-
1. 匿名 2019/07/11(木) 08:43:12
私は子供の頃から、影が薄く何かしらハズレを引いている人生を送っています。
小学生の時、朝顔の種を配られたときに空っぽだったり、裁縫道具の注文がもれていたり、最近も子どもの学校の懇談会で、うちだけ資料が無かったり(資料は個別に名前が書かれてた)
職場でも、7月の出勤簿がありませんでした。また会議録に参加者の名前を入れるのに私の名前は漏れてました。
その他諸々。。。訂正するのも恥ずかしく、虚しいやら悲しいやら。同じような方、慰め合ったり改善方法なと話しませんか?
+247
-2
-
2. 匿名 2019/07/11(木) 08:44:14
存在感出してこう+83
-14
-
3. 匿名 2019/07/11(木) 08:44:37
+168
-4
-
4. 匿名 2019/07/11(木) 08:44:41
主張する+13
-3
-
5. 匿名 2019/07/11(木) 08:45:55
髪が薄いって読んじゃった。ごめん。+104
-6
-
6. 匿名 2019/07/11(木) 08:46:38
>>5
ハズキルーペどうぞ~+23
-2
-
7. 匿名 2019/07/11(木) 08:48:02
>>1影が薄いというか、忘れられやすい苗字とか?+26
-0
-
8. 匿名 2019/07/11(木) 08:48:53
人に聞こえるように声だして話してる?+16
-14
-
9. 匿名 2019/07/11(木) 08:49:09
分かります!私もそんな感じでした。
朝顔で私だけ咲かなかった
新年度のジャージが私だけ発注ミスで遅れて届いた。
席がえのくじ引きは、何故か毎回教壇前付近
現在では、たくさん駐車場に車止まってるのに自分の車だけ鳥の糞だらけ。
みんなスピード出してるのに私だけ捕まる+190
-6
-
10. 匿名 2019/07/11(木) 08:49:52
自分が、自分が!と我が強い人より、主さんみたいな控えめな方が好きです。
+202
-8
-
11. 匿名 2019/07/11(木) 08:49:52
>>3
何が起きるのかと思ったら…
最高👍w+81
-1
-
12. 匿名 2019/07/11(木) 08:50:16
影薄いから静かに人生を送れて幸せ。+102
-1
-
13. 匿名 2019/07/11(木) 08:50:53
>>3
消えた👀‼️
幽霊?瞬間移動?+54
-2
-
14. 匿名 2019/07/11(木) 08:50:59
私のトピかと思った
私の場合、存在感ないと言う理由で学生時代と職場でいじめられてきました。
本当疲れますよね+115
-0
-
15. 匿名 2019/07/11(木) 08:51:01
主さんは協調性がある控えめで良い人なんだろうなと思うよ。
+143
-2
-
16. 匿名 2019/07/11(木) 08:51:31
わかるよ〜
私も各店舗の同期が度々集まる決起会で、もう何度も参加してるのに
「あの人中途?」とかコソコソ言われてる。いや新卒からおるw
でもね、注目されないってすごく楽な人生だよ。今は結構気に入ってる。+164
-1
-
17. 匿名 2019/07/11(木) 08:52:02
大人になったら、影薄い方が楽じゃない?
全然良いと思う!+125
-0
-
18. 匿名 2019/07/11(木) 08:52:44
薄い方が絶対にいい。いつも悪目立ちして攻撃の対象になる派の私には、うらやま。存在感薄過ぎると、イジメの対象にもされないでしょ。+57
-6
-
19. 匿名 2019/07/11(木) 08:53:04
>>9
ある意味、選ばれた人なんだよ+26
-1
-
20. 匿名 2019/07/11(木) 08:53:15
あるある。でもそれだけ空気、空間に溶けこんでいるんだと思って開き直っていた。
オーラがありすぎる人も大変だなぁと思うようになった。
主さん何才?おばちゃんになったら気にならなくなるよ!+66
-0
-
21. 匿名 2019/07/11(木) 08:53:28
私も子どもの時、影薄かったと思う。
ボーっとしてたし苗字も珍しくて中々覚えてくれない先生もいた。
小4の時の文集で、同じクラスの子がクラス全員の名前を文集の最後に書いてたんだけど、私の名前だけなくてすごくショックでそこから少し頑張りだした。
よく笑うようにしたり、発言するようにしたり、見た目も少し派手な感じにした。そしたら高校位からは可愛いと言われ人に見て貰えるようになったよ。
でも中には私みたいなのでも忘れずにちゃんと見ててくれる子もいたから、勝手に好感度爆上げされてたなw+49
-3
-
22. 匿名 2019/07/11(木) 08:54:08
こっそりずる休みしてもバレないんじゃない?
