃなくて全部家で学んだ

    別に無理に勉強しなくても生活に困らないし就職は出来るし特別誰かに迷惑かけずに生きていけると思う。知識欲があるかどうかは大きいけどね

    だからあんまり選択して学校行ってない子批判しないで欲しいかなぁ...一応それでも大人になって頑張ってる人もいるからさ

    この子には謙虚に努力して生きてほしい

    +4

    -88

  • 243. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:06 

    子供は親を選べないもんね
    優しい虐待ってまさにこの家庭のことだと思う

    +66

    -1

  • 244. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:08 

    人に迷惑かけなければ良いよ。
    勉強だけが人生じゃないのは事実だし。
    とにかく迷惑だけはかけないで。

    +45

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:13 

    >>23 あんなんだけど、ホリエモンは学生時代ちゃんと勉強して東大に入ってるからね
    退学したとは言え東大に入れるレベルの能力はあるわけで
    その上で「そこまで勉強詰め込まなくても社会渡っていける」ってアドバイスしそうだけどさ


    この子は全く勉強せず、しかもまだ成人してすらいないのに「勉強なんてしなくて良い、道具に頼れ」
    こんなの単なる負け惜しみだからホリエモンとは全然違うよ

    +175

    -2

  • 246. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:15 

    馬鹿だな。
    人生って納得いかないことの連続で、その下準備もあるんだよ。

    まぁ、こいつがどんな人生を送ろうが知らんこっちゃない

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:54 

    学校行かない、勉強もしない。ただのゴミ人間じゃないか

    +30

    -2

  • 248. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:54 

    勉強したくないのを屁理屈こね回して正当化してるだけじゃん
    親が言わせてるんだろうなって感じ
    本人は自分の意思だと思ってるだろうけど、親が誘導してると思う
    この子の動画って軒並み低評価で稼げていないし
    給食だけ食べに来るクラスメイトってめんどくせーな

    +86

    -2

  • 249. 匿名 2019/07/11(木) 17:19:01 

    うわあ…

    実生活で漢字読めなくてググる男とか、計算できなくて「あれ?あれ?」って焦ってる男とか、どんなにカッコいい男でもバカすぎて引く…

    +149

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/11(木) 17:19:35 

    個人的には、この子が今後どのような成長過程を経てどのような大人になるのかはとても気になる。幼い頃から嫌なことはやらなくていいと教育された子供が果たして社会に出て通用するメンタルを持った大人に育つのか?なんなら密着して論文書きたいくらい気になる。

    +60

    -1

  • 251. 匿名 2019/07/11(木) 17:19:56 

    世界には学校行きたくても行けない子もたくさんいるのに…
    可哀想な子だね

    +50

    -4

  • 252. 匿名 2019/07/11(木) 17:19:58 

    この子はもう手遅れだから、学校に行かないとどんな大人になるのか実験例として興味ある

    +129

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/11(木) 17:20:15 

    何がゆたぼんだ(笑)
    バカボンの間違いだろ

    +92

    -1

  • 254. 匿名 2019/07/11(木) 17:20:15 

    パソコンも検索エンジンも電卓も、この世にある全てのものは先人と今働く大人たちの努力と発想と改良と…全て知恵と知識の結果なんだけどそういうこともわからないんだろうね。
    勉学の機会を放棄するのは自分の首を絞めるだけなのに本当にバカだよね。親が悪いって言う人もいるけど、自分のしょうもないワガママを容認してもらえたからと言ってそのまま図に乗ってるのは他でもない本人だから、たとえ子供でも同情する気にすらならない。どうぞご勝手にとしか。

    +68

    -1

  • 255. 匿名 2019/07/11(木) 17:20:17 

    賛否っていうけど賛成してるやつなんているの?

    +106

    -3

  • 256. 匿名 2019/07/11(木) 17:20:59 

    調べたり、計算したりするにも最低限の知識が必要だということを知らないんでしょ。
    うちの子じゃないからどうでもいいけど(^^)

    +68

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/11(木) 17:20:59 

    読み方の分からない漢字をどうやってググらつもりなんだろうw

    +70

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/11(木) 17:21:00 

    ぐぐるのはそもそも勉強じゃないよ
    この考えヤバくない…?

    +77

    -1

  • 259. 匿名 2019/07/11(木) 17:21:01 

    賛否の賛を聞いたことがないんだけど?

    +61

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/11(木) 17:21:12 

    大阪出身。子供ピースボート発言。ミヤゾン系の顔....そういうことだよ。

    +132

    -3

  • 261. 匿名 2019/07/11(木) 17:21:19 

    この子今はそうやって言ってられるけど、中学生ぐらいの歳になったらどうするの?
    中学校にも行かずにその頃までもつかどうか分からないyoutuberでも続けるつもり?
    中学校行くにしても漢字の読み書き出来ない、基本的な計算も出来ないんだったら周りから取り残されてまた不登校になるよ
    基本的な勉強も教養も身に付いてないまま歳とったら悲惨だよ

    +80

    -2

  • 262. 匿名 2019/07/11(木) 17:21:19 

    この子小3くらいだっけ?
    これだけひねくれてたらもう更生できないでしょう。
    本当かわいそうに。。。

    +86

    -1

  • 263. 匿名 2019/07/11(木) 17:21:33 

    学校行け勉強しろって日本で一番他人から言われてて笑える

    +139

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:01 

    今は花でも、将来は明るくないかもね。
    大人になった時、孤独だよ。
    学が無い故に、皆んなが離れ誰からも相手にされなくても他人を悪く言うんじゃないですよ。
    そして、殺人を犯したり薬に頼る人間にならないよう願ってます。

    何はともあれ、他人に迷惑かけずに生きて行くのなら、私達には別に貴方がどうなろうとどうでもいい事ですから。

    +62

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:07 

    親がだいぶ変わった方だったよね
    私の周りにはいないから
    ちょっとびっくりした
    うちの子の周りにいなくて良かった
    ってちょっと思った
    悪影響すぎて…

    +101

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:13 

    本人の頭のなかはスッカラカンで良いって事?

    +25

    -1

  • 267. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:32 

    この子、コレコレに凸してきたとき、良くも悪くも素直な子供なんだなって思った。親の影響、特に父親の影響を素直に受けすぎてて、こんなことになってる。親が悪い

    +25

    -3

  • 268. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:57 

    自分で工夫をしようという発送のない子供なんだね
    与えられてる便利グッズで楽しく過ごせるからその方が良いって考えね

    +18

    -1

  • 269. 匿名 2019/07/11(木) 17:22:57 

    小学校すらまともに通ってない人を雇う企業はありません
    大人になったときYouTuberがあるとは限らない

    +116

    -2

  • 270. 匿名 2019/07/11(木) 17:23:13 

    大人になりきれないまま大人になる悲劇…。

    今ではなく、未来のこの子の不幸を本人も親兄弟誰もが想像出来ないんだね。

    いや、想像しようとは思わないんだろうな…。
    メディアだってね、飽きれば見向きもしなくなるよ。祭りのあとみたいにね。

    +25

    -1

  • 271. 匿名 2019/07/11(木) 17:23:23 

    >>209
    嘘情報信じちゃうの悲惨だよね。
    すぐ詐欺られそう。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/11(木) 17:23:30 

