-
1. 匿名 2019/07/11(木) 08:11:55
電車で席が空くと遠くの方から人を掻き分けて必死に座ったと思えば次の駅で降りてる人をよく見かけます。
一駅の距離とか体調にもよりますが、一駅ぐらいならそんなに血眼になって席を確保しなくていいんじゃないかなとか思いますがみなさんはどうですか?+37
-57
-
2. 匿名 2019/07/11(木) 08:12:29
体調悪いのかもよ?+222
-7
-
3. 匿名 2019/07/11(木) 08:12:45
血眼になって席に座ろうとする奴なんか見てて恥ずかしい。+129
-27
-
4. 匿名 2019/07/11(木) 08:13:00
都会の一駅と田舎の一駅じゃ全然距離が違う+289
-1
-
5. 匿名 2019/07/11(木) 08:13:12
立ってた位置から近くて出入口に近ければ座る
わざわざは行かない+132
-1
-
6. 匿名 2019/07/11(木) 08:13:22
座らない
筋肉鍛えたい+13
-10
-
7. 匿名 2019/07/11(木) 08:13:35
こちらは1駅20分+177
-4
-
8. 匿名 2019/07/11(木) 08:13:38
乗ってから一駅で降りる分には座らないけど、通勤で30分以上立ってるんだけど、最後の一駅だけ空いたら座る時もある。
体調によるかな。+162
-1
-
9. 匿名 2019/07/11(木) 08:13:44
満員電車乗ってると電車って底辺の乗り物って感じる。+12
-20
-
10. 匿名 2019/07/11(木) 08:13:45
ガラ空き以外は座りません。+18
-4
-
11. 匿名 2019/07/11(木) 08:13:51
人にはそれぞれ、表からはわからない事情があるから+138
-1
-
12. 匿名 2019/07/11(木) 08:14:09
めまいがするときとかは一駅でも座りたい
けど近くにないなら諦める+109
-0
-
13. 匿名 2019/07/11(木) 08:14:10
手荷物多過ぎな時は目の前の席が空いたら座るかな
でも遥か遠方の席までは行かない+27
-0
-
14. 匿名 2019/07/11(木) 08:14:12
2.3駅だったら座らなくてもいいかなぁと思う
友達は1駅でも必ず座る
人それぞれだね+12
-0
-
15. 匿名 2019/07/11(木) 08:14:14
田舎の一駅はびっくりするくらい長い時あるから、なんとも言えんな+66
-0
-
16. 匿名 2019/07/11(木) 08:14:40
長ければ座るけど短いなら座らない。
疲れてたり体調悪いなら別だけど。+7
-0
-
17. 匿名 2019/07/11(木) 08:14:46
駅間20分くらいあるので…+18
-0
-
18. 匿名 2019/07/11(木) 08:14:53
>>9
ちょっとわかる
指定席だとちょっと上だなぁと感じる+3
-2
-
19. 匿名 2019/07/11(木) 08:15:05
急行か各駅かにもよる+20
-0
-
20. 匿名 2019/07/11(木) 08:15:07
必死になって座る人は見かける。
必死になって座ったのに一駅で降りる人は、あんまり記憶にない。
+18
-0
-
21. 匿名 2019/07/11(木) 08:15:30
一駅なら逆に面倒で座らないですね、、
体調が悪ければ座ると思いますが。+9
-0
-
22. 匿名 2019/07/11(木) 08:15:40
田舎なのでほぼ座ります
恥ずかしながら
立ってると不自然なくらいで+41
-0
-
23. 匿名 2019/07/11(木) 08:15:50
確かに良く見かける光景で主さんと同じ事を思います。
掻き分ける元気あるなら立っとけって思うけど(笑)+7
-4
-
24. 匿名 2019/07/11(木) 08:15:52
疲れていたら座る~日々に追われ過ぎて疲れ果てても座る~
その一駅で出逢う前にどれだけ疲れてるから、
その一駅先に何があるかは、本人にしかわからないけど、その光景ときどき見かけるね (笑)+8
-1
-
25. 匿名 2019/07/11(木) 08:16:08
満員電車で目の前の席が空いたら座るかも
立ってても邪魔になるし+68
-0
-
26. 匿名 2019/07/11(木) 08:16:51
重い荷物持ってたり体調不良だったら絶対座る。+9
-0
-
27. 匿名 2019/07/11(木) 08:17:13
+4
-21
-
28. 匿名 2019/07/11(木) 08:17:13
数分でも座ると楽になるから座るよ+25
-1
-
29. 匿名 2019/07/11(木) 08:17:17
そんな人よく見ますか?
