-
501. 匿名 2019/06/27(木) 16:55:08
>>499
わかる!黒とかネイビーは綺麗に掃除出来る人が選ぶ車の色だよね+34
-0
-
502. 匿名 2019/06/27(木) 16:56:18
>>10
普通じゃない?+25
-0
-
503. 匿名 2019/06/27(木) 16:56:52
>>496
お風呂やおトイレの掃除は1~2ヶ月に1回だけど、
ずぼらってあんまり思ってなくて普通の感覚だったのに、
3日に1回の掃除でも足りないと思ってる人がいて、
ほんとに人それぞれで面白いね~!+71
-1
-
504. 匿名 2019/06/27(木) 16:57:09
風呂掃除1ヶ月か2ヶ月に1回だよ。
湯船にほとんどつかんないしシャワーだけ
カビキラーとハイターぶっかけるだけだけど。擦るとか無理+39
-0
-
505. 匿名 2019/06/27(木) 16:57:28
カーテンって縦だから汚れとかゴミは下に落ちると思って洗うという発想にならなかった+12
-1
-
506. 匿名 2019/06/27(木) 16:57:46
一応念のため閲覧注意
加工してますが下にスクロールすると扇風機にほこりがついてる写真が出ます。
これって普通だよね?+90
-9
-
507. 匿名 2019/06/27(木) 16:58:33
出掛けない前の日は頭洗わない。乾かすのが面倒だから+48
-1
-
508. 匿名 2019/06/27(木) 16:59:26
>>488
めちゃくちゃわかるw
友達や家族と焼肉or BBQすると皆「服に臭いがついちゃうー」「すぐ洗濯しないと」私「??????????」なんなら焼肉した服でそのまま2、3週間余裕で過ごす。
私の洗濯物(下着も)が極端に少なすぎるため、旦那と子供に不審がられる。+38
-12
-
509. 匿名 2019/06/27(木) 17:00:35
昨日旦那の前で屁が出そうだったので「せーの!せーのって言って!」って旦那に言ったら、呆れながらも言ってくれたので
勢いよくこいたら、ぶちゅりゅって液体音とともに下痢状のうんち出ちゃったよ…。それから現在までめんどいから履いたままでいる。+8
-48
-
510. 匿名 2019/06/27(木) 17:01:34
>>500
我は自宅警備員なり!
ちなみに忙しいから仕事してるときはズボラでもしかたないって思ってたけどやめてもズボラのままだった。
掃除洗濯ぜんぜんできない。+36
-1
-
511. 匿名 2019/06/27(木) 17:02:27
ドン引き覚悟で投稿します
お茶足りなかった時
我慢できずに水道水飲んでます+80
-30
-
512. 匿名 2019/06/27(木) 17:03:19
お風呂場のドア枠の水垢を放置しすぎて硬い結晶になっちゃったもんだから、酸の力で溶かすしかない!って思ってサンポールかけて放置したら、スルッと落ちたから楽勝♪って思ったら塗装までスルスル剥がれた…旦那に叱られました…+68
-2
-
513. 匿名 2019/06/27(木) 17:04:06
リビングのカーテンレールが右の方だけ外れかかってたから、
右側のカーテンを外したんだけど、それを床に置いたままたぶん3ヶ月くらい経ったw
カーテンレールをつけ直すとか、今後どうするか決めるのが面倒だし、
もうちょっとこのまま置いておく予定
もちろん畳んでない+43
-1
-
514. 匿名 2019/06/27(木) 17:04:16
>>511水道水普通にいつも飲んでますが??+165
-2
-
515. 匿名 2019/06/27(木) 17:04:16
>>511
そんなことでドン引きする人、このトピには来ないと思うんだけど。+158
-0
-
516. 匿名 2019/06/27(木) 17:04:22
クローゼットと押し入れは
カビとかタンス臭くならないように開けっ放し
+41
-0
-
517. 匿名 2019/06/27(木) 17:05:06
>>511
え!?いつも水道水なんだけど、皆はお水とか買ってるの?
+130
-2
-
518. 匿名 2019/06/27(木) 17:05:31
>>506
扇風機の裏がうちは凄いよ♡黒い扇風機だから汚れが目立ちますw
綺麗なほうよー+38
-1
-
519. 匿名 2019/06/27(木) 17:06:04
ズボラだし大雑把だから何も気にしない
ストレスフリーだよ♬+16
-1
-
520. 匿名 2019/06/27(木) 17:09:48
彼氏が部屋に来たいと言うけど無理だし片付けるのも無理だから友達の部屋を借りようと頼んだら断られたw+10
-6
-
521. 匿名 2019/06/27(木) 17:10:52
>>497さん
ありがとうございます‼︎ズボラー同士、画像貼るのさえ面倒なはずなのに....感謝です。
こんな素晴らしいものがあるんですか。麺を皿に入れてかけるだけですか?!それならわたしにもできる.....!+38
-0
-
522. 匿名 2019/06/27(木) 17:10:53
>>150
私もこのまま進化するとGを始末するのすら めんどくさくて眺めてるだけになりそう…
+7
-2
-
523. 匿名 2019/06/27(木) 17:12:42
主です。荒れる事なくのんびりしていて相変わらず優しくて居心地のいいトピになって嬉しいです。
お礼と言ってはなんですが、皆様のコメントを元に
ズボラーの為のズボライフハックまとめました。
>>146
>>262
>>153
>>197
>>441
>>386
>>322
>>477
>>458
>>433
>>327
コメントありがとうございます😊+69
-2
-
524. 匿名 2019/06/27(木) 17:13:04
カット野菜しか買ってない。きのこもカットしめじ、なめこ。+52
-0
-
525. 匿名 2019/06/27(木) 17:13:04
>>8
カーテンを洗うという概念を持ち合わせていない事に気付いた+24
-0
-
526. 匿名 2019/06/27(木) 17:13:47
探しても見つからなくて買いに行く、
そのうち探すのが面倒になり
とりあえず買いに行く。
いろんな同じものが3.4個たまる。
同じような服もたくさん。
+30
-1
-
527. 匿名 2019/06/27(木) 17:13:58
ズボラ主婦です。
カーテン洗ったことないし洗おうと思ったこともない!!形崩れそうでこわい。
布団カバーなんかは半年に3ヶ月に1度ぐらいかなぁ…。
水回りはトイレは赤カビや黒カビが生えたら頑張って掃除します。
うちに来た虫たちは次々とひっくり返って死にます。+63
-1
-
528. 匿名 2019/06/27(木) 17:15:19
>>501ズボラなのにネイビー買っちゃったよ、どうしよう。+20
-0
-
529. 匿名 2019/06/27(木) 17:15:31
いつも昼ご飯は納豆ご飯。
冷凍ご飯をチンして、納豆をかき混ぜてタレとめんつゆ混ぜてかけるだけ。
納豆は、安くて手軽で美味しくて、さらに栄養満点でエライなあー
買い忘れた時は、ご飯におかかをたっぷりかけて、わさび醤油をかけて食べる。気力のある時は、海苔(切ってあるやつを買ってくる)もかける。
簡単で美味しい。日本人に生まれてよかったー
ご飯をチンする気力もない時は、温めるだけのロールパンを食べます。
ない時は飢える+82
-2
-
530. 匿名 2019/06/27(木) 17:17:05
トイレットペーパーは袋に入ったまま、無くなったらすぐ取れるように、便器の前に置いてある。
棚にしまうのめんどくさい。
+86
-0
-
531. 匿名 2019/06/27(木) 17:17:09
527ですが、カバー半年か3ヶ月に1度ぐらい洗ってるかも分からなくて迷った結果3ヶ月にしましたが、半年の文字が消せてなかった。。記憶も文章もズボラかよ。。+19
-0
-
532. 匿名 2019/06/27(木) 17:17:49
一人暮らし期間も含めて6年間ほど、トイレを擦って掃除したことない
スクラビングバブル様々+25
-1
-
533. 匿名 2019/06/27(木) 17:18:19
もはや虫すら住めない家だよ我が家は。
YouTubeで「ズボラ」名乗らないでほしい。
午前中に起きて洗濯掃除ご飯して夜はお風呂はいってるやん。。+74
-1
-
534. 匿名 2019/06/27(木) 17:19:23
子供いるのにナマケモノでーす⸜( ⁻٥⁻ )⸝
ズボラ=不潔
ではないと毎回言われるけどwめげない
+23
-0
-
535. 匿名 2019/06/27(木) 17:20:27
基本ずっーとソファかベッドで横になってる+62
-0
-
536. 匿名 2019/06/27(木) 17:20:37
>>526
私の靴下もそんな感じだよー。片方だけの靴下が沢山あっていつか相方が発見されるのを心待ちにしてると思う。+25
-0
-
537. 匿名 2019/06/27(木) 17:20:57
常に洗ってない食器がシンクにある、朝だけ半分くらい洗う、途中でだるくなってやめる。
食器を食器棚に戻すのも大嫌いなので、水切りかごから使う。+64
-0
-
538. 匿名 2019/06/27(木) 17:21:44
張り切ってグラタン作ろうと思ったんだけどね、小麦粉と牛乳とバターあればなんとかなるか。と思ってたけどコンソメとかいるの?ないんだけどー
もうビール飲んでるから買い物行けないしどうしたらいいのー?歩いて買いにも行けるけど面倒だよ…どうしよ+29
-0
-
539. 匿名 2019/06/27(木) 17:22:31
>>537
おぉぉー私がいるかと思った。それ普通じゃないのか?+20
-0
-
540. 匿名 2019/06/27(木) 17:22:38
歯磨くの面倒だから
リステリンでゆすいで終わる+16
-5
-
541. 匿名 2019/06/27(木) 17:23:59
>>537
私も私もw
食器棚まで持っていく意味ってさほどないよねw+43
-0
-
542. 匿名 2019/06/27(木) 17:24:10
自分を全身洗うのがめんどくさいわ。+51
-1
-
543. 匿名 2019/06/27(木) 17:24:15
カーテンの長さあってない
破れてる
放置(笑)+45
-0
-
544. 匿名 2019/06/27(木) 17:24:20
>>538
塩、コショウだけでも大丈夫だと思うよ。+34
-1
-
545. 匿名 2019/06/27(木) 17:24:42
ズボラさんの中には毎日早起きして仕事行ってる人も多いよね?どんな生活なのか具体的に教えてw+32
-0
-
546. 匿名 2019/06/27(木) 17:24:57
今の部屋には去年の3月に引っ越してきた。
お風呂掃除はしたことない。トイレは5回くらい。敷布団の裏にはカビがはえてます。
金曜日の朝にシャワーを浴びてお化粧してからお風呂も入っていないしお化粧も落としていない。セルフネグレスト状態です。シャワー浴びてから少しお掃除しようかな。でも、かったるい。+48
-2
-
547. 匿名 2019/06/27(木) 17:25:25
カーテンなんて、今まで洗ったことない、、、
枕カバーも半年に1回くらい、、、+25
-1
-
548. 匿名 2019/06/27(木) 17:25:57
最近始めて食べるのを忘れてた+6
-2
-
549. 匿名 2019/06/27(木) 17:26:09
ゴミ箱がベットから遠かったら床に一旦おく ベッドの横に物が集まる+27
-0
-
550. 匿名 2019/06/27(木) 17:26:22
>>544
そうなの?塩胡椒で大丈夫なのか
ありがとー良かった+22
-0
-
551. 匿名 2019/06/27(木) 17:26:27
カーテンを生まれてこのかた洗ったことない。5年くらい使ってそろそろヤバイと思ったら買い換える。ニトリだからそんな高くないし、気分も変えられるし。+36
-2
-
552. 匿名 2019/06/27(木) 17:26:51
同じ服を洗濯せずに毎日着ているが、違う場所、違う人と遭っている(というかほぼ人とあわない)ためバレないと思い込んでいる。が、たまに食べ物のカスカスとか何かのたれぁちょびっとこびり付いてるのに気付いて、渋々洗濯する。乾いたらまたそれを着る。+35
-3
-
553. 匿名 2019/06/27(木) 17:26:51
掃除に関しては0か100なのよ
やる時は徹底的にやる
掃除機は5ヶ月に1回くらい、トイレ掃除なら8ヶ月くらいしてからビッカビカにする
それまでは完全放置
シーツは一年くらい洗ってないけど+90
-0
-
554. 匿名 2019/06/27(木) 17:28:48
>>506
うちのもこんなんだよ!+10
-0
-
555. 匿名 2019/06/27(木) 17:29:25
お腹が全くすかない日がある+16
-0
-
556. 匿名 2019/06/27(木) 17:29:25
トイレ掃除、引っ越してきてからしてない
お風呂掃除、引っ越してきてからしてない
布団、引っ越す前から干してない
布団シーツ、洗ってない
ほこり、見てるだけ
洗濯、履くパンツなくなったらする
みんな、ズボラーのレベル低くない?+66
-3
-
557. 匿名 2019/06/27(木) 17:29:50
究極のズボラを極めて
最終的に行き着いたのは
業者に頼んでテレビ、テーブル、電子レンジ、布団以外の物を捨てて貰った。
今はロボット掃除機に掃除して貰ってる。
孤独死しても恥ずかしいものは出てこない+79
-0
-
558. 匿名 2019/06/27(木) 17:29:57
このトピ見て久しぶりに台所掃除した。
もうしばらくはしないつもり。
綺麗になると気持ちいいんだけど
掃除するまでがとにかくめんどいんだよね。+60
-2
-
559. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:15
1日風呂に入らないだけで前髪が脂ギッシュになる。
だから最悪前髪の生え際だけ洗えばいいと気付いた。
朝洗面所で。しかもハンドソープで。
それも2日が限界だけどな…
+94
-0
-
560. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:38
ガルちゃんのどっかのトピでウタマロクリーナーが万能って見たわ。
なんでも使える!って
放置系洗剤なのかなーと思いながら調べてないんだけど。
オキシと泡ハイターとウタマロクリーナーあればなんとかなる感じ?+11
-0
-
561. 匿名 2019/06/27(木) 17:32:05
昨日も、今日もムシ暑くて 汗だくで
頭が、びっしょりになった!
エアコンきいたスーパーで涼んだら
すっかり乾いたから、今日も洗わないかな……
面倒くさいし。
+44
-0
-
562. 匿名 2019/06/27(木) 17:32:06
金はあるのに督促状がくる+78
-0
-
563. 匿名 2019/06/27(木) 17:32:19
前回のトピも、今回もそうだけど掃除嫌いの民が何故かこぞって掃除し始めるよね
自炊したり、おふろ入ったり、シンク掃除したり、、
このトピの力すごい+77
-2
-
564. 匿名 2019/06/27(木) 17:32:42
冷蔵庫の中でゴキブリ死んでた。
ちょっとありえないと思ったしドン引きだったけど、始末した後、付近のアルコール消毒とかをすべきだと思ったけど、しなかった。
めんどくさいし。
でもちょっとトラウマ。+75
-3
-
565. 匿名 2019/06/27(木) 17:34:00
>>559
めっっちゃわかるー!!なんか嬉しい!
私は既に中学生の時にそのやり方を発見して、お風呂入らないで朝前髪だけ朝シャンしてってた。
もちろん主婦になった今でもやってる。+39
-2
-
566. 匿名 2019/06/27(木) 17:34:26
トイレに洗面台あるけど手拭きタオル置くと交換面倒いし忘れるからトイレ内では手を洗わない。リビング戻る動線にキッチンあるから、キッチンで洗ってって旦那にも強要してる。
たまにお客さん来た時はタオルセットしておくけど大体忘れる。+20
-0
-
567. 匿名 2019/06/27(木) 17:35:54
>>530
部屋狭いしー、押入れも狭いし、トイレットペーパーは、トイレに置くのが普通じゃないの?普通だよ。公衆トイレだってそうなってるしさ。+30
-0
-
568. 匿名 2019/06/27(木) 17:36:34
生理のナプキン1日1回しか変えない+11
-26
-
569. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:27
影響力あるよね
私も今、夫が帰って来る前に食器を洗って、
ついでにガス台も洗剤つけて拭いてしまった笑+47
-1
-
570. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:54
ユーチューブとかで、ルーティーン系を見ると
急にやる気が出てくる+19
-0
-
571. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:03
前あった、夫の扶養から外れたい?って漫画のトピ見ましたか?
赤子抱えて散らかった部屋の描写に、
汚い片付けろよそりゃ夫に言われるわ、みたいなコメ連発で
赤子いないのに余裕で同じような部屋でガルちゃんしてて
ひとりで慄いてました。
何も言わない夫ありがとう。+81
-1
-
572. 匿名 2019/06/27(木) 17:39:40
基本的に包丁使わない。肉もハサミでチョキチョキ
鶏肉切ってるのを旦那が「オェエエ」って言ってくる笑+28
-2
-
573. 匿名 2019/06/27(木) 17:40:09
宅配のダンボールが異常に溜まってる
無駄にスペースあるのでぽいぽい積んでる←もちろん畳むとかしない+50
-0
-
574. 匿名 2019/06/27(木) 17:41:13
シャンプー類、詰め替えるのが面倒でそのまま使ってる+44
-0
-
575. 匿名 2019/06/27(木) 17:42:19
ずーっとダラダラしてて
夫が今から帰るよーってラインが来てから
帰ってくる20分の間に一気に家事をする。
タイムリミットがあると出来る+124
-0
-
576. 匿名 2019/06/27(木) 17:43:20
>>574
私は詰め替えるのがめんどうだから
100均の、パウチのままそこにポンプさすやつ使ってる。ボトル洗う手間がないし衛生的+21
-0
-
577. 匿名 2019/06/27(木) 17:43:59
>>555
すごいわかる。食べるのさえめんどくさい。
一人暮らししてた時勝手に痩せてた。+22
-1
-
578. 匿名 2019/06/27(木) 17:44:05
もうプラスたくさん打てるようにして欲しい+48
-1
-
579. 匿名 2019/06/27(木) 17:44:17
義母にもらった野菜がいつの間にか冷蔵庫で腐る。
+56
-1
-
580. 匿名 2019/06/27(木) 17:44:58
数十年ぶりにカーテン洗ったら黒い泥水
おまけに布が朽ちて捨てた
何のための洗濯だ+83
-1
-
581. 匿名 2019/06/27(木) 17:45:13
>>575
分かる‼︎でも、うち今は職場が近いし10分かからんから困ってる+6
-0
-
582. 匿名 2019/06/27(木) 17:45:45
>>555
>>577
いいなーー
わたし動きたくないし動かないのに腹は減るんだよ
うらやましいー+32
-0
-
583. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:15
>>571
見てたよーあんた達そんな意識高いんか!と
そっと出て行ったわトピから+27
-0
-
584. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:16
>>575
まさに今Lineきたよ!
今から大急ぎで掃除してご飯作る+36
-0
-
585. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:37
>>450
>>454
あなたは優しい人ね。ありがとう+13
-3
-
586. 匿名 2019/06/27(木) 17:47:13
>>573
私はつい最近畳んだとこ!
ちょっとスッキリしたよ~
捨てるまでのパワーはないけど+65
-3
-
587. 匿名 2019/06/27(木) 17:47:18
食べるの面倒とか悟り開いたのか+29
-1
-
588. 匿名 2019/06/27(木) 17:49:05
結婚前に旦那の部屋ぐちゃぐちゃ埃だらけでGもコバエもよく出てて、義母がこの子は本当に汚くて掃除も片付けも何もできないけどいいの?って言われてOKしたんだけど、
今ではその旦那の方があまりに見かねて掃除機やトイレ掃除、コンロ掃除をしてくれている現状…
私のずぼらレベルははるかに旦那を超えてたみたい
私はそんな掃除をしてる旦那の周りを申し訳なさそうにウロウロしてる笑
なんかごめんね、そしてありがとう+118
-2
-
589. 匿名 2019/06/27(木) 17:49:19
>>506
全然閲覧注意じゃないじゃん、家にはこれよりももっとすごい光景がありますよ
10年以上掃除をしていないほこりの塊が部屋中のあちらこちらにあります+46
-0
-
590. 匿名 2019/06/27(木) 17:49:40
お風呂(体洗うところの床)は赤カビが生えてからもそのまま入ってる。
家族もなにも言わない。
本当に面倒すぎる。
見渡す限り赤カビになったらやっと洗う。
こんなに白かったのかとびっくりする…+44
-0
-
591. 匿名 2019/06/27(木) 17:49:55
>>588
申し訳なさそうにウロウロしてるの想像したw+84
-1
-
592. 匿名 2019/06/27(木) 17:52:19
みんなレベル高い
私は3年くらい一人暮らししてたんだけど、洗い物と料理が面倒で、常に外食か、コンビニ、出前だったから、引っ越すまで一度もキッチン使わなかった+44
-0
-
593. 匿名 2019/06/27(木) 17:53:03
服が積み上がりすぎてて、一念発起して片したらGが服の間で圧死してた+47
-1
-
594. 匿名 2019/06/27(木) 17:55:14
ウーバーイーツ最高だ、、
毎日うどんか蕎麦かカレーかマクド
たまにタピオカも飲むよwww+27
-2
-
595. 匿名 2019/06/27(木) 17:55:56
布団って干すものなの?
シーツもカバーも洗わない。
カーテンも。
汚く感じたら買い換えれば良いんだよ。+31
-0
-
596. 匿名 2019/06/27(木) 18:00:47
>>583
よかったー!
ずぼらトピたったら聞いてみようと思ってました。+14
-1
-
597. 匿名 2019/06/27(木) 18:02:24
>>580
教えてくれてありがとう!
これからも洗わないわ。+9
-2
-
598. 匿名 2019/06/27(木) 18:04:04
いっそ汚部屋晒して掃除する様子をタイムラプスでyoutubeに載せて稼ぎたいと考えたことある
逆に見世物にしたいかもと思うほど汚い部屋に住んでるけど楽しく生きてるよ+68
-0
-
599. 匿名 2019/06/27(木) 18:04:32
>>174
うちも
ペットだと認識している
ペットと違うのはたまに不意にしか会えないこと
何匹いるかも不明+16
-1
-
600. 匿名 2019/06/27(木) 18:05:25
シャンプーめんどくさすぎて5日くらい洗ってない
前髪だけハンドソープで洗ってごまかしてる
親に震災じゃあないんだからと突っ込まれた(笑)
布団シーツとか2ヶ月以上洗ってない多分ダニやばい
夕飯はアイスと韓国のりとグミ
昼飯は袋ラーメン(具なし)
万年貧血
洗車とか年単位でしてない
雨で一定以上は汚れないと思ってる
+29
-4
-
601. 匿名 2019/06/27(木) 18:06:51
>>596
ねー嫁の要領悪いのも指摘されてたよね…家事能力も。世の中には同じ人間だけど人種が違う人が存在するんだなって改めて分かったトピだったw+27
-0
-
602. 匿名 2019/06/27(木) 18:07:38
>>590
赤いの通り越して汚れなのか、それともカビなのか、分からない黒いのがいっぱいある+9
-0
-
603. 匿名 2019/06/27(木) 18:07:53
食べる、寝る以外全て面倒くさい。+77
-0
-
604. 匿名 2019/06/27(木) 18:12:53
最近ずっと夕食が流水麺だわ…
そうめん、うどん、そば、中華麺と沢山種類あるからマジ助かる。
+38
-0
-
605. 匿名 2019/06/27(木) 18:12:56
家にいる時はゴロゴロしすぎて、旦那に少しは重力に逆らって生きてみろ。と言われる。
こなしだから出来るんだから、まだこのままでいさせてと反論してる。+31
-3
-
606. 匿名 2019/06/27(木) 18:13:06
基本スタイルがソファでゴロゴロ
トイレとメシ(レトルト)以外ゴロゴロ
最近足が細くなってきた(引き締まった細さじゃなく老い系のヨボヨボな細さ)
起き上がる時クラクラする
寝たきり老人みたい(笑)+100
-0
-
607. 匿名 2019/06/27(木) 18:13:37
カーテン?
6年前にかって、一度も洗ってないよ。
そもそも、あれ洗うの?+26
-4
-
608. 匿名 2019/06/27(木) 18:14:53
>>575
すっごくよくわかる!
たまに、ダンナが電話し忘れてただいまー、と突然帰ってくると、なんで電話しないで突然帰ってくるのよ!!!とめっちゃキレてしまう。まだパジャマだったりするし。+83
-0
-
609. 匿名 2019/06/27(木) 18:15:41
引っ越して5年経つのにまだ開けてない段ボール箱がクローゼットにある。出来る限り外出しない。1日外に出なかった日はお風呂に入らない。洗濯物は干しっぱなしで次干すときに入れる…やばいな(笑)
本当旦那が何も言わないのが不思議すぎる…
唯一、趣味が料理なのでご飯だけはかなり拘って美味しく作っていて、キッチン周りのみ綺麗です!+52
-0
-
610. 匿名 2019/06/27(木) 18:15:57
>>606
同じです笑
私は動かなすぎて?膝も痛くなってきた。
退化してる気がする。+38
-0
-
611. 匿名 2019/06/27(木) 18:17:55
カーテンの折返しの縫い目部分、いつの間にか糸が切れて、でろーんってなるよね。
何年、縫いもせず買いもせずこのままだったっけな...。+20
-0
-
612. 匿名 2019/06/27(木) 18:19:09
掛け布団カバーとカーテンって取り外して洗って取り付けるのが面倒すぎない?!
なんかいい方法ないんかいな?+29
-0
-
613. 匿名 2019/06/27(木) 18:19:34
仕事めんどくさい
でも辞めるのめんどくさい
生きるのめんどくさい
でも死ぬのもめんどくさい
とにかく全部めんどくさい(笑)+136
-0
-
614. 匿名 2019/06/27(木) 18:19:40
仕事では両手使ってパソコンを打つが、家では基本右手の人さし指と中指でしか打たないw
因みにリクライニングした椅子に平行にパソコンは置いているw+9
-1
-
615. 匿名 2019/06/27(木) 18:19:55
うちも今のアパート4年目だけど1度も洗ってない+14
-0
-
616. 匿名 2019/06/27(木) 18:20:11
>>615
カーテンね+11
-0
-
617. 匿名 2019/06/27(木) 18:20:12
カーテンの長さ合うのなかったから長いの買って、裾上げしようと思ってた。買った時はね。もう安全ピンでok?+46
-0
-
618. 匿名 2019/06/27(木) 18:20:17
>>571
分かる!ボタンがあったら100万回押したい(笑)
私も全く同じ状態と気持ちでそのトピ見てました!そして、夫への感謝が溢れ出ました!(笑)+26
-0
-
619. 匿名 2019/06/27(木) 18:21:13
>>614
私も片手しか使わない
でもシフト押しながらとかだけ届かないんよね+8
-0
-
620. 匿名 2019/06/27(木) 18:21:21
2時間前くらいから後15分したらお風呂掃除して夕飯つくって洗濯して〜、って予定立てるけど先延ばしして未だに何もしてない+54
-1
-
621. 匿名 2019/06/27(木) 18:23:01
なんで結婚したのかな?自分も相手も。
自分が駄目すぎる。まともに生きられない。
相手は働くだけは働いてるから偉すぎる。でも家の事してくれないから不満。+32
-3
-
622. 匿名 2019/06/27(木) 18:23:44
>>608ズボラな面は隠して夫婦やってるって事?+8
-0
-
623. 匿名 2019/06/27(木) 18:24:43
>>602
赤カビって壁の赤いポツポツ?
それとも排水溝のピンクのシミみたいなやつ?+18
-0
-
624. 匿名 2019/06/27(木) 18:24:57
髪の毛洗ってドライヤーするのが面倒だから冬は2日に一回のシャンプー。てかドライヤーかけるの一週間に一度くらいかも…+24
-1
-
625. 匿名 2019/06/27(木) 18:25:38
急に明日仕事休みになったとか言われると心の整理出来なくてしにそうになる+33
-0
-
626. 匿名 2019/06/27(木) 18:27:00
流水麺ってお高いの?
業務スーパーの冷凍うどんをチンして食べてるから、水だけって憧れる!+31
-0
-
627. 匿名 2019/06/27(木) 18:27:14
事務でパートしてます
半年経ったけど、制服一度も洗濯してない
洗濯するタイミングが分からない+19
-3
-
628. 匿名 2019/06/27(木) 18:27:24
夕食の洗い物は次の日の夕食の支度するまでそのままよ+39
-0
-
629. 匿名 2019/06/27(木) 18:27:52
前にたまたま寝る前にお皿洗ったり綺麗にしたら地震で3日くらい停電した…なもんで普段やらないことすると地震がまたきそうで寝る前基本放置(笑)+11
-2
-
630. 匿名 2019/06/27(木) 18:27:57
何時になったら動くぞ!
の繰り返しの毎日+52
-0
-
631. 匿名 2019/06/27(木) 18:28:39
いつも思う不思議!
ズボラトピ・ナマケモノトピに来るみんな
既婚率も高いw何故だろうw
そんな私も既婚w+84
-0
-
632. 匿名 2019/06/27(木) 18:28:40
まだストーブしまっていない!+43
-0
-
633. 匿名 2019/06/27(木) 18:28:51
子供の給食ナフキンのアイロンがけが面倒。
週末にまとめてするけど、
洗うとシワシワだからかけないとヤバイし私のズボラで子供までヤヴァイに見られるのはちょっと+42
-2
-
634. 匿名 2019/06/27(木) 18:29:21
掛け布団のカバーたまには洗わなきゃなと思うんだけど、ずれ防止のために内側を6カ所くらいヒモでとめなきゃいけないシステムなの思い出してめんどくさくて毎回洗うの諦める+70
-0
-
635. 匿名 2019/06/27(木) 18:29:24
>>8
洗ってるだけマシ+14
-0
-
636. 匿名 2019/06/27(木) 18:29:31
ズボラだけど実家はゴミ屋敷寸前だからそれよりマシだわ
育った環境が悪いんじゃない?言い訳だけど+26
-0
-
637. 匿名 2019/06/27(木) 18:29:39
>>623
それすべてあるうちのお風呂w+10
-1
-
638. 匿名 2019/06/27(木) 18:30:31
独身27歳、一人暮らしですが今日は休みで1日中ソファーでゴロゴロしてました!掃除嫌いなので物を置かないスタイルです、春に引っ越ししましたが自分の車(ムラーノ)で引っ越し出来ました。
去年も職場の人に色白くて羨ましい〜!と言われましたが、外に出ないから焼けないだけなのに。
食事も興味なし+44
-0
-
639. 匿名 2019/06/27(木) 18:30:39
>>634
本当にそれなんだよ!!
簡単なカバー存在しないのかな?
うちのは結ぶんじゃなくパッチンするやつ+35
-0
-
640. 匿名 2019/06/27(木) 18:31:00
>>617
うち転勤族で引っ越す度にカーテン替えてらんないから安全ピンだよ
今ここに引っ越してきて2年目だけど、結露すごいから内側のレースのカーテンは黒カビだらけ。また何年後かに引っ越すし、見て見ぬ振りしてる+24
-0
-
641. 匿名 2019/06/27(木) 18:31:11
一人暮らしのズボラです。
飲みかけのペットボトルが散乱
カルピスとかカビがはえて爆発しそう…
掃除機も半年以上かけてないし
ゴミ捨ても行ってないからゴミが何袋か溜まってる
キッチンも半年前にラーメンを作った鍋を洗ってないまま放置…
洗っても使いたくないから大掃除した時に捨てる
布団も同じく。
コンビニ弁当のゴミの山が机に散乱してます。
これでも一応彼氏いるんですが
ゴミ屋敷すぎて1度も家に入れてません。
あまりにも家に入れないからバレてるかな(笑)
そろそろ片付けたいと思ってます。+45
-7
-
642. 匿名 2019/06/27(木) 18:31:16
>>8
みなさんはどのくらいの頻度なんだろうか…😓わたし、絶対ヤバイ(笑)+8
-1
-
643. 匿名 2019/06/27(木) 18:31:19
>>633
それー衛生面もあるのでアイロンして下さいって言われた1年生母ちゃんです。
いやいやアイロン…うん…毎回アイロンかけるの月曜の朝だよ。ほっかほかのエプロン持って登校してる+51
-0
-
644. 匿名 2019/06/27(木) 18:31:22
昔すっっっごいめんどくさがりや(もともとそうなんだけどね)でめっっちゃ部屋汚かった
とある違う掲示板で晒したらドン引きされたことあるww
あの頃のひとり暮らしの部屋の汚さ黒歴史だから当時を知ってる友達にあんまり会いたくないw
身内が病気して、実家出戻りして家事や洗濯や掃除色々自分でやるようになってから別人のように変わったよ…今思うと自分にドン引きする。信じられない
+11
-3
-
645. 匿名 2019/06/27(木) 18:32:41
>>639
コストコでパッチンの売ってるよ
でも中の四隅にある、カバーと布団を結ぶ紐みたいなのが付いてないから、使ってるといつのまにか偏ってるけど+13
-0
-
646. 匿名 2019/06/27(木) 18:32:41
やっぱ1番楽しいのズボラトピとナマケモノトピだわわたし+37
-1
-
647. 匿名 2019/06/27(木) 18:32:46
>>631
よく結婚できたなぁ
皆さん優しいご主人なんですね
しかし自分の家はむかつくなぁ+19
-0
-
648. 匿名 2019/06/27(木) 18:33:28
最近ご飯すら炊いていない。ご飯を炊くのは立派な料理だよ+57
-0
-
649. 匿名 2019/06/27(木) 18:33:37
>>647
だよねw
子供までいるよw+27
-0
-
650. 匿名 2019/06/27(木) 18:33:48
寝転がった時に、ソファの下とか見えて、あーあそこホコリ溜まってんなーと思うだけ。+27
-1
-
651. 匿名 2019/06/27(木) 18:34:13
>>648
ありがとい私毎日家事してるw+12
-0
-
652. 匿名 2019/06/27(木) 18:34:26
トイレスタンプ、バスタブクレンジング、クリア泡スプレー大好き
擦りたくねぇ
てかこんなにトピが伸びるってことは、あの人もあの人も涼しい顔して隠れズボラーだったりして!と思う+80
-1
-
653. 匿名 2019/06/27(木) 18:35:00
本当は部屋の中では、キャスター付き椅子に乗って移動したい。
カーペット敷きの家の人がうらやましい。+20
-0
-
654. 匿名 2019/06/27(木) 18:35:22
同じ飲み物だからいいや〜と
コップは5日は洗わないでそのまま使う
お腹壊さないし、どーせ自分のだし
お湯だしまあいいかな〜
+56
-1
-
655. 匿名 2019/06/27(木) 18:35:47
>>645
ニトリにも全く結ばないカバーあるっぽいですね!+19
-0
-
656. 匿名 2019/06/27(木) 18:35:56
何かそこまでズボラな人って発達とか精神疾患がありそう
ちょっと聞いてみたい
発達や精神疾患などの障害持ち(未診断可):プラス
特になにもない:マイナス+10
-32
-
657. 匿名 2019/06/27(木) 18:36:36
旦那と結婚してから家のトイレでもトイレしたあと手洗うって知った
旦那が家にいる時は洗ったふりしてるけどw+17
-6
-
658. 匿名 2019/06/27(木) 18:36:58
1階⇄2階の移動が面倒でリビングで生活してる。
人を駄目にするクッションと毛布にくるまって寝たりゴロゴロしてる。
旦那はそれを巣と言う。+66
-0
-
659. 匿名 2019/06/27(木) 18:37:09
>>600
わかる~
今梅雨で洗車しなくてもいいから超楽!恵みの雨!+13
-1
-
660. 匿名 2019/06/27(木) 18:37:36
ズボラ度上位に入れそうな私が通りますよ!
胸がでかいのと左右で少し形が違うのでブラジャーが合わない。
だからお気に入りの黒い水着をパット抜いて、ブラジャー代わりに24時間毎日付けてる。 洗うのは2週間に一回とかw
胸の大きさと合うブラ無くて悩んでるの知ってる旦那がする時に匂いチェックして逆にドン引き↓
なんで24時間毎日付けてるのにこの水着臭くないのって笑
付けっ放しだし胸も大きいから汗かいて蒸れるはずなんだけど理由は私が一番知りたい/(^o^)\+9
-19
-
661. 匿名 2019/06/27(木) 18:38:48
なんでルンバを助けないといけない。
そんな為にお前を買ったんじゃないぞとお説教。+111
-1
-
662. 匿名 2019/06/27(木) 18:39:46
>>9
こないだ整理したら2013年ものが沢山出て来た
タイムマシンみたいでなんか嬉しかった!+22
-0
-
663. 匿名 2019/06/27(木) 18:40:02
>>656
ズボラ&すぐ憂鬱になるから頭おかしすぎて何かしらあるんじゃないかと自分では思ってるけど誰からも指摘された事ない。+41
-0
-
664. 匿名 2019/06/27(木) 18:41:34
>>654
水でサーっとゆすいでから使ってる
洗剤使ってないから意味ないか?+12
-0
-
665. 匿名 2019/06/27(木) 18:42:24
>>38
自分や旦那はいいけど子供は可哀想だな+7
-2
-
666. 匿名 2019/06/27(木) 18:43:21
>>657
ちょっとwそれうちの旦那だw洗ったフリする
大腸菌とか怖いし今日から、おてて洗って+28
-0
-
667. 匿名 2019/06/27(木) 18:44:10
ズボラーですが、いくら自分の部屋を汚くしてもペットの小屋放置はだめだよ。
自分の命と彼らの命(種によっては綺麗でないとダメなのもいるし)は違う、虐待だよ。+75
-1
-
668. 匿名 2019/06/27(木) 18:45:42
最近わんこもズボラー(老犬)になって来たので旦那が急に帰ってきてゴロゴロしてるの眺められてて2人でビックリするときあるヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
+27
-0
-
669. 匿名 2019/06/27(木) 18:46:04
>>64
カビハイターシュッシュすればいいのよ
磨く必要がない+18
-0
-
670. 匿名 2019/06/27(木) 18:46:16
>>654
私はコップに飲み物を入れるってのがめんどくさくて二リットルペットボトルのままがぶ飲み
子供も飲むようになったら直飲みはやめる。+21
-0
-
671. 匿名 2019/06/27(木) 18:48:06
写真現像を少しずつコツコツやればいいのに
半年くらい現像しに行かないからもう何時間もヨドバシカメラの機械の前で写真選んで現像してる
この人まだやってるって思われてる店員さんに多分+27
-0
-
672. 匿名 2019/06/27(木) 18:48:13
>>77
同じ気がするけど、、、
カーテンて洗ったらまたそのまま付けたら自然に乾くよ
私も何年もやってないや
やらなきゃなぁと思いながらまた数年経つんだろうな+24
-0
-
673. 匿名 2019/06/27(木) 18:49:13
>>25
3年経っても蒸発しないもやしの生命力っっ!+9
-0
-
674. 匿名 2019/06/27(木) 18:50:37
カップラーメンの食べ残しを机の上に放置。
汁に青カビが浮いた。そして増えた。+43
-2
-
675. 匿名 2019/06/27(木) 18:50:53
>>603
共感千+7
-0
-
676. 匿名 2019/06/27(木) 18:51:03
飯炊きってまじめんどいよね
米研ぎたくない→無洗米
こまめに炊いて釜洗うのつらい→5合炊いてサランラップ冷凍
茶碗洗いたくない→茶碗にラップごと投下+51
-0
-
677. 匿名 2019/06/27(木) 18:51:57
宅急便のお兄さんやおじさんに毎回すっぴんを見せるのが辛い。+25
-6
-
678. 匿名 2019/06/27(木) 18:53:06
食器が洗いに間に合わない時は、深めの小鉢や計量カップで飲み物を飲んだりする。+56
-0
-
679. 匿名 2019/06/27(木) 18:53:27
こんな鳶が上位のほうに来るなんて+6
-0
-
680. 匿名 2019/06/27(木) 18:53:35
>>453
生理中シャワーも浴びないの?ちょっと炎症起こしそうでそれは無理だな〜自分は+20
-1
-
681. 匿名 2019/06/27(木) 18:54:09
>>677
えっまだまだ甘いなあなた♡w+25
-1
-
682. 匿名 2019/06/27(木) 18:54:15
食器洗うの嫌で魚とかキッチンペーパーの上に乗せて食べる
あとは1つの皿に何品ものせる+30
-0
-
683. 匿名 2019/06/27(木) 18:54:42
>>670
私も同じく2リットルのペットボトルから時間のみです+8
-3
-
684. 匿名 2019/06/27(木) 18:54:59
うちはマンションでカーテンはロールカーテンにしてるから洗わなくてよい。楽でオススメ。+12
-0
-
685. 匿名 2019/06/27(木) 18:55:43
>>164
ごめんなさい…私7歩がありました…
絶対寝返りでカウントされてるだけだと思います💦+41
-0
-
686. 匿名 2019/06/27(木) 18:56:25
定期的にズボラで検索してました!またみなさんに会えて嬉しい
私は今日休みだったのでトイレだけ掃除しました。
トイレにドボン漂白剤入りという商品超オススメです
この私の家のトイレなのにさぼったリングがつきません。無色の泡の水が出て他の汚れもつかない
欠点は一人暮らしで約半月しかもたないことと、300円位するのでコスパ悪いこと
+28
-0
-
687. 匿名 2019/06/27(木) 18:56:46
気を付けてね、みんな。
このトピ上位に食い込んでしまってるからアンチも増えると思う。不潔とか人間として終わってるとかコメント来ると思うけど、そんなこと言われたってズボラが治る訳でもないんだからスルーしようね。
無駄なエネルギーは消費しない事に特化してる人間ばかりだから大丈夫だと思うけど🙆♀️
+106
-1
-
688. 匿名 2019/06/27(木) 18:58:21
ごめんなさい、トピ画のお魚はどういう意味なんでしょうか?分からない私はまたまだズボラーとして甘いのかしら?+7
-0
-
689. 匿名 2019/06/27(木) 18:58:30
>>683
私は起きあがるのすら面倒なのでロングストローを100均で買ってきて
ペットボトルに突っ込んでそれで飲んでます+17
-0
-
690. 匿名 2019/06/27(木) 18:58:33
>>686
おかえりなさーい!
トイレ掃除というから何かと思えばドボンするだけのやつww
ズボラーらしいです😂+19
-0
-
691. 匿名 2019/06/27(木) 18:58:36
風呂は惰性で入っている。もし仕事や用事で外出する用事がなけれは何日入らなくても平気だ。+44
-0
-
692. 匿名 2019/06/27(木) 18:58:56
>>688
干物ですね+22
-0
-
693. 匿名 2019/06/27(木) 18:59:20
私のせいではないかも知れないが(ごほ。)亡き両親の実家の掃除をしていたら(長いことそのままにしてしまった)床下から母親お手製のぬか漬けが20年ぶりに出てきた。
発酵食品だし、母も恋しかったので食べたい気持ちもあったが止めておいた。+78
-0
-
694. 匿名 2019/06/27(木) 19:00:13
こんなに伸びると言う事は結構頭腹が多いんだなぁ+5
-0
-
695. 匿名 2019/06/27(木) 19:01:04
>>692
あっ!!なるほどありがとうございます。+6
-0
-
696. 匿名 2019/06/27(木) 19:01:08
ナプキンしてる時はトイレでお尻拭くのも適当。ナプキンが吸い取ってくれると思ってる!+21
-4
-
697. 匿名 2019/06/27(木) 19:01:49
>>511
水道水、普通に飲めるし全然いいよ!
小学生のころとか学校で飲んでたし(←アラフォー)+62
-0
-
698. 匿名 2019/06/27(木) 19:02:45
私はこれまでに垢玉の事とか、6年間布団を洗ってもいないし干してもいないこととか書いたけど
大量にマイナスを食らいましたよ。こんな私はずぼらの中でもさらに引かれるずぼらなのですね+40
-2
-
699. 匿名 2019/06/27(木) 19:03:33
>>239でも 昔はそれくらいだったんだよね
風呂の回数や洗髪なんて月に一度だったって。
シャンプー会社が上手く洗脳していって
こんなに頻繁にみんな頭洗うようになっただけよ。+29
-2
-
700. 匿名 2019/06/27(木) 19:03:38
みんなの冷蔵庫の中や調味料で年代物はいつのがある?
我が家はウスターソース 2013 08.19のがあったよ(//∇//)+36
-0
-
701. 匿名 2019/06/27(木) 19:04:23
私は掃除に手を抜いているぶん、換気だけは気を付けてる。
カビもホコリもない家並みに空気は綺麗かもよ?+35
-0
-
702. 匿名 2019/06/27(木) 19:05:18
>>698
布団干さない人は山ほど居たよ
垢出してボール作るのは異端だとおもわれたのでは?
でも私だって素手で鼻くそほじる+28
-1
-
703. 匿名 2019/06/27(木) 19:05:42
シーツ洗うの月一回あるかないか
歯磨きは2日に一回くらい+14
-1
-
704. 匿名 2019/06/27(木) 19:05:59
>>700
ごめん、2009年もののワサワサビが…ゴクリ+34
-0
-
705. 匿名 2019/06/27(木) 19:06:01
>>25
おしずの酵素シロップを思い出した+10
-1
-
706. 匿名 2019/06/27(木) 19:06:37
今日休みでしたがソファーにずーっといました+34
-0
-
707. 匿名 2019/06/27(木) 19:07:08
洗うくらいなら買うがモットーです+44
-1
-
708. 匿名 2019/06/27(木) 19:07:53
>>706
ソファーに移動しただけで偉い
私は一日布団の上+20
-1
-
709. 匿名 2019/06/27(木) 19:08:14
食洗機頼みです、食器は数枚しかないけど。
一人暮らしですがキッチン前には椅子あり+20
-1
-
710. 匿名 2019/06/27(木) 19:08:36
>>702
ありがとう、あなた優しいね。こんなキチガイじみたコメントまともに答えてくれて。+29
-1
-
711. 匿名 2019/06/27(木) 19:08:51
賃貸住まいだけど毎日洗濯してる人が
下に住んでて尊敬する。
雨予報でもくもりなら干してる。
ギリギリまで外で紫外線浴びせてて偉いよ…+50
-0
-
712. 匿名 2019/06/27(木) 19:10:09
お風呂のシャワーが水漏れしたのでホースごと新しいのに替えたらピンクの着色が一切なくなった。あれはホース内の錆だったのかあ。+15
-1
-
713. 匿名 2019/06/27(木) 19:10:16
初めまして!私も自分をこえるズボラはいないと思っていましたが共感できるコメントがありすぎて嬉しいです…
専業ですがご飯は全部外食か惣菜、お風呂は3日に1回お掃除系(エアコン、水回り)は業者に頼みます。毎日スッピンだけどたまに化粧したら絶対化粧したまま寝ます。+73
-1
-
714. 匿名 2019/06/27(木) 19:11:00
皆さんは外食しますか?+20
-4
-
715. 匿名 2019/06/27(木) 19:12:07
綺麗好きだったり、アレルギー持ち(まぁ私も花粉はありますが)ほどダニに噛まれる気がするのって私だけ?
6年くらい毛布洗ってないけど(干しもしない)旦那も私も問題なくピンピンなんだが。+41
-0
-
716. 匿名 2019/06/27(木) 19:12:18
もういい年の独身だし葬式は要らないし、過去の写真整理するのが面倒なのですべて燃やした
何の問題も無い+72
-1
-
717. 匿名 2019/06/27(木) 19:12:37
包丁使って洗うのがめんどくさいのでいよいよキウイフルーツも皮ごと丸かじりするようになった+70
-2
-
718. 匿名 2019/06/27(木) 19:13:49
>>717
ワイルドだぜぇ~+94
-1
-
719. 匿名 2019/06/27(木) 19:13:59
全部読めてないので既出だったらすみません。
自分はズボラなのに潔癖な方っていますか?
私公衆トイレも使えないし他人の手作りのものとかも食べられないし何か公共のものを触ったらすぐに手を洗いたくなるぐらいなんですけど、自分の家はホコリまみれです(笑)
換気扇のそうじなんてしたことありません。
なんか他人に対してはめちゃくちゃ潔癖になってしまうんですよね…+130
-4
-
720. 匿名 2019/06/27(木) 19:14:42
洗面台を髪の毛で何度も詰まらし、パイプ洗剤にお世話になります+22
-0
-
721. 匿名 2019/06/27(木) 19:15:41
>>465
一人暮らしの時、そんな感じだった笑
大丈夫!旦那や子供にそんな想いはさせられないと、ある程度はがんばれるよ!
ちなみに同棲せずに結婚した♪+9
-1
-
722. 匿名 2019/06/27(木) 19:15:46
私、お金持ちになったら洗濯物たたむバイト雇いたい+42
-0
-
723. 匿名 2019/06/27(木) 19:15:54
家で大きめの虫が出て慌てた掃除機で吸った
それから恐くて掃除機のゴミを溜めるところは開けてない+45
-1
-
724. 匿名 2019/06/27(木) 19:17:27
>>28
あなた文才あるね!
めっちゃ笑った!そして猛烈に共感!+9
-1
-
725. 匿名 2019/06/27(木) 19:17:28
洗濯機の中にもカビが生えると言うことを知りませんでした
全くそんなことを視野になかったから20年間そのままです。
だって洗濯機なんだから、中なんていつでも洗剤でぐるぐる回ってるんだからきれいだと思うじゃん+74
-1
-
726. 匿名 2019/06/27(木) 19:17:39
>>721
私も同棲なし婚で荒療治でやっと人を入れられる汚部屋程度になれたorz+4
-1
-
727. 匿名 2019/06/27(木) 19:18:01
冷蔵庫の中からショッキングピンクになった何かを見つけた事がある+43
-0
-
728. 匿名 2019/06/27(木) 19:18:04
彼氏が家が汚いからって入れてくれないんだけどさ
ご飯食べた後のお茶碗洗わないでもう一度使うらしいんだよね
相当汚部屋の予感がする
まあうちもやばくて上げたことないからお互い様なんだけどさ
毎年夏になるとお風呂場にチョウバエが湧いて困る+34
-3
-
729. 匿名 2019/06/27(木) 19:18:45
>>722
家政婦は常に欲しい、切実に。
+17
-0
-
730. 匿名 2019/06/27(木) 19:19:08
>>717
でも皮についてるケバケバが喉に引っかからない?カッカッとならない?+59
-0
-
731. 匿名 2019/06/27(木) 19:20:38
ワンルームマンションのユニットバスなんですが、全体がピンク色のカビと黒いカビで壁の元々の色はもうありません+37
-2
-
732. 匿名 2019/06/27(木) 19:21:59
今日カレー
副菜はミニトマトそのまま 以上!
子供ごめん+53
-1
-
733. 匿名 2019/06/27(木) 19:22:14
>>13
うちは1カ月は確実に経過してるよ。。
うちの風呂場の写真貼って見せたいくらいだよ。。
+16
-1
-
734. 匿名 2019/06/27(木) 19:22:59
将来結婚できるのか心配になる。親にはこんな部屋に住めるやつは病気だと言われる+41
-0
-
735. 匿名 2019/06/27(木) 19:23:49
>>29 私はそのエアプランツさえ枯らしてしまう。+14
-0
-
736. 匿名 2019/06/27(木) 19:24:04
>>654
麦茶のコップ、いつでもすぐにさっと飲みたいから、私だけが使うんだから、どうせまたすぐに次飲むから、と冷蔵庫横にスタンバイして2週間くらい洗わない。+15
-1
-
737. 匿名 2019/06/27(木) 19:25:02
新一年生がいるんだけど給食ナプキンのアイロンがけ金曜に体操服や上履き持って帰ってくるのまとめて洗濯機にいれる。毎日プリントチェックしたり連絡帳にサインしたり音読聞いたり宿題みたり時間割合わせたりなんでこんなにすることあるの?
保育園はなにもなかっな。布団は園に置きっぱだったし楽だった+16
-1
-
738. 匿名 2019/06/27(木) 19:25:27
>>310本来の人間のあるべき姿や・・・
感動したわ。わたしも見習おうw+9
-0
-
739. 匿名 2019/06/27(木) 19:25:56
安いときに買った野菜を冷凍するまではいいけど、後々いつ冷凍したのか分からないけど、足りなくなったときに見つけ出すとそのまま使ってる。長いもので半年くらいしてると思う。+28
-0
-
740. 匿名 2019/06/27(木) 19:27:06
カーテンなんて洗ったことねぇwwww+18
-0
-
741. 匿名 2019/06/27(木) 19:27:13
風呂場ずっと掃除してなかったら黒カビがやばくてカビキラーなんかじゃ効かない風呂場だったんだけどアマゾンのカビホワイトってやつ使ったら擦らず黒カビ消えた。ズボラの強い味方だわ 1本1500円で高かったけど普段からマメに掃除してたらいらないんだろうね(T ^ T)+32
-1
-
742. 匿名 2019/06/27(木) 19:27:42
>>737
上履きなんて持って帰るけど実際洗うのなんて2週に1回だわ。。保育園男児。+22
-2
-
743. 匿名 2019/06/27(木) 19:28:39
生理のときはパンツ同じの履きっぱなし
ナプキンするし汚れたパンツは1枚に抑えたい+52
-2
-
744. 匿名 2019/06/27(木) 19:29:14
洗濯物増やしたくなくてパンイチ族です。+9
-0
-
745. 匿名 2019/06/27(木) 19:30:18
>>743
わかる。リアルじゃ誰にも言えんw+26
-1
-
746. 匿名 2019/06/27(木) 19:30:53
洗濯物回すところまではできるが、干すのが何日経ってもやる気でず洗濯機にそのまま。
いつも半乾きの臭いがすると友達に言われる。
洗い物はめんどくさいから、割り箸紙皿生活。
お茶は直飲みスタイル。テーブルに放置でだんだん濁ってきてこんな味だったのかな?と思ったけどきっと腐ってたんです。
捨てないで放置してた生理用品に大量の虫が湧いていました。
人が来るときは早起きできず捨てそびれたゴミ袋達はは全てお風呂場に隠す。
職場は朝起きたままのTシャツスエット、髪も夜お風呂入ってなくてボサボサ汚いので団子にまとめて出勤。
カラコンはワンデーを2週間は使う、コンタクトケースは持っていないので、フタを全部取らず入っていた容器に洗浄液を継ぎ足して、フタをまた被せて保存
。
ついに干物女というあだ名になってしまいました。
自分で書いてドン引きです😭+26
-20
-
747. 匿名 2019/06/27(木) 19:31:04
夕飯は毎日鍋です。+17
-1
-
748. 匿名 2019/06/27(木) 19:31:11
彼氏が毎回歯磨きめんどくせぇ!!!って言いながら渋々洗面所行ってるから
そこにあるりんご噛んどけばええやろって言ったら「ん?」って目ん玉ぱちくりさせてた。+36
-3
-
749. 匿名 2019/06/27(木) 19:31:56
お皿に盛るの面倒で切ったのそのまんま口に運ぶ
キッチンで立ち食いよ。
それで晩ご飯終わる時あるわ+45
-1
-
750. 匿名 2019/06/27(木) 19:32:04
子供が可愛くて沢山写真撮るけど、背景の床に必ず何かしら落ちてるし積み上げられた洗濯物が写り込むからアルバム作る時困るw+22
-2
-
751. 匿名 2019/06/27(木) 19:33:55
食器の水切りラックて言うのかな?カゴみたいなの。あれって毎日洗うものなの??だいぶヌメッてから洗ってるよー!+60
-1
-
752. 匿名 2019/06/27(木) 19:34:00
>>746
私ににてるw
ただ、1DAYカラコンは1DAYで使い切ろう、マジで危ないよ。下手したら失明する+67
-0
-
753. 匿名 2019/06/27(木) 19:34:15
>>746
ワンデーコンタクトつかいっぱで失明した人
いるからそこら辺は気をつけてね!+61
-2
-
754. 匿名 2019/06/27(木) 19:35:27
>>326かみのけなんて毎日洗ってる方がどうかしてるよね 人間の肌のしくみや常在菌の事とか
まったく無知な洗脳 済みな人らが躍起になって
洗わない人らを叩いてるけど
バカなんだな…って思ってる。+22
-3
-
755. 匿名 2019/06/27(木) 19:35:27
彼氏が定期的に来るから掃除してるけど多分いなくなったら掃除しない+20
-0
-
756. 匿名 2019/06/27(木) 19:35:35
>>746
コンタクトだけはやめてー!
目が炎症起こしたり変な菌に感染するかもだよ!+55
-0
-
757. 匿名 2019/06/27(木) 19:36:05
ざっと読んだら殆ど当てはまるけど、自分がズボラだって思ってなかった…+27
-0
-
758. 匿名 2019/06/27(木) 19:36:13
>>746さん!主です!
私かと思いましたよ!!!見守るはずが思わずコメントしちゃいました!
+11
-1
-
759. 匿名 2019/06/27(木) 19:36:37
重い腰を上げて洗濯→干すの面倒なんとか気合を入れて干す→そのまま夜を明けて翌日以降とりこむ→たたもうと思うけど面倒なのでカゴに入れとく→さすがに限界が来てなんとかたたむ→タンスに入れるの面倒で部屋の片隅にまとめておいとく→畳んだとこから使う
タンスの出番なし…+44
-0
-
760. 匿名 2019/06/27(木) 19:37:16
シャンプー買うの面倒で全身牛乳石鹸で洗うようになりました。クエン酸やお酢リンス。なかなかいいよ。+15
-1
-
761. 匿名 2019/06/27(木) 19:38:53
生理の時はどうせ常に汚い臭いので、極力シャワーすらしないで過ごす。もちろん外出する時は別だけど。清潔にした方がいいのは承知の上です。+44
-1
-
762. 匿名 2019/06/27(木) 19:40:06
G共存あるある
ビビりはするけど逃げられたらもういいやまた来るやろと思ってフマキラーの隙間にワンプッシュするやつやって放置してる+6
-1
-
763. 匿名 2019/06/27(木) 19:40:15
キッチンマットとトイレマット、汚れたら拭くだけ洗濯いらずのやつに変えた。洗濯めんどかったから。
そしたら旦那に手洗いしたときとかにはねた水がマット上に残ってヤダって言われ、元のマットに戻すのが嫌すぎて靴下で拭いとけって言ったら怒られた。+47
-0
-
764. 匿名 2019/06/27(木) 19:41:20
15年間家の窓や網戸の掃除をしてません。
庭の雑草も伸び放題ですが、子供の家庭訪問の時にしか綺麗にした事がない。+25
-1
-
765. 匿名 2019/06/27(木) 19:42:32
>>761
うんうん、いいのよそれで
どうせ生理の時なんてずっと汚れてるし臭いのに毎日お股洗ってパンツ変えてなんてやってらんないよね
ただでさえ生理で憂鬱なのに+33
-1
-
766. 匿名 2019/06/27(木) 19:42:45
スーパーの清掃やってるけど自宅はとんでもない汚部屋だよ。
仕事としての家事なら(金貰える)、
出来る人多い気がする。ここにいる人たちはオンオフの差が激しい。+64
-0
-
767. 匿名 2019/06/27(木) 19:43:04
キュウリがドロドロに腐ってた
冷蔵庫臭い取れません+40
-0
-
768. 匿名 2019/06/27(木) 19:44:18
母親が片付けられない人なんだけど姉妹にしっかり遺伝してる。軽度発達障害とかだと思う。+53
-0
-
769. 匿名 2019/06/27(木) 19:45:07
掃除機を掃除するのが面倒。埃まみれのヘッドで掃除してる。+17
-0
-
770. 匿名 2019/06/27(木) 19:45:19
>>700
ちょっと待っててね。
負けた…2015年の使いかけのお酢か冷蔵庫に入ってた。+11
-1
-
771. 匿名 2019/06/27(木) 19:45:37
>>30コップも茶碗も使ったら冷蔵庫に入れとけば大丈夫!+7
-2
-
772. 匿名 2019/06/27(木) 19:46:37
>>256
私もスリッパは100均の物を月1で使い捨て。
洗う手間や水道代等考えると合理的だと思ってる。+16
-0
-
773. 匿名 2019/06/27(木) 19:46:38
シャワーは毎日するしゴミ捨てもやってるけど、がらくた類とか段ボール(実家から野菜送ってもらったときの)が多すぎて足の踏み場がない
風呂トイレ掃除は気が向いたらやってるレベル
部屋の掃除はしても散らかるのでもはや諦めてる
引っ越してから4年経って初めてエアコンのフィルター掃除した!気持ちいい!
+17
-0
-
774. 匿名 2019/06/27(木) 19:47:08
学生のころお風呂上がったら制服のシャツ着て寝てた。朝楽チンだからそれ友達に言ったらドン引きされたw+22
-1
-
775. 匿名 2019/06/27(木) 19:48:28
>>25
もやしは結構早い段階で液体化するよ。+38
-0
-
776. 匿名 2019/06/27(木) 19:48:39
ゴキブリ見かけてからますます掃除する勇気が出なくて、困ってる。どうしよう。どかしたり、動かしたらゴキブリ出てくると思う。便利屋に頼むか悩んでる+38
-0
-
777. 匿名 2019/06/27(木) 19:48:45
化粧も人に会うのもオシャレもだるくて、大学出てから在宅ワークで生きてる。
+49
-1
-
778. 匿名 2019/06/27(木) 19:49:18
お皿と鍋は無くなったら洗います。いつもすまんね旦那にこどもたちよ+13
-0
-
779. 匿名 2019/06/27(木) 19:50:35
布団半年干してないよ
シーツも洗ってない
破れたら臭くなったら捨てる+15
-1
-
780. 匿名 2019/06/27(木) 19:51:06
>>8
カーテン洗ったことないや!
洗った過去があるだけ素晴らしいよ。+25
-0
-
781. 匿名 2019/06/27(木) 19:51:30
お風呂そうじしなくて赤カビ発生+20
-0
-
782. 匿名 2019/06/27(木) 19:51:40
コップ洗わない人がいたけど、私は毎朝コーヒー飲んでるけどカップ洗ったことないよ。+22
-2
-
783. 匿名 2019/06/27(木) 19:51:44
>>393
その洋服もシワになりにくいアイロン不要の物ばっかり+21
-0
-
784. 匿名 2019/06/27(木) 19:52:07
カーテン10年洗ってないや
取り外すのめんどくさい+19
-1
-
785. 匿名 2019/06/27(木) 19:53:26
お風呂の床めっちゃカビきてる。
すのこ置いてるからすのこの表面は一応キレイにしてる。
怖くてすのこ上げられない(笑)
先週カビキラー買ってきたんだけどいつやるの私。+29
-0
-
786. 匿名 2019/06/27(木) 19:53:45
とんでもないレベルまで汚くなった風呂場を、カビキラーを一本分散布するの繰り返し。
毎日洗えばいいものをorz+41
-0
-
787. 匿名 2019/06/27(木) 19:54:03
ズボラかぁ
慣れすぎて何がズボラかわからなくなってきた
普通を教えてください。+36
-0
-
788. 匿名 2019/06/27(木) 19:54:37
>>13
え?!今年入ってから掃除してないけど。。。。
汚しまくってから業者に頼むのがポイント。+17
-0
-
789. 匿名 2019/06/27(木) 19:54:45
>>728
お茶碗は1日同じの使うんだけどだめだった?w+9
-0
-
790. 匿名 2019/06/27(木) 19:55:07
タンスの引き出しが階段になってる。
泥棒もビックリ(笑)
+42
-0
-
791. 匿名 2019/06/27(木) 19:55:56
家庭訪問、義親の来客等は神からの使いだと思ってる。それがなかったらどうなってるか…+44
-0
-
792. 匿名 2019/06/27(木) 19:56:05
部屋のカーテン洗うものなんですか!?
洗ったことない。。+13
-0
-
793. 匿名 2019/06/27(木) 19:56:37
大型食洗機があるにもかかわらず、洗い物は、2日に1回。+19
-0
-
794. 匿名 2019/06/27(木) 19:57:54
無職だった時にコンビニしか行かないからお風呂に1ヶ月間入らず、同じ下着と部屋着で過ごしてた。コンビニ行くときだけニット帽と外着を装着してた。何かの拍子に自分から家無し族特有の匂いがしたので風呂へ。本当は銭湯に行きたかったけど二週間入ってない状態で行った時、自分の髪の毛であのデカい排水口が詰まってしまったので家で一時垢落としをして銭湯へ行った。部屋着のTシャツは背中が茶色くなってた。今は最低一週間。+40
-10
-
795. 匿名 2019/06/27(木) 19:58:01
「そんな、カーテン洗うなんて・・・」「カーテン洗うものなの?」
ってちょっと都市伝説みたいになってて笑うw
カーテン洗わない派だけど(うちのカーテン洗わず12年選手)一応常識的には洗うのが普通で季節で柄変えてる人とかもいるんだよね多分、って思ってたので洗うとかうそやろ!って反応にびっくりしましたw+52
-0
-
796. 匿名 2019/06/27(木) 19:58:31
去年見て見ぬふりして放置してた3年前の缶詰、処分しなきゃと思いながら忘れてたのをこのトピで思い出した。
けど中身開けて分別するのが面倒で後回しにしてまた忘れるんだろうな…。
そしてズボラトピでまた思い出す笑+24
-0
-
797. 匿名 2019/06/27(木) 19:58:58
ズボラーズは、当たり前ですが
友達や人を自宅に招きいれませんよね(╹◡╹)!!
+70
-0
-
798. 匿名 2019/06/27(木) 19:59:25
ズボラにはラップがおすすめ。
まな板の上にラップ敷いて野菜切ってる。
お皿にもラップ2枚重ねして盛り付ける。
洗剤&水道代の節約にもなるし楽。
ひとり暮らしだからできることだけど。+29
-0
-
799. 匿名 2019/06/27(木) 19:59:42
昨冬にトイレの電球が切れ、今もそのまま
トイレの蓋に乗って手を伸ばしても届かないし、
暗くても用はたせるしもう慣れた
+18
-0
-
800. 匿名 2019/06/27(木) 19:59:50
さっき、3日ぶりの洗い物した
3日前のクリームシチューがえげつない臭いで仕方なく
シンクが洗い物でいっぱいの時は、ご飯作らずに出前館か外食+16
-1
-
801. 匿名 2019/06/27(木) 20:01:38
実家では結構な頻度でカーテン洗ってましたよ!カーペットはクリーニングに出していたような。
母はトイレも風呂と全室とキッチンも掃除していたなー。私は超ズボラな一人暮らし。実家に帰るとモデルハウスか!?って+49
-0
-
802. 匿名 2019/06/27(木) 20:01:40
外国行っても普通に水道水飲んでるわw
お腹壊した事ない+18
-2
-
803. 匿名 2019/06/27(木) 20:02:39
ズボラーが
ピカピカにリセットとかインスタで見ると
無性に腹がたつよね…。
+27
-0
-
804. 匿名 2019/06/27(木) 20:03:13
毎朝頭は洗うけど、体は週に2回ぐらいしかシャワー入らない‥。人と接することが多い時は入るけど、普段の会話程度であれば大丈夫と思ってる笑
旅行の時とかは、他の人と合わせてお風呂入るけど、実際めんどくさい笑
+26
-3
-
805. 匿名 2019/06/27(木) 20:03:20
>>763
こないだキッチンにモップのスリッパを買ったらめちゃくちゃよかったよ
キッチンて色々飛ぶけど、スリッパでささ~っだよ!
スリッパ買うまでは床なんて拭きもしなかったけど、最近はちょっと綺麗笑
ただし拭かずにこびりついてしまったものは除く+20
-0
-
806. 匿名 2019/06/27(木) 20:03:50
>>13
3週間は余裕。+17
-0
-
807. 匿名 2019/06/27(木) 20:03:59
>>8
洗わなくていいよ。去年ガルのどっかのトピに触発されて、築約20年で1度も洗ってないシェードを洗ったら、洗濯に耐えられなくてボロボロになってしまったよ。仮に無事だったとしても、最装着が非常に難しい。だから他のシェードは洗うのをやめた。誰もタバコ吸わないから見た目綺麗だし。ついでにカーテンも洗うのやめた。+25
-0
-
808. 匿名 2019/06/27(木) 20:04:33
寝過ぎて腰が痛くなり、ベッドマット変えたら超快適!!+17
-1
-
809. 匿名 2019/06/27(木) 20:04:37
>>10
カビの輪が目立つまでしませんが。
+15
-0
-
810. 匿名 2019/06/27(木) 20:04:56
一回着た服はカゴにいれておいて数日後にまた着ていく+30
-0
-
811. 匿名 2019/06/27(木) 20:05:27
自分はズボラなんだけどホテルや旅館に泊まった時は
部屋を滅茶苦茶綺麗にしてチェックアウトするんだよ
みんなはどうかなぁ?+61
-0
-
812. 匿名 2019/06/27(木) 20:05:45
部屋のカーテンなんて洗った事ないよ?!+20
-0
-
813. 匿名 2019/06/27(木) 20:05:57
>>13
いつも浴槽しか洗わないよ。他は盆正月前の大掃除の時だけ。今年は梅雨前にやったからもう年末までやりません。+15
-0
-
814. 匿名 2019/06/27(木) 20:07:41
>>9
去年の夏くらいに貰った瓶入りプリン?がずっーーと奥にある。全然捨てる気なし。
奥にあるから、邪魔じゃないし。そこら辺だけベタついてるけど。+9
-0
-
815. 匿名 2019/06/27(木) 20:07:46
ブラするの面倒だから、ブラ付きキャミを毎日着てる+51
-0
-
816. 匿名 2019/06/27(木) 20:07:49
>>805
それはウエットティッシュで擦れば簡単に落ちるよ。だから大掃除まで放置してヨシ。+8
-0
-
817. 匿名 2019/06/27(木) 20:08:28
>>162
分かるわー。一時期、顔と体は石鹸で洗ってた。たいして変わらん。髪の毛を洗うのが大嫌いだから、シャンプーだけとか、よくあるけど一度シャンプーインリンスを使ったけどシャンプーだけの方が良かった。自動洗車機ならぬ自動洗者機ほしいわ。
美容院のシャワーの機械の全身バージョン。+24
-1
-
818. 匿名 2019/06/27(木) 20:08:44
>>807
勇気をもらいました!
18年選手のカーテン持ちですがこれからも洗わないでおきます!
+21
-0
-
819. 匿名 2019/06/27(木) 20:08:48
>>722
私ならもっと大金持ちになって、全部一回使いっきりにする。妄想は膨らむ。+8
-0
-
820. 匿名 2019/06/27(木) 20:09:02
>>798
そうしたかったけど、私はラップも一緒に切れてしまったから断念した
+9
-0
-
821. 匿名 2019/06/27(木) 20:09:20
ジャムも塗るクリームチーズもカビていた。カビた箇所だけティッシュで除いて食卓にだしといた。+6
-12
-
822. 匿名 2019/06/27(木) 20:09:22
小学生の週末に持って帰ってくる給食当番の服や保育所の当番制のシーツは洗わず、綺麗にたたんで待たせてます(笑)+2
-24
-
823. 匿名 2019/06/27(木) 20:10:33
ウインナーは袋を少し破いてそのままレンチンして皿にも盛らず食べてる。
上部を縛ってる金色シールみたいなのは一応剥がすけど。+32
-1
-
824. 匿名 2019/06/27(木) 20:10:36
>>1
面倒で、1から遡ってすら見ない。+14
-0
-
825. 匿名 2019/06/27(木) 20:10:41
ベッドパットやシーツは季節の変わり目にしか洗わない。夏だけは1カ月以内に洗うかも。+16
-0
-
826. 匿名 2019/06/27(木) 20:11:18
そういえば昔は家庭訪問あったから、毎年春だけ玄関とか廊下とか目に入る部分だけ直前にキレイにしたけど、子供も大きくなって年1回の大掃除もしなくなった。
+21
-0
-
827. 匿名 2019/06/27(木) 20:12:26
こんなにズボラなのは自分だけだと思って自己嫌悪になってましたが、ここ見て仲間を発見。安心しました。+46
-0
-
828. 匿名 2019/06/27(木) 20:13:33
ごめんなさい
ご飯作り面倒すぎて3日に1回くらいしかちゃんとしたものつくってません、、
旦那、こどもごめん、、
部屋も常に汚い+52
-1
-
829. 匿名 2019/06/27(木) 20:13:53
夕飯は毎日作って、掃除機は2日に一回。
洗い物はためない。
洗濯物も毎日、乾いたらその日のうちにすぐ畳む
お風呂掃除はスプレーだけ毎日。
+4
-11
-
830. 匿名 2019/06/27(木) 20:14:08
ズボラーにあるあるだと思うんだけど、占いみたいに自分にとって都合のいい情報しか信じない。
例えば潔癖過ぎるとアレルギーが発症しやすくなるとか、髪の毛は毎日洗っちゃダメとか、歯磨きも回数多くなくていいとか。+47
-1
-
831. 匿名 2019/06/27(木) 20:14:17
今度引っ越すからこないだ現地の調査に行ったんだけど、
皆自分の家の庭なのに綺麗な格好をしてたから、
さっき夫に「私みたいな服(いつもペンキがつきまくりのヨレヨレTしゃつと短パン)の人はいなかったね…」って言ったら
「そりゃあ文明があるからね」って言われたわ
+55
-2
-
832. 匿名 2019/06/27(木) 20:17:21
>>802
凄い!私なんて、凄く気をつけてたのにジュースに入ってた氷で腹痛起こしたよ+9
-0
-
833. 匿名 2019/06/27(木) 20:18:11
>>746
ワンデーの連続使用だけは止めた方がいい。眼に何かあったら大変だよ。
+38
-1
-
834. 匿名 2019/06/27(木) 20:18:26
>>8
え?カーテンは常に日光浴びてるから消毒されてると思って洗ったことないw+19
-0
-
835. 匿名 2019/06/27(木) 20:20:21
掃除機ほぼかけない。トイレ掃除しない。
風呂は洗わない。浴槽がざらついて来たら風呂入りながら体洗うタオルで浴槽のざらつきを取る。その洗ったタオルでまた身体洗う。身体は一週間に一回洗うくらい。洗髪は一週間に2回ほど。風呂の時間3分くらい。
以前は風呂も一週間入らなくても、洗髪二週間しなくても平気だった。
カーテン洗ったことなし。クーラーや空気清浄機もフィルター掃除したことなし。
だけど、身体に異常きたすことなく、普通に結婚して幸せです。+48
-3
-
836. 匿名 2019/06/27(木) 20:20:34
>>17
だから布団は全て捨てて、安いマイクロファイバー毛布のみにして気軽に丸洗い。冬は電気毛布。敷布団は介護用のビニールコーティングのマットレス。
おすすめ+9
-0
-
837. 匿名 2019/06/27(木) 20:22:20
>>15
人間のズボラは個人の自由だからいいと思うけどわんちゃんの事はちゃんと見てあげて!
わんちゃんにはあなたしか居ないんだから。
ペットと暮らしてる以上幸せにしてあげる責任だけは持ってね!+41
-0
-
838. 匿名 2019/06/27(木) 20:22:59
8年間もはやフレイルで汚部屋になった。(骨折と摂食障害がもと)
今は汚部屋と格闘してるけどすぐ疲れてベッドでゴロゴロ。
カレーやシチュー作ってはよしよしと自分をいい子してる。
食べ飽きると親に押し付けてる。
でも感謝されてる笑+18
-0
-
839. 匿名 2019/06/27(木) 20:23:08
>>17
え?自分では洗わないよ。毛布を挟んでるんだから布団はたまに干すだけでいいと思う。もちろん外でなんて干さないよ。階段の手すりに2日ほど掛けとくだけ。
犬が布団の上でゲロった時だけクリーニングに出したよ。+15
-0
-
840. 匿名 2019/06/27(木) 20:24:10
トイレは1ヶ月掃除せず。
スタンピーなるものを便器につけてるだけ。+16
-0
-
841. 匿名 2019/06/27(木) 20:24:40
逆にいかに楽して汚さないかっていうネタも多いからためになります、ここ。
もちろん私もズボラーですが要は使いようですね、ズボラーとしての才能(笑)。+17
-0
-
842. 匿名 2019/06/27(木) 20:24:48
歯は磨いて!!
痛くなったら大変だし、お金かかるし、何回も歯医者通わないといけなくなるよ!+56
-1
-
843. 匿名 2019/06/27(木) 20:25:08
>>508
488です!
仲間がいて嬉しい!
何週間も同じ服来てるから、なにかまわりで事件があって監視カメラ見られたら警察混乱するんじゃないかと心配になる
食事も平気で何日も同じものばっか食べてるから、胃の内容物も同じだし!+39
-0
-
844. 匿名 2019/06/27(木) 20:25:58
ゴミの分別もゴミを出しに行くのもめんどくさすぎる。外国みたいに各々の自宅前にゴミ捨て場を設置してほしい。+9
-1
-
845. 匿名 2019/06/27(木) 20:28:58
毎年シーズン初めに扇風機を使うとどこからか埃の塊が舞い降りる。
+15
-0
-
846. 匿名 2019/06/27(木) 20:29:25
>>15
うちは散歩は週末だけ旦那がしてる。冬は雪が降るし、夏は夕方もまだ暑いから、犬も嫌がるからしない。代わりに室内では離し飼いにしてるし、ぬいぐるみを投げて遊んであげてる。
一緒に寝るからシャンプーは2週間に1回。先生からは、もう少し間を空けてもいいと言われました。+11
-2
-
847. 匿名 2019/06/27(木) 20:29:52
掃除するのが嫌だから、ライフサポートってとこで1ヶ月に一回来てもらって、風呂場とキッチンとエアコンを交互に掃除してもらってる。自分じゃ絶対やらないからお金出してやる。じゃないと本当衛生的にやばい、、
トイレは置いてある、使い終わったあとの生理用品入れるゴミ箱3ヶ月くらい放置してて虫沸いてた。さすがにトイレットペーパーに絡んで即ゴミ箱行きに変えました。+9
-1
-
848. 匿名 2019/06/27(木) 20:31:50
カーテン布団カバーなんて人生で一度も洗った事ない。
引越しの時に妹がくれたお古の掃除機も使う事なく脱衣所の所に置きっぱなしだけど、シャワー浴びる時にバスタオル引っ掛けるのにちょうどいいからそのまま!コンタクト外してお風呂に入るので汚れが見えなくてお風呂がすごく綺麗に見えてるけど実際は結構やばいと思う。笑
髪の毛が長いので排水溝のシールだけ詰まったら張り替えてるけどそれすら面倒!トイレも限界まで掃除しない!
一人暮らしで来客もないから問題ないんだけど、宅急便受け取る時だけが気まずい。+8
-0
-
849. 匿名 2019/06/27(木) 20:32:14
>>142
得な性格してるね。いい事だよ+26
-0
-
850. 匿名 2019/06/27(木) 20:32:41
洗濯物乾いたら山積み、畳まない、山の中から掘り起こして着る+18
-0
-
851. 匿名 2019/06/27(木) 20:32:44
風呂入るのがめんどくさい
今は暑くて汗かくし毎日仕事行かなきゃいけないから風呂いかないわけにもいかず…
2日に1回なんとかいってるけど、本当はめんどくさくて仕方ない+30
-1
-
852. 匿名 2019/06/27(木) 20:33:02
子育て中だけど、元がズボラ汚部屋住人だから子供にいくら汚されようが散らかされようがそれ程気にならなくてストレス軽減されてると思うw
床掃除は週一でしてる。衛生観念低くて子供には申し訳ないけど強く育ってほしい。+69
-2
-
853. 匿名 2019/06/27(木) 20:33:49
>>843
横だけど、確かに旦那には不審がられるw
旦那は汗かきだから日に何回もシャワーを浴びて衣装替えをするけど、私はあまり風呂にも入らないから洗濯物が出ないw
パジャマと普段着は兼用。今は風呂上がりにTシャツとデニムスカートをはいてベッドで寝転んでる。これが明日の普段着です。+15
-0
-
854. 匿名 2019/06/27(木) 20:35:15
パジャマ(寝間着)を毎日変えるものだとは知らなかった。だって家でしか着ないのに洗濯するのめんどいじゃない。+46
-0
-
855. 匿名 2019/06/27(木) 20:36:26
洗濯物は畳むのめんどくさいから服は全部ハンガーにかけて置いてる。
そうすれば洗濯→ハンガーで干す→乾いたらそのままハンガーラックにかけるでok♪+7
-0
-
856. 匿名 2019/06/27(木) 20:36:45
座ってある横にペットボトルのお茶があったから飲んだけどお茶の味じゃなかった…逆側にもお茶があったから今日のはこっちだったみたい+57
-1
-
857. 匿名 2019/06/27(木) 20:37:02
会社では口うるさく、キッチリ、マメで通してるが、かなりズボラなアラフォー、独身、総合職です。
ブラはにおいがしはじめたら交換、ご飯はレトルト。
布団のシーツもいつ変えたか覚えてない。
最近、災害用の水、ごはん、カロリーメイトが賞味期限間近で大量に貰ったので、ご飯は災害用をひたすらたべてる(笑)
消費期限だけは気にするけど、賞味期限切れは余裕で食べられるし、気にしてない。
こんなのでは人と暮らせないのは自覚しているが、セルフネグレスト+発達障害もあるのでは、と真剣に悩んでます。+56
-0
-
858. 匿名 2019/06/27(木) 20:37:33
カーテンなんて一人暮らしして10年経つけど一回も洗ったことないし、シーツも数ヶ月に一度の選択、トイレも数ヶ月に一度の掃除。
食器はすぐ洗わないからよくカビを生やして捨てる。
金曜の夜風呂入らず土日過ごす。
多分ここの中でもかなりレベル高いズボラでしょ?(笑)+33
-3
-
859. 匿名 2019/06/27(木) 20:37:34
>>851
2日に1回シャワーでいいやん。入らなかった日の翌朝は髪だけ朝シャンして、ウエットティッシュで脇を拭く。お股はウォシュレットがあるじゃないw+17
-2
-
860. 匿名 2019/06/27(木) 20:38:11
>>829
ずぼら?
私の理想なんだけど…
たまにここまでできた日は充実感でいっぱい!+13
-0
-
861. 匿名 2019/06/27(木) 20:38:30
7年前に引っ越した時荷物まとめたパッキンがまだ荷ほどきされていないまま放置されてます。+20
-1
-
862. 匿名 2019/06/27(木) 20:38:48
2日に1回のシャワー、お風呂掃除は2週間に1回
、トイレとシンク掃除は1週間に1回、わたしが一番ズボラだと思ってたけど…師匠が沢山いてまだまだだと思った。+10
-3
-
863. 匿名 2019/06/27(木) 20:39:41
アパートの窓を開けると真下がごみステーションだから窓からゴミ袋ごと落として捨ててる。缶ビンはさすがにやらないけど。+48
-7
-
864. 匿名 2019/06/27(木) 20:39:55
引っ越して8ヶ月目。
前の家から持ってきたサイズの合わない汚れたカーテンを継続使用中。
なんなら一部屋多くなってカーテン足りず、備え付けてあった畳の日焼け防止用のシートを空き部屋のカーテンとして使ってる。
私も夫もズボラ過ぎて、そのまままた転勤になるかも+26
-0
-
865. 匿名 2019/06/27(木) 20:41:08 ID:I8ifBklup4
ルンバ欲しいって人ちらちら見かけるけど、
ルンバの掃除も必要だからズボラには向いてないと思うよ!
うちは旦那がまめだからエアダスターで掃除してる。
私はスイッチ入れるだけ。
掃除終わっても溜まったゴミも捨てなくちゃいけないし…
(ゴミ捨ても旦那まかせ)
あとうちのルンバは自分は埃かぶってるのに部屋の埃吸い込んでくれててまめに綺麗にしてあげなきゃと思う。
思うだけだからいつも埃をまとってるけど+32
-0
-
866. 匿名 2019/06/27(木) 20:41:10
>>863
笑ったwそして羨ましい!+31
-1
-
867. 匿名 2019/06/27(木) 20:41:36
カーテンって洗うものなの?
↑このコメ見飽きた+23
-6
-
868. 匿名 2019/06/27(木) 20:41:54
>>359
\ライター!/+5
-1
-
869. 匿名 2019/06/27(木) 20:41:56
>>858
トイレはペッタンを押し、あとは皿だけ洗えば完璧じゃん!皿は軽い大皿1枚だけにしとけば楽ちんだよ。洗わないと使えないから嫌でも洗うw コップも大きめのマグカップも1個にしとくww+17
-0
-
870. 匿名 2019/06/27(木) 20:43:09
使ったコップは冷蔵庫で冷やして何度でも使う。冷蔵庫にあるから清潔だよね!+12
-6
-
871. 匿名 2019/06/27(木) 20:43:24
部屋の掃除なんて気が向いた時だし髪の毛が目立ち始めてから掃除機かけてる…
この間、洗濯カゴパンパンになるまで貯めてたら異臭(汗臭)してショックを隠せなかった。+15
-0
-
872. 匿名 2019/06/27(木) 20:43:47
リビングの電気が切れて早3ヶ月。
廊下の電気が明るいから部屋が多少薄暗くても大丈夫!+9
-0
-
873. 匿名 2019/06/27(木) 20:45:41
私1ヶ月掃除機かけてなかったら流石にゴキブリ出てきた。夏の1ヶ月は無理か…+5
-0
-
874. 匿名 2019/06/27(木) 20:45:57
ズボラとか干物じゃなくてただの不潔BBAばかりじゃん…+3
-32
-
875. 匿名 2019/06/27(木) 20:46:01
靴下履くとか洗濯した後のペア探すのがめんどくさいから冬以外は結構サンダル率高い+9
-0
-
876. 匿名 2019/06/27(木) 20:46:05
>>857
ブラは最初はシャツの上からしとくといいよ+14
-0
-
877. 匿名 2019/06/27(木) 20:46:38
>>26 ウケる笑+3
-0
-
878. 匿名 2019/06/27(木) 20:47:37
>>874
几帳面だと思われてる
手を抜くのが上手いだけ+8
-0
-
879. 匿名 2019/06/27(木) 20:47:37
家建てて6年近く経つけどカーテン、たまにファブリーズするくらいで一度も洗ったことないよ。
外したら外から中が見えるのが嫌なんだけど。+15
-0
-
880. 匿名 2019/06/27(木) 20:47:55
漂白しなきゃいけない物(例えばコーヒーを床にこぼした時に使ったタオル)は漂白するのが面倒くさいから捨てちゃう+37
-0
-
881. 匿名 2019/06/27(木) 20:48:06
>>879
タバコ吸わないならいいよ+10
-0
-
882. 匿名 2019/06/27(木) 20:48:06
>>19 わかります笑
旦那に言われて ようやく動き出す感じです(旦那もズボラというか、あんまり気にしない人ですが)
キッチンの下がいつも切った野菜のかけらが落ちているのですが、すぐに拾わないので、気づけばカピカピになって床にはりついてしまっています
で、旦那にそろそろやばいよ〜と言われ掃除する笑!!+18
-1
-
883. 匿名 2019/06/27(木) 20:48:46
ここまでみて上には上がいる!と思った。
「子供がアレルギー」でなどはきっと無縁。
日本なんてまだマシでしょ。発展途上国はこんなもんじゃないよ。だけど生活、もっというと生きていけるのだから、大したことなくない?
(と、ズボラを肯定してみた)+36
-0
-
884. 匿名 2019/06/27(木) 20:49:14
>>880
普通に洗濯して使ってるうちに綺麗になるのに+17
-0
-
885. 匿名 2019/06/27(木) 20:49:55
一人暮らししてたとき お風呂の電球切れて、買い換えるのめんどくさくて、暗闇の中一年くらい入ってた(^◇^)
真っ暗でも目が慣れるから不思議〜!+36
-0
-
886. 匿名 2019/06/27(木) 20:50:03
>>859
朝シャンがめんどくさいです(>_<)
これから仕事って前に極力労力つかいたくない…
昨日風呂入ったからとりあえず今日は汗拭きシートでいいよね。
+20
-1
-
887. 匿名 2019/06/27(木) 20:50:09
掃除機もコロコロもしたくない。面倒くさい。ルンバの通り道すらないからルンバが欲しいと思った事もない。+28
-1
-
888. 匿名 2019/06/27(木) 20:50:30
>>873
関係ない。あいつらは綺麗に掃除しようが現れる+42
-0
-
889. 匿名 2019/06/27(木) 20:50:48
息子が給食当番のエプロンと帽子持ち帰って来てたけど放ったままのランドセルの下敷きになってて学校行く直前に気づいて洗わずにまわしたわ、、次使う人ごめん。
これ洗った?って聞かれてとっさに洗ったって嘘ついた。
ズックやコップもたまに洗い忘れる。+5
-17
-
890. 匿名 2019/06/27(木) 20:51:51
実家住み無職+15
-2
-
891. 匿名 2019/06/27(木) 20:52:07
築20年、バスピカをカビキラーと誤解してた+9
-0
-
892. 匿名 2019/06/27(木) 20:52:59
なんか家でかんたんに洗濯できる布団ないかなぁ。何枚かに分裂して洗濯したいけど無理だ。
クリーニングに出すのも取りに行くのも面倒。+20
-0
-
893. 匿名 2019/06/27(木) 20:53:50
普通の定義
毎日お風呂はいる
毎食後歯磨き
掃除機は毎日?
布団干し、シーツ洗いは週二回くらい?
トイレ掃除毎日?
カーテン洗い月一回
こんな感じ?本当にわかんないからおしえてー+5
-1
-
894. 匿名 2019/06/27(木) 20:53:55
トイレはサボったリングが出てきたら洗ってる。+25
-0
-
895. 匿名 2019/06/27(木) 20:55:38
その日の晩御飯は食べて満足。
食器はシンクが山盛りになってからやっと洗う。+5
-0
-
896. 匿名 2019/06/27(木) 20:55:45
掃除グッズ、買ったら安心して箱からも出さないw+19
-0
-
897. 匿名 2019/06/27(木) 20:56:01
>>408
床が見えている。
全然汚部屋じゃないよー+7
-0
-
898. 匿名 2019/06/27(木) 20:56:45
床掃除なんて1年に一度の年末位にしかしないよ。
それか誰か家に来るとき。
人を自宅に入れるなんてほぼないからずっと放置。
カーテンなんて今まで一度も洗ったことない。
布団もずっと洗わず放置。シーツも放置。
+17
-0
-
899. 匿名 2019/06/27(木) 20:57:16
キッチンタオルを下着と一緒に洗濯してる。代わりにパンツはお風呂に入る時に下洗いしてる。パンツの下洗いの方法は、ボディシャンプーを付けて自分の体を洗うこと。一石二鳥。+30
-1
-
900. 匿名 2019/06/27(木) 20:57:43
洗濯用洗剤、結局一種類しか使わない+15
-0
-
901. 匿名 2019/06/27(木) 20:57:46
>>195
大丈夫、大丈夫!
アメリカ人のランチなんかパンとハム持たせて自分で挟んで食べろとかあるから!笑
欧米風と割りきればOK~ 笑+31
-0
-
902. 匿名 2019/06/27(木) 20:58:43
>>870
口つけたものは菌増えるみたいよ。+10
-1
-
903. 匿名 2019/06/27(木) 21:00:26
排水溝は処理能力が落ちて水が溢れ返ってから渋々そうじ。+17
-0
-
904. 匿名 2019/06/27(木) 21:02:49
旦那が出張に行った日から玄関ポスト見てないから、5日分のチラシや手紙がたまってる。
旦那が明日帰ってきたら開けて貰う。+38
-0
-
905. 匿名 2019/06/27(木) 21:03:49
いまアラサーだけど、
10代の頃から編み出した技が、
髪を毎日洗うのが面倒だから
2日に1回は前髪〜つむじくらいまでだけ洗う。
そうすると、乾かすと、前髪はさらさらだから
ぱっと見髪をちゃんと洗ってる人に見える。
夏は流石に人と会うときはちゃんと洗わなきゃいけないw
干物女界隈ではこんなの序の口なのかな?+39
-0
-
906. 匿名 2019/06/27(木) 21:03:53
今生理中なんだけど風呂入った方がいい?
めんどくさいわ+32
-0
-
907. 匿名 2019/06/27(木) 21:04:19
家事をまったくやる気になれない
旦那ごめん
よろしくお願いします+17
-0
-
908. 匿名 2019/06/27(木) 21:06:37
>>906
私は蒸れてるなと思ったら下半身だけ洗う。そうじゃなかったら入らない。+17
-0
-
909. 匿名 2019/06/27(木) 21:06:53
8年ほど使ってたレースのカーテン洗ったら、ネットにいれなかったからか、洗濯機の蓋開けたら細かくちぎれてクズになっていた、めったにしないことしなきゃよかった。+43
-1
-
910. 匿名 2019/06/27(木) 21:07:04
>>906
お風呂場でおまただけシャバシャバ洗えばオッケーでは?+17
-0
-
911. 匿名 2019/06/27(木) 21:07:05
>>8
寝室のカーテン引っ越してきてから1度も洗ってない。20年になります。+19
-1
-
912. 匿名 2019/06/27(木) 21:07:48
靴下をわけるのが面倒くさいので我が家は旦那と兼用です。
スニーカー用のやつだし問題ない。男性用の方が布も分厚くて穴があきにくいしいいよ。+14
-1
-
913. 匿名 2019/06/27(木) 21:08:15
カーテンって洗うモノだったの?!
タバコ吸ってなければ洗わなくて良くない?+20
-0
-
914. 匿名 2019/06/27(木) 21:09:33
安売りしてたジャガイモと玉ねぎを段ボールに入れたまま放置してたら、腐って乾燥して土になってたのはさすがにビックリした。
一人暮らしの台所で。+72
-0
-
915. 匿名 2019/06/27(木) 21:10:17
>>559
それ働いていた時、あみ出してやってた笑
前髪と顔回りさえなんとかなりゃぁ大丈夫だと思ってた。
+16
-0
-
916. 匿名 2019/06/27(木) 21:10:22
>>17
布団って洗うものなの?
毛布とタオルケット、シーツ以外洗ったことないや+16
-0
-
917. 匿名 2019/06/27(木) 21:10:22
ここ読んでたら急にやる気が湧いてきて、一年振りくらいに洗濯槽洗浄してる
洗剤投入して放置するだけなんだけどさ
だれか褒めて!+111
-1
-
918. 匿名 2019/06/27(木) 21:10:32
一人暮らしのときはカーテン洗ったことないくせに
新婚の時は張り切って洗濯機で洗ってみたんだけど、すんごい縮んだしほつれた。
それ以来カーテンはやはり洗うものじゃないんだと思った。+12
-0
-
919. 匿名 2019/06/27(木) 21:10:43
>>506
バナナが邪魔でよく見えんw+48
-0
-
920. 匿名 2019/06/27(木) 21:10:59
全自動お風呂入り機があったらほしい。20万くらいまでだったら買う。+42
-0
-
921. 匿名 2019/06/27(木) 21:11:28
まさに昨夜3日ぶりにお風呂入って、自分偉い!と褒め称えてたわ。
今日は入らないけど明後日は出かけるから明日の夜はお風呂入らなきゃ。今からすごいめんどくさい。+46
-0
-
922. 匿名 2019/06/27(木) 21:11:48
私の友人だが布団を引かずに厚めのヨガマットで寝ている人がいる。手入れが楽だって。+46
-0
-
923. 匿名 2019/06/27(木) 21:11:57
布団干さないと、って思うのが嫌でマットレスに直寝してる。
+9
-0
-
924. 匿名 2019/06/27(木) 21:12:19
風呂掃除なんてやらないよ。旦那がやってくれてるみたいだし。
布団シーツや枕カバーは月一くらいかな。夏は月二かな+6
-3
-
925. 匿名 2019/06/27(木) 21:12:58
毎日メイクふき取りシートでメイクとって洗顔なしで寝ます+30
-1
-
926. 匿名 2019/06/27(木) 21:13:44
乾燥機付き洗濯機は神
これでなんとか洗濯だけはまともにできるようになった
もちろん洗った後はたたまず洗濯機から取り出して使ってるけどね+4
-0
-
927. 匿名 2019/06/27(木) 21:14:23
金曜日
次の日予定ないからお風呂入らない
土曜日
日曜日も何もないからお風呂入らない
日曜日
次の日の仕事がだるすぎてお風呂入らない
月曜日の朝
仕方ないから、人に会うからお風呂に入る(朝起きるの超絶つらい)
祝日verはこれの繰り返し+70
-0
-
928. 匿名 2019/06/27(木) 21:14:29
自宅の隣のスーパーまで車で行く。
隣とは言えマンションの門からスーパーの門までと考えると端から端マデナノデ歩きたくない。帰り荷物重いんだもん。+18
-0
-
929. 匿名 2019/06/27(木) 21:14:56
>>922
敷く、です。失礼しました。
+8
-0
-
930. 匿名 2019/06/27(木) 21:15:01
>>54
換気扇の掃除の仕方がわからない私。フタ?開こうとしたけどうんともすんとも動かなかったわ油のせいかしら‥+22
-0
-
931. 匿名 2019/06/27(木) 21:15:18
>>920
欲しいけど手入れできる気がしない+12
-1
-
932. 匿名 2019/06/27(木) 21:15:49
>>905
同じwよくやる、というか冬は基本それw+5
-2
-
933. 匿名 2019/06/27(木) 21:16:22
いろいろやると不安になるからいっそ何もしない方がマシなのかなと思う時がある。
朝に風呂入って、制汗剤つけるといろんなニオイが混じって自分が香害起こしてないか不安になるから無香タイプの制汗剤買った。
シャンプー・トリートメントはバニラ系の香りで、体は牛乳石鹸。
制汗剤は石鹸の香りと無香タイプ。
たまに髪のセットにヘアケープ。
いろんな臭いが混じって逆に臭くなってないか不安になる。+13
-0
-
934. 匿名 2019/06/27(木) 21:17:09
食洗機壊れて新しいの購入するまで紙コップ紙皿割り箸生活が続いた。手洗いしたくない。+7
-1
-
935. 匿名 2019/06/27(木) 21:18:03
今の部屋に住んで12年
掃除したことない。
そもそも掃除機がない。
トイレ掃除も。
入る気がしないから今はとなりのパチ屋で用を足す。+14
-0
-
936. 匿名 2019/06/27(木) 21:18:24
5年以上前に買ったしまむらのブラジャーを今もつけてる。
ワイヤーも取れてくったくたになって乳首隠しの役割しかしてない。+52
-1
-
937. 匿名 2019/06/27(木) 21:19:06
散らかしはしないから一見綺麗な部屋だけど
掃除機は2〜3週間に1回(ほこりが目立ってきたらかける。しかも雑。)
トイレ掃除は1〜2週間に1回
お風呂は湯船は使ったら洗うけどそれ以外は1〜2週間に1回…
カーテンなんて洗ったことない。洗濯槽も洗わない。
皆ズボラと言いつつ全然ちゃんとしてるから私やばいなと思えてきた+15
-4
-
938. 匿名 2019/06/27(木) 21:19:23
>>81
うわあ♡私と全く一緒。お風呂ももちろん日曜夜まで入らないよね?+6
-0
-
939. 匿名 2019/06/27(木) 21:19:27
お気に入りの半袖のトップスが見当たらないと思ったら、洗濯かごの下の方から出てきた。
去年かごに入れてまだ洗ってなかったみたい。+29
-1
-
940. 匿名 2019/06/27(木) 21:20:49
生理のとき朝つけたナプキンで夜まで過ごしてる。多い時は夜用着用。
漏れたときだけ変える。
たまにかぶれるけどね+23
-4
-
941. 匿名 2019/06/27(木) 21:21:01
洗濯物干して(本当は毎日したくないが家族がいる為、嫌でも回さないと翌日が余計に大変なので渋々しています)お風呂入る前に取り入れてそのままソファーに丸投げ→お風呂上がりにまた着る。それのエンドレス!各2着で回ってますw+8
-0
-
942. 匿名 2019/06/27(木) 21:22:05
バスタオルの替え時がわからなくてガビガビの固いのを使ってる。
何年使ってるかわからないけど長いものは13年目。
水さえふきとれればいいと思ってるんだけどどうなんだろ?
+46
-0
-
943. 匿名 2019/06/27(木) 21:22:41
ソファの下のホコリがどえらいことになってる。+21
-0
-
944. 匿名 2019/06/27(木) 21:23:15
カーテン洗ったことない
換気扇掃除したことない
脱いだ服は積み上げ使う時そこから抜く
ブラとキャミソールは何日か使い回し
ストッキングは無かったら足の部分だけ洗ってドライヤーで乾かして使う
お風呂入り忘れたら頭頂部だけ洗ってごまかす
休みの日は出かける直前以外お風呂入らない
バスタオルパジャマは1ヶ月に一回くらい洗う
などなど、、、+12
-0
-
945. 匿名 2019/06/27(木) 21:24:02
>>8
むしろカーテンかけた時から1度も洗った事ないわ+8
-0
-
946. 匿名 2019/06/27(木) 21:24:54
掃除機がホコリ被ってる。+21
-0
-
947. 匿名 2019/06/27(木) 21:25:32
>>852
わかる。
例えおもちゃが散らかってようがご飯粒が落ちてようが、あらあら~って感じ。
棚とかにクレヨンで落書きされても平気。
一応叱るけど内心は別にどうってことない。
床もなんだかベタベタしてるけど気にならない。+11
-0
-
948. 匿名 2019/06/27(木) 21:25:43
布団のシーツなんて、半年に1度冬用夏用の布団に替える時くらいしか洗わない。+9
-1
-
949. 匿名 2019/06/27(木) 21:26:15
生理の時ナプキンこまめに変えてる時の方が量出ている気がするのは私だけ?笑
量の多い2日目仕事で疲れてそのままお風呂も入らず寝て(もちろんナプキンはそのまま)朝ヤベッと思ってトイレ行ったらたいして前日の最後に見たナプキンに付いている血の量と変わらずって感じが多い。臭いはいうまでもなく生臭い。+21
-2
-
950. 匿名 2019/06/27(木) 21:26:49
みんなより全然自分のほうがヤバイことにショックを受けている。
お掃除マイスターの資格でも取ろうかな。+9
-0
-
951. 匿名 2019/06/27(木) 21:26:53
インフルエンザにかかったとき、髪を5日間洗わなかった時があるんだけど、さすがに自分で自分が臭過ぎて萎えた。頭皮の臭さって尋常じゃねーからな。+45
-1
-
952. 匿名 2019/06/27(木) 21:26:55
え?ワキ毛?ボーボーだけど?+35
-0
-
953. 匿名 2019/06/27(木) 21:27:45
坊主にしたいってマジで思う時がある+47
-0
-
954. 匿名 2019/06/27(木) 21:28:02
ズボラすぎて旦那にいつも怒られる。
遠方の実母(超几帳面)が来た時も呆れられる。
掃除めんどくさがる私を見かねて、お掃除ロボ旦那が買って最初は嬉しくて使ってたんだけど、結局床のものを片付けるのがめんどくさくなって最近は眠ってる。
お風呂は毎日入るけど、いつもめんどくさくて、ダラダラするのが優先、、今も洗い物も片付けもせずダラダラしてますw+42
-0
-
955. 匿名 2019/06/27(木) 21:29:18
>>951
冬なら余裕。フランス人なんて髪のために3日に一度の人ざらにいるらしいじゃん。
冬は空っ風の湿度だし+16
-1
-
956. 匿名 2019/06/27(木) 21:29:25
3日ぶりにお風呂入ったよー
気持ちよかったー(;´д`)+53
-1
-
957. 匿名 2019/06/27(木) 21:29:28
>>917
偉い!
一年前に洗濯槽クリーナー買ったのに面倒でやらない私を叱って。
でもやらないけど。+27
-1
-
958. 匿名 2019/06/27(木) 21:31:47
>>8
そもそも洗う物だと思ってない+13
-1
-
959. 匿名 2019/06/27(木) 21:32:15
遠距離で、彼氏が金曜日の夜〜日曜日に帰ってくるので
金曜日仕事から帰ってきたらヤツが帰ってくる前に洗濯物の片付けやらお風呂、トイレ掃除やらをまとめてやる
月〜木はなんにもしない
洗濯物はソファーへ山積み
食べて寝るだけ、、、最高!
結婚できないな…+22
-0
-
960. 匿名 2019/06/27(木) 21:32:34
洗濯ためちゃうから一日で3-5回洗濯する時ある
達成感が半端ないw+28
-0
-
961. 匿名 2019/06/27(木) 21:32:37
>>410
うちは台所でコウモリが死んでました。作りもしない料理本やコンビニ袋とか床に置いてある山の中に死んでて異臭がしてました…おぇ…+7
-9
-
962. 匿名 2019/06/27(木) 21:32:43
>>10
え、偉い!!
わたし覚えてないくらい掃除してないよ…+8
-0
-
963. 匿名 2019/06/27(木) 21:32:50
掃除機かけるのめんどくさいから
ルンバ欲しいんだけど、床に物がない状態にしなきゃいけないのができないからルンバ買っても活用できなそう
ルンバ殺しになりそう+55
-0
-
964. 匿名 2019/06/27(木) 21:33:16
>>13
だからー覚えてないくらい掃除してないってば!+13
-1
-
965. 匿名 2019/06/27(木) 21:33:30
夏と冬のボーナスでハウスキーパー頼んでる。
+18
-1
-
966. 匿名 2019/06/27(木) 21:34:12
>>21
半年に一回だよー+9
-0
-
967. 匿名 2019/06/27(木) 21:34:52
Gが出ても「最高の住処だろうが」って感じに威張ってみてるw+49
-0
-
968. 匿名 2019/06/27(木) 21:35:39
3年前に引っ越して換気扇のカバーつけてそのまま。
真っ黒www+12
-0
-
969. 匿名 2019/06/27(木) 21:36:13
休みの前はおふろ入らずゴロゴロする。休みの日はパジャマで過ごす。+22
-0
-
970. 匿名 2019/06/27(木) 21:36:25
さすがのズボラトピでもシャンプー何日かしないのはマイナスみたいだ。家にいる時限定は守ってる。+1
-1
-
971. 匿名 2019/06/27(木) 21:37:42
お風呂入ってない時の頭皮の臭い無意識に何回も頭皮擦って臭い嗅いじゃう+24
-1
-
972. 匿名 2019/06/27(木) 21:37:47
だんだんこのスレ、伊達のカロリーゼロ理論に似たような展開になってきたなぁw+62
-0
-
973. 匿名 2019/06/27(木) 21:38:20
家散らかってるし風呂はカビだらけだしシンクは洗い物で溢れかえってる。
でも仕事は几帳面でデスクも片付けてないと無理。
職場の人は私がこんな家に住んでるとは思わないだろうな。
A型でしょ!!!って絶対言われる(笑)+34
-0
-
974. 匿名 2019/06/27(木) 21:39:13
>>908
>>910
ありがとう。
ちょっと頑張って股だけ洗いに行ってくるわ+21
-1
-
975. 匿名 2019/06/27(木) 21:39:26
台所で洗い物するときはマスク無しではできない+2
-0
-
976. 匿名 2019/06/27(木) 21:39:49
母は神経質で綺麗好き。
なんで私みたいなのが産まれたんだか。+34
-1
-
977. 匿名 2019/06/27(木) 21:39:59
食器洗うのがとにかく苦痛。
念願叶って食洗機購入。
でもさ、食洗機に食器入れるのさえも面倒なんだけど。ほんとどうしたらいいんだろう(笑+34
-0
-
978. 匿名 2019/06/27(木) 21:40:04
>>242
コップって一日中使うものだよね?
水もお茶もジュースも同じコップだわ
そういえば歯磨き用のコップずっと洗ってない
そろそろ洗うかなー+21
-0
-
979. 匿名 2019/06/27(木) 21:40:17
実家でカーテン洗っていたの見たことなかったのだけど、私が知らない間に洗っていたのかな?+5
-3
-
980. 匿名 2019/06/27(木) 21:40:24
>>10
あー・・・
私が「トイレクイックルって、すぐ乾燥してただのペーパーになるよねー」って言ったら、
母親に「それはアンタがめったにトイレ掃除しないから」って言われたの、思い出した。+58
-0
-
981. 匿名 2019/06/27(木) 21:41:20
>>10
コレはズボラなの?
って感じる私がズボラなのか。+4
-0
-
982. 匿名 2019/06/27(木) 21:42:13
>>57
え!一緒ー!
おんなじサニタリーショーツずっと履くw+8
-2
-
983. 匿名 2019/06/27(木) 21:42:30
ダニ、ハウスダストのアレルギー持ちだけど掃除しない。布団も干さない。
常に鼻炎だけどこの状態で過ごしてたらいつか免疫できて治るって思ってるから掃除はしない。
これは治療なの。+28
-3
-
984. 匿名 2019/06/27(木) 21:43:18
なにこのトピめっちゃ落ち着くんだけど(笑)+59
-0
-
985. 匿名 2019/06/27(木) 21:43:46
お風呂が一日置き。出掛けない時は入らない。
最長で1週間ぐらい入らないこともあったなー
今は結婚してるからそうもいかないけど。
鍋ラーメンは当然ながら茶碗によそうの面倒な時はしゃもじからそのまま食べたり。手で食べたり。+19
-1
-
986. 匿名 2019/06/27(木) 21:45:08
髪を数日洗わなかったら髪ってその間伸びるの早いの?
実体験で姉が昔そう言ってて…
私は白髪がめちゃくちゃあって、染めてもすぐ伸びるのがイヤで、洗わなかったら伸びてしまう…と思ってお風呂入りたくなくても仕方なく毎日入って洗っています。
早く延びることないのなら洗わない日もあるのになぁ
+2
-2
-
987. 匿名 2019/06/27(木) 21:46:07
生理の時はティッシュをぐるぐる巻きにしてナプキンの上に挟んでいる。
元々、量はすくないけど、この方法?にしてから経血が減った。布ナプキンにしてたときも経血は減り気味だったんだけど、それと同じ感覚。
頻繁にトイレにいくからナプキンは予備扱いで浸透してない。生臭いにおいもないので、翌日も使う。
下手したら、2枚程度で生理が終わってしまいます。
ちなみに休み限定だけど、タンポンを変えずに一日中いれて過ごしたことがある。ナプキンをひいてたけど、ナプキンに経血が漏れてしまうことでにおいが発生してたんだと思った。自分でもわかるくらいだったから。
今はタンポン使用はやめましたが、身体を使って実験までした筋金入りのズボラ。
生理でない時はおりものシートだけは使っています。
下着を長持ちさせたいので。
+18
-0
-
988. 匿名 2019/06/27(木) 21:46:24
お風呂じゃなくてシャワールームなんだけどたぶん1年ぐらい掃除してないから赤カビだらけだし抜け毛が排水口んとこに死ぬほど溜まってちょっとしたカツラみたいになってる。
気にせず今日もそこでシャワー浴びるけど
(風呂に入るのが面倒だから)+27
-0
-
989. 匿名 2019/06/27(木) 21:47:03
歯磨きあとにつかうすすぐ用のコップに歯磨き粉がついて白くなってる。家族全員。気が向いたら洗う+16
-0
-
990. 匿名 2019/06/27(木) 21:47:42
結婚して1年。
排水口の掃除は月1くらいしかやってなかった。
最近専業主婦になって、週2でやるようになった!
私がんばってる!!
+42
-1
-
991. 匿名 2019/06/27(木) 21:47:43
ここのコメント全部わかるわかる、と思ってる私の仕事
家事代行だよ!!!笑
よそ様のお宅はお掃除して自分家はしないw+80
-0
-
992. 匿名 2019/06/27(木) 21:48:12
アレクサのCMにイラッとしてたけど
音楽かけて!とか、キッチンタイマー10分!
と言ったらかけてくれるの知って欲しくなっちゃったよ+6
-0
-
993. 匿名 2019/06/27(木) 21:49:41
>>943
うちも。ソファー移動すると言ったらやばい+5
-0
-
994. 匿名 2019/06/27(木) 21:50:01
実家にいたころ、本棚に並べてた本を久しぶりに読もうと取ったらその下にトカゲらしきもののきれいな白骨が寝そべってた
普通に立てて収納してたのにどうやって入り込んだのかまたどうしてそこで死んだのか・・+29
-0
-
995. 匿名 2019/06/27(木) 21:50:05
入浴は疲れるので、介護用のお風呂に入れてもらいたい。+26
-0
-
996. 匿名 2019/06/27(木) 21:50:27
スリッパ買った!→猫のゲロ踏む
カーペット買った!→猫のゲロ&しっこ
クッション、ベッド…
うん、めんどくせえ、今私の洋室にあるのはローテーブル、その上に置いてあるポータブルテレビ、ゴミ箱のみです…
全部捨てて買い直しもせずミニマリストになり普段は床に直でだらだらごろごろ+20
-0
-
997. 匿名 2019/06/27(木) 21:50:37
>>991
わかる仕事とか人の家はやる気になる、自分のために動けない+27
-0
-
998. 匿名 2019/06/27(木) 21:50:40
旦那が自分と子供の分の洗濯物はどんなに遅く帰っても片付けてから飲み始める。私の分は放置だけど。
飲み終わってしまった麦茶のボトルも、洗って朝飲めるようにと作っておいてくれる。
ありがたいなーと、感謝していたけど息子に「お母さんは病気なんだから、お前がしっかりこの家の片付けを代わりにしなくちゃ、ゴミ屋敷になるぞ」と言い聞かせているのを耳にしてしまって。
少し傷付くかと思ったけど、全然傷付かなかった。じゃー私の洗濯物もしまっておいて!とか。+43
-2
-
999. 匿名 2019/06/27(木) 21:52:14
年に1回あるかないかだけど、たまーに気が向いて一斉に片付けと掃除する。
段取りよくテキパキ素早いから2時間ちょっとで終わる。
私めっちゃ仕事できるのよねフフんって1人でなってる
やりゃーできるのよやりゃー+37
-1
-
1000. 匿名 2019/06/27(木) 21:52:29
職場のロッカー、時々雪崩がおきる。
+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する