ガールズちゃんねる

悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピ

2459コメント2019/08/06(火) 13:25

  • 2001. 匿名 2019/07/11(木) 21:23:45 

    >>1962
    こどもが夜間とかに急な病気のとき、小児救急医療電話相談があります。#8000に。電話してみてもよいかも。

    +7

    -0

  • 2002. 匿名 2019/07/11(木) 21:24:01 

    ありがとうございます!
    そうですよね、
    これも彼にとっての人生経験、勉強ですよね
    ここからどう立ち上がるかの方が重要ですよね。
    コメントありがとうございます。
    元気出ました✨
    明日、笑顔で病院行きます

    +0

    -0

  • 2003. 匿名 2019/07/11(木) 21:24:15 

    >>1989
    何か楽しいことを考えるのはダメ?
    今日何食べようかなとか
    今度のお給料でちょっと高いものを買っちゃおうとか

    私は自分の爪がキレイだとテンション上がるからネイルサロンに行ってる

    +2

    -0

  • 2004. 匿名 2019/07/11(木) 21:24:37 

    >>1993
    ありがとうございます。
    まだ誰にも話してないので近いうち誰かに話してみたいと思います

    +0

    -0

  • 2005. 匿名 2019/07/11(木) 21:24:39 

    >>1810
    返信遅れてごめん。何かあったの大丈夫?
    憂鬱な気分を紛らわすには私のオススメは映画と1日美意識高いお店に行くこと。
    美容院行ってエステ行ってデパコス買ったり!あと映画はアラジンオススメだよ〜!

    +3

    -1

  • 2006. 匿名 2019/07/11(木) 21:25:14 

    >>1962
    お電話#8000へ。

    +3

    -0

  • 2007. 匿名 2019/07/11(木) 21:25:34 

    >>137
    私も銀歯被せてる歯が何個かあります。虫歯からの銀歯ですが、恥ずかしいなど思ったことがなかった私はマヌケなのかな(笑)

    +4

    -0

  • 2008. 匿名 2019/07/11(木) 21:26:08 

    >>1999
    ジムいいね!
    筋トレするとなんかホルモンが出て
    ストレスとか悩みとか吹っ飛ぶって言うよね!

    +7

    -0

  • 2009. 匿名 2019/07/11(木) 21:26:12 

    今月まだ1/3なのに速度制限かかった
    詰んだ。

    +3

    -0

  • 2010. 匿名 2019/07/11(木) 21:26:15 

    あーーいつになったら結婚出来るんだろ
    前に占いで2020年の東京オリンピックの頃には既婚で妊娠中か、もう出産してるとか言われたけどあと一年のうちに相手見つかって子供出産なんてそんなスピーディな展開ありなのかーw

    +6

    -0

  • 2011. 匿名 2019/07/11(木) 21:26:42 

    >>1995

    コメントありがとうございます。
    一人じゃない…それだけで随分救われました。
    誰かからいただいた優しいお言葉を私にまでかけてくださりありがとうございます。
    心にぽっかり穴があくと孤独感に襲われ毎日眠れもせずよく食べれてもいませんが少し楽になれそうです。
    トラウマとフラッシュバックがどうか消えますように。いつか1995さんにも幸せがまたきますように。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2012. 匿名 2019/07/11(木) 21:27:06 

    >>1956
    コメントありがとうございます。
    1ミリ100万円(笑) 私も身長売りたいです(笑)
    開き直るって良い言葉ですね。
    私にとって開き直りが必要なのかも、、、。
    私は、小柄で華奢じゃないと生きていきたくない、何しても台無し、意味ないってどうしても思ってしまって、、、。
    でも、もーどうでもいいやって思えてくる日がくると信じたいです。
    大切なこと気づかせてくれてありがとうございました。

    +2

    -0

  • 2013. 匿名 2019/07/11(木) 21:27:36 

    >>2010
    よく広告であるゲッターズ飯田ならありえそうw

    +1

    -0

  • 2014. 匿名 2019/07/11(木) 21:28:25 

    >>1848
    責任感あるタイプかな?
    頑張り屋さんでもありそうな感じですね!

    努力はどんな形でも、報われますよ!

    +2

    -0

  • 2015. 匿名 2019/07/11(木) 21:28:30 

    >>2010
    焦らず行こう?もし抵抗なければ婚活アプリとかどう?周りに成功した人いるよ!貴方に良い彼氏ができますよーに!!

    +1

    -0

  • 2016. 匿名 2019/07/11(木) 21:28:35 

    >>1932

    ガルちゃんのこのトピ
    完全に見返りないからね(笑)
    自分のリアルな時間割いて
    親身に答えてるし
    丁寧な相談で読んでて気持ちが良い
    ガルちゃんじゃないみたい

    +9

    -0

  • 2017. 匿名 2019/07/11(木) 21:28:35 

    >>1975
    返信ありがとう。
    あなたも辛い思いをされたのですね。
    死にたい気持ちはならないけど、私も整理整頓してみようかな。

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2019/07/11(木) 21:28:40 

    >>2003
    ネイルサロンいいですね。
    職場がネイル禁止なのでうらやましいです。
    楽天でウィンドウショッピングするのが好きなの思い出しました。
    次の給料で何か自分にご褒美買ってみます。
    返信ありがとうございました。
    嬉しかったです。

    +2

    -0

  • 2019. 匿名 2019/07/11(木) 21:29:12 

    >>1991
    グループなんて気にすることないよ。
    彼は、リーダーじゃなくてあなたを選んだんだから。グループ ハブられたっていいじゃない。
    青春はできるうちにしとかないと!

    何かあったら、彼に守ってもらいなよ。
    友達だって、オトコができたら絶対に、
    オトコとの約束を優先するよ、若いうちは特に。

    +3

    -0

  • 2020. 匿名 2019/07/11(木) 21:29:23 

    >>2013
    あれやっぱり嘘だよね
    あなたは来年結婚しています!とか既に運命の相手と出会っています!とかさあ

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2019/07/11(木) 21:29:24 

    >>1989
    見逃してたみたいです!ごめんなさい🙇‍♂️
    憂鬱になってしまう時間があるんですね。何か心配事や悩み事を考え始めてしまうんですかね。私はノートやスマホのメモ機能に悩みを書いてますよ😊そうすると客観視できて気持ちが落ち着くんです。
    1989さんの憂鬱な時間が減っていきますように🌈

    +4

    -0

  • 2022. 匿名 2019/07/11(木) 21:29:26 

    >>2013
    ゲッターズか~あんま好きじゃないw
    一応今婚活で知り合って交際中の相手いるんだけどどうなるんかなーー

    +1

    -0

  • 2023. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:37 

    >>1451
    うちは、私からの拒否でレス。
    あなたのような方がいて外で処理してくれるなら、問題なし。

    +2

    -0

  • 2024. 匿名 2019/07/11(木) 21:31:00 

    >>1991
    学生時代の仲良しグループなんて、一生続くもんじゃないよ。友達こそ選んでね。

    +4

    -0

  • 2025. 匿名 2019/07/11(木) 21:31:36 

    >>2015
    ありがとう
    今まさに結婚相談所で婚活中なのよー♪
    なかなかうまくいかなくてさぁ
    明後日また最近知り合った人と初デートなんだ
    今度こそうまくいきてぇなぁぁ

    +0

    -0

  • 2026. 匿名 2019/07/11(木) 21:31:43 

    >>2005
    特別何かあったわけじゃないんですが憂鬱で。
    美容院いいですね。
    長い間行っていないので髪切ってすっきりしようと思います。
    映画好きです。
    AmazonやGyaoで無料の見てみます。
    アラジンよさそうですね。見に行きたいです。
    返信ありがとうございました。
    嬉しかったです。

    +3

    -0

  • 2027. 匿名 2019/07/11(木) 21:31:48 

    >>1931さん

    ありがとうございます!
    そうですよね、
    これも彼にとっての人生経験、勉強ですよね
    ここからどう立ち上がるかの方が重要ですよね。
    コメントありがとうございます。
    元気出ました✨
    明日、笑顔で病院行きます

    +1

    -0

  • 2028. 匿名 2019/07/11(木) 21:32:05 

    >>1872
    変じゃないわよ!

    +0

    -0

  • 2029. 匿名 2019/07/11(木) 21:32:16 

    インスタに投稿しきれなかった
    吐き出させてください
    悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピ

    +4

    -0

  • 2030. 匿名 2019/07/11(木) 21:33:00 

    三十路です
    少しでも垢抜けたい…
    メイクが破滅的に似合わない顔だから化粧するとおかしくなります
    口紅もどんな色も似合わない
    ホマキのような顔になりたかった

    +5

    -0

  • 2031. 匿名 2019/07/11(木) 21:33:10 

    子供2歳。働き方改革で旦那の給料が大分減って
    貯金出来ない状態になった。
    働こうかと思うけど、週5日で働くかパートで働くか悩む。
    可愛くて離れたくないっていったら他の頑張ってるお母さん達にも申し訳ないのにこんなワガママな自分もごめんなさい。

    +3

    -0

  • 2032. 匿名 2019/07/11(木) 21:33:14 

    >>2009
    大丈夫ですか?
    無料Wi-Fiを上手く利用して乗り切って下さいね

    +0

    -0

  • 2033. 匿名 2019/07/11(木) 21:33:42 

    >>1972

    今晩でもご主人を誘ってみてください

    ご主人も1972さんに気遣いしてると思うし
    奥様を誘って断られるのはご主人のプライド
    傷ついてしまうから中々ぎこちなかったかも

    手を繋いで寝るのでも良いんだよ
    照れとか難しそうなら何かスキンシップから

    +0

    -0

  • 2034. 匿名 2019/07/11(木) 21:34:33 

    >>1906さん

    暴力はないですが
    どちらかと言うと言葉で責める感じです。
    自分が奨めたDVDを子供がそれはいいかな…と
    答えると
    何が楽しくて生きてんの?とか平気で言いますし
    夜ご飯に焼肉食べると言う日に
    私は仕事だったので
    お昼ご飯なにか用意してく?と言ったら
    夫が適当にやるから大丈夫。と言うので
    そのまま仕事に行って帰ってから
    子供たちに聞くと、小さいカップヨーグルトだけしか食べさせて貰えなかったと…
    冷蔵庫開けると 何飲むの?とかいちいち聞かれ
    監視されてるみたいで何も食べれなかったと
    言っていました。
    子供は中学生です。育ち盛りの子供に勝手なヨーグルト1つ。
    朝はゆで卵1つだったらしいです。
    中学生なのに自分の意思で食べれないの?と思うかもしれませんが夫の圧がそれほど強いのです。

    +6

    -0

  • 2035. 匿名 2019/07/11(木) 21:35:45 

    2000万円とか無理
    今日一日生きて行くので精一杯

    +2

    -0

  • 2036. 匿名 2019/07/11(木) 21:35:51 

    >>2030
    お金かけられるならデパコスのカウンターでいろいろ聞くといいよ
    BAさんの雰囲気がなりたい雰囲気に近いブランドで

    お金かけないならYouTubeでメイク動画観るといいよ

    ちなみに私はメイクレッスンに行ってだいぶマシになった

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2019/07/11(木) 21:36:30 

    >>143
    私もそうでした。クソ真面目すぎて他人にイライラ。なぜ喋ってる?仕事しろよ!と、トイレに行ってはため息、泣きそうになる。を繰り返して仕事をしていました。
    今思えば人に期待していたなと気付きました。仕事をしていない人はいつかボロが出ます。信頼、信用されません。見てくれている人は見ています!すごく頑張ってるからイライラするんですよね。

    嘘でもいいから、顔だけ笑顔やってみてください。少し落ち着きます。

    +5

    -0

  • 2038. 匿名 2019/07/11(木) 21:37:04 

    愚痴を吐き出させてもらえるだけどもありがたいし、仕方ないって頭ではわかってるのに、コメントにプラスもマイナスも付かず、返事もなくて、あぁ、やっぱりここでも一人、どこでも一人なんだな、ととことん自分が嫌になって、そんな自分もまた嫌われるんだとループ。誰からも気に止められない、取るに足らない人間はこのまま枯れてくだけ。笑える。

    +7

    -0

  • 2039. 匿名 2019/07/11(木) 21:37:15 

    >>1720

    そんな人達なんて山ほどいるでしょう‼️

    婚活だって出遅れてないし、望むような相手との縁も掴みやすい年齢じゃない😉

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2019/07/11(木) 21:37:36 

    >>2030
    化粧が似合わない顔なんてないよ!貴方は磨いたら綺麗よ! パーソナルカラー診断してみたらどうかな?
    肌の色とかイエベよりなら茶髪にするとだいぶ変わったりするよ〜

    +1

    -0

  • 2041. 匿名 2019/07/11(木) 21:38:13 

    >>1980

    脳が知ってる怒らないコツ
    (脳内科医 加藤俊徳先生)

    本に書いてありましたが
    仲が良いほど些細なことで喧嘩してしまう
    脳がリラックスしてるらしい

    +3

    -0

  • 2042. 匿名 2019/07/11(木) 21:38:20 

    >>1741です
    出来れば何かコメントもらえれば有難いです
    作り笑顔じゃなく心からの笑顔に早くなりたいです
    辛いです

    +3

    -0

  • 2043. 匿名 2019/07/11(木) 21:38:33 

    >>2021
    心配事や悩みが尽きないというのはあります。
    おっしゃるようにノートに書いてみます。
    あなたも私も悩みが解決するといいなと思います。
    返信ありがとうございました。
    嬉しかったです。

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2019/07/11(木) 21:38:44 

    >>1989さん
    すいません😣💦⤵️
    トピック流れが早くてついてけなかった

    私はジム通い!
    憂鬱な気分の時は
    追い込んでくれるトレーナーについて
    意味もなく追い込んで筋トレ(笑)

    悩み事、ぶっ飛ぶよ(笑)

    +3

    -0

  • 2045. 匿名 2019/07/11(木) 21:38:44 

    >>2038
    今なら返信するよ?どの質問かな?

    +0

    -0

  • 2046. 匿名 2019/07/11(木) 21:38:51 

    >>2036
    ありがとうございます
    お金と努力は必要ですね
    カウンターまず行ってきます

    +0

    -1

  • 2047. 匿名 2019/07/11(木) 21:39:02 

    >>1918
    まだ十代なら、修復された骨は以前より強くなるはず
    大役、ではなく復活した彼自身のティンパニが望まれてるんだと思います
    唯一無二を手に入れたんでしょう
    それこそが彼に望まれるもの、目指すべきものなんだと

    +2

    -0

  • 2048. 匿名 2019/07/11(木) 21:39:24 

    >>2038
    自分を好きになろうよ
    自分の好きなところ、誇れるところを探して自分を褒めてあげて
    自分を大切にして

    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2019/07/11(木) 21:40:07 

    好きな人に思わせ振りな対応されるからはまりそうで怖い

    +0

    -0

  • 2050. 匿名 2019/07/11(木) 21:40:09 

    >>1451
    風俗行くと何万か払わなくてはならないけど
    貴方ならタダだもんね。
    バレたら慰謝料取られるリスクもあるのに
    よくやってるよ。

    +2

    -0

  • 2051. 匿名 2019/07/11(木) 21:40:26 

    友達に(子供も1歳違い)、うちの子が友達の子供と遊びたいって言ってるから遊ばない?と連絡したら、土日は用事ある。って言われた。
    私パートだけど毎日仕事ある(その友達も知ってる)
    その子専業主婦。

    これは体良く断られたでよろしいのかな?

    +5

    -1

  • 2052. 匿名 2019/07/11(木) 21:40:27 

    >>2030さん、色々メイクをためされたんですね!
    女子力高いです✨とてもよい事だと思います。

    パーソナルカラー診断を受けてみてはいかがですか?
    自分に似合う髪色やメイクが判明しますよ☺️
    2030さんが似合わないと思ってる色やメイクも、プロの方が見たら似合ってるかもしれません☺️ネットで自己診断するだけでも世界が広がりますよ!

    +2

    -0

  • 2053. 匿名 2019/07/11(木) 21:41:34 

    >>1703
    医師です。
    とりあえず近くの小児科に行ってみられてはどうでしょうか?
    発達障害だと言われていても、大きくなるにつれて徐々に落ち着いてくる子もいます。幼稚園の先生は医学的に発達を勉強されている人ばかりではないので、経験で発達障害では?と言う方が中にはおられます。
    心配なら一度きちんと大学病院の先生に診てもらってもいいかもしれません。きっと優しく助言をくださると思います。

    これは私の独り言だと思ってもらっていいのですが、もし発達障害があった場合、早くに気づけてお子さんが生きやすい場所に誘導してあげれば、周りの子とのトラブルを避けることができて、普通の子と変わらない生活が出来ると思います。本人が幸せなのが1番ですよ( ^^ )
    あまり思い詰めないようにしてくださいね。

    +11

    -0

  • 2054. 匿名 2019/07/11(木) 21:42:08 

    ジム行きたくない
    でも痩せたい
    行きたくないけど、行かないと理想の体型にはならないだろうし😭

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2019/07/11(木) 21:42:30 

    >>2044
    運動を全然していないので
    まずは家の中でステッパーから始めてみようと思います。
    やはり運動は心にいいんですね。
    返信ありがとうございました。
    嬉しかったです。

    +1

    -0

  • 2056. 匿名 2019/07/11(木) 21:43:12 

    死にたいけど、死ねない。
    どうやったら迷惑をかけずに、苦しまずに死ねるかな。
    消えたい。
    消える方法を教えてください。

    +5

    -0

  • 2057. 匿名 2019/07/11(木) 21:43:29 

    >>2038さん
    せっかくコメしてくれたのに、気づかずにすみません。
    どんな事を書かれたのですか?私でよければお話聞かせてください( ´ ▽ ` )

    +2

    -0

  • 2058. 匿名 2019/07/11(木) 21:43:32 

    >>2040
    >>2052
    ありがとうございます
    パーソナルカラーですね!自己判断は難しそうなので一度プロに当たってみます!

    +0

    -0

  • 2059. 匿名 2019/07/11(木) 21:44:20 

    >>1942
    夫婦共に土日が仕事が休みなので誕生日は土日どちらかにする事にしている。

    誕生日当日は、プレゼント渡しておめでとうって言って、パパは仕事で帰りが遅いからお休みの日に一緒にケーキ食べようねって言ってた。

    当日にこだわるとしんどくなりませんか?
    大きくなると習い事や塾で子供自身の帰りが遅くなったりするので、その時その時で都合のいい日にお祝いしてる。

    +1

    -0

  • 2060. 匿名 2019/07/11(木) 21:45:28 

    >>2056
    消える前に海外旅行でもどう?

    +5

    -0

  • 2061. 匿名 2019/07/11(木) 21:46:02 

    >>2029
    そうやって1人で頑張って誰にも頼らずやれてるあなたはすごいよ、、
    私は1人だと何も出来ないもん!
    全部上から教えてもらったことだから、その姿勢見習いたい。
    あと、妊娠きっかけに、その会社辞めれてよかったなって思ったらいいと思う。
    それ立派なマタハラだし。
    そんなところにあなたみたいな優秀な人がいてちゃ勿体ないよ。
    素敵な赤ちゃんとの出会いがありますように!

    +1

    -0

  • 2062. 匿名 2019/07/11(木) 21:46:04 

    >>2042
    私も離婚経験者です。
    お子さんはいらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 2063. 匿名 2019/07/11(木) 21:46:06 

    >>2038
    今見出して、私も吐き出させてもらおうと思っていたところです。
    どんなコメントでしたか?
    お気持ち分かります。私も私生活で孤独を感じているので、もし誰からも返信なかったら…と不安です。
    でも、気づいてくれる人もきっといます。私があなたに気づいたみたいに。

    +2

    -0

  • 2064. 匿名 2019/07/11(木) 21:46:14 

    >>2056
    死なないで。辛いのに今まで生きてきて貴方は偉いよ。動物かえる環境かな?動物迎えると変わるよ。もし動物好きなら検討してみて下さい

    +1

    -0

  • 2065. 匿名 2019/07/11(木) 21:47:28 

    >>2029
    悲しいですね
    本来ならご懐妊っておめでたい事なのに…
    心無い人の言葉を思い出す時間なんて
    勿体ないですよ
    旦那さんに思い切り愚痴ってスッキリしちゃって下さい
    健康で元気な赤ちゃんが生まれますように(^∇^)

    +2

    -0

  • 2066. 匿名 2019/07/11(木) 21:48:13 

    >>2056
    死なないで。
    私がついてる!

    +3

    -1

  • 2067. 匿名 2019/07/11(木) 21:49:53 

    >>1835
    不安なんだね

    でも被害をねつ造して相手を加害者に仕立て上げちゃダメだよ〜

    +0

    -0

  • 2068. 匿名 2019/07/11(木) 21:50:04 

    旦那に浮気されてやり直そうとがんばったけど結果ダメだった
    今はもう一生誰にも愛されない気がして辛い
    犬を飼いたいけど一人暮らしはダメって言うよね
    でも今の私を助けてくれるのは猫じゃなくて
    私を無条件に愛してくれる犬しかいないと思って

    +12

    -0

  • 2069. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:10 

    >>2042さん
    離婚されるのですね
    2042さん側が決めたのなら、よほどの事情があるのだろうし私は応援しますよ

    +2

    -0

  • 2070. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:04 

    >>1998
    わーん( ;∀;) ありがとう!!!!

    +2

    -0

  • 2071. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:32 

    >>1765
    ありがとうございます。
    まあ、先輩どうでもいいってのは少し嘘ですね。全然私はいい人じゃないです。
    グイグイ行った私にふらりともせず、大人しい同期の方に行ったから。私はどれほど魅力がなかったのかと落ち込みます。
    何よりショックだったのが、私が去年のクリスマスのお誘いを先輩に断られて、忘年会でやけ酒だーとか言ってみんなで騒いでたのに、実は同期は先輩からクリスマスの誘いを受けてたとのこと。
    さすがにそのときは私に悪いという思いから断ってくれたみたいだけど。
    年明けでもなお先輩からアタックされ続けて、好きになっていく気持ちを止めてたけど先輩に押し切られて3月くらいから付き合ってたらしい。
    うらやましいうらやましいうらやましい。
    なんで直接言ってくれなかったんだろう。
    このまま結婚とかになっても招待するにできないだろうし、どうするつもりだったのか謎。

    +0

    -0

  • 2072. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:48 

    >>2068
    旦那さんを信じてたのに辛かったね。大丈夫?
    一人暮らしで犬飼うのは確かに大変かも、、犬カフェとかどうかな?あと、魚とか亀もかわいいよ。貴方に幸せがありますよーに

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2019/07/11(木) 21:54:06 

    >>1899さん
    心のこもった温かいお言葉、本当に涙が出そうになりました。
    確かに、自分の人生、楽しむことも必要だと心から思います。1899さんのコメント、もう一度噛みしめて読んでみたいと思います。本当にありがとうございました。
    1899さんの元にも大きな幸せがやってきますように。

    +2

    -0

  • 2074. 匿名 2019/07/11(木) 21:54:23 

    >>1912
    内痔核危ないから手術受けた方がいいよ!
    痛かったら先生に言ったらちゃんとお薬出してくれるから大丈夫( ^^ )
    しっかり治しておいで〜!

