ガールズちゃんねる

【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

2002コメント2019/07/25(木) 11:53

  • 1501. 匿名 2019/06/28(金) 09:03:14 

    美容室五年行ってないよー
    自分で切ってる
    めんどいし

    +24

    -1

  • 1502. 匿名 2019/06/28(金) 09:04:27 

    >>1494
    わたしも猫と旦那の世話はちゃんとしてた!
    子供が産まれたら、猫と子供の世話をちゃんとやってるけど旦那までは手が回らなくなった笑
    わたしのキャパは2人分までらしい
    自分も含めて…笑

    +16

    -0

  • 1503. 匿名 2019/06/28(金) 09:07:26 

    >>1499
    ショートはオススメしない
    ショートにした後の伸びはじめほど厄介な髪型はないよ
    逆にミディアム以上なら寝癖がついても結んだり、ちょっとワックスつけて揉み込めばそれっぽくなるけど、ショートの伸びはじめは帽子以外のつぶしが効かない笑

    +51

    -0

  • 1504. 匿名 2019/06/28(金) 09:08:25 

    引っ越してきて8年。まだ開けてない段ポールが今数えてみたら8箱あった。たぶん全部ゴミだ、

    +25

    -2

  • 1505. 匿名 2019/06/28(金) 09:08:43 

    >>761 生理の時、頭洗ったり、お風呂入ったりとかなるべくしない方が良いと教わったよ。

    +4

    -7

  • 1506. 匿名 2019/06/28(金) 09:09:59 

    >>1489
    柄のあるテープって、マスキングテープ?
    面倒くさくてそんなことできない。笑
    衛生的で、簡単なのが魅力なのに。パッケージ隠したいなんて、真のズボラは思わない。笑

    +46

    -1

  • 1507. 匿名 2019/06/28(金) 09:11:28 

    >>1500
    それは多分発達じゃなくて、性格だと思う
    一部屋倉庫を作るのも合理的だし、ただただ自分の事を後回しにする性格なだけだよ
    発達の人は全部作業途中でやらなくなる(他の事を始めてしまう)から雑然としちゃうの
    めんどくさいからやらないとはちょっと違う

    +11

    -1

  • 1508. 匿名 2019/06/28(金) 09:14:41 

    ズボラです、引っ越してからカーテン洗ったことありません。(-_-)
    風呂場の浴槽以外洗わないのでタイルが赤カビだらけです。
    排水溝も水が上がってくるまで変えません。
    トイレ掃除も1ヶ月に1回くらい。
    ガスレンジの周りもあまり拭かない、油まみれになってやっと拭く感じです。
    エアコンのフィルターも洗ったことない、換気扇掃除も3年住んで1回だけ。
    床掃除と布団干したり台所の排水溝などはこまめにするのですけどそれ以外は面倒くさい。(-_-)
    洗い物した後も拭いて食器棚に戻す作業すら面倒くさいのでしない。
    部屋の生理整頓も面倒くさい。
    正直綺麗にしようとするとすごい時間と労力が必要。ちゃんとしようと思っても三日坊主で終わります。

    +21

    -1

  • 1509. 匿名 2019/06/28(金) 09:17:47 

    そもそもカーテンなんか洗ったことない

    +17

    -1

  • 1510. 匿名 2019/06/28(金) 09:19:13 

    髪は4日くらい洗わない。でも2日くらい洗わない時のほうがまとまりやすい。外出の予定に合わせて週のどのへんで髪を洗っとくと大丈夫か考える。

    +20

    -2

  • 1511. 匿名 2019/06/28(金) 09:19:40 

    外から帰ってきた服のまま寝る
    化粧落とさないで寝る
    夜は風呂に入らない
    出かける日のみ朝に入る

    +17

    -2

  • 1512. 匿名 2019/06/28(金) 09:22:04 

    このトピ見るのを楽しみに起きた
    今日は他にやることない

    +40

    -1

  • 1513. 匿名 2019/06/28(金) 09:23:44 

    >>1431
    うわーこれ良い!真似しよう!
    って思ったけど家、ヨーグルト食べなかった。
    ガックリ
    他に何か代用出来るものないかな?

    +15

    -2

  • 1514. 匿名 2019/06/28(金) 09:28:58 

    家が汚部屋過ぎる
    旦那が定期的にペットボトル集めて捨ててくれる。
    生ゴミだけは何とか捨ててるけどリビングヤバイ

    一度着たけどまだ洗わない服ってみんなどうしてる?
    山積みになってるから何とかしなきゃいけないけどどうしていいかわからずまたそこから漁って着てる

    +21

    -2

  • 1515. 匿名 2019/06/28(金) 09:29:14 

    >>1513
    粉洗剤の箱、ティッシュの箱あたりしか浮かばんなぁ。

    私はトイレットペーパーの外袋を使ってる笑

    +21

    -0

  • 1516. 匿名 2019/06/28(金) 09:30:11 

    ハードコンタクトなんだけどタンパク除去とかちゃんとしてない
    いつも外したら専用液入れてシャカシャカして終わり
    つける時流水でささっと洗って装着
    多分汚れやばいだろうなー
    でも水道水で洗えるから、ごろついたら水道でちゃちゃっと擦れば平気!
    ソフトレンズの時はつけてる感が無くてずーっと付けっ放しだったよw結膜炎になったよww

    +6

    -5

  • 1517. 匿名 2019/06/28(金) 09:31:48 

    4月に入園式で着た子供と自分のセレモニースーツをクリーニングに出そうと思いつつまだそのまま放置してる…

    +24

    -0

  • 1518. 匿名 2019/06/28(金) 09:32:11 

    枕カバーから刺激臭がするので今日こそ洗濯する
    最後に洗ったのはいつだったか覚えてない

    +14

    -0

  • 1519. 匿名 2019/06/28(金) 09:33:56 

    自分はお風呂毎日入ってるからズボラじゃないわ〜って思いながら見てたら目を疑ったわ
    風呂の掃除?カビ生えてきてもしてない。トイレ?私トイレ掃除したことあるっけ?
    よく掃除するわって思ってた部屋すらも週一ww
    汚かったのね、私、、

    +22

    -1

  • 1520. 匿名 2019/06/28(金) 09:34:01 

    >>1457
    それ、近所の人が布団でやってて、上には上がいるなと思った。

    +11

    -0

  • 1521. 匿名 2019/06/28(金) 09:34:09 

    ウチ結構牛乳飲むんだけど飲み終わったパックを洗うのが面倒 注ぎ口に水入れて何度かすすいであと乾かして捨てるんだけど すすぎが甘いらしくいつも臭う 旦那にちゃんと開いて洗いな!って怒られるんだがごめんごめんwとごまかしてやってもらう
    食器洗いもなんか甘くて微妙に汚れてる時とかあるし そういうの何故か自分には当たらないのよね
    ご飯粒床に落ちてて踏むのはいつも旦那w私は何故かズボラでも損しないのだ

    +23

    -2

  • 1522. 匿名 2019/06/28(金) 09:35:23 

    ここで自分のズボラ度数を確かめて安心してさらなる深みに入る。

    「今日も掃除しなくてよさそうだな」

    +41

    -1

  • 1523. 匿名 2019/06/28(金) 09:36:16 

    >>1516
    気をつけてー!

    私はコンタクト洗うのが面倒で使い捨てタイプに変えたよ
    2ウィーク使ってたときに重度の結膜炎になって懲りたw

    +8

    -1

  • 1524. 匿名 2019/06/28(金) 09:37:50 

    >>1517
    私も冬コート出さなきゃと思いつつもう夏が近づいてくる、、、
    皆季節物って着終わったら直ぐクリーニング出してる?
    持ってくのが億劫で結局また着る時期が来て慌ててクリーニングしてる
    汚れ取れにくかったりシミがついてそうなんだけどそもそもコートやスーツはちょっとお高めなのもあり怠さが増すのよね〜

    +18

    -0

  • 1525. 匿名 2019/06/28(金) 09:37:52 

    >>1317
    ジョイは強いよ。あまり落ちないけどヤシ油洗剤は手に優しいかも

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2019/06/28(金) 09:39:14 

    枕使わず、枕みたいな形状のぬいぐるみにバスタオル巻いて枕がわりにしてる
    顔に吹き出物ができたらタオルが汚れてるサイン
    吹き出物が出来てからじゃなきゃ変えないスタイル

    +15

    -0

  • 1527. 匿名 2019/06/28(金) 09:39:19 

    >>1521
    すぐ捨てないの?リサイクルしてる?

    +3

    -0

  • 1528. 匿名 2019/06/28(金) 09:39:28 

    部屋の掃除は人が来る時しかしない
    狭いマンションだけどきれいになるのに一週間はかかる

    +12

    -0

  • 1529. 匿名 2019/06/28(金) 09:41:46 

    ここ見てると本当に自分が当てはまりすぎて辛い。同じ感覚の人がこんなにもいる安心感と
    比例して、こんなにも世間からはダメだと思われてるのかなと。
    病気かな

    +9

    -0

  • 1530. 匿名 2019/06/28(金) 09:41:54 

    ちょっと食べ残しのあるお皿を、面倒だからゴミの日に生ゴミ片付ければいいやと思って数日テーブルに何皿か置きっぱなしにしてた

    ゴミの日の今朝片付けようとしたら、食べ残しにびっしりカビ生えてた

    どうりでコバエが一匹部屋にいた訳だ

    +12

    -0

  • 1531. 匿名 2019/06/28(金) 09:42:13 

    一人でご飯食べるときはダイニングテーブルじゃなくリビングでテレビガン見しながらスマホも操作しつつ納豆やら卵焼きやら、適当なものしか食べない。最悪買い食いする。

    +20

    -0

  • 1532. 匿名 2019/06/28(金) 09:42:25 

    共働きの時は堂々と家事手抜きしてた
    残業も休日出勤もあるし!仕方ないよね!みたいな
    今専業主婦してるんだけどやらなきゃいけないことあるのに何からしていいかわからなくてガルちゃんしてる笑
    洗濯はかろうじて毎日してるけど夕方まで早い早い
    夫には今日は頭が痛くてーとか腰が痛くてーとか言い訳してます
    申し訳ないなーって思うけどこのボケーとしてる時間もある意味幸せなんだなぁ

    +27

    -1

  • 1533. 匿名 2019/06/28(金) 09:44:13 

    物だらけで食卓テーブルの上すら物だらけ。
    収納スペースもない家だけどなんでこんなに物だらけなんだろうか?

    +6

    -0

  • 1534. 匿名 2019/06/28(金) 09:44:54 

    高校の頃クラスの可愛い系のギャルが頭洗わず化粧は落ちきってない姿でよく登校してきてた。制服の上に薬こぼしたとかで薬剤臭い日もあった。でも彼氏がいた。私が学んだのはギャルは強し。ってことと可愛いギャルに清潔さは求められてないってこと。

    +26

    -0

  • 1535. 匿名 2019/06/28(金) 09:47:23 

    >>1518
    枕カバーは取り外しが面倒だから、枕カバーの上からバスタオルを巻いてるよ。楽ちん

    +13

    -1

  • 1536. 匿名 2019/06/28(金) 09:48:29 

    >>1534
    エッチできればさほどかわいくなくてもいいんだってさ

    +9

    -0

  • 1537. 匿名 2019/06/28(金) 09:48:40 

    あんまり汚れてない食器や調理器具は使用済みでも軽く水で流しておしまい。

    +12

    -0

  • 1538. 匿名 2019/06/28(金) 09:49:45 

    箸を洗うのが面倒な時は手で食べます。

    +13

    -0

  • 1539. 匿名 2019/06/28(金) 09:49:48 

    >>1531
    え?私はポテチだよ

    +15

    -0

  • 1540. 匿名 2019/06/28(金) 09:50:52 

    >>1503
    そのとおり!しかもミディアム以上なら金がかからんしそれっぽくなる。ショートは2ヶ月に1回はいかないとだるいしオシャレ難易度高い。

    金欠でロングにした。お団子にしてシュシュでそれっぽいよ
    ただ髪の毛洗うのだっるい

    +16

    -0

  • 1541. 匿名 2019/06/28(金) 09:50:58 

    >>1534
    何の薬よ😅😅😅😅

    +15

    -0

  • 1542. 匿名 2019/06/28(金) 09:51:46 

    ここにいる人々は体臭とかマン臭とかないんでしょうね。羨ましい。
    自分は体臭がきつい方だと思うので毎日洗髪と入浴はマスト。

    +19

    -2

  • 1543. 匿名 2019/06/28(金) 09:51:57 

    近視で見えずらいのをいいことに、室内の虫やカビ等は見えない=存在しないものとしている。

    +9

    -0

  • 1544. 匿名 2019/06/28(金) 09:55:19 

    >>1540
    シュシュはダサくない?

    +16

    -0

  • 1545. 匿名 2019/06/28(金) 09:56:14 

    >>1542
    洗おうが満州はする

    +7

    -0

  • 1546. 匿名 2019/06/28(金) 09:56:55 

    >>1538
    笑笑笑

    +6

    -0

  • 1547. 匿名 2019/06/28(金) 09:57:36 

    縮れ毛落ちまくってるのって私の家だけなのかな、、、

    +15

    -0

  • 1548. 匿名 2019/06/28(金) 09:59:14 

    >>1524
    クリーニングは取りに来てもらい、有料だけど使用シーズンまで保管してもらってる。
    使いたい日の3日前に言えば配達してくれる。(当日は無理)ズボラな自分には有難い。

    +7

    -0

  • 1549. 匿名 2019/06/28(金) 09:59:23 

    >>1513
    粉末洗剤の容器どうかな

    +7

    -0

  • 1550. 匿名 2019/06/28(金) 10:01:14 

    >>48
    大丈夫。
    ハイターってのがあって、そのままぶっかければ速攻綺麗になるよ!

    +15

    -0

  • 1551. 匿名 2019/06/28(金) 10:02:03 

    ツワモノ揃いで笑
    ぜひ応援させて頂く^_^

    +17

    -0

  • 1552. 匿名 2019/06/28(金) 10:03:08 

    自分の匂いが染み込んだタオルケットで昼寝する時間が最高。

    +21

    -1

  • 1553. 匿名 2019/06/28(金) 10:04:40 

    >>1472
    火事に気をつけてね〜

    +3

    -7

  • 1554. 匿名 2019/06/28(金) 10:10:29 

    洗うの面倒で湯船に浸からないのに、湯船にも水垢が発生するのが腹立つ。
    どうせ浸からないから放置だけど。

    +18

    -0

  • 1555. 匿名 2019/06/28(金) 10:10:33 

    ここを開いたら
    「カーテンは洗わない」が正解
    って言うのがわかった。

    +29

    -0

  • 1556. 匿名 2019/06/28(金) 10:12:00 

    カーテン洗う洗わない以前に、私つけてないわ。めんどくさくて。
    たまたまリビング側の向いが大学で校舎が50メートル離れてるし、間は道もないしもういいかって感じ。

    +24

    -1

  • 1557. 匿名 2019/06/28(金) 10:13:26 

    イタリアに留学してた時「日本人じゃなかったっけ?」って言われた。
    やる事なす事がズボラで雑だった。

    +35

    -0

  • 1558. 匿名 2019/06/28(金) 10:13:58 

    >>1539
    わかる
    めんどくさいから一人の昼食はスナック菓子でいいかも。

    +16

    -0

  • 1559. 匿名 2019/06/28(金) 10:15:11 

    基本昼過ぎまで寝巻きなので、朝ゴミ捨てに外出るとか不可能。
    子供が登校するときゴミ出しもついでにしてくれて本当に助かってる。
    家族のありがたさを痛感!

    +50

    -0

  • 1560. 匿名 2019/06/28(金) 10:17:41 

    私の今日の昼食もポテチですw 塩味

    +11

    -0

  • 1561. 匿名 2019/06/28(金) 10:18:03 

    すっぴんボサボサの頭にクタクタのTシャツとリラコでコンビニ行けるようになったよ!無敵だよ!

