ガールズちゃんねる

【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

2002コメント2019/07/25(木) 11:53

  • 1001. 匿名 2019/06/27(木) 21:52:43 

    同じ人がたくさんいて安心する。
    掃除大嫌いです

    +49

    -0

  • 1002. 匿名 2019/06/27(木) 21:53:29 

    そもそも掃除機すら無い
    カーテンって洗うものだったの?w
    シーツ洗ってから1年以上たってるww

    +27

    -0

  • 1003. 匿名 2019/06/27(木) 21:54:34 

    食器にカビが生えていた

    +5

    -0

  • 1004. 匿名 2019/06/27(木) 21:55:16 

    2日お風呂入らないとか普通
    歯磨きも家にいるとする習慣がない

    +25

    -4

  • 1005. 匿名 2019/06/27(木) 21:56:24 

    めんどくさくて1年以上美容院に行ってない
    前も後ろも放置で伸ばしっぱなししてたら今髪が背中まで伸びてる。
    美容院へ行く事より長い髪の洗髪&乾燥の方がめんどくさい&暑苦しくて鬱陶しいから頑張って美容院行こうかなと悩み中です。
    ズボラなみなさんは髪はどのようにしてますか?やっぱり定期的に髪の毛カットしに行ってんのかな?

    +20

    -3

  • 1006. 匿名 2019/06/27(木) 21:56:29 

    妊婦になって身なりのズボラが止まらない。お風呂は仕事あっても週3入るかどうか…ムダ毛ボーボー…化粧した記憶も少なくとも3ヶ月はない…服は4〜5回着たら洗う…。
    体調悪いのもあるけど、以前は綺麗すきだったのに今はこんな感じです。もどれるのかしら。

    +20

    -2

  • 1007. 匿名 2019/06/27(木) 21:56:43 

    お風呂場がカビだらけになってきてそろそろヤバいから今日掃除したよ
    半年に一回くらいかも

    +26

    -1

  • 1008. 匿名 2019/06/27(木) 21:58:08 

    髪の毛を乾かすのが面倒で、洗髪は週に2~3回
    入浴も面倒で週2~3回。シャワーで済ませてる
    他の日は使い捨ての清拭タオルで体を拭いてるw

    +14

    -0

  • 1009. 匿名 2019/06/27(木) 21:58:21 

    >>917
    わたしもw
    謎のやる気が湧いて、お風呂のカビとりしてからお風呂全体洗って、今日一日やらずにいた洗濯して、トイレ掃除した!
    2時間かかったよ〜汗だくになったから綺麗になったお風呂に浸かってゆっくりする!

    +21

    -0

  • 1010. 匿名 2019/06/27(木) 22:00:16 

    食器洗い溜めすぎて変な臭いが。2日?3日くらい放置してた。
    流石に朝洗ったけど、今晩の食べたお皿はまだシンクにある。洗わないとな〜、でもやっぱ寝て明日にしようかな。

    +16

    -0

  • 1011. 匿名 2019/06/27(木) 22:01:18 

    かなりのめんどくさがりで怠け者なのに、子どもを産んで大変なことになってます…
    家事も全くしてこなかったのに
    子育てのハードル高すぎて…泣いてます

    一日中布団の上にいた生活が恋しい

    +54

    -1

  • 1012. 匿名 2019/06/27(木) 22:01:46 

    乾燥させずにエアプランツにテキトーに水やってたらびっしり虫がわいていた
    そっと元の位置に戻した
    さっきの話

    +14

    -0

  • 1013. 匿名 2019/06/27(木) 22:01:53 

    2日にいっぺんしか風呂入らない
    夕飯のおかずは余ったら翌朝にまわす

    +11

    -1

  • 1014. 匿名 2019/06/27(木) 22:02:14 

    >>899
    クソワロタwww
    私も以前はパンツ手洗いしてた
    おりものが多い体質でおりものシートつけてても汚れちゃってたんだよね
    軽い尿もれ用(さらぴゅあ10cc 17cmがおすすめ)
    汚れ全キャッチしてパンツ汚れなくなって手洗いから解放されて快適よ
    お風呂サボってもパンツ汚れないしマジでおすすめ

    +14

    -0

  • 1015. 匿名 2019/06/27(木) 22:02:20 

    皆きたねーな~って、ご飯食べながら読んでる。

    +44

    -1

  • 1016. 匿名 2019/06/27(木) 22:03:14 

    >>8
    えっ?カーテンって洗わなきゃいけないの?笑

    +6

    -2

  • 1017. 匿名 2019/06/27(木) 22:03:37 

    >>648
    わたし一応、レンチンのご飯常備してます😅
    炊きたて1番ってのはわかってるけど、子供たちが急にって時は…🙏

    +9

    -0

  • 1018. 匿名 2019/06/27(木) 22:04:27 

    下ネタになるけど・・・
    エッチのあとシャワー浴びるの常識なの?
    浴びたことないんだけど(笑)
    旦那も浴びないし。
    寝る前にまたシャワーとか無理だわ。

    +67

    -2

  • 1019. 匿名 2019/06/27(木) 22:04:29 

    ソファがベッド代わりで常に生息地になっている。

    +17

    -0

  • 1020. 匿名 2019/06/27(木) 22:04:43 

    できることなら一日中布団にいたい。
    入院したい。

    +33

    -1

  • 1021. 匿名 2019/06/27(木) 22:05:23 

    お風呂場、防カビ燻煙剤してるからお風呂にお湯ためたときぐらいの浴槽洗いしかしないよ、、、

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2019/06/27(木) 22:06:18 

    お風呂の排水溝に髪の毛つまっちゃったときはそこら辺にポイって投げてる。
    黒い塊が何ヶ所かに固まってる(笑)

    +12

    -5

  • 1023. 匿名 2019/06/27(木) 22:06:18 

    風呂場は常にカビだらけだよ…
    梅雨だからさらにカビの繁殖は活発になるよね
    ずっと風呂場の換気扇はつけっぱなしだけど、その換気扇も掃除しないからほこりだらけで換気の意味なくなってる
    賃貸住宅に住んでるのにカビ生やしまくってたらそこを出るときのお金ヤバイかなとちょっと不安になってる

    +19

    -1

  • 1024. 匿名 2019/06/27(木) 22:06:41 

    私はなんでこんなにズボラかと病んだ事もあったけど、仲間がたくさんいてよかった。笑

    +48

    -0

  • 1025. 匿名 2019/06/27(木) 22:07:04 

    久しぶりにお茶碗でご飯食べながらガルちゃんしてます
    いつもまとめて炊いて冷凍、チンしてそのままラップで割り箸

    +16

    -0

  • 1026. 匿名 2019/06/27(木) 22:07:43 

    >>746です!
    コンタクトは皆さんから心配の声頂いたのと怖くなったので辞めときます😭ありがとうございます!
    こんな私に似てるという方数名いらっしゃって驚きました!さすがズボラトピ!

    +21

    -0

  • 1027. 匿名 2019/06/27(木) 22:07:50 

    このトピなら言えるか…?!
    エアコンに黒カビらしきものが生えてます
    フィルターじゃなくてエアコン本体に。これって取れるのかな…。調べもしてない
    なるべく見たくないので風を上向き運転にするという対策のみです

    +25

    -0

  • 1028. 匿名 2019/06/27(木) 22:08:15 

    シーツはたぶん1年以上洗ってない
    臭くないむしろ良い香り(幻臭かな?)
    枕カバーは上にタオル敷いててそれはこまめに変えてる矛盾
    虫が異常に怖いのでキッチンだけはぴかぴか
    変なとこだけこだわってあとめちゃくちゃずぼらって感じ

    +14

    -0

  • 1029. 匿名 2019/06/27(木) 22:10:13 

    網戸、窓、車は洗ったことないです。普通ですよね?

    +23

    -1

  • 1030. 匿名 2019/06/27(木) 22:10:59 

    >>899
    なんて斬新な‼︎
    さっそく真似させて頂きます!

    +9

    -0

  • 1031. 匿名 2019/06/27(木) 22:11:44 

    このトピはどんだけ引くほど汚くてもマイナスしてはいけない気がする

    +53

    -1

  • 1032. 匿名 2019/06/27(木) 22:12:15 

    ペットボトルの処分が面倒で溜めに溜め込んでたら、ゴミ袋大10こくらいになったと思う。すべてラベルはずして、あらってスーパーに持っていったよ。もう溜め込まないようにしよう…

    +21

    -0

  • 1033. 匿名 2019/06/27(木) 22:12:51 

    病気にならない程度の汚さなら平気
    汚部屋にみえるかもしれないけどこれが便利なのw

    +22

    -0

  • 1034. 匿名 2019/06/27(木) 22:13:12 

    一人暮らししてた時は一年に一回くらいしか掃除機かけなかった
    シーツなんて半年に一回ぐらい?毛布も一人暮らししてる間一度も洗ったことなかった(笑)

    旦那が綺麗好きで私のズボラが原因の喧嘩しまくり

    最近ちゃんとできるようになってきたけど、ストレス半端ないからズボラな頃に戻りたい(笑)

    +18

    -0

  • 1035. 匿名 2019/06/27(木) 22:14:19 

    前回(?)今年の3月頃もしっかりコメさせてもらいました🙆‍♀️✨
    相も変わらず基本的にズボラで過ごしてます…。
    気を抜くと平気で2週間弱シャワーもお風呂も入らない。笑
    最近は長くても1週間弱に減ったけどww
    夏だし、脱毛再開したら気にして汗だけはシャワーで流すようになってきたのが自分でも笑える🤣
    頭は洗わないけど…🙄
    ミョウバン水で肌が綺麗になってきたのが嬉しいのかもww
    服以外の洗濯はやっぱりやだなー。
    ダブルベッドだからシーツも掛け布団カバーも大きくて面倒。
    カーテンなんて友達が泊まりに来た時以来洗ってない…3年ぐらい(笑)
    床掃除なんてクイックルワイパーたまにかけるぐらい…髪の毛めっちゃその辺に落ちまくってる汚い…。

    +16

    -0

  • 1036. 匿名 2019/06/27(木) 22:14:21 

    予定が無ければ3日髪洗わないとかあります。
    自分から浮浪者1歩手前のかほりがしたら髪洗います。
    お風呂に入るのがイヤなのではなく、毛量多めのロングヘアで乾かす行為が…。
    こんな干物だけどハイスペイケメン彼氏がいて、
    取り繕ってますが一緒に生活したら当然毎日髪洗うわけでそのことを考えるだけでダルいです。
    お泊まりする時は洗いますが、「昨日洗ったばっかなのに。めんどくさ」と思いながら洗ってます(笑)

    +52

    -2

  • 1037. 匿名 2019/06/27(木) 22:15:02 

    >>1013
    夕飯の残りは明日のお弁当とか朝ごはんって常識だと思ってたけど違うのね、、
    たしかに旦那はそんなのありえないみたいだから育ってきた環境ってすごいわ

    +23

    -0

  • 1038. 匿名 2019/06/27(木) 22:16:14 

    >>1027
    カビだよカビ。
    私も発見して掃除してみたら、やり方が駄目だったみたいで、風と共に黒いカビか埃が飛んでくるようになって、結局業者に頼むことになった。
    無駄に掃除するのはオススメしない。

    +13

    -0

  • 1039. 匿名 2019/06/27(木) 22:16:42 

    ズボラだけどアトピー持ち出しお風呂入らないとほんと痒くて逆にストレス溜まっちゃうから
    お風呂は入らないとだめ。
    痒くないなら入らないとかしたいんだけど皮脂分泌が盛んな体質だからブツブツだらけになるから入るしかない

    +15

    -0

  • 1040. 匿名 2019/06/27(木) 22:16:45 

    >>51

    私マスク無しのすっぴんで堂々と銀行行ってきたよ!大丈夫、誰もそんな気にしちゃいない!きっと!(笑)

    +23

    -1

  • 1041. 匿名 2019/06/27(木) 22:16:47 

    >>266
    そうそう。そして適当に袋の口ねじって置いとく。
    ふと見るとそのパンの袋止めるやつ3つ4つあったりもする。

    あればいつだかのパンのやつで最新のパンの復路を封する。

    +11

    -0

  • 1042. 匿名 2019/06/27(木) 22:17:27 

    トイレ毎日掃除しないと汚くなる。スタンピーしてもダメ。多分、トイレタンクがとってもカビて汚いからかも。
    タンクを洗うのが面倒くさすぎて無理。詰んだ。
    だれか楽な方法しりませんか?

    +15

    -0

  • 1043. 匿名 2019/06/27(木) 22:17:56 

    ゴミ出しを忘れて1ヶ月くらい車庫に溜まったまま

    +13

    -0

  • 1044. 匿名 2019/06/27(木) 22:18:01 

    2weekの使い捨てコンタクトを1ヶ月以上してます、こすり洗い?してません。面倒なときは水道でちょちょっと洗ってケースへ。もっと面倒なときはつけたまま寝ます

    +15

    -9

  • 1045. 匿名 2019/06/27(木) 22:18:24 

    トイレ、掃除してもしても異臭が取れないからついにそのまま。しかも新築四年目

    多分一年掃除しなかった時期あったからそのせいで壁に匂いでもついたのかな
    便器の中だけは掃除してたから
    原因は壁かも、、、CMみてわかった

    +17

    -0

  • 1046. 匿名 2019/06/27(木) 22:18:33 

    子供いるけど、お風呂は涼しい時期なら2日に一度しか入らない。
    最近は暑くなってきて汗かくから毎日入ってるけど、毎日お風呂入ることを考えては憂鬱になるし逃げ出したくなる。

    +15

    -0

  • 1047. 匿名 2019/06/27(木) 22:20:07 

    >>1018
    私は膀胱炎になっちゃうから即トイレ行ってオシッコだしてお風呂でシャワーやってた

    でも子作りで重要な日の行為の後はオシッコもシャワーも我慢して朝まで寝る。

    +11

    -1

  • 1048. 匿名 2019/06/27(木) 22:20:48 

    このトピを読んで。自分だけじゃないって安心する人、逆に躍起になって大掃除を始める人、更なるズボラテクニックを学んでズボラに磨きをかける人、色々で面白いなぁ。
    面倒臭いがためにスルースキルも皆さんお高くて平和だし、このトピ最高。

    +53

    -0

  • 1049. 匿名 2019/06/27(木) 22:21:06 

    >>805
    やっぱスリッパがいいよね。しかもモップ付きなんてあるんだね!暑苦しくて苦手だったけど、掃除増えるよりはマシだし検討してみる。ありがとう。

    +8

    -0

  • 1050. 匿名 2019/06/27(木) 22:22:06 

    >>1044
    重度の結膜炎になってからそれ辞めた

    そのうちそれ 目の裏にイボできるよ

    +6

    -1

  • 1051. 匿名 2019/06/27(木) 22:22:48 

    冬場は靴下1週間くらい履きます。

    +21

    -7

  • 1052. 匿名 2019/06/27(木) 22:23:21 

    靴、カーテン、布団
    とかを洗うとかの概念がない。
    排水口も結婚してから一度も掃除?とかをしたことがない。やり方わかんないし。
    寝室は畳むの面倒だからずっと布団敷きっぱなし。

    +33

    -2

  • 1053. 匿名 2019/06/27(木) 22:23:36 

    ウォッシュレットの掃除方法教えて下さい。。マジで3年くらい何もしてない。見える範囲だけ濡れた歯ブラシで擦るだけだった。

    +19

    -1

  • 1054. 匿名 2019/06/27(木) 22:23:41 

    風で飛んでったパンツ拾いに行くの面倒で放置中。ベランダから下を覗くと電柱と壁の隙間に挟まったどろだらけパンツと目があう。

    +65

    -0

  • 1055. 匿名 2019/06/27(木) 22:23:55 

    >>1029
    車だけは旦那が洗うけど窓や網戸洗ったことないや

    子供と外の水道で水遊びした時についでに
    きゃーーーー!とか言いながら窓にシャーーーー!ってホースのジェットに切り替えて当てるくらい

    +19

    -0

  • 1056. 匿名 2019/06/27(木) 22:24:30 

    最近驚いたトピ。内蓋毎回洗うのが普通なのか·····と地味にショック受けました(TT)全然洗ってないとは書き込めなかった小心者ですw
    炊飯器の内ふた
    炊飯器の内ふたgirlschannel.net

    炊飯器の内ふた母と炊飯器の話をした時に内ふたを毎回洗うのめんどくさいと私が言ったら毎回洗っていることに驚かれ、潔癖症って言われました 母がずぼらなのか私が潔癖症なのか みなさんは炊飯器の内ふたを毎回洗っていますか?

    +50

    -2

  • 1057. 匿名 2019/06/27(木) 22:24:51 

    >>1055
    その後拭かないと意味がないんだよね〜
    そこがさすがズボラ

    +17

    -0

  • 1058. 匿名 2019/06/27(木) 22:25:16 

    子供産まれてから自分の顔に手間かける習慣がなくなっちゃったから鏡も見ないし気づいたら鼻毛でてたしヒゲはえてた。

    +41

    -1

  • 1059. 匿名 2019/06/27(木) 22:25:44 

    >>1005
    短くして1000円カットだよ、2ヶ月に一度位。安い早いですぐ終わるし髪短いとリンスインシャンプーでいいから楽だよ。女捨ててると思われるかもだけどw

    +11

    -0

  • 1060. 匿名 2019/06/27(木) 22:26:30 

    ガルちゃんは綺麗好きが多すぎ、幅を利かせすぎなんだよ。
    ここにいるみんなぐらいがむしろ普通なんじゃない。

    +60

    -3

  • 1061. 匿名 2019/06/27(木) 22:27:49 

    >>961
    料理にエボラウイルスとか入らないかかなり心配でもうそこでは料理作れないかも、、、さすがに
    ゴキブリとかと違ってコウモリってなんで家に入ってきたの?笑
    そこが怖いw

    +18

    -0

  • 1062. 匿名 2019/06/27(木) 22:28:25 

    >>296
    私は頭側の壁につけてるよ
    つけたってそんなん忘れてるから、たまに明るいとき遠くから見て、なんだあれ?ってなって、だんだん近づいて、あーこれね。っておもって、そのままだよ

    +9

    -0

  • 1063. 匿名 2019/06/27(木) 22:29:37 

    ズボラだけど、潔癖症って人いますか?
    家散らかってるし掃除滅多にしないけど、人の家や公衆トイレが汚いのは無理
    外で何か食べるときは手を洗うか除菌シートで手を拭いてから食べたい

    +75

    -2

  • 1064. 匿名 2019/06/27(木) 22:30:01 

    みんなのコメント見てたら安心する〜←

    ちっさい子供いる+妊娠中+猫×2なのに病気レベルに掃除しない(したくない)

    +24

    -1

  • 1065. 匿名 2019/06/27(木) 22:30:02 

    >>1053
    ノズルってボタンがあれば押してみて!ノズルが飛び出して掃除できるようになるから。

    +12

    -0

  • 1066. 匿名 2019/06/27(木) 22:30:06 

    汚いなーと思って掃除したいけど、出来ないんだよね
    とてつもない気合がいる

    +41

    -0

  • 1067. 匿名 2019/06/27(木) 22:30:31 

    靴下が嫌いで家に帰るとすぐそこら辺に脱ぎ捨てます。結果、靴下がすぐ片っぽどっかにいっちゃう。自分が悪いのに朝バタバタしてる時に見つからないとイライラするwソファーの下覗くと髪の毛や埃にまみれた靴下がいくつかある。見て見ぬふり。無地の同じ色の3足くらいセットになってるやつに変えました。笑
    片足どっかいっても安心。片足破れても安心。

    +14

    -1

  • 1068. 匿名 2019/06/27(木) 22:30:50 

    >>1063
    分かる、同じ!

    すんごいワガママだよねwww

    +21

    -0

  • 1069. 匿名 2019/06/27(木) 22:31:39 

    ここ見て急にトイレにダイソーの重層とクエン酸ぶっこんだ。これでしばらくトイレ掃除は大丈夫だ(*´ω`*)

    +21

    -0

  • 1070. 匿名 2019/06/27(木) 22:33:46 

    本当に片付け出来ない
    今ここに引っ越してきて3年目ぐらいかな、まだダンボールのまま
    しかも弱いダンボールだから劣化しき崩れて雪崩がおきてるけど放置www

    もしかしたら次の引っ越しまで放置‥

    出したら出しっぱだから物がすぐ無くなるのは困ってる
    でも治らない‥

    +12

    -0

  • 1071. 匿名 2019/06/27(木) 22:34:02 

    シンク1週間放置とかよくある
    汚いのが好きとかじゃないんだ
    掃除が出来ないんだよ
    誰かしてくれ

    +44

    -1

  • 1072. 匿名 2019/06/27(木) 22:34:11 

    >>4

    私、先週の木曜日に入った‥その時も2週間ぶりぐらい エアコンして汗かいてないしいーよね?

    +6

    -2

  • 1073. 匿名 2019/06/27(木) 22:35:05 

    日焼け止め塗るのが面倒だから、カーテンは遮光にして1日中閉めっぱなし。
    部屋が暗いから、いつも電気点けてる。
    もちろんカーテンは洗った事がない。

    +15

    -2

  • 1074. 匿名 2019/06/27(木) 22:35:12 

    一週間に2度しか風呂入らない!
    ほんとは一度も入りたくねェ!!
    ぶすだし男にも見向きもされねーから風呂もいらん!
    でも、髪の毛べたついてくんのよ、だから仕方なく2度。

    +29

    -3

  • 1075. 匿名 2019/06/27(木) 22:35:38 

    洗濯機回す→忘れて放置
    翌日、再度洗濯機回す→面倒くさくて放置
    翌々日、再度洗濯機回す→臭くて放置
    最終的にシワシワになったから全部捨てた

    +51

    -0

  • 1076. 匿名 2019/06/27(木) 22:36:16 

    髪の毛はセルフカットだぜ〜。
    この前サイド刈り上げにして
    失敗したぜ〜。
    出掛ける時帽子かぶるから気にしてないぜ〜。ワイルドだろ〜。

    +51

    -0

  • 1077. 匿名 2019/06/27(木) 22:36:39 

    家はぐちゃぐちゃで大丈夫
    職場の散らかりは気になる

    +40

    -0

  • 1078. 匿名 2019/06/27(木) 22:36:52 

    >>1071
    1週間ぐらいまだキレイだから大丈夫✨

    +7

    -0

  • 1079. 匿名 2019/06/27(木) 22:37:18 

    >>843
    >>853

    508ですが、笑っちゃいましたw私たち完全に不審者じゃないですかぁ
    洗濯物が出ないとか最高にエコですよ‼︎でもスカート寝づらそうw

    +9

    -0

  • 1080. 匿名 2019/06/27(木) 22:38:02 

    服の虫が発生している。5月頃になると黒いやつをよく部屋の中で見る。
    古い服に幼虫がついてるのも見た。▂▅▇█▓▒░(‘ω’)░▒▓█▇▅▂ホントうぁあぁああってなるけど人には言えない

    +24

    -1

  • 1081. 匿名 2019/06/27(木) 22:38:06 

    >>1056
    え、滅多の滅多に洗わない
    疑問にすら思ったことがなかった

    +15

    -1

  • 1082. 匿名 2019/06/27(木) 22:38:14 

    めんどくさいからLINE返さない

    +41

    -0

  • 1083. 匿名 2019/06/27(木) 22:38:28 

    一人暮らしの時食器使うと洗うの面倒くさくて1週間とかシンクに放置してた。
    今実家に戻って家事何もしてない。
    また一人暮らしする時は絶対に食洗機買うと決めてる。

    +18

    -0

  • 1084. 匿名 2019/06/27(木) 22:39:17 

    まじで…こんなトピを求めてた。。
    私は主婦です。子は2歳が一人。
    私が子どもの頃から片付けが面倒で出来なくて(やらなくて)、最近特に酷くて空き巣にぐちゃぐちゃにされたと言ってもおかしくないくらい、散乱してる。
    あ、干物とかズボラってそーいうことじゃないかなぁ。まぁいいか。
    毎日なにか探してるし、本当に毎日嫌になる。なのにやらない。どうかしてるよね。

    +29

    -1

  • 1085. 匿名 2019/06/27(木) 22:40:18 

    カーテンは、ロールスクリーンに変えたらいいよ。洗濯しなきゃというプレッシャーから解放される。

    うちの実家もカーテン20年洗濯しなかった。

    +18

    -0

  • 1086. 匿名 2019/06/27(木) 22:40:49 

    ヤバい。この中でも自分って上位レベルなんだ、と思い知らされた。
    髪洗うの3日に一回
    掃除は週一クイックルワイパーのみ
    トイレ掃除、シーツ交換は3〜6ヶ月に一回
    カーテン洗わない
    テーブル拭かない
    賞味期限気にしない
    シンク掃除しない
    洗濯物は一週間に1回で次の週まで家の中でほっとく
    などなど。

    +29

    -1

  • 1087. 匿名 2019/06/27(木) 22:41:33 

    駅まで歩くの面倒くさくて、タクシー乗っちゃうのやめたい。。

    +17

    -0

  • 1088. 匿名 2019/06/27(木) 22:41:37 

    この汚部屋は流石に晒す勇気ないな、、
    写真は載せられない www

    +34

    -0

  • 1089. 匿名 2019/06/27(木) 22:41:42 

    LINEの返事やメルカリの出品や発送は面倒だけどガルちゃんには書き込む

    +51

    -0

  • 1090. 匿名 2019/06/27(木) 22:41:46 

    食器をシンクに放置しすぎてカビ生えてた
    1ヶ月以上放置してても平気、私は。
    だって洗うのもやだし
    洗うのヤダからカビたらそのまま捨ててたら食器が少なくなったw

    +21

    -0

  • 1091. 匿名 2019/06/27(木) 22:43:08 

    夏場家の中では同じリラコを1ヶ月ははきつづける。

    +22

    -2

  • 1092. 匿名 2019/06/27(木) 22:44:01 

    モノが多いと管理できないから、今年の夏はTシャツ2枚のみにして、あとは捨てた。

    着るものがそれしかないから、逆に何も困らない。

    誰もわたしの格好なんか見てないし。

    +27

    -2

  • 1093. 匿名 2019/06/27(木) 22:44:09 

    >>811
    ミートゥー。でも布団て畳まれると迷惑なんだってw

    +12

    -0

  • 1094. 匿名 2019/06/27(木) 22:44:33 

    トイレは一週間洗わないし、掃除機も一週間に一度。毎日掃除してる人偉すぎるね〜〜

    +20

    -2

  • 1095. 匿名 2019/06/27(木) 22:44:34 

    仲間がいっぱいで嬉しい😊

    +36

    -0

  • 1096. 匿名 2019/06/27(木) 22:44:42 

    洗い物が面倒だから料理しない。
    たまに料理すると1ヵ月くらい食器そのままで腐る。

    +12

    -1

  • 1097. 匿名 2019/06/27(木) 22:44:46 

    おりものシートで何度も換えてるからって理由でパンツは1週間に1度くらいしか洗濯しない

    +35

    -2

  • 1098. 匿名 2019/06/27(木) 22:45:14 

    >>1090
    最初から紙皿や紙コップにしなよ

    +9

    -1

  • 1099. 匿名 2019/06/27(木) 22:46:35 

    朝からバタバタしてると、昼過ぎになって歯も磨いてないし顔も洗ってないことに気づく。

    子供には歯磨けってしつこくいうくせに。

    +31

    -0

  • 1100. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:22 

    私ねズボラなくせに潔癖な所もあるから、一回使ったグラスは使いたくなくて紙コップ使うようになったよ。楽だよ〜。

    +18

    -0

  • 1101. 匿名 2019/06/27(木) 22:47:59 

    >>1091
    私は寝る時にはいてたリラコを翌日はクシュクシュワイドパンツとしてお出かけでもはいている

    +20

    -1

  • 1102. 匿名 2019/06/27(木) 22:49:11 

    自分が汚くするのはいいけど、他人に汚くされるのは許せないんだよね。なぜだろう

    +70

    -2

  • 1103. 匿名 2019/06/27(木) 22:49:14 

    布団ずっと敷きっぱなし…
    たまに干す以外敷きっぱなしだけど、畳だからカビもはえてない

    +27

    -3

  • 1104. 匿名 2019/06/27(木) 22:49:21 

    つーか炊飯器の内蓋どころか釜さえ洗ったことないんだけどw
    どーせ米で油っ気ないから中身なくなったら自然乾燥させてまた使うのよ。
    旦那はちゃんとしてる人だからたまに釜に水張られてシンクに置いてある時があるw

    +39

    -5

  • 1105. 匿名 2019/06/27(木) 22:49:39 

    廊下とかキッチンに買い物したビニール袋がところどころに落ちてる。ゴミまとめる時に拾って使う。
    旦那が何も言わないので旦那が自分の所だけコロコロ。
    子供はきちんと自分の部屋だけは掃除してるw
    Gが苦手なのでキッチンだけはまとも。
    服は山積みなので漁ってまた上に置くから無限ループ。
    旦那がトイレ掃除して子供が風呂掃除してくれるw
    風呂はめんどいけど毎日一応入って髪洗うけど
    ドライヤー嫌いだからかけた事ない
    そしていつ変えたかわからないシーツ、布団の上で寝る
    潔癖症の私の母は絶対うちには上がろうとせず近寄らないww実家に行くとすぐ風呂に入って全て洗濯されるw

    +31

    -2

  • 1106. 匿名 2019/06/27(木) 22:50:15 

    ワンルームにゴミが積み重なりすぎて、掃除機がゴミに埋もれててどこにあるか分からず、掃除を断念したことがある。

    +22

    -1

  • 1107. 匿名 2019/06/27(木) 22:51:26 

    >>922
    私ズボラのミニマリスト目指してる人なんだけど、ミニマリストのブログ見てたら、ヨガマットっていいって言ってたんだよね。だって洗わなくていいし。さっと拭いて終わりだし。衛生的でいい。

    +24

    -0

  • 1108. 匿名 2019/06/27(木) 22:52:11 

    シンクの前に立つのが好きじゃない

    +31

    -0

  • 1109. 匿名 2019/06/27(木) 22:53:50 

    結婚してるからなんとかなってるけど、一人暮らしだったらセルフネグレクトになるんじゃないかと不安…

    +42

    -0

  • 1110. 匿名 2019/06/27(木) 22:54:10 

    一念発起してシーツ洗ったはいいが取り込むのがめんどくて干したまま1ヶ月経過中の今日、梅雨入りしたのか大雨でお釈迦に。何やってるんだろうな...

    +48

    -2

  • 1111. 匿名 2019/06/27(木) 22:54:17 

    ズボラなのに虫が大嫌いで小バエ1匹も耐えられないと。
    生ゴミ出るのは嫌だけど洗い物もゴミ出すのも嫌なので、外食しかせずキッチンは使った形跡がない。ただの物置スペース。
    紙類や服が山になった汚部屋だけど、食べ物だけは置くと必ず腐らせるから置けない。お腹すいても外に出る気力がない時は我慢。丸一日でも我慢。
    どんな小さい虫でも見かけたら即バルサン焚く。汚部屋のままバルサンだけ焚く。
    たぶん病気だと思うけど病院行くのめんどくさいからこのまま。

    +12

    -4

  • 1112. 匿名 2019/06/27(木) 22:55:38 

    窓ガラスのゴムパッキンとか下が真っ黒なんだけど、掃除しない

    +25

    -1

  • 1113. 匿名 2019/06/27(木) 22:56:17 

    >>1105
    私もドライヤーかけない。ロングで毛量も多いけど、自然乾燥ですぐ乾くから。旦那は短いスポーツ刈りだけどドライヤーでセットしてるから笑う

    +22

    -3

  • 1114. 匿名 2019/06/27(木) 22:56:22 

    布団ひきっぱ

    +23

    -1

  • 1115. 匿名 2019/06/27(木) 22:56:25 

    普段ワキ毛剃らない。
    夏場になって仕方なく剃った。
    でもめんどくさくてたまにしか剃らないから、なるべく手をあげないようにしてる。

    +57

    -0

  • 1116. 匿名 2019/06/27(木) 22:56:25 

    自分を責められてる気分になるから潔癖症の人が苦手になった。

    +38

    -0

  • 1117. 匿名 2019/06/27(木) 22:56:26 

    掃除全くしてないけど今年は珍しくまだGを一匹も見てない。これからが本番なのかな?

    +15

    -0

  • 1118. 匿名 2019/06/27(木) 22:56:49 

    >>111え!?1ヶ月外に干したままなの?
    洗う前より汚いよねw
    虫の卵産み付けられないようにねw

    +51

    -0

  • 1119. 匿名 2019/06/27(木) 22:56:53 

    >>1112
    そんなのあった?