    +2

    -0

  • 2075. 匿名 2019/07/11(木) 21:56:40 

    >>2056
    どうしたの?
    死にたいって思うのは、立派な心の病気だよ。
    本当に辛かったら病院に行ってみたらいいと思う。
    私も看護師ずっとやってるけど、お薬飲むだけですぐよくなった人を沢山見てきてるから、恥ずかしがらずに病院に行ってみてほしいな。

    +2

    -1

  • 2076. 匿名 2019/07/11(木) 21:56:42 

    >>2068
    お疲れ様でした
    心中お察しいたします。
    大丈夫です。綺麗になって見返してやりましょう。
    犬も二匹ぐらい飼いましょう!
    新しいことに挑戦です!
    今までできなかったことをしませんか?

    +1

    -0

  • 2077. 匿名 2019/07/11(木) 21:56:58 

    >>2062
    ありがとうございます
    子供はいないです

    +1

    -0

  • 2078. 匿名 2019/07/11(木) 21:57:01 

    旦那が私の名義でカードローン30万も組んだ上に私の口座から20万使い込んでた。
    知人に借金があることも発覚。
    旦那がライン闇金に引っかかって私や自分の個人情報を渡してしまったせいでクレジットカードも30万近く不正利用されてた。
    もう臨月で働けないのにお金がない…
    うちにお金がないことにすら今日ガスが止まるまで気づかなかったなんて私はバカだ。
    あんな男を信じて任せっきりにしてた自分が許せない。

    +9

    -0

  • 2079. 匿名 2019/07/11(木) 21:57:32 

    >>2038
    たまたまだよ、きっと。
    このトピ過疎ってないから流れ早いし。
    例えば赤い色を探してゲームとかすると、そのゲームが終わった後もしばらく赤い色を探しちゃうように
    悪いことも数えやすいから、「やっぱり」って数えちゃうとどんどん悪い循環にハマってくらしいから
    それはもったいないと思うよ。

    +6

    -0

  • 2080. 匿名 2019/07/11(木) 21:57:41 

    >>2043
    こちらこそ暖かい返信をありがとうございます😊
    ノートに書いて気持ちが少しでも楽になったら嬉しいです!

    +1

    -0

  • 2081. 匿名 2019/07/11(木) 21:57:54 

    >>2060
    >>2064
    >>2066
    沢山の方にコメントいただけて、とても嬉しいです。
    海外旅行や動物を飼ったり、楽しいこともこの世の中には沢山あるはずですよね。
    生きていただけで偉いだなんて、とんでもありません。
    もっとつらい人がいるのに、死にたいだなんて弱音を吐いている根性なしで、ごめんなさい。
    温かいお言葉いただけて、本当に嬉しいです。
    もう少し、頑張って生きてみます。
    本当にありがとうございました。

    +8

    -0

  • 2082. 匿名 2019/07/11(木) 21:58:31 

    >>2072
    ありがとう、まだ大丈夫ではないけど生きてる

    犬は難しいから猫にしようかと猫カフェ行ったけどやっぱり犬がいいと思ってしまって
    とにかく私を愛してくれる存在がほしくてたまらない
    子供産んどけばよかったのかも

    +2

    -0

  • 2083. 匿名 2019/07/11(木) 21:59:05 

    >>2054
    ジムじゃなくても走るとか自分なりにやるのはNG?

    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2019/07/11(木) 21:59:31 

    >>2080
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 2085. 匿名 2019/07/11(木) 22:00:43 

    >>2078
    な、何ですかその旦那さん
    奥さんが大変な時期に酷すぎますね
    行政書士さんか弁護士さんに無料相談して
    みてはいかがですか?闇金は無効にできるかもしれません
    旦那さん、父親になるのだから本当に
    この機会に根性叩き直せるとよいですね(´・_・`)

    +7

    -0

  • 2086. 匿名 2019/07/11(木) 22:01:26 

    >>34
    私も毒親育ち、長い間苦しんでから、しっかり縁を切った。
    自分としては思い残すこと無いんだけど、たまに貴方と同じ状態になる。

    私はこの間、農協が経営している八百屋で、凄い田舎臭い初老のおばさんに西洋野菜の食べ方を聞かれ、
    何の利害の無い生の会話にほんと救われた。

    だから、やっぱり大変だろうけど、外に出て誰かと少しずつ交わって、孤独を癒やして行くしか無いと思うよ。

    +3

    -0

  • 2087. 匿名 2019/07/11(木) 22:01:39 

    >>2076
    ありがとうございます
    実は動物を飼うのもアレルギーの旦那のためにできなかったことのひとつでした
    あと嫌がってたヘアカラーとか
    バイクの免許取るとか
    慰謝料使ってたくさんしようと思います
    ありがとう

    +4

    -0

  • 2088. 匿名 2019/07/11(木) 22:03:41 

    >>2056
    まず、いつまでにという期限設定をするべきでは?
    計画の破綻を防ぎたいのであれば、やるべきことは絞られますよ
    大丈夫です

    +1

    -1

  • 2089. 匿名 2019/07/11(木) 22:05:28 

    私はつらいことを相談できる友達がいなくて
    つらいことがあってもひとりで泣いてもう涙も枯れたと思ったけど
    ここであたたかい返信をもらって
    つらさとうれしさのまざった涙がまた止まらなくなった
    ちょっと楽になった気がする
    ありがとう

    +8

    -0

  • 2090. 匿名 2019/07/11(木) 22:06:05 

    >>2075
    看護師さんなのですね。
    病院には通っています。
    一時期死にたい気持ちも治まっていたのですが、また最近、仕事のストレスなどで、死にたい消えたいと思うようになってきてしまいました。
    担当の先生に、その気持ちを正直に話してみようと思います。
    コメントありがとうございました。

    +3

    -0

  • 2091. 匿名 2019/07/11(木) 22:09:43 

    >>2081
    弱音は吐いていいよ
    自分よりつらい人がいるからがまんなんて、そんなこともしなくていいよ
    何がつらいかは人それぞれなんだから
    またつらくなったらここで弱音を吐けばいいよ

    +3

    -0

  • 2092. 匿名 2019/07/11(木) 22:09:47 

    >>2089
    涙がでるほど辛かったんだね。涙がでるあなたは優しいから友達できるよ。できなかったら私が友達になるからね。

    +2

    -1

  • 2093. 匿名 2019/07/11(木) 22:10:19 

    2078へ
    市役所の福祉課に相談した方がいいかも。もしかしたら、母体の保護ってことでシェルターとか入れるかも。

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2019/07/11(木) 22:11:14 

    >>1863
    1846です。シングル、知人の言葉に〜の者です。
    あたたかい言葉を本当ありがとうございます。
    はい、子どもとは楽しいです🧒頑張ります。
    あとコメントくださったかた、
    離婚ですそうですよねなんか気を遣われるより
    いいですよね笑

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2019/07/11(木) 22:11:40 

    >>1970
    お返事ありがとうございます。
    私も友達になりたいです笑
    疎遠になるのは仕方ないことかもしれませんね。
    習い事いいかもですね。ただそこでも上手くコミュニティに参加できるのか不安ですが…笑

    +1

    -0

  • 2096. 匿名 2019/07/11(木) 22:11:41 

    >>2092
    また涙出た…
    ありがとうありがとう

    +1

    -0

  • 2097. 匿名 2019/07/11(木) 22:12:16 

    >>1974
    >>2016

    >>1932です(※他にも返信コメント頂いた方、拝見させていただきました。いろんな意見ありがとうございました)

    そうですね。
    無償で人の悩みに少しでも楽になればとコメントし合うこのトピ、世知辛い世の中に温かいトピです。ガルちゃん民、捨てたもんじゃありません!優しいです!笑
    こんなトピ、シリーズ化できたらいいですね

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2019/07/11(木) 22:14:38 

    >>1933
    住んでる地域の役所に問い合わせてみて。

    精神障害者の家族による【家族会】だとか、
    心療内科や役所、保健センターによるデイケアだとか、同じ病や悩みを持つ人と繋がれます。

    また、自分の病気について、飲んでる薬について
    学ぶと受け入れやすくなるかと思います。

    【みんなねっと】という冊子やホームページ、
    【コンボ】という当事者による冊子やホームページも参考になります。

    障害者手帳を持っていると、(持とうという気になるまで多少の時間と勇気が必要ですが)
    地域のさまざまなサービスが受けられます。

    例えば東京都に住む友人は、都バスや都電が無料になるパスカードを支給されるんだそうです。

    ちなみに病状が軽くなれば自分の判断で手帳を国に返却するという権利もあります。

    自分の病気を受け入れて生活するって、つらいよね
    偏見の強い病気だから。

    つらくなったら、また書き込んで。
    私、あなたのつらさ、すごく分かるよ。

    +4

    -1

  • 2099. 匿名 2019/07/11(木) 22:15:59 

    >>2078
    ひどい旦那さんで大変。。
    国民健康保険に入ってたら出産育児一時金というのが貰えるみたい。市役所とかにきいてみてね。
    借金は、法テラスや役所の無料法律相談を利用してもよいかも。
    元気な赤ちゃん、無事に産まれることを祈ります。

    +6

    -0

  • 2100. 匿名 2019/07/11(木) 22:17:10 

    >>2051
    土日は専業主婦ほど家族優占になってしまうと思います。
    お父さんが子供とコミュニケーションをしっかりとれる貴重な時間。
    また遊ぼうねって、相手がスケジュール空けてくれそうな日を任せて待ってみてもいいと思います。

    +2

    -0

  • 2101. 匿名 2019/07/11(木) 22:18:52 

    >>73
    そんな事無い! 貴方は普通ですよ。
    一日中いたら息がつまりますよ。
    う〜んと、息抜きして、手抜きして乗り切るだけで母親100点ですよ(^^)

    たった1人で育児をしているんですもの当然ですよ。
    貴方は偉い‼ 頭を撫でてあげたい。

    +3

    -0

  • 2102. 匿名 2019/07/11(木) 22:21:05 

    >>2083

    返信ありがとうございます。
    運動がそもそも嫌いなんですよね、、。
    ランニングシューズも持ってるんですが、、😣

    でも返信嬉しかったので、半身浴にするか、ジム行くかどちらかします!!

    +1

    -0

  • 2103. 匿名 2019/07/11(木) 22:23:34 

    >>2051
    たまたま本当に用事があるのかもしれないし、お友達が病んでいて心に余裕がないのかもしれない、お子さんとお友達のお子さんの間で実は何かあったのかもしれない
    色々な可能性はあると思うけど、今回の心配が要らない心配で終わるように祈ってます。

    +1

    -0

  • 2104. 匿名 2019/07/11(木) 22:25:48 

    6月に幼馴染5人で集まろうと話ていて、1人だけ仕事のシフトが分かり次第連絡する。とのことだった。
    私は今県外に住んでいてなかなか帰れないけど、1週間休みをもらえたので、いつからいつまで帰るよと伝えていた。
    友人からは待てど暮らせど連絡はなく、私が帰省する日に。正直、私の方から集まるのを提案する事が多いのもあり「もしかして本当はそんなに会いたくないのかな」と思ったり。なので、試すようだけど、自分からは連絡しないようにしてた。
    特に他の友人達も、予定どうなってる?等の連絡はない。
    ただ単に忘れてるだけなんだろうけど、それが悲しい、私だけ連絡まだかなって毎日待ってる…。すごく虚しい気持ちで過ごしてた。
    結局私が帰る少し前に「今日か明日しか空いてないけど無理だよね〜σ(^_^;)」と自分も忘れてた風に私が連絡した。私もモヤモヤして会いたくなくなってたから、ワザと無理なようにしたけど、案の定集まる事は白紙になった。
    ネガティブに考えすぎなのかな…。どんどん友達減ってる気がする。
    長々とすみません。

    +7

    -0

  • 2105. 匿名 2019/07/11(木) 22:25:53 

    >>1981
    いやいや笑
    でも、なんだかわからないならそう考えとくのもいいのかもしれない
    ありがとう

    +0

    -0

  • 2106. 匿名 2019/07/11(木) 22:27:03 

    >>1911
    ありがとうございます。
    涙が出ました。

    +1

    -0

  • 2107. 匿名 2019/07/11(木) 22:27:36 

    >>2061
    2029です
    優しいお言葉、ありがとうございます(/ _ ; )
    心、救われます

    +1

    -0

  • 2108. 匿名 2019/07/11(木) 22:28:43 

    >>2049
    貴女の純粋な気持ちを知っているのに
    その彼がわざと思わせぶりな態度をしてくるなら、
    ちっとも優しくない、むしろ失礼だと思います。
    物理的に距離を置けば忘れられますよ!

    思わせぶりに見えたのは貴女の勘違いで彼がちゃんと告白してきたらいいなぁと思います😊

    +2

    -0

  • 2109. 匿名 2019/07/11(木) 22:30:04 

    >>2065
    2029です。
    励ましの言葉、ありがとうございます。
    心無い人を反面教師にして、立派な母親になれるように頑張ります

    +1

    -0

  • 2110. 匿名 2019/07/11(木) 22:31:16 

    みんな優しいね。
    ここにいる方々が少しでも笑顔になれますように。
    焦らずね。

    +13

    -0

  • 2111. 匿名 2019/07/11(木) 22:32:36 

    >>2056

    今夜はゆっくり休んでください。
    苦しまずに死ぬのはムリだと思います。
    いつかは死ぬのだから、今したいことをしてみたらどうですか?
    私は気分が落ち込んだときなど水族館に行きます。
    海でも湖でも滝でも川でも、水を見ていると気持ちが穏やかになります。
    真面目に生きていたら、良いことがありますよ。
    悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピ

    +4

    -0

  • 2112. 匿名 2019/07/11(木) 22:33:57 

    >>486
    お誕生日おめでとう\(^o^)/
    24って素敵です。人生を楽しんでください🎂🍻🎢🌇🗽🌄⛺

    +6

    -0

  • 2113. 匿名 2019/07/11(木) 22:34:02 

    >>2063
    優しいあなたの悩みも、どうか晴れますように。応援してます。

    +5

    -0

  • 2114. 匿名 2019/07/11(木) 22:34:42 

    >>2104
    想像しながら読んだら私まで胸が苦しくなりました(;_;)
    2104さんだけ今は地元を離れてらっしゃるのかな?
    ほかのお友達が勝手に2104さんだけ人生を謳歌してる〜ってコンプレックスに思ってたりしないかな?
    次に帰る時には再会して、わだかまりが無くなってるといいなと思いました。どうか落ち込まないで下さいね。

    +6

    -0

  • 2115. 匿名 2019/07/11(木) 22:34:45 

    >>2010
    あるかも!?www

    +3

    -0

  • 2116. 匿名 2019/07/11(木) 22:35:56 

    >>1064 です。

    皆さんの暖かい言葉のおかげで
    すごく前向きになれました。
    調停自体は長引きそうですが、
    とりあえず気持ちは楽になりました
    明日も仕事休みなのでケーキ買って
    お祝いしたいと思います!

    ガルちゃんの皆さん本当にありがとうございました!

    +3

    -0

  • 2117. 匿名 2019/07/11(木) 22:36:57 

    >>2034えぇ・・・思っていたより酷いですね。食事の件は特に酷い。
    いま中学生なんですね、勝手な意見ですが・・・高校は寮がある場所もありますし高校からはバイトも出来ますから多少なり離れる事は可能かと思います。
    最もお金が掛かる時期を後はどうするかですね。
    お子さんは学校は問題なく通えていますか??

    離婚を視野に入れているなら、生活費の計算は徹底してやってみて下さい。
    シングルって普通に家借りるのも大変な場合あるし、他の人も書いてるけど周りの何気ない話を無神経だって捉えるようなメンタルになっちゃうんだよ。
    何が幸せかなんて分からないけどね。難しいね。

    +4

    -0

  • 2118. 匿名 2019/07/11(木) 22:39:17 

    >>2045
    >>2048
    >>2057
    >>2063
    >>2079
    の皆様
    ありがとうございます。2038です。
    気にかけてくださって嬉しかったです。
    それだけでも頑張れそうです。
    もう一度書き込むのはムシがよすぎるので、なんとか頑張ります。
    優しい皆様もご自愛ください。

    +6

    -0

  • 2119. 匿名 2019/07/11(木) 22:44:23 

    >>2118
    丁寧にありがとう。素敵な人だね。
    まだこのトピあるんだし、愚痴りたかったら改めて愚痴ってね。いつでもトピがある限り待ってるよ。

    +4

    -0

  • 2120. 匿名 2019/07/11(木) 22:47:18 

    2人で教室を担当してるもう1人のベテラン先生が意地悪。
    ほかの先生が近くにいると、大きな声でわざとあなたの能力だとこのお願い事はしにくいけど〜といきなり話し始める笑
    そして、2人きりの時は、自慢話と他の先生や経営者の愚痴ばかり。躁鬱ぽいアップダウンが激しい性格。
    こういう女性はどういう対応がベストでしょうか…?

    +4

    -0

  • 2121. 匿名 2019/07/11(木) 22:47:24 

    ブライダルチェックを受け問題は無かったのですが無事に妊娠出産できるのか不安です
    それに自分に子育てと躾、教育が出来ると思えない
    ただでさえ、不登校を経験して学歴もなくまともに勉強してこなかったのに世の中のことを何も教えてあげられない
    今からでも勉強すればいいとそう前向きになれたらいいのに、過去の自分を振り返りたくなくて目の前のことに手を付けられません
    これならいっそ夫と二人で生きていってもいいと考えてしまいますが、そんな自分勝手な理由で子供のいない人生を選ばせるのは酷い話ですよね
    世の中にはステキな女性がたくさんいてずっと私のそばに居てくれるとは限りませんし…
    もう何から手をつけていいのか分からないんです

    +3

    -0

  • 2122. 匿名 2019/07/11(木) 22:47:36 

    >>2118
    私も>>2119さんと共にお待ちしてます〜☺️
    少しでも気持ちが落ち着いたなら何よりです

    +1

    -0

  • 2123. 匿名 2019/07/11(木) 22:50:56 

    優しい方ばかりですね。
    私も今まさに悩んでいることがあるのではきださせてもらいます。
    趣味の主婦サークルに入っているのですが今まで仲が良かった方に避けられてるいるように感じいて…うまく仲間はずれにされてるというか…
    気にしないで趣味に打ち込もう!と考えているのにグルグルしてしまって切り替えられません。
    学生の頃から3人組だとあぶれてしまうタイプだったので、これはもうこういうパターンなのかなと察してしまって…
    しっかりした自分になりたいです。

    +3

    -0

  • 2124. 匿名 2019/07/11(木) 22:51:03 

    >>2104 私、その友達の立場のことが多いです。
    私はその連絡くれる遠方にいるお友達が大好きで会いたいけど、私はあまり中心メンバーではなく、うまくまとめる自信がなくて、みんなの出方を待ってしまいます。そして自分から声をかけるのは、他の子とは会いたくても私とは会いたくないかも、出欠取ったら、私と二人だったら断りづらいんじゃないかとか色々考えてしまいます。
    でももしかしたら私の友達も2104さんのように悩んでいたかもしれないと思うと申し訳ないです。
    自分からは怖くて誘えないけど、今度からもう少し積極的に返信するようにします。

    こんなふうに思っている人もいるので、きをおとさないでくださいね。

    +3

    -0

  • 2125. 匿名 2019/07/11(木) 22:52:49 

    >>2120
    貴女が面倒じゃなければ、適当に自慢話に乗ってあげて褒めておけば味方に変えれるかもしれません。それで少なくとも嫌がらせは無くなると思います。
    職場に合わない人がいると、とてもとてもストレスだと思います。今年度が過ぎればその人から解放されるなら、無事乗り切れますように。

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2019/07/11(木) 22:53:11 

    >>2047さん

    ありがとうございます
    そうですね
    まだ10代なので、今回の骨折からの復活が、彼の飛躍になればいいです。

    励ましのコメントありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2019/07/11(木) 22:53:20 

    >>2118
    他の方も言うてるけど待ってるよ〜
    なんでも言うてね!返信するから!

    +1

    -0

  • 2128. 匿名 2019/07/11(木) 22:54:41 

    >>2104さん

    悲しかったですね。
    私も想像して胸が苦しくなりました。
    楽しみにしていたのは自分だけだったかな、ガッカリですよね。お友達もわざとじゃないにしろもう少し配慮してもらいたかったですね…

    好きな食べ物はなんですか?
    明日は好物を食べて気持ちが落ち着きますように。

    +2

    -0

  • 2129. 匿名 2019/07/11(木) 22:57:39 

    >>2012
    若くて小柄で華奢な女の子って、男にモテるんだよね。俺が守ってやる! みたいにね、たぶん。
    2012さんはもしかして そこの辺りを気にしてる?

    女とつきあって学んだ男に関して言えばだけど、けっこう中身を見てくれる人も出てくるよ。

    性格を見てくれるイイ関係ができるといいね
    老若男女問わず!

    +0

    -1

  • 2130. 匿名 2019/07/11(木) 22:57:48 

    >>2123
    それはモヤモヤしてしまいますね。
    こちらに思いあたる節が無いなら何も気にする必要ないですよ。人間関係は常に移りゆくものですから、今の感じがずっと続く事はないと思います。早く改善してスッキリできると良いですね。
    打ち込める趣味があるなんて素敵です。その方達のことなど気にせず思い切り活動を楽しんで下さいね(*´∇`*)

    +1

    -0

  • 2131. 匿名 2019/07/11(木) 22:57:51 

    >>2123
    そういうタイプの方って謙虚で優しい方多いいですよね。あなたのいいところです!避けられ続けたりしたら割り切りましょう!他の人とお話しするのもありだと思います。あなたに幸せがありますように

    +1

    -0

  • 2132. 匿名 2019/07/11(木) 23:02:46 

    >>2121
    そうやって悩むってことはいいお母さんになるよ。ちゃんと将来の子供ことを考えてるんだよ?偉いよ!
    過去の辛いことがあるなら、そうならないように子育てするだろうし、優しいお子さんに育つと思います。
    でも心配なら、焦らずね。

    +1

    -0

  • 2133. 匿名 2019/07/11(木) 23:04:54 

    >>2123 私も同じタイプです。最近、親しいママ友達に露骨に避けられてます。
    以前なら我慢してその中でうまくやろうとしてたのですが、体を壊してしまい、最近は「御縁がなかったのね」とスパッと切ることにしてます。
    趣味のサークルなのでなかなか難しいかもしれませんが、別のサークルへ移るとか、他の方と仲良くなるとかも全然ありだと思います。
    もちろん、気にせず堂々と趣味を楽しむ、って選択肢もありますが、無理は禁物ですよ〜

    +4

    -0

  • 2134. 匿名 2019/07/11(木) 23:05:11 

    >>2121
    私も不登校経験者でもうすぐ結婚、子育てが不安で仕方がない立場なので、お気持ちよく分かります。
    子育てってある意味人の人生を背負うことで私も不安で怖いです。ですが周りの先輩方は母親も父親も最初はみんな一年生。子育てしなごら自分達も一緒に成長していくものだ、とおっしゃってました。
    確かに最初から育児のプロなんていませんものね。
    お互い張り詰めすぎずに、お子さんと成長できるようなお母さんを目指しましょう♪( ´▽`)

    +1

    -0

  • 2135. 匿名 2019/07/11(木) 23:07:59 

    >>2121
    勉強って、教科書の内容やテストの点数だけじゃないと思うんです。すごい大学出ていても人間的にバカな人もいますし。
    2121さんの文章は論理的?な感じですから、たぶん元々は頭のよい方じゃないかと。
    興味のあることから、本を読んだり、いわゆる勉強を始めてもいいかも。
    それに、不登校の辛さを知る人は、子供目線のよいお母さんになれるかも。
    もっと自信を持っていいと思いますよ。

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2019/07/11(木) 23:24:23 

    一生独身のようです。もうしにたい

    +3

    -0

  • 2137. 匿名 2019/07/11(木) 23:25:07 

    >>2113
    ありがとうございます、全然、優しくなんてないんです…。
    でも、優しい言葉をもらうことができて、涙がたくさん出てきて少し気持ちが晴れました。
    あなたもその1人です、こんなコメントを拾ってくださり、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 2138. 匿名 2019/07/11(木) 23:27:12 

    28で結婚出産ラッシュです。
    独身彼氏なしで取り残されてる感がつらいです。

    +5

    -0

  • 2139. 匿名 2019/07/11(木) 23:29:18 

    >>2059
    ありがとうございます。
    うちは普段から毎日夫は遅く帰って来て、どこで何してるかも分からない状態で、土日も仕事だ出張だとしょっちゅう居ないからなかなか……。
    過去も不倫の前科があるから、こんな時に連絡ないと尚更イライラしてしまいます。

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2019/07/11(木) 23:35:32 

    >>2136
    明日出会うかもしれないですよ!
    ほんと、いつどこで突然ご縁があるか分からないもんです!だからお出かけする時は最強装備でお出かけ下さい💕

    +6

    -0

  • 2141. 匿名 2019/07/11(木) 23:35:38 

    >>2136
    何がありましたか?
    私も一生独身かと思ったことありましたが、30で主人とお見合いして半年後に結婚してました。実は30なるまで、恋愛経験なかったんですよ。。
    人生、何があるかわかりませんよ、きっと良い出会いもありますよ。

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2019/07/11(木) 23:35:40 

    人に利用されやすいのかもしれない。
    急に親しげに話しかけてきてくれて、びっくりしたけど、仲良くなりたいと思ってくれてるのかなと思って嬉しかった。でも結局私の知り合いとお近づきになるための繋ぎだった。
    今は話しかけても「なんで話しかけるの?」みたいな態度取られる。私が何かしてしまったのかもしれないけど、悲しいやら淋しいやら少し怒りを覚えます。
    きついよ。

    +6

    -0

  • 2143. 匿名 2019/07/11(木) 23:37:59 

    >>2119 >>2122 >>2127
    本当にありがとうございます。
    さっきまで心の中で悩んでいたのが、泣いて少し楽になりました。
    たまには泣くことも大事ですね。
    優しい皆さんにたくさんの幸運が訪れますように。

    +1

    -0

  • 2144. 匿名 2019/07/11(木) 23:38:47 

    >>1923
    >>1935
    >>2074

    1912で、内痔核の手術のことで書き込んだ者です。
    皆様、優しく温かいお言葉、本当にありがとうございました。とっても嬉しかったです…涙
    皆様のお言葉を思い出しリラックスして頑張ろうと思います。
    長年悩まされたイボ痔とおさらば出来ると思い、逆に楽しみにその日を待つことにします。

    +3

    -0

  • 2145. 匿名 2019/07/11(木) 23:40:31 

    >>2142
    そういう人がたまにいますよね。
    悲しいけど、そんな人とムリしてお付き合いしないでよいですよ。

    +2

    -0

  • 2146. 匿名 2019/07/11(木) 23:40:31 

    >>2138
    お友達はお友達、貴女は貴女のタイミングがあると思います。たまたまお友達はそのタイミングが早く来たんだと思いますよ。
    私は友達いないので2138さんが羨ましいです☺️
    お友達に男性を紹介して貰ったり、どこで出会ったのか聞いて同じ場所に出向いてみるのも、前向きで良いと思いますよ✨

    +3

    -0

  • 2147. 匿名 2019/07/11(木) 23:43:24 

    >>2142は絶対に悪くない!
    だまそうとしたり、利用するような人間は
    必ず痛い目にあう!

    自分をいたわって、何か自分にご褒美をあげて。
    おいしいケーキ屋さんのケーキを食べる、とか
    いつもよりいいコスメ買うとか。

    +3

    -0

  • 2148. 匿名 2019/07/11(木) 23:44:57 

    周りの人に嫉妬してしまう。
    彼氏に嫉妬。
    職場の人に嫉妬。
    家族に嫉妬。
    友達にも嫉妬。
    なぜこんなに嫉妬深いんだろう。
    しんどいです。

    +6

    -0

  • 2149. 匿名 2019/07/11(木) 23:46:15 

    どなたか聞いて下さい。
    3月に専門学校を卒業をし現在も就活中です。なぜだと思われるかもしれませんが、卒業した専門学校とは全く違う事務職に興味を持ち始めました。
    ですが手元に有利な資格もなければ、既卒というハンデも背負っています。
    そこで来年4月からまた専門学校(事務に有利)に通おうかと悩んでいます。今この状態で就職できればベストですが、不安がよぎるのと資格が欲しいとう気持ちがあり悩んでいます。
    どちらがいいと思われますか?
    今現在20歳、卒業時22歳での新卒就活は手遅れになってしまうのでしょうか。
    早く働いたほうがいいのかと世間の目が気になってしまいます。

    +4

    -2

  • 2150. 匿名 2019/07/11(木) 23:46:21 

    職場で嫌いなやつが多すぎて、ストレスたまります。

    +1

    -0

  • 2151. 匿名 2019/07/11(木) 23:49:11 

    なぜ結婚できないんだろうと思いながら結婚したいと思わない。

    +1

    -0

  • 2152. 匿名 2019/07/11(木) 23:50:58 

    >>2104
    あなたがなかなか帰れないように
    みんなもそれぞれ都合があるから
    調整も難しくなっていくと思う
    幼馴染だからといって自分に合わせてもらえる事も当たり前じゃないし都合があえば会えるといいなくらいが結局長続きすると思う

    +2

    -0

  • 2153. 匿名 2019/07/11(木) 23:51:42 

    >>725
    おもろwwww

    +4

    -0

  • 2154. 匿名 2019/07/11(木) 23:59:41 

    >>2120
    うわぁ、、、疲れるね😢
    私は自慢話や愚痴ばかりの女性と話す時は、なるべく心を持っていかれないようにしているよー
    こう言っちゃうとアレだけど、聞いてるふりしてる時もあるw

    +3

    -0

  • 2155. 匿名 2019/07/12(金) 00:08:35 

    語彙力が全くありません。頭の回転も遅いので人と会話が続きません。
    ここの悩み相談にもアドバイスしてちょっとでも力になりたいと思ったけど、アホなので的確なアドバイスができないです。
    語彙力やコミュニケーション能力ってどうしたらあがるのでしょうか?
    相談する側になってしまいました……

    +5

    -0

  • 2156. 匿名 2019/07/12(金) 00:09:42 

    >>2149
    新たな専門学校にいく準備をしつつ、就活をするのは難しいのでしょうか?
    事務職の就活していたら、自分に必要なスキルや資格がハッキリしてくるかもしれないし、案外、専門学校にいく予定にしてから軽く肩の力が抜けて、就活も上手くいくかもしれません。就活で上手くいったら、ラッキーぐらいの気持ちで

    +4

    -1

  • 2157. 匿名 2019/07/12(金) 00:11:30 

    職場の休憩室で昼休みに、ひっきりなしに延々とマシンガントークで話しかけてくる後輩がいて、ゆっくり休めない。笑顔で必死で話しかけてくるから
    痛くて引いてるのに気づいてるのかな?

    間が空くのがそんなに怖いのかな。
    疲れる、、、。明日も朝から会わないといけない。
    挨拶はしますけどねー。

    +4

    -0

  • 2158. 匿名 2019/07/12(金) 00:14:03 

    >>2114
    >>2124
    >>2128

    皆さんのあたたかい言葉で、自分でも驚くくらい号泣してしまいました。ようやく落ち着き、お陰様で少し気分が楽に。明日、目が腫れそうです…笑
    >>2114さん
    特に私は羨まれるような生活はしていなくて、むしろ友人が仕事に旅行に忙しそうなので、忘れられてしまったのだと思います…
    >>2124さん
    友人の立場のお話が聞けて嬉しいです。そんな風にたくさん気を遣ってくれている方もいるんですね。
    私の場合ですが…実は誘うのも結構勇気を出して誘っています。だから、なかなか自分から誘えないという気持ちも分かります。返信もらえると、とても喜びます!
    >>2128さん
    思い出して悲しくなりましたが、大好きなおはぎをいつもより多めに食べてやろうと思います!

    皆さん、本当にありがとうございました。

    +3

    -0

  • 2159. 匿名 2019/07/12(金) 00:15:07 

    人のこと気にせずに自分のしたいことをしたい
    どうしたら人の事を気にしないようになれるのかな

    +4

    -0

  • 2160. 匿名 2019/07/12(金) 00:15:57 

    1957です

    コメント下さった方々ありがとうございます!
    言えるように頑張ります

    +1

    -0

  • 2161. 匿名 2019/07/12(金) 00:17:23 

    >>2132
    >>2134
    >>2135
    お返事ありがとうございます
    皆さんのコメントを読んで思わず涙が出てしまいました
    自分の過去がこんなにも将来に影響してくるのかと思うととても逃げられなくて怖くて不安ばかりが募っていました
    けど、子供と一緒に成長する、ハッとしました
    人の一生を背負う責任は途方もないぐらいですが、しっかり寄り添いながら一緒に成長できる子育てを目指していきたいです

    +2

    -0

  • 2162. 匿名 2019/07/12(金) 00:19:59 

    >>2155
    ガルちゃんは流れも早いし、やり取りも一方向じゃなくて、たくさんの人がコメント返したりしてるし追い付くの大変だと思うよー💦
    だからあなたが特別アホってことは絶対にないと思うなぁ
    むしろ、話を真剣に聞いてくれる人を求めている人も多いから、あなたを求めてる人って現実で多いんじゃないかなぁ
    会話を続かせるコツは………私も会話が続かないタイプだからアドバイスできない😢笑
    誰かが有益なアドバイスくれると思う(*^-^*)

    +4

    -0

  • 2163. 匿名 2019/07/12(金) 00:21:37 

    >>2149
    そんなに就活に対して焦らなくて大丈夫ですよ、あなたと同年代の大学生が大学を卒業する時、22歲です。
    ということはあなたがもし入って卒業する時の年齢と一緒ですよね?
    その点を考えた時、私はむしろ同い年の大学生よりもスキルが高くて有利だと思います。
    だから、自分のしたいことを貫いてください。
    人生は思っている以上に長いから焦らなくて大丈夫ですよ。

    +3

    -0

  • 2164. 匿名 2019/07/12(金) 00:23:01 

    振られました。28歳です....
    自分に彼氏がいる間に、友人に男性の知り合いを紹介して、何名か見事結ばれており、自分以外の友人はみんな彼氏持ちor結婚してる状態に!
    紹介なんかしなければ良かった...と今では思ってしまいます、幸せそうな人たちが羨ましいです。
    もうツテもないし、職場は女性だらけで途方に暮れます。つらいです(TT)

    +3

    -0

  • 2165. 匿名 2019/07/12(金) 00:25:41 

    どうしよう
    人の幸せを素直に喜べない
    むしろ人の幸せな話を聞くと発狂しそうになってしまう
    どんどん性格が悪くなっていく…
    しかも理由が「自分が全く幸せじゃないから、人の幸せも祝福できない」っていう、最悪な状態
    夫に6年前にセックスを拒まれて「もう、お互いいい歳なんだからそんな大学生みたいに発情して恥ずかしくないの?」って言われてから、なんか精神がおかしくなってる気がする
    性格の良い自分になりたいです

    +6

    -0

  • 2166. 匿名 2019/07/12(金) 00:28:17 

    >>2164
    えっ、でも>>2164さんって最高に人を幸せにしてない?
    次々とカップリングを成功させて、なんかそういう人間版パワースポットみたいで素敵だと思う
    すぐに次の恋人が現れそう🍀

    +8

    -0

  • 2167. 匿名 2019/07/12(金) 00:29:13 

    デブ過ぎて辛い…
    久しぶりにあった友達にビックリされた。
    5年ぶりに会った母親に、名乗るまで気付かれなかった。

    それでも動こうとしない私がクズすぎる…

    +3

    -0

  • 2168. 匿名 2019/07/12(金) 00:30:01 

    誠実で責任感のある男とつきあいたい。
    不倫だけはしたくない。

    +4

    -0

  • 2169. 匿名 2019/07/12(金) 00:34:40 

    >>2167
    私は白米を玄米に変えただけで1ヶ月に3kgくらい落ちたよ✨
    運動が苦手ならまず食事からほんの少し変えたらどうかな?
    血糖値の急上昇を防ぐために野菜から手をつけるとか、ほんのちょっと気を付けるだけで変化が出るから、楽しみながら綺麗になってほしいな✨

    +2

    -0

  • 2170. 匿名 2019/07/12(金) 00:36:04 

    >>2155
    むしろ、沈黙してくれてもお互い安心できる友人関係の方が私にとっては貴重な存在だよ。

    なんか、自分とか自分の家族の話しかできない人よりもホントに貴重。

    黙っていても分かり合えて安心、のーんびりしたい時ってあるもの。私がそう。

    +5

    -0

  • 2171. 匿名 2019/07/12(金) 00:36:45 

    >>2165
    私はあなたの文章を読んでいて、あなたは凄く素直な方だなと思ったよ
    それに「自分が全く幸せじゃないから、人の幸せも祝福できない」って理由を言ってる所も凄く客観的に自分を見れていて賢い方なんだなとも思ったよ
    夫にもせっかく自分から誘ったのにそんな拒まれ方したら、辛いしなんでそんな事言われないといけないのってなるよね
    ほんとにそれは凄く傷付く

    私は一度、あなたの思う「性格の良い自分」っていうものを紙に書き出したりして、具体的に文字で起こしてみるのはどうかな?って思う
    自分を客観的に見れて賢いあなたなら、自分が本当はどうなりたいのかがすぐわかると思うよ

    +5

    -0

  • 2172. 匿名 2019/07/12(金) 00:39:18 

    >>1050
    タンパク質が少ないからだと思うなあ。豆乳が手軽でいいよ。

    +0

    -0

  • 2173. 匿名 2019/07/12(金) 00:39:27 

    >>2167
    私も太ってる。共にダイエット頑張ろ。食事制限とりあえずしてみよう!私はそれで4キロ落ちたよ。あとはウォーキングとかはじめてみてはいかが?でも無理は禁物だし痩せすぎないように!

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2019/07/12(金) 00:41:22 

    >>2168
    なんかあったの?
    うん、誠実な男と付き合いたいなあ。早くいい彼氏見つかりますよーに!

    +1

    -0

  • 2175. 匿名 2019/07/12(金) 00:42:54 

    >>2152
    そうですね、みんなにも都合はありますから、私に合わせて欲しいなんて全く思いませんよ。
    1人以外は、私が帰る1週間の内、平日の夜ならいつでも大丈夫という話になっており、その1人の返信待ちだったんです。
    その内に、皆んなそれぞれの予定が入っていきますからね…。一応私にも予定はありました。
    相手には忘れるくらいどうでもいい事なのかなと悲しくなってしまったんです。
    私1人だけが久々にみんなに会えるのが楽しみで浮かれてたんだなと。
    でも、泣いてスッキリしたのでよく眠れそうです^^!ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 2176. 匿名 2019/07/12(金) 00:45:45 

    >>2168
    誠実さって重要だよね。
    既婚者なのにそれを隠す男の多いことと言ったら。。

    +3

    -0

  • 2177. 匿名 2019/07/12(金) 00:46:40 

    >>2174
    あまりにも私の男を見る目が無さすぎて。

    +3

    -0

  • 2178. 匿名 2019/07/12(金) 00:51:15 

    >>758


    751です。
    ありがとうございます。

    悩みながらとても長く書いてしまったので、お言葉をいただけるとは思っていなくて。

    読んだ瞬間、とても胸が温かくなりました。重い体がほわっと軽くなって、驚いています。


    泣きながらでも頑張ってきたけど、全部当たり前だと思っていました。世には、こんなに優しい言葉があるのですね。



    専門家の先生が言っていたパターン、いいですね。効きそうです。

    近く会う予定があるので、試してみます。


    758さんに、どうぞ優しい幸せがたくさん訪れますように。

    本当に、ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2179. 匿名 2019/07/12(金) 00:51:29 

    >>2176
    ダメ男にばかり言い寄られる私は
    ダメな女なのかな。そんなことないと信じたいけど

    ネットストーカーみたいのがこの頃来てる。

    +4

    -0

  • 2180. 匿名 2019/07/12(金) 00:51:48 

    >>2177
    >>2168の感じだと既婚なのに偽った男と知らない間に不倫しそうになった感じ?

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2019/07/12(金) 00:53:00 

    >>1903
    ミスは誰にだってあるよ。
    そんなことか分かりませんが
    信頼を回復出来るまで誠実に勤める。
    それしかないと思います。
    私も経験があるから分かるけど辛いよね。
    でも人に迷惑をかけずに生きてる人なんていないよ。
    とにかく辛くても乗り越えなきゃ。
    頑張って。
    応援してるよ。

    +5

    -0

  • 2182. 匿名 2019/07/12(金) 00:56:31 

    長くなるからあんまり書かないけどさ、本当に人生ハードモード。生まれた経緯も環境も親も最悪。親に殺されかけたり色々で周りにドン引き、絶句されるされる位酷い。仕事運も全く無い。給料未払い、倒産ばかりで経歴ボロボロ。面接行っても全部嘘だと思われるし、7ヶ月無職で死にたい。
    何でこんな罰ゲームみたいな人生送らなきゃならないの?今年28で若くないし、彼氏もいないから結婚にも逃げられない。もうやだ。友達みんな幸せになってるのに何で私だけがこうなの。納得行かないしムカつく。

    +5

    -1

  • 2183. 匿名 2019/07/12(金) 00:57:31 

    >>2145さん
    >>2147さん
    ありがとうございます。
    どうにもならない内容に、コメントいただけると思ってなかったのでうれしいです。
    お気遣い沁みました。
    土日は、ちょっといいもの食べてリフレッシュしてきます。
    おふたりとも本当にありがとう!

    +1

    -0

  • 2184. 匿名 2019/07/12(金) 00:58:48 

    >>2168です。
    ううん、不倫は単にしたくないだけ。

    ネット経由でしつこい男がいて、
    「ガル子さんが好きです。俺の最後の恋です。」
    ってアピールがすっごいの。
    SNSではないんだけど。
    恋愛妄想?なのかな、なんか放っておいてるんだけど、私のブログを1日5回は最低チェックしてるらしい。会ったことも話したこともないのに。

    +2

    -0

  • 2185. 匿名 2019/07/12(金) 01:05:18 

    >>2130
    >>2131
    >>2133

    ありがとうございます。
    思い当たる節…はないのですが、 アレがダメだったのかな? コレが嫌だったのかな? と考えています。私は大好きな趣味の枠を超えた友達だと思って過ごしていたので考えると涙が溢れてきて情けないんです。
    謙虚のいう言葉は大げさになってしまいますが、輪を乱さないように気をつけてきたつもりでした…。
    私よりも仲良くしたい友達がたくさんできて、そこの輪が盛り上がってるんだから、仕方ない、仕方ない、と。なんとか気持ちに踏ん切りをつけてて、つけられてないです。

    +2

    -0

  • 2186. 匿名 2019/07/12(金) 01:06:47 

    >>2154です。
    その男、妄想系の病気らしくて、私と両想いになってて既に恋人だって信じてるみたい。

    どう対処したらいいのか。

    +2

    -0

  • 2187. 匿名 2019/07/12(金) 01:07:04 

    >>2171さん、ありがとう
    >>2165です

    そう言ってもらえるとすごく救われます
    我ながらびっくりしたけど今ちょっと涙ぐんでる
    人の優しさが心に沁みる
    そういう優しさや、懐の深さを自分も持てたら…って思うんだけど、実際は心の中は他人への妬みでドロドロ。。

    紙に書いて、私がそもそもどうなりたいのか、冷静に整頓してみようと思う
    かなりヒントになりました、本当に本当に感謝です。
    >>2171さん、こんな捻れた私に親身になってくれて本当にありがとう

    +2

    -0

  • 2188. 匿名 2019/07/12(金) 01:07:14 

    >>2182
    わたしから見たら28歳なんか若くて可能性だらけ
    わたしもせめて、あと5歳若ければ
    いや、5歳若くても30歳だよw

    これからは過去にとらわれず自分のために生きてほしい

    +4

    -0

  • 2189. 匿名 2019/07/12(金) 01:07:33 

    >>2184
    その男めっちゃ怖い、、ブログとかに家近辺の写真とか載せてない?事件に巻き込まれないようにね。とりあえず無視して、もしブログ消せそうだったら消すのもありだと思う。

    +3

    -0

  • 2190. 匿名 2019/07/12(金) 01:07:53 

    >>2121
    大丈夫!
    親がいつもいつもお手本にならなくたっていいんだよ、親も子供をみて一緒に成長していけばいいんだ。
    いろいろ教えてあげようとか、助けてあげなきゃとか思っちゃうとすごく苦しい。プレッシャーになったり、逆にお手本になれなかったときの自分への絶望感が出てきちゃう。
    自分の子どもが、自分を親にしてくれるんだと私は思ってるよ。
    完璧な人間なんていないし、完璧そうに見えてるママでもすごく努力してたり、ジレンマに苦しんでたりするから。
    旦那さんは他でもなくあなたとの子がほしいと思ってあなたを選んでくれたんだから、捨てられちゃうとか思わなくても大丈夫(*´ω`*)

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2019/07/12(金) 01:08:29 

    2154ではない、2184でした。
    すみません!