あんまり見たことないぁ
人を避けてまでってことは次の駅までが遠いローカル線でも無さそうだし
閑散としてるローカル線なら人を押し退ける必要も無さそうだし+7
-0
-
30. 匿名 2019/07/11(木) 08:18:37
めっちゃ空いてる時なら座るけどそうじゃないなら座らない+5
-0
-
31. 匿名 2019/07/11(木) 08:20:01
ヘルニア持ちなので出来るだけ座ります。転んで再発したら再々手術になるの嫌だからです。+14
-0
-
32. 匿名 2019/07/11(木) 08:20:05
あとひと駅でも座りたかったら座るよ。
電車慣れしてないと次がその駅って分からなかったりするしさ。さすがに人を掻き分けてまでは座らないけどね。+17
-0
-
33. 匿名 2019/07/11(木) 08:20:07
>>1
よくは見かけないけどいるよね。
具合悪そうな人とはまた違う雰囲気。
座りたいって気持ちが先行しすぎててあと一駅で降りることすら忘れてるっぽいよね。
闘牛みたいでこわいから近寄らない。+3
-6
-
34. 匿名 2019/07/11(木) 08:20:26
いろんなこと思う人がいるから、最近電車ではなるべく座らない。+4
-0
-
35. 匿名 2019/07/11(木) 08:20:26
西日暮里から日暮里間は40秒位だから空いてても座らない。
+2
-0
-
36. 匿名 2019/07/11(木) 08:21:26
>>1
それって私立探偵の尾行とか?+0
-0
-
37. 匿名 2019/07/11(木) 08:22:03
田舎の一駅は長いからなぁ
都会だとしても、見た目わかんなくても腰痛もちの人とかいるし+4
-0
-
38. 匿名 2019/07/11(木) 08:22:30
都内なら座らない
地元の田舎なら座る。次の駅まで長いから。+7
-0
-
39. 匿名 2019/07/11(木) 08:22:30
一駅が2〜5分なら立つ
一駅が15分以上なら座る+5
-0
-
40. 匿名 2019/07/11(木) 08:22:59
ガラガラだったら座るけどそうじゃなければ立ってる+2
-0
-
41. 匿名 2019/07/11(木) 08:23:29
血圧高めの母は座るよ。立ってたら心臓バクバクするんだって。+6
-0
-
42. 匿名 2019/07/11(木) 08:23:32
各停なら座らんけど快速とか準快速なら結構時間長いから座っちゃう+2
-0
-
43. 匿名 2019/07/11(木) 08:24:53
急行なら座るよ
次の駅まで25分あるし
でも人を避けてまでは座らない
ただ空いた席に誰も座らず全員立ってるのも何だか変な空気になる+8
-0
-
44. 匿名 2019/07/11(木) 08:25:16
私が座ろうとしたら男の人もそこに座ろうとしてたみたいで目の前で舌打ちされたことある+4
-0
-
45. 匿名 2019/07/11(木) 08:26:29
>>18
朝夕のラッシュは学校や会社の登校出勤時間に合わせると鉢合わせになるから混むのであってどちらかがズレれば混雑が緩和するのにと思ってるよ。+2
-0
-
46. 匿名 2019/07/11(木) 08:27:46
一駅で座るのが悪いの?
席が空いてるのに?
優先席でもないのに?
誰かを怪我させた訳でもないのに?