    ネット検索はその時わかるだけで脳に定着しないのにバカね

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/11(木) 17:23:48 

    >>23
    ホリエモン嫌いだけど、ホリエモンは凄いからな。ロケット飛ばしたし。
    学のないコイツではホリエモンにはなれないだろうな。

    +118

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/11(木) 17:23:55 

    学力の高さは本人の可能性を広げるのにね。
    どの教科も一定のレベル以上理解できると面白くなるし。
    そこまではとても到達できないだろうけど。

    現代の日本で、義務教育中で学べる最低限の基礎学力も身に付けさせないなんて、残酷な虐待だわ。

    +52

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/11(木) 17:24:01 

    別に好きにしたらいいけど、大人になったとき周りに迷惑かけんなよ

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/11(木) 17:24:04 

    >>242
    すでに謙虚な姿勢がこの子に見受けられない

    +52

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/11(木) 17:24:33 

    人と会話してるときにそんなの出来ないじゃん。
    スマホ出していちいち調べるの?
    親がバカだから可哀想です。
    この年齢だったら洗脳の様なものだし(´・ω・`)

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/11(木) 17:24:34 

    こいつら一家は家から一歩も出てきてほしくないレベル

    +64

    -1

  • 279. 匿名 2019/07/11(木) 17:24:38 

    こう言う屁理屈や言い訳してる間はYouTubeで稼げると思うけど毎回こんな事では視聴者が減る。

    次は何をするんだろう、
    勉強していないから小卒になる、小卒では就職出来ない、そうするとゆたぼんの自給自足生活、みたいな配信して行くかな。
    全国放浪して肉体労働して小銭稼ぐ配信とか。

    それも飽きられるね。

    勉強しないとこう言う人間になるよと言うモデルケースになって全国のやる気のない子供達の反面教師になればいい。

    +46

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/11(木) 17:24:38 

    >>255
    ゆたぼんの親くらい?笑

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/11(木) 17:25:25 

    自分の子がこんなん言ってたら怒鳴るわ

    +45

    -1

  • 282. 匿名 2019/07/11(木) 17:25:35 

    こいつがどうなろうが犯罪したり生保受けなきゃご自由にだけど、YouTubeで学校なんか行かなくていいんやで!みたいに発信しないでほしいわ。
    いじめられて死にたいとかなら無理して行かなくていい。でも普通は行かなきゃダメでしょ。
    単に怠け者とかで学校行きたくないって子供に悪影響だよこんなの。

    +69

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/11(木) 17:25:40 

    いまの電卓は漢字も調べられるのか…
    てか小学生で電卓つかってるって
    意外と古風なんだね

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:12 

    家電の説明書や賃貸契約書が理解できるくらいにならないとどうやって生活して行くんだろう?

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:27 

    >>245
    ホリエモンは東大に入って途中であと数年勉強して就職するより起業した方が早いって理由で辞めたエリートだしね
    一時代を築いたし、今も株やら色んなことでお金作ってやりたいことやってる
    好きじゃないけど凄いと思うわ
    学校って勉強しにいくところでもあるんだけど、「きっかけ」を見つける場所でもあるからもったいない
    単に勉強したくないってだけであらゆる可能性潰してるってことも気付かないんだろうな

    +96

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:49 

    本当は勉強できる子のことうらやましいんだろうなぁ。

    +120

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/11(木) 17:27:06 

    漢字ググってもどれがその漢字かまず分からないだろ。読み方同じな漢字ごまんとあるんだから。

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/11(木) 17:27:11 

    >>212
    理科で一人ずつ育てるオクラも一人だけ枯らしてるらしいじゃん。
    先生が育ててたらしいけど、クラスで「みんな自分の鉢は自分でやってるのに、ゆたぼんのだけ先生が育ててるのはずるい」とか言われて。
    学校全体で協力して作ったスイートコーンも当番
    してないのに、収穫の時に来て食べてたら大人でも腹立つわ。

    +205

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/11(木) 17:27:24 

    >>33チヤホヤはされてないよ袋叩きじゃん

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/11(木) 17:27:41 

    子供だから注目されただけ。
    中学生くらいになると居場所がなくなる。
    罪な親だね。

    +82

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/11(木) 17:27:48 

    足し算引き算わり算かけ算が最低限出来ていれば一応苦労はしない。ただ、それだけで生きていけない。恥ずかしい思いする。

    +52

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/11(木) 17:28:00 

    ひろゆきだっけ?あの人にドヤ顔でこのガキ論破してほしいわ

    +56

    -2

  • 293. 匿名 2019/07/11(木) 17:28:15 

    >>228
    振り替えてどうする…「振り返ったら」ですよ

    +16

    -1

  • 294. 匿名 2019/07/11(木) 17:28:21 

    学校行かなくても大成する人は確かにいる
    エジソン、アインシュタインなんかが有名だよね
    ただし彼らは勉強は学校行っていた人の何倍もしていたと思う
    学校行かないならその時間で学ばないともったいない

    +87

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/11(木) 17:28:25 

    腹立つ顔してるから救いようがないわ
    可愛げある子どもならまだしも

    +59

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/11(木) 17:28:44 

    いい歳してある程度の漢字をパッと呼んだり書けたりしない、計算も出来ないは割とドン引きします。

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:13 

    息子がこんなこと言いだしたら膝から崩れ落ちて立ち直れない。
    しつこくこんなこと言いだしたら勉強の大切さが分かるまで話し合う。

    +45

    -1

  • 298. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:14 

    うわ〜wwwwwwwwww恥ずかしい

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:17 

    馬鹿なんだからもう考えるのを辞めろ
    お前は人の言う事を聞いて従えばいいんだよ馬鹿!!
    っていう人生になると思います

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:17 


    バカ発言をできる場があるのも、私たちの先代がたくさんの勉強と研究を重ねたおかげ。

    ということも知らずに、大人になるんだね。

    電卓使う側と造る側、インターネットを使う側と開発する側じゃ全然違う。

    +36

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:26 

    義務教育なんか長い人生で考えれば本当に一瞬なのに。残りの人生何年待ってるかわかってんの?
    死ぬまでそんな狭い考え方しか出来なくて可哀想。

    +72

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:30 

    >>33
    チヤホヤされてるの?
    炎上してアンチで儲けてるだけなんじゃないかと

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:34 

    給食だけ食べに行ったり行事の時だけ参加するのは学校なんか必要ないって心の底から思えてないからじゃないの?
    俺ここにいるよ!忘れないで!チラチラって未練タラタラって感じ。
    同級生はもうゴミとしか思ってないのにね。
    すでに遅すぎるけど今からでも学校行ったらいいのに。

    +175

    -2

  • 304. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:56 

    学校の勉強が馬鹿馬鹿しく思うんならせめて独学で何か特出した技術や知識を今のうちに身に付けておけば良いのに
    youtuberやってるんなら映像系の勉強したりとか加工の技術とかそっちには考えないの?

    +87

    -1

  • 305. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:58 

    きちんと学校に通ってからの批判なら聞く耳持つ人もちょっとはいるんじゃないかな。

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/11(木) 17:30:07 

    就職や資格取得の条件の多くには最低限の学歴が必要
    この子、成人したらどうするんだろ?無人島で野人にでもなるの?

    +48

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/11(木) 17:30:14 

    男の子なのに役に立ちたいと髪伸ばしてヘアドネーションした沖縄の小学生の爪の垢を煎じて飲めや

    +142

    -2

  • 308. 匿名 2019/07/11(木) 17:30:27 

    会話の最中にわからない言葉が出てきたらどうするの?ググってたら会話にならないよ。

    +40

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/11(木) 17:30:47 

    >>1
    勉強が嫌で不登校なのに学校へ行かなくても勉強は出来る?
    矛盾してる
    まあ将来ぼっちで他人とコミュニケーションも取れなさそうだしその時後悔しても誰のせいでもない己のせいだからな
    同窓会も成人式も行けないだろうな

    +60

    -1

  • 310. 匿名 2019/07/11(木) 17:30:49 

    父親自ら堂々と元暴走族、麻薬、覚醒剤、悪いことは何でもやった公表してる時点で終わってる。
    馬鹿は受け継がれる。

    +168

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:01 

    ググる前に詰むでしょ

    +33

    -0

  • 312. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:01 

    その思考回路になってる時点でアホだなって分かる

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:05 

    茂木健一郎みたいな寄ってくる大人が
    『君は賢いね!えらいね!』とか持ち上げて悦に入ってるから自信満々なんだろうね。
    この子が後悔する時が来たとしても、その大人たちは誰も助けてくれやしないのに。

    +136

    -1

  • 314. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:14 

    少年革命家より毎日学校行って宿題もちゃんと出す周りの子の方がカッコいいよ。

    +159

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:22 

    麦わら帽子が何か腹立つ

    +80

    -1

  • 316. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:37 

    いざ何か夢ができた時、苦労するのは自分だから、ご勝手にと思うけど、これに小さい子たちが影響されてたら恐ろしい。

    +46

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:42 

    親が教育の義務を果たしてないと思うんだけど。罪にはならないのかい?

    +44

    -1

  • 318. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:49 

    >>292
    既にコメントしてたような気がする
    この子は親から引き離して、社会が育てた方がいい
    そんな感じのコメントしてた

    +46

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:52 

    ごく一部を除いて男の子が可愛いのは
    小学生(変声期前)まで。

    日本やアメリカの子役を見てごらん。
    周りが子供の稼ぎを搾取するだけだと
    かわいそうな末路を迎えている。

    +82

    -1

  • 320. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:05 

    子供の可能性は無限大のはずなのに。
    早くも将来が限られてきているようで、切ない。

    +58

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:10 

    >>288
    なんだそれ図々しすぎてドン引き

    +91

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:14 

    忍耐力とか我慢を覚えてほしい

    +12

    -1

  • 323. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:17 

    将来の夢ってなんだろう?
    気になる

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:19 

    同級生「ゆたぼん?いたっけそんな奴。まあ俺らに関係ないし」レベルじゃない?

    +108

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:25 

    こんなクソガキに子ども手当とか税金充てられてると思うと、本当今の社畜生活バカらしい
    こんな頭悪い子どもの為に働いてねえわ

    +104

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:28 

    >>242
    元いじめられっ子か

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:33 

    学ぶということをまるで理解していない

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:40 

    ホリエモンは頭は良いからね
    ゆたぼんに好意的な学歴しっかり持ってる人は無責任だと思う
    もういろいろ持っている人が学校のシステムを否定することと、学校そのものの経験が圧倒的に少ない子どもを同じにしちゃいけないよ
    理不尽な思いもして勉強して今のポジションを掴み取った人が、簡単に学校を否定しないでね

    +91

    -1

  • 329. 匿名 2019/07/11(木) 17:33:01 

    まあ実際数学のほとんは生活に必要ない知識だしはるか昔に忘れたわ
    漢字も自動変換だしね

    +2

    -35

  • 330. 匿名 2019/07/11(木) 17:33:16 

    >>288
    いじめられた訳でもないのに不登校→いじめられる、みたいなことになってそう。。
    親は本当に何考えてんだ…
    殴る蹴ると同じような虐待じゃないの?学校行かせない(行けない、ではない)もだめだよね?

    +28

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/11(木) 17:33:24 

    >>292ひろゆき自体がどっちに転ぶか分からないよね
    指示し始めたらヤバいよwww
    でも嘘を見抜ける知識や情報を持たない奴は嫌いそうだね、その辺は突っつかれそう

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/11(木) 17:33:37 

    >>320
    限られてるってかほぼ終了でしょ

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:08 

    >>252 激レアさんに幼稚園卒レベルのヤンキーが出てたことあるけど、18歳だったかで就いたスーパーのアルバイトの時に余りにも支障が出過ぎたから、シフト入ってない時でも毎日朝から晩までずっとスーパーで動き回って勉強したって言ってたよ
    POPとかで漢字覚えたんだって

    どっかで勉強しなきゃいけないのなら、勉強する時間が豊富にある&記憶力が良い子供のうちに済ませておく方が人生楽に生きられるよねw

    +138

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:21 

    >>303
    給食だけ食べに行ったりしてるんだ。
    当然給食費は払ってるんだよね????

    +50

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:23 

    きっと親がそうなんだろうね…
    この子の将来を考えると可哀想。ある意味虐待。

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:25 

    >>329数学必要ない??本当に?

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:32 

    ほらもう勉強してない結果が発言に現れてるじゃないの。

    +62

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:37 

    革命家とか言ってるけど、家でぬくぬく育ってくだけじゃ人の心を動かすとか絶対無理よ。第一、説得力がまるで無いもん。

    +80

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:41 

    中学入ったら電卓では解決できない算数出てくるし
    学校は人間関係や思いやりを学ぶところでもあるんだぜ

    +45

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:47 

    この歳でもう将来底辺になるの分かる子供ってすごいw

    +94

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:51 

    >>286
    3年生ってちょっと勉強難しく、というか面倒な計算とか根気がいる課題増えてくるよね。それでも持ち直せる時期だから今は結構大切な時期ではある。
    特に算数。
    算数は積み重ねだし、基礎を知らないと電卓では出来ない事の方が多い。
    三角形の面積を出しなさい、も公式知らなかったら計算出来んし。
    しかも円周率関連の問題になったら、まず「円周率とは」ってggる羽目になるけども。

    +36

    -1

  • 342. 匿名 2019/07/11(木) 17:35:13 

    将来会社の面接行って「読み書き計算できませんが、今の時代はググればいいですよね!ドヤァ!」って言ったら不採用だよ(笑)

    +112

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/11(木) 17:35:32 

    この子は学校の勉強が理解出来なさ過ぎて逃げてるだけ。
    逃避してる事をさも正論っぽく言い訳してる。
    ああ言えばこう言う。
    それをアシストする親もずれてる。

    +61

    -1

  • 344. 匿名 2019/07/11(木) 17:35:35 

    小学校からまともに勉強してこなかった子供は、どういう大人になるのかっていう実験としてこのまま観察してみたい

    +53

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/11(木) 17:35:40 

    そのうち同級生から距離を置かれるだろうよ。高学年、中学生になれば笑い者だよ。
    そしたら親がギャーギャー騒ぐんだろうなあ。

    +98

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/11(木) 17:35:40 

    さすが犯罪者の子供だよねー
    三大義務果たしてない馬鹿w
    犯罪者精神が受け継がれませんよーに

    +48

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/11(木) 17:35:58 

    >>310 え、お父さんそんな経歴なんだ。おくすりであたまおかしくなったのかしら…。独学の心理学で心理カウンセラーやってるのうさんくさかったけど、ますますうさんくさい。

    +60

    -0

  • 348. 匿名 2019/07/11(木) 17:36:00 

    >>317
    日本国憲法の「国民の三大義務」
    (1)保護する子女に普通教育を受けさせる義務(26条2項)
    (2)勤労の義務(27条1項)
    (3)納税の義務(30条)

    親は26条2項違反で
    ユーチューブで稼いだお金を納税してなければさらに脱税容疑。

    +68

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/11(木) 17:37:11 

    大人気なく言わせて貰えば
    勉強は、漢字を読み書きできるようになるため
    暗算できるようになるためだけじゃないんだよな
    それがわからず、ググればエエやん、電卓あるやんって思うのが所詮はガキだなw

    +39

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/11(木) 17:37:21 

    >>275
    もう既に同じ学校の子や先生は迷惑かけられてると思うよ
    この子はネットで自分の都合のいい事ばっかりしゃべってやりたい放題だけど、周りは見えないところで尻ぬぐいしないといけない。
    本当に迷惑な存在だよ

    +52

    -2

  • 351. 匿名 2019/07/11(木) 17:37:23 

    なに言われても平気ーみたいな感じだけどなんやかんや言われてる方がマシな事まだ知らない。世間からリアクション無くなったら終わりでしょこういう奇抜なのは
    いちいちニュースにしたり構ったりしないで欲しい。沢山YouTuber居てこの子にわざわざスポット当てないで欲しい。発言とか知りたくないし目に留めたくもない

    +54

    -1

  • 352. 匿名 2019/07/11(木) 17:37:33 

    コイツ採用試験ある企業ではまず無理だな

    +65

    -0

  • 353. 匿名 2019/07/11(木) 17:37:52 

    まだ3年生なら巻き返せる。これから勉強しても遅くない。
    まあ他人だから知らんけど。

    +28

    -2

  • 354. 匿名 2019/07/11(木) 17:38:03 

    この手は叩くから喜ぶ。叩かずにスルーしてれば、何れ居なくなる。

    +49

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/11(木) 17:38:21 

    >>329
    小学校では数学ちゃうで?算数やで?さんすう!

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2019/07/11(木) 17:38:30 

    賛否?賛があるのか…?

    +60

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/11(木) 17:38:41 

    そういった勉強と、社会勉強、ググっても学べないことも勉強のうちですよ。

    そのままいくと、
    ロクでもない大人になるんです。

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2019/07/11(木) 17:38:50 

    やっぱり不登校の子って理屈っぽいよね。

    自分の子は、こんな子にならないように育てなきゃって心の底から思う。

    +84

    -4

  • 359. 匿名 2019/07/11(木) 17:39:31 

    社会に出た時に、居場所がないんじゃ?

    +29

    -1

  • 360. 匿名 2019/07/11(木) 17:39:40 

    可哀想にね
    子供の収入を親が搾取しているのでしょう

    +47

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/11(木) 17:39:51 

    協調性ゼロの人間なんかバイトでも採用したくないですね

    +62

    -1

  • 362. 匿名 2019/07/11(木) 17:39:54 

    >>329
    魔法使いじゃん!
    ノートにひらがな書いたら漢字に変わるの?!
    テレビ出てそれ見せてよー!!

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/11(木) 17:40:01 

    仮にこの子が将来凄い科学者や作家になったら、ここの人達何て言うかな?

    +1

    -37

  • 364. 匿名 2019/07/11(木) 17:40:03 

    こういう奴と親は批判よりスルーが一番手堪えると思うわw
    ぼくちんを見て!忘れないで~!だからw
    同級生の子達も給食だけ食べに来るこの子を見てもう乞食扱いしてそうだよね

    +100

    -1

  • 365. 匿名 2019/07/11(木) 17:40:08 

    この子の親がろくに学校行ってないし、しかもそれをネタにして稼いじゃってるからなぁ
    何とかなるって悪い手本にしちゃってるじゃん
    一生懸命やってる同級生を小バカにしてるみたいでイヤだわ

    +33

    -0

  • 366. 匿名 2019/07/11(木) 17:40:23 

    3年生にして不登校って、何があったんだろ?
    親がむしろ行かなくて良いみたいなスタンスなのかな?

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2019/07/11(木) 17:40:36 

    自分ちの子じゃないから、心底どうでもいいんだけどさー
    親、何してんの?
    ある意味虐待だよね

    可哀想に~(棒)

    +56

    -1

  • 368. 匿名 2019/07/11(木) 17:40:37 

    電卓もない、ググる事も出来ない状況になった場合をまず想定出来ないんだろうね
    絶対にどんな時もスマホかPCは手元にあって、勿論インターネットに繋がれた状況が当たり前なんだから怖い

    +50

    -1

  • 369. 匿名 2019/07/11(木) 17:40:49 

    >>242
    胡散臭いカウンセラーだか何だかやってる父親は、以前に暴行・恐喝・窃盗・麻薬等々の犯罪のオンパレードでしかもそれを「ヤンチャ」で片付けるようなとんでもない人種だよ。
    母親は、DTPデザイナーになりたいけどパソコンがないので誰かMacくださいって、自分の仕事に最低限必要なものすら他人に集るような人。

    こんな両親がつくる家庭が、知的好奇心を育てるような環境とは思えない。

    +130

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:00 

    ネットの嘘を丸呑みするような子になりそう

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:01 

    >>363
    ありえないだろ(笑)

    +29

    -1

  • 372. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:02 

    可哀想だよ、この子
    ちゃんと学べる環境があるのに
    親があれなせいで…

    +29

    -2

  • 373. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:22 

    ここで子供を攻撃してる人達にまともな常識があるとも思えない…w怖いよ

    +1

    -28

  • 374. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:44 

    親も学校行かせないでこんなことやらせてる時点で学校で煙たがれてたタイプなんだろうな

    +42

    -1

  • 375. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:48 

    自己肯定感は大事だけど自信過剰や慢心って勘違いを産むよね。
    自分で天才って名乗るあたり。
    この子の思考は都合良い言葉を並べて逃避して現実を見れない。まだ子供だから仕方ない部分もあるけど。
    親も同じマインドだから仕方ない。

    +35

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:48 

    人生詰んで将来自殺するに1000ガル

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:54 

    漢字はググればいいって、ちゃんと意味とかわかってないとこうなるぞ…。
    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +69

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:54 

    たくさんの人が当たり前に出来る事が
    自分には出来ないのって辛くないのかな。

    わたしはこの子とは全然違うけど、
    いじめで不登校だった時があったから
    人間関係の構築の仕方や勉強の面で
    自分だけすごく取り残されたような
    悲しい気持ちになることがあった…

    年齢を重ねるごとに差が広がるから、
    今は良くても辛くなりそう…

    +24

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/11(木) 17:42:06 

    ポップな不登校のつもりだろうけど、不登校は不登校
    今は給食を食べにとか言えるけど、そのうち周りが成長するから難しくなってくるよ
    このままだと苦しむのはゆたぼんになる
    小学校で習うことは最低限の知識として持っていたほうがいいことなんだし
    それともその知識が不要なほど特出したものを持っている子なのかしら
    学校へ通いながら10才の囲碁初段の女の子もいるよね
    親は何を考えてるのだろう

    +56

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/11(木) 17:42:09 

    学校で学ぶのは勉強だけじゃないのにね。集団生活の中で協調性、思いやりなどを身につける場所でもあるのに。授業について行けないだけじゃなく、この子そういう人として大事なことも分からず大人になっていくのかも。

