-
1. 匿名 2019/07/01(月) 19:30:37
7月の前半に2歳半の子どもと広島2泊、宮島に1泊します。
久しぶりの旅行でとても楽しみにしています!
子連れなので夕食はホテルの部屋で買ったものを食べる予定です。テイクアウト出来る美味しいものなど教えていただけると有難いです!
他にもオススメの場所やお店があれば教えてください!+94
-2
-
2. 匿名 2019/07/01(月) 19:31:42
なんもない+21
-83
-
3. 匿名 2019/07/01(月) 19:32:00
旅行いいですね!
広島市中区の繁華街に泊まるんですか?+26
-7
-
4. 匿名 2019/07/01(月) 19:32:23
やっぱ広島のお好み焼き+158
-5
-
5. 匿名 2019/07/01(月) 19:32:28
+123
-12
-
6. 匿名 2019/07/01(月) 19:32:34
広島住みです、、
広島の東部なので、そっち方向でしたらなんでも
きいてください!+47
-3
-
7. 匿名 2019/07/01(月) 19:32:36
+171
-21
-
8. 匿名 2019/07/01(月) 19:33:09
ちょっと移動して大阪や京都行った方がいいよ
鳩しかない+10
-90
-
9. 匿名 2019/07/01(月) 19:34:08
私の好きな自動車メーカーのあるところだ+111
-4
-
10. 匿名 2019/07/01(月) 19:34:19
穴子飯。宮島口の有名よねー。+199
-1
-
11. 匿名 2019/07/01(月) 19:35:26
路面電車が楽しかった!
+82
-2
-
12. 匿名 2019/07/01(月) 19:36:03
>>7
青いとこ、蛸となに?+42
-1
-
13. 匿名 2019/07/01(月) 19:36:50
広島へようこそ!
広島市植物公園はいかがでしょうか?市内からは少し離れてしまいますが、緑がいっぱいで良いとこです。
入園料も安いし、ベビーカーの貸出もあります。+78
-19
-
14. 匿名 2019/07/01(月) 19:37:49
どうせなら福山まで来てください。
何もありませんがw+26
-6
-
15. 匿名 2019/07/01(月) 19:37:56
宮島行くなら厳島神社の裏にある弥山
ロープウェイで登れるよ
山頂でお弁当食べれて景色良くて最高だった
お盆休み中に行ってもあんまり混雑してなかった+161
-1
-
16. 匿名 2019/07/01(月) 19:38:31
広島の広島焼きはメインだとお腹一杯ならないけど
ビールのアテにはピッタリで美味しい!+17
-34
-
17. 匿名 2019/07/01(月) 19:38:44
福山県w
福山市民ですがやっぱり広島市民からしたら
福山は同じ県民ではないのを再確認www+207
-3
-
18. 匿名 2019/07/01(月) 19:39:11
お子さまには本人の好きな具?入りの紅葉饅頭はどうかな?
作りたての美味しいの食べれるよ~。+44
-0
-
19. 匿名 2019/07/01(月) 19:39:23
宮島なら揚げもみじがおすすめ!+176
-2
-
20. 匿名 2019/07/01(月) 19:39:30
はっさく大福食べてほしい+129
-0
-
21. 匿名 2019/07/01(月) 19:40:28
>>12
かみちゅ 架空の町『日の出町』(尾道がモデル)を舞台としたアニメのタイトルだよ+6
-3
-
22. 匿名 2019/07/01(月) 19:40:50
鉄のくじらに興味あり!+42
-0
-
23. 匿名 2019/07/01(月) 19:41:02
宮島からだと距離はありますが、大久野島はうさぎがたくさんいますよ。あと、安佐動物園とか。いずれも屋外なので暑さが子どもさんは厳しいかな…?宮島だと揚げもみじがおいしかったです+59
-3
-
24. 匿名 2019/07/01(月) 19:41:16
広島市ではないのですが、竹原市の大久野島はどうでしょう。ちょっと遠いのですが、野生のウサギが島内にたくさんいます。
普通にぴょんぴょん歩いてます笑
キャベツやお野菜を持参して行くのがオススメ。+120
-4
-
25. 匿名 2019/07/01(月) 19:41:17
お好み焼き
人気店もあちこちにあるので
調べてみてください+49
-0
-
26. 匿名 2019/07/01(月) 19:41:56
尾道とかは?+91
-0
-
27. 匿名 2019/07/01(月) 19:41:58
原爆ドームとかは行かない方がいいよ
子供連れならなおさらだね
あんなん、クソパヨクの作ったプロパガンダ博物館でしか無いから+4
-105
-
28. 匿名 2019/07/01(月) 19:42:01
お好み焼きはねぎ庵がおすすめです!!+10
-1
-
29. 匿名 2019/07/01(月) 19:42:11
甘いのが苦手じゃなければ、八朔大福おすすめします
広島駅のお土産屋さんや、原爆ドーム近くのおりづるタワーで売ってます+144
-4
-
30. 匿名 2019/07/01(月) 19:42:32
世界遺産、厳島神社!
鹿がたくさんいるからお子さん喜びそう。たまに図々しい鹿が手に持ってる食べ物横取りするから、気をつけて!+83
-1
-
31. 匿名 2019/07/01(月) 19:43:09
はっさくゼリー美味しくて好き!!+76
-1
-
32. 匿名 2019/07/01(月) 19:44:29
>>5広電は好きだけどこれはちょっと嫌+9
-4
-
33. 匿名 2019/07/01(月) 19:44:30
呉の大和ミュージアム行けばすごく大きい大和の模型ありますよ。
+93
-1
-
34. 匿名 2019/07/01(月) 19:44:40
街中ならアンデルセンのパン屋さんがおススメ。美味しいしイートインできるよ。+59
-4
-
35. 匿名 2019/07/01(月) 19:45:41
尾道素敵ですよね。ただ、子連れ抱っことかだとロープウェイ中腹にあるお寺は結構ハードかも。大人でもふうふう言いながらの道でした。+40
-0
-
36. 匿名 2019/07/01(月) 19:46:50
これ是非+206
-2
-
37. 匿名 2019/07/01(月) 19:47:23
デパ地下なら広島駅前の福屋か紙屋町のそごうがいいよ。どちら方面のホテルかな?+21
-1
-
38. 匿名 2019/07/01(月) 19:47:23
宮島水族館は?+60
-0
-
39. 匿名 2019/07/01(月) 19:48:38
まだ行ってないんだけど『尾道帆布』に行って帆布バッグ買いたい!
NPO工房尾道帆布 オフィシャルオンラインショップ【公式通販】「こだわりの帆布製品を、尾道からお届けします。」www.onomichihanpu.jp工房尾道帆布オフィシャルオンラインショップです。どうぞお気軽にご覧ください
+27
-2
-
40. 匿名 2019/07/01(月) 19:50:39
広島へようこそ!
宮島は今の時期は人が多くなくて観光しやすいと思いますよ。桜と紅葉の時期は確かに綺麗ですが、人が多すぎて子連れだと本当に辛いです。
食べ物はベタですが揚げもみじ美味しいです!是非お試しを!