    +1

    -0

  • 2192. 匿名 2019/07/12(金) 01:09:13 

    >>2175

    横ですがすみません。

    じゃあその仕事が〜の方さえお返事をくれてたら会えてたんですね。
    泣いちゃいますよね…。わかるよ。
    行き所のない気持ちだから涙でてきますよね。

    +2

    -0

  • 2193. 匿名 2019/07/12(金) 01:11:52 

    >>2166
    反応ありがとうございます!嬉しいです。
    思えば仕事でもチームのためになど自分のキャバを超えた仕事量を引き受けたり、今回も素敵な人なら悪い言い方になりますが紹介しないでキープしておけば良かったのに、結果的にいつも損してる自分に嫌気がさしてました。
    でもそうですよね、人のこと幸せにしてるんですよね。そこは自信を持って生きていきたいと思います。
    あと、人間パワースポットだと思うと開き直れていいですね!!笑
    いい人早くみつかるといいなあ!本当にありがとうございました。

    +3

    -0

  • 2194. 匿名 2019/07/12(金) 01:12:08 

    >>2185
    深く色々考えてしまうよね。でも周りの目を気にしてる方みたいだから変なこと言ったりとかしてなさそうだけどなあ、、、気を使いすぎない程度にサークル活動してみて、辛いなら辞めるのも良いかと。でもあんまり考えすぎないようにね!

    +2

    -0

  • 2195. 匿名 2019/07/12(金) 01:16:14 

    >>2068
    一人暮らしの猫は鬱になっちゃうらしくてよくないらしいんだけど、一人暮らしの犬はむしろいいらしいよ!犬は散歩行かなきゃだから外出することで気分転換になると思う。
    今まで旦那さんに時間割いてきて、すごく幸せだったんだね。なのに浮気するなんて旦那さん本当に最低。旦那さんを愛せなくなったからってあなたの価値が下がる訳ではないし、今まで旦那さんに使ってきた時間を今度は自分のために使ってあげてほしいです。

    +5

    -0

  • 2196. 匿名 2019/07/12(金) 01:16:58 

    >>2189
    鍵つきコメント見たら、その男のメルアドと携帯の電話番号と、「俺のこと好きなら電話くれよ。」っていうメッセージが入ってて、あとやってるらしいスポーツで活躍したらしい、かなり太っててキモオタ系の写真画像が入ってて、無視してるんだけど、

    コメント欄クローズにしてないところ全てにコメントつくようになっててね、、、。

    もちろん私の写真も近隣の写真も載せてないよ。

    あと、「ガル子さんは俺の理想の女だ。」とか
    なんかマザコン?なのかな「今日は母親とイオンに買い出しです。」とか、「俺のブログにガル子さんへの想いをつづりました、見たら感想ほしいです。」とかある。

    +3

    -0

  • 2197. 匿名 2019/07/12(金) 01:21:46 

    一度その男のブログ見に行ったら、いつのまにか私のブログにリンク貼られてて、いつでも見られるんだ、みたいなセリフを。

    +3

    -0

  • 2198. 匿名 2019/07/12(金) 01:22:27 

    >>2194

    そうですよね。
    あまりに辛かったらやめるのも1つの手だと考えています。人間関係を無しにしたらとても気に入ってる活動なのでこれからもずっと続けていきたいのですが…気を使いすぎないで、ともよく言われるのでもっと気楽に考えていきますね。


    度々のお返事、すごくうれしいです。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2199. 匿名 2019/07/12(金) 01:23:14 

    >>2196
    ストーカー気質のある男はやばいからとりあえず気をつけて、、
    ブログで運営会社とかに通報とかはできない感じかな?あまりにもしつこいようなら通報したほうが良いかな、、逆上するようなことは言わないようにね。あと顔写真とか載せてたら気をつけて。掲示板に貼られたりしたら怖いし、、

    +2

    -0

  • 2200. 匿名 2019/07/12(金) 01:26:32 

    >>2199
    やっぱストーカー気質ですよね。
    本人によると、統失だそうです。
    一応送信してきたコメントは、なにかのために保存してあります。

    +2

    -0

  • 2201. 匿名 2019/07/12(金) 01:30:46 

    あ、すみません。
    あした仕事なので、落ちます。

    ありがとうございます。
    おやすみなさい。

    +2

    -0

  • 2202. 匿名 2019/07/12(金) 01:32:40 

    >>1829
    医師です。
    私がよくお母さんに言うのは、不妊で焦る気持ちは分かるけど、その焦りが自律神経を乱してしまって逆に妊娠が遠ざかってしまうかもしれないということ。
    苦労の末に生まれた赤ちゃんとの出会い、その喜びはひとしおだとおもいます。
    よく不妊外来中のお母さんから聞くのですが、産婦人科に行くと、乳幼児検診のお母さんとすれ違ってしまって、とても悲しい気持ちになってしまうそうです。
    でも自分を責めたりしちゃだめです。勿体ないです。きっと不妊というコンプレックスがなかったら、もっと自分を愛せるはずなのに、それだけで自分を責めて嫌いになるなんて本当に勿体ないこと。
    背が低いとか高いとか、足のサイズが個々で違うように、妊娠しやすい人もいれば、しにくい人もいます。
    うちの赤ちゃんはまだコウノトリさんの下にいて、今運ばれてきてるのかなぁ、ゆっくりおいで〜と楽に構えてもらえたらと思っています。

    +3

    -1

  • 2203. 匿名 2019/07/12(金) 01:38:14 

    >>2175
    1人以外は会えそうだったんだね
    みんなで会いたかったかもしれないけど
    会えそうな人達ととりあえず会うっていう方法も次はいいかもしれないね

    +1

    -0

  • 2204. 匿名 2019/07/12(金) 01:41:03 

    >>2187
    他人への妬みっていうのは、他人の良い部分が見える人じゃないとならないと思うんだよね
    だからあなたはとても人の良い部分を見つけるのが上手なんだと思うなあ私は
    素直で謙虚で客観的に自分を見ることが出来て、人の良い部分を見つけるのが上手って凄く素敵じゃない?

    焦らずゆっくり整理してみてね、また何かあったら話そうね☺️

    +3

    -0

  • 2205. 匿名 2019/07/12(金) 01:57:37 

    >>2202
    よく養生してくださいね。
    私の主治医は疲れから自律神経乱れたそうです
    (´・ω・`)

    +1

    -0

  • 2206. 匿名 2019/07/12(金) 02:27:45 

    皆さまおやすみなさい🌙
    楽しい夢が見れますように💤
    悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピ

    +10

    -0

  • 2207. 匿名 2019/07/12(金) 02:41:12 

    >>2206
    綺麗…✨
    貼ってくれてありがとう(^-^)
    いい夢が見られそう。

    +4

    -0

  • 2208. 匿名 2019/07/12(金) 02:48:32 

    子どもから手足口病うつったかも。しんどい。

    +3

    -0

  • 2209. 匿名 2019/07/12(金) 02:52:34 

    良い人達とはわかっていたけどガルちゃんで知り合っても
    SNSで繋がるのは違うなと思って不義理をしてしまいました。

    +3

    -0

  • 2210. 匿名 2019/07/12(金) 03:23:22 

    >>2209
    危険だしそれで良かったんだよ

    +1

    -0

  • 2211. 匿名 2019/07/12(金) 03:47:58 

    1957です

    コメント下さった方々ありがとうございます!
    言えるように頑張ります

    +0

    -0

  • 2212. 匿名 2019/07/12(金) 03:53:37 

    だれか起きてますか?

    +4

    -0

  • 2213. 匿名 2019/07/12(金) 04:05:28 

    熱でだるい

    +1

    -0

  • 2214. 匿名 2019/07/12(金) 04:11:00 

    >>2212
    起きてますよ( ´∀`)

    +1

    -0

  • 2215. 匿名 2019/07/12(金) 04:58:36 

    誰かに口頭で相談したいときってどこに行けばいいんだろう?占いとか?
    自業自得なんだけど疲れたから誰かに相談したい

    +2

    -0

  • 2216. 匿名 2019/07/12(金) 05:04:16 

    >>2215
    夜勤おばさん、いまお勤め終わりました!
    ん!口頭で相談ね。
    いったいどんな事なのかな?

    +3

    -0

  • 2217. 匿名 2019/07/12(金) 05:11:05 

    >>2165
    あらら、ご主人、何言ってんの?だわー
    そんな言い方されたら誰だって卑屈になるわ!

    良い年の重ね方ってあると思うけど、営みにだって年齢なりの表現があるじゃないですか!
    人様のご主人に悪いですが、化石なんだと思いましょう!

    +3

    -0

  • 2218. 匿名 2019/07/12(金) 05:17:16 

    >>2164
    タイミングがたまたまそうだっただけであって、羨ましく思う気持ちもわかりますよ!
    振られたことはツライけど、もっともっと、貴方が輝ける人、そして貴方が相手のことを輝かせてあげたいと思えるひとに、巡り会うことを祈ってます!

    +2

    -0

  • 2219. 匿名 2019/07/12(金) 05:20:12 

    >>2159
    環境も関係あるのかもしれませんよ!

    +2

    -0

  • 2220. 匿名 2019/07/12(金) 05:22:39 

    >>2157
    その後輩さんは、他にお話し相手は居なさそうなのかな?

    +1

    -0

  • 2221. 匿名 2019/07/12(金) 05:28:46 

    >>2155
    わかります、わかります!ものすごーくわかります!
    自信がなくて、なんなら会話しない方が良いかな?と避けてしまったりしてしまいます、私は。
    まだこうして文章にするからよいけど、会話となると咄嗟に出てこないというか、ワンクッション置けないですからね。
    全部に応えようとすると大変だから、思ったことに対して素直な気持ちで、その状況に相応しい言葉を選んでお話ししようとは思ってます!難しいコトバや横文字的なのじゃなくて、相手に分かりやすく伝われば、それで良いんだって思う。

    +1

    -0

  • 2222. 匿名 2019/07/12(金) 05:38:44 

    >>2216
    お仕事お疲れさまです、お返事ありがとうこざいます。
    人生相談になるのかな、この先どうしたらいいか悩んでるのといろんな方向に少しずつ嘘をついてるので話して楽になりたくて。

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2019/07/12(金) 05:41:47 

    >>2213

    大丈夫?
    風邪かな
    水分を摂って横になってね

    +1

    -0

  • 2224. 匿名 2019/07/12(金) 05:45:30 

    帰宅中だけど、まだ誰にも返事や反応されてないよーて方いるかな?
    アンカー付けてね。
    そしたら、きっと誰かが見つけてくれると思う!

    家に着いたら、中本の北極ラーメンをカーッと食べて、ヨーグルト飲んで、早めに寝ちまおうと思う!
    食欲を抑えるにはどうしたらいいですかなぁ?毎日食べてから、かなり満腹になって寝るのがクセになってるみたいで、困りつつも、幸せに浸ってるのです。

    +4

    -0

  • 2225. 匿名 2019/07/12(金) 05:56:00 

    >>2222
    わー!すごい!2222って!なんだかラッキーじゃない?2が四つで8、末広がりの8!とか、勝手に喜んじゃう!
    そうか、人生相談。んー、占いはよくわからないけど、多方面から意見聞きたいですよね。そういう見方もあるのかとか、きっとあるから。
    貴方の人生はアナタのものですから、あくまでも参考として、お話しを聞く!ってなると、やはりそこは占いではないような…。

    目標地点まで歩いていて、違う道を発見することもあるだろうし、もしも、あれ?ん?道に迷ったなー、違うなぁと感じたら、元の道に戻って再出発出来る準備をしておきましょう!目印をお忘れなく!

    +2

    -0

  • 2226. 匿名 2019/07/12(金) 06:49:42 

    >>921
    コメント書きました。慰めてほしいです。
    長男と結婚してしまい、ゆくゆくは義理母と同居してほしいといわれました。始めはなんとかなるだろうなと軽い気持ちで考えていました。
    同居するにあたり、家のリフォームの話し合いを始めたのですがこじれてしまい、今はアパートで旦那と一歳の娘と暮らしています。
    義理母と一緒に暮らしたら他人だし、気を使って病みそうです。定期的にいつか暮らさないとなんだ。と思うと眠れなくなり過呼吸ぎみになってしまいます。考えないようにすればするほど考えてしまいます。

    +4

    -0

  • 2227. 匿名 2019/07/12(金) 06:51:37 

    >>2149

    まず22歳の就職がハンデになるか、と言ったらならないと思ってます。なぜなら、大卒新卒と同じだからです。
    就職に関して言えば、一般的に言って、専門学校出たからと言って、その専門学校で学んだことと合致するところに配属されることはマレではないかと思います。(私は理系大学院出身ですが、商品企画に配属)
    特に事務職は、Outlook、エクセル、パワーポイントが使えたらオッケーなことが多いです。
    会社に入社てから、異動で変わってしまうことも多々ありますし  
    年齢的に不利になる年齢とは思えませんが、専門学校行ったからと言って、希望に合致できるとは思えないので、仕事しながらスキル磨いた方がいいかな、と、思います。

    +4

    -0

  • 2228. 匿名 2019/07/12(金) 06:56:13 

    >>2224
    お疲れ様です(*´-`)
    もうラーメン食べたかな!?
    満腹になってから寝るのがクセ←これ、サンドウィッチマンの伊達さんも同じこと言ってた!笑
    「極力、遅い時間に食べるようにしてます」って真顔で言っててスタジオみんな笑ってた。

    そして私も寝る寸前に食べて、歯磨きして、満腹感に満たされて寝るのが幸せ…。
    いい感じに眠くなるし。
    私も、どうやったら寝る前に食べるクセを直せるのか知りたい。。。

    +1

    -0

  • 2229. 匿名 2019/07/12(金) 07:09:50 

    >>2226
    そうかそうか。
    義理母さんと、話し合いがこじれたのかな?
    考えれば考えるほど憂鬱になってしまいますね、それは。
    こじれた後、旦那さんは、なんて言ってるのかな?

    +1

    -0

  • 2230. 匿名 2019/07/12(金) 07:11:02 

    >>2209
    雑談トピで盛り上がってオフ会したいねーって言ってる人達いるけど顔も年齢もわからないからいいんだと思ってる
    声と文字は違うし

    +3

    -0

  • 2231. 匿名 2019/07/12(金) 07:23:10 

    >>2228
    ありがとうございます!食べましたー!
    オニギリも食べてしまいました…

    遡りますと1日の食事の内容は以下になります
    割と大きめのオニギリ5つ
    白和え150gくらい
    クラフトボスのミルクティー
    ジャスミンティーラテ(これあまり美味しくなか、、、)
    辛いシャウエッセン4本
    北極ラーメン
    R1ヨーグルト×2

    バランスはかなり悪いのは承知です
    夜勤で不規則+この内容=早死街道まっしぐら

    伊達さんも同じこと言ってたんですか?
    私の場合、健康被害に遭わないと律せれないのかしら…

    +1

    -0

  • 2232. 匿名 2019/07/12(金) 07:25:18 

    >>2226
    私も長男の嫁なので、お気持ちお察しします😢
    結婚する時は、私もそこまで深刻に考えていませんでした。
    でも年月が流れて、現実面として押し寄せてくると不安になりますよね。
    おうちのリフォームはもう決定事項なのでしょうか?
    ご主人に一度、今の健康状態、精神状態のお話をしてみたほうが良いかと思います😞

    +3

    -0

  • 2233. 匿名 2019/07/12(金) 07:33:53 

    >>2226
    辛いですね・・・・・
    私は同居の経験ないのですが、ガルちゃんでも
    やめた方がいいと言われています
    なんとか回避できるといいですよね

    長男の嫁だからって同居とかそんな時代ではないですよね

    わたしも長男の嫁なので人ごとではないです・・・・・・

    +3

    -0

  • 2234. 匿名 2019/07/12(金) 07:34:39 

    >>2209
    それでいいんだよー!
    やっぱりこの空気感と匿名性があるからこその関係ってあると思うし。
    「この人ってすごく素敵だし楽しそうだなぁ、リアルでお友達になりたいなぁ」って思う時もあるけどね☺

    +2

    -0

  • 2235. 匿名 2019/07/12(金) 07:41:42 

    >>2231
    まだ起きてるかなー

    R-1ヨーグルトを食べてる所に健康意識を感じる!
    夜勤だとどうしても不規則になりそうだし仕方ないと思う(ToT)
    今の食事に、野菜的な物を一つ加えるだけでも健康的な気がするよ~~
    しかもあんまり甘い物は好きじゃないのかな?
    お菓子を食べてなくて尊敬する…😌


    伊達さんは、お腹いっぱいにならないと眠れなくて夜中にカステラ食べてるみたい!

    +1

    -0

  • 2236. 匿名 2019/07/12(金) 07:43:55 

    >>2182
    28才はまだまだ若いですよ!
    辛い経験をした分
    幸せになったください
    良い職場や人に恵まれるといいですね!

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2019/07/12(金) 07:55:22 

    >>2226
    はっきり書くね。
    リフォームの話がこじれた時点で同居は無理だよ。
    多分、合わないなぁーって思ってるけど
    長男の嫁だし、私が我慢しなきゃって思ってるよね。
    良い嫁キャンペーンやめないと、精神的にもたなくなるよ。
    同居しなくても親の面倒なんてみれるから、近くに住んで時々行けばいい。
    無理して頑張ったって何も良いことないよ。
    あなたが病んでしまうと、夫婦も破綻する。
    本当に思ってること、旦那さんに話してみたらどうかな?
    同居なんて、自分の親でも揉めるのに、する前から過呼吸になるようじゃ到底できないよ。
    頑張れるんなら今、同居をしなくていいように持っていくこと。
    だから、いい人でいようとしないこと。
    あなたが悪いんじゃなくて仕方ないこと。
    誰だって嫌なもんは嫌なんだから。
    頑張って!!

    +6

    -0

  • 2238. 匿名 2019/07/12(金) 08:05:03 

    朝からご飯の後に
    ポッキー1p食べてしまった
    辛いことがあって外出られないのに
    ダイエットがうまくいかないから
    泣きたい

    +1

    -0

  • 2239. 匿名 2019/07/12(金) 08:05:49 

    >>2235
    起きてまーす!ありがとうございまーす!
    実は疲労困憊すぎてですね、逆に眠れないの。
    R1は、免疫力高めるために彼此3年前からずっと寝る前に摂取しておりまする。お陰で花粉やら風邪知らずです。食事の一番最後に摂取すると良いらしい。

    甘いの嫌いではないのですが、頂いたらありがたくペロりんちょでございます!笑
    ここ最近は、お菓子よりは米とか炭水化物ラブです。
    単に、おっさんオバサンになってきたのだと思います。

    野菜は大好きです!塩分を排出するカリウム豊富な胡瓜などにすればよいですかね?

    +0

    -0

  • 2240. 匿名 2019/07/12(金) 08:09:41 

    >>2238
    ポッキー1pが、1kと見間違えてしまい、勝手に、ヒェ〜1キロって!とガタガタしてました。すんません!

    外出せずお時間あるなら、半身浴なんてのはいかがでしょうか?

    +2

    -0

  • 2241. 匿名 2019/07/12(金) 08:14:51 

    >>2155
    >>2162
    人との会話を続かせるのは、そんなに難しいわけでもないよ。
    あなた達が、あまり自分から話す方じゃないなら、相手の話していることに乗っかること。
    相手に気持ちよく話しをさせてあげれば、この人話しやすい人とだなと思って、向こうから沢山話してくれる。
    凄いねー!とか、それでどなったの?とか、あなたの話してることに私、興味ありますよ話し聞きたいです、っていう態度だけでも全然違うから、話しやすくなるよ。
    へんに構えたり、緊張すると相手に伝わって話しずらくなるから、リラックスしているといいよ。

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2019/07/12(金) 08:22:38 

    >>1829
    友達もそう言われてたけど、即妊娠できてたから不妊になるとは限らないと思いますよー!

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2019/07/12(金) 08:22:52 

    >>2240
    ありがとうございます
    今日は寒いですし下半身浴してみます・・・・・

    +2

    -0

  • 2244. 匿名 2019/07/12(金) 08:23:46 

    >>2238
    私も外に出れない組です!
    誰にも見せる訳じゃないから出来ることなんだけど、好きな音楽聞きながらメチャクチャなダンスする。
    暑いから、すぐ汗だくになるよ!
    楽しんでダイエットしようじゃないか!
    嫌なことは続かないから、踊って汗かいたらストレス発散にもなるし、今日は頑張ってダンスしたのにお菓子食べて太ったら勿体ないって思うようになるよー!

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2019/07/12(金) 08:24:13 

    >>2226
    今時、長男の嫁だから同居ってことないよね。義母さんが、家事や食事が出来ないほど老いてるわけじゃなければ、まずは必要ない。近所に住んで、行き来しつつ…じゃダメなのかな?