    +8

    -0

  • 1120. 匿名 2019/06/27(木) 22:57:03 

    >>1116

    この感覚、めっちゃわかるわ~

    +22

    -0

  • 1121. 匿名 2019/06/27(木) 22:57:45 

    鼻水かんだチリカミは机の上とかに辺に放っておく
    →溜まったらゴミ箱に入れる
    いちいち捨てに行くなんてエネルギーの無駄遣い

    +17

    -0

  • 1122. 匿名 2019/06/27(木) 22:57:49 

    カーテンも洗わないけどさ、ブラも洗わなくていいよね、たまにしか。3ヶ月に1回洗えばいい方。ブラのヒモ、色が変わってきたけど誰に見せる訳でもないからいいや。

    +30

    -4

  • 1123. 匿名 2019/06/27(木) 22:59:37 

    すごい量の虫が大発生。小さな黒い甲虫で、
    幼虫はこれまた小っさい毛虫みたいなやつ…
    幼虫が気持ち悪すぎて調べたら、カツオブシムシってやつだった。

    +29

    -0

  • 1124. 匿名 2019/06/27(木) 22:59:43 

    家の中で、他の部屋は大丈夫なんだけど、私の自室だけおじさんみたいな臭いがする。何が原因なのか分からない…思い当たる事がありすぎて…

    +31

    -0

  • 1125. 匿名 2019/06/27(木) 22:59:43 

    結婚してからはさすがにやらないけど、一人暮らしの時はトイレを大をしたときか、来客がある時しか流さなかった。

    +11

    -4

  • 1126. 匿名 2019/06/27(木) 23:00:24 

    洗濯しようと思って1週間くらいためておいて、着るものなくなって山の中から発掘してまた着たりしてる。

    +16

    -1

  • 1127. 匿名 2019/06/27(木) 23:00:48 

    シーツとか布団はそもそも洗う物だと思ってない…
    1枚しかないから洗濯なんかしたらその間寝るとこなくなるし

    +17

    -0

  • 1128. 匿名 2019/06/27(木) 23:00:53 

    ムダ毛処理面倒だから全身脱毛
    美容室行くの面倒だからずっとロング
    化粧は日焼け止めだけ
    アラフォー独身実家住み

    +17

    -0

  • 1129. 匿名 2019/06/27(木) 23:02:01 

    トイレのドアを閉めない

    +9

    -0

  • 1130. 匿名 2019/06/27(木) 23:02:04 

    >>1128
    おー私がいる〜♪全く同じよ!!

    +9

    -0

  • 1131. 匿名 2019/06/27(木) 23:02:53 

    第二次世界大戦前まで、日本人の洗髪頻度は月1くらいだったらしいよ。
    どう?ホッとした?

    +50

    -0

  • 1132. 匿名 2019/06/27(木) 23:03:04 

    夏布団出すのめんどいな。そうだ冬から着てたパジャマの上着を布団替わりにしよう。フリースだから丁度いいや。え?もちろん冬から洗ってないよ。

    +9

    -0

  • 1133. 匿名 2019/06/27(木) 23:03:07 

    うちにはそもそもゴミ箱がないよ。
    ゴミ袋をそのまま床に置いてその中に捨ててる。

    +32

    -1

  • 1134. 匿名 2019/06/27(木) 23:03:53 

    眼鏡かけて寝ながらガルチャンするから眼鏡フレームガッタガタに崩れてる。あとレンズは脂で虹色。

    +17

    -0

  • 1135. 匿名 2019/06/27(木) 23:03:56 

    >>10
    え?普通じゃない?

    +16

    -0

  • 1136. 匿名 2019/06/27(木) 23:03:59 

    酔っぱらって帰ってきて、トイレに行くのも面倒で枕元にウンコしてそのまんま寝たことある。起きてからさすがにシュールすぎてヤベェと思ったわ

    +5

    -26

  • 1137. 匿名 2019/06/27(木) 23:04:10 

    人の食べ残しとかペットボトルとか大丈夫。家族は余裕友達も全然大丈夫

    +3

    -9

  • 1138. 匿名 2019/06/27(木) 23:04:40 

    もう数年、ファンデーション以外のメイクをしたことない。ファンデーションも冬はしないこと度々。この時期でも雨ならすっぴんでお出かけ。

    +12

    -0

  • 1139. 匿名 2019/06/27(木) 23:04:44 

    こんまりに憧れてる

    +24

    -0

  • 1140. 匿名 2019/06/27(木) 23:05:13 

    >>1110
    うちのマンションには布団がずっと干したままの家がある。
    雨降りの日もそのまま
    もう取り込む気は無いんだろうなーって思ってる

    +43

    -1

  • 1141. 匿名 2019/06/27(木) 23:05:21 

    >>1131
    ホッとしましたw
    でも今、そういう時代ではないんですがw

    +19

    -0

  • 1142. 匿名 2019/06/27(木) 23:05:49 

    梅雨のこの時期、古本によくいる小さな白い虫が部屋の隅とかワサワサ出てくるよーー。
    みんなの部屋にはいない??
    1ミリもない色素薄い奴。

    +30

    -1

  • 1143. 匿名 2019/06/27(木) 23:06:25 

    朝顔洗わない。コットンに化粧水を含ませて、それで拭き取っておしまい。目糞とヨダレ跡さえ取れればいい。

    +38

    -0

  • 1144. 匿名 2019/06/27(木) 23:06:46 

    結婚してからはましになったけど、一人暮らし時代は、

    ・人に会う日以外は何日でもお風呂入らない
    ・洗濯と食器洗いは全て出払ってからようやくやる
    ・トイレは大をした時か人が来る時まで流さない
    ・ベッドの上は洋服で人の形のところだけ空いてる
    ・キッチンの換気扇から気化した油がしたたっている
    ・洋服は匂いを嗅いで、洗うか判断
    ・掃除機は週に1回
    ・一人暮らしなのに玄関は靴で埋まってい
    ・排水溝掃除は水が流れず溢れるようになってから


    すぐ思いつくだけでもこんな感じ。
    ヤバかったな~

    +22

    -0

  • 1145. 匿名 2019/06/27(木) 23:07:03 

    汚物とかは載ってないからうちのシンク載せちゃダメかな...?(コッソリ)

    +27

    -0

  • 1146. 匿名 2019/06/27(木) 23:07:12 

    最近気付いたんだよね
    一人暮らしの
    効率的な風呂の入り方
    湯船浸かる
    頭洗う身体洗う湯船にドン!
    全身すすぎてシャワー
    浴槽洗う
    浴槽の洗剤いらない件

    +20

    -1

  • 1147. 匿名 2019/06/27(木) 23:07:32 

    >>1136
    あなたが優勝。

    +17

    -0

  • 1148. 匿名 2019/06/27(木) 23:08:11 

    お風呂は次の日休みだと絶対入らない
    基本お風呂嫌い仕事ある時だけ入る
    洗濯機は回すけど畳むの面倒くさくてカゴに山積み
    ベットのシーツ、枕、カーテンは洗わない
    お風呂、トイレ、排水溝、など水回りの掃除は旦那任せ
    休みの日はごろ寝してからトイレ以外動かない

    +13

    -0

  • 1149. 匿名 2019/06/27(木) 23:08:16 

    洗濯物は部屋の中に干して
    そこから服を選ぶので
    タンスはいらない

    +9

    -0

  • 1150. 匿名 2019/06/27(木) 23:08:18 

    >>1143
    私導入用の化粧水で化粧水落として重ねる毎日w

    +11

    -0

  • 1151. 匿名 2019/06/27(木) 23:09:08 

    乾燥機あさって服着るのなんて日常茶飯事

    +22

    -0

  • 1152. 匿名 2019/06/27(木) 23:09:36 

    私は強迫性障害になやんでいます。
    不潔強迫観念がすごく、ゴミだしにいく途中に車に引かれた糞があちこちに潰されてくっついています。
    怖くて仕方ないのですが、皆さんなら万が一踏んでしまって、でも、乾いてるから靴底には付かなかったら平気なんでしょうか?
    視界にはいるだけでも気持ち悪くて…。
    生きづらくて悩んでます。
    ズボラではないのに書き込みしてしまいすいません。

    +2

    -16

  • 1153. 匿名 2019/06/27(木) 23:09:48 

    布団とかシーツとか洗わない
    汚れたら買い替えるこの繰り返し笑

    +22

    -1

  • 1154. 匿名 2019/06/27(木) 23:10:18 

    今2ヶ月引きこもりで4日ぐらい平気でお風呂に入らない
    汚いけど面倒が勝つ
    でも意を決してお風呂入った時は死ぬほど洗う

    +49

    -3

  • 1155. 匿名 2019/06/27(木) 23:10:25 

    料理を何年もしていない
    外食かコンビニ出前

    +21

    -2

  • 1156. 匿名 2019/06/27(木) 23:10:35 

    掃除用道具を買うけどゴミに埋もれてゴミと化す

    +32

    -1

  • 1157. 匿名 2019/06/27(木) 23:10:51 

    あれ?このタオル白だったはずなのにグレーに変化している。あ、そうか何回も使い回しして洗わないからカビの色なんだな。せめて雑巾と間違わないようにしよう。

    +7

    -8

  • 1158. 匿名 2019/06/27(木) 23:11:09 

    今年の汚れ今年のうちに
    って言うくらいだからね。
    年一回やれば良いんじゃない?

    +22

    -1

  • 1159. 匿名 2019/06/27(木) 23:11:33 

    >>119

    同じくです。0か100か。
    50をずっとできればとは思う。思うだけ。

    +20

    -1

  • 1160. 匿名 2019/06/27(木) 23:11:56 

    トイレいつ掃除したっけなぁ…ブルーレット的なもんも買い換えてないや。
    シーツは先週犬が体調崩してシーツに吐いたからすぐ洗いたかったけど天気悪くて干せないから仕方なくコインランドリー持っていった。
    シーツなんてよっぽど天気良くないと干せないし場所取るからストレス。
    リビングも片付けても片付けても子供らが紙を切り刻みまくったのを散らかしっぱなし、ハサミも放置、だからだんだんもういいや。ってなる。
    そして旦那にたまに怒られるw
    子供らが片付けられないのは私の遺伝だな(笑)

    髪の毛はカラーを長持ちさせるためを言い訳に1日おきでしか洗わないけど、この前の洗髪の頻度で同じ事書いてる人がマイナス食らっててビビった(笑)

    +17

    -2

  • 1161. 匿名 2019/06/27(木) 23:12:42 

    ズボラな方が健康体が多い(と思う。周り見てても)不思議。それとも健康だからズボラになるのか?
    とりあえず部屋が汚くてもストレスフリーなのは最強だね(笑)。

    +21

    -4

  • 1162. 匿名 2019/06/27(木) 23:13:44 

    廊下や部屋の隅に埃&髪の毛が山になってるけど放置してる
    トイレ掃除したのはいつだろうな。…半年以上前?タンクにブルーレットおいて便器にスタンピーでずっと放置してるけどサボったリングでないんだよね。ブルーレット&スタンピー優秀♪
    風呂掃除はかれこれ1年以上してない。カビが生えまくっててヤバイことになってる
    排水溝は水が流れなくなるまでいつも放置してる。
    布団敷きっぱなし。シーツも洗わず交換すらもしてない。
    仕事場では几帳面。きちんとしてるけどその反動で家では更にズボラに拍車がかかる。

    +22

    -4

  • 1163. 匿名 2019/06/27(木) 23:16:51 

    昔から片付けが出来ないのはもちろん、散らかってる方が何が何処にあるか分かるし、片付けてしまうと探し物が見つからないから一生このままでいいと思ってる。まぁ結婚は無理だな。人の世話なんて出来ない。

    +10

    -1

  • 1164. 匿名 2019/06/27(木) 23:17:39 

    >>1152
    ごめんトピズレにマジレスしちゃうけど
    ここにいるズボラな人達だって赤の他人のうんこや姿も知らない犬猫のうんこは嫌だと思うよ。
    あくまでも自分のテリトリーや自分の事がズボラなだけであって。。
    私はカッピカピに乾いてたら一応つま先ケンケンしておしまいだけど、そればかりは人それぞれ。

    +29

    -1

  • 1165. 匿名 2019/06/27(木) 23:17:58 

    >>1152
    引っ越せば??近所に散歩させている犬を良く見るけど皆マナーが良いから糞なんてここ何年もみてないわ。

    +14

    -2

  • 1166. 匿名 2019/06/27(木) 23:18:20 

    >>1145
    見たいな

    +8

    -1

  • 1167. 匿名 2019/06/27(木) 23:18:30 

    え、カーテンって洗うの?なんで?どうやって???
    必要性を感じないんだけど…

    +8

    -4

  • 1168. 匿名 2019/06/27(木) 23:18:56 

    今日は凄く頑張りました。
    貯めに貯めたパンツを一気に洗って干したので、我が家は色とりどりの飾りつけをしてるパーティ会場のようですよ!

    +101

    -1

  • 1169. 匿名 2019/06/27(木) 23:19:47 

    万年床がカビてきたよー
    梅雨が終わったら
    新しいやつ買って捨てるよー

    早く梅雨終われー(´∀`)

    +17

    -1

  • 1170. 匿名 2019/06/27(木) 23:19:59 

    会社で物取りに行かなくて済むように色んな物を置いてる。
    座ったら動くの面倒

    +8

    -1

  • 1171. 匿名 2019/06/27(木) 23:20:05 

    >>1005
    髪の毛は本当に嫌だよね。美容院に時間が半日とられるイメージだから行くのも嫌で放置して結局おさまりつかず行くけど、放置してたからやっぱり時間がすごくかかって、疲れちゃう。
    ショートは楽だけど、美容院に度々行かなきゃいけないし、かといってセミもボブもロングも洗うのが面倒。結局ショートにして放置してボブからのセミで美容院の繰り返し。

    +18

    -1

  • 1172. 匿名 2019/06/27(木) 23:20:55 

    お風呂は面倒だけど体を清潔にしないと気持ち悪くて眠れなくなる。ほんとは髪なんか洗いたくない。

    +12

    -1

  • 1173. 匿名 2019/06/27(木) 23:20:59 

    >>1162
    私も全く一緒(笑)職場では几帳面で仕事場はかなり綺麗にしてる。たまに家から髪の毛の塊を連れ込んでしまう時があって焦る。

    +15

    -2

  • 1174. 匿名 2019/06/27(木) 23:22:16 

    掃除機って年に数回しか使わないや…
    ゴミが多すぎて掃除機をかけられるスペースがない。
    週1とか全然まともだよ。

    +15

    -1

  • 1175. 匿名 2019/06/27(木) 23:23:15 

    >>54
    換気扇の奥を掃除しようと思ったこともない。

    +19

    -1

  • 1176. 匿名 2019/06/27(木) 23:25:03 

    >>1102
    他人の臭い匂いは不快でしかないけど自分のなら許容できる(てかむしろ好き)。

    +14

    -1

  • 1177. 匿名 2019/06/27(木) 23:25:41 

    >>233
    すごい他人事で笑った。笑

    +9

    -1

  • 1178. 匿名 2019/06/27(木) 23:27:22 

    旦那さんww

    +2

    -1

  • 1179. 匿名 2019/06/27(木) 23:27:29 

    ああー私ここよりさらにズボラだわ。
    風呂とトイレは1.2週間に1回の掃除、お風呂は出かけない限り入らない、歯磨きも週に2.3回はさぼる。これでもかなり頑張ってる方、小学生の頃とか1ヶ月お風呂入らなかった

    +12

    -4

  • 1180. 匿名 2019/06/27(木) 23:27:29 

    >>1107
    蒸れそう

    +2

    -1

  • 1181. 匿名 2019/06/27(木) 23:27:32 

    炊飯器でコメ炊いたの忘れていて開けたらオレンジ色のゲロみたいになってたよ。悪臭も凄くて吐きそうだった。

    +34

    -3

  • 1182. 匿名 2019/06/27(木) 23:27:57 

    今回は本物のズボラが集まってて安心
    前回カーテン洗ったことない と書いたらマイナスいっぱいついた

    +44

    -1

  • 1183. 匿名 2019/06/27(木) 23:27:59 

    お風呂入らなきゃと思って2時間経過。
    面倒くさいけど昨日入ってないし入ってくるか。。

    +18

    -1

  • 1184. 匿名 2019/06/27(木) 23:28:46 

    GWで使った機内サイズのキャリーケース、いまだに広げたまま。旅行後のキャリーケース片付けるのが本当に毎度億劫。

    +31

    -1

  • 1185. 匿名 2019/06/27(木) 23:29:32 

    宮迫が映らないように編集したアメトーークが入ってる〜。なんかワチャワチャしてる。

    あぁ、今からアイロン掛けと米研がないといけないんだけと面倒くさ過ぎて…動けない。
    早くやったら早く寝れるのにねー!
    はぁ、全てが面倒。みんなトイレ1週間掃除してないだけで気になるの?全然ズボラじゃないじゃんよ〜〜

    +41

    -1

  • 1186. 匿名 2019/06/27(木) 23:29:52 

    子どもが喜ぶと思って、
    クリスマスにツリーをかざったのはいいが、
    片付けるのがめんどくさすぎて、
    そのまま1年経過(笑)

    +53

    -1

  • 1187. 匿名 2019/06/27(木) 23:30:25 

    >>1075
    すごく分かる。洗濯機の中の同じ洗濯を何回か洗って3日以上放置してたのかな、カラカラになってたのを全部捨てた。
    カレーとかの鍋も同じで大量に作って冷蔵庫なり冷凍なりしようと放置して一週間以上経ってから台所に寄ったらコバエ大量発生してて母親や友達に鍋ごと処理してもらった。鍋やフライパン、お玉とか何回買ったか。