    +29

    -0

  • 1562. 匿名 2019/06/28(金) 10:19:21 

    >>1517クリーニングに出す発想まずない。

    +8

    -0

  • 1563. 匿名 2019/06/28(金) 10:20:05 

    >>1521牛乳パックそもそも洗ったことない。そのままポイ

    +20

    -1

  • 1564. 匿名 2019/06/28(金) 10:21:36 

    パソコンの前でポテチとダイエットコーラ
    ポテチは箸でつかめば手が汚れないよ(^^)

    +19

    -0

  • 1565. 匿名 2019/06/28(金) 10:22:15 

    皆さん風邪はひきやすいですか?私はすぐ風邪ひきます。乱れた生活、汚部屋が原因かなって思ってます。

    +5

    -1

  • 1566. 匿名 2019/06/28(金) 10:24:26 

    支払いが溜まってて払い忘れで何度も電気ガス止められそうになった。今料金払わないと止めますってくるんだよ。だから引き落としにして1年分入れたら1年後入金忘れてまた引き落とせなくてまた止められそうになった。

    +20

    -0

  • 1567. 匿名 2019/06/28(金) 10:24:55 

    >>1565
    家事なんか一生懸命やらないで早寝遅起きでのんびり生活したら風邪引きにくいよ!

    +23

    -0

  • 1568. 匿名 2019/06/28(金) 10:26:13 

    髪の毛は自然乾燥
    濡れていてもそのまま寝る

    +17

    -1

  • 1569. 匿名 2019/06/28(金) 10:26:20 

    なんでだろ、バッグの底の方触るとジャリって砂が入ってるような気がする。

    +26

    -1

  • 1570. 匿名 2019/06/28(金) 10:27:52 

    お風呂掃除が面倒でいっつもシャワー
    接客業でずっと立ってて、足が疲れたなって思っても浴槽洗うことができずにシャワー

    +16

    -0

  • 1571. 匿名 2019/06/28(金) 10:28:02 

    子供が階段にお茶こぼしたから、ついでに久しぶりの階段掃除ができた。
    ふいたら真っ黒でした(^_^;)

    +18

    -0

  • 1572. 匿名 2019/06/28(金) 10:30:12 

    私は綺麗好きのズボラー
    一人暮らしだけど自炊は一切していない。毎日コンビニいってる 節約とはなんだろう...
    でも部屋は綺麗だし生ゴミがでないからGはでない!
    素晴らしいではないか

    +9

    -2

  • 1573. 匿名 2019/06/28(金) 10:30:38 

    毎日0歳児の娘と一緒に朝寝、昼寝してダラダラしてます。
    旦那よ、ごめん!
    テレビはよくないって言うけど、起きたらねるまであつけっぱなしだよ。
    娘よ、ごめん!

    +10

    -4

  • 1574. 匿名 2019/06/28(金) 10:30:42 

    スーパーで買い物した日は お米だけ炊いてお惣菜DAYなんだけど、
    お皿に盛らずにそのままタッパーのまま 食卓に出してます。
    旦那も子供も 今日は豪勢だな〜!うま!うま!
    と言って喜んでます。
    嬉しいような複雑なような…でも有難いです。

    +35

    -0

  • 1575. 匿名 2019/06/28(金) 10:30:56 

    多分だけど、みんな身体からすごい匂いを発してると思う。職場の人や家族は何も言わないの??

    +3

    -8

  • 1576. 匿名 2019/06/28(金) 10:31:27 

    >>43
    風呂の電球なんて今年になってずっと消えたままだわ。ついでに脱衣所も。
    夜は洗面台の灯りを頼りに風呂に入る。
    ロウソクで風呂なんてオサレすぎ!

    +20

    -0

  • 1577. 匿名 2019/06/28(金) 10:33:06 

    >>1563
    ていうか、何のために洗うのか意味不。
    私もやったことない

    +4

    -2

  • 1578. 匿名 2019/06/28(金) 10:34:57 

    >>1556
    埃も溜まりにくくて衛生的だね!

    +7

    -0

  • 1579. 匿名 2019/06/28(金) 10:35:33 

    >>1577
    開いて乾かしてスーパーに持ってくんだよ

    +7

    -0

  • 1580. 匿名 2019/06/28(金) 10:39:38 

    >>1577虫が寄るから

    +4

    -0

  • 1581. 匿名 2019/06/28(金) 10:39:59 

    ブラジャーは形が崩れるから(苦笑)4回に1回くらいしか洗いません
    ブラジャーのワイヤー部分が黒ずんでるのもあるけど使う。
    勝負する時なんて産まれて27年無いのにこれからもないわ。
    3.4日目くらいのブラの匂い嗅ぐと本当にいい匂い
    これが私のフェロモンか!って思って嗅いでるよ。

    +27

    -1

  • 1582. 匿名 2019/06/28(金) 10:41:17 

    五年勤めてたパートをやめてズボラ主婦に戻りました。
    子供が学校に行ったらそのまま布団でスマホ。うとうとする。
    腹が減ったらポテチ食べてまた布団。

    子供が帰って来る昼過ぎに身支度を整え家で待つ。
    習い事送り迎えして、その間に買い物して、そこからはちょっと忙しいけど、子供が寝たらまたソファーで夜更かし。

    +24

    -2

  • 1583. 匿名 2019/06/28(金) 10:41:28 

    枕を干したまま取り入れわすれて、もう1年以上経った気がする…
    もう捨てたいけど、触るのも嫌でベランダに放置している
    台風のとき飛んでいかんかなーと思ったけど、無理だった…

    +30

    -2

  • 1584. 匿名 2019/06/28(金) 10:42:17 

    眠い動きたくない

    +9

    -0

  • 1585. 匿名 2019/06/28(金) 10:42:36 

    NHK払ってない来ても無視するって言ったらドン引きされた。

    +28

    -1

  • 1586. 匿名 2019/06/28(金) 10:42:53 

    早朝の犬の散歩はTシャツにノーブラで行きます。向かい風のときや人とすれ違うときは猫背になります。犬と猫背。

    +35

    -0

  • 1587. 匿名 2019/06/28(金) 10:46:21 

    私の周り、すごいきちんとした人ばっかで落ち込んでたからここは私の精神安定剤だわ。

    うちの隣の人、土曜日の朝に上靴が綺麗に洗って干してあるもんね、それ見て驚いたよ。うちいつもギリギリか、祝日挟んでて汚れてなかったらファブリーズして天日干しするだけの時もある。

    +21

    -0

  • 1588. 匿名 2019/06/28(金) 10:48:36 

    私もずぼらだけど
    私の祖母がかなりずぼらで
    一昨年の祖父の葬式の際に、親戚が来るから祖母宅の台所を掃除したんだけど
    台所の床、茶色だと思ってたけど白かったんだって掃除してて知った。
    野菜室からは高麗人参と化した人参 1991年が賞味期限の茄子の漬物が出てきた。

    +20

    -1

  • 1589. 匿名 2019/06/28(金) 10:49:35 

    専業主婦です。
    旦那は私をしっかり者だと思い込んでる。

    朝5:00起きで弁当作って送り出してるのは、夜ご飯食べたあと風呂もお弁当つくりも洗い物も何もかも面倒でやりたくないから。
    その後、前日取り込んで放置してた洗濯物からハンガー外してソファにポイ、その日の洗濯物を干す。洗濯物溜めたいけど、旦那が作業着の職種だから毎日必ず洗濯機回さなきゃ行けなくて面倒すぎる。
    そのあとは布団に戻ってゲームかがるちゃんしてる。夜ご飯までめんどくさいから朝昼は残り物がなければ食べない。
    旦那の帰るコールのあと怒涛の勢いで30分くらいで夕飯作って、さも1日色々してた感を出してる。

    ワーママとかすげーな異次元、と思う。偉すぎる。私は死ぬと思う。

    +48

    -1

  • 1590. 匿名 2019/06/28(金) 10:51:52 

    結婚19年目。このトピを見るまで布団は洗う物だと知りませんでした…
    でも年に2回は布団乾燥機をかけていて、私も子供も健康なので問題なしです!今後も洗う予定はありません。

    +13

    -0

  • 1591. 匿名 2019/06/28(金) 10:52:03 

    >>1548
    何かいいとこの奥さまみたいで素敵

    +19

    -0

  • 1592. 匿名 2019/06/28(金) 10:52:49 

    みんな冷蔵庫の上のホコリって気にしたことある?
    40年生きてきて何も気にしたことなかったんだけど、世間にはホコリがつかないようにシートを敷いたりしている人がいると知って驚愕している

    +35

    -0

  • 1593. 匿名 2019/06/28(金) 10:54:47 

    洗濯機の残り湯給水ホースも洗うものなんだって

    +11

    -0

  • 1594. 匿名 2019/06/28(金) 10:55:12 

    眼鏡を眼鏡ケースにしまわず、拭く事もしないので曇って見えないと言う話を以前のズボラトピでしたら「そのまま顔洗うか、お風呂入ればいいよ」って教えてもらった。
    なるほど~と思ったけど、そのまま顔洗う程器用でなかった。

    +9

    -0

  • 1595. 匿名 2019/06/28(金) 10:55:20 

    眠い(_ _).oO
    結局昼間寝ちゃうから昼夜逆転治らない

    +10

    -0

  • 1596. 匿名 2019/06/28(金) 10:55:40 

    ズボラなのかよくわからないけど、とにかく掃除する時間がない。朝起きて→子供の朝食(パンと牛乳)→保育園送迎→仕事→一旦帰宅して夕食準備→子供迎え→夕食→子供お風呂→寝かしつけで大体22時超える。
    朝弱いし時短のため、化粧はまずしない。
    洗濯減らしたいから生理のパンツは洗わない。
    お風呂入ってからTシャツ、ジャージ着てTシャツだけそのまま仕事に着ていく。
    掃除をする暇がないからカーテン洗わない。
    お風呂、トイレは月1で掃除。


    +11

    -0

  • 1597. 匿名 2019/06/28(金) 10:55:40 

    >>1431
    ペーパー芯をトイレ内に貯めといて
    ナプキン丸めて突っ込んでポイも楽ちんよ!

    +25

    -2

  • 1598. 匿名 2019/06/28(金) 10:58:26 

    >>1383
    私も同じ!良くなってるって思いたくて頑張って入らなきゃ入らなきゃ…!って苦痛だったよ。でも無理な時は無理。不思議だよね。ズボラもあるけど鬱の風呂の入れなさは異常。

    +11

    -0

  • 1599. 匿名 2019/06/28(金) 11:00:15 

    テーブルが目と鼻の先なのにベッドの上でパン食べてゴミはベッドの上に放置してたら今やシングルベッド使える範囲が半分以下!!ハーフベッド以下!!!

    +5

    -1

  • 1600. 匿名 2019/06/28(金) 11:03:13 

    >>1475
    もしかしたら使ってると思いますが、百均で詰め替えパックのまま入るボトルが売られてますよ。もし使っていなければ是非✨
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +20

    -0

  • 1601. 匿名 2019/06/28(金) 11:06:14 

    気圧のせいか、眠いしますますやる気ないや。
    みんな、今日はなーんもしないでだらけてたほうがいいよ。
    働くのもめんどくさいなぁ!

    +26

    -0

  • 1602. 匿名 2019/06/28(金) 11:08:05  ID:4SdwCzH193 

    >>10
    それはズボラなの?
    一年以上住んで一回もしたことない!
    トイレの中、残飯も流しまくるから半分以上黒いw

    +4

    -11

  • 1603. 匿名 2019/06/28(金) 11:08:31 

    >>1544
    いま色んなのでてる
    シュシュってかフック?とか

    +5

    -0

  • 1604. 匿名 2019/06/28(金) 11:13:27 

    朝 たまご ウィンナー パン
    昼 パック野菜 肉 焼きそば
    夜 焼き魚 無洗米 なめこと切れたネギの汁
    ちぎったレタスミニトマト 惣菜

    家族はうまいうまいと食べるが
    お気づき頂けるだろうか包丁とまな板一切使ってない事を

    +49

    -1

  • 1605. 匿名 2019/06/28(金) 11:17:46 

    ちょっと質問させて!
    外用の物干し竿って毎日拭くものなの??
    私一度も拭いたことないって言ったらその場にいたママ友全員にドン引きされて、、、、
    普通が知りたいです。
    きょうも雨で濡れてたけど、どうせ乾いて水分飛ぶからいいや、ってそのままバスタオル干しました。

    +47

    -3

  • 1606. 匿名 2019/06/28(金) 11:20:47 

    ズボラトピというより、不潔選手権みたいになってる…笑
    必ずしも、ズボラ=不潔ではないと思うけど、かなり不衛生なツワモノがたくさん…(^^;

    +10

    -7

  • 1607. 匿名 2019/06/28(金) 11:22:59 

    >>1605
    排気ガスとかで汚れるんだろうけど、たまに降る雨で洗い流されるし、拭く必要ないかと^ ^

    +10

    -1

  • 1608. 匿名 2019/06/28(金) 11:28:04 

    竿はもちろん、ベランダの手すりも拭いたことないよ

    布団干すけどそんなの気にして拭いてたら壁も拭かなきゃいけないし身を乗り出して落ちちゃう

    あぶないことと面倒なことはやらない!

    +29

    -1

  • 1609. 匿名 2019/06/28(金) 11:28:20 

    >>1586
    素敵です♡笑
    私はブラはするけど完全ノーメイク。冬はマスク、夏は前から人が来たら日傘を不自然なくらい傾ける。

    +8

    -0

  • 1610. 匿名 2019/06/28(金) 11:36:13 

    >>1604
    めっちゃ丁寧な生活やん!
    どこがズボラー!?

    +27

    -0

  • 1611. 匿名 2019/06/28(金) 11:38:30 

    彼氏と同棲してて猫を飼ってるんだけど、
    部屋が狭いせいで猫がキッチンに入ってはスポンジで遊んだり、お箸もいくら買い直しても転がってる。
    いまは面倒くさくて転がった箸もスポンジも毎日そのまま(笑)

    それと何故かうちの猫洗濯機にめっちゃマーキングする...これも何回も掃除して柵作ってるけど直らない

    +4

    -1

  • 1612. 匿名 2019/06/28(金) 11:40:48 

    >>1514
    服は2回着たら洗います。洗うまではカーテンレールに干してます。汗かいても乾くし、リセッシュしやすいし、左にかけるって決めておけば古い順がわかります。

    +9

    -0

  • 1613. 匿名 2019/06/28(金) 11:43:08 

    お部屋の様子まで見せてくれた人たち
    ありがとう!!

    仲間がいっぱいいて嬉しいwww

    +20

    -0

  • 1614. 匿名 2019/06/28(金) 11:43:19 

    >>1377
    ちょっとなんて言う商品?
    ヤフーショッピングかアマゾンか楽天で売ってる?

    +4

    -0

  • 1615. 匿名 2019/06/28(金) 11:43:40 

    >>1605
    拭く必要ないよね?
    直接タオルは触れないでタオルハンガーで干すし
    洋服もハンガーだから、風強くないと服と竿は触れないよ。

    +6

    -1

  • 1616. 匿名 2019/06/28(金) 11:46:22 

    >>1382

    私はくん煙剤派だよ。これもカビはえない。やる前に1回掃除しなきゃだけど,
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +10

    -1

  • 1617. 匿名 2019/06/28(金) 11:48:45 

    外出時は子供を抱っこ紐で抱えてるので、Tシャツにシミがあっても隠せてる。

    が、たまに子供がいないときなど、急に丸腰になった気がして、自分のズボラな服装をさらすのが恥ずかしいです。

    +18

    -0

  • 1618. 匿名 2019/06/28(金) 11:54:12 

    >>1418
    失明は怖いからね。生命保険会社勤務の人が、失明は、死亡保険と同じ額。これって何を意味するかわかる?とか言われて怖くなったから、目薬は使用期限を守り高いの買ってる。
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +26

    -0

  • 1619. 匿名 2019/06/28(金) 11:56:35 

    Nクールっていう、ひんやりする敷きパッド買ってもらった事あるんだけど。かなり冷える!。
    私ズボラだから、季節が変わっても、冬用のに交換しなくて凍えながら寝た。交換する間際は寒すぎて電気カーペットつけてた。
    もうひんやり系は買わない。

    +14

    -0

  • 1620. 匿名 2019/06/28(金) 12:00:24 

    >>1431
    そもそもこれ洗うのも面倒臭くない?軽くゆすいでって・・・。なんかゴキブリ来そう。ゴキちゃんがあんな狭いとこにいたら気絶する。なので、スーパーの袋に入れるのがいいと思う。私はそうしてる。しばれて臭くならないし。無料だし。ゴミも減るし。
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +11

    -1

  • 1621. 匿名 2019/06/28(金) 12:03:00 

    ズボラだけど不潔ではないよ。
    風呂は朝晩二回入る。
    ま、風呂上りに着るものはだいだいリラコとTシャツなんだけどねw

    +1

    -10

  • 1622. 匿名 2019/06/28(金) 12:03:50 

    >>489
    367です
    緑と黄色のチェック柄だったんだけど、それはそれは綺麗な粉…繊維のカス?…やっぱり粉に近かったと思う笑
    原型留めてませんでした

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2019/06/28(金) 12:06:11 

    一人暮らしして3年経ったけど、お風呂掃除とか1回もしたことなくて、毎週掃除するのが普通らしく本当にびっくりした
    とりあえずマジックリンみたいな泡スプレーかけて流すくらい…
    あとカーテンも1回も洗ったことないw

    +10

    -2

  • 1624. 匿名 2019/06/28(金) 12:10:46 

    私は蜘蛛が大ッキライなんだけど、ベランダってすぐ蜘蛛や蜂が巣を作りませんか?
    洗濯物を干したり取り込んだりするのが恐すぎて、洗濯物は浴室乾燥機で乾かして布団は干さないようになってしまった…。もうかれこれ布団は4年程干してないし、ベランダも4年程掃除してない。
    さっき久々にベランダまじまじと見てたら、去年の夏までいたセミの死骸が無くなってるんだけど、なんでだろ?