+19
-2
-
47. 匿名 2019/07/11(木) 08:27:47
いるいるー!血眼ばばあ笑
絶対そういうやつはばばあなんだよね、死んでも譲らないようにしてる
空いたらそいつを押しのけて、うちが座っています笑+1
-15
-
48. 匿名 2019/07/11(木) 08:35:13
ヒールで歩きまくって足が痛い時、たとえ数分でも座って軽く踵だけヒールから足を抜きたい時ある。 どこかで休憩する時間ない時は電車の中が休憩時間だったりするから。
+3
-0
-
49. 匿名 2019/07/11(木) 08:35:21
>>1
1駅のために遠くの席でも行くということは、それだけ体調が悪いとか、身体の何処かが痛いとかあるんだろうなと思います。+6
-1
-
50. 匿名 2019/07/11(木) 08:35:34
目の間が空いたなら座ってくれよと思う
満員電車ならなおさら+14
-0
-
51. 匿名 2019/07/11(木) 08:38:45
1駅だから立ってようと思うんだけど、子供の姿を見つけたらすぐに立ち上がって席を譲ってくださる方が多くて申し訳なくなります。
学生さんからお年寄りの方まで、席を譲ってくださる方は皆さんとてもいい顔をしています。
日本ていいなぁとつくづく思う瞬間です。
私は1人だったら何駅でも空くまで立ってます。+3
-0
-
52. 匿名 2019/07/11(木) 08:39:25
エリアバレ覚悟
とある私鉄の6駅路線
都心近くで
1駅目には競馬場あり、前はそれほど乗降客はいなかった。
最近3棟タワーマンションできまして、専用改札までできまして、
始発駅から2分ですよ
その駅に着くと、ガラッと席が空きます。
座るか?!と、思ってます。毎日。+4
-0
-
53. 匿名 2019/07/11(木) 08:41:49
1,2分座ったところで楽にならないし、逆に立つの面倒くさくなるから座らない。
でも一駅でも座る人がいても別におかしい事とは思わないな。+8
-1
-
54. 匿名 2019/07/11(木) 08:47:14
乗り換えでその電車乗る前にずーっと立っていたり仕事でクタクタなのかもよ。+1
-0
-
55. 匿名 2019/07/11(木) 08:48:07
長く歩いて足が痛くて仕方がない時には座るよ。
ちょっとでも休むと違う。+2
-0
-
56. 匿名 2019/07/11(木) 08:49:54
駅まで徒歩7分。動いた後座らなければ脂肪燃焼しやすいから、30分以内なら立ってる。ガラガラでも立ってるよ。+1
-0
-
57. 匿名 2019/07/11(木) 08:51:12
若い時は立っていられたけど歳とともに乗り物酔いやヘルニア持ちになってしまったので出来るだけ座りたいです。でも、席譲ったりもしています。+0
-0
-
58. 匿名 2019/07/11(木) 08:52:31
「血眼になって」は主の主観
席を探してる人にとっては、電車が止まってるうちに移動したいだけかもしれない
+14
-0
-
59. 匿名 2019/07/11(木) 08:54:37
疲れてて座るところあったら座る+0
-0
-
60. 匿名 2019/07/11(木) 08:56:47
生理痛酷い時は一駅だけでも座る。許して。+5
-0
-
61. 匿名 2019/07/11(木) 09:01:20
他人がどこで乗って降りてなんて見てない+5
-0
-
62. 匿名 2019/07/11(木) 09:02:31
体調悪かったら確実に座る………+4
-0
-
63. 匿名 2019/07/11(木) 09:04:12
体調にもよるよね。主は健康で体力があるのでは?
+6
-0
-
64. 匿名 2019/07/11(木) 09:04:38
体調悪かった時期は15分立ってるだけで目眩がしてしまう状態だったから座ってた
普通の状態の時は座らない+3
-0
-
65. 匿名 2019/07/11(木) 09:05:29
一駅でも座る時は座ってるわ+4
-0
-
66. 匿名 2019/07/11(木) 09:11:24
東京にいて地下鉄利用だった頃なら座らなかった
地方に来て、一駅が地下鉄の3〜4駅分はゆうにあるんで、空いていれば座ってます+1
-0
-
67. 匿名 2019/07/11(木) 09:11:56
各停一駅なら駅間によっちゃ10分近くあるから座っても良いだろうけど、特急で一駅3分なのに車両の中央付近に座って人混みかきわけて降りてくるやつはウザい。ドア付近で立ってろよ。+1
-2
-
68. 匿名 2019/07/11(木) 09:16:58
数秒単位で時短したい人とか?
