-
1. 匿名 2019/07/07(日) 10:08:08
父と2人暮らしです。(母は昨年他界しました)
夕飯を作って出かけ、帰ってきたら、食べずに捨てられていました。
ちなみにハヤシライスです。
料理捨てられるってダメージでかいですね。
もう父の食事は作りたくないと朝から憂鬱です。+540
-4
-
2. 匿名 2019/07/07(日) 10:08:51
理由聞かないんですか?+354
-0
-
3. 匿名 2019/07/07(日) 10:09:34
え!!ダメージでかいわ。認知症とかじゃなく?
認知症なら仕方ないけど、違うならなんで捨てたのさーって軽く聞いてみる。じゃなきゃモヤモヤだわ+378
-0
-
4. 匿名 2019/07/07(日) 10:09:46
+39
-7
-
5. 匿名 2019/07/07(日) 10:09:51
理由はなんだろう?
でも、そんな事されたらもう2度と作らない+321
-2
-
6. 匿名 2019/07/07(日) 10:09:54
一人暮らししたら?+204
-1
-
7. 匿名 2019/07/07(日) 10:10:00
サバ缶使った料理
子供も旦那も食べなかった(笑)+20
-7
-
8. 匿名 2019/07/07(日) 10:10:38
捨てられたことあるよ!しばらく作らなかったわ+115
-4
-
9. 匿名 2019/07/07(日) 10:11:06
>夕飯を作って出掛け
それに対して怒ってるとか?+11
-38
-
10. 匿名 2019/07/07(日) 10:11:14
二人暮らしなら作らなくていいと思うわ+220
-0
-
11. 匿名 2019/07/07(日) 10:11:37
クソ元旦那でもクソ義家族でも料理を捨てられたことはない+142
-2
-
12. 匿名 2019/07/07(日) 10:11:46
せっかく作ったものを見えるところに捨てる神経がわからないけど、年配の男の人って、ハヤシライスとかパスタとかあまり食べないイメージ。+240
-8
-
13. 匿名 2019/07/07(日) 10:12:03
食べ物を粗末にする奴はクズだ+237
-0
-
14. 匿名 2019/07/07(日) 10:12:04
私なら料理作らないけどね。+143
-2
-
15. 匿名 2019/07/07(日) 10:12:04
>>5
作らないわけにはいかないでしょ+2
-51
-
16. 匿名 2019/07/07(日) 10:12:40
母親とケンカしてた時目玉焼き作ったら捨てられたわ。
大人気無いなぁって思った。+219
-0
-
17. 匿名 2019/07/07(日) 10:13:32
お味噌汁酸っぱい臭いしてたから捨てました+112
-3
-
18. 匿名 2019/07/07(日) 10:13:37
理由を聞くべきだよ
そして悲しかったっていうべき+159
-1
-
19. 匿名 2019/07/07(日) 10:13:42
夫に弁当捨てられたことならある。理由を聞いたら「晩ごはんの残りを詰めるのはあり得ない。手抜きすぎ。見栄えも地味。」と…。翌日から惣菜パンとかカップラーメンとかしか持たせなくなったら、一週間ぐらいで根をあげたのか謝ってきた。+398
-5
-
20. 匿名 2019/07/07(日) 10:14:05
義父じゃなくて実父なのね?
余計悲しい。。+124
-0
-
21. 匿名 2019/07/07(日) 10:14:44
義実家にピーマンの肉詰めを差し入れした。夕飯時に「火がちゃんと通ってないわよ」と電話きて、(うちのは通ってるけど‥)と思いつつスミマセン、焼き直してください と伝えて電話を切ったけど、
翌日タッパー取りに伺ったら生ゴミ入れに丸ごと捨てられてた+284
-8
-
22. 匿名 2019/07/07(日) 10:15:07
ウチの毒親が小学生低学年の娘が作った料理にダメ出ししまくって捨てたわ(母以外は普通に食べてた)。プロになった今でも母だけには一切料理作らない。+229
-1
-
23. 匿名 2019/07/07(日) 10:15:24
子どもの頃、母の日に作った料理を不味いと言われて捨てられた
不味いなら捨てられても文句は言えないかなと思うようにしたけどやっぱりショックだった+228
-1
-
24. 匿名 2019/07/07(日) 10:15:46
男運悪い私だけど
今まで一度も捨てられた事はない。
美味しくないから残された事はある。
そんな事されたら、もうその料理二度と作らない+110
-1
-
25. 匿名 2019/07/07(日) 10:16:45
ひどい。
たとえ食べたくなかったとしても捨てることないのにね。
まだ、手をつけずに残しておけば主さんが後から食べるということもできたのに。
+165
-0
-
26. 匿名 2019/07/07(日) 10:16:58
麦茶を水をつぎ足しつぎ足し沸かした色が若干薄めのものを冷蔵庫に入れたらしっこと勘違いされてお茶の入れ物ごとポイされてた+2
-42
-
27. 匿名 2019/07/07(日) 10:17:09
二度と作らないよ。+112
-0
-
28. 匿名 2019/07/07(日) 10:17:11
>>18
私ならどんな理由でも嫌だから聞かない
あと悲しかったって伝えても男には伝わらないよ…父親ならましてそう
私の経験だとこんな感じ
損するのはいつも女+133
-7
-
29. 匿名 2019/07/07(日) 10:17:21
私の料理が不味すぎて家族みんな食べなくて私が捨てた。とかならあるけど💦
食べずに捨てるのは、ただ食べ物を粗末にしてるだけ。悲しすぎる+114
-1
-
30. 匿名 2019/07/07(日) 10:17:32
親戚の集まりで手作りのベイクドケーキ持ってった。お盆に姑の姉妹や夫の従姉妹とかが集まって。和室にみんなが買いだしてきたスーパーの焼きそばだの海苔巻きだの並べててわたしのケーキは台所にタッパーから開けられもせず放置。
最後、姑がそれ持ってきて和室の襖に寄っ掛かりながらタッパー開けて一口かじって、隅に座ってるわたしに向かって『スパイスが効いてるね』のひと言。立ち食い、手でのむしり食いにも頭にきたけど、後に帰宅、実家のゴミ箱に捨てられてた。+32
-18
-
31. 匿名 2019/07/07(日) 10:17:58
常備菜たくさん作って冷蔵庫にいれたその日のうちに、旦那が勝手に全て捨てた。残り物溜め込んでると思い込んで。
何故一言確認してくれないの!+227
-5
-
32. 匿名 2019/07/07(日) 10:18:32
>>21
火の通り具合の好みって人それぞれだからなー。
主は焼肉とかもよーく焼くタイプじゃないでしょ。
+7
-37
-
33. 匿名 2019/07/07(日) 10:19:35
>>21
ひっど。
仮に火が通ってなくてもレンチンすれば中から火が通るのに…+220
-4
-
34. 匿名 2019/07/07(日) 10:19:40
>>32
主じゃなかった+1
-6
-
35. 匿名 2019/07/07(日) 10:20:01
3日に一回食べ残して捨てられる+5
-3
-
36. 匿名 2019/07/07(日) 10:20:06
姑に豚の角煮(実は夫作)を私が作ったと勘違いされて捨てられた。後々発覚して、「だって嫁さんが作ったと思っちゃったのよ…」「あんな塩辛そうなものを食べさせて早死にさせる気なのかと思って…」とか姑が焦って自爆した。+364
-2
-
37. 匿名 2019/07/07(日) 10:20:27
人の作った料理を捨てるという発想が無いから、仮に捨てられているのを見たら、誤って床にブチまけてしまったのかな?って真っ先に感じます。
理由聞きましたか?