    +19

    -1

  • 1625. 匿名 2019/06/28(金) 12:11:11 

    布って風化するよね 笑

    +13

    -0

  • 1626. 匿名 2019/06/28(金) 12:12:22 

    >>1624
    高いけど蜘蛛の巣ジェット使ってるよ!

    今の所まだ蜘蛛の巣無いと思う!!

    +8

    -0

  • 1627. 匿名 2019/06/28(金) 12:16:38 

    掃除機めんどうだから部屋を立体吸着ウェットシートでサーっと拭いたあとそのままの流れでトイレの床も拭いてる

    +10

    -0

  • 1628. 匿名 2019/06/28(金) 12:17:31 

    >>1431ちょっとこのトピにそぐわないじゃないの!!

    なんて画期的で素晴らしいったらありゃしない!

    +5

    -3

  • 1629. 匿名 2019/06/28(金) 12:18:54 

    蜘蛛の巣ジェットいいよね!
    私はバイクに吹き付けてる

    +7

    -1

  • 1630. 匿名 2019/06/28(金) 12:19:02 

    ズボラなのもそうだけど単純にずっと実家住みで家事は親任せだったから何をどうすればいいのかわからない→結果放置というのもある

    +5

    -0

  • 1631. 匿名 2019/06/28(金) 12:19:32 

    >>1620せめて黒にしようよ。それに最近スーパーのゴミ袋が貴重になりつつある。

    +5

    -2

  • 1632. 匿名 2019/06/28(金) 12:19:34 

    >>1592
    一年に一回めくれるように20枚くらいシート付いてたらいいのにな

    +16

    -0

  • 1633. 匿名 2019/06/28(金) 12:20:55 

    >>1631
    私は汚物入れ捨てた。
    普通に風呂場のゴミ箱に捨てる。
    汚物入れって必要かな

    +25

    -2

  • 1634. 匿名 2019/06/28(金) 12:21:11 

    ネギとかみょうがとか、まな板無しで切れそうなものはキッチンバサミで切ってる。

    +11

    -0

  • 1635. 匿名 2019/06/28(金) 12:21:28 

    そうなんだ
    カーテン干してる家見たことなかったし実家も洗ってなかった
    当たり前につけたら最後の品だと思ってた

    +6

    -0

  • 1636. 匿名 2019/06/28(金) 12:22:23 

    >>1628
    そう?!
    ズボラさんが真似したら、ヨーグルトの酸っぱい香りとあいまってとんでも無いことになりそう…

    +17

    -0

  • 1637. 匿名 2019/06/28(金) 12:24:16 

    >>1458
    ウチはこれです。楽だよ。便がついた時はもったいないからトイレットペーパー挟んでふきふきしてる。
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +15

    -0

  • 1638. 匿名 2019/06/28(金) 12:25:46 

    お風呂と歯磨きは毎日するし食事系のゴミも放置しないけど、トイレは2ヶ月くらい掃除してないし、お風呂もこの前久しぶりに洗ったし、換気扇類は1回も掃除したことないや
    布団の敷パットも1年くらい替えてないし干してもない
    パジャマも1ヶ月くらい同じの着てるよ

    年々ズボラに拍車がかかっていく!

    +15

    -0

  • 1639. 匿名 2019/06/28(金) 12:26:09 

    >>1632
    いいね
    奴の卵とかありそうだしめくって包んでポイしたい
    できるだけ楽したい

    +6

    -0

  • 1640. 匿名 2019/06/28(金) 12:27:17 

    ここ見ながらあー風呂入らなきゃ、皿洗わなきゃ、服の山片付けなきゃ、
    って思ってたらソファで寝てて朝になりまたここ見て共感して
    今カップラーメン食べてる。
    もちろん全部やってない(笑)

    +21

    -0

  • 1641. 匿名 2019/06/28(金) 12:28:46 

    >>1458
    私も1年近くブラシ使ってなくて、液体をかけて流すだけっていうのしてた
    昨日、ウォシュレットの周りに液体かけたら黒い粉でてきた
    やっぱりブラシは必要かも

    +7

    -1

  • 1642. 匿名 2019/06/28(金) 12:28:50 

    >>1633
    うちも汚物入れ使わない(一応形だけ置いてる)
    ナプキン替えて包んだら生ゴミとか入れる用のゴミ箱へ都度捨ててる

    +12

    -0

  • 1643. 匿名 2019/06/28(金) 12:31:08 

    風呂の蓋も風呂の椅子もトイレの汚物入れも掃除が面倒だから捨てた
    なんとかなる

    +17

    -0

  • 1644. 匿名 2019/06/28(金) 12:32:55 

    洗濯物はタオルの段、部屋着の段、下着の段、ときちんと決めて、畳まず入れておきます
    以前はごちゃ混ぜに入れてたけど分けることでノンストレス

    +9

    -0

  • 1645. 匿名 2019/06/28(金) 12:33:59 

    テレビ台に降り積もるホコリが半端ない。
    こげ茶のテレビ台なのに白い。
    いつも目に入るけど、、いつかやる。

    +20

    -0

  • 1646. 匿名 2019/06/28(金) 12:35:17 

    親が家政婦の仕事してるけど、そこの奥様なーんもしないらしい。
    旦那は大金持ちの経営者で奥様は名前だけの幹部。
    2人子供いるけど1人は反面教師で綺麗好き、奥様に似たズボラな子がもう1人いるけど障害の疑いあり(親は全く気付いてない)。
    犬もいるけど遊び相手なだけで散歩も掃除も家政婦の仕事。
    家政婦が常に綺麗にしてくれるしお金で解決できる人はいいわねと思う。
    ズボラな子が大人になっても奥様と同じ道を歩むんだろうな。
    障害に気付くこともなく気にすることもなく不便もなく幸せなのかもしれないと思う。

    +23

    -1

  • 1647. 匿名 2019/06/28(金) 12:38:01 

    >>1635カーテンは洗ったらすぐ元の位置につけるんですよ。干すとかじゃない。かけとけば乾く。

    +31

    -0

  • 1648. 匿名 2019/06/28(金) 12:38:42 

    ハンカチの存在意義がわからない。

    +5

    -2

  • 1649. 匿名 2019/06/28(金) 12:40:46 

    昨日掃除しなきゃなと、やる気アップのために洗剤買いにドラスト行ったら
    すごく良い香りの部屋用芳香剤があって「掃除終わりにこれを置けば少しは維持できるかも」と
    ちょっとお高かったけど思い切って購入
    帰ってすぐにパッケージ開けたらやっぱりすごく良い香り
    すっかりいい気分になって掃除やめました
    今の我が家は良い匂いの汚部屋です
    掃除してから開けなきゃダメね

    +37

    -1

  • 1650. 匿名 2019/06/28(金) 12:41:18 

    汚物入れは生理中だけマックで持ち帰りの時貰う茶色い袋使ってる
    中身見えないしサイズがちょうどいいの
    前はゴミ袋へ直行だったけど臭いが気になるし血が腐ると夏場は虫が湧くからそれに変えた

    +8

    -2

  • 1651. 匿名 2019/06/28(金) 12:51:32 

    ガスコンロたまにしかきれいにしてなくて黒焦げのまま使ってたんだけど、ある日不意にガス業者に見られて恥ずかしい思いをしたよ~
    玄関先の対応のみかと思いきや中に入って確認すると。。業者の人ちょっと引き気味だった😅
    それもあって最近はきれいにしてるけどやっぱ気持ちいい!料理中も気分がいい!その方が掃除も断然楽だし!

    でも根はズボラなんで、実家から持参した一番古いカーテンは20年は洗ってないし、汚れてるように見えないからまだ洗わないよー!

    +10

    -2

  • 1652. 匿名 2019/06/28(金) 12:51:55 

    >>1494
    わかる!外に対してはキチンとしたいというか…(お礼状とか約束事とか)
    でも自分自身はテキトー

    +14

    -0

  • 1653. 匿名 2019/06/28(金) 12:57:03 

    子持ち主婦ですが仕事が3日間休みだったので、ずっと寝る、ゲーム、ドラマで時間が過ぎてしまいました。最低限の家事しかしなかった。

    +18

    -0

  • 1654. 匿名 2019/06/28(金) 12:57:53 

    トピが伸びてきて全然ズボラじゃない人増えた
    2日着替えないとかもう、、、2日ぐらいじゃ綺麗だよ
    1週間同じ制服で焼肉、BBQ行く猛者もいるよ、、、

    +33

    -0

  • 1655. 匿名 2019/06/28(金) 12:58:08 

    お腹いっぱいだし、今から昼寝しまーす。

    +20

    -0

  • 1656. 匿名 2019/06/28(金) 13:04:23 

    私は水回りだけはまあまあ掃除する
    代わりにやってくれる人もいないし
    本当にヤバくなるともう一生掃除しなくなりそうだし
    掃除しないせいで破損しても修繕するお金ないから
    風呂は防カビ燻煙剤とカビキラー
    トイレはタンクにドボン
    洗濯機は酵素系の粉の漂白剤
    台所はキッチン泡ハイターとアルコール消毒剤
    これだけ聞くと潔癖ぽいでしょ?
    万年床の周りは髪の毛とゴミとたまに虫
    寝室まで行くのも面倒だからテレビの前の座布団が私の寝床よ
    この間保険の更新で外交員が急襲したときは使ってない寝室に通してベッドのサイドボードでサインした
    男性だったんだけど勘違いされて恐がられたかも?とあとで思った

    +17

    -1

  • 1657. 匿名 2019/06/28(金) 13:05:03 

    ゆで卵が大好きでよく食べるんだけど。ガルちゃんでコレを教えてもらってから、めちゃくちゃ楽になった。トレイに水いれて蓋してチンするだけ。
    もう、卵を茹でることはありません(笑)
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +29

    -0

  • 1658. 匿名 2019/06/28(金) 13:08:04 

    ごめん。すごいきれい好きなんだけどもう掃除する所もないし、ここ読んでゾワゾワしながら非日常を楽しんでるよ。

    お気に入りトピにきれい好き系の断捨離とここ登録してる笑。

    +8

    -18

  • 1659. 匿名 2019/06/28(金) 13:11:32 

    本物のズボラは干物ではなくミイラだよ

    +9

    -0

  • 1660. 匿名 2019/06/28(金) 13:12:36 

    >>1649
    私のお家は、芳香より消臭だからこれなんだけど、なんていう芳香剤?
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +8

    -0

  • 1661. 匿名 2019/06/28(金) 13:20:15 

    >>1635
    カーテンって物干し竿じゃなくて、カーテンレールに戻すだけで自然と干せますよ。TVで言ってた。

    +18

    -0

  • 1662. 匿名 2019/06/28(金) 13:20:54 

    >>1582
    理想的な生活だね!

    +6

    -0

  • 1663. 匿名 2019/06/28(金) 13:22:27 

    >>1637
    1458さんではないですが、コレ気になってます。
    ブラシ部分って一回使ったら捨ててますか? それとも汚れてきたら捨てますか?

    +5

    -0

  • 1664. 匿名 2019/06/28(金) 13:27:59 

    犬飼ってから家の掃除やるようになった!犬の通るルートだけw

    +5

    -0

  • 1665. 匿名 2019/06/28(金) 13:28:16 

    自分がここにコメントしたことに大量マイナスついてたりするとなーんだ、みんな全然本物のズボラじゃないじゃん…と思う。なんだろこの寂しさは。

    +27

    -0

  • 1666. 匿名 2019/06/28(金) 13:29:18 

    >>1614
    掛け布団カバー シングル mee ME03 日本製 綿100% 北欧リーフ柄 掛布団カバー 西川リ○ング

    ヤフーショッピングで買いました。
    抗菌防臭防縮、日本製、気に入ってます!

    +3

    -0

  • 1667. 匿名 2019/06/28(金) 13:30:46 

    >>1665
    一緒に掃除してあげようか?(--、)ヾ(^^ )

    +7

    -0

  • 1668. 匿名 2019/06/28(金) 13:38:33 

    小学生ってすごいよなぁって思う。あんな朝早く起きて重いランドセル背負って歩いて学校まで行って勉強して体操して掃除してまた歩いて帰ってくる。ほんと尊敬する。

    +71

    -1

  • 1669. 匿名 2019/06/28(金) 13:39:20 

    バスタオル使わない。何にせよ幅取るしフェイスタオルで十分。

    +21

    -0

  • 1670. 匿名 2019/06/28(金) 13:49:12 

    蒸し野菜がレンジで出来る容器に適当に切った野菜(かカット野菜)と肉も一緒に入れてチン。皿に移さずそのままオリーブオイル掛けたり塩コショウして食べるの、結構楽ちんで時短なランチになる。
    その割に栄養バランスも良いです(笑)。

    +19

    -0

  • 1671. 匿名 2019/06/28(金) 13:51:48 

    >>1646
    わお!
    理想的な暮らしの奥様。
    障害って言うけど、アスペルガーかadhd?の気質持ってる人多いと思う。
    レベルの問題で。
    片付けられない人はadhd だっけ?今だに正式名称覚えられないけど、私は多分それだわ

    +10

    -0

  • 1672. 匿名 2019/06/28(金) 13:53:42 

    >>1668
    さらに宿題という持ち帰りの仕事付き
    中学生になると、朝7時半に出て部活して家帰るのは7時前とか。軽いブラック企業かと思う

    +61

    -1

  • 1673. 匿名 2019/06/28(金) 13:54:13 

    >>1663
    実際は使い捨て(一回分)だったと思う。
    ただここの方たちは連続して使いそうな気がする(笑)まぁ私もズボラですが。
    なのでやや割高かもだけど、トイレブラシは使い捨ての方がいいな。

    +9

    -0

  • 1674. 匿名 2019/06/28(金) 13:58:56 

    >>1605
    さっき実家のタオルかけるやつ見たら、うっすら苔が生えていました辛

    +5

    -0

  • 1675. 匿名 2019/06/28(金) 14:02:01 

    >>1513

    >>1431です。
    牛乳パックでも、代用できそうな気がしますけど、いかがでしょうか。
    飲み終わったら、軽くゆすいで、どんどん入れて。
    ヨーグルトの空カップほど、密閉力はありませんが、中は見えませんし、日常的に手に入りやすくて、捨てても心が痛みませんし。

    +7

    -0

  • 1676. 匿名 2019/06/28(金) 14:04:27 

    >>1612
    こういうこと出来る人、いいなぁー
    私は洗ったのと着たのが分からなくなって、着る前にとりあえず、クンクンする

    +8

    -0

  • 1677. 匿名 2019/06/28(金) 14:07:01 

    >>51
    は!今月最後の平日だ!
    いっつも振り込み忘れるのよねー

    +5

    -0

  • 1678. 匿名 2019/06/28(金) 14:09:53 

    >>1667 やさしい…
    ありがとう(´;ω;`)ブワッ

    +3

    -0

  • 1679. 匿名 2019/06/28(金) 14:10:51 

    >>1673
    1663です。一応何回か使える強度なんですね✨それなら経済的で楽ですね。百均のブラシだけ買い換えできるのを使ってますが、やっぱり汚れてくるので迷ってました。返答ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2019/06/28(金) 14:17:58 