主、うらやま。+61
-1
-
23. 匿名 2019/07/11(木) 08:54:35
はい。私もハズレの人間です。
今世は諦め人生なので来世はいい人生歩みたいです。+65
-0
-
24. 匿名 2019/07/11(木) 08:55:55
目立つよりいいよ。私も控えめな人生だったけど難なくまぁまぁ楽しいよ+18
-0
-
25. 匿名 2019/07/11(木) 08:55:57
>>16
新卒からおる
ウケるwww
ちゃんと話したことなくて髪型とかメガネ変わってたら覚えられないかも。
+79
-1
-
26. 匿名 2019/07/11(木) 08:59:04
目立つの嫌いで人にも迷惑かけないようにまじめにひっそり生きてるつもりなのに何故か貧乏くじ引いてる感じする。
みんなと変わらないのに私だけ注意されるとか、なんで私だけ??って感じること多い…
真剣にご先祖さま恨んだことあるよ。+80
-0
-
27. 匿名 2019/07/11(木) 08:59:40
私は逆に目立ちたくないと思いながら生きてるよ。
外見に(悪い方向の)特徴あるとそれだけで目立ってしまうし、それを理由にからかわれたりイジメ受けたりもする、というか実際したから。
忘れられやすいのと運が悪いのはまた別のことなのに、そこをいっしょくたに考えてしまって「損だ」と感じすぎているのかも。
気に病まないようにして、「平凡って幸せ♪」と思えると良いね☻+30
-1
-
28. 匿名 2019/07/11(木) 08:59:41
大丈夫!トピ採用されたじゃん!
+87
-0
-
29. 匿名 2019/07/11(木) 09:01:27
私は個性的な顔立ちをしてるから(美人ではない)目立たないのがすごく羨ましい。
ここは日本なんだから目立たないほうが幸せだよ。+15
-0
-
30. 匿名 2019/07/11(木) 09:01:40
自分はシダ植物みたいだと思う+24
-0
-
31. 匿名 2019/07/11(木) 09:02:06
目立つ服、目立つ化粧などにすれば変わったよ。元々目立ちたがり屋であれば治ります。+7
-0
-
32. 匿名 2019/07/11(木) 09:05:20
私は、関係のないトラブルに巻き込まれて、黙ってられなくてついつい反撃した結果トラブルメーカーに目を付けられ、
精神を病み、影を潜めて生きている。けどいつの間にか持ちあげられて目立つ場所(という体裁の雑用処理係)に立たされる貧乏くじ。
友達多そうって言われるけど友達なんていないし。
私の行動が悪いんだけどね、いつも上手く立ち回れない。
だから、いい意味で影を消せている人が羨ましいよ。+27
-1
-
33. 匿名 2019/07/11(木) 09:07:55
私もその場にいたのに「この前こんな事があってね~面白かったよ」という話をされる+71
-0
-
34. 匿名 2019/07/11(木) 09:07:55
何人かで雑談した後、話してた内容を一から十まで教えてくる。私も居たのに。発言もしたのに。
あれ?私は存在してないのかな?+35
-1
-
35. 匿名 2019/07/11(木) 09:12:01
私が何か事件や事故に巻きこまれたりして昔の同級生にインタビューしても何のエピソードも出てこないと思う+37
-0
-
36. 匿名 2019/07/11(木) 09:13:00
目立つのと影が薄くて存在感ないのは別だよね
目立たなくてもいいけど、ちゃんといることはわかってほしいわ
資料がないとか実害もあるし
主さんの雰囲気が静かなのか、自分に自信が無いのかな
自信が無い人って引っ込んでいこう引っ込んでいこうとするから
本当にハズレばっかりだったかな、人間は悪いことの方が覚えてるから、よかったことを書き出してみるといいよ
旦那さんに出会えて結婚して子どもをもってるだけでも、私からしたら素晴しい人生だよね+6
-2
-
37. 匿名 2019/07/11(木) 09:14:15
>>10
厄介には首突っ込まないとばかりにリアルじゃ誰も助言したりしないのにこういうところだと調子のいいこというんだよな
毎回毎回訂正するのは空しいし地味に苦痛+6
-0
-
38. 匿名 2019/07/11(木) 09:14:19
中学校の数学の先生に、最後の授業で名前なんて読むの?って言われた。
高校では、毎日一緒に帰っていた仲良しの子の彼氏に、誰?って3回言われた。
存在感なくてもでもイジメられたよ
ただ親 兄弟 子供みんな健康だし今幸せ。+33
-0
-
39. 匿名 2019/07/11(木) 09:16:10
私も昔から影が薄くて、華があっていつも注目され、色々な事に抜擢され可愛がられる友人たちが羨ましいなって思ってた
でもおばちゃんになったら、目立たないのもいいなって思えるようになって来た
目立つ人ってすぐPTAの目立つ役割(会長とか)に抜擢されるからw
私は下っ端の責任のない役を無難にやってます+9
-0
-
40. 匿名 2019/07/11(木) 09:17:25
目立つ事がアタリとは思えん!+24
-0
-
41. 匿名 2019/07/11(木) 09:18:47
私は小さいときから悪目立ちで、いつもいじめられてた。なのに、一生懸命やってることとか集団での発言は存在感がないのかスルーされる。
それよりはましだとは思うけど、色々忘れられてしまうのは辛いよね。
取り敢えず目立つために、元気で挨拶。いつもニコニコ、というのはどうだろう?+4
-0
-
42. 匿名 2019/07/11(木) 09:21:23
存在感なくても逆に目立つからね。変わってたら目立つということだからね。
自分も存在感なさすぎて、目立ってきたわ+17
-0
-
43. 匿名 2019/07/11(木) 09:24:35
それもありな気がした。
結婚したんだけど、1つ下の義妹がめっちゃ美人なんですよ。スタイルもよくて地味にしてるのになぜだか何ともいない色気がある。
子供が同級生だから学校の行事でも付き合いがあるのですが、
義妹すごくいい子で目立たないようにしてるのに、ひと目で顔を覚えられて、話す前から敵意剥き出しにされるの何度も見てきた。
どこにいてもパッと目を引いて、学年関係なく「あの美人ママ」で話が通じる感じ。
勝手にどこかのパパに好かれて、「色気使いやがって」って喧嘩売られたり。
絶対そういうことする子じゃない。
モニカベルッチのマレーナって映画みたい。
羨望と嫉妬から勝手にトラブルが起こってしまう。
自分は目立たず生きてきて幸せかもとはじめて思った。
+36
-0
-
44. 匿名 2019/07/11(木) 09:25:08
働いてるお母さんとかって存在感ないんじゃない。
忙しいから+3
-1
-
45. 匿名 2019/07/11(木) 09:26:17
私も影が薄いのか 出勤しても休憩回しで忘れられたり名前を他の人と間違えられたりします。その度に恥ずかしい気持ちと怒りが湧いてきます。あと後ろにいても気付かれずビックリされることがあってこっちが逆にビックリします。+28
-0
-
46. 匿名 2019/07/11(木) 09:27:30
ルーキーズ読んでて今岡に親近感がわく。
私も影が薄くて器用貧乏な感じです…+5
-0
-
47. 匿名 2019/07/11(木) 09:31:33
こんなに仲間がいるなんて!+25
-0
-
48. 匿名 2019/07/11(木) 09:31:55
目立たないってある意味最高な
長所ですよ。羨ましいです。
わたしなんて無駄に悪目立ちして
どこへ行っても叩かれて地獄みて
きましたから。
下手なカリスマ性なんてもってると
大変ですよ。不幸のどん底に落ちちゃう
こともある。
ある意味世の中渡って行くのは
影が薄いくらいがいいです。
みんな無い物ねだりなんだよね。+4
-5
-
49. 匿名 2019/07/11(木) 09:38:28
学生の頃までは影が薄くて目立たなかったのに、社会に出てからは悪目立ちするようになった。
特に日本では目立たないほうがいいと思う。+6
-0
-
50. 匿名 2019/07/11(木) 09:43:26
子どももいて。
仕事もあって。
全然ハズレじゃない。
存在感ない?
変なトラブルに巻き込まれず最高じゃないですか。+22
-2
-
51. 匿名 2019/07/11(木) 09:43:40
私は主みたいな控えめな人好きだな
そういう人って話してみるとユーモアあって面白かったりするよね
+28
-0
-
52. 匿名 2019/07/11(木) 09:44:43
今は ウスバカゲロウ の如く 生きてるよ
笑笑+6
-0
-
53. 匿名 2019/07/11(木) 09:44:43
先週から新しいパートを始めたんだけど、なかなか名前を覚えてもらえず1日に3回くらい名前聞かれる。
嫌われてるのかな、、、+3
-1
-
54. 匿名 2019/07/11(木) 09:44:50
なんか大きい不幸な出来事とかはないけどその分地味な不幸がずっと続いてるし大きな幸せも特にない
外れなのは当たり。+5
-1
-
55. 匿名 2019/07/11(木) 09:45:33
美人でもなく、そんなに喋らないのに変な人に執着されてさ。
泣けてくるわ。
トラブルに巻き込まれれる。
+9
-0
-
56. 匿名 2019/07/11(木) 09:46:37
うん。わかるよ。
気が弱くて貧乏くじばかりひいてるようで嫌になるよね。
でも、意外と気が強くて自己中な人、端から見てると得ばかりしてる人でも、「自分は損してる」って思ってるみたいよ。
傍若無人でなんでも自分の思う通りにならなきゃ気がすまないタイプの人、実際親のコネで人生楽勝してる人でも、「私ばっかり苦労して貧乏くじ」って言ってるの何人か聞いたよ。
(口にそう言うことを出してる時点で、人格的にはお察しで幼いけど。)
どんな楽そうな人でも、偉そうな人でも、自分が一番大変で損してると思いがちなんだなと思う。
地球人全員そうだと思えば、ちょっと気が楽にならない?
気楽にいこ!+15
-1
-
57. 匿名 2019/07/11(木) 09:58:27
ずっと日陰者で生きてきた。
不器用で要領も悪くて、仕事でも人をイラつかせて怒られてばかり。
独身で彼氏もいないうえに精神疾患持ち。きっと死ぬまでこんななんだろうな。+13
-1
-
58. 匿名 2019/07/11(木) 10:07:46
当たりの人生なんか中々いない
+5
-0
-
59. 匿名 2019/07/11(木) 10:11:46
私だ。しかも本読みたい。今。+2
-0
-
60. 匿名 2019/07/11(木) 10:24:07
影が薄いから普段は全く目立たないのに悪い事ばかりに限って変に目立ってた
運動音痴で頭も悪いから頻繁にいじめられてバカにされるか無視されてたわ
物心ついた時からハズレくじの連続で生きててよかったって思える瞬間に未だに出会ったことがないわ
頑張っても頑張らなくても何でもかんでもゴチャゴチャ言われるし本当に嫌気がさす
どこにいて何をやっても集団+私って常に切り離されてた
私の人生はとことんハズレ、この先まだまだ生きて行かなきゃいけないのかと思うと苦痛だわ+10
-1
-
61. 匿名 2019/07/11(木) 10:26:50
存在感と言われて思い出すのが、小学生のときだけど「存在感率100%中5%」とかクラスの男子に言われてからかわれたこと。大人しいのとか目立たないのは自覚してたけどすごくショックだった…
もう何十年も前の話だけどトラウマ。それ以来、うざくない程度に目立つことって大事なんだと学びました。+7
-0
-
62. 匿名 2019/07/11(木) 10:36:00
大体の人がそうだと思う
だから「結婚式は自分が主役だよ!」って言葉があるんだと思っている+6
-0
-
63. 匿名 2019/07/11(木) 10:36:49
>>35
私も「あまり記憶にないですね。目立たない人でしたよ」て言われそう。+11
-0
-
64. 匿名 2019/07/11(木) 10:56:04
影が薄いせいで〇〇ってのはないんだけど、小学生のころ影が薄いってよく言われてた。
あまり喋らないし足音も静かだったから後ろから話しかけたらびっくりされてた笑
中学生になったら逆いつも私の列だけプリントが多めに配られてた。席替えしてもw
あと保健室に友達と二人で行ったら他の学年の人がきて「あれ?今日人多くない?」って言ってた。いつもはもっと多いのに
私の守護霊他の人に見えるのかなって思ってた笑+4
-0
-
65. 匿名 2019/07/11(木) 10:57:25
目立つのも、いい事ばかりではないかもよ
例えば友達4人で悪いことしても、1人だけ逃げ切れたり、気付かれなかったりする場合もあるし…
人質とかにも合いにくい+8
-0
-
66. 匿名 2019/07/11(木) 10:57:55
学生の時、1日だけ休んだ事があったんだけど、
卒業の時に皆勤賞です!って表彰された。
先生に1日休んだんですって言ったのに記録にないよって言われて記念品とかもらって申し訳なかった。
+14
-0
-
67. 匿名 2019/07/11(木) 11:00:14
読んでいたら本人の存在感てよりは名前が平凡すぎるとか複数いる名字で漏れたとか?
私職場で二度目に会った営業のおじさんに、あれ?前もこの席にいた?存在感無いのかなぁ?とか嫌味言われた。二度と出入りするなと思った+3
-0
-
68. 匿名 2019/07/11(木) 11:18:38
わかります。人生の始まりからずっとそんな感じです。でも結婚して(選ばれて)お子さんがいるならいいなあと思います。
子どもの時はずっといじめにあっていたし、勉強を頑張ってもいつも報われなかった。
今日も、取引先銀行のキャンペーンに該当する預金をしたのに、景品をもらえなかった。多分わざと忘れているから、言いたくもないし…上司や別の人との態度の違いが露骨すぎる…
若いときの恋愛もやり目とか、大切にされたことがない。
でも目立たないのに、朝礼でちょっと遅れたとか、別の人が普通に見過ごされていることが目立ってしまって、私だけ少しも昇格しません…一応一つの部署を一人で回してるのにな…
+10
-1
-
69. 匿名 2019/07/11(木) 11:19:15
ADHDの私は目立ちすぎてつらい。
影が薄くなりたい...+4
-0
-
70. 匿名 2019/07/11(木) 11:30:33
目立ちたくないけど、地味だと浮いちゃうから中間くらいの存在感になりたい+3
-0
-
71. 匿名 2019/07/11(木) 11:36:42
>>1
私は朝顔種は蒔いたのに芽がでなかったよ( ;∀;)
雀に食べられたみたい。私のだけ…😭+5
-0
-
72. 匿名 2019/07/11(木) 11:47:21
自動車教習のスケジュール、1回ならまだしも3回すっぽかされた
意外と怒りとかそう言うのは個人的に湧いてこなかったんだけど、会社としてどうなの?と疑問
デザート包んでお詫びしてきたけど、そういう事じゃないんだよなあ…+7
-0
-
73. 匿名 2019/07/11(木) 12:17:05
行った先で喋りかけられて仲良くなったとかそんなの1回もない
影薄い
自分からも喋りかけられないんだけどね+10
-0
-
74. 匿名 2019/07/11(木) 12:50:08
その時所属してるコミュニティで影が薄い。学校も目立たず職場でもぱっとしない。
何故か私の分だけ無くてとばされる事もあった。
驚いたのはガルちゃん!
クイズ形式のトピや誰かが答えるトピで、私のコメント素通りだったの3回あるよ。
1000以上伸びて最後まで見たけど答えなかったんだ...流れに乗って当たり障りの無い内容だったけど。ああ、ここでも私は気付かれ無いんだと思ったな。
ネットで傷も舐めあえない。+9
-1
-
75. 匿名 2019/07/11(木) 12:57:19
街でよく人にぶつかられるよ。
相手は違う方を向いてるから、わざととかじゃないの。
人と話しながらとか看板や店先のメニュー見ながら後ろ向きのまま何歩か下がった先に私がいて、あー!ごめんなさい!みたいな。
気配ないんだろなって思う。気配の出し方教えてほしい。+2
-0
-
76. 匿名 2019/07/11(木) 12:59:09
あ、〇〇ちゃん居たんだ?
今まで生きてきて何回言われた言葉だろう。ごめんね存在感なくて。+10
-0
-
77. 匿名 2019/07/11(木) 13:01:56
主さんへ
ストーカーは長期化するほど厄介になりやすいので、早めに相談しましょう。時系列順に「いつ、どこで、なにをされたか」をまとめ、証拠を持って相談にいきましょう。メールはプリントアウト、壊されたものがあれば写真を撮ってもっていくなどするとわかりやすいです。+1
-0
-
78. 匿名 2019/07/11(木) 13:05:36
>>71さんのタネが美味しかったんだね!まずいタネは食べないから、ある意味選ばれたんだよ!
+3
-0
-
79. 匿名 2019/07/11(木) 13:09:09
主さんへ
彼らは自分の人生がうまくいっていないその鬱憤を晴らすために、たまたま近くにいたあなたに嫌がらせをしているのです。
何もあなたがそのレベルに降りていって争うことはありません。 自分の人生のレベルを下げるのはやめましょう。+4
-0
-
80. 匿名 2019/07/11(木) 13:09:26
存在感はないが特筆してダサい、不出来というわけでもなく、成績も体育もそこそこできてて35年間いじめられたことがない
ただ、常に空気
会話にも入れない、ミーティングとかいつ発言したらいいかわからない、自分の意見など言えやしないから嫌でも他人に従い続ける人生+2
-0
-
81. 匿名 2019/07/11(木) 13:09:53
>>9
最後のスピードで捕まるってのは逆に目立ってたからでは?+4
-0
-
82. 匿名 2019/07/11(木) 13:13:44
友達もろくすっぽいないのになぜか見合いだけ上手くいって結婚したが、やっぱりママ友できなくて完全に空気
子供は男の子だが、やはり一人遊びや工作ばかりで習い事もやりたがらない
学校ではしっかり友達と頑張ってるけど、やっぱり家では一人でゆっくりしたいらしい
家庭訪問も面談も先生ほんとにうちの子見てる?ってくらい話すことなくて五分で終わる
遺伝してしまったな、空気体質+8
-0
-
83. 匿名 2019/07/11(木) 14:07:13
個人的には主さんみたいな人はかなり羨ましいけどな。
私は診断済みアスペで挙動や歩き方がおかしいせいか(←これは母に言われた)、どこに行っても悪目立ちする。
皆が同じ悪事を働いても私1人が犯人っていう扱いされたり、初対面で敵視や不審者扱いされたり、同じ学校や職場の全く接点ない人からも嫌われてきた。
本当にどこのコミュニティに所属しても私が発言するたび・私が朝そこに行くたびに全員がシーン…って静まり返るネタみたいな人生(でも未だにシーン…とされる度に殺意が湧きます)。
あと運も間もタイミングも何もかも悪くて常にハズレクジ引く人生っていうのも一緒。+4
-0
-
84. 匿名 2019/07/11(木) 14:13:09
>>55
全く一緒!
まともな男性はほとんど寄ってこないのに、バイト先に母親と来る40過ぎの犯罪者予備軍みたいな男にストーカーされたり、メンヘラ女に同性ストーカー(外見や趣味や好きな人を全部真似するやつ)とかはよくされる。
あと虫にもモテるw+0
-0
-
85. 匿名 2019/07/11(木) 14:39:28
影が薄いとかじゃなくて、生まれた家がやばすぎて人生ハードモード。+0
-0
-
86. 匿名 2019/07/11(木) 14:49:29
>>18
いやいや「存在感ない!陰が薄い!いたの?ww」みたいな感じでイジられたりして嫌なこと結構あるよ+9
-1
-
87. 匿名 2019/07/11(木) 15:01:28
3学期の学級会でお調子者の男子に「コイツ始めからいた?全然気づかなかったんですけど!!」って
みんなの前で大きな声で言われて、恥ずかしくていたたまれなくて泣き出してしまった
あの時は悲しかったなぁ…+7
-0
-
88. 匿名 2019/07/11(木) 15:21:34
うおお、私は存在感ないどころかカースト最下位のそのまた下、仕事はなんだかんだ続かない、親には虐げられた、おまけに氷河期世代といいことないけど、損でつまんない人生なんて思ってないですよ。
むしろ運のいい人生と思ってる。
ごはんおいしくて、屋根のある家があれば充分。+3
-0
-
89. 匿名 2019/07/11(木) 15:22:45
>>88です。
ほら、コメントすれば末広がりのゾロ目。
運がいいでしょ?+2
-0
-
90. 匿名 2019/07/11(木) 16:10:57
良いことがあると凄く幸せ感じません?
私も主さんみたいなタイプですが、そういう不運な日は厄日だと思って寄り道せず家に帰ります。
そんな日が多々あるんですが、そうじゃない日は晴れ晴れして小さなことでも大変幸せに思います。+2
-0
-
91. 匿名 2019/07/11(木) 16:12:04
今話題の結婚式トラブルのご夫婦も
影が薄そうだったね。
やはり余計なトラブルを呼び込むことにならないよう
しっかり主張するしかないと思う。
+6
-0
-
92. 匿名 2019/07/11(木) 16:17:08
私もすごく影が薄いよ!
幼稚園で役員やってた時、役員の集合写真とろうって話になって忘れられた事がある。
他の場所で1人で作業してたんだけど、誰も気づいてくれず呼びにきてくれなかった。
その後引っ越しでその幼稚園転園したんだけど、その後も役員さんから一斉送信でメールきてた。
私もういないんですけど…。
プリント配られないのもたまにあったし。
人から忘れられるのって本当に辛いよね…。
+5
-0
-
93. 匿名 2019/07/11(木) 16:19:13
何もしていないのに恨みや妬みを買う人生のほうがハズレだと思うよ。+5
-1
-
94. 匿名 2019/07/11(木) 16:39:26
中学生の乗った船が転覆して
一人だけ取り残されて亡くなった事故が昔あったよね
もしあれが目立つ生徒だったら助かっていたと思う
+3
-0
-
95. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:58
私も診断済みADHDで悪い意味で目立ったり覚えられてしまうので、
空気になれる人が羨ましい。
何回も行ったことの無い店で「お客様、よくいらっしゃいますよね」って言われた事が多数。
4ヶ月に一回しか行かないカフェや、
セールしか買い物しない安い服屋で。
一度しかあったことないお客さんに、「昨日東京駅歩いてたよね?」って言われた事も。
イベントやライブに一人で行っても、
必ず隣の人に話しかけられる。
気ままに過ごしたいのに、古株から真のファンが何なのかとかドヤられたり。
バス停や電車内でも老人に話しかけられる。
トイレで知らない30ぐらいの人に「その化粧品どこの?」って聞かれる。
若い頃も家の近所で知らない男に待ち伏せされたり、ストーカーされて警察呼んだりしてた。
目立たない空気みたいな人になりたい。黒いマスク効果的かなと思うけど、それもまた目立ちそうで悩んでる。
+0
-0
-
96. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:17
>>94
園児の乗った川下りのイカダが転覆して、
みんな引き上げられたけど、一人だけイカダの真下に取り残されて亡くなった事件もあったよ。+0
-0
-
97. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:36
バーベキューで意地悪な奴が大人しい人にわざと
わっ!あんたいつからいたの?
って驚いた振りしてお前は存在感ねーよアピールしてる場面に遭遇したことある
その時は他の人が
○○さんはずっと洗い物してくれてたよ
ってフォローしてた+4
-0
-
98. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:37
>>97
存在感ないとかいたの?って言ってくる奴って意地悪だよね+6
-0
-
99. 匿名 2019/07/11(木) 17:14:26
>>95
美人だからとかでは。+1
-0
-
100. 匿名 2019/07/11(木) 20:06:08
>>1
出勤簿は進言するけどそれ以外は出席しない。
「私の名前入ってないんで休みますね🎵」って言っちゃう。
今じゃ面倒なこと放棄できてラッキーって思ってる。+1
-0
-
101. 匿名 2019/07/11(木) 23:46:20
絶対に目立ちたくない。緊張しぃだからヘタに目立つと呼吸困難で死ぬ。
真面目にひっそりと誰にも迷惑をかけずに生きていたい。
+1
-0
-
102. 匿名 2019/07/12(金) 08:38:26
人から選んでもらえない人生を歩んでいる私からしたら、主は結婚もしてて羨ましいけど。
アラフォー独身、非正規。思えばいつもそうだったなぁ。なんか涙出てきた。
+0
-0
-
103. 匿名 2019/07/12(金) 08:42:38
ネガティヴすぎるんじゃないかな?+1
-0
-
104. 匿名 2019/07/12(金) 17:02:54
>>86
ガチでイジメられるor忘れられるけどイジられる。前者がいいの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する