    +2

    -0

  • 2246. 匿名 2019/07/12(金) 08:27:53 

    >>2244
    ありがとうございます
    ダンスいいですね
    TRFが好きなので
    ライブ映像見ながら体動かしてみます・・・・・

    +4

    -0

  • 2247. 匿名 2019/07/12(金) 08:34:56 

    >>2246
    おっ!いいじゃない!
    ダンスに最適だね!
    一緒に頑張ろう💪😁

    +3

    -0

  • 2248. 匿名 2019/07/12(金) 08:36:06 

    >>1896
    私は離婚してハッピーになったから、1896さんが旦那さんをみて幸せな未来が全く想像できないのなら離婚も良い決断だと思うなぁ。

    私は決めたら1日でも早く離婚しよう!今が一番若いし!って思って行動してみたよ。
    子持ち無職だったけど、アパート借りて仕事見つけるまでの貯金はありました!

    +2

    -0

  • 2249. 匿名 2019/07/12(金) 08:39:33 

    >>2239
    食事の後のR-1良さそう!
    飲むタイプと食べるタイプあるけど、どっちも効果は同じなのかなぁ

    米、わかります、わかりすぎるー
    米と麺類、美味しい…

    野菜はカリウム豊富なのは胡瓜ももちろん良いし、トマトもカリウム多めですよね(^o^)
    塩分を取りすぎたなぁって日はトマトジュース足してみたりするだけでも良さそう~

    疲れすぎると眠れないって心配
    しかも夜勤している方って、近所で工事してたり選挙カーの音だったりで安眠できないことも多そう(~_~;)

    +1

    -0

  • 2250. 匿名 2019/07/12(金) 08:42:13 

    >>2155
    語彙力には本がいいらしいですよ
    図書館に行って好きな本をいろいろ見てみたらどうでしょうか?
    語彙力高くならなくても知識のある人って魅力的ですよね
    お話しなくても素敵な人ってわかるし無理しなくてもいいと思いますよ

    +2

    -1

  • 2251. 匿名 2019/07/12(金) 08:47:47 

    >>1804
    他の方のコメントを読んで気になったので
    旦那さんと少し離れることってできないですか?
    別居して、あなたと子供達が旦那さんから離れる。
    一緒にいると考えることをしないと思うんですよね。
    離れて時間が経つと、もしかしたら少しはかわるかも知れない。
    きっと、あなたも冷静になって考えなきゃいけないこともあると思うんで。
    私は、少し離れることをした方がいいと思います。

    +2

    -0

  • 2252. 匿名 2019/07/12(金) 08:50:32 

    >>2227
    完全に同意です
    特に日本は年が若い人を採用したがりますし新卒カードを捨ててしまうのは勿体無い
    新卒で入ると大手ほど研修制度が充実していたり転職の際、能力以上に評価してもらえる場合があるのと在職中に簿記など取ってアピールすれば大手ほど社内での異動が叶う場合があります
    気が乗らなくてもとりあえず新卒でよい会社に入って中でいろいろ勉強してみてなんなら土日を利用して単発バイトや派遣などで他の会社見たりしてじっくり職種を選ぶといいです
    それからでも遅くないのが事務職だと私は思います

    +4

    -0

  • 2253. 匿名 2019/07/12(金) 08:51:46 

    >>2082
    3年前に夫に先き達たれました。体のとても頑丈な人で大変頭が良く、才能豊かな人でした。
    医療過誤、ミスで体をボロボロにされ寿命よりも遥かに早く逝ってしまいました。

    財力が無い為に、才能も活かせず人生が終わってしまった夫を思うと自分の事より、
    夫の人生は何なんだったのだろうと自問自答する毎日です。

    もう長く無いと分かっていましたので、動物が大好きな夫でしたので
    ニワトリの類、魚、最後には犬も飼いました。
    私が持病があり、住まいも治療の為の居候でしたが。

    犬は居候宅の主が駄目ですし、正直、私も犬の世話は到底無理と思っていました。
    最初は居候宅に隠して飼っていました。

    今6歳です。貴方の【私を無条件に愛してくれる犬しかいない】の通り、会ったその日から変わりません。
    居候宅に今も住んでいますが、居候宅の主も今ではかけがえの無い存在と思ってくれています。

    なんとかなりますよ。ペットの飼える住居を探してぜひ犬との暮らしを実現してください。
    私が自暴自棄にならないで、なんとか今暮らしていけるのは【私を無条件に愛してくれる犬しかいない】
    からです。

    +3

    -0

  • 2254. 匿名 2019/07/12(金) 08:59:33 

    >>17
    まずは笑顔で「おはようごいま~す♪」って感じで挨拶する事から始めてみたらどうでしょう?

    +2

    -0

  • 2255. 匿名 2019/07/12(金) 09:05:26 

    >>27
    証拠がたんまりなら、あとは良い弁護士を見つければ、不倫カップル二人両方からガッポリ慰謝料貰って有利な離婚ができるのでは?
    ぶっちゃけ愛人の自宅に突撃するなんてアホな女だなぁ~と思います。

    +2

    -0

  • 2256. 匿名 2019/07/12(金) 09:09:05 

    >>2034
    旦那さんは完全にモラハラ、ネグレクトな感じですね。。。
    お子さんは多感な時期で転校等環境を今すぐ変えるのは難しいと思うので、いつか家を出る時のためにまずはへそくりで貯金&記録(日記)で準備してはどうですか?今のうちに弁護士の無料相談を受けてもいいと思うし、おすすめはお子さんの大学卒業と一緒にあなたも家を出ることだと思います
    お子さんは塾などに通わせてその帰りに外食させるようにしたり、少しでも離れる時間を作ってあげたらいいんじゃないかと思います

    ご自身の体調は大丈夫ですか?健康診断を受けたり歯の治療を今のうちにしておくのもいいですよ
    冷静に判断できるうちに身内や実家、友達に現状を話して味方を作っておくのもいいし(口止めして旦那さんには伝わらないようにしてくださいね)、持ち出しリスト(ググると出てきます)を作ったり、財産や借金を洗い出して別居や離婚に有利に働くように準備するといいかなと思います

    いろいろ書いてしまいましたが、子どもが大きなってしまえばこっちのもんです(笑)
    母は強し!日本はシングルマザーの支援が充実してますのでぜひ調べてみてください

    +2

    -0

  • 2257. 匿名 2019/07/12(金) 09:14:39 

    >>1139
    ただ好きで居る、というのはどうでしょう。
    想像でウキウキしたりするぐらいいいんじゃないかな。

    +0

    -2

  • 2258. 匿名 2019/07/12(金) 09:27:14 

    >>2041
    相談者じゃないけどこの話、目からウロコ出た
    旦那が私にだけはよく怒るので(ささいなことで普段は怒らないようなこと)なんだろう?と思っていたよ
    夫婦でこの本読んでみようと思う!ありがとう!

    +3

    -0

  • 2259. 匿名 2019/07/12(金) 09:30:58 

    >>2257
    ごめん、私違う人なんだけど、
    簡単にウキウキするくらいならなんて言っちゃ駄目だよ。
    旦那さんの友達ってことは会う機会が多いんだから、どんどん好きになっていって苦しくなるだけだし、他の人を好きになるってことは旦那さんのことを嫌いになっていく可能性があるんだから。
    最悪、叶いもしない気持ちと旦那さんに悪いって気持ちで離婚することになりかねないよ。
    好きになったら駄目ってわかってたのに気持ち止められなかった人なんだから。

    +5

    -0

  • 2260. 匿名 2019/07/12(金) 09:41:16 

    >>1200
    相手の言葉が気になるのはすごくわかります。
    働いてない事で引け目を感じているのかな。
    自分に自信がない時私もそうなります。
    でもあなたが休むのは自分の為にしているのだから当然の事だと思う。
    相手を変える事は出来ないから、話し合って言われて嫌な事など自分の考えを伝えてみるのはどうでしょう。
    今は相手のペースに乗らないで自分が心地良い事を優先してください。

    +0

    -0

  • 2261. 匿名 2019/07/12(金) 10:02:45 

    >>2226
    私は実母でも一緒に住むのが難しかったので
    義理の母なんて絶対に無理だわ。。。
    いい嫁キャンペーンをやめるのはもちろんですが
    同居の話が出たらもう気が狂ったように
    「ムリムリムリムリ」と呟いてしまいましょう

    体調気をつけてくださいね

    +2

    -0

  • 2262. 匿名 2019/07/12(金) 10:10:25 

    >>2217
    6年もよく頑張りましたね〜。
    私も「まだ分からないのか」とか「(もう)○⭕じゃ勃たない」と言われた事があります。
    前者は夫の体調が優れない時。後者は結婚して大分経ってからか。
    本当に悲しいですよね。
    男と女はセックスに関して全く違う生き物なのでは無いでしょうか。
    女は勃たなくても寄り添うだけで幸せになれるのに。
    男にはそこだけは絶対に理解出来ない。

    いっその事、同性愛(女性)の方が良いかもと思ってしまいます。

    +0

    -0

  • 2263. 匿名 2019/07/12(金) 10:26:26 

    >>2156
    >>2163
    >>2227
    >>2252

    >>2149です。皆さんありがとうございます。心強いです。悩める時間がそう長くないので焦ってしまっていました。
    >>2156さんの言う通り、それくらいのモチベーションで頑張ろうかなと思います。気持ちにゆとりがなさすぎました。ありがとうございます!

    >>2252さん、残念な事に私は今新卒ではなく既卒状態でして、新卒よりも就活が難しいです。
    まだ応募していないのですが、こんな自分が採用されるなんてあるのかと後ろ向きになってしまっています。
    仕事をしながらスキルを付けていく手段もありますよね。もう少し就活進めたいと思います。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2264. 匿名 2019/07/12(金) 10:51:27 

    >>2263
    横からですが
    既卒何年ですか?
    というのは、娘の大学は既卒3年までは
    新卒枠で取って貰えるますし、
    大学側も卒業してから三年以内だと
    支援してくれます。
    その辺は就職課もしくは学生支援課のような所で
    確認済みですか?
    済みならごめんなさい。

    +0

    -0

  • 2265. 匿名 2019/07/12(金) 10:55:26 

    >>2264
    反応ありがとうございます。
    大学ではなく専門卒ですが、今年3月に卒業したばかりの19卒です。
    母校は頼っていませんが、新卒ハローワークなどに今行っています。

    +1

    -0

  • 2266. 匿名 2019/07/12(金) 11:02:08 

    >>2208さん大丈夫ですか?
    お子さんが熱を出されてるなら心配ですよね。
    病院はもう行かれたのかな?☺️早くよくなりますように。

    +1

    -0

  • 2267. 匿名 2019/07/12(金) 11:03:48 

    あれ!?
    返信機能が新しくなってる?(´⊙ω⊙`)
    びっくりです!とっても便利✨
    運営会社さんありがとうございます!

    +5

    -0

  • 2268. 匿名 2019/07/12(金) 11:11:13 

    >>2265
    今春3月卒業なら、
    母校の専門学校に頼れませんか?
    専門学校も今春既卒生なら
    就職実績が欲しいだろうから、
    協力してくれそうな気がしますが?

    +1

    -0

  • 2269. 匿名 2019/07/12(金) 11:17:06 

    >>2€67
    新しくなっていますか?
    どこですか?
    わからないです(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 2270. 匿名 2019/07/12(金) 11:20:07 


    現在29歳です。
    長年両親の体調が悪く自分の仕事と、両親の仕事を手伝ってきました。
    恋愛している余裕もなく、気づいたら周りは既婚子持ちばかりです。
    最近両親の体調も良好で、やっと自分の事を考える時間ができました。
    この年齢から恋愛をして、結婚する事は難しいでしょうか?

    +3

    -0

  • 2271. 匿名 2019/07/12(金) 11:53:16 

    >>96
    近所だったら
    行きたいなあ

    +1

    -0

  • 2272. 匿名 2019/07/12(金) 11:53:29 

    >>2270
    全然難しく無いですよ。
    財産が無くても、容姿が普通でも、恋愛、結婚する気がある女性なら大丈夫(^^)

    大変なのは男性。

    私の娘も30半ばで幸せな恋愛&結婚をしましたよ。

    +0

    -0

  • 2273. 匿名 2019/07/12(金) 12:01:00 

    >>2270
    何を悩んでいるのか、さっぱりわかりません。
    29歳なんて、一番美しい時だし、
    周りが普通に恋愛している間、
    仕事と親御さんのフォローしてきて、
    人としての経験値は大きいし、
    親思いの生き方は、周囲の好感度、信用も高いから
    良縁が来ても不思議でも何でも無い。
    逆に質問ですが、
    どうしてそんなに及び腰なんですか?

    +4

    -0

  • 2274. 匿名 2019/07/12(金) 12:11:14 

    >>185
    趣味作ってみたらどうかな?
    私も一生独身覚悟してるよ〜!
    そう思ったら気がラクになった!
    休みの日はジョギングしたり、美味しいもの食べに行ったりしてるよ!

    +1

    -0

  • 2275. 匿名 2019/07/12(金) 12:11:47 

    >>172
    どのコメント??
    返信するよー!

    +1

    -0

  • 2276. 匿名 2019/07/12(金) 12:32:45 

    ここで吐き出させてください。
    4月から久しぶりに仕事復帰。でも新しい環境になり、頭と体が追い付かない。
    人間関係も連携がへたで、段取りも悪いしで
    、できない自分が情けないです(T-T)
    頑張っているのですが…
    昨日子どもの熱で仕事を休み、今日は自分も体調不良で2日連続で仕事を休みました。
    うまくいかないな(-_-;)



    +4

    -0

  • 2277. 匿名 2019/07/12(金) 12:53:23 

    >>1620
    >>1889
    1610です。
    まとめての返信ですみません…
    中々聞かない病気名だし普通の人には理解してもらえないから病気はふせて働いてます。
    声を出したくても中々出せないストレスって本当に辛いですよね。
    今日はカラオケでストレス発散しました。
    こんなんだから友達もいなく当たり前のように彼氏いない歴年齢です。
    お互いいつか普通に声を出せる日が来るといいですね…



    +1

    -0

  • 2278. 匿名 2019/07/12(金) 12:55:25 

    >>2276
    小さいお子さんもいるのに、
    充分頑張ってるとおもう!!
    焦らずにゆっくり行こう!

    +2

    -0

  • 2279. 匿名 2019/07/12(金) 13:06:09 

    >>88
    パートじゃない仕事を探してみてはどうだろう
    ほかに向いているお仕事があるかもね!

    +1

    -0

  • 2280. 匿名 2019/07/12(金) 13:16:48 

    >>184 ありがとう

    +0

    -0

  • 2281. 匿名 2019/07/12(金) 13:21:29 

    >>2265
    >>2252です
    他の方が書いてる通り、今からでも新卒になりますよ
    母校で親身に相談してくれる先生はいませんか?まだ若いのでまずはできるだけ早く大手に正社員でもぐりこむのがベストです
    22歳新卒で事務希望だとだぶん大卒に負けると思うんですよね
    ハローワークの会社は条件が悪いので母校おすすめですよ

    +2

    -1

  • 2282. 匿名 2019/07/12(金) 13:27:15 

    >>952
    心配ありがとうございます、ずっと泣きそうです。
    あなたも辛かったんですね…
    私の夫も相手の女を選びそうです、私は不要なんでしょう。これからどうするかを今考えようとしているんですが、なかなか頭が切り替えられずにいます。
    ほんと男っていやですね

    +1

    -0

  • 2283. 匿名 2019/07/12(金) 13:29:58 

    27です、コメント返信機能でたくさん励ましの言葉を頂いていたのを今知りました。
    お返事くださった皆さん本当にありがとうございます。
    バカなことは考えずとりあえず今できることをしたいと思えました。
    本当にありがとう…

    +1

    -0

  • 2284. 匿名 2019/07/12(金) 13:32:25 

    >>2269
    PR

    ガールズちゃんねるのアプリで、コメントに対する返信一覧が見られるようになりました

    これでしょ?

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2019/07/12(金) 13:33:04 

    >>2263
    来年オリンピックなので今年来年は就職の当たり年
    人手不足&少子化の追い風吹きまくりなので気合入れて頑張って!

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2019/07/12(金) 14:26:05 

    昨日から筋トレを始めてみたのですが
    今日筋肉痛になりました。
    今日も筋トレしたほうがいいですか?
    習慣にしたいです。

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2019/07/12(金) 14:27:20 

    辛いです。
    涙が止まりません。
    だれか優しい言葉をくださったら嬉しいです。
    すみません。

    +5

    -0

  • 2288. 匿名 2019/07/12(金) 14:35:39 

    アラサー後期のいい大人ですが未だに銀行の通帳を母親が管理してます。私がだまされやすい性格で、一度職場で高額なアクセサリーを売りつけられそうになったり、焦って結婚詐欺に引っかかりそうになったことが関係しています。母はヒステリー傾向にあり父も厳しいです。

    パーティーではもう全くカップリングできないのでしっかりした相談所に入りこっそり活動していますが月々数万円のお小遣いは初期費用に消え、活動費が足りません。自立するにも手取り14万、一年契約の職についていることで今は難しいです。
    通帳を分けたり新しく作ると良いでしょうか?

    +1

    -0

  • 2289. 匿名 2019/07/12(金) 14:38:30 

    子供が欲しいです。
    なかなか来てくれません。
    大切に育てるから来てくれないかな。
    私が病気になっちゃって、なかなか考えられない期間があったんだ。
    死ぬかもしれない時期を乗り越えて命の大切さも知りました。
    年齢のタイムリミットもうじきだから叶わないかな。
    無理な夢かな。

    +1

    -0

  • 2290. 匿名 2019/07/12(金) 14:42:45 

    >>2287
    辛かったね
    何があっても私が味方になるよ
    元気出してね

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2019/07/12(金) 14:43:12 

    >>2287
    大丈夫??
    ゆっくりしてね〜!
    ほら、クッキーだよ🍪

    +2

    -0

  • 2292. 匿名 2019/07/12(金) 14:47:45 

    >>2289
    子供は授かりものだから焦らず待とう。もしできなくてもそれはそれで幸せな家庭もあるよ。でもあなたみたいなお母さんに育てられたら幸せだろうから赤ちゃんできるといいね

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2019/07/12(金) 14:48:46 

    >>2288

    ご両親と同居なさっているのですか?
    お金の管理を親がなさっている、お互い依存なさってますね。
    あなたが考えている通り、すぐにでも自立なさった方がいいと思います。
    ご両親に、学生ではないのだからお金の管理は自分でしたいと伝えられないのですか?直接の話し合いが難しいなら紙に書いて渡すとか方法はあると思います。

    +2

    -0

  • 2294. 匿名 2019/07/12(金) 14:50:48 

    >>2288
    月々数万円の費用は高すぎですね
    だまされていませんか?大丈夫でしょうか?


    +3

    -0

  • 2295. 匿名 2019/07/12(金) 14:51:30 

    ニートです。仕事しないといけないと思うけどどうやってやる気をだすの?

    +0

    -1

  • 2296. 匿名 2019/07/12(金) 14:51:47 

    >>2284
    ありがとう

    +1

    -0

  • 2297. 匿名 2019/07/12(金) 14:54:16 

    >>2295
    家を出て貧乏生活するといいですよー
    やば!働かなくちゃ!ってすぐ思えます

    +2

    -0

  • 2298. 匿名 2019/07/12(金) 14:54:54 

    >>2295
    お金使い切って生活が出来なくなったら仕事せざるを得なくなるよ。
    まだ余裕あるならやる気出すの難しいよね。

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2019/07/12(金) 14:57:14 

    >>2278
    2276です。温かい励ましの言葉をありがとうございます!ここのところ寝不足もあって、今日はゆっくり横になってだいぶ体も心も楽になりました(^ー^)
    焦らすゆっくり頑張りたいとおもいます( ´ー`)

    +2

    -0

  • 2300. 匿名 2019/07/12(金) 14:57:54 

    >>2290

    ありがとうございます。
    味方でいてくれると仰ってくださる方がいてくれる事が本当に嬉しいです。
    死にたいと思っていましたが、もう少し頑張ってみます。
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 2301. 匿名 2019/07/12(金) 14:57:57 

    >>2287

    どうしたの?

    日々生きてると、いろんなことがあるよね。

    誰かに寄り添ってほしくなったら、いつでもここにおいで。
    ちゃんとあなたの声に耳を傾けてくれる人は、
    私を含めて、ここにはいるからね。

    だから安心して、今は思いきり、涙流しても大丈夫だよ。

    +5

    -0

  • 2302. 匿名 2019/07/12(金) 14:59:31 

    >>2291

    クッキーありがとうございます。
    嬉しいです。
    優しい言葉とクッキーをどうもありがとうございます!

    +8

    -0

  • 2303. 匿名 2019/07/12(金) 15:01:06 

    >>2301

    ありがとうございます。
    また来ていい場所があるって本当に救われます。
    そういう気持ちにさせて下さってありがとうございます。
    辛くて全部から逃げたくて仕方なかったですが、もう少し頑張って生きてみます。
    優しい言葉をありがとうございます。

    +6

    -0

  • 2304. 匿名 2019/07/12(金) 15:04:37 

    >>2292

    遅くなりごめんなさい。
    年齢のこともあり、焦っていました。
    気長に待ちます。
    優しい言葉をありがとうございます。
    私のところに来てくれなかった場合でも、幸せな家庭を築けるように気持ちを切り替えます。
    来てくれるといいねの言葉嬉しかったです。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 2305. 匿名 2019/07/12(金) 15:09:49 

    別のトピでいきなり叩かれちゃった。
    ここのトピは優しさに溢れていますね。
    優しい言葉をかけてあげている方、また悩みを書いた方がお礼をしっかり言っているのが良いなぁと思いました。癒されました。

    叩き合いしないトピが、トピを開く前に分かるといいのにな。

    みんなが幸せになれますように!

