ガールズちゃんねる

「よく笑う人は長生きする」山形大医学部が発表 「笑い」と心疾患の関係を追跡調査

123コメント2019/07/22(月) 06:57

  • 1. 匿名 2019/06/26(水) 09:43:32 

    「よく笑う人は長生きする」山形大医学部が発表 「笑い」と心疾患の関係を追跡調査(さくらんぼテレビ) - Yahoo!ニュース
    「よく笑う人は長生きする」山形大医学部が発表 「笑い」と心疾患の関係を追跡調査(さくらんぼテレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「よく笑う人は長生きする」。そんなユニークな研究結果を山形大学医学部のチームがまとめた。笑いと死亡リスクの関係を長期間、継続的に調べ、成果を発表したのは世界で初めてという。(山大医学部・山下英俊医学部長) 「(研究結果は)すぐに我々の生活のあり方に直結。県民、国民に情報として提供したい」


    山大医学部が25日、会見で明らかにしたのは、「よく笑う人」は「笑わない人」よりも長生きするという研究結果。看護学科の櫻田香教授のグループが約8年がかりで調査したもので、山形や酒田など県内7つの市に住む40歳以上の男女約1万7100人を対象に実施した。

    アンケートでは笑う回数を「週に1回以上声を出してよく笑う」「月に1回以上、週に1回未満たまに笑う」「月に1回未満ほとんど笑わない」の3つのグループに分け、死亡率などについて追跡調査を行った。その結果、週に1回以上「良く笑う」人は、「ほとんど笑わない」人に比べて、死亡率は約半分に。また、「たまに笑う」人に比べて、心筋梗塞や脳卒中などいわゆる「心血管疾患」のリスクは4割程度低かったことが分かった。つまり、「良く笑う人ほど健康で長生きできる」という。

    +92

    -3

  • 2. 匿名 2019/06/26(水) 09:44:23 

    ファーーーwwwwwwwwwwwwwww

    +218

    -6

  • 3. 匿名 2019/06/26(水) 09:44:24 

    これはみんな知ってるよね

    +225

    -3

  • 4. 匿名 2019/06/26(水) 09:44:31 

    そりゃそうだろうね

    +183

    -3

  • 5. 匿名 2019/06/26(水) 09:44:56 

    そりゃそうでしょ!ストレスが1番体に悪いんだから

    +233

    -2

  • 6. 匿名 2019/06/26(水) 09:45:11 

    ファッwファッw

    ファッーーーーーーwwwwwwwww

    +89

    -6

  • 7. 匿名 2019/06/26(水) 09:45:25 

    笑うとナチュラルキラー細胞が活性化されて、生活習慣病予防にも効果的だとか。

    +193

    -2

  • 8. 匿名 2019/06/26(水) 09:45:31 

    ワハハッ😀

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2019/06/26(水) 09:45:40 

    大金あったら高笑いできそう。金くれ。

    +193

    -7

  • 10. 匿名 2019/06/26(水) 09:45:42 

    笑いでガンへの免疫力も上がるんだってね
    「笑い」でがんへの免疫力向上 大阪の医療機関が発表:朝日新聞デジタル
    「笑い」でがんへの免疫力向上 大阪の医療機関が発表:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     大阪府立病院機構「大阪国際がんセンター」(大阪市中央区)は29日、漫才や落語による「笑い」によって、がん患者の免疫力向上のほか、緊張や疲労といった心身の状態も改善したことなどが確認されたと発表した。…

    +105

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/26(水) 09:45:43 

    よく笑うけど、接客してるからその倍以上ストレスでイライラしてる

    +192

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/26(水) 09:45:48 

    笑いたいけど増税あるし年金貰えるか分かんないしツライ

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/26(水) 09:45:50 

    長生きなんてしたくない。

    +95

    -3

  • 14. 匿名 2019/06/26(水) 09:45:58 

    世間「知ってた」

    +85

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/26(水) 09:46:06 

    嘘笑いでも効果あるの?

    +66

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/26(水) 09:46:18 

    もうずっと笑ってないような気がする
    仕事して家に帰っての生活してたら笑わないな
    TVバラエティーも見ないし

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/26(水) 09:46:21 

    腰痛の原因に「ストレス」があるくらいだから、なんとなく理解できる。

    +88

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/26(水) 09:46:25 

    作り笑いは得意ですけど。

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/26(水) 09:46:48 

    人を傷つけるような笑いでも長生きできるのかね

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2019/06/26(水) 09:47:13 

    あー、じゃあ私早死にするな。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/26(水) 09:47:21 

    日本女性は無駄に長生き

    +11

    -10

  • 22. 匿名 2019/06/26(水) 09:48:08 

    笑いたいけど、心から笑えることがない。

    +71

    -1

  • 23. 匿名 2019/06/26(水) 09:48:09 

    1人でいる時に思い出し笑いとか妄想笑いでニヤけたりはするけど無効かな?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/26(水) 09:48:26 

    人生100とすると、

    シクシク泣いて4×9=36
    ハハハハ笑って8×8=64
    合わせて100

    笑って過ごしてる方が多いんだってさ。

    +92

    -4

  • 25. 匿名 2019/06/26(水) 09:48:45 

    そういえばうちのおばあちゃんよく笑ってたけど
    98歳まで生きて全然ボケてなかったわ

    +78

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/26(水) 09:49:44 

    長生きより、ピンコロで生きたい。
    よく笑えばピンコロでいけるなら、頑張って笑うわ

    +101

    -2

  • 27. 匿名 2019/06/26(水) 09:49:54 

    義母だわ。
    何もなくても笑ってる。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/26(水) 09:50:36 

    >>25
    ボケずに死ぬって理想だわ

    +42

    -2

  • 29. 匿名 2019/06/26(水) 09:51:26 

    逆にある程度元気だから
    笑う余裕があるのかも

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/26(水) 09:52:03 

    無理して笑っても効くんだっけ?

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/26(水) 09:52:20 

    笑うってどの程度だろう
    わーはっは!くらい?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/26(水) 09:52:43 

    心の底から笑う事無くなったな。お笑い芸人でも笑えない。夜更かしとかに出てくる素人の方が面白いわ。

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/26(水) 09:52:50 

    昨日めちゃくちゃ久々にわらったのが桂ポンポ娘の下ネタでした、ごめんなさい。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/26(水) 09:53:03 

    長生きすることに色んな考えがあると思うけど、私のひいばあちゃんは100歳まで生きたよ。
    確かに良く笑ってたかも!一緒にテレビみて笑って、ゲームして笑って、私が会いに行くだけで笑ってくれる人だった。

    私に子どもが居るから親戚中が玄孫まで見れて良かったなー!って言ってた。
    ばあちゃん子で自分の子どもを見せることが夢だったから私は叶って良かったし、長生きしてくれてありがとうって思う。

    +81

    -3

  • 35. 匿名 2019/06/26(水) 09:53:42 

    お笑いで笑うのはいいけど
    下品なお笑い芸人のハラスメントまがいのツッコミで日本は品がなくなった

    +4

    -6

  • 36. 匿名 2019/06/26(水) 09:55:10 

    問題はその笑う原因かと

    日本のお笑いは品のないお笑い芸人ばかりで日本の品を、低下させるばかり

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2019/06/26(水) 09:56:11 

    知ってたっていうコメント多いけど、この研究のすごいところは実際に研究対象の人たちを8年という長めのスパン追いかけて調査したことなんだよ
    笑うことが長生きに繋がるということを理論だけではなく時間をかけて実証した研究

    +130

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/26(水) 09:56:40 

    ストレスで癌になったから
    これは当たってると思います。

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/26(水) 09:57:25 

    作り笑いでも良いと聞いたけど、空しい気分は変わらない。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/26(水) 09:58:39 

    でもね、同じ位怒りもしてたら、意味ないよね⁉

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/26(水) 09:58:51 

    高齢者の顔みてれば大体人なりが分かるって言うよね。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/26(水) 10:01:11 

    笑うの控えよう
    長生きしたくない

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/26(水) 10:02:00 

    長生きしてるのって明るい人多いもんね

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/26(水) 10:02:12 

    長生きできても、自分で食べる・排泄・家事できないとね…

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2019/06/26(水) 10:03:21 

    知ってるけど笑えることが少ない現実

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/26(水) 10:03:54 

    わたしはよく苦笑いしてるよ
    じゃあ長生きするのか
    しないようにしたいんだけど

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/26(水) 10:04:33 

    >>2
    誰かすぐわかる!

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/26(水) 10:05:09 

    昨日の仰天ニュースの歯が味噌汁に飛んでいったのは申し訳ないけど笑ってしまった

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/26(水) 10:06:36 

    長生きしたくないから笑わないようにしよう

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2019/06/26(水) 10:07:01 

    そろそろ人生100年とか長生きや健康法などではなく、長生きしないようにする方法を記事として取り上げてください
    年金もないことが分かったし是非お願いします

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2019/06/26(水) 10:07:23 

    笑ってコラえてのダーツの旅に出てくるお年寄りは、みんなよく笑ってるのを思い出した。

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/26(水) 10:07:38 

    よく笑う人は人生楽しいだろうから長生きでいい
    笑わない人は人生つまらなさそうだから早く死ぬ…
    で、まるく収まる

    ちなみに私は笑わないから長生きでなくていい

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/26(水) 10:08:15 

    長生きしたくないよー

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/26(水) 10:09:08 

    今、思いっきり口角上げたよ
    ひとりだけどね…

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/26(水) 10:09:10 

    大笑いした後って爽快感があるからね

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/26(水) 10:09:25 

    心から笑うかどうかでも違うと思う。

    ちなみに、三船美佳は心から笑ってなさそう

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/26(水) 10:10:12 

    私の実母はいつもケラケラ笑う人だったけど50歳で亡くなったけど?
    姑はにこりともしない人だけど全く病気しない。

    +33

    -2

  • 58. 匿名 2019/06/26(水) 10:12:29 

    よく笑う人が長生きするんじゃなくて
    心身共に健康な人は笑う気力があるっていうことじゃないの

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2019/06/26(水) 10:16:36 

    ここ15年ぐらい心から楽しいと思ったこともないし笑ったこともない

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2019/06/26(水) 10:16:50 

    ガルちゃんの笑えるトピ楽しいからよく見る!

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/26(水) 10:18:29 

    >>24
    くさ

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2019/06/26(水) 10:18:32 

    >>60
    不整脈気味が治った!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/26(水) 10:18:33 

    さんまさんは長生き確定だね❗

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/26(水) 10:20:13 

    義母 わらうな。 ぜーったい、わらうな。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2019/06/26(水) 10:20:14 

    よく笑うけど、次から次へと病気発症。
    確かにこれだけ病気を抱えても、よく生きていると我ながら思う。笑っているからなのか。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/26(水) 10:22:46 

    >>57
    統計だからね・・・
    よく笑う人全員が長生きって訳ではない、残念ながら。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/26(水) 10:25:03 

    最近心からおもしろい、楽しいと思ったことないし、バラエティもあんまり見ないし、ほとんど笑った記憶ないな。
    仕事での作り笑いとか愛想笑いもカウントされるのかね。その分ストレスがやばいけど。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/26(水) 10:27:36 

    ひいおばあちゃん105歳になります
    確かによく笑います

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2019/06/26(水) 10:28:39 

    逆に嫁さん亡くなったりして気落ちするとそのまま死んじゃったりするの多いしね

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2019/06/26(水) 10:30:06 

    友人達と会って楽しくて涙流して大笑いしたけど、家に帰って義母のこれからの介護のいろいろな事を考えたら頭クラクラして不安で憂鬱な気分に戻った。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/26(水) 10:32:36 

    曾祖父が103歳、曾祖母97歳なんだけど
    二人共ほとんど笑ってるの見たことない。
    長生きの秘訣を訊ねたら1日2杯のコーヒーと散歩と言ってた。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/26(水) 10:38:22 

    私の父は笑わない人
    バラエティー番組を否定していて 大声でワーワー喋っててあほみたい。なんも面白くないと言ってテレビを変える
    とにかく他人の事が鼻につくらしく 悪口ばっか言ってるし他人をバカにしてる発言しかしない
    月に一度帰省して ボケてないか確認してるけど 相変わらず悪口しか言わないし否定しかしないし。と、まだ脳は衰えてないなと安堵する
    勿論わたしはそんな父が嫌いだ
    父の年齢は87です。笑いが長生きする秘訣とか、、、関係ないよ。父が実証してるから
    ストレス発散は他人の悪口でされてるんだろうね。ストレスは無さそうだよあの人は
    でもそんな話ばかり聞かされる私はストレスマックス!!

    +32

    -4

  • 73. 匿名 2019/06/26(水) 10:41:25 

    >>72
    それ考えたら、普段からガルちゃんに悪口書き込んでる人は長生きしそうだね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/26(水) 10:44:28 

    私最速で死にそうw
    人と会わないし笑わないわ
    ネット見てフフッてするぐらい

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/26(水) 10:50:50 

    長生きってそんなにいいこと?
    ウンコたれ流して笑ってたら皆死んでくれって思うでしょうよ。

    +12

    -3

  • 76. 匿名 2019/06/26(水) 10:53:57 

    私は昔は面白い事考えたり
    友達笑わせるの大好きだったんだけど
    大人になって働くようになって、毎日すみませんばっかり
    上司の顔色ばかり伺い笑うこともまったくなくなり
    無表情で胃はキリキリ
    もう死にそうよ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/26(水) 10:56:03 

    ガルちゃんのコメント見て「フフッ」ってなってる時あるけど、それでもいいかな?

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2019/06/26(水) 11:05:47 

    うちの姑、そんな笑わないけどまだ生きてるよー。何故だ!?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/26(水) 11:06:51 

    バカ笑いでもいいのかな?w

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/26(水) 11:10:38 

    笑いたいけど最近はお笑いを稼業にしてる人達がイラつかせてくる。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/26(水) 11:15:48 

    ガルトピ見ながら毎日笑ってるから
    100才まで生きるのかなー
    でも私は情熱的な恋をしたらそれで終わりたいと思ってる厨二みたいな発想しか頭にないやー

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/26(水) 11:17:40 

    疲れすぎて笑いの沸点が低くなって
    どーでもいいことで涙が出るまで笑うことがあるけど、
    体が「ここで笑って寿命伸ばしとかないとマズイ!」って判断してるのかなー

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/26(水) 11:17:57 

    健康でお金がそこそこあるのなら
    長生きしたいけど

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/26(水) 11:19:49 

    えー。古典落語が好きで笑いまくってる。長生きしたくないのにー。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/26(水) 11:22:08 

    >>84
    なにそれちょっと興味ある!
    古典落語見て長生きしたら、粋なおばあちゃんになれそうだ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/26(水) 11:31:53 

    私根暗でそんなに笑わないけど無駄にNK細胞は強いw

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/26(水) 11:34:14 

    嘘笑いでもいいらしいね。
    脳が笑ってると勘違いするらしい。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/26(水) 11:36:13 

    うちのばーちゃん、いつもイライラしてて鬼ババアの形相で、文句ばっかだけど長生き。
    人によるのかも(笑)

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2019/06/26(水) 11:50:43 

    義母と実家依存の義姉長生きするな。いつもべったり二人でわらってる。同居の私は笑いかた忘れたわというぐらい笑わなくなったし、早死にだ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/26(水) 11:52:10 

    >>88
    文句いう人はそれはそれでストレスなさそうだもんね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/26(水) 11:57:23 

    寿命の話になると姑の例えが定番だね笑
    世の姑よ。なんであんたらは性格悪くてデリカシーなくて長生きなんだ。
    性格悪い人ほど寿命が短くなればいいのに。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2019/06/26(水) 11:59:07 

    当たり前体操に出そうなくらい当たり前だね。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/26(水) 12:01:30 

    職場とかでよく笑ってると、悪目立ちして目つけられる。
    遊んでるって思われたり、人が楽しそうにしてるのが気に入らない人とかいるから。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/26(水) 12:05:42 

    アーーーッヒャッヒャッ!!!!!!!ブフォオオオオオアアアアアアアアアアアッッッッヒャッヒャッ!!!!!!ゴホッ!!!!!_| ̄|○、;.・ オェェェェェ←

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2019/06/26(水) 12:11:09 

    >>2
    サンマってすぐわかるww

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/26(水) 12:11:47 


    ドラマにケチばっかつけてる人早く死にそうだもんねー

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2019/06/26(水) 12:20:42 

    育児でイライラしてる母親の顔は怖いよ

    大らかな母親だと子供まで笑顔が自然

    きっと知能も免疫力もあがってる

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/26(水) 12:33:22 

    ストレスがないことが重要

    DQNが脅威の繁殖力で増えていき、ストレスフリーで長生きする

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2019/06/26(水) 12:33:57 

    >>24
    これなるほどね!って思いがちだけど、何の根拠もないよな…って最近気がついてしまった…。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/26(水) 12:34:49 

    どんなに苦しい環境や生活でも笑える人でも長生きするの?
    恵まれた環境にいてストレスないから笑えるし長生きなんじゃなくて?

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2019/06/26(水) 12:36:00 

    悪口ばかりいって店員に文句ばかり言う人も長生きしてるからストレスフリーなんだろね

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/26(水) 12:39:58 

    >>97
    それは仕方ない。子供の性格も違うし頼れる人がいるかいないかも違うし。子育て中のお母さんにあまり理想像をぶつけてあげるな

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/26(水) 12:46:45 

    日常生活で笑えることがほとんどない
    テレビ見ても笑えないし、家族は母親と父親との会話もつまらな過ぎて返事も疎かにしてるくらい
    旦那と話してる時は少しは笑うけど
    昔からネットのやり過ぎか何話しても、それ2chで散々デマだって言われてるわ〜とか、ガルちゃんで見たわ〜とか、ツイッターで嘘バレしてたわ〜とか思って感動がない

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2019/06/26(水) 12:58:48 

    10年前から知ってた

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2019/06/26(水) 13:51:14 

    笑いは万能の薬ね。副作用もないしね。
    私私毎日何かしらがるちゃんで笑わせてもらってるわよ。
    ありがとね、マジで❤️

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/26(水) 13:51:29 

    >>2 これみただけで、笑いが止まらないんだけど!私はツボが浅いです。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/26(水) 13:58:49 

    自分、笑いのツボ激浅だわ。
    でも長生きはしたくないわ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/26(水) 14:00:58 

    どんなにテンション下がってる時でも、一人でおもしろ画像見てると爆笑してしまう。。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/26(水) 14:24:53 

    >>26
    それな。
    長生きがいいんじゃなくてピンコロがいいんだよな。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/26(水) 14:27:52 

    京都で、大声のバカ笑いする女行員がいて耳ふさいだ事あんでー。わら。
    ゲラ!うっさいねん!わらわら。

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2019/06/26(水) 15:25:58 

    今日は訪問介護支援に3件行ってきて
    3件とも利用者様と大笑いしてきた。

    旦那とも毎日最低1回は笑い合ってる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/26(水) 16:52:57 

    自他共に認めるゲラだけど
    ガンになったよ〜
    あれれ?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/26(水) 17:44:28 

    がるちゃんみたいな場所だど うつ病になるかもって自分は思い始めた。
    一週間見るのやめてみる。毎日習慣にがるちゃんやっていたけど、

    どんどん病んでいく。疲れが取れないで脳疲労の状態
    管理人は嫌なコメントを削除しないし やめようかと思う。

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2019/06/26(水) 18:42:04 

    誰か私を笑わせて下さい!
    今日一度も笑ってない気がする…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/26(水) 20:53:12 

    昔の様にお腹が痛くなるくらい笑ってみたい。
    今は…なかなか笑うの難しい。。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/26(水) 21:48:34 

    母がいつも笑ってたけどガンで死んだよ。
    空気を読んで笑うのは良くない。
    だったら普段笑おうとせず本当に面白いときだけ笑った方がいい。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/26(水) 23:12:24 

    カテーテル検査入院の患者さん、常に眉間にシワ寄ってて細かいし対応めんどくさかったー!気難しい人だなーと思って病歴見ると大体循環器系の疾患持ち。みんなもっと笑って大らかに生きなさい。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2019/06/26(水) 23:44:08 

    長生きとは関係ないけど、最近ずっと嫌なことが合って全然笑ってなかったらほっぺの筋肉が弛んで凄いババア顔!!
    笑わないと老けます。
    気をつけて。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/27(木) 00:38:45 

    >>57
    周囲からはニコニコしてるように見えても人一倍明るく振舞ったり気を遣ったり無理してたところもあるんじゃないかな…
    逆に姑は自分のペースで自然体で生きてたからその分ストレスが溜まらなかったのかも

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/27(木) 01:09:36 

    別に長生きしたくないしいいよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/27(木) 02:54:02 

    かなり昔から言われてること

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/27(木) 22:24:53 

    声出して笑うと気分が高揚するしリラックスするよね。
    いつもニコニコとは違う意味なんだろうな。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/22(月) 06:57:06 

    よく言うよね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。