あとは宮島に渡る前のうえのって言うお店がテイクアウトもできますし、美味しいです!少しお高めですが…(笑)
+103
-0
-
41. 匿名 2019/07/01(月) 19:51:10
子連れには不適切かもしれないけれど、広島の日本酒は独特で飲む価値あると思います。+23
-2
-
42. 匿名 2019/07/01(月) 19:51:24
宮島口の有名なあなごめし店「うえの」は持ち帰りできますよ!+96
-0
-
43. 匿名 2019/07/01(月) 19:51:24
広島駅に売ってたホルモンのカラアゲ食べたけど美味しかったよ
あと福山やうさぎ島や尾道まで行くのは子供いるなら日程的にもキツいと思うから定番だけど宮島は?
厳島神社もあるし鹿もいるし食べ歩きもできるし船に乗って移動だから子供も喜ぶかも
前コメにもあったけど弥山は海外の観光ミシュランみたいのにも載ってて外国人が多いかもしれないけど景色もよくてロープウェイで行けるしおすすめです
あと個人的にアンデルセンのパンが美味しかったです+34
-0
-
44. 匿名 2019/07/01(月) 19:51:33
リラックマ茶屋です。広島限定のグッズもかわいいです。+88
-2
-
45. 匿名 2019/07/01(月) 19:52:52
お土産は川通り餅!
お好みは有名店より地元の人が通う小汚いお店のが美味しいよ+124
-2
-
46. 匿名 2019/07/01(月) 19:53:41
>>27
「この場所(平和公園一帯)は神聖なお墓だから」って、靴を脱いで参拝した外国人の話を聞いたことがある。行くたびに土足で歩き回ってた日本人の私なんかより、その人の方がよっぽど深く広島の街のことを理解してると思った。反面27みたいに、プロパガンダ博物館扱いする人間もいるんだね(27がどこの国の人かは知らないけど)。+67
-1
-
47. 匿名 2019/07/01(月) 19:54:07
市内住んでるので色々案内してあげたい!
お好み焼きは大抵テイクアウトできますよー!
お土産、川通り餅が私は好きです。
クルミがお餅に入ってて美味しいですよ!+60
-1
-
48. 匿名 2019/07/01(月) 19:54:17
原爆ドームの近くにあるお好み焼きやさんは美味しいって有名です
あと汁なし担々麺も有名ですよ
持ち帰りがいいならアンデルセンのパンなんかどうでしょう?
+51
-1
-
49. 匿名 2019/07/01(月) 19:54:28
何もなかった
宮島の方に行けばあったのかな?と思うけど旅館があまり良いと思うところがなかった+2
-22
-
50. 匿名 2019/07/01(月) 19:55:32
宮島行くならフェリーが2種類あるから調べてから行ってね
島には行くけどルートがちょっと違うから+22
-0
-
51. 匿名 2019/07/01(月) 19:55:32
呉あたりに行くなら、画像辺りの島をドライブするの気持ちいいよ~!海鮮もおいしいしね。+32
-0
-
52. 匿名 2019/07/01(月) 19:56:00
マツダスタジアム行ってみたい
なんかアメリカの球場みたいでかっこいい
+60
-1
-
53. 匿名 2019/07/01(月) 19:56:43
お子さんいるなら原爆ドームは厳しいかな?
私は小さい頃から、原爆ドームは日本人である限り絶対に行かなければと思っていて、3年前に行った。
もう大人だから怖くなかったし、改めて考えさせられた。
路面電車も良かった!
夜の繁華街もワクワクして楽しかった。
広島弁で話す女子学生も可愛かった。
あー またいきたい+108
-0
-
54. 匿名 2019/07/01(月) 19:57:20
宮島で泊まるなら鳥居のとこの潮の満ち引きが全部見られていいね
早朝とかに行ってみたいなあ+59
-0
-
55. 匿名 2019/07/01(月) 20:00:49
44です。リラックマ茶房でした。すみません。宮島にあります。リラックマ茶房はあと嵐山の2店舗だけだと思います。+41
-0
-
56. 匿名 2019/07/01(月) 20:01:41
旦那は?w+0
-6
-
57. 匿名 2019/07/01(月) 20:01:47
持ち帰りなら、むさしの俵結び、若鶏弁当と山賊がおススメです!
あとは酔心!高くないのに味も店の雰囲気も良いですよ〜+98
-2
-
58. 匿名 2019/07/01(月) 20:01:56
>>54
私も広島市在住だけど
宮島の朝は気持ちいいでしょうね。
早起きしてあるきたいです。
一度宿とって厳島神社の近くの旅館に泊まりたいです。
トピズレ失礼しました。
+63
-0
-
59. 匿名 2019/07/01(月) 20:02:05
宮島で揚げもみじを食べるのがオススメです!
水族館もあるけれど駅から遠いです。
宮島口おりてすぐのうえののあなご飯は有名ですよ〜
むさしのお弁当も広島名物ですね
時間があれば尾道もレトロで可愛いお店がたくさんあります!
楽しんでくださいね!+46
-0
-
60. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:38
主さん広島いうたらパセーラ忘れたらいかんよ
エスカレーターの脇、高低さを活かした流水のアートがお洒落じゃけんねぇ
ビックリしなさんな
テナントはスポーツ系からトラッド系まで、なかなか感度の高い店が入っとるよ。
そごうと併せて見れば、かなり見応えがあるわ
あ~ちゃん、ちゃあぽんもお気に入り言うとったわ
今の時期なら7Fの韓国冷麺とビビンバ小のセットとかオススメ
1Fにもバイキングとかお蕎麦屋さんも美味しくて本当にパセーラはどこもオススメ
お子さん連れでもお腹いっぱい楽しめると思うよ
お腹いっぱいになったら6Fの空中庭園で鯉城眺めながらゆっくりいっぷくしていってくださいね
ほんじゃあパセーラ楽しんでくださいね
(*^^*)/~~+14
-32
-
61. 匿名 2019/07/01(月) 20:05:15
宮島はフェリー渡るとコンビニはないので
早めに必要なものを調達しておいてくださいね。
もし新幹線で来られるなら広島駅周辺もお土産は充実していますが、空港だとかなり田舎です。+51
-0
-
62. 匿名 2019/07/01(月) 20:05:29
宮島の大鳥居、6月から改修に入ってるけど見れるのかな?+26
-0
-
63. 匿名 2019/07/01(月) 20:06:19
>>21
かみちゅかー。10年以上前の漫画だよね。
実は尾道市民だけど、まだこのアニメの表記されてるとは思わなかった。+3
-0
-
64. 匿名 2019/07/01(月) 20:07:30
お好み焼きは大抵お持ち帰りできるから、ぜひ食べてみてください!
お子さんがいるなら、そばをウドンにするのも有です(^^)
宮島は、厳島神社のさらに奥に水族館がありますが少し遠いかな。
参道で揚げもみじ、焼き牡蠣(牡蠣の林がおすすめ!)も食べて欲しいなぁ。
楽しんできてくださいね!
+44
-1
-
65. 匿名 2019/07/01(月) 20:08:21
主さん広島 都会じゃけん
たまがりなさんな
+1
-7
-
66. 匿名 2019/07/01(月) 20:08:34
+24
-0
-
67. 匿名 2019/07/01(月) 20:08:34
大久野島(うさぎ島)おすすめ!
島中にうさぎがたくさんいてすごく可愛かったです
たしか近くのコンビニで餌が買えます🐰+39
-0
-
68. 匿名 2019/07/01(月) 20:09:42
テイクアウトなら、
お好み焼き、むすびのむさし、
広島駅には ちくわ系、がんす とか色々ありますよ!
楽しんでくださいね(*´ω`*)+21
-0
-
69. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:00
主です。皆さんたくさんの情報ありがとうございます!広島泊のホテルは八丁堀なのでみっちゃんのお好み焼きをテイクアウトしようかなぁと思っています!広島は美味しそうなものがたくさんありますね!川通り餅、おいしそうですね!お土産に買って帰ります!
酒飲み夫婦なので帰りの道中に西条にもよりたいなぁと考えています!
中学生の頃、ポルノグラフィティが大好きで広島弁かっこかわいいなぁという印象です!+79
-2
-
70. 匿名 2019/07/01(月) 20:13:26
関東の人間だけど広島の人ってみんな大阪のお好み焼きが好きなんだね。
てっきり広島焼き食べるんだと思ってた。
こっちで物産展やる時は広島焼きも人気あるよ。+1
-40
-
71. 匿名 2019/07/01(月) 20:13:27
うさぎ島!!
でも朝一くらいで行かないと みんなが餌あげすぎて ウサギもお腹いっぱいでよって来てくれない>_<
子供たちは凄く喜びながら餌あげてたよ!
フェリー乗り場で餌売ってるけど 近くのスーパーとかでキャベツとか買って持ってくのがいいよ!+25
-0
-
72. 匿名 2019/07/01(月) 20:13:54
>>7
何気に広島県岩国市になってる(笑)。+61
-1
-
73. 匿名 2019/07/01(月) 20:15:44
地元民は広島焼きという呼び方はしない+73
-0
-
74. 匿名 2019/07/01(月) 20:16:34
>>65
日本語でお願い+4
-3
-
75. 匿名 2019/07/01(月) 20:16:44
八朔ゼリーと八朔大福おいしいです!
はい、ポルノグラフィティのファンです。+16
-2
-
76. 匿名 2019/07/01(月) 20:17:02
この時期ならちょうど小イワシが美味しいよ!
私は刺身が好き!+59
-1
-
77. 匿名 2019/07/01(月) 20:18:52
因島(いんのしま)+64
-0
-
78. 匿名 2019/07/01(月) 20:19:45
今やってる嵐のJALのCMが竹原市だよね。うさぎ島以外にも町並み保存地区があるよ。+31
-2
-
79. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:03
>>69
にしき堂のやき餅咲ちゃんっていうお菓子、美味しいですよ+33
-2
-
80. 匿名 2019/07/01(月) 20:22:02
>>42
でもあそこ開店1時間前からすでにすごい行列だよね…+9
-0
-
81. 匿名 2019/07/01(月) 20:23:30
西条にも寄られるんでしたら、西条駅近くに本店のあるさくらやという和菓子屋さんもいいですよ。
あん豆ふがとってもおすすめです。+25
-0
-
82. 匿名 2019/07/01(月) 20:25:49
>>45
これすごい美味しそう~
いつも広島土産はもみじ饅頭だったけど
次に行ったときはこれ買うことにする+12
-0
-
83. 匿名 2019/07/01(月) 20:29:10
>>81
さくらやと言えば樽最中も忘れずに〜+17
-0
-
84. 匿名 2019/07/01(月) 20:38:25
広島県岩国市って笑った。たしかに岩国から宮島めちゃ近いよね。車ですぐ着く。
弥山登った事ないから行こうかな。+38
-0
-
85. 匿名 2019/07/01(月) 20:38:42
>>5
広島の人こんな事考えてるのね。+3
-12
-
86. 匿名 2019/07/01(月) 20:40:20
なんてタイムリーなトピ!今日広島旅行から帰ってきました!
宮島のロープウェイは7月12日まで点検のため運休って書いてありました!気を付けてください!あと、厳島神社の大鳥居は改修工事中で一部覆われてました。社殿も一部工事中だけど参拝には全く影響なしでした。+51
-0
-
87. 匿名 2019/07/01(月) 20:41:16
>>69
みっちゃん、めっちゃ並ぶんじゃない?
早く並ばないといけないよ!
ポルノグラフィティなら因島ですね!
車はレンタルするならドライブがてら海沿い走って瀬戸大橋見るのもいいかもしれませんね♪車で来られるならなんら問題ありません+11
-4
-
88. 匿名 2019/07/01(月) 20:42:27
>>36
このゼリーは 都内の高級スーパーでも扱ってるよ+19
-0
-
89. 匿名 2019/07/01(月) 20:44:04
>>87
瀬戸大橋は広島から見られなかったっけ?それでマイナス?笑
八丁堀のみっちゃんはいつも通るけど行列ですよー
何がいけんのかしらんけどダメなら訂正箇所教えてくだせえ+7
-2
-
90. 匿名 2019/07/01(月) 20:44:18
やっぱり、広島でお持ち帰りできる弁当ならむさしに行ってほしいかな
色んなアーティストの方も必ず食べるっていうぐらいだし+51
-1
-
91. 匿名 2019/07/01(月) 20:45:52
天気が良さそうなら、仙酔島!
穏やかで、神秘的な空気で包まれている感じ。
また行きたいな〜+12
-0
-
92. 匿名 2019/07/01(月) 20:45:53
>>69
私も広島出身の友達に勧められて、みっちゃんに行きました❗️
私も小学生の子連れ旅行でしたが、「色々なお店があるけどみっちゃんはそんなにディープではないから行きやすいよ」とのこと 笑
美味しかったですよー、お土産にソースも買いました😊+19
-0
-
93. 匿名 2019/07/01(月) 20:47:24
宮島の「ひぐらし」という雑貨店がステキでした。
広島にちなんだ柄の手ぬぐいを買いました✨+8
-0
-
94. 匿名 2019/07/01(月) 20:51:46
お土産を買うなら、原爆ドーム側にある新しくできた折り鶴タワー1階のお土産売り場がオススメです。
大人向けのおつまみ系やお酒、グッズもお菓子も色々あります!+24
-0
-
95. 匿名 2019/07/01(月) 20:52:20
>>1
広島市内・宮島との事なので…
①お好み焼きマップとか見れば、観光用お好み焼き有名店以外のお店も書いてあるからオススメ!
②カキが苦手でなければ、ぜいたくランチな価格ですが牡蠣舟かなわは外国や県外の方に喜ばれます(平和公園そば)
③リニューアルして平和記念館・平和記念公園・原爆ドームは3点セット。ドーム側には「折り鶴タワー」という広島土産&展望台あり。
すぐ近くにエディオン広島本店があり、その周辺にはお好み焼き食べる所もちょこちょこあります。
④宮島は厳島神社以外にも見所多いです!
弥山登山もですが、キャンプ場・出来立て紅葉饅頭のカフェ・水族館(閉館早いので注意)…しっかりプラン立ててください。
⑤宮島行きフェリー乗り場にある「穴子飯うえの」は有名店です!(渡ってからもあります)
宮島が絡むと時間との勝負です!
楽しんでもらえますように(^^)+37
-0
-
96. 匿名 2019/07/01(月) 20:56:56
お土産に
やきもち咲ちゃんか桐葉菓がオススメ!
もちもちして美味しい😋🍴💕+19
-0
-
97. 匿名 2019/07/01(月) 20:59:49
宮島口から広島市内に電車で移動するなら途中の天満町という電停から徒歩1分ののころにある 八朔大福のかしはらが地元民お奨めです。
今時期は八朔大福やレモン大福 甘夏大福が美味しいです+16
-0
-
98. 匿名 2019/07/01(月) 20:59:59
がんすって揚げ物が美味しかった✨
宮島で食べました。+27
-2
-
99. 匿名 2019/07/01(月) 21:02:07
大久野島って今ウサギ島って言ってるのか。
毒ガスの島で、裏手の方にあるでかい廃墟がなかなか。+20
-0
-
100. 匿名 2019/07/01(月) 21:02:11
暑い日じゃったら ばくだん屋のつけ麺もお奨めです+19
-0
-
101. 匿名 2019/07/01(月) 21:02:51
宮島行くなら鹿には注意!
前にお土産入れた紙袋を鹿に食べられてるおじさん目撃した!!+20
-0
-
102. 匿名 2019/07/01(月) 21:05:24
私も先日宮島に一泊しました!
朝焼けの鳥居は綺麗でしたよ〜早起きできるのであれば是非!
私の宮島のおすすめは豊国神社です
人があまりいないので落ち着くし、片方は厳島神社、片方は海を眺めながら回廊に座ってぼーっとしているだけで癒されます+28
-0
-
103. 匿名 2019/07/01(月) 21:07:28
>>17
ご当地ナンバーで、何で広島ではなく福山ナンバーがカープなのかね?w+26
-0
-
104. 匿名 2019/07/01(月) 21:08:28
広島のソールフードなら汁なし担々麺がおいしいよ!
一度しかいったことないけど、「くにまつ」ってお店が有名で味も美味しかった。
でもお子さん用のメニューはもしかしたらないかもしれない。
他にも汁なし担々麺のお店がいっぱいあるし、わりと安いので是非。+26
-0
-
105. 匿名 2019/07/01(月) 21:11:38
宮島にもみじ饅頭を自分で焼ける「やまだ屋」と言うもみじ饅頭のお店があります
ガスを使うので、お子さんには無理ですが、すぐに焼けるのでお母さんだけ体験したらいかがですか?
+14
-0
-
106. 匿名 2019/07/01(月) 21:20:22
>>14
ゆめタウンが日曜日にオープンしたよね+23
-0
-
107. 匿名 2019/07/01(月) 21:23:23
>>10
うえの の事なら、、、
広島産のアナゴが食べたいなら、うえのは辞めた方がいいよ。あと、厨房の人が調理服着たままタバコ吸ってるよ。+22
-1
-
108. 匿名 2019/07/01(月) 21:26:35
>>62
まだ根元たけだから大丈夫だよ。
今月の管絃祭にはネット外すし。
いつもの鳥居も見て欲しいけど、修復中ら激レアだから修復中の鳥居もぜひ見て欲しい+6
-1
-
109. 匿名 2019/07/01(月) 21:28:39
>>89
瀬戸大橋って岡山だよね?+38
-0
-
110. 匿名 2019/07/01(月) 21:30:28
広島に住んでるけど、子連れで行く場所少ない。。
休みの日、毎回どこ行くか悩みます(/ _ ; )+14
-1
-
111. 匿名 2019/07/01(月) 21:32:31
厳島神社のすぐそばにある宮島水族館も楽しいですよ
カワウソのぬいぐるみも売ってるけど可愛いよ+40
-0
-
112. 匿名 2019/07/01(月) 21:32:58
宮島は基本的に 日のある時間が営業時間のお店がほとんど。いる物は、宮島に渡る前に入手して行ってください。
とはいえ、フェリーの料金はJRも松大も往復で360円だから、忘れ物あってもすぐ宮島口に渡れますよ。
宮島口から1番近いスーパーは阿品のフジグラン(広電で2駅)
+13
-0
-
113. 匿名 2019/07/01(月) 21:33:46
観光で行くなら、宮島一択かと。動物園やアンデルセンのパンは観光に来られた方にはあまりおすすめできないです。
県外ですが、広島から乗り換え無しの1時間で行けるので岩国の錦帯橋がおすすめです。+27
-2
-
114. 匿名 2019/07/01(月) 21:36:02
宮島ロープウェー、予約日が設けられるようになってるから、もし検討されてるなら、HPで確認してくださいね(・∀・)+9
-0
-
115. 匿名 2019/07/01(月) 21:40:59
宮島にリラックマ茶寮できたね
可愛い+18
-0
-
116. 匿名 2019/07/01(月) 21:45:26
尾道!+14
-1
-
117. 匿名 2019/07/01(月) 21:49:26
川通り餅を職場にお土産として買ったら凄い好評でした。取り寄せした同僚もいました。リーズナブルでお財布にも優しいのも魅力です。+24
-1
-
118. 匿名 2019/07/01(月) 21:52:54
明日から広島に行きます!
宮島に行くことは決まっていますがあとは
予定が立ちません。おすすめを教えてください
このトピを見て水族館に少し惹かれました+26
-0
-
119. 匿名 2019/07/01(月) 21:53:24
みっちゃん、3時間並んだけど、私は八昌のが好き+7
-0
-
120. 匿名 2019/07/01(月) 22:00:24
広島人は「うえの」信者多いけど…
歴史あるけどメディア使いが上手なダケ
穴子飯なら 水族館近くの大聖院ってお寺近くの
「ふじたや」がお薦め♪
穴子飯で唯一のミシュラン掲載店☆
うえのより美味しいですよ♪+45
-1
-
121. 匿名 2019/07/01(月) 22:02:36
生もみじがおすすめです。にしき堂のお菓子ははずれがありません。+23
-2
-
122. 匿名 2019/07/01(月) 22:04:26
うさちゃんがいる島+9
-0
-
123. 匿名 2019/07/01(月) 22:04:54
もみじ饅頭は藤い屋もおいしいよ+21
-3
-
124. 匿名 2019/07/01(月) 22:07:10
西条に来られる様なので、是非酒蔵通りに行ってみて下さい(*^▽^*)+11
-0
-
125. 匿名 2019/07/01(月) 22:11:03
長崎堂のバターケーキが好き!
また広島行きたいな~+35
-0
-
126. 匿名 2019/07/01(月) 22:17:45
うえののあなご飯も食べたことありますが
宮島渡って商店街の中の巌匠(がんしょう)
という小さなお店のあなご飯が
美味しかったです!3席くらいしかないんですが
弁当のお持ち帰りもありますよ!
あとみなさんが言ってるようにフェリー降りた
ところから宮島水族館までは結構距離あります。
タクシーで近くまで行けます。
人力車もありますよ!暑いので熱中症に
お気をつけて楽しんで下さい!+13
-0
-
127. 匿名 2019/07/01(月) 22:20:01
平和記念公園近くのおりづるタワーに上られることもおすすめです。お子さまも楽しめるかと🎵エレベーターで降りても良いのですが、滑り台で最上階から。
一階のお土産屋さんも、アンテナショップ的でお酒の肴もたくさん。+11
-0
-
128. 匿名 2019/07/01(月) 22:20:55
八丁堀に泊まるなら、お土産にハンズの少し先の駐車場脇にある自販機のアゴだしおすすめです
1本700〜750円します
みっちゃんは、本店よりも八丁堀から徒歩10分程の所にある橋本町の方があまり並ばなくていいと思います
あと、宮島行くなら平和公園沿いから出ている船いいですよ
+22
-0
-
129. 匿名 2019/07/01(月) 22:25:17
広島~愛媛
しまなみ海道+18
-0
-
130. 匿名 2019/07/01(月) 22:33:15
>>128 全く同じペットボトルの形状のアゴだしが福岡県北九州市の小倉駅前のコレット側の宝くじ売り場の真正面の自動販売機でも販売されていたので驚愕しました。+10
-0
-
131. 匿名 2019/07/01(月) 22:42:59
広島って名前は知ってるけど名産品とか場所とかよく知らないわ
興味がなさすぎて
by都民+1
-50
-
132. 匿名 2019/07/01(月) 22:46:34
>>36
これ美味しいけどお子さんには食べさせないでね。アルコール入ってて、うちの息子が義実家帰ったときに知らぬ間に食べさせられて顔真っ赤になってたから。+14
-1
-
133. 匿名 2019/07/01(月) 22:50:16
広島県民です꧁˙꒳˙꧂
宮島に春、リラックマカフェが出来たみたいです!
まだ行ったことないけど画像とか見る限りめっちゃ可愛くて映えます꧁˙꒳˙꧂
興味があればぜひ( ¯꒳¯ )b✧+22
-1
-
134. 匿名 2019/07/01(月) 22:54:36
4年前の広島旅行はほんとに楽しめましたよー!
子どもも「もう1回行きたい」と今でも言います。
前回は冬だったので、次に行く時は夏がよいなと。
厳島神社にシーカヤックで行く体験ツアーに挑戦したい💨+25
-0
-
135. 匿名 2019/07/01(月) 23:05:43
もみじまんじゅうは宮島口のおきな堂が一番+13
-0
-
136. 匿名 2019/07/01(月) 23:20:31
何年な前の大河ドラマ「平清盛」を見てずっと厳島神社に行ってみたくて大学の卒業旅行で行ってきました。
とても綺麗で行けて嬉しかったです。
他にも広島城や原爆ドーム、ばくだんつけめん食べたり広島焼き食べたり路面電車に乗ったり、楽しい旅行でした。
厳島神社には1回は行ってみてください!
宮島でパンフ落として鹿に食べられないように気をつけてくださいねー。+25
-0
-
137. 匿名 2019/07/01(月) 23:27:08
>>70
広島以外では広島焼きって呼ばれてるけど地元ではお好み焼きって呼ぶんです。+43
-0
-
138. 匿名 2019/07/01(月) 23:29:14
元県民がちょっと通りますよーっと
お盆が待ち遠しいです
帰りたい
西条が恋しいよーお酒飲みたいよー!
あすなろのパン食べたいよおおおお!
トピ画もっとマシなやつなかったん?+20
-0
-
139. 匿名 2019/07/01(月) 23:38:49
お土産なら川通り餅、もしくは桐葉菓がおススメ‼️
お酒好きとの事なので、おつまみには、せんじがら(ホルモンを揚げたもの)を食べてみて👍
ホントは、専門店のがおススメだけど、コンビニやお土産屋さんにも置いてあります☺️+14
-0
-
140. 匿名 2019/07/01(月) 23:55:13
>>80
予約?できるよ
私は宮島に渡る前に取りに行く時間伝えて帰ってから受け取ってる+6
-0
-
141. 匿名 2019/07/01(月) 23:55:41
大久野島はフェリーがめっちゃ並ぶので子どもさんが2歳半?ならちょっと大変かもだけど
行ったら喜ぶと思いますよ!!
行くならうさぎの餌じゃなくキャベツを買う方がいいです
(切ったやつ100円とかで売ってます )
コロコロしたうさぎの餌はなかなからやりづらそうなのを見ます
キャベツなら投げてもそんなに飛ばないし(笑)+9
-0
-
142. 匿名 2019/07/01(月) 23:56:00
もみじ饅頭ならにしき堂が一番有名だけど、宮島にはいろんなもみじ饅頭屋さんがあって、広島市内では買えないような味が色々あります。
チーズクリームではなくプロセスチーズが入ったもみじ饅頭なんかもあったりして面白いですよ。
お店は忘れましたが、そのプロセスチーズ入りのもみじ饅頭が有名なお店では1つしか買ってないのにお茶まで出してくれる親切なお店でした。+23
-0
-
143. 匿名 2019/07/02(火) 00:01:31
>>103
わからん
けど福山ではぶち多いよカープナンバー
私の車ももちろんカープナンバー+9
-2
-
144. 匿名 2019/07/02(火) 00:04:22
八丁堀ならみっちゃんより弁兵衞がいいと思います
地元民に人気なので予約をオススメします。+9
-0
-
145. 匿名 2019/07/02(火) 00:09:43
折り鶴タワー、入場料金高いけど凄く楽しい!物珍しいアイデア満載です。自分が折った折り鶴をガラス製の外壁に落としたり、チームラボみたいな演出の遊びがあったり、下のフロアに降りるのに滑り台を使ったり、とにかく子供は楽しいですよ!単なる景色のいいタワーではないです。+12
-0
-
146. 匿名 2019/07/02(火) 00:12:11
宮島のあげもみじ、注文時に「待つので揚げたてにしてください」って言おう!
前に宮島トピでも見かけたけど、揚げて置いてあるのを渡されることがある
結構並んでて揚げたて食べられるかな?と思ってても置いてあるやつだった
やっぱり揚げたてが一番おいしいよ
+11
-0
-
147. 匿名 2019/07/02(火) 00:14:51
>>138
西条に引っ越して来て7年目になります。アスナロベーカリーも美味しいけど、小さなパン屋さんもどんどん出来てきましたよ!のんたも可愛いし西条大好き!恋のしずくのエキストラ参加もしましたよ。+17
-0
-
148. 匿名 2019/07/02(火) 00:21:09
宮島のリラックマカフェ、もし多くて入れなくても隣のショップだけでもめちゃくちゃ可愛いです。宮島×リラックマのコラボ商品もたくさんあります!ショップの袋も渋い宮島風かと思いきや良く見ると隠れリラックマみたいのがいて可愛いです。テイクアウトのアイスもめちゃくちゃ可愛いです。+8
-0
-
149. 匿名 2019/07/02(火) 00:23:45
西条の和らぎ水っていうペットボトルのお水がすごくおいしい
私は広島駅前のekieの広島土産を扱っている店で買ったけど
たまに思い出して飲みたくなる+9
-0
-
150. 匿名 2019/07/02(火) 00:28:59
宮島は牡蠣のハヤシ!ここなら夏でもでかくておいしい牡蠣食べられるよ!+6
-0
-
151. 匿名 2019/07/02(火) 00:30:03
>>147
横からすみません!
西条のパン屋さんでラパン行ったことありますか?おススメです!+14
-1
-
152. 匿名 2019/07/02(火) 00:32:15
西条駅の中に土産店があります。かなり充実してますよ!広島土産は、色んな所にありますが、西条土産はどこにでもないので。のんたキャラの物とかめちゃくちゃ可愛いです!日本酒ゼリーも面白いですよ(^^)+9
-1
-
153. 匿名 2019/07/02(火) 00:35:31
>>151
ありますー!美味しいですよね!娘の小学校の近くでした。あ、移転したとか聞いたかも!もし帰省された時に行くなら調べた方がいいかもです!+5
-0
-
154. 匿名 2019/07/02(火) 01:57:42
>>1
お好み焼きはPARCO前のビルに入ってるお好み村(お好み焼き屋さんが集まってる)がおすすめ+2
-13
-
155. 匿名 2019/07/02(火) 01:58:55
>>103
先に取られたからですw
福山市も広島県だから別に良いけどね+10
-0
-
156. 匿名 2019/07/02(火) 02:01:49
>>107
地元民が本当にお勧めするのは厳島神社近くの坂を上がってったところの穴子めしなんだけど、道をどう説明したらいいかわからない+9
-0
-
157. 匿名 2019/07/02(火) 02:05:19
有吉さんが広島に帰るたびに買うというむさしのむすびとタナカのふりかけ
タナカのふりかけは本当おいしいのでお子さんにおすすめです!
むさしは若鶏むすびっていうお弁当がおすすめ+44
-0
-
158. 匿名 2019/07/02(火) 02:12:28
>>156
検索しました
「ふじたや」さんでした
あなご飯のお店は宮島口も渡ってからも色々あるのでピンと来たところ入ってみてください
色々食べてきましたが味はどこもハズレはないので
+18
-2
-
159. 匿名 2019/07/02(火) 02:39:17
もみじ饅頭と川通り餅がお勧め
おみやげにどうぞ+7
-0
-
160. 匿名 2019/07/02(火) 02:55:18
地元が広島です。
かなりディープなお店ですがお好み焼きなら三八がオススメです!市内からもそんなに遠くないので行きやすいかと♪+23
-0
-
161. 匿名 2019/07/02(火) 03:48:40
お好み焼きを食べたらいろんな味のもみじ饅頭を買ってさっさと帰る+6
-2
-
162. 匿名 2019/07/02(火) 04:20:12
広島駅のエキエのお土産売り場はセンスいい+22
-0
-
163. 匿名 2019/07/02(火) 04:22:08
平和公園から船で宮島へGO+13
-0
-
164. 匿名 2019/07/02(火) 06:37:20
主さん!
八丁堀のホテルなら近くにこんなお店があるよ!
広島市八丁堀のしらす専門店SEALAS(シーラス)|もみじ水産sealas.jp広島市八丁堀のしらす専門店SEALAS(シーラス)|もみじ水産漁師直営!新鮮な朝獲れしらすの専門店です。HOMEしらすについてメニュー営業時間・アクセスギャラリーグループ店舗WEB予約HOMEしらすについてメニュー営業時間・アクセスギャラリーグループ店舗WEB予約≡ち...
しらす専門店。
呉のしらす、美味しいよ!+13
-1
-
165. 匿名 2019/07/02(火) 06:42:06
>>158
私もふじたやさんに一票!廿日市在住より+9
-1
-
166. 匿名 2019/07/02(火) 07:07:12
>>143
市内に比べたらカープファンが少ないから
ファンが増えたらいいなという考えですって
テレビで言ってましたよ
カープナンバーにしてカープに寄付金いれたら
ナンバープレートカラーになるんですよね
たまーに白黒のカープナンバー見る+4
-0
-
167. 匿名 2019/07/02(火) 07:25:36
>>101
私も油断してたら久々に紙袋を噛まれて、なかなか離さなかったよー!+4
-1
-
168. 匿名 2019/07/02(火) 08:41:27
みっちゃんは福屋のみっちゃんが並ばなくていいよ。テイクアウトできます。本店とか行くと観光客で並ぶから。福屋が穴場。+9
-0
-
169. 匿名 2019/07/02(火) 08:48:11
しまなみもおススメ。大崎上島とか向島とかドライブで巡るのもいいですよ。+11
-0
-
170. 匿名 2019/07/02(火) 08:51:32
せんじがらは広島の物かな?
おつまみとして最高なので是非!
タナカのふりかけの旅行の友も美味しいですよ〜+12
-0
-
171. 匿名 2019/07/02(火) 09:37:42
広島は仕事でよく行ってます
とうようか って言う和菓子が凄く美味しくて毎回買って帰ります♪
個人的にはもみじ饅頭より好きです
あとちょいちょい書いてあるむさし弁当も美味しいから絶対食べます😃✨+24
-0
-
172. 匿名 2019/07/02(火) 09:51:01
>>166
カープナンバーを取る時に寄付しても、寄付される先は福山市ですよー!
福山市民でガチのカープファンですが、それが嫌なのでカープナンバーにしてません。笑
福山市って、元国宝の福山城とか鞆の浦とかバラの街なのに、ほんと観光PRとか下手くそ。笑
あっ! でも福山市のゆるキャラのローラちゃんはめっちゃ可愛い。笑+12
-0
-
173. 匿名 2019/07/02(火) 09:51:16
>>157
むすびのむさしは本当におすすめ!
からあげもジューシーでおいしくってわたしもいつも若鶏むすび頼むんだけど、おむすびだと白むすびが一番おいしいから、若鶏むすびで一つだけ白むすびに変えてもらってるよ。
あたたかいうちにどうぞ!+22
-0
-
174. 匿名 2019/07/02(火) 10:03:54
>>110
同じ年の子供がいます。
原爆ドーム近くで子供が遊びたがったら、徒歩5分のこども文化科学館の立体迷路?がおすすめです。
無料です。ただし迷路は親も同伴なのでトンネルみたいな中をついていかなきゃ行けません笑+8
-0
-
175. 匿名 2019/07/02(火) 10:13:10
駅前解体工事中だからアスベスト対策工事に興味ある人はどうぞ+3
-0
-
176. 匿名 2019/07/02(火) 10:38:20
宮島行って錦帯橋も回るって1日じゃ無理ですか?
せっかくだから錦帯橋も回りたい…
車じゃないんですが余計大変ですかね…?
+9
-1
-
177. 匿名 2019/07/02(火) 11:03:05
数年前に宮島に泊まったとき、夜やってる大鳥居を船でぐるっと回るののったよー
船で鳥居をくぐります
7/20から鳥居の足元工事が始まるし、ぎりぎり間に合うのかな?
よかったらのってみてー!+8
-0
-
178. 匿名 2019/07/02(火) 11:32:10
>>168
そうだね!八丁堀福屋の地下一階だよね!
確かにあそこのお好み焼きは並ばず買える!地元民の穴場かもー
しかもお弁当コーナーに安芸元(あきもと)のあなご弁当があるよー!
あら?うえののあなご弁当も売ってなかったっけ??+12
-0
-
179. 匿名 2019/07/02(火) 12:01:04
>>72
一瞬、何がおかしいのか分からなかったw
GWにちょうど宮島と岩国セットで旅行してきました
錦帯橋良かったですよ!犬連れた人も多くて、段々になってる橋を一生懸命渡る犬達が可愛くて楽しかったw+7
-0
-
180. 匿名 2019/07/02(火) 12:15:24
>>179 錦帯橋は山口県+10
-0
-
181. 匿名 2019/07/02(火) 12:29:48
広島旅行の一環として岩国にも足を伸ばすのは結構定番だし、広島県内縛りじゃなくてもいいんでは?
>>176 錦帯橋の最寄りの岩国駅から宮島への玄関口の宮島口駅まではJRで30分くらいだから1日でもまわることはできますよ~
ただ、岩国駅から錦帯橋へはバスの距離だし、宮島も見所は沢山あるから、それぞれをじっくり楽しみたい!って感じなら厳しいかも
+14
-1
-
182. 匿名 2019/07/02(火) 12:52:06
広島岡山レンタカーで回ってきましたが本当に風光明媚で素晴らしかったです
しまなみ海道の美しさ忘れられません
次回はゆっくり見て回りたいできれば老後を過ごしたいくらい感動しました
個人的には鞆の浦お勧めです+15
-1
-
183. 匿名 2019/07/02(火) 13:31:56
広島県民ですが、大久野島行くならお子様の手にお菓子の匂いや甘い匂いがついてたら要注意です💦
1歳児をバギーに乗せてキャベツやにんじんをあげてたらウサギが子供の手に噛み付いて指ちぎれかけました💦血は止まらないしパニックでした💦
私がキャベツをあげようと袋を取る2秒くらいの一瞬でした。
結局4針縫う大怪我に。到着して20分ほどの出来事でした。ウサギは目があまり良くない?らしくきっとお菓子の甘い匂いと子供の指は柔らかいから食べ物と思ったのかも?って言われました。
お子様連れて行かれる方もお子様の手には気を付けてあげてくださいね。
+8
-4
-
184. 匿名 2019/07/02(火) 13:38:32
お好み焼き屋さんに行くなら、鉄板焼メニューに「コウネ」があったら食べてみるべき!
牛肉の肩バラ肉?らしいんだけど、薄切りなのに旨味がすごくて、ずっと噛み締めていたかった~+9
-0
-
185. 匿名 2019/07/02(火) 13:49:56
生もみじより桐葉菓が人気+4
-0
-
186. 匿名 2019/07/02(火) 14:00:47
>>173
塩むすびに変えられるんですか!
知らなかった。
どこの店舗でもできますか?+4
-0
-
187. 匿名 2019/07/02(火) 14:20:00
>>27
+11
-0
-
188. 匿名 2019/07/02(火) 14:20:39
竹原でいい旅館ないかなぁ+0
-0
-
189. 匿名 2019/07/02(火) 14:28:48
>>186
2店舗くらいで変えてもらったことがありますよー
最初はおそるおそる聞いたんですけど、全然できますよーって感じでこころよく作ってくださいます+2
-0
-
190. 匿名 2019/07/02(火) 14:45:34
宮島に泊まるなら夜の散歩も良いですよ〜!この前行った時、浴衣で歩いてる人ちらほらいました。
厳島神社付近はライトアップされてるし、海沿いをのんびり歩くのはおすすめです。+4
-0
-
191. 匿名 2019/07/02(火) 15:04:50
呉在住です。宮島で一泊素敵ですね!
もし呉に来られることがあれば、てつのくじら、アレイからすこじまはおススメです!潜水艦が目の前で見られます!近くに粉こカフェという呉で人気のパン屋さんがやっているカフェもあって、週替わりのコッペパンサンドもおススメです!あとは、メロンパン!本店は少し離れた場所なので、てつのくじらの隣にあるyoumeタウンの1階にメロンパンのブースがあります。餡がずっしりしてボリュームがあるし、他にはナナパンも食べて欲しい!江田島や音戸までドライブしたり、広島から呉までの海沿いも綺麗です。広島旅行楽しんでくださいね!長々とすみません‥
+15
-0
-
192. 匿名 2019/07/02(火) 15:13:23
宮島泊は確かに素敵だったけど、飲食店の閉店時間が軒並み早い(18~19時前とか)から注意!
前に泊まった時は宿に夕飯が付いてないプランだったから、遅くまで開いてる数少ない居酒屋さんに一時間くらい並んでやっと入った思い出(メニューはとても良かったです)
あらかじめ夕飯調達しておくか、早めにお店を決めておくと良いかも+9
-0
-
193. 匿名 2019/07/02(火) 16:20:08
>>176
錦帯橋は車ないともったいない。
錦帯橋の上流を流れる錦川という美しい川があって、その沿線を走る錦川清流鉄道というのが密かに人気。+9
-0
-
194. 匿名 2019/07/02(火) 16:29:02
主さん、もしまた広島に来ることがあれば山陽方面だけではなくて、山側も行ってみてはどうだろうか?
画像は帝釈峡というところです。
あとは三段峡も。
歩かなくてはならないのでお子さんが大きくなってから、是非。広島の秘境と言われる場所です。
+13
-1
-
195. 匿名 2019/07/02(火) 16:44:17
主です。皆さん本当にいろんな情報ありがとうございます!皆さんのおすすめを見ていると行きたいところがありすぎて3泊では全然足りない&ますます楽しみになってきました!宮島の大鳥居の修繕工事が気になっていたのですがまだ足元だけと知り一安心しました。ありがとうございます!+20
-0
-
196. 匿名 2019/07/02(火) 16:51:56
八丁堀のホテルなら近くに稲作という和食屋さんの瀬戸内の魚、小イワシハンバーグがおすすめです。
高級感あるお店ですが個室もありランチもやってます。お子様連れしにくいならお持ち帰りもできます。
とっても美味しいです。
その店の向かい側にある、尾道ラーメン暁という店も、 県内ナンバーワンになったお店で休日は開店前から行列する人気店です。
瀬戸内海ですので小魚を使った料理が美味しいですよ。+4
-1
-
197. 匿名 2019/07/02(火) 17:05:03
>>158
西区住みです。
私もふじたやさん推します。
ふじたやさんは開店時間に行っても人がいっぱいでかなり待ちます。
開店前からお店の前に予約表みたいなのが置かれるので、待たずに食べたいのなら午前中に宮島に行き、まずはお店に向かって記帳するのが良いです!+8
-0
-
198. 匿名 2019/07/02(火) 18:08:11
>>13
植物公園はちょっと旅行では行かないよ+8
-0
-
199. 匿名 2019/07/02(火) 18:11:35
もし新幹線ご利用なら、帰りに駅でむすびのむさしのお弁当買われたらいいかも♪美味しいですよ(^-^)+7
-0
-
200. 匿名 2019/07/02(火) 18:20:44
>>176
広島市内のホテルに勤めてました
よく観光客の方が宮島と別の所一日で周れますか?って聞いてきたけど、おすすめはしてませんでした。
宮島は見所もたくさんあるし、一日じっくりかけて周る事をおすすめします。
15年宮島を目の前にして住んでいますが、まだまだ知らない観光名所がたくさんあって、先月も行ったけど、また今月も行きたいぐらいです。
錦帯橋もとっても景色も綺麗だし、ぜひロープウェイで山頂まで行って、岩国市内を見下ろしてみてください。夏に行くととても爽やかないい所です。+13
-0
-
201. 匿名 2019/07/02(火) 18:22:30
>>194
肉眼ではこんなにビビットな色には見えない気がする+3
-0
-
202. 匿名 2019/07/02(火) 18:24:08
広島のお土産はもみじ饅頭が有名だけど、桐葉菓もおすすめです。+14
-0
-
203. 匿名 2019/07/02(火) 18:37:45
ふじたやさん、広島県版ミシュラン一つ星なんですね!
+6
-0
-
204. 匿名 2019/07/02(火) 19:26:32
主さん岩国気に入ってるなら是非錦帯橋に足を伸ばして欲しいです。
山頂にある岩国城まロープウェイでいけますよ。
自然たっぷりで名物のソフトクリームを食べながらのんびり散策できるので、子連れにはオススメです。
ちびっこ連れの親戚が遊びに来た時に連れて行って、市内や宮島も行きましたが岩国が一番喜ばれました!
+5
-0
-
205. 匿名 2019/07/02(火) 19:41:34
>>142
ミヤトヨ本店 さんですね!
私もGWに行って来ました~
プロセスチーズのもみじまんじゅうホントに美味しかった!古くて狭い店内に行列でしたが、持ち帰りの人がほとんどで、座ってお茶も飲めました
その時はベルギーショコラ味もあって、それも美味しかったです+4
-0
-
206. 匿名 2019/07/02(火) 20:48:08
お子さんが男の子なら、いろんな乗り物にのるだけでも楽しいかもしれないですね。
チンチン電車は珍しいかもしれないので、乗り降りするだけで喜ぶかと、
宮島に行くのにはJRか広電ですが、確かマリーナホップからも遊覧船で宮島まで行けたと思います。
普通の船と海賊船バージョンがあったはず。
マリーナホップはこじんまりとしてますが、小さいながらも水族館もあり、未就園児でしたら十分楽しめると思います。
+9
-0
-
207. 匿名 2019/07/02(火) 21:14:20
宮島へは車で行くと大変ですよね((((;゜Д゜))))
駐車場少なすぎる。
妹家族は普通の民家に停めさせてもらったらしいです。
朝早く行かないと駐車場でかなり待つようになるかも(--;)+6
-0
-
208. 匿名 2019/07/02(火) 21:36:35
鹿に1万円札食べられてた人いたよ。+0
-0
-
209. 匿名 2019/07/02(火) 22:10:38
>>208
なんで鹿の前に 札を剥き出しで出したんだろ。
その人バカだよね。+6
-0
-
210. 匿名 2019/07/02(火) 22:13:18
>>120
広島人こそ、うえのは勧めないんじゃないかな?
+3
-1
-
211. 匿名 2019/07/02(火) 22:15:08
宮島島内にある「ミヤトヨ本店」の、プロセスチーズ入りのもみじ饅頭は絶品(・∀・)
フェリー乗り場から、厳島神社へ行くと、(海岸通り)1番最初にある もみじ饅頭屋さんです。+3
-0
-
212. 匿名 2019/07/02(火) 22:18:39
マツダスタジアムで、スタジアムツアーやってますよ。
要予約だけど、普段見られない所も入れるから楽しいと思う。+7
-0
-
213. 匿名 2019/07/02(火) 23:36:35
手軽なランチにおススメで…
☆むさし(むすび&うどんがメイン・たくさんおススメされてますが、弁当なら若鶏むすびで‼️)
☆ちから(うどん屋さん)
両店共に市内に何店舗かありますよ。
ちなみに讃岐系のコシの強いタイプではなく、柔らかいタイプの麺です。お出汁がよく絡んで美味しいよ‼️+5
-0
-
214. 匿名 2019/07/03(水) 07:52:05
麦酒の美味しい店があります。営業時間短いですけど。+1
-0
-
215. 匿名 2019/07/05(金) 10:57:30
まだ見てる方いますか?+4
-0
-
216. 匿名 2019/07/05(金) 20:16:13
>>215
見てるよー
広島市に住んでるけど明後日宮島に一泊旅行なので楽しみ♪+4
-0
-
217. 匿名 2019/07/08(月) 14:08:56
>>216
215です。
話がだいぶズレて申し訳ないのですが、広島在住とのことなので、
広島の良い所を教えていただけませんか。
今度広島に引っ越すことになったのですが、当方初めて地元(東京)を出る事もあり、
どうしても前向きになれません。。
旅行で何度か行ったことはありますが、その時はとても楽しかったです。
ただ、住むことが分かってからは強めの方言が耳についてしまったり、
景色の差に不安な気持ちしかなくなってしまいました。
旅行と居住はやはり違います…
(広島を悪く思ってるわけではないです、心がついていかないのです)
なんでも良いです、よろしくお願いします。+0
-0
-
218. 匿名 2019/07/09(火) 20:46:05
>>215さん
216さんじゃないけど、生まれも育ちも広島人です。
どこ住みか、独身か既婚かにもよるけど、生活するには不便はないと思いますよ☺️
東京に比べたら物価は安いし、余程の奥地でないなら交通網も整ってるし。
方言も若い人はそんなにキツイのは使わないかな…イントネーションの違いはあるとは思うけど…。
ただ独身でまだまだ遊びた〜い!ってなら、物足りないかな…+1
-0
-
219. 匿名 2019/07/11(木) 16:17:30
>>218さん
215です。
お返事ありがとうございます。
結婚を機に、広島に行くことになりました。
主人の職場は市内なので、住まいはそこから遠く離れるようなことはないと思います。
失礼な質問かもしれませんが、広島在住の方は
お休みの日どのように過ごされているのでしょうか?
参考に教えていただけると嬉しいです。
私が休日は外に出たいタイプなので、色々なパターンを
知っておきたく…ちなみに子供はおりません。+1
-0
-
220. 匿名 2019/07/15(月) 20:31:22
>>219
ヨコですが、私は夫の転勤で広島に引っ越してきました。
中国地方は観光地があるので、引っ越してきた時は色々行きましたが、まずは週末毎に色々なお好み焼き屋さんに行きましたよ。
観光地は、呉、岩国、三次の酒まつり等…宮島は年に3回行きました。
生活に慣れたら、もう普通ですよ笑
ゆめタウンやイオンに買い物とか映画とか、本当に普通の遊びです。
海も山も観光地もあるし、生活に困るほど田舎でもないのでそれなりに楽しめるかと。+1
-0
-
221. 匿名 2019/07/15(月) 22:26:07
来月旅行で行くのですが、宮島のホテルを予約しています。子供が原爆ドームを見てみたいと言うのですが、車でどれぐらいかかりますか?
あと、宮島へは船でしか渡れないのでしょうか。+1
-0
-
222. 匿名 2019/07/18(木) 12:00:00
>>220
219です。
同じ境遇の方からのコメント、とても嬉しいです。
やはり東京と比べてしまうと、ですが、それなりに楽しめるとのことで
少し安心しました。
遠出するとお金かかるしな~とか色々気になることはあるのですが、
折角なので広島でしか楽しめない様なことを探して
前向きに生活したいと思います。+0
-0
-
223. 匿名 2019/07/22(月) 09:25:17
>>27
あんた、広島県民じゃないだろ?
広島の人、まして日本人なら歴史を語る上で決して
避けては通れない場所。
クソ韓国人か?出て行けや!消えうせろ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する