乗る駅と降りる駅で改札とか階段が近い場所が違うからとかではないかな
他人を無理矢理押し避けて渡り歩くとか立たせてまで座るわけじゃないなら別に好きにしたらいいw+2
-0
-
69. 匿名 2019/07/11(木) 09:27:55
生理で貧血など体調悪いとき座る
もっとひどいと余計な動作は最小限にしたいので死んだ顔しながら立ってる
というのも隣の人の体臭ではきそうになるので
(自分の嗅覚が敏感になってるだけで、隣の人が特別臭い訳ではない)+0
-0
-
70. 匿名 2019/07/11(木) 09:43:35
>>7
それは座るw+2
-0
-
71. 匿名 2019/07/11(木) 10:02:46
そんな周りに見られてるのかー
生きづらい世の中だなー+0
-0
-
72. 匿名 2019/07/11(木) 10:07:24
人の自由やろーーー+2
-0
-
73. 匿名 2019/07/11(木) 10:08:28
私、電車で立ってると酔うから、一駅でもなるべく座りたい…+2
-0
-
74. 匿名 2019/07/11(木) 10:14:35
トピ画こっちがいいな+4
-0
-
75. 匿名 2019/07/11(木) 10:33:37
混んでるとまではいかないけど人が多い時、座ってくれた方が邪魔じゃなくていい。+2
-0
-
76. 匿名 2019/07/11(木) 10:34:39
>>7
座ってよし!!+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/11(木) 10:35:35
仕事柄、ヒール履いてパソコンを持ち歩いてて荷物重いからちょっとでも座るかな。
人をかき分けてまでは座らないけど。+0
-0
-
78. 匿名 2019/07/11(木) 10:36:53
ひと駅20分だから座るけど、そもそも席が全部埋まってることがない
時間によっちゃ2両に自分だけ乗ってることあるし+0
-0
-
79. 匿名 2019/07/11(木) 11:00:59
空いてたら座る。
一駅でも10分かかる田舎だもの。+1
-0
-
80. 匿名 2019/07/11(木) 11:02:40
自分なら体調悪くても一人でも立っている人がいれば一駅なら座らないかな。+1
-0
-
81. 匿名 2019/07/11(木) 11:04:10
3分とかだから座らない座るほうが面倒w+0
-0
-
82. 匿名 2019/07/11(木) 11:15:44
頭の手術するまでは座らなかったけど今は座ります。
まだふらつく時があるし疲れやすくなったので。
ただ、座席目指して突進はしない。
無理なく座れそうな時だけ。+2
-0
-
83. 匿名 2019/07/11(木) 11:45:33
間隔が短い都心の地下鉄以外はすいてるなら座る。急ブレーキとかあるし、立ってたら危ないしすいてるならみんな座った方がいい。山手線とかも急に揺れるし。
列車の事故でも座ってた方が助かってたと思う+0
-0
-
84. 匿名 2019/07/11(木) 11:46:32
座ります。パニック持ってるので+2
-1
-
85. 匿名 2019/07/11(木) 12:11:02
まさに今日見ました!笑
山手線なので一駅3分くらいなんですけど、隣の車両から男子学生が人を押しのけ走ってきて、空いてた優先席に座ってました…
しかも次の駅で何事もなく降りていく…
一体なにがしたかったのか+1
-2
-
86. 匿名 2019/07/11(木) 12:22:58
別にどうでもいいよ、人のことなんて+3
-0
-
87. 匿名 2019/07/11(木) 12:55:04
めちゃくちゃ空いてたら座る。
満員電車で目の前の席が空いた場合は周りに老人や妊婦さんがいなければ邪魔だろうから座る。
一駅の区間が長い場合も座る。
一駅の区間が短くてそこそこ座席が埋まってたらわざわざ空いてる席探してまでは座らないかも。
こんな感じ。+0
-0
-
88. 匿名 2019/07/11(木) 13:15:18
すごい揺れるポイントがあるから、空いてたら座る+0
-0
-
89. 匿名 2019/07/11(木) 13:36:24
>>27
カブトムシの成れの果てなんだよね。+0
-0
-
90. 匿名 2019/07/11(木) 14:27:52
>>85
山手線乗っててよくそこまで人を観察できるね+2
-0
-
91. 匿名 2019/07/11(木) 14:31:38
その時の疲れ次第。
空いてようが混んでようが、疲れてたら座る。もしくはその日の始まりだったら体力温存のため座る+0
-0
-
92. 匿名 2019/07/11(木) 17:47:43
駅から家が遠いから座れるなら座りたい+1
-0
-
93. 匿名 2019/07/11(木) 20:55:58
ガラガラなら座ります+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する