    >>1676
    1612です。私もこの方法にたどり着くまでは、クンクンしてました。洗濯物畳むのが苦手で、干しっぱなしにしておく事は出来ないし、気がむかないと畳まなかったので… 洗って有るかどうか区別するのが面倒でしたね。

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2019/06/28(金) 14:22:12 

    朝目玉焼き焼くフライパン、3日くらい洗わずに目玉焼き焼いてる

    +18

    -0

  • 1682. 匿名 2019/06/28(金) 14:23:07 

    カバンの底に小銭じゃらじゃら落ちてるのない!?
    財布に小銭足りなくても、カバン探せばかき集めたら500円は余裕である

    +27

    -0

  • 1683. 匿名 2019/06/28(金) 14:23:28 

    >>1547
    縮毛対策は風呂に入ること。シャワーでもいい。そしてあそこの毛を毎回ガシガシ引っ張ること。風呂場で抜けそうな毛を前もってむしっておくと抜けにくくなります。例のムズムズ感も無くなりますよ。

    +16

    -1

  • 1684. 匿名 2019/06/28(金) 14:24:51 

    >>1681
    夜にGが…

    +1

    -2

  • 1685. 匿名 2019/06/28(金) 14:25:01 

    >>1605

    拭いたことねーや
    そもそも部屋干しだし

    +10

    -0

  • 1686. 匿名 2019/06/28(金) 14:25:26 

    テーブルは、コンビニで貰えるウエットティッシュ使って拭いてます。どんどんたまってくし、使わないと勿体ないな~って。使いきったら台拭き専用のアルコールシート使う予定。

    +8

    -0

  • 1687. 匿名 2019/06/28(金) 14:26:17 

    テレビが観れなさすぎて、大量の録画をためてHDDパンクさせちゃう。

    +17

    -0

  • 1688. 匿名 2019/06/28(金) 14:27:55 

    >>1684
    月曜日に使ったフライパンを週末洗った私よりまだマシだよ。

    +9

    -0

  • 1689. 匿名 2019/06/28(金) 14:33:30 

    昨夜ここ見ながら寝落ちしたらトイレ掃除する夢見たw

    +22

    -0

  • 1690. 匿名 2019/06/28(金) 14:36:39 

    >>1665だよね、分かる。
    みんななんだかんだ「ここは掃除する」とかやるべきことやってるんだよね〜
    ずぼらってよりは、面倒くさがり...?ってレベルw
    いくら置くだけ、拭くだけで掃除できるグッズがあってもその行動すら起こさないもんねww
    このトピの200〜600?あたりはかなりのズボラー居て楽しかったw

    +7

    -0

  • 1691. 匿名 2019/06/28(金) 14:38:05 

    >>1671
    私ADHDだけど、母親がまあまあ綺麗好きだったせいかそこまでひどくないよ。お風呂は外出前しか入らないけど他人に会う時は綺麗にしてるし、整理整頓にも妙なこだわりがあるから外では几帳面だと思われてる。
    でもいつも遅刻ギリギリだし提出期限もギリギリだから、薄々感づいてる人はいると思う。
    オフシーズンの衣類は綺麗にしまってるけど、オンシーズンの洋服は基本ズボラ収納です。パンツ、シャツ、ブラ、靴下、ルームウェア、トップス、ボトムス、と引き出しやBOXを決めて放り込むだけ。必要な時はボックス内を漁ります。すぐに見つかります。

    +10

    -0

  • 1692. 匿名 2019/06/28(金) 14:43:10 

    >>1683
    めっちゃ笑った

    +2

    -1

  • 1693. 匿名 2019/06/28(金) 14:45:02 

    >>1605
    そもそも掃除するものだって知りませんでした…w
    年末大掃除で、特別こだわる人しか掃除しないのかと思ってました。

    +6

    -0

  • 1694. 匿名 2019/06/28(金) 14:47:06 

    >>1691
    同じ。私もボックス放り込む派です。
    最近、種類別に入れることを覚えました。
    私の場合は仕事以外の場合近くは、目上の人でも遅刻を1分必ずします。病院や美容院はもちろん。
    締め切り日は翌日になります。
    ギリギリで動くから結果少しだけ遅れる。
    こういうのって、対策あるだろうなと思いながら

    +9

    -0

  • 1695. 匿名 2019/06/28(金) 14:50:29 

    >>1669
    私もバスタオルは枕カバーにしてるだけ。湯上りはフェイスタオル二本で。

    +6

    -0

  • 1696. 匿名 2019/06/28(金) 14:54:33 

    >>1651
    うちと同じだ!ガスコンロはもう手遅れ。無理に擦ったら傷だらけになり、それはそれでみっともない。
    カーテンはレースカーテンだけ数年に一度、夏に洗う。わざわざ干さなくてもカーテンレールに吊るすだけですぐに干せるし。

    +7

    -1

  • 1697. 匿名 2019/06/28(金) 14:56:26 

    お風呂の準備、掃除が面倒なのでスポーツジムで毎日済ませてる。田舎なので月会費も安いし助かります。

    +10

    -0

  • 1698. 匿名 2019/06/28(金) 15:15:05 

    最初の方にも言ってる人いたけど、友達からカーテンは洗うものだと聞いて、買ってから一度も洗ってなかった数年は経ってるレースのカーテンを洗濯したらボロボロになった…だからカーテンは洗濯しないよ

    +6

    -0

  • 1699. 匿名 2019/06/28(金) 15:16:23 

    猫飼いたいけど誤飲とか怖いし今無理だな〜って思う。暮らすなら幸せにしてあげたいもんね。
    せめてルンバが闊歩できるくらいの部屋にしたい…

    +14

    -0

  • 1700. 匿名 2019/06/28(金) 15:20:14 

    謎の紐に躓いても回避できるし、何とか転ばずに済んでて、まだまだ私も若いな!って思うんだけど、今のうちに軌道修正しないと危ないよね笑
    モノ捨ててミニマリストになるしかないのか。

    +8

    -0

  • 1701. 匿名 2019/06/28(金) 15:20:34 

    >>1663
    え?何回か使う人いるの?だって、💩ついたらこすってるからそれを戻すってありえないんだけど、戻すの?戻すなら普通の使うかな。使い捨てじゃなくて。一回使ったらべチョべチョなるしどこに戻すの?

    +10

    -0

  • 1702. 匿名 2019/06/28(金) 15:22:41 

    >>1615
    シーツとかは?

    +2

    -0

  • 1703. 匿名 2019/06/28(金) 15:23:35 

    このトピ読んで久々にトイレにハイター漬け置きして流したよ。真っ白になったー!ドメストすごい!

    +13

    -0

  • 1704. 匿名 2019/06/28(金) 15:25:24 

    私は便器にに付かないようにトイレットペーパーでガードしてる

    +16

    -0

  • 1705. 匿名 2019/06/28(金) 15:27:18 

    >>1703
    素晴らしい!

    +9

    -0

  • 1706. 匿名 2019/06/28(金) 15:31:48 

    >>1622
    うちも同じだ。北側の夕陽が直射する場所のレースカーテン。留め具のプラスチックも触ったら粉々になった。

    +6

    -0

  • 1707. 匿名 2019/06/28(金) 15:33:01 

    >>1623
    マジックリンは浴槽だけ。四角はカビキラーがいいよ

    +2

    -0

  • 1708. 匿名 2019/06/28(金) 15:36:11 

    >>1633
    満杯になったら捨てればいいだけじゃね?

    +2

    -2

  • 1709. 匿名 2019/06/28(金) 15:40:18 

    >>1708
    めんどう
    トイレの隅の小さい容れ物の蓋開けて入れる間に、持って出る

    +9

    -0

  • 1710. 匿名 2019/06/28(金) 15:50:17 

    >>1583
    ゴミの日の朝に、燃えるゴミの袋に被せてから引っ張って捨てたら?このトピが生きてる間に報告しなよーw

    +13

    -0

  • 1711. 匿名 2019/06/28(金) 15:53:11 

    ゴミ箱を利用するのが面倒だからビニール袋を何個か用意して、置いているところに投げ入れる。基本ベッドの上から投げ入れるので入らなかった時はその時には入れないからそのまま床にゴミとかペットボトルが散乱してる。

    +17

    -0

  • 1712. 匿名 2019/06/28(金) 15:53:36 

    >>1691
    前半完全同意!親は綺麗好きで潔癖気味に育てられたからどうするとダメなのかわかってる。だから人が家に来る時はきちんとした人間みたいな部屋にできる。
    親が送り迎えなどフォローしてくれてたから遅刻しなかったんだけど、独り立ちしたら常にギリギリアウト。焦って事故するよりはマシかなって思ってる。

    +6

    -0

  • 1713. 匿名 2019/06/28(金) 15:56:06 

    >>1457
    うちのアパートの2階の人と同じ事やってるw
    だいたい3日は干しっぱなしっぽいんだけど、こまめに洗濯しなくてもいいくらい服が大量にあるの?それとも3日くらいパンツやブラ同じなの?

    +7

    -0

  • 1714. 匿名 2019/06/28(金) 15:57:14 

    髪の毛はシャンプー使いすぎると頭皮にも悪いときいたから、シャンプーコンディショナー使うのは1日おき。使わない日は湯シャンしてる。以前より抜け毛が減った気がする。

    +9

    -0

  • 1715. 匿名 2019/06/28(金) 16:06:22 

    >>71
    うちは文句タラタラ掃除機がけしてくれるよ。週一のテキトーなトイレ掃除とテキトーなモップがけは怒られてからやる。だから最低限は片付いてる。

    +3

    -0

  • 1716. 匿名 2019/06/28(金) 16:08:49 

    >>411
    工務店や大工さんによっては、丈夫だけど虫対策は甘いかも。綺麗にしていても配管や換気扇やエアコンから入ってくるよ

    +3

    -0

  • 1717. 匿名 2019/06/28(金) 16:09:49 

    >>1770
    一見対極っぽいけどズボラやものぐさはミニマリストになれる素質あると思う。
    いかに掃除せず楽に暮らせるかってとこを追求すると。私も移行中です。

    +17

    -0

  • 1718. 匿名 2019/06/28(金) 16:10:05 

    >>413
    家にいる日は洗わないよ。

    +7

    -0

  • 1719. 匿名 2019/06/28(金) 16:11:54 

    >>441
    においはキツイ?

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2019/06/28(金) 16:17:19 

    過去に何度も魚焼きグリルが悲惨なことになった。でも魚は好きなのでオーブンレンジを購入してトレーにアルミひいて焼いたら楽だしアルミから汁とか漏れない限り洗わなくていいし快適過ぎる。
    もっと早くに買えば良かったよ。

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2019/06/28(金) 16:23:49 

    引越して1年位だけど家のキッチンには大きめマグカップと箸とコンビニスプーンと冷蔵庫とレンジしかないよーそれでとりあえず間に合ってるから色々買い揃えるのめんどくさい

    +13

    -0

  • 1722. 匿名 2019/06/28(金) 16:36:53 

    >>479
    立ちションする人がいなきゃトイレの床は汚れないから、スリッパは同じでいいと思うよ

    +8

    -2

  • 1723. 匿名 2019/06/28(金) 16:37:19 

    シーツ週1で洗うってすごくない?
    旦那と同じ布団で寝てて、汗も倍吸ってるはずだけど、半年に1回ぐらいしかあらわないよw
    上に敷いてるヒンヤリシーツと枕カバーは月1ぐらいで布団もその時に干す感じ。
    休みの日で晴れてて、用事がなくて、やる気が出た時しかできないよ。

    +18

    -2

  • 1724. 匿名 2019/06/28(金) 16:38:26 

    >>1619
    Nクールはひっくり返して使えばそんなに冷たくないので、私は夏以外は裏側を表にして寝てるよ。

    +12

    -0

  • 1725. 匿名 2019/06/28(金) 16:43:22 

    >>499
    ミートゥー

    +5

    -0

  • 1726. 匿名 2019/06/28(金) 17:22:43 

    >>1705
    ありがとう!
    なんだろう、仲間がいると思うとやる気が出るね。
    好きなトピです。

    +13

    -0

  • 1727. 匿名 2019/06/28(金) 17:36:21 

    でもさ、皆そうだと思うけど、ズボラだからこそ合理的みたいなのあるよね。
    ちょっとでも何とか動かなくてとか楽してとか思うから。

    +20

    -0

  • 1728. 匿名 2019/06/28(金) 17:47:46 

    調理師学校時代、先生から「がるこさんは、食中毒一直線みたいなタイプね」と言われた。
    いや、これでも人と食べる物作るんだから、すご~く丁寧にやってたつもりなんだけど・・・・・

    +16

    -0

  • 1729. 匿名 2019/06/28(金) 17:50:49 

    ありがとう❗このトピック勇気湧く。生きてること自体罪悪感があった。生きてていいんだね😢

    +29

    -0

  • 1730. 匿名 2019/06/28(金) 17:56:12 

    一人暮らしや結婚してる人はちゃんと家事などしてるとか、がるちゃんで言ってる人見るとバカだなと心底思う。
    そんな訳あるかよ。

    +22

    -0

  • 1731. 匿名 2019/06/28(金) 18:01:43 

    >>1723
    シーツは脱着が面倒だから、年二回くらいしか交換しない。代わりに、本来はシーツの下に敷くべきベッドパットをシーツの上に置いている。ベッドパットなら敷くだけだから交換は楽。後、二種類パイル地のを用意していれば一年中使えるよ。あれは夏はサラサラ、冬はほどほどにポカポカするから。同じ理由で毛布は一年中タオルケットです。羽毛布団との相性も抜群。

    +5

    -0

  • 1732. 匿名 2019/06/28(金) 18:04:51 

    ここのトピでマイナスつけるのって、ズボラじゃないじゃん全然ちゃんとやってる方じゃん、の意味のマイナスと、いくらなんでもさすがにヤバいでしょって意味の2パターンあるなあ

    +44

    -0

  • 1733. 匿名 2019/06/28(金) 18:05:21 

    自分でも引くくらい要領悪い

    +9

    -0

  • 1734. 匿名 2019/06/28(金) 18:10:08 

    体がだるくて、3〜4日に1回、ひどいときには1週間に1回しかお風呂入れないから入るまでに気合がいる
    5時半には入ろうと思ってたのにもう6時すぎ
    6時20分までには入るようにしよう

    +21

    -0

  • 1735. 匿名 2019/06/28(金) 18:30:54 

    一人暮らしならIKEAの強化ガラスの大皿がオススメだよ。ワンプレートで食事すればいい。100円しない。食器はこれだけにすれば嫌でも洗う。汁物は1人用深型フライパンから直にか、大きめのマグカップで。食器はそれだけで十分だと思う。
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +8

    -0

  • 1736. 匿名 2019/06/28(金) 18:48:17 

    去年は冷や冷やシーツの上にポカポカシーツ敷いてたからこのシーズン去年のポカポカシーツと冷や冷やシーツを一緒に洗うかポカポカシーツだけ洗うか迷ってるところ

    +4

    -0

  • 1737. 匿名 2019/06/28(金) 19:47:56 

    ニンニクたっぷりのペペロンチーノ食べてそのままお昼寝…ピンポンで起きたらAmazonでした…
    すっかり忘れてて臭いまま玄関開けたわ。ごめんなさい。
    しかも、鏡見たら目やにとよだれ跡すごいついてた
    \(^o^)/オワタ

    +18

    -0

  • 1738. 匿名 2019/06/28(金) 20:18:54 

    今日は母と中華にディナーに行ってきました。
    パジャマにしてるリラコとシャツで。もちろんスッピンです。

    +16

    -0

  • 1739. 匿名 2019/06/28(金) 20:25:01 

    布団1回も洗濯したことないしパジャマも2着を1ヶ月着てる、パンツもおりものシートだけ替えて何日か履く、掃除もどれだけ汚くてもする気が起きない、食事はコンビニ
    私よりやばい人いないのでは?笑

    +12

    -1

  • 1740. 匿名 2019/06/28(金) 20:26:49 

    あぁ…ここの方達と大親友になれそうだ(笑)
    触媒は基本ノーメイク推奨なので楽♡
    髪質で毎日洗うとパサパサになるからと言い訳しつつシャンプーは夏は一日おき、冬は3日に1回。
    休みの日はもちろんトイレとご飯準備と食べる時以外は寝っ転がってる。
    うっかり魚焼きグリル使うと洗うの忘れてコバエ大量発生してあわててマジックリンスプレーするけど洗うのは次にグリルを使う時。
    掃除機は月に1回。
    カーテンはもちろん引っ越してきて6年間洗ってません。

    +13

    -0

  • 1741. 匿名 2019/06/28(金) 20:28:53 

    今朝洗濯して干す時に靴下1つ落としたの。
    気が付いてたけどね、室内だしこのまま置いといても仕事から戻ったら乾いてるかな〜って思って放置。
    今拾ったら乾いてたよ!
    ちょっとワタボコリ付いてたけどね。(๑>؂•̀๑)テヘペロ

    +19

    -0

  • 1742. 匿名 2019/06/28(金) 20:31:46 

    >>1142
    チャタテムシ?
    実家に超いる。

    +2

    -0

  • 1743. 匿名 2019/06/28(金) 20:33:17 

    >>1145
    見たい(小声)

    +18

    -0

  • 1744. 匿名 2019/06/28(金) 20:33:48 

    足の指に毛が生えてるけどサンダル履くよ。

    +16

    -0

  • 1745. 匿名 2019/06/28(金) 20:46:59 

    >>846
    シャンプーは月一くらいで良いのでは。犬は洗いすぎも負担になりますよ。

    +6

    -0

  • 1746. 匿名 2019/06/28(金) 20:56:17 

    えー毎日シャンプーしないの!気持ち悪いー、って言ってる女子と、ここのがる民との髪質比べたら、意外とがる民の方がウルツヤの可能性、なくもないよ。

    +19

    -0

  • 1747. 匿名 2019/06/28(金) 20:57:56 

    >>1746
    身体も丈夫な人が多そうだよね

    +8

    -0

  • 1748. 匿名 2019/06/28(金) 20:58:32 

    シャンプー風呂は夏は2日に1回。汗ふきシートで全身済ませちゃう。風呂でスマホとか無いわ、布団でスマホが一番だね!
    小銭と爪楊枝があちこちに落ちてるのが謎な現象w気づいてもそのままだけどね

    +18

    -0

  • 1749. 匿名 2019/06/28(金) 21:01:53 

    大雨のせいか今朝キッチンのマグカップにナメクジがいたよ…流石に引いたwww

    +8

    -5

  • 1750. 匿名 2019/06/28(金) 21:08:18 

    私もズボラなんだよな〜
    と思いながらこのトピ開いたけど
    レベルが違ったw

    +18

    -0

  • 1751. 匿名 2019/06/28(金) 21:10:33 

    >>1168
    パンツガーランド!笑

    +6

    -0

  • 1752. 匿名 2019/06/28(金) 21:29:37 

    >>1748
    わかるwあと輪ゴムも落ちてるw

    +9

    -0

  • 1753. 匿名 2019/06/28(金) 21:30:42 

    皆さん車のシートの掃除ってどうしてます?やったことないに等しいのですが

    +17

    -0

  • 1754. 匿名 2019/06/28(金) 21:42:04 

    >>1753
    犬が乗るもんで、外壁にコンセントがついてるので掃除機かけるよ
    旦那がね(´>ω∂`)
    スタンドにも車内用の掃除機あるとこあるね
    あとはコロコロしてる

    +4

    -0

  • 1755. 匿名 2019/06/28(金) 21:44:24 

    >>1753
    生理の血ジミだけは頑張って取りました。後は特に気になりません。

    +6

    -0

  • 1756. 匿名 2019/06/28(金) 21:49:52 

    >>1739
    布団は羽毛布団だから洗えないから、しまう時だけ陰干しするよ。真冬は布団乾燥機を何回かやります。もち旦那が。パジャマは翌日の普段着を、パンツはオリモノシートがマストです。

    +3

    -0

  • 1757. 匿名 2019/06/28(金) 21:55:13 

    >>1723
    旦那さん臭くないの?
    私一人なら洗わないけど、旦那臭は我慢できん

    +8

    -0

  • 1758. 匿名 2019/06/28(金) 21:56:24 

    >>1753
    買って以来6年くらいしてません
    洗車は、雨が洗い流してくれるのでしてません

    +8

    -2

  • 1759. 匿名 2019/06/28(金) 22:00:17 

    >>1752
    輪ゴムwwwどこからともなく現れる本当に謎!

    +8

    -0

  • 1760. 匿名 2019/06/28(金) 22:13:23 

    私の基準では
    カビ、ぬめり、髪の毛、旦那の枕カバー、シーツ、スリッパはNG
    ホコリ、水垢、茶渋、服脱ぎっぱ、洗濯物畳まないはOK

    +9

    -1

  • 1761. 匿名 2019/06/28(金) 22:42:54 

    >>43
    ロウソクで風呂www
    余計面倒くさそう!絶対電球替えた方が楽w
    でも、わかる。わかりすぎる。

    +9

    -0

  • 1762. 匿名 2019/06/28(金) 22:53:32 

    今回もトピ立ててくれてありがとう。
    この夏の居場所が見つかりました。
    お世話になります!

    +24

    -0

  • 1763. 匿名 2019/06/28(金) 22:54:50 

    今お風呂から出てきたんだけどさ
    何の気なしに胸を見たらめっちゃ長〜い乳毛生えてたわ

    +19

    -0

  • 1764. 匿名 2019/06/28(金) 23:05:56 

    水回りの掃除が嫌いで、やる時は徹底的にやるけど、やらない時はずーっとやらない。お風呂も最近黒カビだらけになってた。
    でも、このトピ見たらやる気が出てきて、風呂掃除、トイレ掃除、シンクの掃除やっちゃった✨
    カビキラー2本使い切ったよ!
    みんなありがとう‼︎

    +33

    -0

  • 1765. 匿名 2019/06/28(金) 23:07:33 

    冬のラグマット、有料ゴミでないと持って行ってくれなくて、そのうち切り刻んで少しずつ捨てようとベランダに置いておいたらネズミの住処になっていた。

    ネズミこそ見てないけど、フンが大量に転がり落ちて鳥肌たった。

    +4

    -1

  • 1766. 匿名 2019/06/28(金) 23:39:23 

    ねぇーみんな!6歳の娘が一昨日ぐらいから少し咳が出てて、それも常にではなくなんだけど
    今、吐き気するって起きてきてほんの少しだけ出したんだけど吐き気する時って水分ダメだっけ⁇気持ち悪いなら全部出した方がいいかなと思ってお水飲ませたんだけど。ズボラトピでごめんなさい

    +1

    -7

  • 1767. 匿名 2019/06/28(金) 23:48:07 

    >>1766
    咳き込んで吐いたなら水分取らせて大丈夫じゃない?むしろ取らせて喉潤した方がいいような、、
    胃腸炎とかなら水分取ったらまた吐くから、もしすぐ吐いてしまうようならしばらく水分我慢させて様子見かな

    +7

    -1

  • 1768. 匿名 2019/06/28(金) 23:56:10 

    私は独習だから、きたねえ部屋でもいいけど子供居るとなると別じゃない? 子供いたらきれいにすると、、思う。多分

    +5

    -0

  • 1769. 匿名 2019/06/29(土) 00:00:57 

    >>1767
    ありがとう。今は寝ながら咳は出てるけど吐き気ないみたい。胃腸炎だと水分ダメなんだよね
    何が原因か分からないし、吐き気もさっきの1回のみだからとりあえず起きてきたら飲ませて、嘔吐が続けば水分やめとく!ありがとう

    +6

    -1

  • 1770. 匿名 2019/06/29(土) 00:01:05 

    1週間お疲れ様です!土日はさらにダラダラするぞ!
    だが子を歯医者へ連れて行かねば、、それを言い訳に家事サボろうw

    +6

    -0

  • 1771. 匿名 2019/06/29(土) 00:08:10 

    >>1769
    いえいえ。看病お疲れ様!早く落ち着くといいね。
    娘さんお大事に。

    +12

    -1

  • 1772. 匿名 2019/06/29(土) 00:11:24 

    >>1771
    (๑•̀ㅂ•́)و✧
    こんな時は、さすがに母ちゃんもズボラではいられないよねw

    +7

    -1

  • 1773. 匿名 2019/06/29(土) 00:16:24 

    >>1768
    気のせいだよ。綺麗にする人は独身でも既婚でも関係ない笑笑

    +9

    -0

  • 1774. 匿名 2019/06/29(土) 00:17:46 

    >>1770
    お疲れ様!歯医者さんか…午前中か…あぁぁーご苦労様

    +5

    -0

  • 1775. 匿名 2019/06/29(土) 00:20:54 

    >>1663
    水吸ってビチャビチャになるから一回で流しちゃった方が楽だよ!

    +7

    -0

  • 1776. 匿名 2019/06/29(土) 00:22:31 

    >>1772
    間違ってマイナスに手が当たってしまったごめん
    子どもの不調の時ばかりは頑張って母ちゃんシャキシャキ動かないとねw

    +5

    -0

  • 1777. 匿名 2019/06/29(土) 00:35:56 

    >>1776
    OK大丈夫!
    ほんとに。いつもなんだけどこういう時全く寝れない。隣で不調を訴えても起きないなんて事になったらどうしようって思ってしまう…そして次の日すこぶる元気な娘を眺めながら昼過ぎまで寝るんだけどw

    +5

    -3

  • 1778. 匿名 2019/06/29(土) 00:37:58 

    バスマットやめて足拭き用のタオルで拭いて都度普通の洗濯物と一緒に洗濯してる。
    妙な潔癖発動してバスマットは分けて洗いたい!→そのあと槽洗浄したい!→めんどいからまだ洗わない…になるから(笑)
    洗濯が苦じゃないタイプならオススメ☺︎

    +17

    -0

  • 1779. 匿名 2019/06/29(土) 00:41:12 

    カーテン洗う説知った時の衝撃ったら(笑)
    レールにかけて乾かすの、風通し悪いとこカビないのかな?
    まぁウチはすでにカビてんだけど

    +13

    -0

  • 1780. 匿名 2019/06/29(土) 00:44:50 

    私28歳なんだけど、朝顔洗う習慣ない。
    普通に指で目やに取って拭き取り化粧水でザザッと拭くだけなんだけどこれはライトズボラかな。

    +19

    -1

  • 1781. 匿名 2019/06/29(土) 01:02:16 

    >>1780
    いや、むしろ美容のために良いと思われ。
    ヒルナンデスで、60代だけどめちゃくちゃ若い人が朝は顔洗わないっ言ってたし。

    +9

    -0

  • 1782. 匿名 2019/06/29(土) 02:08:58 

    >>1753
    コロコロです(^^)
    足元もコロコロです。

    +1

    -0

  • 1783. 匿名 2019/06/29(土) 06:39:00 

    >>1581
    4回に1回も洗うなんて立派じゃん!
    私は冬場なら10回は使える(^-^)

    +2

    -2

  • 1784. 匿名 2019/06/29(土) 06:39:30 

    >>1763
    それ、なんか言い方なかったっけ?細くて透明な、抜いたらもう生えてこないやつでしょ?縁起のいい毛なんだよ

    +4

    -0

  • 1785. 匿名 2019/06/29(土) 06:43:31 

    >>1766
    それ雑談トピで聞いたら?

    +9

    -0

  • 1786. 匿名 2019/06/29(土) 06:45:30 

    >>1753
    ホック外して2、3回はたくだけです

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2019/06/29(土) 06:47:25 

    >>1779
    梅雨が明けたら洗えばいいよ
    冬は加湿器代りになるみたい
    やらんけど

    +6

    -1

  • 1788. 匿名 2019/06/29(土) 07:54:03 

    >>1734
    私も今1週間ぶりにお風呂はいってきました
    色々と限界だった…

    +8

    -0

  • 1789. 匿名 2019/06/29(土) 08:33:58 

    >>1788
    限界が来ないと入らないんだねw
    私もだよ!
    最初に頭皮が痒くなる。だから風呂ではなくキッチンで洗髪するの。髪を拭いた半濡れのタオルで上半身を拭く。下半身はウォシュレットとおりものシートのおかげで暫くは保つ。
    5分でシャワー浴びた方が断然早いんだけどさーww

    +5

    -2

  • 1790. 匿名 2019/06/29(土) 08:35:24 

    過疎ってる?
    みんなまだお休みなのかしら?

    +4

    -0

  • 1791. 匿名 2019/06/29(土) 08:46:50 

    もうすぐ7月だけどまだコタツある。クーラーかけるとちょっと寒いしね。あははは

    +9

    -1

  • 1792. 匿名 2019/06/29(土) 08:55:37 

    なんつったってズボラだからね、スロースターター

    後から調子出る訳じゃないけどwww

    +14

    -0

  • 1793. 匿名 2019/06/29(土) 09:24:46 

    シャワーとかお風呂って気持ちいいんだけど、けっこう体力使うよね。
    シャワーしてる間なんて、頭と体洗うのにずっと動きっぱなしだもん。

    あと、風呂の椅子はこういう足が細いタイプが好き。洗う面積が少なくていいからズボラな私にはピッタリ!
    写真はニトリのものなんだけど、私もこれ使ってる。
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +6

    -3

  • 1794. 匿名 2019/06/29(土) 09:27:27 

    ここ読んでたらやる気が出てきたから、
    今日は久しぶりに枕カバーとシーツ洗うわ
    雨降ってるけど。

    夫婦ともにシーツの上でパソコンやスマホを見ながらご飯食べたりするから
    色々飛んでて油染みとかも多いしw

    +8

    -2

  • 1795. 匿名 2019/06/29(土) 09:36:15 

    >>1793
    それを洗うのめんどいからお風呂場にイスない(笑)

    +15

    -0

  • 1796. 匿名 2019/06/29(土) 10:53:01 

    実家暮らしなんだけど洗濯は自分でする事にしてる。でもよく貯めちゃうから母に「熟成させるんじゃない!」って怒られます。
    我が家では 熟成=洗濯物を貯める事 として認識されています。

    +9

    -1

  • 1797. 匿名 2019/06/29(土) 11:06:09 

    >>1779
    なんでカーテン洗うのかいまだにわからない。
    汚れたら買い替えてる(笑)
    それか買い替えの頃には転勤で引っ越すし。
    カーテン裏地が遮光のアルミ?加工の生地で
    洗えるのかどうかもわからないし。

    +3

    -0

  • 1798. 匿名 2019/06/29(土) 11:07:12 

    >>1780
    朝、顔洗うよ水だけ洗顔
    顔カッサカサだから洗顔料や石鹸洗い厳禁だわ

    +8

    -0

  • 1799. 匿名 2019/06/29(土) 11:36:53 

    風呂場の椅子汚れてるの見たくないから撤去しようかなぁ
    椅子ないって方、床に直に座りますか?

    +6

    -0

  • 1800. 匿名 2019/06/29(土) 11:40:15 

    >>1799
    床にマット敷いてるよ!

    S字フックとかに引っ掛けといたら乾くし

    +4

    -0

  • 1801. 匿名 2019/06/29(土) 11:57:12 

    >>1683
    やってる姿想像してワロタw

    +7

    -0

  • 1802. 匿名 2019/06/29(土) 12:30:03 

    >>1793
    うちの実家がこれ使ってて、使用後は浴槽のヘリにかけとけば脚がヌルヌルにならないからいいと言ってたから私も買いたいんだけど、面倒で脚がカビた椅子を使い続けてる。

    +6

    -0

  • 1803. 匿名 2019/06/29(土) 12:36:14 

    >>1797
    新築で付けたカーテンはだいたいオーダーだから、既製品の10倍くらいの値段がしてるからだよ。
    洗うか放置するか、選択は2つに1つ。買い替えという選択は、もう使えなくなった時しかないのだよ。

    +6

    -1

  • 1804. 匿名 2019/06/29(土) 12:41:30 

    >>1753
    車検の時に車内清掃してくれるから、基本自分ではしないよw

    +12

    -0

  • 1805. 匿名 2019/06/29(土) 13:01:01 

    >>1799
    これ>>1793 換気さえしてりゃわざわざ洗わなくていいんだよ!かけとけばカビないし、軽いし最高!
    見た目だけはイマイチだけど、すぐに見慣れます。私も欲しい!

    +3

    -0

  • 1806. 匿名 2019/06/29(土) 13:10:37 

    >>1803
    そっかー、新築の一軒家だと大変なんだね。
    うちは引越し転勤だらけの賃貸物件住みだから
    ピンと来なかった。
    想像力が足りなくて申し訳ない。

    雨降りそうで降らないなあ。
    思い切ってアイス買いに行けば良かったか。

    +12

    -0

  • 1807. 匿名 2019/06/29(土) 13:44:22 

    >>117
    普通でしょ!
    え?毎日変えるもんなの?
    洗濯すると傷むじゃん

    +9

    -2

  • 1808. 匿名 2019/06/29(土) 13:49:26 

    >>1804
    私も基本、車検の時清掃してもらってる
    車内ではペットボトルのお茶飲むくらいで、
    食べたり喫煙したりしないからそんなに汚れてないと思いたい。

    +10

    -0

  • 1809. 匿名 2019/06/29(土) 14:06:51 

    >>1807
    専用のネットに入れれば大丈夫らしい。
    私は汚婆婆のくせに、1度脱いだ物は身につけたくないプチ潔癖症(普通?)なので、初日は肌着の上にブラ、2回目は直に、3回目はまた肌着の上から装着しています。
    今発見したんだけど、汗をかかない冬なら、肌着の上から毎回同じブラをエンドレスで装着し、春が来たら地肌に付けたらよいのでは?と気付きました!皆さまも、ぜひ。

    +7

    -1

  • 1810. 匿名 2019/06/29(土) 14:12:31 

    >>1806
    うちは雨降りだから、旦那に夕飯の材料を買いに行かせたよ!

    +2

    -2

  • 1811. 匿名 2019/06/29(土) 14:21:21 

    >>1810
    おおーいい旦那さんだね。

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2019/06/29(土) 14:21:59 

    >>1799
    基本シャワーだから立ってる
    でも百均でお風呂マット買って>>1800さんみたいにするのもいいな~

    +8

    -0

  • 1813. 匿名 2019/06/29(土) 14:33:14 

    輪ゴム落としてもすぐには拾わない。
    何日も目に入るけど、いつか拾おうと思ってはいる。

    +33

    -0

  • 1814. 匿名 2019/06/29(土) 14:40:45 

    ズボラときっちりポイントってあるよね

    自分ちでもお風呂のボトル類は銭湯スタイル。
    お風呂上がりに拭いて、入れたカゴごと風呂場の外に置いてる。
    でも風呂場のパッキンカビてるし換気扇は壊れて1年くらい動いてない。
    管理会社に連絡すんのめんどいぃ
    パッキンカビてない風呂場なんてあるの?

    +10

    -2

  • 1815. 匿名 2019/06/29(土) 15:17:34 

    きっちりポイントわかる
    せっかく頑張って行ったお風呂場の排水が溢れるのは嫌だから、排水口の髪の毛掃除だけはきっちりやる。

    +21

    -0

  • 1816. 匿名 2019/06/29(土) 15:25:01 

    >>1814
    他のトピで知ったんだけど、カビキラーをこれでもか!と吹きかけて1時間くらい放置してたら、綺麗になったよ!
    今までパスピカや重曹で擦ってたのは何だったんだろう…

    +7

    -0

  • 1817. 匿名 2019/06/29(土) 15:39:49 

    時々街中で女性でも、え?って思うくらい臭う人いるけどそれはやっぱりお風呂入ってなかったり汚部屋だったりするんだね。ここを読んでたら納得した。

    +2

    -9

  • 1818. 匿名 2019/06/29(土) 16:12:41 

    しまったよ!ずーっと寝転んでガルチャンやってて小腹すいたからコンビニ行こうとして、ふと鏡みたらクッキリと歌舞伎みたいな寝跡が顔半分についちゃったよ。

    +20

    -0

  • 1819. 匿名 2019/06/29(土) 17:54:27 

    ここを見てると掃除しなくていいかなーという気分になってしまい危険。
    今ダルくて何もしたくないのよー😫

    +24

    -1

  • 1820. 匿名 2019/06/29(土) 17:59:50 

    >>1749
    ナメクジなんてもう何年も見てないな~って思ったら
    さっき庭に出しっぱなしのサンダルに4センチ弱のがついてた
    踏まなくて良かった

    +7

    -1

  • 1821. 匿名 2019/06/29(土) 18:02:38 

    ズボラだからそのまま寝ても平気な美容液たっぷりファンデーション使ってる。
    そしたら肌数値がすごく良くなっててびっくりだよ。

    +15

    -2

  • 1822. 匿名 2019/06/29(土) 18:13:15 

    >>1819
    私は逆にお掃除しようかなって思える
    キレイにしなさいとかするべきだとかじゃなく
    汚くても死なないけどキレイにしてるのってすごいよねって感覚が満ちてるから
    頑張って掃除するとおおすごいね頑張ったねって言葉が素直に受け取れる
    相当な汚部屋を可住程度にしても綺麗好きにすれば当たり前でしょ感があるだろうし

    とはいえまだ神が降りてこないから休日の今日もゴロゴロしちゃうけど

    +11

    -0

  • 1823. 匿名 2019/06/29(土) 18:14:07 

    ズボラな私でも
    このトピ内容にはドン引きしたw

    +6

    -10

  • 1824. 匿名 2019/06/29(土) 18:28:57 

    お風呂の排水口が詰まって引越した…ごめんなさい

    +4

    -4

  • 1825. 匿名 2019/06/29(土) 18:31:57 

    臭う時は外に出ないよ~

    +11

    -1

  • 1826. 匿名 2019/06/29(土) 18:41:09 

    ズボラさんの生活感
    全然良いのですが、集合住宅に
    こういう環境の方々が住まわれてると
    考えると、やはりゴミ処理だけは
    しっかりして欲しいと思ってしまいました
    衛生面で虫がわいたりすると
    必ず他の住人宅にも被害が出るので。

    +11

    -6

  • 1827. 匿名 2019/06/29(土) 18:48:40 

    >>239
    でも結婚できてんじゃん
    私も希望が持てるわ

    +14

    -0

  • 1828. 匿名 2019/06/29(土) 19:18:53 

    >>1826
    ゴミは溜めずにすぐ出してますよ!
    ニオイ系苦手なんで。

    +24

    -0

  • 1829. 匿名 2019/06/29(土) 20:31:00 

    >>1624
    全く同じ理由でベランダにはもう何年も出てないし出るのが怖い…
    布団外に干すくらいなら干さずにずっと使ってる方が自分的にはマシ

    +8

    -0

  • 1830. 匿名 2019/06/29(土) 20:53:57 

    年単位で放置してしまって掃除や片付けのハードルがどんどん上がってる
    触るのが怖い物・スペースがたくさんあるよ〜

    +10

    -0

  • 1831. 匿名 2019/06/29(土) 21:03:08 

    換気扇の掃除をしてしまった

    +7

    -0

  • 1832. 匿名 2019/06/29(土) 21:14:05 

    >>1817
    若い頃は毎日入っても夕方には臭くなったよ。特に頭皮が。脇汗やストッキングのつま先もヤバイ。

    +3

    -0

  • 1833. 匿名 2019/06/29(土) 21:17:49 

    >>1821
    メーカー教えて!

    +17

    -0

  • 1834. 匿名 2019/06/29(土) 21:28:40 

    ダイソンのダストボックス?パンパンでヤバい。
    重くなってきた。
    そろそろやらないとな、、

    +6

    -0

  • 1835. 匿名 2019/06/29(土) 21:55:53 

    ウチのかーちゃん、モナカアイス服の上にポロポロこぼしながら食べてて、どーするのか見てたら床に払ってた。どうりでウチの床ザラついてる訳だ…

    +23

    -0

  • 1836. 匿名 2019/06/29(土) 23:22:44 

    >>1831
    お疲れ様〜!!偉すぎ〜!!

    +6

    -0

  • 1837. 匿名 2019/06/30(日) 05:23:09 

    味噌汁置いといたら変な匂いしちゃった。
    もうそんな時期なのね。

    +12

    -0

  • 1838. 匿名 2019/06/30(日) 07:39:55 

    >>1837
    それで季節を感じるっていう。風情あるなあ。

    +13

    -1

  • 1839. 匿名 2019/06/30(日) 09:57:20 

    自分たちだけのために綺麗を保つ気になれなくて(だってキリがなくない?)でもあまりに汚くてイライラしてきたときは、仲のいい友達に来てもらう予定を立てる!ある程度汚くても引かない人。

    そうすると結構がんばれるんだけど、やっぱり許されると思うと完璧にはいかず8割くらい綺麗にはなる。それ繰り返してなんとか家を保ってる。
    トイレとかは来客ないと基本掃除しないので助かる!

    +8

    -0

  • 1840. 匿名 2019/06/30(日) 10:47:05 

    今日はまとめ買いの日だ
    面倒だよ

    +7

    -0

  • 1841. 匿名 2019/06/30(日) 11:40:03 

    ズボラのうちに入るのかな?ピンポン鳴っても出ないのが基本。防犯的にね~と言い訳しつつ、本当は人前に出られる格好してないから。

    +25

    -0

  • 1842. 匿名 2019/06/30(日) 12:38:48 

    色々やることあるのにさっき起きた。できる気がしない。

    +7

    -0

  • 1843. 匿名 2019/06/30(日) 13:46:21 

    買い物行くのめんどいなー
    化粧しなきゃいけないし…
    でも行かないと食べ物がないなー

    って、ずーっと葛藤してる(笑)


    +7

    -0

  • 1844. 匿名 2019/06/30(日) 14:48:44 

    >>1843
    分かる!
    私はさっき棚の奥からいつのか分からないそうめん見つけたよ
    でもつゆが切れてて食べラーで食べた
    今はお風呂に湯を貯めたけど怠くて一時間以上葛藤してる

    +5

    -0

  • 1845. 匿名 2019/06/30(日) 16:51:01 

    今日、イベントに出掛けたら手作りアクセ販売してる人の肌が
    きれいな部分が無いぐらい虫刺され跡だらけで(アトピーや肌荒れとは明らかに違う)
    しきりにあちこち掻いててかなり引いた
    私も時々ダニ沸かして刺されるから気を付けようって思った
    ダニだけは本当に厄介、刺されたらいつまでも痒くて跡が消えない

    +11

    -0

  • 1846. 匿名 2019/06/30(日) 16:54:12 

    >>1843
    冬はマスクやコートとかでごまかせるけど夏場は顔も服も気を使わなきゃいけないからめんどい。

    +7

    -0

  • 1847. 匿名 2019/06/30(日) 17:19:41 

    ほげ〜だるいーー飯もめんどくさいーーー

    +10

    -0

  • 1848. 匿名 2019/06/30(日) 17:33:34 

    >>1821
    なにそれー気になる~!
    なんて言うファンデーション?

    +7

    -0

  • 1849. 匿名 2019/06/30(日) 18:21:35 

    >>1826
    そこは大丈夫だよ。うち3人家族でアパートだけどゴミの日に出すのは旦那だからたまらないw

    +4

    -0

  • 1850. 匿名 2019/06/30(日) 18:22:46 

    肉も野菜もたっぷりあるんだけど作るの面倒…
    カレーもシチューもルーが期限切れてた2年前にwどうしよ今日の夜ごはん

    +7

    -0

  • 1851. 匿名 2019/06/30(日) 18:23:52 

    >>1821
    なによそれ。教えなさい!
    教えて下さい

    +17

    -0

  • 1852. 匿名 2019/06/30(日) 18:24:55 

    >>1850
    笑笑

    +3

    -1

  • 1853. 匿名 2019/06/30(日) 18:26:26 

    >>1804
    うちもー車検の為に掃除なんてしない
    帰ってきた車めちゃくちゃ綺麗だもんね

    +5

    -0

  • 1854. 匿名 2019/06/30(日) 18:32:01 

    今日はお寿司買ってきたわよ~
    味噌汁もインスタント。疲れたから何もしない。

    +7

    -0

  • 1855. 匿名 2019/06/30(日) 18:32:51 

    >>1850
    カレーとかシチューって楽だと認識されがちだけど私には楽ではない。野菜切る量いつもより多くない⁇

    +32

    -1

  • 1856. 匿名 2019/06/30(日) 18:35:34 

    ズボラさんも主婦なら忙しいからこないよ……うちまだだよ…カレーのルーもシチューのルーも2年前に期限切れてた者だけど私。どうしよー誰かー

    +9

    -1

  • 1857. 匿名 2019/06/30(日) 18:51:21 

    気の迷いなのか何故か料理しようって気持ちがたまに湧いてくるのが謎w
    だから家にある調味料はほぼ期限切れ。唯一、生き残ってるのが醤油、卵かけご飯をよく食べるからだと思う。調味料って処分するの凄いめんどくさいね

    +11

    -1

  • 1858. 匿名 2019/06/30(日) 19:00:20 

    >>1841
    それ今日の私。
    ピンポンなったのに自分の格好(1日風呂入ってない、ノーブラに男性物の下着系のTシャツ1枚)みて出るの諦めた。

    +10

    -0

  • 1859. 匿名 2019/06/30(日) 19:16:04 

    元々ここのみんなに負けない位ズボラだけど
    10年前から引きこもりになって(現在も持続中)尚更ひどいズボラになった!外出は深夜のスーパーコンビニ、ドラッグストアにしか行かない服もユニクロのパーカーとパンツのみ、化粧も10年してないし食にも興味ないから菓子パンや冷凍食品やレトルトで満足できる。そんな私の唯一の趣味はピンセットで抜いたワキ毛をケースに
    入れて集めてる事なんだけど、絶対ここのみんなはやってないと思うんだよね。リアルで言うと勿論ドン引きされるレベルだし(言う友達すら居ないけど)8年前から毎日抜いて集めてるんだけどワキ毛って直ぐに生えてくるからマリモの塊のように凄いたまったよ今みんなにこの8年間集めたワキ毛コレクション凄い見せたいんだけど汚部屋を見せる訳じゃないから、トピズレだしさすがに
    やっぱり迷惑だし不快だよね…(^_^;)

    +7

    -8

  • 1860. 匿名 2019/06/30(日) 19:27:18 

    >>1854
    いいなーお寿司🍣スーパーまで行ったの?

    +6

    -0

  • 1861. 匿名 2019/06/30(日) 19:53:10 

    >>1859
    いやw
    前半は共感。ワキ毛のくだりは処理してエラいなと分からずでもない、けど脇玉は見たくない~www

    +13

    -0

  • 1862. 匿名 2019/06/30(日) 19:54:36 

    >>1844
    そうめんは、古いものほど美味しいのよ。
    いや、ホントに。
    賞味期限過ぎてても大丈夫だから。

    +3

    -0

  • 1863. 匿名 2019/06/30(日) 20:07:18 

    >>1851
    >>1848
    >>1833
    クレドポーのルフォンドゥタンです。クレドの美容クリームの成分?らしくてカバー力は無いけどそのまま寝ても良いくらいだよってBAさんに言われたの間に受けて買ってみたら良かった。夜勤の方に人気らしい。
    高いけど、案外コスパ良いのでおすすめです。
    私他のスキンケアはザーネクリームとかなのにファンデはクレドポー使ってるの笑

    +17

    -0

  • 1864. 匿名 2019/06/30(日) 20:12:01 

    エアコンの掃除してなさすぎて怖い

    +15

    -0

  • 1865. 匿名 2019/06/30(日) 20:13:51 

    トピの前の方で誰か言ってたけど、ご飯炊くのさえ料理なんだよね。本当そんな気待ちだわ。
    ご飯炊いて小分けにして冷凍して、それが無くなってもう一度炊く時に洗う。料理して一応腐る前に食べて、その後もう一度使う時に洗うっていうサイクル。ああ〜だめだ、食洗機買っちゃおうかな…

    +16

    -1

  • 1866. 匿名 2019/06/30(日) 20:20:16 

    >>1843です
    >>1844
    >>1846
    分かってくれてありがとう!

    なんとか化粧して一番近いスーパーに行ったよ
    スーパーの照明って眩しすぎない??(笑)
    ちゃんと化粧をしていないから誰にも会わないように下を向きながら済ませた❗️

    +8

    -0

  • 1867. 匿名 2019/06/30(日) 20:23:21 

    >>1859
    強烈だーびっくり内容だったから朗読して旦那に伝えてみたよ。
    ワキ毛玉、見たいって

    +14

    -3

  • 1868. 匿名 2019/06/30(日) 20:29:45 

    >>1863
    クレドのファンデ使ってる私…でもダメだわ
    歳かしらw

    +3

    -0

  • 1869. 匿名 2019/06/30(日) 20:35:30 

    >>1855
    カレー、めんどくさい!
    私はカット野菜(カレー、シチュー用)を使ってる

    +7

    -0

  • 1870. 匿名 2019/06/30(日) 20:40:19 

    >>1859
    ワキ毛コレクションはズボラ関係なく、きっとおなたの趣味だよね?(笑)
    いいねー、見せて❗️

    +12

    -4

  • 1871. 匿名 2019/06/30(日) 20:41:04 

    まだ冬用布団だわ
    掛け布団は羽毛だから真夏以外は使うんだけど、下よ。
    まだ毛布敷いてる。
    暑い。リラコがまくりアガット太ももまで暑い。
    エアコンと扇風機を活用してますが、いつ剥ぎ取って洗おうかって思ってるうちに梅雨真っ盛りになってきたから梅雨明けかな?

    +5

    -0

  • 1872. 匿名 2019/06/30(日) 20:45:29 

    この週末は食っちゃ寝しかしてない
    土曜日、お昼は父親が奢ってくれたので定食屋へ行って帰ってきて昼寝して起きたら夜中だったからそのまま朝まで寝てた。
    日曜日は買い物に出たついでにお昼を食べて帰って昼寝して夕方起きて買ってきてあった唐揚げ弁当たべた。眠くなって来たので寝ます
    明日の仕事嫌だな

    +11

    -0

  • 1873. 匿名 2019/06/30(日) 23:33:23 

    お風呂入らねば…明日は外に出て働かないといけないから…このまま寝たら明日の朝辛い。
    これを何年繰り返すのか。
    😪💤

    +7

    -0

  • 1874. 匿名 2019/07/01(月) 00:09:18 

    >>1855
    その仲間内ならハッシュドビーフしか
    作るの楽とか思えない。笑

    +5

    -0

  • 1875. 匿名 2019/07/01(月) 00:15:37 

    >>1860
    スーパー行ってきたよ~旦那が休みだったから買い溜めもしてきたわ(o´∀`)b

    +4

    -0

  • 1876. 匿名 2019/07/01(月) 00:51:36 

    ひっさびさに足の毛剃ったら肌荒れした!

    +5

    -0

  • 1877. 匿名 2019/07/01(月) 00:59:18 

    アカウント増やしたくないよ~
    パスワードとID管理できないよ~
    キャリアメール以外のアドレス管理できないよぉ~

    定期預金したりサブクレカ持ちたいけど複数口座管理できないよ~
    そもそも開設がめんどいよ~
    ズボラゆえにお得な生活できないよぉ~😭😭😭

    +14

    -0

  • 1878. 匿名 2019/07/01(月) 01:54:18 

    また眠れない…寝不足が私のズボラを助長させてる気がする

    +8

    -0

  • 1879. 匿名 2019/07/01(月) 02:50:32 

    >>1874
    ハッシュドビーフってなに入れるの?牛だけ?

    +6

    -0

  • 1880. 匿名 2019/07/01(月) 06:31:23 

    おはよう!また今日から旦那のお弁当…昨日の残り物オンパレードだけどいいよねwやっぱり赤青黄は大事だと悟った。玉子焼きした方がいいかな?
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +15

    -2

  • 1881. 匿名 2019/07/01(月) 06:34:52 

    売りたい物はあるけど、メルカリは手続きが面倒で手を出す気になれない..代行すら面倒だ。でも捨てるのも忍びないなあ。そして服も本も古くなって行く。でも捨ててない←今ココ

    +13

    -1

  • 1882. 匿名 2019/07/01(月) 06:49:08 

    おはよう。朝から旦那さんのお弁当作りエラいな!
    今日は仕事で目覚ましの3分前に目が覚めてしまい何か損した気分。あと3分も寝れたのに~って思いながら寝たけどね

    +13

    -0

  • 1883. 匿名 2019/07/01(月) 06:59:08 

    >>1882
    詰めただけお弁当wだけど…結局玉子は焼かなかった
    寝過ごさんかった?2度寝気持ちいいよね

    +5

    -3

  • 1884. 匿名 2019/07/01(月) 08:47:21 

    二度寝の誘惑〜

    +7

    -0

  • 1885. 匿名 2019/07/01(月) 09:08:46 

    昨日の夜は寝苦しかったせいか、夜中にちょこちょこ目が覚めてはガルちゃん見て寝落ちしての繰り返しで寝た気がしない。だから今日もゴロゴロ決定!何もしないでゴロゴロするぞ~!

    +5

    -0

  • 1886. 匿名 2019/07/01(月) 09:09:55 

    >>1879
    うちは、玉ねぎと牛肉を入れます。

    +8

    -0

  • 1887. 匿名 2019/07/01(月) 10:09:58 

    >>1880
    ズボラトピなのに、お弁当の画像??と驚いてトピタイを確認しちゃったよ(笑)
    朝からお弁当作りお疲れ様😌💓
    いい奥さんもいるんだなぁ✨
    私も見習いたい!

    +11

    -0

  • 1888. 匿名 2019/07/01(月) 12:02:34 

    >>1880
    偉すぎ~!プチトマト入れるとか意識高いよ!!
    うちは今日お弁当無しで楽だったわぁ( ̄△ ̄)明日から作らなきゃいけないのダルぃ。

    +4

    -1

  • 1889. 匿名 2019/07/01(月) 12:14:53 

    さっきまでエアコンクリーニングやってもらってた!
    臭いが耐えられなかったからさ。もう昨日から部屋と玄関と掃除して疲れた…
    で、今朝も着替えて少しばかり化粧もして頑張ったよ~しかしエアコン大変な事になってた、業者の人がこの黒い汚水はカビなんですよ~これが肺に入って何たらかんたら言ってたけど真っ黒の汚水が気になって業者さんの話が入ってこなかったw

    +9

    -1

  • 1890. 匿名 2019/07/01(月) 14:13:17 

    ソフトコンタクトレンズを使用してる。いつも片目だけ装用し三日間は連続装用し四日目には蛋白質除去し もう片方に片目だけ装用。
    なぜ片目だけなのかは老眼気味で片目が裸眼ならド近眼なので字を読むのに便利!
    もう10年このスタイルなので ガチャメに慣れて快適!片目を三日間は休ませれるしね!

    +5

    -0

  • 1891. 匿名 2019/07/01(月) 14:31:11 

    雨だったけど、もうパンツがなかったから久々に洗濯してカーテンレールに引っ掛けたらワサーっとしたホコリが降ってきた。乾いた時にはたけば大丈夫だよね

    +7

    -0

  • 1892. 匿名 2019/07/01(月) 15:32:40 

    そろそろ夕飯の準備に取り掛かる時間だ…
    めんどいなー、めんどいなー
    家政婦さんを雇いたいなー
    お金は無いけど(笑)

    +6

    -0

  • 1893. 匿名 2019/07/01(月) 16:31:22 

    ボーっとしながら外から子供の声が聞こえてきて子供はいいよなー…いや、毎日学校があるわめんどくさい。猫は日中ずっと寝てていいよなー…いや、飼い主によるな。鳥は?羽動かすの大変そうだな。虫は働き者だしなって考えてたら1時間経ってた。夕飯まで少し寝よ

    +8

    -1

  • 1894. 匿名 2019/07/01(月) 17:31:12 

    最近食器類を全て使い捨てにしました!
    今まで使っていた(たまーーに)食器は全て処分し紙皿紙コップ割りばし様々です!

    エコがなんじゃ!?水道代節約!
    食器を洗うという面倒くささがなくなったから以前よりも外食が減ったしレンチン料理だけどするようになったしこれでいいのだー

    みんなもっと自分を甘やかさなきゃ😃

    +11

    -1

  • 1895. 匿名 2019/07/01(月) 17:47:34 

    >>1855
    しかも炒めて柔らかくなるまで煮るのも時間かかるしかなりハードルの高い料理。
    一人だしレトルトだわー

    +5

    -0

  • 1896. 匿名 2019/07/01(月) 19:23:44 

    >>1894
    エコがなんじゃに激しく同感
    私ストロー愛用者
    飲み物はもちろんプリンやゼリーをゴロ寝したまま食べられる
    無くなったらどうしよう

    +9

    -0

  • 1897. 匿名 2019/07/01(月) 20:52:42 

    >>1799
    私は直に座りますよ

    基本立ちながら洗っているけど体調が良くないときとかは直に座った上に壁に寄りかかってます

    床や壁が冷たくて体と交互にシャワーをかけながら
    「湯船にお湯貯めればいいのに」と自分で思ってますw
    めんどくさいw

    +1

    -0

  • 1898. 匿名 2019/07/01(月) 22:08:22 

    色んなところから届く書類やら手紙?通知?がうまく管理できないんだけどみんなどうしてるの?

    とりあえず捨てないで取っておいているけどたまりにたまって…

    +12

    -0

  • 1899. 匿名 2019/07/02(火) 06:53:51 

    燃えるごみの範囲が広い地域、分別ルールがゆるい地域に住みたい(切実)

    +6

    -0

  • 1900. 匿名 2019/07/02(火) 09:25:00 

    >>1898
    年金定期便とか、生保とかの大事な手紙類は分厚いファイルにそれぞれ入れて棚の中で保管…
    を、旦那がやってくれてる

    私が管理している子供の学校関連の書類は、そのうち使見直すかも…と、けっこうな量がたまってる(笑)
    古い物は思いきって捨てないとなー

    +5

    -0

  • 1901. 匿名 2019/07/02(火) 10:43:00 

    >>201
    玉ねぎは風通しの良い所で保存だよ~
    アレルギーなのか~便利だし身体に良いけどね~

    +1

    -0

  • 1902. 匿名 2019/07/02(火) 11:25:01 

    >>1898
    山積みになってる…
    絶対いらないやつはすぐ捨てるようにしてるんだけどいるやつといるかも?ってやつが混在しててどうしまえばいいかわからない。

    +9

    -0

  • 1903. 匿名 2019/07/02(火) 13:44:32 

    >>1857
    10年前のナツメグを使っていたよ。大した量を使わないからどってことなかったけど、新しいナツメグの匂いを嗅いでみたら、前のとは全然違ったよ。同じメーカー。

    +10

    -0

  • 1904. 匿名 2019/07/02(火) 14:03:52 

    台所あさってたら消費期限切れの飲み物や調味料がどんどん出てくる💦

    +18

    -0

  • 1905. 匿名 2019/07/02(火) 14:37:48 

    >>1903

    ひー。

    +4

    -0

  • 1906. 匿名 2019/07/02(火) 14:40:03 

    >>1896
    最近は紙ストローがあるよ。今までのストローだってポイ捨てさえしなきゃ動物も死なずに済んだと思う。ちゃんと分別はするけど、うちのバカ旦那、私と違って毎日新聞読んでニュース見てるくせに、男のくせにわざわざポリストローを大量購入してきやがった。私は口紅してても面倒でストロー使わないのに。

    +4

    -1

  • 1907. 匿名 2019/07/02(火) 14:49:47 

    >>1902
    私も。人が来る!ってなる度にどっかへ仮置きし、それを忘れてまた新たに山ができる

    +6

    -0

  • 1908. 匿名 2019/07/02(火) 14:58:21 

    >>1907
    山の移動だね
    うちの山もよく移動してる
    洗濯山とか、また着るかも衣類山とか

    +5

    -0

  • 1909. 匿名 2019/07/02(火) 15:19:38 

    やっぱりズボラな友達がいるんだけど、その子にまで「ガル子はさ、片付けてる片付けてるって言ってるけどさ物を移動させてるだけじゃんw」って言われた

    +9

    -0

  • 1910. 匿名 2019/07/02(火) 16:13:02 

    山問題は根深いと思うの(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 1911. 匿名 2019/07/02(火) 16:59:51 

    トイレ洗浄中をやって、流すときは水が勿体ないので用足すついで

    +7

    -0

  • 1912. 匿名 2019/07/02(火) 17:55:11 

    >>1910
    山脈とかできたりするもんね。
    山の移動問題😅

    +8

    -0

  • 1913. 匿名 2019/07/02(火) 20:07:48 

    夏休みに家庭訪問はひどいと思う
    暑くて片付ける気力も無いのに…😢
    とりあえず、扉という扉は全部閉める
    山はそこへ隠すしかないな

    +5

    -1

  • 1914. 匿名 2019/07/02(火) 21:44:20 

    たった15分の朝ドラを、3作連続脱落しました。

    +5

    -1

  • 1915. 匿名 2019/07/02(火) 22:56:32 

    ウォーターサーバー、一ヶ月ごとにお水取り替えてるから、掃除はしなくていいとおもって
    お手入れとか何もしたことなかった。
    お手入れ必要って知って、何も気にしたことなかった自分にショック受けた

    +6

    -0

  • 1916. 匿名 2019/07/02(火) 23:29:58 

    この時期に3日間脇の手入れしてないのに、服選ぶ時間がもったいなくて考えなしにノースリーブ着ました。

    +6

    -1

  • 1917. 匿名 2019/07/03(水) 06:42:34 

    だるいけど朝のうちに洗濯しました

    +6

    -0

  • 1918. 匿名 2019/07/03(水) 08:13:39 

    シフォンの服ばっかり着てる、アイロンいらないから

    +10

    -0

  • 1919. 匿名 2019/07/03(水) 11:11:12 

    今日美容院へ行くから頭洗わなきゃ

    +6

    -0

  • 1920. 匿名 2019/07/03(水) 12:39:48 

    腹いっぱい食べたから何もしたくない…
    夕方仕事も行きたくないし、化粧もしたくない。
    食べることと寝ることは面倒じゃないんだよな~!

    +6

    -0

  • 1921. 匿名 2019/07/03(水) 14:20:10 

    ばくばく炭水化物ばっかり食べていたい…
    生理前で眠いしお腹減る…
    昨日は昼寝しすぎて夜中眠れなくなったし…
    今日も今まで3時間昼寝してた…
    なんかぼーっとして、夜勤でもしたような気分だけど
    食べて寝てただけ…

    +8

    -1

  • 1922. 匿名 2019/07/03(水) 18:43:24 

    なにもかもめんどくさい
    生きてんのもめんどくさい
    やる気が湧く時なんかない
    生きるの向いてないわ

    +9

    -0

  • 1923. 匿名 2019/07/03(水) 20:39:53 

    トピズレで全然関係ない話だけど笑ってコラえて見てる人いる?

    藤原竜也のデート良かったな‥
    羨ましい‥
    久し振りに胸キュンした♡
    いいな‥

    +3

    -6

  • 1924. 匿名 2019/07/04(木) 00:10:24 

    1日同じ格好でじっとしていられる
    自慢にならないかもだけど、私ってお金の掛からなくていい子だと思う(笑)

    +19

    -0

  • 1925. 匿名 2019/07/04(木) 09:51:01 

    基本的に引きこもりなので、お風呂に一度しか週に入りません。外に出る時は帽子&マスク。
    そのお風呂に入って時のスッキリ感と、垢がものすごい勢いで取れるのが快感です。
    まあ、鬱病なのですがね…。

    +7

    -0

  • 1926. 匿名 2019/07/04(木) 10:01:06 

    >>1906
    紙ストローって唇さわりが良くない。

    +2

    -0

  • 1927. 匿名 2019/07/04(木) 18:21:48 

    晩ご飯どうしよう
    手の込んだものは作りたくないな

    +4

    -0

  • 1928. 匿名 2019/07/04(木) 19:42:13 

    >>1038さんもう見てはいないと思いますが、1027です。
    (コメントしてたこと今思い出しました)
    プロに頼むのが最善、ですよね。業者さんにドン引かれそう~
    >>1027では控えめに書きましたけど、実はエアコン全体にびっしりと…
    ああ~でも勇気出すかも。今年中には。レスありがとうございました

    +4

    -0

  • 1929. 匿名 2019/07/05(金) 01:13:27 

    ベッド下に収納ケースなんて置いたらさぁ、退去まで掃除しないよね

    +8

    -0

  • 1930. 匿名 2019/07/05(金) 08:01:57 

    数年放置してたベッド下の掃除に取り掛かろうと思ったんだけど、カオスすぎて泣きたい

    +8

    -0

  • 1931. 匿名 2019/07/05(金) 13:02:23 

    みんな車のオイル交換って自分で行ってる?旦那さん?うち私が乗ってる車は私が動かないと駄目なんやけど前回は2年前wんで、オイル交換のランプ点滅しだして1ヶ月wやっと今、交換に来たけど前回はいつ?って聞かれてここでやったのが最後と言ったら受け付けのお姉さん引きつってたよw

    +3

    -0

  • 1932. 匿名 2019/07/05(金) 13:18:00 

    35歳子供1人 6歳
    産後の抜け毛が酷くて抜けた毛は生えてきたけど全部ではなく…ここ2年ぐらいは分け目の毛も気になってきた。ロングでいつも分け目が同じなのも駄目なんだろうなと思うけど美容院でも同じようにされるからそのままで…がっつりレイヤー入れてもらってロングじゃない方がいいかなぁ?

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2019/07/05(金) 14:39:06 

    >>1931
    車検の時しかやってない(笑)
    次車買ったらちゃんとやる。たぶん(笑)

    +2

    -0

  • 1934. 匿名 2019/07/05(金) 15:01:48 

    >>1933
    だよねーやってへんよねw
    なんかスプーンみたいなマークが点滅するんやけど、それがついてからでは遅いし潰れるからって…
    んで次はどれぐらいで?て聞いたら3ヶ月後に見せて欲しいですやってw2年も放置やった私に3ヶ月後ってw

    +7

    -0

  • 1935. 匿名 2019/07/05(金) 16:39:57 

    オイル交換に限らず、車関連は全部旦那任せだよ
    私もオイル交換て聞いても、それをやらないと 車がどうなっちゃうのか分からないから後回しにしちゃいそう

    とにかくオイル交換は必要そうだから、3か月後は忘れずに行ってね🎵

    +5

    -0

  • 1936. 匿名 2019/07/05(金) 17:26:24 

    スーパーでお寿司買ってきた🍣
    スーパー行くのも疲れたけどお寿司だから頑張れた(笑)

    +8

    -1

  • 1937. 匿名 2019/07/05(金) 19:59:10 

    >>1935
    なんかね、オイル交換ちゃんとしないと新しいオイルにしても減りが早くなるんだって……だから1回オイル放置したら駄目ヾ(_ _。)3ヶ月後がんばるー

    +4

    -0

  • 1938. 匿名 2019/07/05(金) 20:02:28 

    トイレで手を洗わないトピが2位で吹いたよ笑
    ここにもいたよね洗ってないズボラちゃんが♡

    +2

    -3

  • 1939. 匿名 2019/07/05(金) 21:59:30 

    >>1937
    へぇ~今月車きたので良いこと聞いた!
    わたしも旦那任せだから忘れないうちに伝えとかなきゃ。
    3ヵ月頑張ってね(^^)

    +3

    -0

  • 1940. 匿名 2019/07/05(金) 22:02:15 

    >>1936
    お寿司いいよね~うらやま♪
    わたしはマルちゃん正麺買ってきたよ。
    味噌味初めて食べる(・∀・)

    +2

    -0

  • 1941. 匿名 2019/07/05(金) 22:45:40 

    >>1939
    今月、納車だったんだ!スタンドでもいいけど気軽に車の点検して!って言えるとこが必要だなと思った笑
    新しい車なら尚更だねー
    オートバックスでもイエローハットでも会員になっとこ!わたし回し者じゃないよ?笑

    +2

    -1

  • 1942. 匿名 2019/07/05(金) 23:50:58 

    みなさま、1日家にいる日の洗顔はどんな感じですか?わたしは夜は洗えたら洗いますが朝は洗いません。

    +6

    -0

  • 1943. 匿名 2019/07/06(土) 02:50:09 

    >>1890
    天才かとおもった

    +2

    -0

  • 1944. 匿名 2019/07/06(土) 02:57:53 

    金曜日から人に会わないなら絶対日曜迄風呂入りません。
    最長3日目でいつも挫折するけど(油出てきてベタっとなるので)、においはそこまで無いんですよね不思議。

    ところでで髪を洗ってもドライヤーの時くさいって人はとにかくすすぎが足りてないので最低でも3分以上すすいでみて下さい。私は充分すすいでると思ってたのですが更に倍以上すすいだら一切におわなくなりました。痒みも一切なくなったよ。(トピズレすみません)
    なので風呂が面倒で人に会わない限り入りたくないんですよね。

    +5

    -1

  • 1945. 匿名 2019/07/06(土) 09:08:21 

    >>1942
    なるべく朝・晩スキンケアするようにしてるけど、面倒なときは化粧水含ませたコットンで拭き取っておわり
    洗面台とかじゃなくて部屋のすぐに手の届くような場所に化粧水(ポンプタイプ)とコットン置いてる

    +2

    -0

  • 1946. 匿名 2019/07/06(土) 14:14:45 

    >>1942
    夜は洗うけど朝は気分次第。
    ここで化粧水で拭くっての見たから今度から朝はそうする(笑)

    +6

    -0

  • 1947. 匿名 2019/07/06(土) 14:19:58 

    新トピ探すのめんどいな~
    コメ数多過ぎると開く気もなくすし
    まったり一ヶ月稼働するトピがいいな~
    でも探すのめんどいな~

    +8

    -0

  • 1948. 匿名 2019/07/06(土) 22:44:10 

    これからシャワー行ってくる〜。

    +6

    -0

  • 1949. 匿名 2019/07/07(日) 05:16:57 

    >>1181
    一人暮らしの時全然料理なんかしてなかったのに、なんか思い立って炊飯器で米炊いて食べて保温にしたまま一週間ぐらい放置して、なんかあけるのも嫌になってコンセント抜いて最終的に年単位で放置して引っ越しの時ジャーごと捨ててやったことを思い出したわww
    あの中どうなってたんだろう…

    +7

    -1

  • 1950. 匿名 2019/07/07(日) 06:28:37 

    昨日寝過ぎたせいでさっき起きたんだけど
    朝なのか夕方なのか分からない曜日も分からない
    今日は仕事じゃありませんようにと祈りながらスマホで確認

    +3

    -0

  • 1951. 匿名 2019/07/07(日) 07:58:56 

    >>1949
    ジャーでは経験ないけどその感じすごく分かる…
    放置しすぎてどうしようもなくなってそのまま捨てるっていうのあるあるだわ

    +8

    -0

  • 1952. 匿名 2019/07/07(日) 16:45:09 

    今から掃除しようか迷ってる
    そろそろ虫が来そうで恐いから
    日曜の午後は何でこんなに時が過ぎるのが早いんだ!

    +4

    -1

  • 1953. 匿名 2019/07/07(日) 22:23:36 

    明日の夕方(日中は仕事)に従姉妹が泊まりに来ることを今思い出した
    ゴミは今夜まとめるとして洗濯物の地層どうしよう
    親戚にこれでもかってくらい言いふらされるんだよね
    もう終わった

    +3

    -0

  • 1954. 匿名 2019/07/08(月) 00:56:31 

    >>1953
    ちょっとだけ頑張って諦めよ笑
    お泊りなら大変だよヾ(_ _。)

    +4

    -0

  • 1955. 匿名 2019/07/08(月) 00:58:26 

    >>1916
    wwwチャレンジャーだな

    +5

    -0

  • 1956. 匿名 2019/07/08(月) 01:00:39 

    >>1947
    わかるーめんどくさいよねぇー
    ズボラトピと雑談トピしっかり1ヶ月動いてくれればいいのにって思う

    +3

    -0

  • 1957. 匿名 2019/07/08(月) 01:24:12 

    ちょっと本気出して沢山あった完熟トマトで1からミートソース作ってみた。明日からのご飯これ使いたいんだけどみんなアイデアちょうだい!朝は旦那も子供もパンにミートソースとチーズで食べてもらう。んで旦那のお弁当…パスタにしてサラダ付けたらいい?どうしよー米にしたらオカズいるから嫌だ。

    +4

    -0

  • 1958. 匿名 2019/07/08(月) 12:08:30 

    >>1957
    ミートソース食べたいっ!
    タコライスはどうかな?(๑´ڡ`๑)

    +3

    -0

  • 1959. 匿名 2019/07/08(月) 15:10:38 

    >>1958
    タコライス(ꏿ_ꏿ)なるほど‼︎ありがとう
    煮詰めてたら三分の一ぐらいになるよね…

    +2

    -0

  • 1960. 匿名 2019/07/10(水) 00:55:05 

    皆さんおやすみ〜😊

    +3

    -0

  • 1961. 匿名 2019/07/10(水) 03:55:48 

    >>1288
    ナイス👍

    +3

    -0

  • 1962. 匿名 2019/07/10(水) 13:48:21 

    さすがズボラトピだね、みんな来なくなっちゃった 笑

    そんな私も3日坊主どころじゃない。
    3日ももたない、、

    +9

    -0

  • 1963. 匿名 2019/07/10(水) 15:00:19 

    トイレ掃除、明日こそはやろう …

    +8

    -1

  • 1964. 匿名 2019/07/10(水) 15:09:48 

    今日は何にもやる気が出ない
    雨だし

    +8

    -0

  • 1965. 匿名 2019/07/10(水) 18:19:40 

    ちょっとごぶさたしてました。みなさん元気今日もにズボラってますか?

    +17

    -0

  • 1966. 匿名 2019/07/10(水) 19:59:49 

    ご飯作るのめんどくさいのでペヤング大盛り食べるよ

    +9

    -0

  • 1967. 匿名 2019/07/10(水) 20:07:58 

    みんな、元気?お久しぶり!私なんて、魚釣って配って、果物収穫して配って、
    落し物を届けて、花壇に水やりして、ついでに友人達が鉱山に入りたいって言うから
    その手伝いまでしたよ!どう森でね!!

    +18

    -0

  • 1968. 匿名 2019/07/11(木) 04:11:43 

    >>1967
    すごい働き者がいる!!と思ったらゲームかい(笑)
    昼間にごろごろし過ぎて変な時間に目が覚めた😝

    +10

    -0

  • 1969. 匿名 2019/07/11(木) 18:43:53 

    >>1967
    なぜかまめきちまめこで再生されたわ

    +2

    -1

  • 1970. 匿名 2019/07/11(木) 19:53:46 

    ズボラ過ぎてポケ森も放置
    ぶつ森たまに遊ぶくらい

    +7

    -0

  • 1971. 匿名 2019/07/12(金) 15:33:51 

    わたしも‼︎ 森 放置しっぱなしだー
    せっかくその為だけにDS買ってもらったのに

    +5

    -0

  • 1972. 匿名 2019/07/12(金) 21:32:09 

    洗濯物がカビてた

    +4

    -0

  • 1973. 匿名 2019/07/13(土) 03:11:33 

    動かないくせによく食べるから太った!(笑)
    だんなの体重、越えちゃったよー

    +7

    -0

  • 1974. 匿名 2019/07/13(土) 19:38:09 

    みんな どこのトピで遊んでんのー?⸜( ⁻٥⁻ )⸝

    +0

    -1

  • 1975. 匿名 2019/07/13(土) 20:35:00 

    いやー1日がるちゃんしてだらだら過ごしちゃった(笑)

    +2

    -1

  • 1976. 匿名 2019/07/13(土) 20:53:55 

    >>1974
    ここ!
    めっちゃ楽しいよ✨

    【ジャンル】人には教えたくない自分のとっておき【不問】
    【ジャンル】人には教えたくない自分のとっておき【不問】girlschannel.net

    【ジャンル】人には教えたくない自分のとっておき【不問】リアルでは人に教えたくないお気に入りの物をこっそり書くトビです。 食べ物、衣類、生活用品、コスメ、文房具などジャンル不問で 私のお気に入りはpdcの角質トリートメントパックです。 DSで1200円程度で...

    +2

    -1

  • 1977. 匿名 2019/07/13(土) 23:08:25 

    >>1976
    ここかー‼️なんか美味しそうなのある?👀

    +1

    -0

  • 1978. 匿名 2019/07/13(土) 23:09:13 

    >>1975
    1日ガルちゃんしてたら疲れない?w

    +0

    -0

  • 1979. 匿名 2019/07/13(土) 23:29:57 

    >>1978
    目ぇ死んだ(笑)

    +0

    -0

  • 1980. 匿名 2019/07/13(土) 23:35:58 

    >>1979
    だろーなw健康的なトピにいたの?それとも不健康そうなとこ?wさてビールでも飲も

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2019/07/13(土) 23:42:33 

    >>1977
    美味しそうなんも便利そうなんもいっぱいあり過ぎて無駄遣いしてしまいそう!!

    ズボラ+浪費とかヤバい 笑

    +1

    -1

  • 1982. 匿名 2019/07/13(土) 23:54:40 

    >>1981
    いやー危険だわそれ…浪費…ボーナス出たからヤバイなwちょっとまだ遠慮しとくわwお気に入りはした♡

    +1

    -0

  • 1983. 匿名 2019/07/14(日) 00:25:58 

    >>1980
    30日間断捨離掃除トピ見てたんだぜ!(見るだけ笑)
    あと他ちょこちょこ除いたり。
    多方向覗き魔だった(笑)

    +2

    -0

  • 1984. 匿名 2019/07/14(日) 00:50:03 

    >>1983
    おぉぉーなんか楽しそうそれ‼︎なんかポイしたの?w

    +2

    -0

  • 1985. 匿名 2019/07/14(日) 10:46:46 

    >>1984
    ドロドロのマニキュアをポイしたよ!

    +2

    -0

  • 1986. 匿名 2019/07/14(日) 13:58:39 

    マニキュアの瓶捨てる時ってどうしてます?
    うちの自治体では「中身を空にして燃えないごみ」とされてるんだけどマニキュアを空にするって難易度高い…処理に困って古いマニキュア溜まってる

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2019/07/14(日) 21:22:53 

    >>1986
    知らんぷりしてそのまま捨てるか、困ったらコンビニに捨てる
    電池とかややこしいめんどいやつも 笑

    コンビニ店員さん迷惑かけてすみませんm(_ _)m

    +1

    -2

  • 1988. 匿名 2019/07/14(日) 21:40:45 

    >>1986
    注意書きなかったからそのまま…
    除光液入れてシャカシャカしたら出せるらしいけど、どーしよかな

    +0

    -0

  • 1989. 匿名 2019/07/14(日) 23:45:40 

    >>1987>>1988
    やっぱりキチンと空にして…っていうのは難しいですよね〜
    除光液挑戦したことあるけどかなり根気のいる作業で挫折(泣)
    資源ごみじゃないしテキトーでいいのかな。チャッチャと捨ててかないと汚部屋化が進んじゃう😭

    +0

    -0

  • 1990. 匿名 2019/07/15(月) 03:39:01 

    >>1985
    wwwドロドロって何年物?w

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2019/07/15(月) 11:24:43 

    >>1976
    私もここばっか見てる✨
    たくさんほしいのあってスクショしまくってるw

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2019/07/15(月) 22:32:24 

    >>1991
    そうなるよね✨笑
    平和で良いトピ♡

    でも散財しそう、マジで、、

    +1

    -1

  • 1993. 匿名 2019/07/15(月) 22:51:46 

    >>1990
    …あれ?何年だろ?笑
    ま、ズボラだから(笑)

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2019/07/16(火) 12:04:04 

    今日こそ昼寝したい

    +1

    -0

  • 1995. 匿名 2019/07/16(火) 13:03:58 

    また食べてからゴロゴロしてる(笑)

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2019/07/17(水) 10:50:25 

    世の中の人、休みの日なにしてんだろ。
    ちょこっと外に出たいけど化粧めんどい

    +1

    -0

  • 1997. 匿名 2019/07/18(木) 06:21:48 

    >>1222
    赤ちゃんのおしりふき良いですよね!

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2019/07/21(日) 13:59:04 

    >>1507
    ありがとうございますm(__)m
    確かに性格的に自分のことは後回しです
    うまく言えないのですが
    めんどくさいとはあまり思わず
    片付けというものがどうやってやればいいのか分からないんですよね(;_;)
    ストックもいっぱいないと気が済まないし
    とにかく捨てられない
    診療内科を受診しようかとも思ってます

    +3

    -0

  • 1999. 匿名 2019/07/23(火) 13:07:33 

    生理前でだるいのを理由に動かない

    +3

    -0

  • 2000. 匿名 2019/07/24(水) 02:22:12 

    ヘアアレンジ出来る人ってすごくない?
    なんにもできないわ
    めんどくて練習する気にもなんない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。