捨てられているのを見てすんなり「要らなくて捨てたんだな」と感じたなら、日頃からお父さんの言動に何か思うこともあったのではないでしょうか。+132
-1
-
38. 匿名 2019/07/07(日) 10:20:39
>>7
少し分かる
サバ缶ってそのまま食べた方が美味しいと男の人は言うかもね
煮ると味と食感が変わるというか
それにしても残されるとショックだよね+26
-1
-
39. 匿名 2019/07/07(日) 10:24:06
なんで捨てられたんですか?すごく悲しいですね。もう作らなくていいと思います。+103
-0
-
40. 匿名 2019/07/07(日) 10:24:08
捨てられるとショックだよね。
自分で捨てるならいいけど家族に捨てられるのはショック…+62
-1
-
41. 匿名 2019/07/07(日) 10:24:57
それは辛いよね…捨てる行為有り得ないししばらく話したくないだろうけど、理由を聞いてみたらどうかな…?思いもよらない理由があって、少し主さんの気持ち軽くなるかもしれないから…+12
-1
-
42. 匿名 2019/07/07(日) 10:25:01
お父さん、高血圧なんですが料理を捨てはしないけどほとんど食べずに残します
うちの料理がしょっぱすぎるんで、って言いながらコンビニ弁当買って食ってます
私は全然しょっぱいとは思いませんが、お父さんはしょっぱすぎるって行って食べません+96
-3
-
43. 匿名 2019/07/07(日) 10:25:03
中学校の時の炊事遠足
私が作ったと知ると、捨てた男子がいた
完全にトラウマ
+159
-0
-
44. 匿名 2019/07/07(日) 10:25:17
捨てるはないけど口に合わないとそのまま放置されて食べられなくなってる事が何度かあった
そのままつぎの食事に出したら冷蔵庫に入れるようになった+8
-0
-
45. 匿名 2019/07/07(日) 10:26:52
>>19
こんなの謝られてももう作らない。
見栄え気にするなら自分で作ればいい。+208
-0
-
46. 匿名 2019/07/07(日) 10:26:57
まぁ、牛丼屋とかで一口だけ食べてあと全部残すことはよくやるけどね
松屋とかの食券の所がいい。後腐れ無いから+0
-69
-
47. 匿名 2019/07/07(日) 10:28:47
高校生のとき、自分で捨てたことならある
母は他界していて、父と姉と三人暮らし
部活を早退して、夕食を作る日々
ある日、父も姉も連絡無しに夕食は不要と言う
しかも、当たり前のように「いらないよ?」と
あまりに頭に来て、ゴミ袋に作ったおかずを全て捨てて、テーブルの上に置いといた
あそこまでキレたのは、後にも先にも無いかも+186
-2
-
48. 匿名 2019/07/07(日) 10:28:57
この季節ってあっという間に食べ物が痛んだりするよ。一応理由を聞きたいかな。+6
-3
-
49. 匿名 2019/07/07(日) 10:29:06
あります。
当時同棲していた彼氏と喧嘩した翌朝、作った朝食を目の前で捨てられました。
別れようと決意した瞬間でしたね。
思い出したらむかついてきた笑
でも主さんのは身内だからな…ショック大きいですよね。+159
-1
-
50. 匿名 2019/07/07(日) 10:29:10
>>45
私も…
人間性を疑ってしまう。
そんなこと本当に口にする人実際にいるんだ…+110
-1
-
51. 匿名 2019/07/07(日) 10:29:45
>>36
姑アホすぎ。
チョロそうで良かったですね!+100
-1
-
52. 匿名 2019/07/07(日) 10:29:46
誕生日だからちょっとお洒落に盛り付けただけなのに、
「手間かけなくていい、いらない」とバサーッと勢いよく目の前で捨てられたことがある。
流石に腹が立って、あれから誕生日だろうがクリスマスだろうが作るのやめた。
普段の食事も手抜きしまくってる。
あれは一生忘れないと思うわ。+201
-1
-
53. 匿名 2019/07/07(日) 10:30:21
もう作らなくて良いよ!!
もしお腹空いてなかったり、他の物が食べたい気分だったら、冷蔵庫に入れて後で食べる事も出来たのに、捨てるなんて酷いわ。+91
-0
-
54. 匿名 2019/07/07(日) 10:31:26
>>52
意味わからんね。
人が手間かけたもの捨てるなんて。
食べ物も粗末にするなと言いたい。
あなたの旦那さん大嫌いだわ。+222
-0
-
55. 匿名 2019/07/07(日) 10:31:27
例え口に合わなかったとしても捨てるのはね…
ごめんなさい、口に合わなかったから残しました
とか言ってくれれは自分が食べるし次からは出さないよって思うけどさ+83
-0
-
56. 匿名 2019/07/07(日) 10:32:05
そうだよ。体調悪くて食べられないとか口にどうしても合わないとかなら冷蔵庫入れといて、主さんが食べることも出来たよね?
ルーだけ冷凍しておいて後日食べるとかさ。
何故捨てるという発想ができるの?+107
-0
-
57. 匿名 2019/07/07(日) 10:32:32
お父さん、食べたくないならラップして冷蔵庫に放置しておくだけでもよかったのにね。
メニュー考えて、買い物に行って、料理してって、そういう時間や手間と料理に込めた気持ちを全部捨てたってこと解ってるのかね?+113
-1
-
58. 匿名 2019/07/07(日) 10:32:42
>>37
私も仮に実家のお父さんに同じことされたら気に食わなくて捨てたとは思わないかも
床にぶちまけたか腐ってたかとしか思わない+15
-0
-
59. 匿名 2019/07/07(日) 10:33:30
>>19
私、前の晩のおかず多めに作って次の日温めて弁当に入れるのが定番だからそんな旦那とは生活できないな+130
-0
-
60. 匿名 2019/07/07(日) 10:34:21
いつもなら文句言わないし、
誕生日だから本人の好きなメニュー作ったんだけどね。
ショックだった。
+53
-0
-
61. 匿名 2019/07/07(日) 10:34:26
年取ると良い悪いの分別が鈍感になってくるよ。
他人に気を遣えなくなる人がいるから
身内だと特にね。
好きじゃないとか食べきれないからだと思う。+25
-1
-
62. 匿名 2019/07/07(日) 10:35:35
結構みんなひどい目に合ってるんだな
私だったら縁切りたいわ
食べ物を粗末にする人嫌い+165
-0
-
63. 匿名 2019/07/07(日) 10:36:16
私が料理を作ると、父は多少難ありでも「美味しい美味しい」と大げさに言って食べてくれるわ。
普段どんだけやってないんだよ、って話だけど(笑)
主さんのお父さんは、いつもはどうなんだろう?
いつもの話だったら、考え直してほしいけど、今回一回だけなら何か理由があったのかも。
そもそも、
ハヤシライスって、鍋で作っておいて、温めてね~ってことになるけど、鍋の中身全部捨てられてたのだろうか?
それとも、ゴハンの上に盛り付けた状態で置いておいたの??
ちょっと不思議。
+94
-3
-
64. 匿名 2019/07/07(日) 10:38:32
>>46
そんな事よくやるなら、二度と牛丼屋に行くな+113
-0
-
65. 匿名 2019/07/07(日) 10:38:40
>>46
外食するとたまにいるわそういうオッサン…特に安い牛丼屋や定食屋で。
意味わからないし、店員じゃなくて客の立場だけど見ていてかなり不愉快。そんなに残すなら食べに来るなよ。+101
-0
-
66. 匿名 2019/07/07(日) 10:39:44
お父さん、カレーだと思ったってことは無いかな?
私もハヤシライス作った時、ウチのお父さんハヤシライスの存在を知らなかったらしく「このカレー酸っぱいぞ」って顔しかめてたこと思い出した
主のお父さん、悪くなったと思って捨てちゃったんじゃない?
+177
-1
-
67. 匿名 2019/07/07(日) 10:40:50
元旦那にお弁当持たせてた頃。
普段はお弁当箱におかずのカップとか捨てずにそのまま持ち帰って洗いに出してきてたのにその日は無いし、箸でご飯を寄せた跡も無い。
まるごとひっくり返したような、まるで食べた形跡のない空のお弁当箱だったんだよね。
「卵焼きいつもと違うのわかった?」って聞いたらしどろもどろ。
「もしかして捨てたの?」って言ったら「先輩にご飯誘われたから」って。
それからは白米とおかずは全部冷凍食品弁当にした。
男の人の方が食べ物を捨てることに躊躇ないのかもしれないね。なんとなく。+139
-1
-
68. 匿名 2019/07/07(日) 10:41:09
なんだかヒドイ姑多いですね。よくある話しなんですか?
+39
-1
-
69. 匿名 2019/07/07(日) 10:41:50
高齢者で男性ってハヤシライス苦手な人多いかも
あと田舎育ちの人
先に好みを聞いた方がいいかも+43
-3
-
70. 匿名 2019/07/07(日) 10:42:28
人の作った料理を捨てるなんて本当に最低。
痛んでたとか、調味料間違ってて修復不可とか、相応の理由がない限り、許せん。+105
-0
-
71. 匿名 2019/07/07(日) 10:43:40
トピ主、熊田曜子かと思ったら内容見たら違った+6
-0
-
72. 匿名 2019/07/07(日) 10:45:44
>>52
オシャレに盛り付けたのになんで?
そんなことされたら一生恨む
手作りのものを食べすに捨てるのは作り手自身を否定するのと同じ
メチャメチャ凹むわ+135
-0
-
73. 匿名 2019/07/07(日) 10:47:01
職場の付き合いや、
仕事でムシの居所が悪かったりもするんだろうけど捨てられるとショックだよねぇ。+17
-0
-
74. 匿名 2019/07/07(日) 10:47:40
>>1
私もですよ。
父と二世帯です。基本的に父は自分で夕飯を作ってます。80過ぎているけどまだまだ元気です。
私の方から夕飯差し入れても(父の家の冷蔵庫に入れてる)近所のおばさんや父のガールフレンドが差し入れてくれるおかず、惣菜の方が優先されるので、よく棄てられてしまいます。
仕方ないかな~と思います。
+20
-4
-
75. 匿名 2019/07/07(日) 10:50:20
父親、下が黒焦げ上が生の目玉焼きしか作れないのに人の料理にケチをつけるよ。
仕事で帰宅が八時頃から作ってるのに作りおきは許せないみたい。
それでいて30分以内に完成させないとイライラして缶詰めとコンビニ弁当買ってこいっていうよ。
+66
-0
-
76. 匿名 2019/07/07(日) 10:50:51
変な食通気取りってウザいよな
俺こんなもの食えませんアピールとかいらんし
どうしても食べれないならそっと片付ければいいんだよ+75
-1
-
77. 匿名 2019/07/07(日) 10:53:35
同居してた義母に捨てられたことあるよ。
生まれて初めて肩から震えるように怒りが込み上げた。まるで漫画みたいにワナワナした。
冷静に冷静にと心で唱えて、多分夫に言っても「まさか母さんが」と信じてもらえないだろうと思ったから思わずスマホで撮影した。固定して撮影(録音)しながら、「なんで捨てたんですか?」と聞いたら義母がヒステリックに「嫌いだから!キ、ラ、イ、だ!か!ら!よ!!」と言ってきたのでそうですかと言いながら片付けた。片付ける間も撮影されてるの知らないまま義母は私の後ろで暴言吐きまくり。それを夫と義父と両親に送信した。それでめでたく同居解消。私の両親が乗り込んできて以来、義家族は小さくなってます。+225
-0
-
78. 匿名 2019/07/07(日) 10:54:08
調理終了直後に喧嘩して、まだ暖かい料理をゴミ袋に流し込まれたことがあります。今思い出しても自分と材料が可哀想で泣けてくる。あいつに天罰下って酷い目に会えばいいのに。+137
-0
-
79. 匿名 2019/07/07(日) 10:54:45
カレーと思って食べたら味が違って
ビックリして捨てちゃったのかも
なんだこれ!?傷んでるのか?みたいな+69
-3
-
80. 匿名 2019/07/07(日) 10:56:33
>>52
捨てる意味が分からない
手間をかけるのが気に入らなくて?
喧嘩中だったとか、メンタル的な事とか何かあるんじゃないんですか?
+28
-0
-
81. 匿名 2019/07/07(日) 10:57:33
理由を聞かないの?
私なら問い詰める+9
-1
-
82. 匿名 2019/07/07(日) 10:59:12
作ったものじゃなくても食べ物を捨てるのってものすごく罪悪感わく+94
-0
-
83. 匿名 2019/07/07(日) 11:00:07
うちの義母は好き嫌いが多くて少食。私の作った料理を残す時は、ゴメンね残して、もったいないから明日食べるから!って言ってくれる。後で捨てているんだろうなと思うけど、配慮してくれてる。
目の前で捨てられている人多いけど、作った人の気持ちとか手間とか考えられないんでしょうね。でも自分がされたら怒るんだろうな。+111
-0
-
84. 匿名 2019/07/07(日) 11:01:31
手間のかかる下ごしらえして時間かけて作って出した料理に「こんなの買ってきた方が早い」と言われて、腹が立って目の前で自分で捨ててしまったことならある…
「料理なんて惣菜の味に勝てる訳がない。ちゃんと研究して作ってるのに、その人たちに対して失礼だ」と毎日家族のために料理をしている私の目の前で平気で言うような夫。
今は子どものためにご飯作ってるけど、子どもが独立したら料理を一切辞めようと思っています。だって、買ってきた方が早いし美味しいしね!+123
-0
-
85. 匿名 2019/07/07(日) 11:02:11
夫が会社におにぎり持っていきたいと言うので作ったのに、忙しくて食べられなかったと持ち帰ってきた。
そして目の前でゴミ箱にボン!と捨てられた。
今の時期痛みやすいから食べろとは言わないけど、そのまま置いておくか私に渡してくれれば全然違うのに。
次やったら一生作らないと宣言してやった。+120
-2
-
86. 匿名 2019/07/07(日) 11:02:53
いつも旦那が仕事の日朝ごはん用におにぎり2個作ってるんだけどこの前帰ってきたあとふとゴミ箱見たらそのまま2つ捨ててあった。
捨てた事ってよりもわざわざ持って帰ってきて見えるように捨てる事が腹立った。それから二度と作ってない。+116
-0
-
87. 匿名 2019/07/07(日) 11:03:56
>>12
それはあるみたい
主人はパスタや簡単なカレーなんかはお昼に食べる物らしくて夜は嫌がる
あと歳を取ってくるとハヤシやカレーなんかは胸焼けして
体調悪くなったりするらしい(実家の母談)
まぁ、作ってもらえるだけありがたいと思うけどね
+33
-1
-
88. 匿名 2019/07/07(日) 11:04:08
こないだ、不貞腐れたような態度で家事をするな!と帰宅した共働き寄生夫に急にキレられ、アイロンかけ終わったばかりのワイシャツをゴミ箱に捨てられました。+100
-0
-
89. 匿名 2019/07/07(日) 11:05:59
>>86です。
まさか>>85さんと話が丸かぶりでした(^_^;)
うちは何も言われず捨てられていたけど·····+20
-0
-
90. 匿名 2019/07/07(日) 11:05:59
義母に犬の餌にされたことならある。でも確かに不味かったw+7
-6
-
91. 匿名 2019/07/07(日) 11:06:38
切迫流産気味と言われて、妊娠4ヶ月で里帰り出産の予定だったので、早めに実家に帰った結果、何も異常なしってことが分かってたまに家に帰って、3日分くらいのおかず作り置きしてったりしてたんだけど、食べた?って聞いたら、食べずに腐らせて捨てたと言われて以来ご飯作るのやめた。まあ離婚したよね。+116
-1
-
92. 匿名 2019/07/07(日) 11:07:45
学生のとき友達が好きな子にお弁当作ってたんだけど
それ毎日捨ててたと聞いてゾッとしちゃった
付き合ってもないのに作る友達も友達でヤバいけど+61
-10
-
93. 匿名 2019/07/07(日) 11:08:05
>>80
喧嘩はしてないし、本人の好きなメニューだから意味が分からなくて。
いつもならそういうことする人じゃないんだけど。
手間かけなくていい、ってよく言われるから洒落た盛り付けが気に入らなかったのかもね。+11
-3
-
94. 匿名 2019/07/07(日) 11:08:17
私だったら捨てた理由を聞いて二度と作らないし出ていける状態なら出ていく。
いなきゃならないならカップラーメン大量に買っておく。自分だけ栄養満点のものを食べるよ。
家族だからってずっと一緒にいる必要はないよ。+72
-0
-
95. 匿名 2019/07/07(日) 11:09:29
母親が無くなって一年しかたってなかったらまだ気持ちの整理が出来ていないのかもしれないね、でも食べ物をしかも作ったものを捨てる人は嫌いだな。
+32
-1
-
96. 匿名 2019/07/07(日) 11:10:12
>>90
うちもそれされたことあるけど犬も食べなかったw+6
-1
-
97. 匿名 2019/07/07(日) 11:11:45
>>52
ひどすぎ…だったら私が食べたかった(´;Д;`)+78
-2
-
98. 匿名 2019/07/07(日) 11:14:17
旦那が夕食外食しただけで
作ったご飯捨てる馬鹿女もいる
もったいない
罰当たりな女+12
-11
-
99. 匿名 2019/07/07(日) 11:16:00
重いトピだな!
手料理捨てるって重罪だもんね!
私は、簡単なものは作れるけど、彼が料理好きなので私は料理しないキャラで通してた。
ある時、メイン料理を作ってる彼に言われ、サイドメニューとしてアヒージョを作る事になり、
大量のオリーブオイル、にんにく、鷹の爪入れて、最後に塩!と思ったらザザーっと入っちゃって、どうしようもなくなって同意の上だけど捨てられた。
食材入れてなかったのが救いだったけど。
以降、料理しないキャラではなく、料理できないキャラに更新しちゃった。+40
-3
-
100. 匿名 2019/07/07(日) 11:18:01
カレーとハヤシライスを勘違いしたとしても確認して欲しいよね…
作ったものに感謝できない人にはこちらも時間かけて作ろうと思えなくなるね。+52
-0
-
101. 匿名 2019/07/07(日) 11:18:51
ご飯に文句言われたらどんどんグレード下げてるよ。「足りなかったらコンビニで買ってこれば?」みたいな。
手間隙かけた料理よりアミノ酸吹っ掛けた惣菜の方が好みみたいだから、お互いwinwinなんだけど、貧乏舌の癖に食通ぶるのが凄く腹立つww
+84
-0
-
102. 匿名 2019/07/07(日) 11:20:01
>>84
私、餃子と焼売作って言われたことあるわ。
確かに冷凍のはすごく美味しい。オムライスもグラタンも似たこと言われたから作ってない。
もう手を抜きまくることにしている。
幸い捨てられたことはないけれど捨てられたらもう作らないな。+35
-0
-
103. 匿名 2019/07/07(日) 11:22:01
>>92 いやこれは捨てるよ…頼んでもないのにお弁当作ってこられたら怖い+89
-2
-
104. 匿名 2019/07/07(日) 11:25:36
私も母が亡くなってからご飯作ってたけど、兄に冷ややっこ捨てられてた。
無理強いなんてしたことないのにすごく腹が立ちました。(豆腐が嫌いな訳ではない)
なんで捨てるの!?置いとけばいいでしょ!!って怒ったら、そうなの?だって!
いつも残さずきれいに食べてると思ってたけど、多分今までも何かしら捨ててたと思う。
もう作ってません!!+90
-0
-
105. 匿名 2019/07/07(日) 11:27:34
継子に捨てられた 20歳も過ぎているのに
そうやって好き嫌いしてるからデブスだったよ
鶏肉の見た目が…とか言ってたけどお前の見た目どうにかしろや+42
-3
-
106. 匿名 2019/07/07(日) 11:30:11
お母さんが作った料理がどうにも口に合わないから新聞紙に包んで捨てた事思い出した
お母さんごめん、どーにもマズくて食べれなかったよ+7
-0
-
107. 匿名 2019/07/07(日) 11:44:10
>>92
ごめん、それは捨てる。+13
-1
-
108. 匿名 2019/07/07(日) 11:58:19
主です。
みなさん、コメントありがとうございます。
主はハヤシライスが大好物なんですが、年配の人の口には合わないかもしれませんね。
捨てられたハヤシライスは、配膳したものを捨てられました。
父は足を切断する程の重度の糖尿病ですが、ラーメン程度しか作れないので、主がバランスを考えて食事を作ってます。(昨日はハヤシライスとサラダという手抜きごはんでしたが、普段はおかず3〜4品作ってます。2品だけ出したら、冷蔵庫をガサガサして何か追加されたことがあったので)
好きでもない人のために食事を作るのは本当にしんどいです。
毎日食事を作っているであろう世のお母さんたちを尊敬します。+133
-0
-
109. 匿名 2019/07/07(日) 12:01:12
私は捨てられはしなかったけど、トマト嫌いな夫がハヤシライス食べてえずいたの見て以来作ってない。
自分で作れやバカーって思ったよ。+7
-21
-
110. 匿名 2019/07/07(日) 12:01:46
男ってさ?
手間のかかった煮込み料理とかは好きだけど洒落たのは嫌いなのかも。+13
-0
-
111. 匿名 2019/07/07(日) 12:03:54
>>109
嫌いな物出すって拷問ですか?+15
-1
-
112. 匿名 2019/07/07(日) 12:03:55
>>109
いやいや、
嫌いなのに食べようとした所が凄いわ✨
しかもえずきながらw
愛を感じますな(笑)+66
-0
-
113. 匿名 2019/07/07(日) 12:13:18
ママ友は手が込んでるメニューに限って、旦那にバサーッと捨てられるらしい(焼いただけのトーストとかは食べる)。モラハラだよね、子供がもう少し大きくなったら離婚考えるって。+104
-1
-
114. 匿名 2019/07/07(日) 12:15:07
>>108
身内だから支えないと…という気持ちが強いのだと思うのですが、主さんが作るのが当たり前のような雰囲気なのですか?
もしかしたらお父さんは食事の管理は望んでいないとか?
お父さんに頼まれたのではないのなら、一度作るのを辞めてしまうのは無理そうですか?+79
-0
-
115. 匿名 2019/07/07(日) 12:17:08
日本て物やサービスに恵まれ過ぎてておかしくなってると思う。+23
-0
-
116. 匿名 2019/07/07(日) 12:27:41
泣けるコピペブログ: 親父と料理sadcopy.blogspot.com泣けるコピペブログ: 親父と料理泣けるコピペブログ読むだけで泣けてくるような切ないコピペを集めたブログです2016年6月5日日曜日親父と料理小1の秋に母親が男作って家を出ていき、俺は親父の飯で育てられた。当時は親父の下手くそな料理が嫌でたまら...
+5
-3
-
117. 匿名 2019/07/07(日) 12:36:22
私も父親がそう。
私の母親にも料理に気に入らないも
すぐに皿ごと流し台にどん!!って置くよ
何回かあるといざご飯作ろうとしても
父親に捨てられたら…って思って緊張する
でも父方のばあちゃんが作ったのは
普通に食べたりしてる。
家ではばあちゃんのご飯にも文句いってるのに
+41
-0
-
118. 匿名 2019/07/07(日) 12:39:00
"気に入らない"ってだけで目の前の食べ物を捨てるヤツって何なんだろうね?
その時は当人にとって気持ちはスッキリするだろうけど。でもこの先、そういうヤツは食べ物に困る時が来るだろうな、とは思う。
いや,困ればいいと思っている。+81
-0
-
119. 匿名 2019/07/07(日) 12:49:39
主はお父さんのために両立作らなくていいと思う
自分の人生生きよう+15
-2
-
120. 匿名 2019/07/07(日) 12:50:10
お母様が亡くなられたのが去年なら、お父様もまだお淋しいのかもしれませんね。一人で食べるのが嫌で、癇癪おこされたのかな。ご病気もあり、不自由な体のこと、先々主さんも結婚などで出て行かれると一人になってしまうことなど考えて不安はあると思います。
ご飯を捨てるのはひどいことだとちゃんと告げて、しばらくは主さんも宅配弁当などを使って休めば気分転換になりますよ。今は病人用のメニューも豊富です。
気持ちが落ち着いたらまた仲良くしてほしいです。私にも実家で独り暮らしの老いた父がいていつも心配しているのでお父様寄りの意見になってしまってごめんなさい。+7
-6
-
121. 匿名 2019/07/07(日) 12:52:18
会社の同僚の人たち4人と海に行くことになって別に頼まれてないけどおにぎり作って、作ってきたよーって出したら「バーベキューするからいらないから」ってドサッてゴミ箱に捨てられた。びっくりした。+75
-11
-
122. 匿名 2019/07/07(日) 13:00:16
>>121
なんだそいつ!普通は気が利いてるね!嬉しい、ありがとう!って思うよ。そんなのと付き合う事ないよ。+89
-1
-
123. 匿名 2019/07/07(日) 13:01:28
>>121
酷い。別に捨てなくてもいいのに。
肉とか野菜ばっかだったらおにぎりも私は食べたいな。
その人がどんな気持ちで早起きして皆の分作ってきてくれたんだろう?とか思わないのかな?
たとえ本当に迷惑だったとしても人の気持ちを踏みにじるような行為は出来ないよね。
食べ物も粗末にしたくない。+109
-1
-
124. 匿名 2019/07/07(日) 13:01:42
腐った、どうしても食べ切れない以外で簡単に食べ物を捨てられる神経が本当に理解できない。
仮に相手に嫌な思いをさせてやりたい気持ちからくる行動だとしても、それが食べ物を粗末にすることに繋がる思考回路がもう無理。+28
-0
-
125. 匿名 2019/07/07(日) 13:12:03
しょっちゅう
もう作りたくない
家族以外に食べてもらったら普通に食べてくれるから不味いわけじゃないのに偏食すぎて味も見てもらえない+9
-0
-
126. 匿名 2019/07/07(日) 13:12:27
捨てられたことはないけど
文句言われたから目の前で自分で捨てたことはある+4
-0
-
127. 匿名 2019/07/07(日) 13:16:40
>>108
好きに食べさせたくなってきた。
お世話する人の寿命が縮みそう。+12
-0
-
128. 匿名 2019/07/07(日) 13:17:50
旦那がこっそり捨ててた。
死ねって思った。+17
-0
-
129. 匿名 2019/07/07(日) 13:20:01
主、ごめん。
足を切断するほどなら、多分、前頭葉も影響出ていると思う。それは父上の形をした病気の人間だと思うしかない。
主の精神がもたないよ、いずれ家を出る気があるなら、ヨシケイとか外注シフトしてもいいんじゃない?
とりあえず、平日だけだとか。+101
-1
-
130. 匿名 2019/07/07(日) 13:22:59
>>121
ごめん、おはぎのコピペ思い出した。
勝手にはだめだと思う。おにぎりだし。
目の前でゴミ箱に捨てるのは人間性疑うけど。+48
-0
-
131. 匿名 2019/07/07(日) 13:25:21
うちの旦那は残すだけだけど
うちの実父は嫌いなものが出ると一口も箸つけずに流しに捨ててたよ
母親いないから私が料理作ってたんだけど、かぼちゃの煮物とか魚のアラ煮はラップ取って即ポイだったな
20から家出てそれからは一切手料理は食べさせてない+43
-3
-
132. 匿名 2019/07/07(日) 13:26:18
>>130
同じく。てか改変かと
西川先生がテレビで「人の作ったおにぎり食べられない」って言ったのをみんなが肯定してた、みたいなトピあったよね+23
-0
-
133. 匿名 2019/07/07(日) 13:30:14
中学生の頃父の日に作ったお弁当を帰って来てどうだったか聞いたら食べきれなくて外飼いしてる犬に食わせてやったって笑いながら言われた
それ以外にも無神経発言連続で今思えば父はアスペルガーなんだと思う
あのときは傷ついたけどもうあまり関わり持ってないからストレスフリー+32
-1
-
134. 匿名 2019/07/07(日) 13:32:45
>>121
バーベキューならご飯も欲しいと思うの私だけ?
私なら喜んで食べるけど人が握ったおにぎりが嫌だったのかな…?
+58
-0
-
135. 匿名 2019/07/07(日) 13:42:53
>>130
確かおはぎの元ネタはおにぎりだったような?+0
-0
-
136. 匿名 2019/07/07(日) 13:46:25
嫁が作ったカレーを姑が台所のシンクに流して、切れた嫁が姑をボコって逮捕された事件あったよね。
姑がテレビでインタビュー受けてたけど、どの面さげてテレビ出てんだって思ったな。
暴力は悪いけど、嫁を責める気にはなれなかった。+91
-0
-
137. 匿名 2019/07/07(日) 13:51:34
>>134
私は正直BBQで手作りおにぎり出てきたら困るかも。
おにぎり食べたくなるけど、買い出しで一緒に買ったやつがいい。
でも配給されたら手はつけないけど捨てるまではしない。+44
-2
-
138. 匿名 2019/07/07(日) 13:57:34
地域によって病院食を宅配してくれる所あるよ。
一食500円くらい
主さん、そこまで犠牲になる事ないのでは?+45
-0
-
139. 匿名 2019/07/07(日) 14:00:49
老人はカレーとか苦手らしい。もたれるから。+1
-0
-
140. 匿名 2019/07/07(日) 14:20:20
>>21
サイテー!!見てるこっちが怒りで震える!+9
-0
-
141. 匿名 2019/07/07(日) 14:21:19
元旦那に捨てられました。
生後数ヶ月の赤ちゃん抱えながら、頑張って作った料理なのに。
理由は炒め物から水分が出てるから。
結局、モラハラが原因で離婚しましたが。+62
-1
-
142. 匿名 2019/07/07(日) 14:24:29
西川先生もBBQも食べれなかったら食べなくて良いんだよ。一言断れば誰も責めない。
ゴミ箱に捨てるとか顔をしかめるとか
作ってきた本人の前でやるのは人間性がおかしい
+52
-0
-
143. 匿名 2019/07/07(日) 14:25:06
>>50
手抜きする>>19が悪いじゃん!
ズルしないでちゃんと作りましょうね>>19さん(^^)+0
-29
-
144. 匿名 2019/07/07(日) 14:26:37
↑釣りだよね?スルー推奨+8
-0
-
145. 匿名 2019/07/07(日) 14:42:27
ご飯を作って母に出す→私は洗い物を終わらせてから食べようと思ってたのに食べ終わった母がお皿に料理入った状態で私に投げつける→散らばった食べ物と割れた皿の掃除をして私のご飯なし。17歳くらいの頃かな。+13
-1
-
146. 匿名 2019/07/07(日) 15:01:39
>>143
頭大丈夫?+7
-0
-
147. 匿名 2019/07/07(日) 15:06:53
どうか釣りや創作であってくれと思わん内容ばっかり…
想像しただけで怒れるし悲しくなってくる
私はレシピ遵守してるから多分そんなおかしいものは作ってないと思うんだけど(なのでアレンジとか目分量は絶対失敗するからできない)、自分で作ったものって美味しくないんだよね
別に料理嫌いじゃないんだけど食べる前から疲れてるっていうのか
だから変な話だけど具なしの塩にぎりでも、レトルトでも誰かが用意してくれたってだけですごく美味しく感じるし手作りのチャーハンや焼きそばなんて出てきたらたぶん泣く笑
例え味しなくてもしょっぱくても冷めてても感謝しかないよ
そういえば子供の頃不恰好なわらび餅作って、家族分綺麗なお皿に盛り付けてリビング持っていったらケンカしてるのか険悪で、一応声かけたんだけど無視されたな
そのわらび餅がどうなったのか記憶にないんだけど多分捨てられたんだろうな
そんな昔の事でも心に根を張っちゃってるのに大人になってから夫や身内にそんな事されたなんて考えただけで涙出てくるよ+53
-0
-
148. 匿名 2019/07/07(日) 15:19:24
>>114
そう思う。宅配の糖尿病食を頼んだりして、手を抜けるところは抜いて、親だからといって背負い込むことない。先は長いし、自立を促すのも親孝行だと思う。
+55
-0
-
149. 匿名 2019/07/07(日) 15:36:22
>>121
バーベキューの季節におにぎりってのがね…
悪くなりそうで嫌。
捨てないけど手はつけないな…+12
-7
-
150. 匿名 2019/07/07(日) 15:44:27
>>131
何故、嫌いな食べ物は捨てられるとわかってて出すのか謎+1
-3
-
151. 匿名 2019/07/07(日) 16:16:17 ID:HZ2rfmY65k
>>1
日頃から心当たりがあれば、悪意を感じるけど…
主さんのお父さんは、ハヤシライスを食べた事ありましたか?
カレーのイメージで食べたら、酸味があって腐ってしまったと勘違いしちゃったのかなーと。
どっちにしても、作った方はダメージありますよね。。+9
-0
-
152. 匿名 2019/07/07(日) 16:45:11
>>150
かなりの偏食で特に野菜は大嫌い!って人で肉ばっかり食べる生活してたせいか通風持ちの高血圧。
健康を考えたら少しでもバランス良く食べてもらいたくて色々作ってたんだよ。
残念ながらまったく伝わらなかったけどね。+9
-0
-
153. 匿名 2019/07/07(日) 16:50:24
>>19
1週間て弱過ぎ
無視してカップラ食わせて早死にさせて保険金たっぷり貰えば良かったのに+3
-5
-
154. 匿名 2019/07/07(日) 16:51:36
友達の家にみんなで集まってそれぞれご飯作って食べたことがあった。
遅れてきた1人が、私の作ったズッキーニとベーコンのパスタを、ちょっと触ってその指を舐めてから捨てた。みんなドン引き。は?と思って「なんで捨てるの」って聞いたら、「パスタは平気だけど、キュウリ嫌いなんだもん!こんなの食べられない!」だと。
ズッキーニはウリ科カボチャ属だよダボが!
でもその後「オイルの使い方と味は悪くなかったよ!工夫した感じが出てた!」って上からな感想言われて、そいつ大嫌いになった。
+83
-0
-
155. 匿名 2019/07/07(日) 16:58:51
>>36
失礼だけどバカ姑で草生えた
縁切れてると良いね+11
-0
-
156. 匿名 2019/07/07(日) 17:03:13
うちの旦那、いつもいつも買い物間違える
この前もう何度目か分からないけどまた間違え(しかも4つ頼んだうちの3つ間違えた)、うちの家計も子供産まれたばっかりで余裕ある方じゃ無いからさすがにキツめに注意したら、その後作った夕飯全部捨てられたよ。
もう「二度とあなたに夕飯作らないし一緒に食事を摂らない」宣言しました。
「はいはいwそれでどーぞ」とか言ってたけど、今は良いけど子供が分かる年齢になったらなんでママとパパはご飯一緒に食べないの?てなるだろうからキチンと一から十まで説明するからな?
見てろよバーカ+44
-2
-
157. 匿名 2019/07/07(日) 17:05:29
タイムリーな話題
昨日流し台みたら捨てられてて
旦那と口聞いてません+27
-0
-
158. 匿名 2019/07/07(日) 17:31:33
晩御飯用意したあとに娘からいらない。って言われて、冷蔵庫に入れておいたから、次の日食べてね。って言ったのに食べずに、捨てられるっのはよくある。
残して捨てられるのも。+2
-0
-
159. 匿名 2019/07/07(日) 17:32:34
>>156
どっちも会話が大人気なさすぎて…+6
-18
-
160. 匿名 2019/07/07(日) 17:45:12
>>159
いやどー見ても捨てる方が悪いよね?
口がどうのでなく+40
-0
-
161. 匿名 2019/07/07(日) 17:50:14
人がせっかく作ったものを捨ててしまう人ってホントにいるんですね。私は娘が砂糖と塩を間違えて作ったプリンも捨てるのは忍びなくてチャーハンにリメイクして完食したよ。+30
-2
-
162. 匿名 2019/07/07(日) 17:54:33
熊田曜子ほどではないが、そこそこの晩ご飯作ってたのに、捨てられてた&カップ麺の空容器が捨ててあった。
それだけが原因ではないけど、離婚しました。+38
-0
-
163. 匿名 2019/07/07(日) 17:55:14
>>102
>>84です
そうなのよね。冷凍食品、惣菜はそりゃ味付けも濃いし油たっぷりで食べ応えもあるし、美味しいのは分かる>< (添加物たっぷりなのも)
でもそこじゃないのをどうして分かってくれないんだろう。作る側は、安心安全な食事を提供しようと作っているのにね。それが愛情だということが分からない。
思っていても口に出してはいけないことってあるよね!+15
-0
-
164. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:43
>>160
もちろん捨てるのは良くない事だけどさ、この夫婦の場合どちらも意地張ってて感情的な子供の喧嘩みたいにみえた。普段からそんな感じなのかも知れなけど。+4
-12
-
165. 匿名 2019/07/07(日) 19:23:56
>>121
バーベキューなら焼おにぎりにしてもおいしいのに!+26
-0
-
166. 匿名 2019/07/07(日) 19:37:09
>>161
ママ優しい!プリンをチャーハンにするアイディアがすごい。玉子入れるし同じ同じ!+24
-1
-
167. 匿名 2019/07/07(日) 19:42:33
鍋ごと捨てられた事あります笑
なんか思ってた味と違った。
と言われ、私食べるやん!
タダじゃないんやでー!と
伝えました笑
お弁当作ってピクニック行こうと言われ
行ってる最中に、寿司食べたいと
言い出し、お弁当あるからだめ。
と言ったら 捨てて。鳩にあげようと
言われさすがにブチ切れました!+44
-0
-
168. 匿名 2019/07/07(日) 19:55:18
>>164
横だけど、「子供のような喧嘩の末に捨てられた」んではなく、「間違えた買い物を注意されたのを逆ギレして捨てられた」とありますよ。+21
-0
-
169. 匿名 2019/07/07(日) 19:58:31
>>164
156です。
相手にはもちろん「バーカ」などとは言ってません。人が作ったものを捨てる事、そもそも食べ物を粗末にする事がいかに愚かなことか訥々と夫に伝えましたが、全く理解してもらえなかったので、子供への悪影響も考えて「今後一切〜」という話になりました。
分かりにくい文章で勘違いさせてしまい、申し訳ありません。+26
-0
-
170. 匿名 2019/07/07(日) 20:56:56
>>156
でも作れたならそれでいいじゃん。
一人で買い物行ってくれるだけいい旦那だよ。+1
-17
-
171. 匿名 2019/07/07(日) 21:15:29
>>170
横だけど
捨てられたのにいい旦那なの?
奥さんかわいそうだよ
+24
-0
-
172. 匿名 2019/07/07(日) 21:19:05
今まで結構なクズとも出会ってきたと思ってるけど料理を捨てられた事はない。
初心者でゲキ不味な物作っても。
トラウマになるよね。もう作らなくていいんでは?
それで怒ってくるようだったら少し無理してでも家出た方がいい。+13
-0
-
173. 匿名 2019/07/07(日) 21:25:16
もうしょっちゅうだからノーダメージだよ。
イラっとはするけど、私にはほぼ人権なんてないので、文句も言えない。
笑顔でつくりなおす。
旦那なんて、ちっさい毛がはいってただけで、ぶち切れて、夕飯作り直し。
上の子は超偏食。でも一応盛り付けする。上の子専用食もたべないことぉある。
食品ロス半端ない。
きっと、よそ様の旦那さんやお子さんを目にしたら、天使に見えるんだろうな。+2
-14
-
174. 匿名 2019/07/07(日) 21:31:31
>>171
170 何言ってんのか分かんないからさすがに釣りかと^^;+6
-0
-
175. 匿名 2019/07/07(日) 21:36:21
私は許さない。
やっていいことと悪い事がある。一線を超えている。
自分の子供がやったら本当に許さない。
何か事情があるなら説明してほしい(傷んでいたなど)+28
-0
-
176. 匿名 2019/07/07(日) 21:42:25
お皿ごとゴミ箱に捨てられたことある
お皿だけ救出したよ(`・ω・´)+16
-0
-
177. 匿名 2019/07/07(日) 22:37:06
料理を感情で捨てるなんてどんな育ちかたしたんだろうって思う。ドン引きするよね。
+33
-0
-
178. 匿名 2019/07/07(日) 22:41:50
なんかこのトピ見てたら泣けてきたw+12
-0
-
179. 匿名 2019/07/07(日) 23:32:53
捨てられたことはおろか自分で捨てたことすら全然ないよ…相応の理由もなしに食べ物捨てるとかありえん………そんなことされたら二度とその人には作らない+11
-1
-
180. 匿名 2019/07/08(月) 00:09:16
夫と息子に捨てられたことある。
知人のお通夜があり、おかず作りおきして夫と息子には先に食べてもらうよう伝えておいた。
お通夜から帰宅したら夫と息子がリビングに座っていて二人とも一斉に私の方を見て「ごめんなさい!!」と言うので何事かと思った。
理由を聞いたら二人でご飯を食べ始めようとしたら天井からおかずの大皿にGが落下してきたらしく、テンパった息子が食卓を駆けずり回るG目掛けて殺虫剤をぶっかけまくったらしい。
それで、おかずを手をつけることなく、捨てざるを得なかったらしい…いや、Gが乗っかったおかずなんてそりゃあ捨てるよ。むしろ、G倒してくれて有り難かった。+18
-2
-
181. 匿名 2019/07/08(月) 01:06:45
舅と同居してたときに配膳した舅分の食事を毎日捨てられてた。お弁当も含めて毎日三食半年間。+7
-0
-
182. 匿名 2019/07/08(月) 02:16:22
>>42
別の病気じゃない?もしかして。病院連れていきな。+4
-0
-
183. 匿名 2019/07/08(月) 03:28:27
こんなまずいもの誰が食べるんだよっ!
ってキレながら、目の前でゴミ箱に捨てられた+3
-0
-
184. 匿名 2019/07/08(月) 09:02:18
捨てるなら作らなくて良いんじゃない
親とは言えムカつくよね、捨てるなんて
クズ旦那が酒飲んで帰宅
明朝これどうする?って聞かれて
捨てればと言ったらその通りに捨てやがった
私が食べる分もあげてるのに
いくら捨てればと言ったとしても捨てるなんて
今は残した分を明日でも明後日でも食わせてる
+6
-2
-
185. 匿名 2019/07/08(月) 09:07:15
母親に捨てられました。
母が「たまには食事作ってよ」と言うので、パスタを作りました。
母は無言で完食後、「今の子はいいもの食べてて、いいわね」と面倒くさそうに言いました。
そして、食器を片付けに行きながら、父の分として取ってあった分を全部捨てていました。+11
-0
-
186. 匿名 2019/07/08(月) 10:54:45
反抗期の頃、親がせっかく作ってくれたご飯を当たり前のように残したり捨てたりしてた。
思い返すと自分ホント最低だなって思う。
今は絶対そんなこと出来ない。+7
-2
-
187. 匿名 2019/07/08(月) 13:34:58
>>33
差し入れなら結構時間経ってるし
一度あっためられた生肉って結構危ないと思うので食べれるかは微妙ー
でも気遣いあれば黙って目に見えないとこに捨てるよね+1
-4
-
188. 匿名 2019/07/08(月) 13:37:17
>>184
夕食あるのに飲んで帰る夫はバカだけど
自分で捨てればと言ったのにキレるのはさすがにおかしい…+2
-2
-
189. 匿名 2019/07/08(月) 13:40:47
>>173
家族を甘やかしてモンスターを世に放つのやめてください
特に子供+7
-0
-
190. 匿名 2019/07/08(月) 17:06:19
私は義祖母と同居なんですが何回か捨てられました。
入れ歯で堅いものが食べれないので野菜はお箸がすっと通るくらい柔らかくしてお肉は一口大に細かく切ってます。
それなのに味が気に入らないのか知らないけど三角コーナーに全部捨てられてました。
ショックとゆうか憎しみさえ感じました。
妊娠中でごはん作るのも結構しんどいのにこんな事されたら早く死ねとしか思えなくなります。+14
-0
-
191. 匿名 2019/07/08(月) 18:24:38
>>186
今からでも遅くない。あのときは本当ごめんねって言ったげて。+8
-0
-
192. 匿名 2019/07/08(月) 18:42:52
>>191
ありがとうございます
少し気恥ずかしいですが、今度実家に帰ったときは謝ります!!+8
-0
-
193. 匿名 2019/07/09(火) 13:23:42
>>170 夫がひとりでスーパーとか行くくらい普通じゃん…+3
-0
-
194. 匿名 2019/07/09(火) 15:36:20
旦那の話はクソだけど、老人に関しては味付けじゃないですか?だんだんと濃い味は胃もたれするし、美味しく感じなくなる。+1
-2
-
195. 匿名 2019/07/11(木) 22:49:57
>>192
あなたの書き込みで笑顔になれた。
がんばれ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する