    +7

    -4

  • 1188. 匿名 2019/06/27(木) 23:30:54 

    風呂の浴槽は毎日洗うけど床や壁はシャワー流すだけ
    カビとかはえてないし

    +10

    -3

  • 1189. 匿名 2019/06/27(木) 23:31:05 

    >>680
    >>453です。勿論シャワーもあびないよー!笑
    生理中はナプキンしてるからパンツは汚れないのと、洗っても瞬間で血出てくるから、わざわざ起き上がって服脱いでシャワーなんて発想に全くならなかったー!ナプキンさえ綺麗に変えておけば、一応今までに炎症起こしたことは無いです。笑

    そしてすみません、お風呂って書いたけどそもそも普段がシャワーのみで、自宅の湯船には5年くらい入ってない。旅行中に宿泊先の湯船につかるのみ(´-`).。oO
    今シャワーあびず(=髪、顔洗わず)4日目。

    +11

    -2

  • 1190. 匿名 2019/06/27(木) 23:31:52 

    冬の毛布を洗ってしまおうと思ってはいるが、床に放置。猫のベッドになってる。

    +17

    -1

  • 1191. 匿名 2019/06/27(木) 23:31:55 

    引かれそうだけど、マスクなんて1週間から10日は同じのしてる。臭くなったら交換するけど病気にかかったことはない。免疫力がめちゃくちゃ優秀なんだと思う。

    +20

    -2

  • 1192. 匿名 2019/06/27(木) 23:32:15 

    >>811
    ホテルマンさんから「どうせ全部清掃するので綺麗弱手もいいからゴミや浴衣やシーツなどを1箇所にまとめておいてくれるのが1番助かる」と、聞いて以来そうしてる。部屋はほどほどに散らかってるなぁ。別に直したりも、あんまりしないわ。

    +10

    -1

  • 1193. 匿名 2019/06/27(木) 23:33:58 

    お風呂が面倒くさい人に質問。
    毎日入らなくて、胸元とか背中にニキビできたりしない?
    あと夏はお尻の谷間とか出来物できるんだけどさ‥。

    +23

    -0

  • 1194. 匿名 2019/06/27(木) 23:34:04 

    >>1049
    モップ付きのスリッパを洗う事考えると面倒臭いよ。やめた方がいい。

    +17

    -0

  • 1195. 匿名 2019/06/27(木) 23:34:13 

    >>24
    シーツなんてオールシーズン同じので、年に一回洗うくらい。
    夏用冬用で交換する人マジ?って思ってる。
    そのかわり、寝室にはお風呂入った後じゃないと入らない。綺麗な体でしか布団に上がらないという謎のルールがある。

    +18

    -0

  • 1196. 匿名 2019/06/27(木) 23:34:56 

    頭の横に処分しようと思って数年たつ布団が鎮座している。粗大ゴミに出さねばと思うけど、他にも出すものがあるはず。それを探すのが面倒で放置。梅雨明けしたら出す❗

    そして去年から衣替えしていない。洗濯物は取り込んだら衣類カゴに入れてそこから着る物を出す。ダニシーズンなので今年こそ何とかしなくては。冬の間は埃などで喉が痛かった。

    +9

    -0

  • 1197. 匿名 2019/06/27(木) 23:35:02 

    あぁ・・・私もかなりのズボラです。
    食器は山のよう。溜まってても、その時いる食器のみ洗う。
    冷蔵庫は実験室と化してるし。
    何かわからない物体は、皿やタッパーごと捨ててしまってる。

    布団のシーツは夏前と冬前に涼しいものと暖かいものに買い替え、布団自体は干してない・・・

    部屋には脱ぎっぱなしの服の山が点在してて、なんとなく用途に分かれてる😂
    家に人を呼ぶなんて、絶対に無理。
    万が一、電化製品や水回りなんか壊れたらと考えると不安。

    もう病気だと思ってる😂

    +14

    -0

  • 1198. 匿名 2019/06/27(木) 23:37:28 

    風呂と歯磨きは毎日するけど眉毛ボサボサ、鼻毛もよく見たら出てるかも
    引きちぎったみたいなセルフカット
    日焼け嫌だから養蜂場コスで通勤してる

    +17

    -0

  • 1199. 匿名 2019/06/27(木) 23:37:34 

    歯だけは磨いたほうがいい。
    産後だるくて歯磨かないで3日とか過ごしてたら、ついにエンテロウイルスとかいう強そうな奴が喉に棲み着いた。やられたーって感じ。
    ただし症状は出てない。
    花粉症の時期に耳鼻咽喉科で、うわ、うじゃうじゃ菌がいるよ!って言われて調べてもらっただけ。

    +27

    -0

  • 1200. 匿名 2019/06/27(木) 23:38:16 

    >>4
    当たり前すぎてプラス押すのも億劫だったわww

    +16

    -0

  • 1201. 匿名 2019/06/27(木) 23:38:30 

    プラスチックの袋や洗剤類のケース、雑がみ、牛乳パックなどは燃えるゴミ行き。ペットボトルからがリサイクルだと思って生きてる。
    更によく食べものを腐らせて燃えるゴミ行き。
    大家族でもないのに、よその家と比べてゴミの量が明らかに多い。
    せっせと分類している友人宅に行くと、あなたの頑張りを私が相殺していてごめんなさいと心の中で謝ってる。

    +34

    -0

  • 1202. 匿名 2019/06/27(木) 23:39:01 

    >>1193
    年取るとできないんだなーこれが。
    谷間もどっか行った。

    +23

    -1

  • 1203. 匿名 2019/06/27(木) 23:39:41 

    そうなの!
    歯磨きと洗顔だけは、何故かちゃんと出来る

    +9

    -0

  • 1204. 匿名 2019/06/27(木) 23:39:44 

    布団の周りに全部ある。ごみ箱、ティシュー、ウェットティシュ、pc、コーヒー、お菓子、ムヒ、肩こり用の塗るやつ、ペン、紙、髪留め、菓子袋留める用と髪留め用の洗濯ばさみ、耳掻き、爪切り、ホコリとり、眼鏡拭き、イソジン傷薬用、コロコロ。
    全て手の届く範囲にある。
    引っ越ししても同じ状態になってるから、もう諦めた。

    +16

    -0

  • 1205. 匿名 2019/06/27(木) 23:40:47 

    >>1185です。
    めんどくさ過ぎて、アイロン掛けと米研ぐのやめた。
    朝にする。
    もう布団にきたよー。
    本当に怠け者だよ…

    +26

    -0

  • 1206. 匿名 2019/06/27(木) 23:41:50 

    >>1193
    頭、顔、背中、デコルテにできるよ
    肌荒れのストレスで過食したり
    外出が億劫になり運動不足でまた肌荒れになる悪循環

    +2

    -1

  • 1207. 匿名 2019/06/27(木) 23:42:32 

    >>15 それは虐待では?

    +13

    -0

  • 1208. 匿名 2019/06/27(木) 23:43:51 

    >>1111
    わかるー。私も。ゴキは絶対に許せないから、ダンボールは、即片付け。プラックキャップは常備。虫もダメだから、虫コナーズもゴミ箱に引っ付けてる。

    +12

    -0

  • 1209. 匿名 2019/06/27(木) 23:44:08 

    >>10
    それ普通

    +10

    -1

  • 1210. 匿名 2019/06/27(木) 23:45:38 

    換気扇とか掃除したことない

    +17

    -0

  • 1211. 匿名 2019/06/27(木) 23:46:29 

    >>1115
    美人?私はブスだから、わき毛は永久脱毛してる。
    部屋は汚いから、好きな人呼べないから、私が行ってる。

    +11

    -0

  • 1212. 匿名 2019/06/27(木) 23:46:37 

    ここにいる人たちと友達になりたい

    +33

    -1

  • 1213. 匿名 2019/06/27(木) 23:46:42 

    ブラジャーなんてもう何年もしてない
    いつもカップ付きインナーのみだから乳が垂れてる

    +33

    -0

  • 1214. 匿名 2019/06/27(木) 23:46:54 

    今は専業主婦で子供もいるから片付けるように気をつけてるけど独身の時は本当に汚部屋でした。
    帰ってきたら服は脱ぎっぱなし、全ご飯はお惣菜、足の踏み場無い、コタツ出したらそこら辺にゴミが散らかってる、漫画好きで漫画を棚に戻さず錯乱(でも虫が嫌いだったため燃えるゴミはしっかり捨ててました)
    掃除機は月1回~2回…もしたかな?
    人呼ぶ時には一週間前に伝えてもらわないと入れてなかった。
    友達とかの家行くといきなり行くことになっても片付いてて本当に尊敬した

    +34

    -0

  • 1215. 匿名 2019/06/27(木) 23:47:13 

    朝早起きできなくて、ゴミが溜まってく

    +9

    -0

  • 1216. 匿名 2019/06/27(木) 23:47:33 

    毎年この時期は鬱っぽくなってズボラ度MAXになる
    怠け者の罰なのか脂ギッシュで体臭も気になるから服は1回着たら洗うし外出前は必ずシャワーで全身念入りに洗うけど外出しない日は顔も洗わない
    洗濯物は乾いたらベッドの上に適当に放ってそこから服着てる
    そのベッドも未だに冬用のモコモコ敷きパッド&モコモコ布団カバーで洗濯物を落とさないようにそっと寝る
    箪笥やクローゼットの中には今の季節に着ない服が入ってる
    服はシワになりにくいレーヨンか形状記憶の物が多い

    +13

    -1

  • 1217. 匿名 2019/06/27(木) 23:47:55 

    友人の家に不意打ちで行くことになっても絶対みんな家よりキレイ。

    どうしてみんなそんなキレイにできるの?

    +53

    -0

  • 1218. 匿名 2019/06/27(木) 23:47:59 

    引っ越したての頃は半年に一回くらいカーテン洗ってた(焼肉の次の日とか)しまいには洗わなくなり子供が手にチョコつけてカーテン触ったりしてチョコのシミとか付いてるけどどうでも良い。来月引っ越す時に捨てようと思ってる。6年使ったしもういいわ。新しい家は全部アルミ製のブラインドにするつもり

    +10

    -2

  • 1219. 匿名 2019/06/27(木) 23:48:38 

    髪結ぶゴムが何本買っても1週間ぐらいで減っていく…

    +52

    -0

  • 1220. 匿名 2019/06/27(木) 23:48:55 

    急に家に友達とか呼べない
    絶対引かれる

    +15

    -0

  • 1221. 匿名 2019/06/27(木) 23:49:09 

    >>1214
    錯乱ではなく散乱でした。

    +6

    -1

  • 1222. 匿名 2019/06/27(木) 23:49:16 

    床に髪の毛落ちてても気にしない
    床の毛が絡まってもじゃもじゃしてきたら赤ちゃんのおしりふきで見える範囲のみ拭く

    +18

    -2

  • 1223. 匿名 2019/06/27(木) 23:49:29 

    脇を剃るの面倒だから、
    当時、ミュゼで 何百円か払えばワキ脱毛し放題 に通ったのに
    面倒くさくなって途中で行かなくなった。
    もちろん脇毛は今でも生えます。

    +31

    -0

  • 1224. 匿名 2019/06/27(木) 23:49:40 

    私ズボラ、旦那ズボラ
    だけど産まれた息子は綺麗好き
    誰に似たんだろう。

    +26

    -0

  • 1225. 匿名 2019/06/27(木) 23:51:15 

    朝はトースト一枚、昼はお茶漬け。
    しかもキッチンで立ち食い。
    今置き換えダイエット始めたんだけど、普段の食事より栄養あって驚いてる…笑
    飲むだけでこんなに栄養を摂取できるなんて素晴らしい!

    +23

    -0

  • 1226. 匿名 2019/06/27(木) 23:51:27 

    一人暮らしの時布団干す場所なんて無かったから干したことない。ベッドだったしベッドに敷布団乗せたまま。シーツのみはたまに洗ってた。

    +12

    -0

  • 1227. 匿名 2019/06/27(木) 23:51:49 

    >>1216
    私は明日着ていく服をベッドに投げて、落とさないようにそっと寝てるよw

    ベッドの上に広げておいたほうが朝着やすいし

    +18

    -0

  • 1228. 匿名 2019/06/27(木) 23:52:23 

    >>1224
    親を見て育つからかな?
    うちは逆に、母親が綺麗好きで
    子供部屋掃除やら洗濯したパンツたたむところ何から何までやってくれてたから
    自分でやる能力がなくなってしまった
    (親のせいにしてごめん)

    +30

    -0

  • 1229. 匿名 2019/06/27(木) 23:53:44 

    お風呂週2で洗うなんて凄い!
    私なんて歯洗うの週2だよ☆

    +9

    -5

  • 1230. 匿名 2019/06/27(木) 23:56:19 

    ベッドの上に洗濯物、お菓子の空袋、お茶碗とお箸、ペットボトル、テレビ、エアコンのリモコン、仕事に持っていくバッグが置いてあり、それらを避けながら細くなって寝ている。朝起きた時これらのものが1つも落ちていなかったら、上手に寝た自分を誇らしく思う。

    +21

    -1

  • 1231. 匿名 2019/06/27(木) 23:56:20 

    掃除しておどろく
    髪ってよく抜けるんだねw

    +36

    -1

  • 1232. 匿名 2019/06/27(木) 23:58:21 

    シンクはすぐヌメる
    よってしょっちゅう掃除するのは無駄です

    +17

    -0

  • 1233. 匿名 2019/06/27(木) 23:59:07 

    子供(4歳男児、2歳女児)いるけど、雛人形も兜も飾らなかった。飾ったのは初節句の時だけ。

    +12

    -1

  • 1234. 匿名 2019/06/27(木) 23:59:19 

    なんか冷蔵庫がずっと臭くて重曹入れたり色々捨てたけどだめ。
    原因は野菜室の腐った玉ねぎだった。
    野菜室の臭いって普通の冷蔵庫にまで行くんだね。
    気づくまでかなりかかったよ。
    牛乳の変な匂いだとずっと思ってた、、

    +25

    -0

  • 1235. 匿名 2019/06/27(木) 23:59:42 

    >>8 実家でカーテン洗ってるの見たこと無いし、一人暮らしするまでカーテンを洗うと言う概念が無かった。
    洗うと知った後も洗ったこと無いけどwホコリはコロコロするけどそんな汚れるかな?

    +11

    -0

  • 1236. 匿名 2019/06/27(木) 23:59:49 

    毎回一週間くらいお風呂入らない
    服も一週間くらい同じの着てる
    下着だけ気になったら履き替える
    2年は服買ってない

    床掃除はペットのために朝晩掃除




    +22

    -1

  • 1237. 匿名 2019/06/28(金) 00:00:15 

    風呂場の排水溝からドブのようなニオイが上がってくる。
    けど、髪の毛掃除するのが面倒なので、何もしない。

    +23

    -0

  • 1238. 匿名 2019/06/28(金) 00:02:42 

    >>1227 明日着ていく服(キャミとか肌着とかTシャツとかあまりシワにならない系)着て寝る時あるよ。
    朝選ぶ時間省けるし

    +10

    -0

  • 1239. 匿名 2019/06/28(金) 00:04:24 

    週末はほぼ調理しません。冷凍様々です。

    +8

    -0

  • 1240. 匿名 2019/06/28(金) 00:04:25 

    夜外出中に急にお腹がキューと来て人のいないところで野糞した。

    +9

    -8

  • 1241. 匿名 2019/06/28(金) 00:05:18 

    風呂場(浴槽除く)は、数年に一度洗う人は、マイナス。
    年に数回洗う人はプラス。

    ちなみに、私は数年に一度で天井や壁にカビはいてる。。。

    +25

    -4

  • 1242. 匿名 2019/06/28(金) 00:05:22 

    不潔なコメント爆笑だわ。

    +8

    -0

  • 1243. 匿名 2019/06/28(金) 00:06:07 

    わお、このトピ伸びに伸びて五位だよ
    前にもコメントしたけどアンチ来てもスルーしようね
    そんな事よりのんびり過ごそ

    +19

    -1

  • 1244. 匿名 2019/06/28(金) 00:06:09 

    バスタオルは1週間使ってる、大丈夫、ちゃんと生きてます👍

    +22

    -2

  • 1245. 匿名 2019/06/28(金) 00:07:30 

    タンスがあるのに、たたんでいれるのがめんどうで、タンスの前に服が山積みになってる。
    もちろんタンスの中はスカスカ(だと思う。山積みになった服のせいでタンス開けられない)
    でも、服の山から着るもの発掘するの苦じゃないから全然不自由してない。
    むしろ服考えるのもめんどくさいから、山の1番上にある服から着てる。

    +40

    -0

  • 1246. 匿名 2019/06/28(金) 00:07:40 

    人をダメにするクッションもどきの巨大なビーズクッション買ったらもう動けなくなった。おワタ♪(v^_^)v

    +11

    -0

  • 1247. 匿名 2019/06/28(金) 00:08:05 

    シーツ→ワンシーズンに1回しか洗わない
    カーテン→2年に1回ぐらい
    バスタオル→3日ぐらい使う
    掃除機→1週間に1回
    トイレ掃除→1週間〜2週間に1回
    風呂掃除→2カ月に一回ぐらい

    ウチの家庭はズボラだとは思っていたけど、こんなに仲間がいるならむしろ普通なのかもしれない。
    結婚出来るかな?

    +25

    -0

  • 1248. 匿名 2019/06/28(金) 00:08:16 

    自分も自分の身の周りはズボラだが、動物の世話しない系は本当にダメだと思う。特に排泄物掃除しないとか、中型犬以上だと散歩行かないとか、そう言うのは虐待になるから。可哀想だよ。
    ズボラでも周りに迷惑かけちゃいかんよ…

    +39

    -0

  • 1249. 匿名 2019/06/28(金) 00:08:40 

    >>1228

    なるほど~
    私も旦那もズボラだから汚部屋にしても誰も何も言わないんだけど、息子は気になるようで、髪の毛1本でも落ちてるのを見つけたら汚い汚いと騒ぎたてる。それでも放置しとくけど(笑)
    正直めんどくさいヤツだと思う事が多々あります。

    +18

    -0

  • 1250. 匿名 2019/06/28(金) 00:09:40 

    洗濯は2日に1回なんだけど、洗濯おわった音がしても出す気にならなくてそのまま夜まで放置してから渋々部屋干しする…みたいな感じだから毎回臭くなっちゃう。

    前の洗濯物はとりこんで部屋の隅にピヤッと捨てて山積みにしてこれまた放置。
    畳んで片付けるまで2日ぐらいかかる。

    +12

    -0

  • 1251. 匿名 2019/06/28(金) 00:09:43 

    >>1223
    仲間発見。永久脱毛に通うのが億劫なんだよね。そんな自分なのに、自宅で出来るならと思って光脱毛マシンを買ったけど、永脱と同じ回数で放置。
    今はワキ毛よりも陰毛にトイレットペーパーが絡まってそれがシーツにポロポロ落ちてるのが情けないから全剃りした。マシンを使うつもりだから出したけどね。また伸びてきたから、剃った時にやるつもり。

    +21

    -0

  • 1252. 匿名 2019/06/28(金) 00:09:55 

    >>1223
    ずーっと期限なんてないから今からでも行った方がいいよ。

    +9

    -1

  • 1253. 匿名 2019/06/28(金) 00:10:22 

    洗ってもどうせすぐ汚れるから半年は洗車してない。窓だけたまに拭くくらい。いい加減水垢がこびりついてきたのでどうにかしなきゃと思っていた矢先に梅雨が来たのでまた今度にする。

    +32

    -0

  • 1254. 匿名 2019/06/28(金) 00:12:32 

    バスタオルとパジャマは一週間使い続ける。
    洗濯は週に一回(家に洗濯機が無いため)
    ブラ、靴下は2〜3日使う。
    自炊すると台所が汚れる→掃除しなければならない→掃除しないと虫がわく→めんどう→コンビニ、スーパーで調達

    とか?

    +27

    -4

  • 1255. 匿名 2019/06/28(金) 00:12:56 

    専業主婦なんだけど、大袈裟じゃなくほんとに朝から晩までソファーに寝ころがったまま動かない日が週に5日ぐらいある。(ソファーから動くのはトイレと子供の世話や送迎時のみ)

    あと料理するのも準備も歯磨きも面倒だから朝昼はなにも食べない。

    +61

    -1

  • 1256. 匿名 2019/06/28(金) 00:15:42 

    久しぶりに床掃除したら2014年の給料明細発見した。久しぶり(1〜2年)のつもりが5年間まともに掃除してなかったみたい。

    +33

    -1

  • 1257. 匿名 2019/06/28(金) 00:16:24 

    本能のままに生きる!!

    +20

    -1

  • 1258. 匿名 2019/06/28(金) 00:17:29 

    コンビニでもらったお手拭きを貯めて、床やテレビ周りなどをたまーに掃除します

    +40

    -0

  • 1259. 匿名 2019/06/28(金) 00:17:44 

    基本家は全裸でーす
    ブラパンツつけませーん
    床に食べた残骸が落ちてまーす

    +15

    -1

  • 1260. 匿名 2019/06/28(金) 00:18:37 

    いろいろ支払いの請求が来てもしばらく放置。なんか、そろそろヤバいなって時にまとめて数件の支払いを済ます。ヤバいってならないと払う気が起きない。。。

    +23

    -2

  • 1261. 匿名 2019/06/28(金) 00:19:38 

    単身赴任で今は猫と2人だからテーブルの上に色んなものが出しっぱなし のっかったまんまになってる
    万が一私が倒れたり誰が来たらヤバイなーと思いつつもそのまんま
    目障りだからちょこちょこ移動させてるんだけど、モノがムダに多くて片付かないー

    +13

    -0

  • 1262. 匿名 2019/06/28(金) 00:21:20 

    >>1218
    ブラインドってホコリかぶって真っ黒になるよ

    +16

    -0

  • 1263. 匿名 2019/06/28(金) 00:21:34 

    トイレ掃除基本的にしない
    旦那が年に一回気が向いた時だけ
    ブルーレットの除菌EX置いてたらサボったリング出ないけどやばいかな?
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +15

    -1

  • 1264. 匿名 2019/06/28(金) 00:27:15 

    スマホの万歩計1日100歩とかザラ
    1週間外出しなくても生きていける自信しかない

    +23

    -2

  • 1265. 匿名 2019/06/28(金) 00:28:12 

    今の家に引っ越してきて2年、掃除機1・2回しかかけたことない

    +12

    -1

  • 1266. 匿名 2019/06/28(金) 00:28:17 

    >>13
    甘い。基本シャワー派だから2年ぐらい掃除してない
    最後いつ洗ったか分からない

    +20

    -1

  • 1267. 匿名 2019/06/28(金) 00:29:26 

    >>107
    まだまだ可愛いもんよ!
    コロコロも四半期に一度、エアコンは15年選手よ!

    悪い意味で何も気にならないのよ、、、
    テレビ台のホコリは厚さ5mmを越えそうよ

    +14

    -3

  • 1268. 匿名 2019/06/28(金) 00:30:39 

    電話恐怖症だしインターホンも怖いから出前とれない
    仕方ないから作るけど作るのも仕事も割と早いほうなのよこれでも
    さっさと済ませてだらだらしたいからね!

    +17

    -0

  • 1269. 匿名 2019/06/28(金) 00:31:45 

    >>130
    普通は干すよ
    大丈夫!!

    +9

    -0

  • 1270. 匿名 2019/06/28(金) 00:32:00 

    ベットの布団干してないずーと!何年も

    +20

    -0

  • 1271. 匿名 2019/06/28(金) 00:32:58 

    3日風呂入らなくてずっと同じ服着てる
    部屋が体臭で臭い

    +32

    -1

  • 1272. 匿名 2019/06/28(金) 00:35:14 

    裸足で家の中を歩くとね、足の裏がゴミだらけになるよ。硬くなった米粒とか猫砂とか。

    +40

    -0

  • 1273. 匿名 2019/06/28(金) 00:35:44 

    布団のシーツは年に1度洗うか洗わないか。
    バスマットはいつ洗ったか覚えてない。
    掃除機は年に数回しかしないなら買い替える必要なし!吸引力も強いままです。

    +16

    -0

  • 1274. 匿名 2019/06/28(金) 00:36:17 

    専業主婦ですー!7時半に子供を小学校幼稚園のバスの送迎おえたら、ずーとベットで携帯みて、寝てます。
    子供のバスの時刻になったら、起きて迎えに行きます。
    風呂にも入らず昨日の服着てる。出かける時は入るけどね。

    +23

    -0

  • 1275. 匿名 2019/06/28(金) 00:36:29 

    私、ヒゲ生えてるよ。
    剃るのも抜くのもめんどい。

    +23

    -0

  • 1276. 匿名 2019/06/28(金) 00:36:47 

    スリッパ履かないから足裏が硬くなった。
    ハワイの男性って外出も裸足が多いってテレビで見て痛くないの?って聞いてて全然硬いからって言ってたの思い出した

    +19

    -0

  • 1277. 匿名 2019/06/28(金) 00:36:51 

    お風呂後のスキンケア(化粧水とか乳液とか)をしない。
    冬の乾燥が激しい時はひりひり痛いからしょうがなくやるけどそれでも毎日はしない。
    もうすぐアラサーだし、将来のためにもやった方がいいんだろうけど...面倒くさい笑

    +17

    -1

  • 1278. 匿名 2019/06/28(金) 00:37:23 

    越して来てもう四年くらい経つけど、まだダンボール4つ放置してる。使うときはダンボールから出して使って、またダンボールに戻してるwキッチンに洋服入れる用のチェストを置いますが、まだレンジ台買えてませんwおかげで洋服収納するとこありませんwwほんとグズ&クズ

    +15

    -1

  • 1279. 匿名 2019/06/28(金) 00:38:33 

    どうしよう、靴下10足以上洗ってないのたまってるや。

    +14

    -1

  • 1280. 匿名 2019/06/28(金) 00:40:51 

    >>434
    え?茶碗に移す必要ないよね?
    洗い物増えるし…

    +29

    -0

  • 1281. 匿名 2019/06/28(金) 00:41:30 

    みんな、明日もゆる〜くいきましょう。
    おやすみなさい!(風呂入ってない&寝具汗臭い)

    +13

    -0

  • 1282. 匿名 2019/06/28(金) 00:42:41 

    なんでかな、シーツの上がザラザラする。

    +26

    -0

  • 1283. 匿名 2019/06/28(金) 00:43:27 

    床が汚いから裸足派からスリッパ派になった

    +19

    -0

  • 1284. 匿名 2019/06/28(金) 00:44:12 

    部屋にカビ

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2019/06/28(金) 00:45:03 

    ここに来たらものすごく安心する。とにかく掃除ができなくてそれがストレスでネットで家事代行調べてる今日この頃

    +25

    -0

  • 1286. 匿名 2019/06/28(金) 00:45:06 

    ずぼら過ぎてブラーバジェット買った
    マジで宝物!

    +8

    -0

  • 1287. 匿名 2019/06/28(金) 00:45:51 

    今日の私のお昼ご飯は、豆腐がなくて麻婆豆腐のもとだけトロミをつけてご飯にかけて食べました👍
    お豆腐買いに行くのめんどくさくて💦
    これはズボラーになるのかな?

    +19

    -1

  • 1288. 匿名 2019/06/28(金) 00:45:58 

    布団やシーツは半年に一回しか洗わない
    掃除機かける床が無い
    床が収納

    +14

    -0

  • 1289. 匿名 2019/06/28(金) 00:47:47 

    物が多すぎるし
    オタクだから
    業者になんとかしてほしいけど
    部屋に恥ずかしいものが多すぎる

    +12

    -1

  • 1290. 匿名 2019/06/28(金) 00:49:09 

    パンツ、何年もはき古して穴空いててなんなら丸見えレベルでも穿いてる。しかも旦那のトランクス。

    +17

    -1

  • 1291. 匿名 2019/06/28(金) 00:50:05 

    洗濯物、畳むの面倒。
    乾いたらそのまま部屋にかけて放置。
    そこからまた着る。
    床掃除、髪の毛目立ってきたら見えてるとこだけ掃除機かける。
    布団、干してないなぁ。
    洗い物、次の日までつけとく。ただ浸けとく。
    ご飯、何でもいい。はんぺんとかソーセージでいい。
    お風呂は、磨かなくていい洗剤便利だよね。

    +23

    -1

  • 1292. 匿名 2019/06/28(金) 00:50:28 

    >>8
    カーテンを洗うという概念すらなかった

    +8

    -0

  • 1293. 匿名 2019/06/28(金) 00:51:59 

    まだ600台くらいまでしかここ見れてないんだけど、たびたび登場するマイナス気にしている垢玉の人よ。
    勝手に考察だけど、垢玉が原因っていうより唾つけることにマイナスだと思っちゃったw
    わざわざ唾つけなくても湯船先に浸かって指で擦ったら出てくるよ(´・ω・`)

    +25

    -0

  • 1294. 匿名 2019/06/28(金) 00:52:41 

    電気止められて、そのまま友達の家にに避難して二週間後帰宅したら、冷凍庫の釣ったタコが腐ってたみたい。
    冷蔵庫の上にウジがビッシリわいてた。便利屋呼んで掃除して貰ったあとジモティーに出品して、同棲するカップルにあげたよ。 

    +13

    -17

  • 1295. 匿名 2019/06/28(金) 00:54:30 

    義実家が異様に綺麗好きで、洗濯機が始終回っている。大型犬部屋飼いなのに、毛1本落ちてたの見たことない。

    旦那が食べたバナナの皮を床に捨てるような男だから「これなら安心だ」と思って結婚したら、そういう仕様なのは旦那のみと判明したときの絶望。

    まあ絶望しただけで直さない。茶碗も適当に洗うから、ご飯粒とか固まってついてても「量増えたな」とか思ってそのまま使う。洗ってることは洗ってるし。

    +18

    -3

  • 1296. 匿名 2019/06/28(金) 00:54:42 

    靴下買っても買ってもよく無くす
    部屋の中で

    +17

    -1

  • 1297. 匿名 2019/06/28(金) 00:55:58 

    この時を待ってました\(^o^)/前回のトピを何度も読み直して勇気をもらって生きてきました!
    本日も風呂に入らず横になっています!

    +19

    -1

  • 1298. 匿名 2019/06/28(金) 00:56:37 

    お付き合いしてる人がね
    無理して働かなくてもいいよ〜って言ってくれたから
    今月末で退職♡

    捨てられたら
    腐った干物、クサヤになれるかな(笑)
    なるもんか!

    +42

    -3

  • 1299. 匿名 2019/06/28(金) 00:58:39 

    >>1294
    笑い過ぎて腹筋痛い!下手な筋トレより効果ありそう!

    +8

    -4

  • 1300. 匿名 2019/06/28(金) 01:00:01 

    ラップに包んだご飯を茶碗に出して食べる
    一応ゆすいでるけど

    +6

    -2

  • 1301. 匿名 2019/06/28(金) 01:00:29 

    1年ぶりに風呂上がりに足を拭くマット洗濯したら、洗濯機の水が泥水みたいに濁ってた

    +17

    -15

  • 1302. 匿名 2019/06/28(金) 01:00:35 

    永久脱毛どころか…
    腕の毛がフサフサ生えてむしろ愛おしくて剃れない
    脇もフサフサでよく撫でてるよ 
    いつも長袖着用してるので目立たない(はず)
    肌が弱くて電動シェーバーでも荒れるから生やしてるのもあるけど、今は愛おしいのが勝ってる。
    今日はずっと家にいたしだるいから髪の毛洗わないとこーって思ってる
    今から体と顔だけ洗うよ〜

    +31

    -4

  • 1303. 匿名 2019/06/28(金) 01:01:21 

    はーーおもろいおもろい。
    しかし2年風呂掃除してないのはたまげるな
    排水溝の掃除しないと水つまらない?

    +33

    -1

  • 1304. 匿名 2019/06/28(金) 01:01:26 

    トイレ掃除月に2回くらい
    風呂掃除3ヶ月に1回くらい
    布団干すの季節に1回すればいい方

    +29

    -5

  • 1305. 匿名 2019/06/28(金) 01:01:28 

    旦那と2人で夕ご飯の時はテーブルに鍋敷き置いて調理したフライパンのまま出す(おしゃれなスキレットとかじゃなくただのフライパンや鍋)
    焼き魚は網を洗いたくないのでアルミホイル敷いてグリルで焼いて、ホイルのまま鍋敷きの上へ。

    お皿全然使わない。

    +22

    -3

  • 1306. 匿名 2019/06/28(金) 01:02:13 

    無印で買った、なんかちょっと良い綿素材のTシャツ。かれこれ10年近く着ていて首周りが所々穴があいているけど、風呂がりに寝巻き代わりに着てる。肌触りが気持ち良くて、どうしても捨てられない。

    +26

    -2

  • 1307. 匿名 2019/06/28(金) 01:03:51 

    1週間同じパジャマのズボン。上のティーシャツは毎日変えるけど下は汚れてない気がして。

    +33

    -3

  • 1308. 匿名 2019/06/28(金) 01:03:52 

    コンロの五徳が恐ろしいことになっている…

    +30

    -1

  • 1309. 匿名 2019/06/28(金) 01:04:37 

    毛をそっていないのを、ごまかす為、春夏秋冬黒タイツ。

    +14

    -5

  • 1310. 匿名 2019/06/28(金) 01:05:54 

    洗濯物は基本畳まない。
    基本はピンチハンガーや室内物干しに干されてるものを使う。たまに畳んでみるとタンスのキャパオーバーで入りきらない。

    +42

    -0

  • 1311. 匿名 2019/06/28(金) 01:06:51 

    >>1308
    五徳って何?

    +3

    -9

  • 1312. 匿名 2019/06/28(金) 01:08:58 

    みんなきったねーなぁ(笑)!

    +52

    -0

  • 1313. 匿名 2019/06/28(金) 01:09:40 

    台布巾は、半年に一回洗うかどうか。

    テーブルを拭く前に毎日水洗いはしてる。

    +8

    -5

  • 1314. 匿名 2019/06/28(金) 01:10:43 

    >>1308
    火事に気をつけてね〜

    +15

    -0

  • 1315. 匿名 2019/06/28(金) 01:11:42 

    お風呂掃除面倒だから、溜まったら排水溝の髪の毛だけ取って終わり。月に1回くらいしか床や壁の掃除はしない。浴槽はお湯を抜くときにささーっと洗うのみ。あのピンク汚れほんと嫌だー。

    +28

    -2

  • 1316. 匿名 2019/06/28(金) 01:11:45 

    >>1290

    丸見えレベルってw
    パンツの意味ないですやん

    +18

    -0

  • 1317. 匿名 2019/06/28(金) 01:11:47 

    ズボラだけど手荒れするのが嫌で食器洗いは必ずゴム手袋付けるけど、ゴム手袋をつける行為が面倒くさい。
    手荒れが気にならなきゃ食器洗いももう少し早くできると思うんだけどな。
    かといって素手で洗ってハンドクリームつけるのも面倒くさい。
    手荒れしたくないっていう中途半端な女子力が残ってるがためにズボラが加速している…

    +27

    -0

  • 1318. 匿名 2019/06/28(金) 01:12:23 

    裸族でまっぱで寝てるからシーツだけは毎日洗う。

    +4

    -6

  • 1319. 匿名 2019/06/28(金) 01:13:02 

    >>1307
    Tシャツもかえない。

    パジャマ洗濯の条件は、
    ・私(専業主婦)が二日酔いでだるくない
    ・出掛ける用事が入ってない
    ・晴れている
    が揃っていること。月1ペース。

    シーツや布団カバーになるとさらに厳しい。

    +25

    -2

  • 1320. 匿名 2019/06/28(金) 01:13:55 

    ああ、セックスしてぇ!!

    こんな汚い女じゃムリかw

    +10

    -10

  • 1321. 匿名 2019/06/28(金) 01:15:12 

    >>150
    共存の道を辿ってる。って!言葉選び笑った!

    +5

    -0

  • 1322. 匿名 2019/06/28(金) 01:15:17 

    1245 同じく。一目で何があるか分かって良いですよねー。逆にタンスにしまってある服は忘れてて何年も着ていない。

    +5

    -1

  • 1323. 匿名 2019/06/28(金) 01:15:45 

    >>1317
    ポリ手袋
    使い捨て

    +6

    -0

  • 1324. 匿名 2019/06/28(金) 01:16:37 

    >>1290
    やべ。まじで笑った

    +3

    -0

  • 1325. 匿名 2019/06/28(金) 01:17:23 

    >>1320
    お前の粗チンも無理

    +1

    -11

  • 1326. 匿名 2019/06/28(金) 01:18:36 

    >>1267
    見たいわ

    +5

    -0

  • 1327. 匿名 2019/06/28(金) 01:20:06 

    >>1277
    乾燥しないならいいけど
    してるならやった方がいい
    乾燥はガチで老ける

    +2

    -2

  • 1328. 匿名 2019/06/28(金) 01:20:25 

    >>1325
    えっこの人女じゃないの?

    +31

    -0

  • 1329. 匿名 2019/06/28(金) 01:24:12 

    部屋の床が見えない。
    足1つ分だけスペース空けてそこからベッドまでジャンプしてるwww

    +20

    -0

  • 1330. 匿名 2019/06/28(金) 01:24:59 

    独りなのに洗濯物をたたむ意味が、本気でわからない。

    +23

    -0

  • 1331. 匿名 2019/06/28(金) 01:25:55 

    夫婦2人の時はお互いズボラたったから、まーーー部屋が汚かった!カーテンはもちろん洗わないし生理の血がついたままのお布団で寝てたしシンクにお皿がたまりにたまってた!洗濯物もかごいっぱいになり着る服がなくなるまで放置!
    シンクは沼化してた。ものすごい異臭放つの
    旦那がゴム手して鼻にティッシュ摘めて洗ってたわ。私は絶対耐えられないからしなかった
    今もめっちゃ部屋綺麗てわけじゃないけど赤ちゃんがいるので清潔にはたもってる
    あの汚部屋はすごかった

    +17

    -5

  • 1332. 匿名 2019/06/28(金) 01:26:48 

    ブラジャー1ヶ月以上洗わない
    パジャマも臭くなるまで洗わない
    掃除機が異様に嫌いで半年に一度程度
    風呂掃除はやや嫌いで二ヶ月に一度
    トイレ掃除も嫌いだけど臭いので週に一度にしてる

    +7

    -1

  • 1333. 匿名 2019/06/28(金) 01:29:46 

    このトピいかも自分が一番ズボラかズボラぶりを競うトピになっているし
    ズボラじゃなくて発達障害や鬱病の人がちらほらいるね

    +17

    -9

  • 1334. 匿名 2019/06/28(金) 01:31:56 

    パジャマは裏返しになっててもそのまま着る

    +6

    -3

  • 1335. 匿名 2019/06/28(金) 01:31:59 

    ブラジャー、パンツ、ズボンは外出するとき以外は
    1週間ずっと同じのを身に着けている
    出かけて帰って来ると元のに着替える
    布団カバーは月一回しか洗わない

    +8

    -2

  • 1336. 匿名 2019/06/28(金) 01:32:44 

    え、布団なんて1シーズン干さないんだけど

    +26

    -0

  • 1337. 匿名 2019/06/28(金) 01:32:57 

    >>1283
    私、賃貸でスリッパだと下に響くから靴下履いてる。おかげで黒い靴下の裏側が真っ白。

    +7

    -1

  • 1338. 匿名 2019/06/28(金) 01:36:23 

    ただの不潔の集まりだよ

    +9

    -16

  • 1339. 匿名 2019/06/28(金) 01:37:07 

    こないだ彼氏?旦那に引いた瞬間のトピでまさに私のことかと思った書き込みがあった。
    朝顔洗わない、歯を磨かない、脱いだ服そのまま、片付けできないってやつw
    トイレは2週間に一回、風呂はバスタブ以外は一年に一回洗うかどうか。
    食器は夜から昼まで放置して貯めまくり仕方なく洗う。
    布団はもちろん万年床。
    1ヶ月に一度シーツ洗うかどうか。

    +31

    -0

  • 1340. 匿名 2019/06/28(金) 01:38:33 

    物持ってないのにお部屋な人いる?

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2019/06/28(金) 01:38:46 

    昼に起きてまた夕方まで寝て
    ご飯食べたらまた寝る

    +16

    -0

  • 1342. 匿名 2019/06/28(金) 01:38:57 

    虫が本当に大嫌いなので水回りなどは一応掃除してる
    汚くても虫出ないなら放置してカビだらけになってると思う

    +16

    -0

  • 1343. 匿名 2019/06/28(金) 01:41:00 

    布団干すとかシーツ外して洗うとか超面倒だから、ここ数年は長座布団で寝てる。
    汚れたら洗濯機でサッと洗えるから楽だ〜。
    たまにはフカフカのベッドで寝たいな〜とは思うけど、手間を考えると長座布団でいい。
    寝心地も良し。

    +16

    -0

  • 1344. 匿名 2019/06/28(金) 01:41:13 

    犬が居るから仕方なく掃除する場合も多々ある。
    てんかん持ちの犬だから時々発作出てパニクってトイレじゃないとこで粗相したりするから、そらを片づけるついでに掃除するとか。
    義理家族が近くに住んでて、私がだらしない事はみんな知ってる(笑)
    玄関も靴散らかってるし。

    昨日熱だして寝込んでたら旦那にリビングもキッチンも汚ないと怒られた。

    +10

    -1

  • 1345. 匿名 2019/06/28(金) 01:43:41 

    少し前にあったガルちゃんの炊飯器のトピ見てビックリしたんだけど…
    炊飯器の内蓋が外れるなんて、しかも毎日洗うのが当たり前だなんで、もうビックリだったよ。
    勿論買ってから一度も洗った事なかったから、洗ったけどまじ衝撃だった。
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +25

    -1

  • 1346. 匿名 2019/06/28(金) 01:45:59 

    アパートとかマンションの人は最低限の掃除はしてくれ
    隣人に虫が寄ってくるでしょーが

    +34

    -1

  • 1347. 匿名 2019/06/28(金) 01:48:05 

    お風呂掃除、キッチン掃除、トイレ掃除
    1カ月してない。
    さっき梅雨で湿気が酷いせいもあり
    ぬめったお風呂場で派手に転んだ!

    今、ケガした足を冷やしながら
    掃除代行を検索して予約している。
    もうこれからも何もせん!と開き直った。

    一人暮らしの狭い部屋だけど。

    +10

    -2

  • 1348. 匿名 2019/06/28(金) 01:50:32 

    >>1325
    おいおーい
    読解力

    +14

    -1

  • 1349. 匿名 2019/06/28(金) 02:02:34 

    >>1181
    うちは緑になっててこの世の物とは思えない悪臭だったけど、
    緑からオレンジになるのか、オレンジから緑になるのか、どっちなんだろうねw

    +19

    -2

  • 1350. 匿名 2019/06/28(金) 02:04:50 

    基本ズボラーだけど
    毎月生理のたびキレイ好き病になるから、なんとかやってこれてる

    生理こなくなったらどうすんのよ私!

    +24

    -0

  • 1351. 匿名 2019/06/28(金) 02:07:26 

    ただのズボラな人と、その枠に当てはまらないレベルの方もちらほら。。

    +18

    -1

  • 1352. 匿名 2019/06/28(金) 02:07:34 

    ほんとに閲覧注意だった。
    本物の汚部屋、不潔集まれ!
    に改名してほしい。

    +16

    -21

  • 1353. 匿名 2019/06/28(金) 02:08:20 

    出かけない日は着替えない。連休で2日共出ないで済む時は、ずっと同じ服(というか寝間着)着っ放し。顔も洗わない。明日仕事という段になってやっと風呂入る。
    暑くなったら着替えるかな😗

    +63

    -0

  • 1354. 匿名 2019/06/28(金) 02:12:12 

    引っ越して一年だけど片づけといたも掃除も終わってませーん

    +16

    -0

  • 1355. 匿名 2019/06/28(金) 02:12:53 

    書き込みに際して家賃と間取りと住んでるエリアを書いたら、色々とこーなっちゃう人たちの方向性が分かりそう笑

    +8

    -0

  • 1356. 匿名 2019/06/28(金) 02:15:39 

    仕事の前の日は風呂入るけど、週三の仕事だから必然的に夏の暑くて不快な日以外は毎週週3しか風呂に入らないし、生理中も面倒だからウォシュレットのみだけど、ここだとさすがに同レベルの人は沢山いるね。
    歯医者も奥歯が次々痛くなって神経抜髄して痛い目見たから今は夜はイヤイヤ丁寧に磨くようになったけど、それまでは出かける前しか磨かなかったなー。
    きっと私くらいだろうという酷いのは、たまに服脱いで風呂に入っちゃった後にトイレ行きたくなったら面倒だからトイレまで戻らず浴室でして洗い流してしまう。さすがにいないのでは。

    +26

    -3

  • 1357. 匿名 2019/06/28(金) 02:18:00 

    自分に対してズボラでもどうでもいい
    トイレ風呂台所掃除大嫌いだし、やらない
    けど飼い猫のための掃除は億劫じゃない

    +16

    -0

  • 1358. 匿名 2019/06/28(金) 02:20:46 

    食べても絶対食器洗いしないから紙皿に替えた

    +15

    -0

  • 1359. 匿名 2019/06/28(金) 02:22:26 

    キッチンに野菜スティックがドロドロになってたの発見
    メリークリスマスって書いてあった
    虫も湧いてないから来週の燃えるゴミの日に出せたら出すわ

    +30

    -1

  • 1360. 匿名 2019/06/28(金) 02:29:52 

    彼氏と同棲してる時は部屋が汚いのがとにかく嫌でいつも掃除してた、彼氏の友達が来ると聞くと急いで部屋中ピカピカに磨き上げていつも褒められてた

    別れて一人暮らしになった今は全く掃除してない、風呂場なんて1年掃除してないし洗い物を6ヶ月放置してキッチンは地獄絵図

    そんで彼氏出来るとまた部屋を綺麗にしだす、の繰り返し
    自分が不思議でならない

    +42

    -2

  • 1361. 匿名 2019/06/28(金) 02:30:35 

    このトピ見て安心しようと思ったら結構みなさんきちんとしててショックだった。

    洋服入れてる引き出しは開けたままにしてある。
    一番下の段を大きく開けて上の段に従ってそれより小さく
    開けたままにして服を出し入れしてる。

    そういえば閉めるのが苦手なんだな、今気づいた。
    台所の油とか調味料とか化粧品とか押し入れとかたいがい、開けたまま。
    すぐに使えて合理的だよ

    +36

    -4

  • 1362. 匿名 2019/06/28(金) 02:32:32 

    >>1301
    これがなぜこんなにマイナスつくのかわからないぐらいズボラ。
    私もお風呂のマット一度も洗濯したことないからなんか汚くて足置きたくなくてマットの上にタオルひいてる。
    だったら洗えよって話なんだけどw

    +27

    -2

  • 1363. 匿名 2019/06/28(金) 02:35:13 

    油ってどのぐらいの頻度で変えればいいのかわかんないからめんどくさくて1年ぐらいそのままにしてたらヘドロみたいなのが下に死ぬほど溜まってた。

    あと枕を全然洗濯しないからある日枕を持ち上げたら下に小さい虫がウヨウヨしてたけど気にせずまた枕置いて寝たこともあったなー。

    +6

    -17

  • 1364. 匿名 2019/06/28(金) 02:38:25 

    子なし専業のズボラ主婦です。
    基本夜型だから昼間はダラダラしてる。
    戸建てで音あんまり気にしなくて良いから洗濯も夜気が向いたときにやる。もちろん室内干し。
    掃除は自分が動くついでにクイックルワイパー的なもので軽く掃除。月に一度ぐらい思い立ったときに本格的な掃除するぐらい。
    買い物は週末に旦那と行ってまとめ買いする。足りないときはネットスーパー。平日はほぼ引きこもり

    +38

    -1

  • 1365. 匿名 2019/06/28(金) 02:48:06 

    >>15 それはワンちゃんが可哀想

    +5

    -1

  • 1366. 匿名 2019/06/28(金) 02:51:10 

    >>846

    勘違いしてる人多いですが犬の散歩って運動のためだけじゃないですからね。

    +9

    -0

  • 1367. 匿名 2019/06/28(金) 02:53:21 

    >>1364
    全く同じ人いて嬉しい!!
    お家楽しいよねヾ(o´∀`o)ノ

    +5

    -1

  • 1368. 匿名 2019/06/28(金) 02:54:57 

    野菜炒め終わったフライパン・・・そのまま肉も焼いちゃえ!

    たれ使ってなければそのまま焼く。なんなら出汁とか出てんじゃないかな

    +48

    -1

  • 1369. 匿名 2019/06/28(金) 02:55:53 

    他のトピなら大絶賛マイナスで文字なんて読めないくらいに小さくなってそうな私の書き込みにマイナスが無くて大きな文字になってて嬉しいw
    このトピ居心地いい!

    +21

    -1

  • 1370. 匿名 2019/06/28(金) 02:56:06 

    請求書が来てもすぐに払ったことないズボラ。期限最終日か、過ぎてから急いで払う。コンビニに行けばいいだけなのに、それがめんどくさくて行けない。昔はツタヤとかも延滞常習犯だった。お金損するのは自分なのに期日を守れない。思い返せば子供の頃から提出物なんか守って出せたことないや。お金と期日にズボラな私です。嫌になる。習い事始めても続かない。英会話も通う期限過ぎたから、組んだローンだけ払う始末。一生治らん病気だわ。こんな人ここにもさすがにいないよね。

    +52

    -2

  • 1371. 匿名 2019/06/28(金) 02:56:35 

    片付けられないのとか、色々当てはまることあってADHDじゃないかな?って思ったけど
    片付けられない理由が欲しかっただけ\(^^)/ただのポンコツでした!

    +26

    -2

  • 1372. 匿名 2019/06/28(金) 02:58:39 

    多分病気なんだけどお風呂入れない。
    冬なんか3日くらい余裕で風呂入らない、コンディション悪いと5日とかw
    歯磨きだけはちゃんとするけどww
    去年猛暑過ぎて毎日シャワー浴びてたら水道局から電気代が2倍になったから水漏れしてるんじゃないかって連絡きたわww

    +50

    -1

  • 1373. 匿名 2019/06/28(金) 02:58:45 

    玄関の電球が切れたけど、脚立を出すのすら面倒で
    たまたま床に転がってたBIGBANGのペンライトを、また
    たまたま目の前にあったガムテープで壁に貼り付けた。

    ペンライトの電池の持ちが意外に良くて、一か月経過。
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +8

    -10

  • 1374. 匿名 2019/06/28(金) 02:59:36 

    片付けられないズボラ
    半年以上前から部屋の同じ位置に服屋の紙袋がそのまま置いてある。多分もう中埃だらけ。

    +20

    -0

  • 1375. 匿名 2019/06/28(金) 03:01:49 

    茹で上がった素麺を流水で冷やすためにザルに移すとき、勢い余って
    素麺の一部がシンクにこぼれて流れ出た。→ 何事もなかったように食べる。

    +26

    -1

  • 1376. 匿名 2019/06/28(金) 03:02:07 

    みんなの読んでて共感しまくりでプラス押してるのに反映されない!全部プラス1多くついてると思って下さい!!

    +19

    -0

  • 1377. 匿名 2019/06/28(金) 03:10:47 

    布団カバーつける作業、めんどいよね。
    少しでもやる気になるように、両サイドにファスナーついてるやつにしたよ。
    2ヶ月→1ヶ月の頻度にできそうかもっ。

    +21

    -1

  • 1378. 匿名 2019/06/28(金) 03:11:16 

    >>1286
    そうなんだ!素敵な情報ありがとう!
    ずっと買おうかどうしようか迷ってて、ついに引っ越さなければならなくなったから思い切って新居用に買ってみる!少しは綺麗になるといいな。

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2019/06/28(金) 03:21:06 

    戸建ては過信し過ぎるとご近所トラブルの元になるから気を付けて欲しいな。木造戸建ては音漏れるよ。夜中の洗濯機とかも。鉄筋構造の戸建てとかなら多少平気かも。

    +7

    -1

  • 1380. 匿名 2019/06/28(金) 03:42:52  ID:Qw617xQ4Ne 

    私も片付けとか皿洗いとか風呂が嫌いです
    ニートで引きこもれたので2週間風呂に入らない時ありました

    私の場合は、人を部屋に招く予定を入れたり、近所で会う予定があるとトイレ貸してって言われるかも、思って掃除できます
    あと携帯触らない間木が育つアプリでタイマーをかけて、その間は風呂入るとか掃除します。
    それすら無理な時もありますけどね。

    +17

    -0

  • 1381. 匿名 2019/06/28(金) 03:45:53 

    ペット(小動物)のケージはめちゃくちゃ綺麗にしてる。
    だからなのかペットは綺麗好きでトイレ覚えない子はいない。
    巣箱でしてしまった大を眠そうな顔で外に運び出しててちゃんと自分で掃除して偉いなぁと思う。

    +18

    -0

  • 1382. 匿名 2019/06/28(金) 03:57:13 

    やっとここまでたどり着いた!
    みんなーお風呂掃除もうしなくていいよ!
    ずーっとピンク色のお風呂だったけどこれつけてから(つける前1回掃除した)全然カビはえない。
    半年の効果らしいけど1年ぐらいつけてるけどまだきいてるー
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +26

    -0

  • 1383. 匿名 2019/06/28(金) 03:58:54 

    私、今うつ病でどうしても気力が湧かずに家事とかお風呂とかものすごいズボラで、そのことに罪悪感があって苦しかったんだけど、ここ読んでそんなに頑張らなくてもいいんだって思えて楽になりました。
    あんまり気にせずゆっくり休もうって思えた。
    皆さん本当にありがとう。

    +71

    -0

  • 1384. 匿名 2019/06/28(金) 03:59:08 

    「簡単!片付け術!」みたいな本を
    買ったのに読む前になくした…

    +29

    -0

  • 1385. 匿名 2019/06/28(金) 03:59:57 

    1382だけど
    みなとおなじくカーテンやシーツは洗わないし
    テーブルも拭かないよ。

    5月までこたつ布団出してて、5月に洗ったけど
    それをベッドの上に畳んでおいたままだよ。
    布団圧縮にするのめんどくさいー。

    +17

    -0

  • 1386. 匿名 2019/06/28(金) 04:00:55 

    お風呂改築してまだ2年くらいなのに、掃除しなさすぎてもう黄ばみやら垢やらヌルヌルが凄い。

    +12

    -0

  • 1387. 匿名 2019/06/28(金) 04:01:07 

    みんな、大したことないわね〜笑

    +19

    -0

  • 1388. 匿名 2019/06/28(金) 04:04:42 

    ズボラというか不潔な人多すぎて、自慢にならないけど…

    +5

    -14

  • 1389. 匿名 2019/06/28(金) 04:13:51 

    カーテンは一応洗うものだよ、汚れるからね
    月1洗うのはマメな方かな
    私は3ヶ月〜半年に一度くらい思いだしたように洗うけど洗濯機の水黒くなる
    既製品のならだいたい洗濯機で洗えるけど、型崩れするようなのもあるからそれは業者行き
    洗濯機でボロボロになったのは放置し過ぎたからだね
    埃や汚れで朽ち果てるの、廃墟と同じ方式
    たまに洗った方が長持ちする
    ズボラーは買い替えか放置の2択だろうけど

    +14

    -3

  • 1390. 匿名 2019/06/28(金) 04:14:28 

    不潔なのに、ずぼらという都合のいい言葉に置き換えて自慢し合うトピ。

    しかし、不潔と書くと図星なのかマイナスをくらう。

    +6

    -14

  • 1391. 匿名 2019/06/28(金) 04:19:01 

    アイロンが面倒くさいから手アイロンで頑張るよ!
    もちろんしわになりやすい服は干す時からパンパンしまくって形を整えてる!
    全てはノーアイロンの為に

    +27

    -0

  • 1392. 匿名 2019/06/28(金) 04:21:47 

    汚部屋をどうにかしたいけど業者呼ぶのに躊躇してる人は開き直って呼んだ方が早いよ
    あの方達は汚部屋なんて見慣れてるから
    ゴミ屋敷レベルだったらかなり高額だけどね
    ま、呼ぶのすら面倒くさいってやつか

    +25

    -0

  • 1393. 匿名 2019/06/28(金) 04:28:44 

    ストレスにやられてしまって最近うつ気味、面倒くさくてお風呂入れてない……今日こそ入ります、本当に

    +28

    -0

  • 1394. 匿名 2019/06/28(金) 04:32:42 

    買って設置してから一度もシーツとか掛け布団外してない。つまり洗ってないのだ

    +13

    -0

  • 1395. 匿名 2019/06/28(金) 04:38:20 

    15年住んでる部屋のベランダ、掃除したことない。

    +20

    -0

  • 1396. 匿名 2019/06/28(金) 04:47:58 

    机の上酒の空き缶だらけ。でも捨てる気が起きん。
    キッチンには2年前引っ越してから一度もビンもカンも捨ててなくて溢れかえってるゴミ袋。口縛らずにうまく積んでる。縛ったらはみ出した部分が崩壊してベトベトになるから触らない笑

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2019/06/28(金) 04:48:35 

    >>38

    セブンの冷やし中華は美味しい!

    暑い時には食べたくなる。

    +5

    -0

  • 1398. 匿名 2019/06/28(金) 04:59:46 

    たまにダニが沸いて刺される
    それが1か所、2か所じゃなく複数刺される
    その時はベッドシーツを洗い布団を干す

    +19

    -0

  • 1399. 匿名 2019/06/28(金) 05:00:30 

    >>1396
    それ世間的には汚部屋じゃなくて、ゴミ屋敷って言うよ!

    +2

    -2

  • 1400. 匿名 2019/06/28(金) 05:02:03 

    トピで同じ仲間達を発見。

    +19

    -0

  • 1401. 匿名 2019/06/28(金) 05:03:20 

    >>1142
    紙とかベニアとかにいるやつだよね?新築時に畳に湧いた。畳を干したら見なくなった。除湿機でもかけたら?

    +4

    -3

  • 1402. 匿名 2019/06/28(金) 05:04:50 

    >>1353
    それこのトピのスタンダードじゃんw

    +30

    -0

  • 1403. 匿名 2019/06/28(金) 05:07:19 

    >>1354
    それミニマリストになれるチャンスだよ!1年開けなかった段ボール箱は不要なものなんだって!捨てていいよ!
    お部屋ギャルはミニマリストになれば並の人に近づくからw

    +21

    -0

  • 1404. 匿名 2019/06/28(金) 05:09:11 

    >>1356
    え?ウンコじゃなきゃ普通だよ?トイレも風呂も浄化槽は同じなんだから
    芸能人もよく言ってるし

    +15

    -1

  • 1405. 匿名 2019/06/28(金) 05:11:47 

    万年床のマットレスがジメジメしてきたから
    干そうと思いマットレスを上げたらカビが生えていてびっくりした

    +21

    -0

  • 1406. 匿名 2019/06/28(金) 05:15:47 

    週3しか風呂に入らない
    毎日入ってる人は凄い

    +26

    -1

  • 1407. 匿名 2019/06/28(金) 05:44:17 

    >>1370
    私もそうです。他にも症状ありますが、病院ではADHDと診断されました。

    +16

    -0

  • 1408. 匿名 2019/06/28(金) 05:48:50 

    動物関係はズボラじゃなくて虐待だから
    そこは勘違いしないでほしい

    +55

    -0

  • 1409. 匿名 2019/06/28(金) 05:56:45 

    シャンプーした泡を流す時に身体に流れるから身体は洗わない
    いつだったかテレビで皮膚科の先生が身体は擦って洗うなって言ってたからね

    +24

    -1

  • 1410. 匿名 2019/06/28(金) 06:14:42 

    誰も家に呼ばないからインテリアのようなものは皆無。その方が掃除楽だし、と思うし。掃除しないんだけどね。だって誰も呼ばないもん。

    +12

    -0

  • 1411. 匿名 2019/06/28(金) 06:16:09 

    ナプキンやおりものシートついてる時はパンツは3日はかえない

    +7

    -3

  • 1412. 匿名 2019/06/28(金) 06:17:17 

    私ズボラだからーって言ってる人がいて「一緒一緒♫」と思ってよくよく話聞いてたら、毎朝掃除機かけてトイレ掃除しないと気が済まないとか言ってた。騙されて真の私をさらけるところだった。危ない危ない。

    +102

    -1

  • 1413. 匿名 2019/06/28(金) 06:17:22 

    冷蔵庫に何年まえかわからない瓶詰め(開封済)がゴロゴロある。1度勇気を出して捨てようと思ったら、どれも蓋が開かず。そのままそっと元に戻してからもう2年。。。

    +25

    -0

  • 1414. 匿名 2019/06/28(金) 06:19:32 

    みんな結構まともだよ。
    わたし、ベッドを買ってシーツ変えたことない。もう1年以上…シーツが茶色だから汚れてるからわからないから大丈夫だもん。

    +23

    -0

  • 1415. 匿名 2019/06/28(金) 06:22:12 



    サボテンを枯らしてしまう。

    +20

    -0

  • 1416. 匿名 2019/06/28(金) 06:22:25 

    昨日スーパーで買い物してたら、ぬいぐるみを抱っこしてるおばさんがいた。すれ違う時にぬいぐるみを見ると見たことないくらい汚いぬいぐるみで、その後とんでもない悪臭が鼻をついた。思わずえづいてそのあとしばらくむせたほど。
    帰ってすぐ窓を開けて掃除機をかけた。
    ズボラはやめられないけど、ちょっとだけ真人間になろうと思った。

    +38

    -1

  • 1417. 匿名 2019/06/28(金) 06:26:13 

    私もぐうたらの自覚がある
    外に出たくない
    だからあるもので料理をするようになったら なんでか料理上手とか思われている、
    徒歩数分のスーパーやコンビニ、薬局でさえいきたくないのだ。
    どう頑張っても作れないときはこの世の終わりみたいな顔で買い物に行く
    一応お仕事してるけど、仕事以外ほんと外に出たくないんだよね。

    +53

    -0

  • 1418. 匿名 2019/06/28(金) 06:27:19 

    マスカラとかアイライナーはちゃんと使用期限を守っているけど(「目の病気は怖い…(o_o)」という理由です。笑)、
    アイシャドウとかチークとか他のコスメは使用期限…正直守っていません…。笑

    +22

    -1

  • 1419. 匿名 2019/06/28(金) 06:28:55 

    ホントはズボラで汚い人に限ってたまに掃除すると手柄のように自慢してくる。うちの義母がそうだけど、朝から「今日ゴミ集めて出してきた!マットも洗ってきた!大仕事してきた!」とわざわざ言いにくる。
    私も超ズボラだけどこんな風にはなりたくないなと思う。

    +3

    -9

  • 1420. 匿名 2019/06/28(金) 06:29:10 

    色んなことズボラだけど猫に関してだけはマメにやってるw 自分や旦那のことにはとことんズボラ。
    すまん旦那よ!

    +14

    -0

  • 1421. 匿名 2019/06/28(金) 06:33:35 

    エアコン掃除機ですってみたけどかび臭い。
    つけたらくしゃみ止まらない。
    窓開けて乗りきるか、フィルター洗うべきか…

    +2

    -1

  • 1422. 匿名 2019/06/28(金) 06:39:41 

    少しでも洗い物減らしたくて箸は割り箸、パンツは紙パンツ(エステの業務用、数量多くて安いです)です…。

    +7

    -0

  • 1423. 匿名 2019/06/28(金) 06:41:50 

    1ヶ月トイレ掃除してない

    +18

    -0

  • 1424. 匿名 2019/06/28(金) 06:44:38 

    >>1131いまそんなことしたら、周りからA級戦犯にされるw

    +24

    -0

  • 1425. 匿名 2019/06/28(金) 06:47:27 

    >>20
    コンバットすぐおいて!

    +5

    -1

  • 1426. 匿名 2019/06/28(金) 06:51:17 

    出かける前にしかお風呂に入らない。仕事が3連休なら出かけないはら3日入らない。基本です。

    +15

    -0

  • 1427. 匿名 2019/06/28(金) 06:53:32 

    床に物が散らばっている状態が常

    +27

    -0

  • 1428. 匿名 2019/06/28(金) 06:53:42 

    家庭内別居 旦那が寝る二階は私は一切掃除やりません。

    +18

    -1

  • 1429. 匿名 2019/06/28(金) 06:56:38 

    ポスト見に行ったんだけど、大したものなかったから、ピザのチラシだけ取って 残りはそのまま
    ピザ食いたい🍕!!

    +19

    -0

  • 1430. 匿名 2019/06/28(金) 06:59:30 

    土曜日は大体午前中に病院(歯医者とか)に行くとかスーパーに行くしか用事がないので、前日に仕事で着てた服を下着も全部同じものを着る。
    夏以外だと、予定ないと日曜もスーパーぐらいだと3日目同じのを着る。

    +4

    -0

  • 1431. 匿名 2019/06/28(金) 07:04:23 

    ヨーグルトの空カップを、食べ終わったら軽くゆすいで、トイレで汚物入れにしています。
    いっぱいになれば、そのまま捨てられるし、便利ですよ!
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +61

    -4

  • 1432. 匿名 2019/06/28(金) 07:08:37 

    洗濯物ば畳まないで、干してある物を外して使う。

    +21

    -0

  • 1433. 匿名 2019/06/28(金) 07:09:46 

    >>1420
    私も。旦那も認めるズボラな嫁で適当な性格だけどペットのデグーの掃除だけは朝晩必ずしてる。念入りにしてるw

    +13

    -0

  • 1434. 匿名 2019/06/28(金) 07:15:06 

    >>8
    私は、買ってから一回も洗ってないよ

    +16

    -0

  • 1435. 匿名 2019/06/28(金) 07:15:49 

    当番だったのでごみステーションの鍵を6時に開けに行った
    もう今日は頑張ったのでこれから寝る

    +43

    -0

  • 1436. 匿名 2019/06/28(金) 07:22:39 

    ほぼ毎晩コンタクト外すの忘れて夜中に目覚めた時に気づいてワンダーだからベットの淵にペッて置いとく。
    それがかなり溜まってきたら一気に剥がす。
    でもこびりついてるのもいくつかある。
    しかもたまに髪についてたりして「なんかついてるよ?ん?何これ?」ってなってあ!コンタクトだ、、って思うけど言えなくて「ん?なんだろう、、?ありがとう!」って誤魔化す(笑)

    +8

    -1

  • 1437. 匿名 2019/06/28(金) 07:23:47 

    >>1436だけどワンダーじゃなくてワンデー。
    1日使い捨てコンタクトレンズです、、

    +6

    -0

  • 1438. 匿名 2019/06/28(金) 07:31:49 

    みんなおはよー!
    炊飯器から直接しゃもじで朝ごはん食べたよ!
    今日もダラダラ頑張ろう!

    +35

    -1

  • 1439. 匿名 2019/06/28(金) 07:34:29 

    結構いるかも?だけどトイレに汚物入れ置かない。紙にくるんで洗面所のゴミ箱に捨てる。昔、汚物入れに入れっぱなしで忘れること結構あったのとトイレの床掃除(ズボラですがトイレだけは何故か綺麗にする)の時床に物がない方が楽だよ。だからトイレマットも敷いてないです。

    +27

    -0

  • 1440. 匿名 2019/06/28(金) 07:39:02 

    本当は毎日頭洗いたくないけど癖毛でお風呂の湿気にやられてしまうからスタイル保てないww

    休みの日の出掛けない前日しか洗わない日に出来なくて悲しい、、

    +5

    -0

  • 1441. 匿名 2019/06/28(金) 07:42:37 

    >>1409
    人による。乾燥肌の人達が同じことを言っていて、おかげで肌の調子が良くなったと言ってたけど、脂性肌で新陳代謝が活発な私はなんか乳臭くなりました。

    +5

    -0

  • 1442. 匿名 2019/06/28(金) 07:43:38 

    アメリカにホームステイしてた時、ホストマザーが作ってくれるランチがサンドイッチ(食パンにハムやチーズはさんだだけ、など)やリンゴまるごと一個、ポテチだったんだけどそれぞれビニール袋やジップロックに入ってて帰りは全部捨ててこられた。
    洗い物出ないし、合理的だな~と。
    たまに真似してる。

    +20

    -0

  • 1443. 匿名 2019/06/28(金) 07:44:39 

    >>1434
    汚れてなきゃいいと思う。

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2019/06/28(金) 07:53:35 

    >>1161
    赤ちゃんもそう、あんまり清潔にし過ぎたら敏感な子になってある程度汚いとこで育てたら免疫力の強い子に育つ!
    これ本当だよ!!

    +32

    -0

  • 1445. 匿名 2019/06/28(金) 07:54:13 

    みんな大好き!

    +23

    -0

  • 1446. 匿名 2019/06/28(金) 07:54:41 

    コップ洗うのが面倒で、2リットルペットボトルから直飲みしてる

    +18

    -0

  • 1447. 匿名 2019/06/28(金) 07:54:44 

    >>1418
    うちに20年選手がいるよ
    モーマンタイ

    +10

    -0

  • 1448. 匿名 2019/06/28(金) 07:55:47 

    >>1444
    インドネシアで下痢するのって日本人だけなんだよね?

    +8

    -0

  • 1449. 匿名 2019/06/28(金) 07:57:02 

    >>1442
    あちらはシンクが小さいよね。綺麗好きほど使わないらしい。

    +7

    -0

  • 1450. 匿名 2019/06/28(金) 07:57:56 

    お風呂、ほとんど洗ってない。水垢が目立ってきたら流石に掃除するけど、基本的に出るときに熱いシャワーをかけるだけ。入浴剤はヌルヌルになるから使わない。排水口の抜け毛は気にしてて小まめにとってる。

    +7

    -0

  • 1451. 匿名 2019/06/28(金) 08:02:00 

    >>797
    家に人を招くの嫌い
    でも子どもがたまに友達を家に呼ぶ
    本当はすごく嫌だけど、たまの事なので我慢してる
    夏休みが今から憂鬱

    +39

    -0

  • 1452. 匿名 2019/06/28(金) 08:02:42 

    虫歯になったら歯医者に行くのが面倒だから
    歯は毎日磨くけど
    風呂は入らなくても死なないから毎日は入らない

    +15

    -0

  • 1453. 匿名 2019/06/28(金) 08:04:29 

    >>1418
    使用期限があることに今きがついた。

    +26

    -0

  • 1454. 匿名 2019/06/28(金) 08:04:58 

    髪の毛は分からないけど、身体はお湯で十分汚れ落ちるって聞いた。
    なので石鹸使うの3ヶ月に一回くらいです。
    パートナーにも臭いと言われないのでたぶん大丈夫かと。

    +10

    -6

  • 1455. 匿名 2019/06/28(金) 08:06:22 

    専業です。
    今朝もちゃんと家族を送り出したので、携帯をサイレントにして寝ます。
    目覚ましもかけずにねるけど、11時には起きたいなー。

    +50

    -0

  • 1456. 匿名 2019/06/28(金) 08:08:21 

    >>1317
    お皿をシンクに置きます。トングでスポンジを挟みます。洗います。裏返して繰り返します。

    +5

    -4

  • 1457. 匿名 2019/06/28(金) 08:12:32 

    洗濯物干してて雨が降ってきても別に慌てて取り込んだりしない。そのままにしといて明日か明後日か晴れたら乾くだろうから。

    +9

    -16

  • 1458. 匿名 2019/06/28(金) 08:12:55 

    トイレブラシってやっぱりないとダメなんでしょうか?便器にペタンと押すやつ+ブルーレットとかで綺麗に保てないかな。
    ズボラなのもありますがどうもブラシの存在が好きじゃなくて(笑)。

    +30

    -1

  • 1459. 匿名 2019/06/28(金) 08:16:00 

    シーツとパジャマ、毎日洗うことに決めた。
    とりあえず今から寝るけど。

    +12

    -3

  • 1460. 匿名 2019/06/28(金) 08:19:32 

    近所に住んでる妹がネコ飼ってるんだけど、(想像だけど)部屋の中に糞しまくってると思う。
    時々親から送られてきた食料とか届けに行くけど、ドア開ける前から臭う。
    外で会うときも臭ってる。会うたび注意してるのに、本人は気づいてないのが怖い。
    妹は飲食店でアルバイトしてる・・・

    +2

    -14

  • 1461. 匿名 2019/06/28(金) 08:20:15 

    旦那が制服職業でシャツはノンアイロン支給されてるから喜んでアイロン掛けサボってる。ハンカチは3ヶ月に一回気が向いたらやってる。

    +9

    -0

  • 1462. 匿名 2019/06/28(金) 08:21:27 

    >>1458
    スクラビングバブルのブラシ先が使い捨てのやつ、柄はそこまで汚れないし清潔でいいよ〜

    +31

    -0

  • 1463. 匿名 2019/06/28(金) 08:23:05 

    わーい!ズボラ仲間だ!と思って開いたけどマジで?ってレベルの方もいらっしゃる…

    +26

    -0

  • 1464. 匿名 2019/06/28(金) 08:23:06 

    木下優樹菜の娘がCMデビューって記事見てチベスナ顔になってる
    あとめっちゃ眠い

    +27

    -1

  • 1465. 匿名 2019/06/28(金) 08:23:07 

    >>559
    脂ギッシュwww
    ギルガメッシュ世代だね(^^)?!

    +9

    -2

  • 1466. 匿名 2019/06/28(金) 08:23:17 

    >>1462
    気になってました(笑)。ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 1467. 匿名 2019/06/28(金) 08:25:11 

    YouTubeのにゃんたこくらいのズボラが好き

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2019/06/28(金) 08:28:32 

    ペットの生き物の世話に関してはズボラって言わないよ。虐待だよ。

    +37

    -1

  • 1469. 匿名 2019/06/28(金) 08:29:28 

    >>1418
    期限あるの知らなかった

    +6

    -0

  • 1470. 匿名 2019/06/28(金) 08:32:05 

    布団の敷きパッド冬用と夏用あるけど変えたら次に入れ換えるまで洗わない。床に直に布団ひいてるから敷き布団がカビた

    +8

    -0

  • 1471. 匿名 2019/06/28(金) 08:32:11 

    掃除なんてしてもまたすぐ汚くなるのが嫌。ある程度汚れが溜まってからじゃないとやる気しない。
    トイレ掃除は月1回、お風呂は2週間に1回。お風呂は子供の頃から週2回しか入ってない(そういう家だった)
    夏場はさすがに気持ち悪いからシャワーするけどね。

    +9

    -0

  • 1472. 匿名 2019/06/28(金) 08:33:19 

    洗うのが面倒で魚焼きグリルを使ったことがない

    +38

    -0

  • 1473. 匿名 2019/06/28(金) 08:36:26 

    >>118
    未払い分のローン、払ってきたのかなあ? お疲れ様です

    ローンの未払いって延滞金はかからないの?
    私もズボラーなんだけど、もしそういう事になったらどうなるのかなと心配になって...
    私はあんまりお金ないから
    ちゃんと期限内に払ったら問題ないのは分かってるんだけど💦

    +9

    -0

  • 1474. 匿名 2019/06/28(金) 08:36:59 

    布団をずっと乾燥機かけてなくて旦那が痒いて言い出したから布団乾燥機かけた。たぶん半年ぶりくらい。
    風呂の排水溝も流れが悪くなってきたけどギリ流れるからまだいける。

    +15

    -0

  • 1475. 匿名 2019/06/28(金) 08:37:37 

    シャンプー、トリートメント、ボディソープ、全て詰め替え用で詰め替えない(笑)。
    そのまま使ってなくなったらペタンコにして捨てられるので楽チンですよ。

    +21

    -0

  • 1476. 匿名 2019/06/28(金) 08:40:15 

    専業主婦。
    お風呂面倒だけど子供入れなきゃいけないから毎日入ってる。でもシャンプーは3日に1回。頭痒かったりベタつく時はドライシャンプーしてる。見た目気になる時は帽子かぶれば大丈夫。

    +7

    -0

  • 1477. 匿名 2019/06/28(金) 08:40:43 

    >>1457
    いちいち入れたり出したりが面倒だから、私は年中部屋干しです。

    +14

    -0

  • 1478. 匿名 2019/06/28(金) 08:41:36 

    旦那の地方転勤に帯同しなくてはならなくなった。単身赴任を切に希望したが叶わず。引っ越しとか面倒くさい。これを半年から一年ごとにさせられると思うとうんざりする。

    +13

    -0

  • 1479. 匿名 2019/06/28(金) 08:41:40 

    私はズボラと綺麗好きのミックスなので、
    このトピのみんなからしたらたいした存在じゃないけど言わせて。

    4歳の子供が軽いけど喘息になっちゃったの。
    ダニのアレルギーなんだ。
    「掃除はしなくてもしなない~」って言うけど、小さなお子さんがいるママさんは、ある程度頑張ろう!私はショックで泣いたから、同じ後悔してほしくなくて…

    ご参考まで我が家は掃除はルンバに完全にお任せ、育休明けに伴いフラーバも投入

    トイレもシンクも毎日ピカピカにするのが自己満足。

    でも肝心のベッドが…

    掃除機なんて持ってないからかけたことないし、干したことないし、
    シーツも全然変えなかった。
    ミルクこぼしたり吐いたりおしっこもれたときだけ。
    ちゃんと掃除してあげればよかったのかなぁって、悔しいよ。

    逆に「うちもそんなだったけど子は健康」っておかあさんいるのかな?願わくばたくさんいてほしい、
    私はすごく救われる。。

    今はダイソン買って、布団乾燥機かけて頑張ってるよ。

    +21

    -10

  • 1480. 匿名 2019/06/28(金) 08:41:53 

    >>1475
    私はポンプ本体を買い替えてる。
    1人だから使い切る間にヌルッてくるし。

    +12

    -0

  • 1481. 匿名 2019/06/28(金) 08:41:56 

    >>72
    ゴキブリに化かされた王子が魔法が解けて求婚するとこまで見えた

    +20

    -0

  • 1482. 匿名 2019/06/28(金) 08:42:36 

    お気に入りの服のボタンが取れてしまって、付けなきゃなぁと思っているうちに季節が変わった。

    +25

    -0

  • 1483. 匿名 2019/06/28(金) 08:43:17 

    >>7
    え、これはズボラというより飼い主失格、?

    +9

    -0

  • 1484. 匿名 2019/06/28(金) 08:45:39 

    洗濯物は畳まず、洗濯物の山から着る服を探してる。
    衣替え?してません。

    +30

    -0

  • 1485. 匿名 2019/06/28(金) 08:46:49 

    >>271
    牛乳パックの上で肉とか切ると良いとは思うけど、牛乳パック開くのが面倒なのよー

    +25

    -0

  • 1486. 匿名 2019/06/28(金) 08:48:32 

    私じゃないど、
    3年以上美容院に行っていない人が知り合いにいる。

    いつもは髪をくくってるけど、ほどいたの見たら本当にやばかった

    +15

    -0

  • 1487. 匿名 2019/06/28(金) 08:50:35 

    >>1470
    我が家も万年床
    除湿マットを敷いておくと良いよ!

    +13

    -0

  • 1488. 匿名 2019/06/28(金) 08:51:14 

    専業なのにルンバ使ってる
    ゴミカップのゴミ満タンでランプ点灯しているが捨てるの面倒くさいのでそのまま放置

    +9

    -0

  • 1489. 匿名 2019/06/28(金) 08:51:38 

    >>1431
    え、このアイデア超~~~いいじゃん。
    同じサニタリーのゴミ入れ使うより
    ゴミ入れごと捨てるって衛生的かも。
    ズボラじゃないよ~~~マメだよ~~~
    (^ー^)
    なんか、せめて100均の柄のあるテープでパッケージ隠したいね
    これ、いいんじゃないマジで

    +27

    -6

  • 1490. 匿名 2019/06/28(金) 08:52:19 

    布団何年も干してないや…
    以前カビを生やしたことがあって、布団の除湿器?乾燥機?はこまめにしてるけど、天日干しみたいにフカフカにはならない

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2019/06/28(金) 08:52:35 

    4月か5月に父親が大量の大根もらったんだけど、馬鹿デカイし食べきれない量でベランダに放置。そうしてたら「何か最近コバエ凄いし臭いな…」と思ってたら原因は大根。。
    恐る恐る見たら下の方の大根は液状化して入れてたバッグから滲み出てるしコバエがぶわーっと(T_T)

    大根って腐ると本当に臭いし吐き気するよ!もうしばらく大根見たくない。

    あ、お風呂掃除とトイレ掃除ずっとやってないや(笑)布団も敷きっぱなし!だって可愛い愛猫は私の布団が好きで毎日寝てるから(*´∀`)(笑)

    +14

    -0

  • 1492. 匿名 2019/06/28(金) 08:53:43 

    >>1455
    同じ方がいて安心しました

    +3

    -0

  • 1493. 匿名 2019/06/28(金) 08:54:09 

    我が家の台所の換気扇

    一応不織布フィルター貼ってみてるけどもちろん前いつ変えたか不明
    外して洗った事なんてもちろん無い!

    みんな、載せれる写真は載せて慰め合おう✨
    【閲覧注意】本物のズボラ、干物集まれ。【Part2】

    +32

    -0

  • 1494. 匿名 2019/06/28(金) 08:58:10 

    私はズボラだけど、猫と子供事だけはちゃんとしてる。旦那もの身の回りもお外で働いているんだから恥ずかしく無いように整えて送り出す。色々綺麗にして、ちゃんとしたご飯を食べさせる。自分自身はテキトー。ひとりの時はまともなモノたべない。部屋着も一週間は余裕で着続ける。

    +29

    -1

  • 1495. 匿名 2019/06/28(金) 09:01:17 

    色々掃除やら何やら面倒だから3ヶ月に1度業者にきてもらってる。水回りや換気扇ベランダ掃除とかとにかく頼めるもの全部頼む。それで旦那が何も言わないのが救い。

    +15

    -0

  • 1496. 匿名 2019/06/28(金) 09:01:42 

    冷蔵庫でしょっちゅう野菜が液状化してる

    一応買ってきた時にジップロックに入れてて漏れてないからいいけど、、

    次のゴミの日にって思ってすぐ忘れてまた次のゴミの日まで‥のループ

    +12

    -0

  • 1497. 匿名 2019/06/28(金) 09:01:53 

    >>1310
    我が家ではそれをぶどう狩りと呼んでるよ
    義母がマメなひとで、一度もそんな事したことなかったって最初は嘆いてたけど、スルーしてるうちに黙ってぶどう狩りするようになった
    なんならたまに畳んでしまうと「え?洗濯すらしてないの?」みたいなこと言われる笑

    +8

    -0

  • 1498. 匿名 2019/06/28(金) 09:02:21 

    仕事休みました。笑笑 かぜといって

    +15

    -0

  • 1499. 匿名 2019/06/28(金) 09:02:44 

    髪洗う、ドライヤー
    数ヶ月に一度は美容院でヘアカラー

    これらがめんどくさいので黒髪ショートにしたいんだけど壊滅的に似合わないから出来ない。ツライ。
    面倒くさい。

    +14

    -0

  • 1500. 匿名 2019/06/28(金) 09:02:47 

    わたし部屋の片付けできないんだけど
    一部屋だけは散らかしていいってルールを設けて
    その一部屋はマジのゴミ屋敷になってる
    絶対見せられない
    それ以外の部屋は毎日掃除機かけてるけど
    今まで自分の部屋片付けられたことないから発達障害なのかな
    どうやれば直るんだろ

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。