    +12

    -0

  • 2306. 匿名 2019/07/12(金) 15:14:39 

    >>2028

    返信が遅くなりました!
    コメントありがとうございます。
    あまり深く考えず、静かに(好きなように)過ごしたいと思います。

    ありがとうございました♪

    +2

    -0

  • 2307. 匿名 2019/07/12(金) 15:27:12 

    >>2028

    返信が遅くなりました!
    コメントありがとうございます。
    あまり深く考えず、静かに(好きなように)過ごしたいと思います。

    ありがとうございました♪

    +0

    -0

  • 2308. 匿名 2019/07/12(金) 16:05:02 

    がるちゃんやめられません。
    叩かれて傷つく時があるって分かっているのに、トピ見ちゃって書き込んでしまう。
    がるちゃん卒業したいのですが、どうしたらいいでしょうか。

    +3

    -0

  • 2309. 匿名 2019/07/12(金) 16:15:11 

    >>2308
    寂しさや虚しさから、
    リアルで満たされない思いを埋める為に
    ガルちゃんやっていませんか?
    私はそうでした。
    今は息抜きでやっていて、
    書きっぱなしであとは見ません。
    リアルで楽しい、目標になることを見つけることだと思います。
    スマホ依存症の人たちの脱依存方法を
    参考になさってはどうでしょうか?

    今から出かけますので暫く返信は見れません(笑)

    +1

    -0

  • 2310. 匿名 2019/07/12(金) 16:17:20 

    >>2275

    遅くなりごめんなさい。
    ありがたい事にその後返事下さった方いらっしゃり、お礼のコメントもさせて頂きました。
    本当に辛くて勇気を出して書き込んだ自分のコメントだけ、見事に返事がなくてスルーされていたと感じてしまいこんな書き込みすみませんでした。
    気にかけてくださりありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2311. 匿名 2019/07/12(金) 16:30:21 

    >>2309

    ありがとうございます。
    用事の前なのにお返事下さりありがたいです。

    暇が出来ると暇つぶしにがるちゃん見てしまいます。
    関心があるトピを見つけてしまうと書き込みしちゃって、反対意見の方が出てきて叩かれて傷ついて…
    を繰り返してしまいます。
    やめたいのに、少しだけという気持ちでアプリを開いちゃいます。

    スマホ依存症の方の治療方法調べてみます。
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 2312. 匿名 2019/07/12(金) 17:11:15 

    知人に、義母を近くのケアホームに入居してもらって、時々様子を見に行く、という家庭もあります。その家庭はうまくいっているようです。
    「介護しきれないからプロにお願いしたいんです」
    という主張を知人は曲げなかったそうです。
    お金の面はどうしたか知らないけど。

    +2

    -0

  • 2313. 匿名 2019/07/12(金) 17:21:39 

    >>2179
    むしろしっかりものだからダメ男が来るんだと思うなぁ

    +3

    -0

  • 2314. 匿名 2019/07/12(金) 17:24:16 

    >>1721
    ありがとうございます!
    シェルターも一応調べました。DVは今はなく過去にありました。でも約束したのに包丁を見せてきたり疲れました。

    +2

    -0

  • 2315. 匿名 2019/07/12(金) 17:24:53 

    >>2288
    婚活より自立が急務だと思いますよ
    今は共働きの時代で非正規社員だと婚活でも不利です
    転職するか給料アップを頑張った方がいいかもですよー

    +6

    -0

  • 2316. 匿名 2019/07/12(金) 17:43:54 

    >>2117さん
    ありがとうございます。
    子供も今年中学になって、部活で帰りも遅くなり
    夫と会う時間が減ってきたり
    休みの日に、夫がどこも出かけなくて
    1日いそうな日は
    友達誘って遊びに行ったりするようになりました。
    少しずつ環境を変えて、子供たちに負担が行かないように頑張りたいと思います。

    +3

    -0

  • 2317. 匿名 2019/07/12(金) 17:53:59 

    >>1099
    ありがとうございました!!!
    農民とか、一揆とかかと予想してましたが、まさかの稀有ズ!!!
    早く私もファンクラブへ入り稀有ズの仲間入りをしたいと思いますm(_ _)m

    +1

    -0

  • 2318. 匿名 2019/07/12(金) 18:14:03 

    >>2256さん

    ありがとうございます。
    息子に冗談でこの家出ようかなぁと言ったら
    僕も。と言いました。
    いつ出る?
    転校してもいいよ〜と。
    中学では仲良くしてる友達もたくさんいるのに
    そんなこと言うなんてビックリしました。
    すぐじゃないから大丈夫だよ。と答えましたが
    それほど嫌なのかなぁと申し訳ないです。
    日記も書いて自分の部屋に隠してたのを
    勝手に入って読まれてました。
    言われた事、やられた事を覚えてる限り携帯のメモに残しています。
    精神的に来てるので
    1度心療内科にも行ってみようと思っています。
    今は出来る事をやってその日に備えます。
    ちなみに母と姉には軽く伝えてあります。
    色々教えて頂きありがとうございます!

    +4

    -0

  • 2319. 匿名 2019/07/12(金) 18:31:20 

    >>2305
    お気持ち分かります。
    返信機能で便利になったぶん、辛辣なコメントも目に付きやすくなってしまいますよね。
    匿名だからとひどいこと書く人もいますが、そんな人の言うことは真に受けず、ここのように癒されるトピで元気出してくださいね。

    +4

    -0

  • 2320. 匿名 2019/07/12(金) 18:55:16 

    当方田舎の事務員(非正規)。
    あまりにも収入が少ないので、都会で転職(営業)を検討中です。

    ちなみに転職したい理由は他にもあって、毒親と距離を置きたいこと。
    親も体調不良だから一人残すのは酷でしょうか…?
    毎月何かしら親にたかられ、貯金が難しいのです。

    +3

    -0

  • 2321. 匿名 2019/07/12(金) 19:05:46 

    >>2286
    無理なく続けられるように(習慣化)軽めにするか、ストレッチはどうですか?

    +0

    -0

  • 2322. 匿名 2019/07/12(金) 19:08:53 

    >>1937
    優しいお言葉ありがとございます(T ^ T)

    +2

    -0

  • 2323. 匿名 2019/07/12(金) 19:10:55 

    >>2320
    身内だけど、親は親!貴女は貴女!
    厳しい言い方になってすみませんが、これからのあなたの人生を蝕むようなのであれば、私なら離れます。別に疎遠になるということではなくて。

    自分を大切にしてくださいね!

    +3

    -0

  • 2324. 匿名 2019/07/12(金) 19:30:59 

    >>1105
    そんな感じなんだ。。なんとなくモヤモヤモヤモヤしてるくらいかなと思ったけど、我慢しないとみたいな感じなら、婚約破棄しちゃえば?私も一度したことあるよ。彼には悪かったけど、もう好きじゃないから無理だった。話し合いとかしてみて無理なら婚約破棄だね。離婚のほうが多分100倍は大変だよ。

    +1

    -0

  • 2325. 匿名 2019/07/12(金) 19:34:23 

    >>2195
    ありがとう
    旦那のこと大好きだったし毎日すごく幸せだったし旦那も同じだと思ってたから
    浮気されたことよりそれがつらかった
    「そこそこ幸せだった」とか「とっくに冷めてた」とか言われたことが
    浮気がバレるまで「愛してる」とか「大事だよ」とか言ってたくせに
    男の「愛してる」なんて言葉信じちゃダメだった

    実家で犬を飼っていて散歩するのが気分転換になって好きだったから
    やっぱり犬がいいなあ

    +4

    -0

  • 2326. 匿名 2019/07/12(金) 19:35:50 

    >>841
    ありがとうございます!頑張ります!

    +2

    -0

  • 2327. 匿名 2019/07/12(金) 19:41:55 

    >>2253
    おつらかったんですね…
    犬は人生の友と言いますよね
    今は仕事が終わってもどこにも帰りたくなくて
    一人暮らしの部屋にも夫と暮らしていた家にも実家にも
    どこにも私の居場所なんてないという気持ちです
    犬がいたらきっと帰りたくて仕方なくなりそう
    犬のためなら毎日頑張って生きていけそう

    +1

    -0

  • 2328. 匿名 2019/07/12(金) 20:01:29 

    >>112
    ありがとうございます。頑張ります。

    +0

    -0

  • 2329. 匿名 2019/07/12(金) 20:08:28 

    >>2320
    親不孝かなぁとか、罪悪感を感じてしまって最初は辛いかもしれませんが、親とは離れることをお勧めします。
    新しい、あなたの人生を前向きに歩んでください(^-^)
    お母様には出来る範囲で仕送りなどをすれば良いのではないでしょうか?

    +3

    -0

  • 2330. 匿名 2019/07/12(金) 20:15:06 

    >>2314
    過去にDV有りで、いまは、包丁見せてくるんですね。包丁は見せて脅すのもDVです。

    子どもさんの前で見せていますか?
    見せていたら対面DVになります。
    このご時世、子どもさんの虐待は
    警察、児相は神経質になっています。
    早く動いてくれる可能性大です。
    離婚問題自体が急展開するかも知れません。

    子どもさんの前で見せていますか?

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2019/07/12(金) 20:31:04 

    >>1530
    そんなにキツイ事を言われても、怒ったり相手の事を悪く罵る言葉ではなくて、自分を振り返って考えてるあなたは、人としてとても素晴らしい心の持ち主だと思います。
    彼氏さんとはちょっと、価値観が違うんでしょうね。
    というか、そうやってあなたを責めることが、彼の甘え方なんですかね🤔
    男の子って幼稚園児でもお母さんに対して偉そうに反抗したりしますよね笑
    愛情をためしてるんですかね、どこまで俺を受け入れてくれるか・・・みたいな
    あなたはおかしくなんかないと思いますよ、ぜったい!

    +1

    -0

  • 2333. 匿名 2019/07/12(金) 21:03:15 

    >>2332
    >>2332さんがその彼に魅力をかなり感じているなら、何とか折り合いつけて今の彼と結婚前提のお付き合いをしていくのもいいんだろうとは思うのですが、
    たぶんあなたの中で色々なことが棘のように心に引っ掛かっているんじゃないかな?と思います。
    性病のこととか、電車の席のこととか。
    彼といて幸せな感情って湧いてきますか?
    不安のほうが大きいですか?💧

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2019/07/12(金) 21:10:35 

    一人暮らしすると言ったら
    家入れてよ〜と言ってきた男に
    教えたくないって言ったら
    ケチって言われてイライラしてる。
    教えるわけないだろってキレたい

    +1

    -0

  • 2335. 匿名 2019/07/12(金) 21:24:07 

    >>2332
    付き合う前の罹患だからねぇ。

    ここからは私ならどうするか、なのですが
    彼女いようと、居まいと、風俗通う人とは
    一生を共にしません。

    GINAという、ベトナムかタイの少女をエイズから
    守ろうとする、NPO法人があります。
    そこの代表は大阪で皮膚科をやってる
    男性の、お医者さんです。
    そのお医者さんがブログを書いているので
    読んだのことあるのですが
    風俗に通うリスクについて語っています。
    一生背負う病気にかかることと、
    例えばB型肝炎。
    社会的信用が落ちること。
    それと引き換えにしてまで、
    どうしてそんなところへ行くのか、
    と言っています。
    中には、自分の人生だから放っておいてくれ、
    とまで言う患者もいると嘆いています。

    B型肝炎をうつされても良いと言う人はいないでしょう。
    社会的信用を失うような人が
    子どものお父さんになってはダメでしょう。

    その彼氏が潜伏期間を経て何も出てこなくなるまで
    どのくらいかかりますか?
    貴方の人生だから、待つのも有りですけども。

    彼氏は振られても仕方がないと思いますよ。

    +0

    -0

  • 2336. 匿名 2019/07/12(金) 21:31:35 

    >>2334
    その男は、性欲を満たしたいんですよ
    タダでやろうとしてるの。ゲスいね。

    私だったら
    「1人暮らしの女性が男性を入れないのは
    当たり前すぎるくらい当たり前のことです。
    あなたには、家にホイホイ上げてくれる
    節操のない女があっています。
    まともな、ケチな女はおよびでないでしょうから
    お引き取りください」
    って(笑)

    +1

    -0

  • 2337. 匿名 2019/07/12(金) 21:34:45 

    >>2332
    読み落としていました。
    自分勝手な性病持ちなんですね。

    だったらまた風俗行きそうですね、

    やっぱりお別れします。私だったら。

    +0

    -0

  • 2340. 匿名 2019/07/12(金) 21:52:10 

    >>427
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 2341. 匿名 2019/07/12(金) 22:12:32 

    >>2339完治していないのに性行為を行うと、
    傷害罪になります。
    貴方もうつるんですよ?
    不妊になるかもしれないんですよ?
    ありえない。
    彼氏、貴方の事を全く思いやっていないです。
    自分の事が大好きで、貴方の事は自分本位に
    好きなだけです。


    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2019/07/12(金) 22:50:11 

    >>2203
    >>2192
    仕様が変わってて返信に気づく事ができました!
    ありがたい!
    遅くなりましたが、お二人とも、ありがとうございます^^
    人によっては些細なことで、ネガティブになりすぎなのかなとか色々考えましたが、共感してもらえたことで私の気持ちが肯定された気がして救われました。
    次は笑って会いたいです。

    +1

    -0

  • 2343. 匿名 2019/07/12(金) 22:59:21 

    >>2339
    めちゃくちゃ横ですが、すいません!
    その彼氏はダメです!
    「治りかけ」は、つまり「治っていない」ということです。
    病院に行って、淋病、クラミジア、その他諸々の検査をして陰性がハッキリしてから性交渉してください。
    粘膜の接触でも感染しますよ。

    +1

    -0

  • 2344. 匿名 2019/07/12(金) 23:01:35 

    ほんと自業自得なんだけど辛いことがあって…ひとりぼっちだし誰か聞いてくれないかな(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 2347. 匿名 2019/07/12(金) 23:44:27 

    >>2344
    私も自業自得なんだけど、今本当に辛くて苦しくて耐えられません
    朝が来るのが怖いです
    このまま永遠に目が覚めなければ良いのにと思ってしまいます

    +1

    -0

  • 2348. 匿名 2019/07/12(金) 23:52:10 

    >>2344
    >>2347
    2人だよね?
    どうしたの?自業自得、2人とも?
    何があったの?

    +2

    -0

  • 2349. 匿名 2019/07/12(金) 23:52:42 

    >>2344
    どうしたの?
    良かったら話してみてね
    話すだけでも少し気持ちが楽になるかもしれないよ

    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2019/07/12(金) 23:53:01 

    >>2344
    >>2347
    大丈夫?私でよければはなしきくよ。
    私も嫌なことあるとすぐ消えたくなってしまうから気持ちわかるよ。もしまだ見てたら話聞くから書き込んでね

    +3

    -0

  • 2351. 匿名 2019/07/13(土) 00:11:06 

    ここに書いても私の投稿に対して一つもレスつかないのが悲しいです笑

    +5

    -0

  • 2352. 匿名 2019/07/13(土) 00:15:41 

    >>2272
    コメントありがとうございます。
    今まで恋愛や婚活に遠ざかっていたので、お話を聞く事が出来て本当にありがたいです。
    希望を持って前向きに、婚活してみます。

    +4

    -0

  • 2353. 匿名 2019/07/13(土) 00:22:37 

    >>2273
    コメントありがとうございます。
    そのお言葉で気持ちが救われました。
    学生以来、恋愛を全くしてこなかったので、経験が少ない事に引け目を感じています。
    29歳にも関わらず、男性経験が少ない女なんて相手にされるのかなと、どうしてもネガティブに考えてしまいます。

    +3

    -0

  • 2354. 匿名 2019/07/13(土) 00:26:38 

    >>2351
    どのコメントかな?今からでも大丈夫なら返信するから書き込んでね!

    +4

    -0

  • 2355. 匿名 2019/07/13(土) 00:28:59 

    >>2313
    ありがとうございます。
    しっかり者かぁ、、、。

    そうですね、年齢は関係なく、年下クンタイプにばかり甘えられて、男に甘えさせてもらったことって
    そういえば無いかも。

    「ガル子さんみたいな、年上の女性に甘えたいんスよ。」って言われたことあります。

    私だって、たまには男には甘やかされたい!

    +5

    -0

  • 2356. 匿名 2019/07/13(土) 06:23:39 

    >>54
    昨年、私も全く同じ状況でした。気分変調性障害とパニック障害を抱え、職場でも度々パニック発作を起こしながらも抗うつ薬を飲みながら頑張ってたのですが(とは言え、早退したり休んだりも多々あった)、休憩中にお局と他店から研修に来てた人と一緒になってしまい、お局が何年も前の私の失敗をあれこれ蒸し返し、「ホントにコイツどうしようもねーんだぜー」とでも言わんばかりだったので、いたたまれなくなり、パニック障害が悪化して休職となりました。
    今は配置転換をしてもらい、店内の清掃担当になりましたが、発作も何ヵ月も出てないし、気分も以前では考えられない程スッキリ軽くなりました。
    まずは、できるだけお局と離れられる環境を作る事をお勧めします。カウンセリング等が受けられるなら受けて、どういうやり方があるのか、先生と話し合ってみることもお勧めです。私はそれで、かなり元気になりました。

    +3

    -0

  • 2357. 匿名 2019/07/13(土) 06:29:12 

    >>73
    全然母親失格なんかじゃないと思います。むしろ、ごく普通の気持ちでは?

    +1

    -0

  • 2358. 匿名 2019/07/13(土) 07:08:15 

    >>2030
    ドラッグストアの化粧カウンターとかに行って相談してみたらどうでしょう?似合うメイクの提案をしてもらえるのではないかと思います。

    +2

    -0

  • 2359. 匿名 2019/07/13(土) 08:04:21 

    >>2251さん
    ありがとうございます

    別居はもちろん頭にあります。
    離婚となると、子どもの名字が変わったり
    学生生活に支障が出るのが1番ネックなので
    別居がいいのかな…と思っています。
    家賃、生活費が2世帯分になるので生活はかなり苦しくなると思います。
    離婚して国や市の補助を受けた方がいいのか
    ダブルワークしながら別居した方がいいのか
    毎日悩んでいます。
    今回、夏のボーナスが出たと思うのですが
    生活費の補填に。と、くれることも無く
    昨夜パソコン買ったから。と報告受けました。
    自分の物なのか子どもの物なのか知りませんがいつも事後報告なんです。
    買う前に言って欲しいと、前回のボーナスの時言ったのですが「俺の金だからいいと思って」と言われました。
    そう言われると何も言えないし、家族なのに俺の金?と一気に冷めてそこから余計に無理になってます。
    別居に向けて色々準備したいと思います。

    +4

    -0

  • 2360. 匿名 2019/07/13(土) 09:22:45 

    >>2353
    学生時代に恋愛経験をしているなら充分です。
    学生時代に将来の基盤をしっかりつけている人は
    恋愛している時間はないですよ。
    お医者、公認会計士、看護婦、等々。
    勉強に忙しいですからね。
    貴方も自身のお仕事と実家の手伝いと両立されて
    きたんです。
    男性経験が少ない女性が、相手にされるかを、
    思い悩んでおられるようですが、逆です。
    ゆくゆくは結婚を見据えているのでしたら、
    男性経験が多い人の方が遊んでいるのかと思われ、不利です。引かれます。
    ですから、男性経験の多い人は、むしろ隠します。
    試しに結婚相談所に聞いてみてください。

    +1

    -0

  • 2361. 匿名 2019/07/13(土) 09:54:14 

    >>2359
    横からです。ちょっと意見させてください。
    俺の金って何ですか?
    封建時代に生きていますね。
    家長制度はとっくに崩壊してますよ。
    そんな制度では、国も個人も生きていけません。
    今のところ民主主義が一番健全な制度です。
    お父さんが、お母さんが稼いだお金を、
    家族が生きていくために使うのです。
    もちろん死に金はダメですよ。
    100歩譲ってパソコンが子どもさんのものなら
    まだ良しとできます。でもそうではなさそう。





    +1

    -1

  • 2362. 匿名 2019/07/13(土) 10:27:45 

    >>2359
    家賃生活費が2世帯分というのは
    ご主人さんから貰う生活費のことですよよね?
    まさか2359さんが仕送りするのではないですよね?

    別居すると、ダブルワークになるんですか?
    体を壊さないか気になります。
    お子さんはまだ中学生ですか?
    なら、学校のこととか親御さんのフォローが必要ですね。

    離婚して補助を受ける方が楽になりそうな気がします。
    一度、それぞれの場合を試算できませんか?

    +2

    -1

  • 2363. 匿名 2019/07/13(土) 10:55:47 

    >>2359
    子どもさんの苗字が変わることは
    このご時世あまり考えなくても良いと思います。
    私のは地方都市住みですが、
    子どもの友達が、姓が変わりましたが、
    皆、気にしていませんよ。
    何なら転校を機に変えても良いですし、
    うろ覚えですが、
    離婚しても婚家の姓は名乗れたはずです。
    お子さんだけ名乗るとか、
    いろんなパターンがありますから
    調べてみて下さい。

    +2

    -1

  • 2364. 匿名 2019/07/13(土) 11:25:09 

    >>2359
    学生生活の影響を考えるなら
    中学三年になってからの転校は
    避けた方が良いと思います。
    受験に集中するときですし、
    同時に環境の変化に対応していくのは
    しんどいと思います。
    公立中学なら学校間で格差がありますし、
    勉強の進み具合も早く進んでいたりします。
    内申点に影響出そうです。

    +1

    -1

  • 2365. 匿名 2019/07/13(土) 12:02:55 

    >>2355
    スナックのママだったら、お店繁盛しそう。
    しっかりした、出来る男性の結婚相手としてなら
    受けは良いと思うんですよ。
    家庭を任せられそうだから。
    恋愛は諦めて結婚相手を捜すのにエネルギーを向けたらどうでしょう?
    へんな誤解を受けない為に雑魚男君たちは
    側に寄せない方が良いかも。
    突き放す、
    「こんな事位でめげてどうする⁈
    しっかりしなよ。男だろ!」って。
    男はコンプレックス強いから、避けてくれそう。
    甘えてくる男は、貴方の事、結婚相手とは見てないような気がする。
    男が結婚する時って、
    「家庭を築いていくぞ!」って
    気概を持っているものだからね。
    その気概、貴方に見せないでしょ?


    +3

    -0

  • 2366. 匿名 2019/07/13(土) 13:25:48 

    >>2182です

    >>2188さん、>>2236さん
    ありがとうございます。焦らず行こうと思います。辛さがどうでもよくなる位幸せになれたらいいな…。

    +1

    -0

  • 2367. 匿名 2019/07/13(土) 14:08:18 

    >>1805

    優しい性格なんだね、、!
    私もずっと悩んでたけどこの考え方するようになったら、楽になったよ〜!
    参考にしてみてね!!

    女の世界ではいつまでも、
    いじめや仲間外れといった、
    人間関係の苦労はつきまといます
    人をそんなに信用しないこと
    適当にワイワイ話せるのが友達であると 定義すると、
    虚しさも感じず、楽しく過ごせるはず

    +4

    -0

  • 2368. 匿名 2019/07/13(土) 14:11:23 

    >>1816
    うわぁぁぁそれは大変だね、、!
    カピバラさんみて癒されてね
    悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピ

    +7

    -0

  • 2369. 匿名 2019/07/13(土) 14:13:00 

    >>2351
    どのコメントかな?
    返信するよー!!

    +3

    -0

  • 2370. 匿名 2019/07/13(土) 17:56:38 

    >>1854
    早く治りますように🙏✨

    +2

    -0

  • 2371. 匿名 2019/07/13(土) 18:04:44 

    >>2368
    >>1816さんではないのだけど、カピバラ可愛すぎる(*^_^*)
    しかも色んな動物に好かれてて、ちょっと笑いました✨
    社交性が私よりかなり上!!笑

    +3

    -0

  • 2372. 匿名 2019/07/13(土) 18:06:38 

    >>1676
    >>1702
    >>1718
    返信ありがとうございます。
    そのように前向きに考えてみます(*^^*)
    そうですよね、信じてないつもりでも信じているからずっと覚えているし、悪いことばかり起こっている気がしてしまうのですよね。
    最近ですと、タロット占いのトピでそのような優しいお言葉を頂きましたが、同じ方なのでしょうか?でしたら2度までもありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
    確かに悪いことばかりではなく、いい事もありました。悪いことだけ印象が強く残ってしまっているんですね。ちょっと、いい事ばかり思い出して逆転してみようと思います。
    本当にありがとうございました。

    +1

    -0

  • 2373. 匿名 2019/07/13(土) 18:08:43 

    >>2368です!
    >>2371

    可愛いですよね😍
    コミュ力高すぎます!

    画像複数貼る方法が分からなくてすみません😂
    悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピ

    +5

    -0

  • 2374. 匿名 2019/07/13(土) 18:59:39 

    何もやる気起きません😢
    今日はほとんどベッドの上にいて、YouTubeとか見てました。やることなさすぎて寝ました。
    明日は一応婚活パーティー申し込みましたが、そんな予定しかない自分も悲しい。

    来月33で結婚してない自分が惨めです。
    若手とも違うし、かといって同世代は結婚してるし。

    ないものねだりばっかり。
    痩せたいのに、ジムに行くのは毎回億劫になって全然行けてません。

    支えてくれる人が欲しいです。

    +3

    -0

  • 2375. 匿名 2019/07/13(土) 19:05:51 

    >>1767
    >>2053
    あたたかい言葉ありがとうございます。
    何も手につかず、数日ぶりにガルを開いたらコメントがあり、本当に嬉しかったです。
    たぶん、自分の中でも常々子どもを見ていて「あれ?」と思っていた部分があり、そこを幼稚園から指摘されたのでショックだったのだと思います。
    もうすぐ夏休み。お二人のアドバイスどおり、療育センターに小児科、どちらにも相談してみようと思います。ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 2376. 匿名 2019/07/13(土) 19:11:50 

    >>2373
    可愛い😍癒されました!ありがとうございます✨

    +3

    -0

  • 2377. 匿名 2019/07/13(土) 19:17:01 

    >>2374
    そんな無気力な状態でも、婚活パーティー申し込んだの偉い!!行動力があって素敵です。明日運命の人に出会えるかもしれませんよ☺️
    やる気が起きない日なんて老若男女問わず誰でもありますよ☺️全然焦らなくて大丈夫です。きっと体や心が休憩したいってサインなんですよ。ぐーたらの日も作ってあげて下さいね✨そして結婚は必ずしないといけない時代じゃありません。プレッシャーを感じ過ぎないで下さいね🍀

    +2

    -0

  • 2378. 匿名 2019/07/13(土) 19:19:25 

    >>2351
    私も皆さまに同じく、いつでも拝見しますよ〜😊
    お待ちしています。

    +4

    -0

  • 2379. 匿名 2019/07/13(土) 19:43:30 

    >>2374
    私も今日、起きてから何もしてませんよー
    土日はいつも無気力になって、大抵眠っているかネットか、せいぜい本を読むくらいです
    婚活パーティーの予定を入れているなんて行動的で偉いですよ☺
    わかります。
    ないものねだりしてしまう気持ちわかります。
    でも、『欲』って大事じゃないですか😊
    恋がしたい、結婚したい、幸せになりたい、痩せたい、、、欲があるから行動が生まれるんだと思いますよ🍀

    +4

    -0

  • 2380. 匿名 2019/07/13(土) 19:47:58 

    25年間生きてきて、勉強もできないし怒られてくるようなことばっかりしてきた(法律に反することはしてないよ)クズなんだけど、もう一度頑張りたくて今年看護学校に受験しようと思うんだけど遅いかなあ、、あとクズな性格を治したいんだけど今からでも治るかな、、

    +4

    -0

  • 2381. 匿名 2019/07/13(土) 20:00:27 

    >>2380
    すごい良い決断だと思う!!
    変わろうとしてるじゃん!
    応援してるよ〜!

    +3

    -0

  • 2382. 匿名 2019/07/13(土) 20:08:34 

    >>2380
    25歳なら大丈夫だと思う!
    私の同級生が一度は普通のOLやってたけど、24か25の時に看護師の方向に行く!って言い出して今バリバリ看護師として働いてるよー(^o^)
    ちなみに今35歳です
    あと、クズな性格ってどういう感じなんだろう?
    ほんとにクズな人って、自分ではそういう認識なさそうだけどなぁ

    +4

    -0

  • 2383. 匿名 2019/07/13(土) 20:33:37 

    >>2381
    応援ありがとうございます。そういってもらえるとやる気出ます!!
    >>2382
    身近にいるんですね!最近は社会人で看護学校行く人多いとはきいてたんですが周りにいないので不安で、、応援ありがとうございます!
    クズっていうのは、やる気が起きなくてダラダラしたり、やる気はあるんですが要領が悪くて人よりやることが遅い時もあるんです。あとはすぐパニックになって失敗ばっかりで、、嫌になってしまうんです。

    +4

    -0

  • 2384. 匿名 2019/07/13(土) 20:34:57 

    >>2379
    >>2377

    ありがとうございます。
    返信貰えるってこんなに嬉しいことなんですね。
    見ず知らずの私に時間割いてコメントしてもらえたって考えるとありがたいです。

    現状を打破したい気持ちはあるので、婚活申し込みました😣
    今日を無駄にしてしまった気もしてましたが、休息の日として、明日から頑張ろうと思います。

    +2

    -0

  • 2385. 匿名 2019/07/13(土) 21:07:22 

    >>2381です!
    >>2383さんへ!

    >クズっていうのは、やる気が起きなくてダラダラしたり、やる気はあるんですが要領が悪くて人よりやることが遅い時もあるんです。あとはすぐパニックになって失敗ばっかりで、、嫌になってしまうんです。

    これまんま私でびっくりしちゃった!
    私も浪人までしで第1志望に行けなかったり、
    バイトでも物覚え悪かったり、クズだよ!笑
    それでもなんとか生きてる!笑
    誰かを傷つけたり、法に触れるようなことさえしてなかったら、大丈夫だよ!

    +4

    -0

  • 2386. 匿名 2019/07/13(土) 21:51:45 

    >>1017
    うんうん、辛いよね、、!
    無理しなくていいよ!
    自分のペースで!

    +1

    -0

  • 2387. 匿名 2019/07/13(土) 21:54:25 

    >>733
    頑張ってるのに認めてもらえないのは辛いよね💦

    できるかぎりやってるのですが、どのような点で責任感がないと思われるのですか?って聞いてみるのはどうかな?勇気がいるけど💦

    +3

    -0

  • 2388. 匿名 2019/07/13(土) 22:18:10 

    >>2383
    >>2382です☺

    全然クズじゃないよーー!
    もっと、人を傷付けてしまう感じとかかなぁと思ってたけど、あなたの場合は生きていく上で少し不器用なだけなんじゃないかな?
    あと、パニックになっちゃうのも「ちゃんとしなきゃ!」って思ってるからだと思うな🍀
    真面目で一生懸命に生きている可愛らしい女性が浮かびました✨

    看護師は、私の同級生は「一生、一人でも余裕のある暮らしがしたい」と思って志したみたい
    手に職があるのはいいことですよね
    心から応援してます😊

    +2

    -0

  • 2389. 匿名 2019/07/13(土) 23:10:14 

    >>2229
    >>2232
    >>2233
    >>2237
    >>2245
    >>2261
    皆さま返信ありがとうございました。旦那は長男だから覚悟があるといわれました。もう嫌でしかたありません。今はアパートで暮らしていて子育てに忙しく同居が嫌なのでリフォームの話はしていません。敷地内同居か、泣きたいです

    +1

    -0

  • 2390. 匿名 2019/07/13(土) 23:26:46 

    42歳。高度不妊治療を三回しましたが妊娠しません。

    普段はなるべく、不妊治療の愚痴はこぼさないようにしてます。

    しかし、持病の疾患の数値が上がりぎみで医者からはストレスといわれました。

    旦那から『仕事もしてないのになにがストレス?』と聞かれたので、不妊治療の自己注射が毎日あって辛いかなと話したら

    『○○(わたし)と別れて若い嫁もらい直せ』と義実家からいわれてもおかしくない


    専業主婦で、実の親の世話だけしてる、そんな恵まれた環境で

    何を甘えたこといってるの?といわれました。

    さらに

    『親から、昔、自分よりうんと、若い嫁もらえと言われた意味がわかった』
    『職場の人に、嫁は健康な方がいいと言われた意味がわかった』
    『本当は二人欲しかったけどもう諦めてるから』
    (そんなのははじめて聞いたし、結婚まえに子供はあまり望めない。できても一人と、つたえたら、了解してくれた。)
    などと言われました。

    もう、離婚だなとも思いましたが

    旦那は離婚の意思はないみたいで、私の機嫌をとる素振りだけはしてきました。

    まだ保存してる卵があるから治療はしますが
    治療終わったときに離婚してあげた方がいいのかな。とか悶々しています。


    +1

    -0

  • 2391. 匿名 2019/07/13(土) 23:45:28 

    >>2390
    愛する女性が、自分との子供を産むために毎日頑張っているのに、そんな酷い事を言うなんて…😢
    義両親の方も直接ではなくても、そんな事を言っていたと間接的にでも知れば凄く悲しいですよね。男性だって35歳から精子が老化し始めるのに。
    2390さん、どうかご自分の体調を第一優先して下さいね。旦那さんがもっと奥様に寄り添って支え合って生きれると良いですね。

    +5

    -0

  • 2392. 匿名 2019/07/13(土) 23:54:34 

    >>2391

    ありがとうございます。

    共感してもらえて、嬉しいです。

    旦那的には、本当の事言っただけ、と思ってるようです。

    旦那の周りは不妊の人がいないみたいで
    子供の話ばかりで、旦那も辛いのかもしれません

    『デキ婚したかった』とか、もう今更どうもならない事をいわれたりもしました。









    +4

    -0

  • 2393. 匿名 2019/07/13(土) 23:59:13 

    >>2390
    え………
    ご主人、酷すぎません?
    あなたが頑張って治療に耐えている中で、優しい言葉をかけるのが本来の姿かと思います。
    そんな、子供が出来ないからどうこうとか、若くて健康な嫁をもらうべきだとか、ご主人の周りの方々も揃っておかしい。
    それをわざわざ奥様であるあなたに伝えて、何が目的なんでしょう。
    「それでも養ってあげている俺って優しい」みたいなアピールですかね?

    +5

    -0

  • 2394. 匿名 2019/07/14(日) 00:16:17 

    >>2393


    ね、やっぱり酷いですよね(涙)

    うん、養ってやってるって思ってます。
    治療費も旦那が出してくれてますし、そう思ってるでしょうね。

    優しい言葉、が欲しいのに
    旦那的には、優しい言葉=甘やかし、みたいな気持ちがあって
    優しい言葉をかけてもらったことなんかあったかな?

    旦那的には、結婚してるってだけで最上級の愛情表現とのことですが、、、


    返信いただき、とても嬉しいです。

    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 2395. 匿名 2019/07/14(日) 01:51:08 

    >>2359
    2251です。
    子供達のことを考えると悩ましい問題ですね。
    でも、あなたが凄くしっかりしていて安心しました。
    旦那さんは、子供がいるのに自分の金だからとか言っちゃう人なんですね、気持ちが冷めて当然だと思います。
    別居となると、お金が大変になりますが様子を見る為の時間だと考えていけばいいと思います。
    もし、この先に離婚することになるにしても、突然よりは子供達にショックが小さく済むかも知れないし、やり直すにしても旦那さんに色々と反省してもらわないと戻れないですし。
    離れてみれば、あなたがいないことや、子供達と会えないことが反省の材料になるかもです。
    とにかく、大変だと思いますが無理せず頑張って下さい。
    心が壊れないように頼れる人は頼っていって下さい。
    あなたと子供達が幸せに暮らしていけますように!

    +1

    -0

  • 2396. 匿名 2019/07/14(日) 02:30:04 

    >>2394

    "結婚してるっていうのが最上級の愛情表現"、かぁ…。
    でも結婚って、どちらかが「してあげた」って思うようなものではないですよね💦
    あなたがご主人に「結婚してもらった」わけではなく、本来は対等なものだと思うんです。
    何だかご主人の、上からな感じがとても気になります。
    優しい言葉=甘やかし、っていうのもキツイ考え方ですね。
    ご主人はもともと、結婚前からそういう感じの方なのでしょうか😢
    不妊治療が長引いてしまってからどんどん冷たくなっていってる感じなのでしょうか。
    いずれにしても、どんどんストレスが溜まってしまいそうで心配です。

    +3

    -0

  • 2397. 匿名 2019/07/14(日) 04:52:36 

    >>2330
    余裕で見せます。でも私のせいだと言い張るんです。それが嫌で。あと子供の目の前で見せててそれが日常化してきてます。子供も旦那の言い癖が移ってきて「ママの顔かわいくない!」とか言ってきてやばいです。お金の面の苦労もあるし進めません。。なにから手をつけていけばいいのやらで。四年耐えてきましたが限界です。本人はたまにならモラハラやってもいっか(笑)くらいの感覚ですね。何を言っても通じないし疲れてきました。

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2019/07/14(日) 05:41:11 

    >>2390
    読んでて腹が立ってきました!
    人様の旦那さんに失礼ですが、申し訳ないけど…言ってやりたい!

    お前みたいなやつは若い嫁さんだなんだ歳関係ないわ!人として、男として、何を抜かしとんじゃアホ!
    人のせいにしたり、他人の意見ばっかで、歩み寄れないんじゃ、夫婦としてやってけねーわ!

    ひとりで治療するんじゃなくて2人の事なのに、そんな言い方されたら、さよなら案件です。私なら。

    +4

    -0

  • 2399. 匿名 2019/07/14(日) 06:57:02 

    >>2397
    お子さんの状態、まずいと思います。
    ご主人の性格を引き継いでいきそうで、
    早くて学童期、対人関係で母子ともに苦労しそうです。
    ご主人とは縁が切れても
    お子さんとは切れませんから、
    お子さんの悩みが加わってきそうです。
    やはりお子さんは、ご主人と離す必要がありそうですね。


    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2019/07/14(日) 07:07:56 

    >>2397
    モラハラする人は外面は良かったりしますが、
    ご主人は世間体を気にする人ですか?
    他人には良い顔をしようとする人ですか?
    もし、そうなら、それを逆手にとり
    こちらに有利に離婚を進められますが。

    +0

    -0

  • 2401. 匿名 2019/07/14(日) 08:16:17 

    >>2295
    貴女を養ってる方達が病気になったり、亡くなったりしたら

    貴女は世間の矢面に立たざるを得なくなり、

    貴女はニートじゃなくなるよ。

    +0

    -0

  • 2402. 匿名 2019/07/14(日) 08:39:08 

    >>2398

    ありがとうございます。

    そう言ってもらえると、気が楽になりますよ~

    こんなこと言われたら、腹立ちますよね。

    一人で考えてると、私が悪いのかと自分を責めてばかりです。
    旦那的には、『子供がほしいなら若いうちに結婚しとけ』だそうですが

    旦那と私は同じ年齢で、出合ったのは33歳です

    なら、最初から付き合うなよとも思います

    そうそう、他人の意見ばっかりなんです。
    二人の事なのに。

    いっそのことお別れして、人間関係も断捨離したいなとも思うときもあります













    +5

    -0

  • 2403. 匿名 2019/07/14(日) 08:55:59 

    >>2396


    結婚する前から、その兆候はありました。

    そして結婚してから、新婚のときが一番亭主関白が酷かったです。

    専業主婦の時期もありましたが
    『万が一離婚になっても生きていけるから』と嫌み言って、正社員で就職したら
    急に
    通帳とカードを預けてくれました。

    離婚、結婚より大変です。





    +2

    -0

  • 2404. 匿名 2019/07/14(日) 09:35:11 

    >>2402
    えー…ますます旦那さんの考え方が謎だわ。
    他人のせいにするのいつもなのかしら
    プライドも高そうですしそれだとお子さん授かって子育てしてる時も、何かあったら「お前のせいで」とか、言い兼ねないんじゃないかと不安になります。

    自分を責めるのは、治療以前に心身ともに良くないですよ!貴女は決して悪くないんですから!

    人それぞれいろんな人生ありますが、まずはご自身のこれからを楽しく過ごせるようにするには、、、って考えてみる事ですよ。この先人生まだまだ長いし、楽しいことばかりではないけれど、「間違ってなかったんだ!」「良かったんだ!」って思えるような事が増えていくと良いですよね!

    +1

    -0

  • 2405. 匿名 2019/07/14(日) 10:15:23 

    >>2404

    ありがとうございます!

    たしかに、子供産んでからも大変そうだし

    子供もかわいそうかも

    我慢しすぎないよう、前向きにかんがえてみます。

    親身になっていただき、ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 2406. 匿名 2019/07/14(日) 10:19:02 

    >>2385
    共感してもらえる方がいて嬉しいです。私人よりか全然なにもできなくて、、みんな頑張っていきてるんですよね。弱音聞いてくださりありがとうございます。
    すごく暖かい言葉ありがとうございます。

    >>2388
    そんな風にいってくれるとおもいませんでした泣
    今の職場も虐めが原因でやめるのでほんと自分だめだなあとか色々考えてたので、、
    真面目な女性と言ってもらえてうれしいです。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 2407. 匿名 2019/07/14(日) 17:21:07 

    >>2365
    すみません。日が経ってからの返信失礼します。
    恋愛よりも結婚ですか、、、。
    結婚はいつかはと思っていますが、そうですね
    本気の男性を見つけた方が良さそうですね!

    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 2408. 匿名 2019/07/15(月) 18:40:22 

    >>1378
    1376です。欲しかった言葉をいただけたように思いました。自分を一番にしながら最善を尽くしたいです。ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 2409. 匿名 2019/07/15(月) 18:44:41 

    >>1738
    1376です。お言葉ありがとうございました。意識して電話をするようにします。声を交わし合うのは想像以上に大切な事のように思いました。

    +0

    -0

  • 2410. 匿名 2019/07/15(月) 19:48:02 

    >>2368
    ありがとうごさいます!癒しですね!
    人間関係いいと他の職員は言いますが私はそうは思いません笑
    何もしなくても放置されてます!
    毎日早く辞めたいしか思いません。

    +2

    -0

  • 2411. 匿名 2019/07/15(月) 21:44:46 

    >>2410
    人間関係も悪い上に、労働時間も長いなんて最悪だね、、!!転職を前向きに考えてみてもいいかもね!

    +2

    -0

  • 2412. 匿名 2019/07/16(火) 06:18:39 

    >>2411
    中には良い人もいますが社員はクセモノが多いです。他の従業員も休憩は短いとは言っています。
    以前改善して欲しい点などのアンケートがあったそうですが何も変わってないようです。
    自分の体調が崩れる前にもうちょっと頑張ってみて無理なら転職しようと思います!

    +1

    -0

  • 2413. 匿名 2019/07/16(火) 10:10:12 

    >>2226です
    皆さま返信いただきありがとうございました。
    返信が遅くなり申し訳ないです。
    返信いただき嬉しかったです。ありがとうございました。頑張ってみます。

    +1

    -0

  • 2414. 匿名 2019/07/16(火) 11:00:49 

    >>2412
    辛い状況なのに、前向きで偉いね〜!
    みんな応援してるよー!
    ふぁいと!!!
    しんどくなったらいつでもきてね✨

    +2

    -0

  • 2415. 匿名 2019/07/16(火) 18:54:40 

    >>1616
    あたたかい言葉をありがとうございます

    食欲無く、横になってばかりいました
    体重がみるみる減り怖くなってしまいました

    まだ治療対象ではない、と先生が言っていたことを信じて日々を過ごしたいと思います

    +2

    -0

  • 2416. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:08 

    >>1540
    育児は休憩がないから大変だよね
    あまり思い詰めないでね
    完璧でなくていいよ!

