ガールズちゃんねる

虐待の恐れある子、2656人 心愛さん事件受け調査

70コメント2019/04/18(木) 03:28

  • 1. 匿名 2019/03/29(金) 09:58:42 

    虐待の恐れある子、2656人 心愛さん事件受け調査:朝日新聞デジタル
    虐待の恐れある子、2656人 心愛さん事件受け調査:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    政府は28日、学校を長期欠席している子どもが虐待を受けていないか、緊急調査をした結果を公表した。教員らが面会をしたうえで、「虐待の恐れがある」と判断し、児童相談所(児相)や警察と情報共有をした子どもが2656人、面会ができず、「虐待の可能性が否定できない」として情報を共有した子どもが9889人に上った。今後は児相などがリスクを判断して、必要な場合は一時保護や施設入所につなげるという。


    調査では2月1~14日に一度も登校していない18万7462人の安全確認を行った。面会ができた16万7156人のうち、過去に児相によって一時保護されていたなどの理由で「虐待の恐れがある」と判断されたのは2656人だった。内訳は小学校が797人と最も多く、中学校722人、保育所683人と続いた。

    面会ができなかった2万306人のうち、受験や不登校、海外渡航中など「合理的な理由」が認められたのは1万417人で、これを除く9889人について情報共有した。内訳は中学校が5145人、小学校1974人、保育所1012人、高校952人などだった。

    +7

    -9

  • 2. 匿名 2019/03/29(金) 09:59:34 

    もっと居る気がする…

    +200

    -2

  • 3. 匿名 2019/03/29(金) 10:00:32 

    「合理的な理由」なく面会できなかった1万人近い子供たちが一番危ないのでは…

    +204

    -3

  • 4. 匿名 2019/03/29(金) 10:00:59 

    最低な親が多すぎる

    +100

    -0

  • 5. 匿名 2019/03/29(金) 10:01:05 

    親の言い分で何でも許されると思うなってことだよ。
    人権問題だから。

    +82

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/29(金) 10:01:10 

    こういうお役所仕事の調査では表面的なことしか分からないだろうけど、何とか助けてあげてほしい

    +89

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/29(金) 10:01:24 

    これからもっと増えるのかな・・・

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/29(金) 10:01:58 

    学校に来てない子がこんなにいることに驚き…

    +157

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/29(金) 10:02:27 

    家で虐待を受けてて嫌だから逃げるために学校行ってる子もいるんじゃないの?

    +77

    -1

  • 10. 匿名 2019/03/29(金) 10:03:40 

    中には子供欲しくて欲しくてやっと授かったという親もいると思う。
    理想と現実のギャップから虐待に走ったりしてるケースもあるだろうし、そういう親は外面がいいから被害がより分かりにくいのではないかな。
    児相の人が来てもいろいろ取り繕って追い返すような親の子供がいちばん危険な気がする。

    +66

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/29(金) 10:06:02 

    でもさ、暴力は法で規制しても躾はしないといけないし
    子どもになめられてもいけないから言葉の暴力増えるだろうね
    ボイスレコーダーで録音されて言葉の暴力でも逮捕される人が出てくるんだろうか

    +46

    -4

  • 12. 匿名 2019/03/29(金) 10:06:04 

    日本は虐待に関しての罪が軽すぎる。命を何だと思っているのか。子供は親の所有物じゃない!

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/29(金) 10:06:19 

    無戸籍の子供の事を考えると、もっと多いと思う

    +97

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/29(金) 10:06:27 

    親から家に軟禁(監禁)されてる子供けっこういそう

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/29(金) 10:07:16 

    その何倍いるんだろう
    うちの隣人のシンママは子供にお前なんか要らないパパの所へ行っちゃえ!!!休みの日は朝から数時間は心理的に追い詰める言葉を怒鳴ってる
    これも虐待になるんだよね?様子見て通報しようか迷ってる

    +145

    -2

  • 16. 匿名 2019/03/29(金) 10:08:13 

    虐待親は
    「死にものぐるいで子供を取り返しにくる」

    もっと権限与えて
    その対策をまず考えないと

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/29(金) 10:08:20 

    て事は、この何倍もいるって事だね。
    やっと連携して動き始めた。やっと。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/29(金) 10:08:45 

    ガル民は大丈夫?

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/29(金) 10:09:24 

    心愛さんて誰?
    キムタクの長女だっけ?

    +2

    -37

  • 20. 匿名 2019/03/29(金) 10:12:42 

    児相は何をしてるの??

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/29(金) 10:13:01 

    >>19
    それはちょっとシャレにならんからやめたほうがいい

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/29(金) 10:14:07 

    いざ虐待の現場を見ると何も出来なくてどうすればいいのか分からなかった。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/29(金) 10:15:00 

    心愛さんの死は絶対にあってはならなかった事だけど、この事件を気に日本の虐待問題が少しでも改善されればいい。児相、市町村が協力して、少しでも減少できたらいい。
    もう子供の悲しいニュースは見たくない。

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/29(金) 10:16:42 

    もっと多いんじゃないかと思うわ。子供ってちょっと嫌な事されてても親の事庇うもんね。健気すぎる。本当に親が全てなのによく酷い事できるよね。

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/29(金) 10:17:16 

    >>19
    いや、シャレくらいにはなるでしょ

    +2

    -20

  • 26. 匿名 2019/03/29(金) 10:18:01 

    >>19
    銀シャリ

    +1

    -11

  • 27. 匿名 2019/03/29(金) 10:18:48 

    家に子供に会いに行っても「今寝てます」とか言って会わせない親とかいるからその辺を整備しないとどうしようもない

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/29(金) 10:20:47 

    躾で子供の頭を叩くトピ
    ありますよープラス1,000以上

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/29(金) 10:22:47 

    だいたいの親は虐待を認めないし、隠す。
    それをもっと強制的に追及、逮捕レベル迄にしないと結局居留守で終わる。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/29(金) 10:23:10 

    暴力、精神、性的な虐待含めればもっとあると思う。私だって隠したくもなる。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/29(金) 10:27:02 

    >>19
    ニュース見てないの?バカ?

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/29(金) 10:28:39 

    >>8
    中にはイジメにあって登校拒否してる子もいるんだろうけど、数が異常過ぎるからね

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/29(金) 10:31:12 

    >>15
    通報してあげてほしい。その子の将来が潰されそう。

    +68

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/29(金) 10:32:01 

    6歳の子供を母親が蹴ってた動画の兄弟は大丈夫だろうか
    お兄ちゃんが動画あげたからすっごい怒られてるのかと考える

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/29(金) 10:36:09 

    自分が虐待されてるなんて気付いてない子もいるだろうしね…
    辛い思いをして生きてる子供を全員救うのは難しいかもしれないけど、どうにかしていきたい。悲しい。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/29(金) 10:36:38 

    大島てるみたいにマップで表示してよ。
    近所だったら数日間くらい様子確認して市に教えるのに。

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/29(金) 10:42:01 

    絶対この調査したりしてる人たち、虐待されたことないやろ

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/29(金) 10:43:28 

    何をもって【虐待】というのかを
    猿(バカ親)でもわかるように明文化して周知しないと。

    【躾】という耳障りにいい言葉を盾に
    「虐待なんてしていません!」という言い訳をさせないようにしないとね。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/29(金) 10:52:34 

    遅すぎない?
    少子化、少子化と未婚の人や子供いない家庭にプレッシャー与える割には今生きてる子供を守ろうとしてなかったの?

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/29(金) 11:00:25 

    >>39
    それな。
    そうした洗脳や脅しに負けた人間や世間体や見栄で親になる適性のない奴がバカスカ生んで、子供を盾にエバり散らせると思いきや生んだ子供が思い通りにならなくてこのザマですよ。
    そもそも昔の人間が何も考えずに増殖しまくった結果が今の人口比逆ピラミッドじゃん。
    しかも昔は軽い知的障害者や発達障害者も野放しにされてたから、その手の障害持ちも何も考えずに子供作って虐待してるし。
    今さら「被虐待児が増えた」なんて言われたって何も不思議じゃない。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/29(金) 11:02:48 

    税金とってほしいなあ。
    罪の内子供を放っとけないけどさ、
    無責任な親の負担を国がっておかしいよね。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2019/03/29(金) 11:08:07 

    無理して結婚や出産はしない方がいいね

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/29(金) 11:21:22 

    心愛ってキラキラネームじゃん

    +10

    -7

  • 44. 匿名 2019/03/29(金) 11:22:26 

    小学生の頃、近所に同い年くらいの男の子(小3くらい?)が住んでた。妹もいた。
    二人とも学校に行ってなくて、兄妹二人で公園にいるのをよく見かけた。 
    妹が公園の水道で遊んで、水ビショビショにして周りの子にもかかったことがあった。 
    近くにいた他の子のお母さんが優しく注意したらその子の兄がヤクザみたいな口調で「おい、てめぇ何だよ!ぶん殴るぞ!コルァ!」みたいに言い返してた。子供とは思えないような迫力と本当にヤクザみたいな言葉づかいだった。
    注意したお母さんはびっくりして、子供とそそくさと公園から離れた。

    どう考えても妹が悪いんだけど、兄は妹がいじめられてると思って守ろうとしてる様子だった。
    周りのお母さんたちはコソコソ話して遠目から見てた。子供ながらに私も「あの男の子は私たちとは違う世界の人」って感じてた。

    気がついたらその男の子と妹は見なくなった。
    引っ越したのかな。
    当時はどうして学校に行ってないとかわからなかったけど、今考えるとかわいそうだなと思うよ。

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2019/03/29(金) 11:22:51 

    こうしてさも問題提起みたく被虐待児数を発表してますが、政府が欲しいのは子供ではなく単なる奴隷の頭数に過ぎない。
    だから他人の子供なんかが虐待受けてようが飢えていようが、学校に通ってなかろうがどうでもいいんだと思う。
    国の借金を将来に渡って肩代わりしてくれる労働力が欲しいだけ。だからあの手この手でプロパカンダする。
    そうすれば一部のバカな人達(外人含む)が子供さえ増やせば美味しい思いが出来るんだと勘違いして引っかかってくれるけど後の祭りですね。
    リスクマネジメントの意識が高い今の若い子達は気付いてると思う。国が欲しいのは奴隷になってくれる層なんだなって事に。

    確かに被虐待児は可哀想かも知れないけど、親が基地外である事が最初から想像出来るから可能なら関わりたくない。
    ガルちゃんの皆さんだって、タカりに来る放置子は迷惑だって皆言ってますもんね。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/29(金) 11:23:28 

    こういう子供を助ける仕事に就きたいってずっと思ってるんだけど、中々難しいんだよね。資格は中高の教員免許ぐらいしかないし。

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2019/03/29(金) 11:25:11 

    >>46
    社会福祉士とか保育士、保健師とかは?

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/29(金) 11:25:27 

    >>33
    怒鳴ってる内容や時間が執拗で虐待にあたるのは理解しているんだけど、子供は子供で駐車場でボール遊びをしたり集合住宅で走り回り跳び跳ね騒音が酷いような子なの。ちゃんとダメな事を教えてこなかった親が悪いんだけどそれでもそんな子供を日々育てる事は大変で怒鳴りたくなる気持ちも理解できるから心理的虐待だと通報していいのかなって躊躇してしまってる。言っちゃいけない内容を怒鳴り散らすのは躾じゃなくて苛立ちをぶつけて子供を傷付ける行為なのは悲鳴みたいな泣き声で痛いくらいに分かるし聞かされる私も精神やられそうなんだけど、それでも躊躇してしまう。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/29(金) 11:41:40 

    伸びない理由

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/29(金) 11:43:49 

    家にも学校から訪問きたよ。子供は中学生で不登校。

    始めは先生達がお茶を濁したような発言で、◯◯さん元気ですか~?◯◯さんのお顔みたいなーって伝えてくれませんか?って遠回しに言うから私が、
    「今虐待多いから生存確認ですよね?子供に伝えてみます」
    と言ったら
    「オブラートに包んで貰っていいですか?」
    って言われて、
    「不登校の子供がオブラートに包んで話しても顔見せないですから」
    って先生説得して、昨今の虐待の件とか話したら子供もすんなり面会できた。

    色々な親が多いから先生方も大変かもしれないけど、お茶を濁したような物腰じゃ、虐待してる親に対峙なんかできないって思った。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/29(金) 12:05:13 

    >>10
    そういう人が身内にいます。
    ちなみに子供は自閉かつ他害で、世話をしてる親も実際に大変だから否定は出来ませんが。
    妊活中は「子供さえ生まれれば夢が叶う、子供さえいれば自分は幸せになれる」ってシュミレーションしか出来なかった分、現実を受け止め切れないらしい。
    ウチでもその子をたまに預かる時があるけど「果たしてこの子は生まれて来て本当に幸せなんだろうか…」って思う事あるよ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/29(金) 12:18:51 

    >>48
    そうだとしても見て見ぬふりは良くないでしょ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/29(金) 13:00:55 

    小さい子供が犠牲になる事件では鬼の首を取ったように生き生きしてる怒活オバサン達、この話題に関してはスルーなの?
    まあ日頃のストレス解消や憂さ晴らしが目的だから、こうした叩き対象のハッキリしない話題には関心ないって事か。
    その手の人らには今なら小室圭がいるからね(笑)

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2019/03/29(金) 13:04:09 

    >>49
    >>53

    わかりやすいガル民

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/29(金) 13:13:19 

    >>15
    それだけ怒鳴る声が聞こえるなら動画でもいいから撮って、通報してほしいです!!
    お前なんかいらないって…可哀想すぎる

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/29(金) 13:17:58 

    精神的虐待とか、性的虐待とか、目に見えない虐待は発見されにくいからもっと多いと思う

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/29(金) 13:20:58 

    市町村別の人数ってどこかで見られる?
    面会できてない子供が1万人弱いるって怖いよね。
    これ会えてない子については今後どうするんだろう。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/29(金) 13:26:48 

    まず、教育委員会の解体、再構築が先決だとおもうの。
    何の機能もしてないし、やる気もなし。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/29(金) 13:42:51 

    これからどうするんだろう?
    親から引き離す?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/29(金) 13:49:32 

    学校通ってない子がこんなにたくさんいるのにびっくりした!

    不登校の子も入ってるってこと?ならまぁ納得

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/29(金) 14:27:55 

    >>16
    なんでなんだろうね
    本当に不思議
    うちの親も子供の世話しないのに、親権を欲しがって本当に迷惑しました

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/29(金) 14:49:47 

    どっから虐待ですか?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/29(金) 15:04:23 

    >>3
    何人かは亡くなってるよね
    早くして

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/29(金) 18:13:01 

    >>46
    児童養護施設はどうでしょう。
    私も働きたいです。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/29(金) 18:21:33 

    >>16
    そうよ、子供は自分の所有物だと思って執着してるから

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/29(金) 18:23:13 

    虐待の定義による

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/29(金) 20:20:00 

    田舎は一族郎党村ぐるみで、虐待があっても
    恥だからって見て見ぬふりか、握りつぶそうとするよ。
    被害者を精神的に追い詰めるような、悪い噂を流す。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/29(金) 22:24:41 

    児相も子供の居る家庭全てを訪問すればええねん。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/30(土) 10:55:25 

    不登校の子供を対象に行われたんだよ。何年も不登校の子供を無いものとして無視してきた学校がいきなり面談をしたい、理由は虐待してないかチェックしたいから。って、普段子供が不登校で苦しみ努力している親と、学校に見放された子供にとって、酷な通知。
    なんだよ、学校は不登校の児童に蓋をしていたくせに、今度は虐待を疑うのかよ?!って、面談には行きたくない!!というお家もあると思うよ。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/18(木) 03:28:22 

    クソが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード