-
1. 匿名 2019/06/30(日) 16:30:04
現在産休中の方、これから産休に入る方、産休取った方は産休中何しますか?何してましたか?
+12
-8
-
2. 匿名 2019/06/30(日) 16:31:28
ゆっくり過ごす
そして育児+85
-1
-
3. 匿名 2019/06/30(日) 16:31:33
海外に行きたい
まとまった休みが取れないので+7
-56
-
4. 匿名 2019/06/30(日) 16:31:48
+6
-2
-
5. 匿名 2019/06/30(日) 16:32:05
出産準備と家の片付け、産まれてからは、子供の世話と体調回復。+105
-1
-
6. 匿名 2019/06/30(日) 16:32:11
出産と育児+51
-2
-
7. 匿名 2019/06/30(日) 16:32:34
やりたかった片付け・掃除+11
-4
-
8. 匿名 2019/06/30(日) 16:32:53
平日の昼間のスーパーに行きまくってた!
毎日あちこち、場合によっては隣駅、さらに隣駅まで笑
毎日1万歩は確実に歩いてた(笑)+35
-3
-
9. 匿名 2019/06/30(日) 16:32:53
入院準備は済んでたから、お昼寝して、水曜日どうでしょう見て、散歩して~って今しかゆっくりのんびりできないから遊んでた+25
-2
-
10. 匿名 2019/06/30(日) 16:33:15
産休中に友達と遊ぶ頻度
一ヶ月に1、2回程度→プラス
1週間に1回以上→マイナス+89
-24
-
11. 匿名 2019/06/30(日) 16:34:10
産休中はソファで横になってゆったり過ごしたり、部屋を片付けて赤ちゃんを迎える準備をしてました。
ゴロゴロしてたら一ヶ月あっという間に過ぎて、陣痛が来ました。
ゆっくりしてくださいね!+67
-2
-
13. 匿名 2019/06/30(日) 16:34:33
動くとお腹が張るので実家の自分の部屋の片づけやりたかったけど思うように進まない
ご飯作って、海外ドラマ見ることにする+14
-1
-
14. 匿名 2019/06/30(日) 16:34:35
いっぱい寝る、美味しいもの食べる、のんびり過ごす。
産まれてからは育児に必死だった。+45
-3
-
15. 匿名 2019/06/30(日) 16:34:40
産む前はやりたい事やる。産んだら育児+51
-1
-
16. 匿名 2019/06/30(日) 16:34:49 ID:ndBEK4V9Cy
まさに来月から産休です。
何だかんだダラダラ過ごして出産を迎えるような気がする…
とりあえず、会える友人には会って、美味しいものたくさん食べようと思ってるよ+25
-2
-
17. 匿名 2019/06/30(日) 16:35:20
>>3
万が一海外で生まれたら…恐ろしい+11
-1
-
18. 匿名 2019/06/30(日) 16:45:22
掃除、洗濯、料理
それ以外はゴロゴロしながらスマホいじってる+4
-4
-
19. 匿名 2019/06/30(日) 16:48:30
近場の温泉旅館に主人と一泊してきます。
2人で旅行はしばらく出来ないから。+14
-2
-
20. 匿名 2019/06/30(日) 16:49:26
美容室は行っておいた方がいいですよ!
現在生後5ヶ月子持ちの育休中だけど髪の毛伸び放題だしプリンだし困ってます…+27
-1
-
21. 匿名 2019/06/30(日) 16:51:50
切迫で絶対安静指示が出たから風呂とトイレ以外は寝てるしか出来ない。
体感では週数に伴うしんどさ以外は痛みも何もないからこれはこれで辛い。+10
-2
-
22. 匿名 2019/06/30(日) 16:52:41
産まれるまでに色々したほうがいいかも。ゆっくり過ごす、友人とランチ、一人カラオケ、ショッピングなど…産後は今まで当たり前にしてたことができなくなりストレスたまります笑 旅行とかも0歳の間は無理だった。うちはかなりギャン泣きする子だったから。+16
-1
-
23. 匿名 2019/06/30(日) 16:52:59
今月から産休に入りましたが、あっと言う間に1ヶ月終わった…。
毎日朝からゆっくりニュース見たり、昼寝したりたまに友達とお茶したり、上の子の遊びにいつもより付き合ったり。
産んだら休めないと思うので、今は存分にダラダラさせてもらいます!
あとは美容院と映画に行きたいけど、行けるかどうか。+33
-1
-
24. 匿名 2019/06/30(日) 16:54:25
資格取得したいって思ってたけど、体調不良だしなんだかんだ忙しくて期限を過ぎてしまった。
お金 無駄にしちゃった。+10
-1
-
25. 匿名 2019/06/30(日) 16:54:38
何する?って、産後、子供の世話以外にできることがあるならすごい。体力的、精神的、いろいろ。+7
-5
-
26. 匿名 2019/06/30(日) 17:03:59
6月から産休はいり、最初の2週間は実家に帰って毎日ゴロゴロ。犬の散歩いったり、母親と買い物行ったり。
里帰り出産ではないので自宅に戻ってきましたが、暇すぎて昼寝ばっかりしてたら生活リズムが崩れました。
家事しても時間が有り余ってるし、産まれるまで毎日暇で仕方ない。
+13
-2
-
27. 匿名 2019/06/30(日) 17:16:10
産休に入ったら家の大掃除、上の子とのコミュニケーションをとったり、海外ドラマみたりやりたい事をできる範囲で過ごした+3
-2
-
28. 匿名 2019/06/30(日) 17:21:36
自分のやりたいタイミングで家事が進まず一日あっという間
生後六カ月あたりからは、支援センターの赤ちゃんルームとベビースイミング通い
地方なので、どこそこのイベントで顔見知りのママに会う+4
-1
-
29. 匿名 2019/06/30(日) 17:23:57
産まれるまではつわりも軽いし毎日ヒマだったから
凝った料理作ったり
ベビーグッズ作ったり
産まれてからは毎日戦争+1
-1
-
30. 匿名 2019/06/30(日) 17:27:09
復帰したら夫となかなか休み合わないから
沖縄に三泊くらいの旅行する予定だよ
グアムもいいかなと思ったけど赤ちゃん連れ海外は勇気なかった+2
-12
-
31. 匿名 2019/06/30(日) 17:33:38
外食!産まれると中々食べに行けなくなるので…+5
-1
-
32. 匿名 2019/06/30(日) 17:58:28
産後は寝る時間もない!って聞いたから産休入ったらひたすら寝てた🤣好きな時間に起きて好きな物食べて。あとひたすら家の掃除と出産準備をしてたかな~。一人目の妊娠だから出来たんだよね。+14
-1
-
33. 匿名 2019/06/30(日) 18:00:19
あなたがゆっくりしているその頃、あなたが休んだ分の仕事が増えている人が居ます。+3
-31
-
34. 匿名 2019/06/30(日) 18:09:07
アレもしよう
コレもしよう
あれもこれもしたい!
と思ってたけど、
余裕なさすぎであっという間+5
-1
-
35. 匿名 2019/06/30(日) 18:11:14
ゴロゴロダラダラ+3
-1
-
36. 匿名 2019/06/30(日) 18:12:22
ゲームしてました!全クリできないまま子ども産まれて1歳8ヶ月 やっと夜少しだけやる時間できたよー+5
-1
-
37. 匿名 2019/06/30(日) 18:21:29
母乳だと前開き服を着るから、ボタンの補強!+2
-1
-
38. 匿名 2019/06/30(日) 18:50:21
産休中はひたすら寝てた!
たまにウォーキングもしていたけど、子どもが生まれて育休に入ったら本当に寝る時間なくなったから寝ておいてよかったと思う!+8
-2
-
39. 匿名 2019/06/30(日) 19:01:00
ひとりカフェしたり漫画ばっかり読んでた。+1
-1
-
40. 匿名 2019/06/30(日) 19:17:37
子供産まれたら物が増えるから断捨離しといた方がいいですよ!+9
-1
-
41. 匿名 2019/06/30(日) 21:10:10
臨月入るまでは、赤ちゃんの為のものの準備。
美容院、のんびりランチ。アクティブに動いても疲れちゃうし、赤ちゃんが早めに下がっても困るから。
+4
-1
-
42. 匿名 2019/06/30(日) 21:30:59
里帰りする方、どれぐらいから帰ってましたか??里帰りする予定なんですが、そんなに遠方でないのでいつ頃から帰るか迷ってます。産後は1ヶ月ぐらいいたいなと思ってるんですが…。+0
-0
-
43. 匿名 2019/06/30(日) 21:31:56
一人目の産前休暇の時は、あまり遠出せず、家の周りを散歩しまくってた。
二人目の産前休暇の時は、生まれたら全く自分の時間が無くなることが分かったから、毎日遊びまくった。+4
-1
-
44. 匿名 2019/06/30(日) 21:58:56
今のうちに外食しといたほうが良いよ!
特に狭いラーメン屋とか子供連れていけないところ。
私昨日1年ぶりに大好きなつけ麺やさん行ったよ。
短時間母に娘預かって貰った。+2
-0
-
45. 匿名 2019/06/30(日) 22:00:16
>>25
多分産前のことだと思うよ。
産後は育児休暇だから。+0
-2
-
46. 匿名 2019/06/30(日) 22:42:12
まさに今産休中。ちょこちょこ副業(笑)
9ヶ月入ったら実家帰るし掃除かな~!!+1
-2
-
47. 匿名 2019/06/30(日) 23:12:48
産休入るちょっと前に妊娠糖尿病と切迫早産というハイリスク妊婦になったので
産休入ってからは転院して直ぐに内分泌代謝に管理入院。
1週間で退院したけど、切迫のおかげで自宅安静。
37週入ったら直ぐにまた管理入院。
買物行こうとか子供生まれたらなかなか会えない人とごはんの約束とかしてたけど、全部ダメになった。+1
-1
-
48. 匿名 2019/07/01(月) 00:13:40
生活リズムだけはきちんとしておいた方がいいかも。+0
-1
-
49. 匿名 2019/07/01(月) 04:17:49
写真や動画の整理
+1
-1
-
50. 匿名 2019/07/01(月) 07:43:15
フルタイム勤務時にはなかなか招き入れられなかったハウスクリーニングをお願いした。
浴室、エアコン、レンジフード含むキッチン!
産後めっちゃ気持ちよく育児できてるから大正解だった!
特につわりがひどくて掃除が疎かになっていた浴室は助かったー+2
-1
-
51. 匿名 2019/07/01(月) 14:38:49
まさしく産休中。今までと同じ休みの感覚で、ついダラダラしちゃう。
買うべきものとか知っとくべきこととか調べたり、
赤ちゃん部屋作るために断捨離しようと思ってフリマアプリに出せるもの探したり、
やることいっぱいあるのになー!+1
-0
-
52. 匿名 2019/07/03(水) 22:14:18
二人目出産で9月中旬から、待ちに待った産休です!
上の子とたっぷり遊ぶのと、片付けと断捨離!
あとは一人の時間をゆっくり過ごしたい(^^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する