    +37

    -0

  • 381. 匿名 2019/07/11(木) 17:42:26 

    お父ちゃん、批判や叩く人はこの子に嫉妬してるからだとか言ってなかった?
    もう何を言っても無駄

    +96

    -1

  • 382. 匿名 2019/07/11(木) 17:42:34 

    ゆたぼん、バカボンのパパもバカ田大学出てるし、植木職人として働いてるんだぞ。その上での自由な振る舞いなんだぞ。

    +69

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/11(木) 17:42:44 

    >>363
    なるわけねーだろwww

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/11(木) 17:42:45 

    >>365
    あー、そうなんだぁ。
    じゃあ、しょうがないね。
    まともな人生知らない人(親)からは何も学べない。

    +20

    -1

  • 385. 匿名 2019/07/11(木) 17:42:48 

    後悔する時が必ず来るだろうね。まぁそれが人生。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2019/07/11(木) 17:43:05 

    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +3

    -54

  • 387. 匿名 2019/07/11(木) 17:43:16 

    >>369
    親もヤバい人だったwww

    +66

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/11(木) 17:43:34 

    バ家族
    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +118

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/11(木) 17:43:40 

    毒親のもとに生まれてしまったのが誤算だったね。
    マトモな親なら不登校でもシッカリ教育するだろうし、親がアホだから子どももモレなくアホ(笑)

    +40

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/11(木) 17:43:41 

    >>377
    誰これ?
    斎藤工?

    +28

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/11(木) 17:43:51 

    勝手に自分の人生終わらすのは勝手だけど、ナマポ将来申請するなよ

    +30

    -0

  • 392. 匿名 2019/07/11(木) 17:44:04 

    みんな凄いねこんなまだ小さい子供に寄ってたかって袋叩き、大人のすることかなと思う。怖いよ

    +2

    -36

  • 393. 匿名 2019/07/11(木) 17:44:26 

    >>288
    自分の名前ついてる鉢植え持って、上手く育たないとか、自分のは結構大きくなってるな~、みたいなのも今思えばそこそこの学びにはなってるよね。
    私は3年生の時にプチトマト育ててたけど、食べられるまでに育てた!みたいな達成感もあったし。

    +45

    -0

  • 394. 匿名 2019/07/11(木) 17:44:48 

    なぜ励まされたのか謎
    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +130

    -0

  • 395. 匿名 2019/07/11(木) 17:44:48 

    >>381
    ブサイクな不登校児のどこに嫉妬すればいいの?
    家も貧乏そうだし

    +88

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/11(木) 17:44:55 

    >>286
    あきらめる生き方のカウンセラーって時点でお察し

    +48

    -0

  • 397. 匿名 2019/07/11(木) 17:44:56 

    未だに学校には行ってないの?
    とりあえず義務教育位までは修了させれば良いのにね。

    親はそれさえもさせないの?

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/11(木) 17:44:56 

    >>329
    漢字変換でいろいろ出てくるけどどれが正しいかわかるの??
    ど忘れだったら見てすぐわかるけど最初から知らないとどれが正しいか判別するの大変じゃない?
    出てきたのまた一個一個用例見て行かなきゃならないじゃん

    +30

    -0

  • 399. 匿名 2019/07/11(木) 17:45:04 

    この子は多分
    「言う」を 「ゆう」で変換させて 漢字出てこなくてそのまま「ゆう」と打ってしまうと思う。

    +102

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/11(木) 17:45:37 

    >>386
    諦める生き方の専門家…w
    自分の子供に人生諦める生き方を教えたんだね

    +55

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/11(木) 17:45:47 

    >>262
    今年始めに10歳の革命家って記事出てたから、多分今年11歳になる小学5年生だと思う。

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2019/07/11(木) 17:45:49 

    まぁ面白いからそのままでいいよw
    むしろそのまま貫いて人生詰んでくれw
    他人だから今後どうなっても構わないしなw

    +70

    -0

  • 403. 匿名 2019/07/11(木) 17:45:52 

    別にこの年から他の子とレールを同じくしなくてもいいけど、小さな頃から別レールを行くコ達って、何らかの特技がある。サッカーや、野球・卓球・音楽…etc。
    この子は何があるの?

    +43

    -0

  • 404. 匿名 2019/07/11(木) 17:45:54 

    いちいち、相手にする事ないよ。こんなクソガキ。まわりが反応するから、ますます調子に乗るんだよ。いつか、こんなはずじゃなかった!って後悔する時が来ると思うよ。ま、その時は自分の毒親を恨む事だね。

    +32

    -1

  • 405. 匿名 2019/07/11(木) 17:46:15 

    >>363
    よかったね(棒)っていってあげるよ。
    いうのはタダだし。

    ただ、エジソンとかは不登校だったけど
    母親が根気強く勉強教えてたし、
    第一、基礎学力がなきゃ論文読めない。

    +91

    -0

  • 406. 匿名 2019/07/11(木) 17:46:24 

    >>394
    ヤラセかと思ってしまう。

    +28

    -0

  • 407. 匿名 2019/07/11(木) 17:46:28 

    高学年になったら林間学校や修学旅行があるけど参加するつもりかな?
    そもそも運動会は出てるのか?

    +45

    -0

  • 408. 匿名 2019/07/11(木) 17:46:34 

    >>388
    ゆたぼんの表情…

    +35

    -0

  • 409. 匿名 2019/07/11(木) 17:46:49 

    >>388
    あれ?学校行きたそうな顔してるじゃんw

    +52

    -0

  • 410. 匿名 2019/07/11(木) 17:47:01 

    勉強とか学習する習慣をつけとけば それなりに教養も深まるんだけど、生まれて10年前後の餓鬼に何がわかるの?親の受け売りなんだから 余計ムカつく。芦田愛菜ちゃんみたいな子供なら親もまなちゃんも立派たなぁ。と思うけど、この子は不愉快になるだけ。

    +34

    -0

  • 411. 匿名 2019/07/11(木) 17:47:03 

    >>392
    自分のやる事やらないで、大人の世界に首突っ込んでおきながら、都合悪くなると『まだ子供なのに可哀想』とか虫酸が走るわ。

    +85

    -1

  • 412. 匿名 2019/07/11(木) 17:47:17 

    電卓もPCも最初は
    部屋1つ潰すくらいの
    大きさから超絶猛勉強した
    研究者や技術者が持ち歩き
    出来るまでに進化させたの。
    小学生用の科学雑誌にも
    開発の歴史写真載ってるから
    見なさい。
    今はこれくらいにしといて
    やろう。この後はどうなろうと
    知らないが人様に迷惑かけない
    人生を送りなさい。

    +88

    -2

  • 413. 匿名 2019/07/11(木) 17:47:40 

    >>407
    でも事前に班作ったりして準備するよね?
    いきなり当日来ても無理じゃない?
    ってか他の子に迷惑でしかないでしょ。

    +80

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/11(木) 17:47:47 

    >>386
    カウンセラーって自称でなれちゃうんだ
    臨床心理士とか資格ある人がほとんどだと思ってた
    精神的なカウンセリングって何かあったら怖いのに

    +56

    -0

  • 415. 匿名 2019/07/11(木) 17:47:56 

    電卓があれば万事解決と思ってるところが、子供の考えだなあって感じ。
    電卓があれば…というのは子供の時に一度は思うことだろうけど、学年が上がるにつれ、そうではない事に気づいていく。
    でもこの子は学校に行っていないから、それに気づくことなく大人になっていくんだろうな。
    関数電卓があっても関数式が解ける訳じゃないっつーの。
    知識がなければ、道具も使えないよ。

    +90

    -1

  • 416. 匿名 2019/07/11(木) 17:47:56 

    ある程度の難しさになれば感じにしろ計算にしろそういうツールを使うけど
    平均的な一般教養ってあるしね
    その都度ググったり電卓使うまでもないレベルでいちいち使うって小学生のうちはいいかもしれないけど、年齢重ねるにつれて恥ずかしくなっていく
    その場かぎりの便利ツールと頭にインプットされた知識は別物

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2019/07/11(木) 17:48:16 

    私、暗算苦手で苦労してるから、できないなら仕方ないけど、やらないのはもったいないと思う。

    +27

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/11(木) 17:48:35 

    >>388
    本当に行きたくないのか?勉強したくないだけなんじゃないの?。
    それとも親に学校行きたいって言えないとか?

    +58

    -1

  • 419. 匿名 2019/07/11(木) 17:48:42 

    >>386
    ドヤ顔で自分の犯罪歴を晒してるところがもうヤバいヤツやで。
    この子もとうちゃんみたいに、近い将来警察のご厄介になるんじゃなかろうか?

    親は選べないからなぁ。

    +81

    -1

  • 420. 匿名 2019/07/11(木) 17:48:55 

    >>242
    私は虐められて小中まともに行けなくて、家で本読んだりテレビ見たり、後たまに保健室やフリースクールに通って勉強を見てもらったから、高校に行けるくらいの学力はあったのに、それでも虐められたトラウマで交友関係が上手く築けず1年くらいで辞めてしまった立場から言わせてもらうと、学校は行った方が良いよ。どんなに知識欲があっても家で出来る事は限られるし、コミュニケーション面や文章作成や目標管理など普段の生活でしない事は出来ないままだよ。
    今はどうにか中卒でも雇ってもらえる所にいるけど、必要な能力が足りないと自覚してるし学べるなら一から学校に通って勉強したかったと思ってる、いつかは夜間や通信でもいいから高校に通いたいと考えてるよ。それくらい自分の能力が低い事を痛感する。でもこの子は勉強嫌いみたいだし、このままだと高校受験すらまともに出来ない可能性がある。簡単に学校行かなくても大丈夫とは言えないよ。

    +78

    -0

  • 421. 匿名 2019/07/11(木) 17:48:56 

    こういうガキ大嫌い

    +62

    -1

  • 422. 匿名 2019/07/11(木) 17:48:57 

    ベースが出来てなければどうやって調べて良いのかもわからないだろうし正解が何れかもわからないよ・・・

    +15

    -0

  • 423. 匿名 2019/07/11(木) 17:48:58 

    20年前に塾で講師のバイトしてた時に高齢の男性がきた
    自分は中学しかでてなくて現場の仕事してるって
    若い人が測量で現場の距離や角度を簡単なものは計算するのに自分は測量の機械を使わなければできない
    わざわざ機械を使わずに計算できるようになりたいとのこと
    ようは三角比を教えればいいのだけど
    職場の人に教えてもらえばいいのでは?
    って思ったけど話してみてすぐに職場の人が教えれないのが分かった
    その人九九もできないし足し算も繰り上げもあやしい感じ
    当初、講師陣楽勝だと思ったけど三角比を教えるために基礎算数から
    これだと1年くらいかかる
    もう高齢であと何年働くか分からないしあきらめてもらった
    計算だけじゃあない読み書きや英語でもアルファベットやローマ字すら怪しい人が大人になって仕事で必要となって勉強するのは本当に大変
    何気ないようで誰もが知らずに習得してるけど基礎教育は本当に重要!
    基礎教育ができてない人には教えることすらできない
    職場で計算機使って足し算したりスマホみて字を書いてる人なんか必要ない
    客としてもそんな人の店には行かない

    +108

    -0

  • 424. 匿名 2019/07/11(木) 17:48:58 

    >>386
    独学で旧大検に合格して心理学学んでも、結局こんなカタチで子供を晒すようなことしか出来てないじゃん

    +66

    -2

  • 425. 匿名 2019/07/11(木) 17:49:13 

    >>394
    『こんな馬鹿な家族にはなりたくないから、明日から学校行くよ』って子供が悟ったんじゃない?

    +64

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/11(木) 17:49:25 

    >>377
    斎藤工と比べてもね…
    あっちは好みがあるとはいえ容姿がいいけどこっちは誰が見てもドブス

    +53

    -0

  • 427. 匿名 2019/07/11(木) 17:49:46 

    >>402
    生活保護とかになったらクソ迷惑
    こんなの税金で養いたくない

    +35

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/11(木) 17:50:08 

    ゆだぼんに同感
    調べて1秒でわかることをなぜ何年もかけて勉強するのかな…。他に学べることがあると思う

    +3

    -51

  • 429. 匿名 2019/07/11(木) 17:50:40 

    >>363
    そういう何かを持っている子なら、すでに探究心があるんじゃない?
    今のこの子から見えるのは親からの受け売り「屁理屈」だけ
    何か自主的に研究してる?自主的に文章書いてる?そしてそれに夢中になってる?
    今何かしてる?

    学校としては来てほしくない家族だろうとは思うから、どうでもいいけどね
    ご自由に

    +28

    -0

  • 430. 匿名 2019/07/11(木) 17:50:41 

    >>364 えっ?不登校児って出てるから学校行ってないんだと思ってたけど、授業はでてないだけで、給食は食べに行ってるの? ますます理解できない。図々しい奴。

    +94

    -0

  • 431. 匿名 2019/07/11(木) 17:51:00 

    知識があると、それだけ人生が豊かになるのに。
    可哀想。

    +35

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/11(木) 17:51:17 

    完全に親のせい。
    この子は被害者でしょ。
    国民の三大義務の1つ、教育を受けさせる義務を放棄してるどうしようもない親のせいで かわいそう。

    +34

    -0

  • 433. 匿名 2019/07/11(木) 17:51:27 

    小学生で勉強が嫌い宿題が嫌いっていうのはヤバいよ
    小学生ならテストで80以上は当たり前だし勉強についていけないということもない
    障害については調べたの?

    +62

    -2

  • 434. 匿名 2019/07/11(木) 17:51:33 

    炎上商法
    釣られすぎ

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2019/07/11(木) 17:51:59 

    >>405
    基礎学力もなく科学者になれるなら、世の中の努力してる科学者はみんなノーベル賞取れるねwww

    +36

    -1

  • 436. 匿名 2019/07/11(木) 17:52:18 

    >>428
    じゃあその「他に学べること」が何か具体的に教えてもらいたい

    +64

    -0

  • 437. 匿名 2019/07/11(木) 17:52:20 

    よく分からんけど、もう放っておこう。注目されてると思うから、親が調子に乗るんだよ。んで、いずれ忘れられたころに、慌てて手のひら返すような事言うんだよ、世間に煽られたとかなんとか被害者面してさ。
    とりあえず、残念な親子の名前だけ、覚えておきましょ。あとはスルー。

    +38

    -0

  • 438. 匿名 2019/07/11(木) 17:52:35 

    馬鹿って恥じゃん。
    知らない事を知る、解けなかったのが悩んだ結果解ける様になるのって単純に楽しいじゃん。ドーパミンどばどばじゃん。そしたら勉強する癖つくじゃん天才じゃん!絶対その方がいいっしょ!

    +47

    -0

  • 439. 匿名 2019/07/11(木) 17:52:44 

    こいつの親は三大義務の教育を受けさせるの怠ってるじゃん
    ゴミは日本から出ていけよ

    +41

    -0

  • 440. 匿名 2019/07/11(木) 17:52:46 


    漢字なんて同音のがいくらでもあってこの意味では何を選べばいいかとか調べること考えたら覚えてしまうほうがずっと楽だよ

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2019/07/11(木) 17:52:51 

    学校行っても不登校でもはみ出す人はいる。
    この子がどうなるか知らないけど、言うとやるとは天と地ほど違う。
    口ばかり達者な経験不足になり、誰からも相手にされない人か、
    相手にされるが信用ならない人としての扱いになるか、そんな大人にならない事を願っております。
    学校は勉強だけじゃないからね。

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2019/07/11(木) 17:53:00 

    >>428
    それをどこで学ぶねん?うけるわ。

    +26

    -0

  • 443. 匿名 2019/07/11(木) 17:53:24 

    学校って勉強だけしに行く所じゃないからねー
    友達いないだろうし協調性もないんだろうね
    ある意味虐待

    +20

    -0

  • 444. 匿名 2019/07/11(木) 17:53:50 

    不登校ネタで食べていけるのも義務教育の中学までかな。
    次はどうするんだろ。
    引きこもり!死ぬな!殺すな!人生は冒険だ!
    とかやるのかな。

    +36

    -0

  • 445. 匿名 2019/07/11(木) 17:53:53 

    ググったって、漢字知らなきゃ同音異義語とかわからないじゃん。起立と規律とかさ。
    親はこの子の将来をどう考えてるんだろうね。
    学校行かないなら行かないでいいけど、勉強はさせなきゃ。ある程度一般常識が無いと日本で生きていくのは大変だよ。

    +14

    -0

  • 446. 匿名 2019/07/11(木) 17:53:59 

    計算の式が分からないから電卓で計算できないんじゃない?漢字を検索ってそもそも読めないんだから入力出来ないんじゃない?
    勉強したくないから学校行かないだけなら、もう
    大人になって働くこともきっとできないよね。
    何にもなれないよ。早くも人生詰んでる。可哀想。

    +22

    -0

  • 447. 匿名 2019/07/11(木) 17:54:05 

    ネットに溢れるたくさんの情報を取捨選択する、
    もっとも基礎的な知識を学校は教えてるわけだけど
    それすらもできないやつが何言っても響かない
    子供だけど

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2019/07/11(木) 17:54:07 

    行きたい時間割の時に行けばいいやんって大学じゃないでしょ。義務教育だから。
    クラスメイトから、ずるいと言われて嫌われてるみたい。
    宿題やりたくないから不登校になるんだったら、普通は親に面談で厳しく言うと思うけど、ヤバい親だから言えないんだろうね。

    +56

    -0

  • 449. 匿名 2019/07/11(木) 17:54:10 

    この子の人生だし好きにしたらいいけど
    それをYouTubeにUPして
    宿題嫌だから無理に学校行かなくてもいい
    勉強出来なくても電卓たたけばいい
    って言うのは違う気がする
    私もそうしようって思っちゃう子もいるんだから
    親からしたらそんな無責任な発言迷惑でしかないわ

    +36

    -0

  • 450. 匿名 2019/07/11(木) 17:54:18 

    親はどうしてるの?

    +11

    -1

  • 451. 匿名 2019/07/11(木) 17:54:19 

    世界中に僕たちバカな家族でーすって顔晒して恥ずかしいよ

    +50

    -0

  • 452. 匿名 2019/07/11(木) 17:55:55 

    育児から逃げ、目を背けた代償がゆたぼんです。
    毒親の性根を叩き直したい。

    +55

    -0

  • 453. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:10 

    >>428
    調べて1秒で分かるようなことしか興味が持てない生き方になるんだよ
    他に学べるって何を学ぶの?
    ググって答えが出なければ無視するの?
    自分の頭で考えて判断できない人間は生き残れないんだよ
    あなたは勉強してて良かったね

    +69

    -1

  • 454. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:16 

    ヒカキンの歳であんだけ稼ぎあれば
    もう生きていけると思う
    でもまだ小学生なのに今後どうするの?
    YouTubeはあんたが30歳なる頃までには
    終わってると思うよ

    +96

    -2

  • 455. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:19 

    学校は共同生活を学ぶ場でもあるんだよな。勉強以上にいつか困る時がくると思う

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:25 

    学校に行かないんじゃなくて勉強すらしてないの?
    最低限の常識、教養なしでどうやって生活するつもり?
    さすがに小学生なら少し考えればわかるんじゃない?
    ここまでくると薄気味悪い

    +46

    -0

  • 457. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:35 

    例えば買い物に行って、何割引きってなったとき、電卓でどうやって計算するかもわかってるの?
    基礎がわかってないと電卓だって使えないし。
    1000円のもの3割引の場合、
    割引をまずぐぐるの?簡単なものはもしかしたらそのまま答えが乗ってるかもしれないけれどさ。

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:36 

    ゆたぼんくんの将来はこどおじかな?

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:39 

    学校では学べないことって何???🤔🤔🤔

    +40

    -0

  • 460. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:42 

    >>398
    叔父や伯父とか同じ言葉でも意味合い変わるのにね。
    父母の兄なのに「オジってどう書くんだっけ?(ググる)なるほど叔父ね。」とかやりそう。

    +23

    -0

  • 461. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:44 

    何かこの子が世の中の意見に反論すればするほど、本当は学校に行きたいんじゃないの?って思えてくる。
    大口叩いて学校に行かないって言ったけど、本当は何処かで学校に行こうと思い始めてて、でも自分を正当化したいから反論してるのかなって。
    今の自分に満足してたら、世の中の人がどうこう言おうが気にせず自分の道を突き進むんじゃない?

    +46

    -1

  • 462. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:44 

    給食を気まぐれで食べに行ったり
    遠足だけ行ったり
    この子、本当は学校行きたいんじゃないのかな
    親のロボットになってるだけのように思う

    +118

    -0

  • 463. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:47 

    誰がなんて言ったらいちばん響くんだろう?

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2019/07/11(木) 17:57:00 

    早く目が覚めて15年後ぐらいにはこの頃のことを黒歴史扱い出来るように軌道が修正されるといいね…

    +15

    -1

  • 465. 匿名 2019/07/11(木) 17:57:14 

    >>369
    母親クラウドファンディングでパソコン代せびったんだよね。
    ゆたぼんと長女もキンコン西野の講演会に行きたいから交通費をクラウドファンディングでせびる。
    父親はアメマTVのコメントで「困った時は助けて貰ったら良い」的な事を言っててまさに父親の教育の賜物。
    何でもかんでもこじきして人を利用する。
    そんな父親はゆたぼんを利用して金儲け。
    呆れるし関わりたくない人種。

    +111

    -1

  • 466. 匿名 2019/07/11(木) 17:57:16 

    こういうやつって性的なことは誰も教えないのにガンガン学んで、若いうちに子供作りそう。
    しかもまともな女には相手にされないから同じ底辺と。
    負の遺伝子残さないでほしい。

    +98

    -0

  • 467. 匿名 2019/07/11(木) 17:57:27 

    計算は電卓、漢字はググるとか、外で生活する上でも何にもできないじゃん。
    外出する時はいつも電卓持っていくの?
    一生漢字はネットで調べるの?

    +17

    -0

  • 468. 匿名 2019/07/11(木) 17:57:44 

    お金をおさめるも、納める、修める、収める、治めるっていっぱいあるけど、違いはわかるか?勉強はした方がいい

    +42

    -0

  • 469. 匿名 2019/07/11(木) 17:57:52 

    この子は学校の宿題(勉強)が嫌でそれも不登校の1つの理由なんだっけ?
    学ぶことが嫌いなんだね
    このまま自分がしたいことだけしていくのかな
    あの時こうだったなーみたいな思い出話しで盛り上がれる同級生もいない親父になるのか

    +22

    -0

  • 470. 匿名 2019/07/11(木) 17:58:18 

    >>459 学校では学べないこともあるかもしれないけど、学校でしか学べにいことの方が圧倒的に多いよね笑

    +38

    -0

  • 471. 匿名 2019/07/11(木) 17:58:20 

    動画一秒たりとも見る気ないから聞きたいんだけど
    この子はどんな動画配信してるの?
    息子が幼児の時ハマってたがっちゃんとか
    子どもユーチューバーで凄い視聴回数稼いでる子って大抵おもちゃでひたすら遊ぶ系多いイメージだけど
    この子はおもちゃで遊ぶには年上だし何をしてるんですか?

    +66

    -0

  • 472. 匿名 2019/07/11(木) 17:58:47 

    このレベルの子供を作らないために義務教育があるのに可哀相に。宿題のやり方や友達の作り方も喧嘩の仲直りの仕方もググるのかな。毒親とネグレクトをこの子にはググって欲しい。
    環境か遺伝か才能かネット病のサンプルとしては興味深い。

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2019/07/11(木) 17:58:51 

    >>412
    そういうのも3年生か4年生で、ちょっとやるのになー。
    私の時は携帯電話の開発と変遷だったけど、それをしってるから今のスマホも有り難てえ。と思って使える訳でさ。
    ユーチューバー・ゆたぼんくんの「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否

    +42

    -0

  • 474. 匿名 2019/07/11(木) 17:59:06 

    将来は引きこもりで事件おこしそう。

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2019/07/11(木) 17:59:11 

    何回見ても父親のプロフィール
    「煙草を吸いながら廊下を堂々と歩く」って言うのがダサい。
    それはわざわざプロフィールに書く必要無いのに。
    そんなヤンチャしてた俺カッケー。って思ってんだろうな。

    +146

    -0

  • 476. 匿名 2019/07/11(木) 17:59:18 

    >>471
    しょうもない持論を言って締めに人生は冒険だ!!ってがなってる

    +28

    -0

  • 477. 匿名 2019/07/11(木) 18:00:04 

    >>471
    世界平和の話とか。カラオケ歌ったりとか。

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2019/07/11(木) 18:00:47 

    体や心の病気で行けない子や、障害があって学校を選ばなきゃならない子がいるのに!

    親に腹立つ!健康で障害もない親に限って、子供にきちんとした施しをしてあげない…

    +34

    -0

  • 479. 匿名 2019/07/11(木) 18:00:51 

    なんかそのうちインドに行きそう。

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2019/07/11(木) 18:01:03 

    >>77
    この人は中学から進学校、青学出身でかしこいから。

    +37

    -0

  • 481. 匿名 2019/07/11(木) 18:01:08 

    実際こういう子よりも、敏感で大人しすぎて引きこもってしまう子の方がやっかいな気がする

    +3

    -9

  • 482. 匿名 2019/07/11(木) 18:01:24 

    そのうち自叙伝とか出しそう

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2019/07/11(木) 18:01:58 

    うーん"(-""-;)"
    良いのは今だけだよきっと。
    義務教育だけは受けたがいい。

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2019/07/11(木) 18:02:11 

    関数電卓って知ってる?

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2019/07/11(木) 18:02:36 

    >>420
    あなたは学びたいって欲求があるから賢い人だと思いました

    電卓やパソコンでなんとかなると勘違いしているのが子どもだという怖さ
    物事がうまく進まないときはどうするんだろうね
    一人で解決できるのかしら…

    +41

    -0

  • 486. 匿名 2019/07/11(木) 18:02:52 

    聞くと聴く、書くと描く、とかの違い分からなそう

    +21

    -0

  • 487. 匿名 2019/07/11(木) 18:02:53 

    ふーん

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2019/07/11(木) 18:03:05 

    簡単に上手い話に騙されて、本人気が付かないままに犯罪してあっさり逮捕されてる未来が見える。
    このタイプの馬鹿は悪いやつがほっとかないしターゲットになりそう。

    +58

    -0

  • 489. 匿名 2019/07/11(木) 18:03:18 

    確かに電卓使って計算すればいいし
    ぐぐればなんでもでてくるけど(笑)
    それを公の場で言っちゃうあたり
    お前には勉強が必要だよって言ってやりたい

    +31

    -0

  • 490. 匿名 2019/07/11(木) 18:03:20 

    今は子供だからユーチューバーでも注目が集まるけれど、

    大人になってただの学歴のないニートだと

    沢山居る動画配信者に埋もれて消えそう。

    +30

    -0

  • 491. 匿名 2019/07/11(木) 18:03:51 

    スノーボードの、なんとかどうむ?とかいう兄妹や、亀田兄弟みたいになるとおもう。

    +14

    -18

  • 492. 匿名 2019/07/11(木) 18:03:58 

    このゆたぼんの親はどういう教育受けてこんな親になったの?って思ってしまったわ

    +20

    -0

  • 493. 匿名 2019/07/11(木) 18:04:16 

    彼の両親は自分達が子供より先に死ぬって事は理解してるかな
    いつのまにかこの子は消息不明になってそうで怖い

    +28

    -0

  • 494. 匿名 2019/07/11(木) 18:04:42 

    確かに電卓使って計算
    分からない事はググる

    それだけでやってけるなら苦労しないわ

    +42

    -0

  • 495. 匿名 2019/07/11(木) 18:04:56 

    一生、小学三年の頭脳しかない子(笑)
    大人になったら生きていけないし、父親みたいにいろいろ犯○おこしそうね。

    +26

    -0

  • 496. 匿名 2019/07/11(木) 18:05:06 

    10年後、本人にとって黒歴史だと思う
    ご両親が本当に悪影響だと思うわ
    出来る、出来ないは個体の問題だけど
    学ばせることをさせないのは本当に良くない
    勉強って学力だけじゃないのにね学ぶこと

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2019/07/11(木) 18:05:14 

    ろくな大人にならん

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2019/07/11(木) 18:05:35 

    将来見えてる、終わってる

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2019/07/11(木) 18:05:54 

    >>459
    これ本当にそう思う。
    学校では学べないこと、同級生はロボット言うけど、ゆたぼん何を学んでるの?
    自然のなんとか?でも学校行ってる子も休日とかサマースクールでそれは学べるよ。
    むしろ大人になってから同年代の人間と机並べて学ぶ機会ってほとんど得られないと思う。
    私も学校はイヤイヤ行く事が多かったけど、同級生と自分を比べて、自分の得て不得手もわかったし。

    +36

    -0

  • 500. 匿名 2019/07/11(木) 18:06:07 

    >>468
    大人になっても迷う時たくさんあるよね。
    弾く、牽く、引く、轢く、曳く、退く
    とかさ。全部わからなくてもいいけど。

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。