    +3

    -0

  • 2417. 匿名 2019/07/18(木) 03:19:38 

    悩みというほどではないのだけど、他のトピですごく乱暴な言葉で批判されたりマイナスたくさんついたりして怖くなりました💦
    殺伐としたトピも多いんですね😓

    +2

    -0

  • 2418. 匿名 2019/07/18(木) 08:49:18 

    >>2417
    ここのトピは、返せる人が返すってスタンスがなされてて、そして親身になって話しを聞いてくださいますよね。とてもありがたいことに。

    様々な意見があって当然だけど、聞き方言い方ひとつで、受ける印象が変わるし、感情的に意見する方もいなくて、何より優しい気持ちになれるから、このトピ私は好きです。

    私は語彙力低いのですが、お話聞いてくださった方にはとても感謝しております。

    +4

    -0

  • 2419. 匿名 2019/07/18(木) 17:14:19 

    >>2270
    今、ジモティーのコメに行って来て、こんな方がいました。おせっかいかもしれませんが頑張って下さい。

    【私は夫と出会えたよ…
    あまりおおっぴらには言えないかな
    夫との前には友達募集していたのを見つけて、私から応募して3回くらいお茶したりしたけど
    今は交流なし。 】

    +2

    -0

  • 2420. 匿名 2019/07/18(木) 20:22:44 

    仕事で嫌なことばかりで辛いです。
    何度も何度もやり直しばかり、よく見るとやり直す前の状態にやり直す指示まであって、最初のに戻ってる…私が徹夜で作業した意味ないじゃん!と余計に辛いです。

    +2

    -0

  • 2421. 匿名 2019/07/19(金) 01:40:36  ID:Yrqj2RebzZ 

    物心ついた頃から嫌われ人生。真面目に生きてるつもりなのに、、。悪い所は直したり努力しているのに努力の方向が違うようでどうしようもない、、。もう生きていたくない。

    +2

    -0

  • 2422. 匿名 2019/07/19(金) 04:11:47 

    >>2421
    人生って本当にハードだよね。
    小さい頃からすでにグループがあって、序列があった。。
    学生になっても、社会人になっても続くもんね😞
    それでも、努力しててすごく偉いと思うな。
    読んでる限り、嫌われ人生を送るような人には思えないんだけどな💦
    少なくとも私はあなたみたいに努力できる人って尊敬するし大好きだよ。

    +4

    -0

  • 2423. 匿名 2019/07/19(金) 08:00:33 

    >>2420
    辛すぎてなんて励ましていいか分からないけど、今は只ひたすら耐えるしか無い。

    人生は長いからきっと笑える日が来るよ。

    貴方に手を貸す事が出来なくても、心から応援している人の為にも。

    +3

    -0

  • 2424. 匿名 2019/07/19(金) 08:50:14 

    >>2421
    努力してるつもり、ではなく努力しているのだから、きっと必ず見ている(見守ってる)方はいると思いますよ!
    誰でも生まれてから全て何から何まで努力や頑張りなしで、全て上手くいってる人なんて、この世に居ないと私は思う。
    道のりは短いか長いか、緩急あるかどうか、人それぞれ!

    貴女が、私らしさを感じられる時間(とき)を、大事になさってくださいね!


    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2019/07/19(金) 08:56:11 

    >>2420
    徹夜お疲れさま!
    その指示してくれた方、教え方が下手くそなのよきっと、、、。
    人に指示したり、教えるって、相手の気持ちになってあげられない方や、相手の状況や認識レベルなどをも分からない方だと、無駄が増えたりしますよね。

    もし今後もそのようなことがあった場合、相談できる上司などはいらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 2426. 匿名 2019/07/19(金) 13:45:01 

    >>2420
    やり直しのやり直し→スタート地点に戻ってしまう、ってことだよね??
    そんなの酷いわ…
    徹夜して頑張ったのにやり直しって本当に辛いよね…
    体制に、根本的に問題があるよね😢
    >>2420さん、あまりに辛かったら転職も視野に入れてもいいんじゃないかな💦
    会社のために自分を犠牲にしすぎないで欲しいな

    +3

    -0

  • 2427. 匿名 2019/07/19(金) 15:44:37 

    >>2423
    ありがとうございます。
    そうですよね。これも人生の経験だと思って頑張って乗り越えたいです。お忙しい中時間を使って返信して下さりありがとうございます!

    +3

    -0

  • 2428. 匿名 2019/07/19(金) 15:47:00 

    >>2425
    ありがとうございます。
    優しい言葉にジーンときてしまいました。私はフリーランスで一人で仕事をしています。やり直し連呼の方は取引先なんです。立場的に耐え忍ぶしかないのですが、皆さんの返信のおかげで気持ちが楽になりました。

    +2

    -0

  • 2429. 匿名 2019/07/19(金) 15:52:36 

    >>2426
    ありがとうございます。
    寄り添って貰えて気持ちがすごく嬉しいです。私はフリーランスで会社員ではないので、転職は難しいのです。でも書き込んだ時はあんなに絶望感でどん底だったのに、皆さんの返信で和らぎました。人の優しさって凄いパワーだなと実感しました。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2430. 匿名 2019/07/19(金) 18:58:17  ID:Yrqj2RebzZ 

    >>2424
    ありがとうございます。誰にも言えず苦しんでました。こんな私にコメント下さり嬉しかったです。私らしさ、大事にします。

    +2

    -0

  • 2431. 匿名 2019/07/19(金) 19:05:51  ID:Yrqj2RebzZ 

    >>2422
    ありがとうございます。返信の順番が逆ですみません。人間関係はずっと続きます、環境変わっても自分は変わらず、、。でも、大好きだと初めて言われました。嬉しかったです。

    +2

    -0

  • 2432. 匿名 2019/07/19(金) 19:16:35 

    >>2415
    1616です。たまたまトピ開いたら、お返事が目に入ってきました。辛い中、ありがとう。

    私も病気で一週間で3キロ痩せたことがあり、怖いという気持ち分かります。
    先生の言葉があったんですね。あなたが希望を持って過ごせる事を願っています。

    辛い時はこのトピに書き込んで、気持ちを吐き出して下さいね。私がコメントできなくても、きっとここにいる誰かが見ていて下さいますよ。

    +3

    -0

  • 2433. 匿名 2019/07/19(金) 22:50:58 

    >>2429
    フリーランスでお仕事されてるんですね!
    そっかぁ、そしたら会社勤めと違い逃げ場がない感じで辛いですよね💧
    会社なら、あまりにもな長時間労働とかパワハラめいた指示には指導を上から入れてもらえたりすることもあるけれど、フリーランスの方って本当に孤独な戦いですよね😢
    あまり、根をつめすぎずに眠れる時はきちんと寝てくださいね(;o;)
    夜中にお仕事で辛くなったらいつでもここに来て吐き出してくださいね☺
    夜中も見ていてくださる方がいるみたいなので(*^-^*)

    +4

    -0

  • 2434. 匿名 2019/07/20(土) 03:00:52 

    夜分遅くすみません。
    ずっとモヤモヤしてること吐き出させてください。

    いま第二子妊娠中で、来週には里帰り予定です。
    主人の仕事や私の体調面から里帰りはするのですが、実母が孫にも私のことにも興味がないです。
    ある意味、自分の仕事優先な人で、それは私が小さい頃からです。孫が生まれて金銭面では援助してくれますが、一緒に遊んだり出かけたりはしないです。

    普段は転勤で他県にいるのですが、たまに子育てで息がつまることがあります。
    せめて、私が体調悪い時や本当に困ってる時くらい、頼ってもいいよの一言だけでも言ってほしいなと思ってしまいます。
    里帰りを前にナーバスになってしまいました😅

    +2

    -0

  • 2435. 匿名 2019/07/20(土) 04:04:30 

    >>2434さん

    こんばんは🌓
    親子関係って、難しいですよね…。
    母と娘の関係って特に。
    お母様はもともとあまり自分以外に関心がないご様子なので寂しいし悲しいですね💧
    私の母も私には全く関心がなく、たまに連絡はありますが自分のことばかり話すので困ってしまいます。
    なんでだろうなぁ😢って悲しくなったりもしましたが、たぶんお母様はご自分の生き方や考え方に曲げられない何かを持ってる印象なので、ある意味もう諦めが必要なのかもしれませんね😢
    今の、>>2434さんのご主人様とお子様と、愛情溢れる生活を送ることに意識を集中して、お母様に関してはつかず離れずが良いのかな?と少し思いました。
    本当は、愛を向けてほしいですよね💦
    うまく言えなくてごめんなさい。

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2019/07/20(土) 10:11:17 

    >>2435
    真夜中の独り言に優しいコメントありがとうございます^_^
    そうですね… 興味がないんだと思います。
    小さい頃から仕事が忙しく、仕事も出来る人でした。
    ただ家事や育児に関しては疑問がある人で、いい意味では放任主義という気がします😣
    私も親の顔色を伺って育ったので、母も手がかからなくて育てやすかったと言いますが、未だに手がかかる弟に関しては未だに過保護です。

    私もキッパリ割り切れたらいいんですけどね。
    子供も娘がいて、二人目も娘なので、私も将来が怖いです💦

    +2

    -0

  • 2437. 匿名 2019/07/21(日) 00:57:14 

    うちの父がガン発覚したんだけど

    旦那の反応『もう、先長くないんだし色々好きにさせてあげたら』

    まだステージも確定してないのに、そんなこと言われて腹立ったわ

    そして、父は幸いにも初期だったから手術したらピンピンしてる。


    義両親になんかあっても、旦那には優しくしたくない

    +3

    -0

  • 2438. 匿名 2019/07/21(日) 03:24:24 

    >>2437
    そういう時に、人の本質みたいなものが見えちゃうよね…
    普段は優しかったりしても、ふとした大事な時に価値観の決定的なズレみたいなのが発覚したり…
    大事な家族に対して、そんなこと言われたら見方が変わっちゃうね

    でも、お父さん手術で完治して本当に良かったですね✨✨😊✨✨

    +3

    -0

  • 2439. 匿名 2019/07/21(日) 08:47:13 

    >>2438

    ありがとうございます

    本当、こういう時人間の本質がわかりますよね!

    旦那には、もうなにも期待しません(笑)

    再発、転移が心配ですが

    とりあえず、元気になったからひと安心です。

    +2

    -0

  • 2440. 匿名 2019/07/21(日) 09:45:26 

    ずっとコメント返されてるのトピ主さんですか?
    私は悩みは書き込んでないですが、トピの最初の方にコメ返ししてました。途中から離れたので、全部の流れは分かってませんが…。
    見る方も何だか冷静な気持ちになれる、不思議なトピですね。今更ですが、トピ立てありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2441. 匿名 2019/07/21(日) 12:20:09 

    >>2440
    主さん、時々は来てらっしゃるんですかね?✨
    最近コメント返されてるのが主さんかどうかは分からないのですが、私もここに来るとスーッと落ち着きます😊
    すごく優しい静かな気持ちになれるので、心がザワザワした時はここに来てます!

    +4

    -0

  • 2442. 匿名 2019/07/21(日) 13:11:46 

    >>2441
    分かって下さる方がいて嬉しいです🌟
    皆さんの回答見てると、自分のことではないのに、なぜかこちらまでトーンダウンして落ち着くんですよね。本当に不思議です。

    +4

    -0

  • 2443. 匿名 2019/07/22(月) 09:37:27 

    私も優しいコメントをいただき、本当に気持ちが軽くなりました。ありがとうございます^_^
    別の掲示板なりで同じような悩みを打ち明けたとき、だったらそうしなきゃいいのに、なんでそう決めたんですか?なぜですか?って、ワーって言われたことがあり… たしかに、正論だけど自分としては聞いてほしかっただけって思いがあり、やっぱり自分が悪いんだなって追い詰められました。
    そんなときに、こちらを覗いて、優しく受け止めていただいて感謝しています。
    本当にありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 2444. 匿名 2019/07/22(月) 13:35:43 

    >>2443
    私も同じくここで悩み相談して癒されました( ´ ▽ ` )
    その分私もお返しができたらなぁと時々ここに来て参加しています。心がズタズタになってる時って正論アドバイスももちろん有難いのですが、寄り添って味方になって貰えると本当に救われますよね( ´ ▽ ` )

    +3

    -0

  • 2445. 匿名 2019/07/22(月) 20:24:58 

    >>2443

    そうそう!そうなんですよね(^-^;
    例えば夫婦関係がうまくいってないってコメントしたとすると「じゃあ別れたら?」とか…
    「何にもうまく行かない」って言ったとすると「そんなネガティブじゃ、うまく行くものもうまく行かない」とか、、、
    正しいことを言われているのは分かるから余計に心が痛くなる時ありますよね💦💦
    ここの皆さんは、苦しい気持ちに寄り添おうとしてくださるので受け止め力が高くて、すごくホッとします(*^-^*)

    皆さんいつもありがとうございます🍀

    +2

    -0

  • 2446. 匿名 2019/07/22(月) 23:22:40 

    >>2444
    >>2445
    そうなんですよね💦
    子供関係でちょっとした愚痴を話したときに、コメントは特に求めていなかったのですが
    「私はあなたと同じでもこんなに頑張ってます。何で出来ないの?甘いんじゃないですか?」みたいに追及されてしまい…😭
    分かるけど…でも、ちょっと誰かに共感してもらいたいことってあるんじゃないかなぁって思って、逆にガーって言われて心が折れました。。
    なので、みなさんの優しいコメントに癒されました。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2447. 匿名 2019/07/23(火) 18:09:53 

    >>410 さんへ🌻✉️

    お返事遅くなりましたが気づいてくださるといいなぁ…泣
    ごめんなさい。

    プラスをくれた方々含め、皆さん、本当にありがとうございました。
    (= ´∀`)人(´∀` =)
    この顔文字に私も癒されました(〃'▽'〃)えへへ♪
    心がじゅわっと温かくなりました。
    どうか410さんの毎日が穏やかで暖かな日々になりますようお祈り致します。
    優しい言葉のプレゼント、しっかり自分の心の肥やしにします!笑


    悩みを書くと優しい言葉が返ってくるトピ

    +4

    -0

  • 2448. 匿名 2019/07/23(火) 21:05:27 

    主です。
    皆さまに感謝を伝えるのが遅くなり申し訳ありません(>_<)
    こんなに優しい方々が沢山集まって下さり、本当に感激しています。カウンセラーさん並みの素晴らしいコメントばかりで、読んだ私も勝手に元気を貰っています。参加して下さりありがとうございます。皆さまのおかげで宝物のトピとなりました。感謝してもしたりません。ガルちゃんにログインした時は必ず覗くようにしていますので、どうぞ最後までよろしくお願い致します(*^^*)

    +7

    -0

  • 2449. 匿名 2019/07/24(水) 12:10:07 

    >>2448
    主さん、ありがとう!私も最後までたまに来ますね。

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2019/07/24(水) 23:52:31 

    >>2282
    返信ありがとうございます。
    気づくのが遅くなってしまい、すみません。
    ちゃんと眠れていますか。ご飯食べれていますか。
    私は眠れなくて毎晩泣き続け寝不足のまま、仕事に行っていたので気になりました。

    近くに住んでたら、あなたとゆっくりお話しがしたかったです。私は九州住みです。
    いつまでも忘れられずに今朝も旦那に裏切られる夢を見ました。ドラマを見てても、ちょっとしたワンシーンで嫌な事を急に思い出し、イライラしては苦しくなります。
    とても苦しいけれど、今よりはきっと楽になる時期が来るので死なないでください。

    +3

    -0

  • 2451. 匿名 2019/07/29(月) 20:02:23 

    短期(4ヶ月)のアルバイト、2日目。
    初日は研修でお昼挟んでのフルで、
    今日からは私は午前中だけになります。

    研修の日は前日の寝不足(寝てたら蟻に
    噛まれるというアクシデント(笑))と、
    研修後に通信大学の単位認定試験があるため
    勉強と仮眠が取りたくて、お昼は一人で外食
    しました。
    研修後は試験があるため挨拶したら猛ダッシュ
    で退社。

    2日目、既に皆さん仲良くなってました…
    しかも、私の思い込みのミスや、主張(これは
    契約内容と違うことだったので)のせいなのか

    めっちゃ職場から浮いてる気がします…

    人間関係しんどいの無理なので、休憩ない
    仕事を選んだのですが
    こんなにすぐみんな仲良くなるのー?
    疎外感すごいよー!って凹んでます

    お一人すごく感じがいい方が話しかけて
    くれたのですが、
    何だか、申し訳なくて…

    こんな些細なことで申し訳ないです。
    長文失礼しました…

    あぁ、会社行きたくない…行くけど…((T_T))

    +1

    -0

  • 2452. 匿名 2019/07/30(火) 19:42:21 

    >>2451
    仕事お疲れ様です。今日はどんな調子でしたか?

    契約内容の確認の件については、自分でトラブルを防ぐためにも、確認なさって良かったと思いますよ。もし何か問題があってからでは遅いですし。
    短期の仕事だし、通信大学の方もお忙しいみたいだから、割り切ってお仕事してはいかがでしょう。割り切るまでは辛いでしょうが、人間関係がしんどいのが嫌で今のお仕事を選んだのなら、人間関係に振り回されるのはもったいないと思いますよ。
    それに、案外皆周りに合わせているだけで、皆と仲良くするのがしんどいと思っている人も中にはいるものです。今は、仕事始まったばかりだから、特に様子見で仲良く振る舞っているという場合もありえます。だから、あなたは無理をしないで、自分のできる範囲・したい範囲で仕事の人付き合いをしていけたらいいですね。(もちろん、挨拶はちゃんとする等、常識的な礼儀さは必要だと思います。)
    感じのいい方がいらっしゃるみたいだから、気負いせず、自分を卑下せず、接したらいかがでしょう。

    あなたは通信大学や試験も頑張っている努力家ですよ。私も美術系の通信大学に興味があって調べたことがあるのですが、7割近くが途中でドロップアウトするというのをネットで見て、結局手を出さなかったことがあり、実際に頑張っている方がいるて是非応援したくなりました。

    +2

    -0

  • 2453. 匿名 2019/07/30(火) 20:29:29 

    >>2451
    暖かいお言葉ありがとうございました。
    すごく心に染みました…。

    書き漏れていたのですが、今日はお休み
    でして、明日からお仕事になります。

    どうなるかわかりませんが、少なくとも
    契約期間(最初は1ヶ月)の間は頑張ろうと
    思います。

    コメント頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

    +1

    -0

  • 2454. 匿名 2019/07/30(火) 20:30:37 

    >>2452
    間違えました!
    なぜか自分に返信してました…

    改めてありがとうございました!

    +1

    -0

  • 2455. 匿名 2019/07/30(火) 22:23:42 

    >>2453
    いえいえ、早々にお返事頂き、こちらこそありがとうございます。
    とりあえず最初の一ヶ月があるんですね。少しでもあなたが前向きに取り組もうと思えるようになったら私も嬉しいです。また苦しいことがあったら、ここでもいいし、このトピじゃなくてもいいので、誰かに話して、一人で抱え込まないようにして下さいね。

    明日もお互いに頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 2456. 匿名 2019/08/04(日) 03:26:18 

    せっかく梅雨も明けて、明るい夏なのに気分が晴れません。

    私は子どもがいない主婦なのですが、子どもがいないことは仕方ないのですがそもそも行為がありません。
    私はスキンシップは嫌いじゃないのですが主人が淡白なので、しないまま何年か経ちました。
    主人の仕事柄、たまに台湾やベトナムの人を日本で接待するのですがその食事の席で台湾人の女性が「あなたのところ、なんで子どもいないの?不妊症?」と聞いてきました。
    私は唖然として、でも主人の仕事関係の席だし、適当に誤魔化して違う話にしたのですが、その時に主人は笑っていたんです。
    私は、「そもそもあなたが行為を嫌がるから子どもなんて出来るわけがないでしょ?なのに私がなんで外でこんな侮辱を受けなきゃいけないの?」と本当に悲しくなりました。
    その夜、主人に話したら「台湾の人とかベトナムの人は子どもを持つのが普通だから彼女の発言は悪気がないんだよー」と言っていました。
    私の言いたいことが伝わってなくて、ますます虚しくなりました。

    主人は優しいけれど私にはあまり関心がありません。
    私は主人に経済的に甘えている部分があるので、お世辞にも仕事が出来るタイプではないのですが、雇ってくれる所さえあれば働いて、離婚しようかと考えています。
    考えがうまくまとまらなくて、長々とごめんなさい😢

    +3

    -0

  • 2457. 匿名 2019/08/04(日) 14:33:20 

    悲しい思いをされましたね。
    同じ家族の配偶者に理解が得られないのは、距離が近い分、堪える気がします。デリケートな内容なら尚更です。

    ご主人は随分と他人事だと思いました。また、「主人は優しいけれど私にはあまり関心がありません。」と書かれていて、今までにも大なり小なり似たような出来事があったのではないかと思ってしまいました。そして、あなたはご主人に関心を持ってもらいたかったのに対して、多分ご主人はそこに気づいていなかったのでは、とも。

    離婚に関係なく、自分で働いて稼ぐのは、とてもいい経験になるのではないでしょうか。そこから見えてくるものを踏まえて、大きな決断をしてもいいような気がします。子供が欲しいなら急がなければなりませんが。

    毎日暑い日が続きます。熱中症にはお気をつけ下さいね。
    あなたが望んだ言葉を書いたかどうか、心許ないですが、気持ちが少しでも晴れますように。

    +2

    -0

  • 2458. 匿名 2019/08/05(月) 01:40:57 

    >>2457
    ありがとうございます。。
    私の気持ちを汲み取ってくださっていて、すごく嬉しくなりました😢
    そうなんです、たぶん私は関心を持ってもらいたいんだと思います。
    子どものこと、というのがあまりにデリケートな問題なので過敏になってしまったのもありますが、そもそもがきっと私の中に常に寂しさと不安があるのだと思います。
    主人に関心を持たれていないという現実に、たまに打ちのめされそうになります。

    夜中に一人で考えていると、悪いほうに行ってしまって辛かったのですが>>2457さんのくださったコメントを読んで、今すぐに大きな決断をするのではなく、少し冷静にならなきゃ、と思えました。
    まずは私に出来ることを小さなことから始めて、それから先に見えてくるものについて考えようと思えました💦
    煮詰まって、すぐに結論を出そうとするのが私の悪い癖なのですが、落ち着いた優しいお言葉をいただけて心が軽くなりました(>_<)
    ありがとうございます。

    >>2457さんも、ここにいらっしゃる皆さんも、暑いので体調を崩されないようにご自愛ください😊

    +2

    -1

  • 2459. 匿名 2019/08/06(火) 13:25:07 

    >>2458
    私のコメント読み返したら、アンカーつけ忘れていて失礼しました💦お返事ありがとうございました。

    どうぞ元気出して下さいね。こんなありきたりな言葉しか出てきませんが、2456さんのコメントを読んでいると、ご自分を律するような我慢強い方なのかなと思いました。前に書かれていた接待の席で大人な対応をなさった2456さんもとても素敵ですが、ずっと気持ちを押し隠していると心が疲れてしまいます。時には甘えたり、感情をさらけ出したっていいと思いますよ。このトピックはそういう場だと思いますし、家の中でもたまには弱くて頼りない甘えん坊の2458さんを見せてもありだと思います。それも含めて2458さんなんだという気がしました。

    前に進もうとなさっている姿に、何か言葉をお掛けしたくなりました。上から目線のように聞こえたら、ご不快にさせてしまったら、本当に申し訳ありません。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード