-
1. 匿名 2019/06/23(日) 21:00:37
定期的にたっているトピですが、また沿線の方や利用者の皆さんとお話したくなりました
よろしくお願いします+40
-1
-
2. 匿名 2019/06/23(日) 21:01:32
町田に住んでます
ビックカメラもできたよー+96
-1
-
3. 匿名 2019/06/23(日) 21:01:55
ほーい!
この時期は遅延するから大変だよね😭+12
-1
-
4. 匿名 2019/06/23(日) 21:02:12
十日市場です。+53
-1
-
5. 匿名 2019/06/23(日) 21:02:46
窓からの景色が結構のどか+23
-1
-
6. 匿名 2019/06/23(日) 21:02:47
町田駅のラブホによく行ってた!
SMプレイが出来る部屋があるの!+12
-23
-
7. 匿名 2019/06/23(日) 21:02:54
中山ユーザーの人プラス+60
-2
-
8. 匿名 2019/06/23(日) 21:03:05
古淵です。
+59
-1
-
9. 匿名 2019/06/23(日) 21:03:20
+33
-1
-
10. 匿名 2019/06/23(日) 21:03:21
この間調べたら遅延してるってなってたけどいざ行ってみたら解消されててコケそうになった+23
-1
-
11. 匿名 2019/06/23(日) 21:03:39
長津田民
人には田都民言ってるけど+47
-1
-
12. 匿名 2019/06/23(日) 21:04:03
横浜線なのに横浜駅は範囲外という謎路線+198
-1
-
13. 匿名 2019/06/23(日) 21:04:06
橋本と相原の間で、気候が結構変わる+92
-1
-
14. 匿名 2019/06/23(日) 21:04:59
横浜駅に柵ってあったっけ?
ないなら早くつけてほしいね+7
-1
-
15. 匿名 2019/06/23(日) 21:05:48
横浜線て変質者遭遇しない?+16
-4
-
16. 匿名 2019/06/23(日) 21:05:59
最近人身事故多くない?+33
-2
-
17. 匿名 2019/06/23(日) 21:06:37
中山に無印が出来て、正直驚いた(笑)+66
-1
-
18. 匿名 2019/06/23(日) 21:06:49
八王子方面は朝混んでないと思われるけど意外と混んでるよね
長津田で皆乗って町田、淵野辺、みなみ野辺りで一気に解消するよね+36
-0
-
19. 匿名 2019/06/23(日) 21:07:18
八王子でも大丈夫?+36
-1
-
20. 匿名 2019/06/23(日) 21:07:21
>>1
なつかしい、山手線と京浜東北線のおさがりで走ってた
緑の車両と青の車両がまざってて
+29
-1
-
21. 匿名 2019/06/23(日) 21:07:36
ぼうはあの駅ことを鎌倉?といいましたw+1
-4
-
22. 匿名 2019/06/23(日) 21:07:56
>>17
中山にタワマン出来るからこれからもっと発達するかもね+34
-1
-
23. 匿名 2019/06/23(日) 21:09:09
町田の仲見世通り商店街ってボロいけど活気があっていいところだよね。+95
-1
-
24. 匿名 2019/06/23(日) 21:09:40
>>4
新治町だっけ?なんか雰囲気あるとこあったよね+6
-2
-
25. 匿名 2019/06/23(日) 21:09:48
淵野辺。良い街なのに何故かいまいちパッとしない。(笑)
再開発されるそうだけど、なぜか期待出来ないwww+70
-2
-
26. 匿名 2019/06/23(日) 21:11:54
>>2
この前、小田急の上のビックでエアコン買いました
取り付けは7月なんだけどね+3
-1
-
27. 匿名 2019/06/23(日) 21:12:03
乗り換えの便も悪くないし住むには便利なのに独特の空気あるよね+6
-1
-
28. 匿名 2019/06/23(日) 21:12:20
遅延すると八王子行なのに橋本か町田までしか行かないから困る
あと少しなのに!!!!!ってなる笑+35
-2
-
29. 匿名 2019/06/23(日) 21:13:41
>>27
そう?
どんな空気だろう?
小さい頃から使ってるから慣れちゃってて分からない💦+6
-2
-
30. 匿名 2019/06/23(日) 21:14:02
去年まで相原。
いまは町田に住んでますが、
同じ町田とは思えない栄えっぷりに驚いています。
+41
-1
-
31. 匿名 2019/06/23(日) 21:14:09
矢部住みです。宜しく!+24
-0
-
32. 匿名 2019/06/23(日) 21:14:37
橋本止まりが多すぎ…+22
-0
-
33. 匿名 2019/06/23(日) 21:14:37
一昨日、町田で人身事故。
かなり衝撃的な事故だった。。
足止めされたよ。+29
-0
-
34. 匿名 2019/06/23(日) 21:15:05
気合い入った服装の女の子集団が新横浜でゾロゾロ降りてくと横アリでジャニーズのライブだなってすぐわかるよね(笑)+91
-0
-
35. 匿名 2019/06/23(日) 21:15:48
>>31
矢部駅の橘と安穏芋の焼き芋屋さんのわらび餅が大好き!(笑)
+15
-0
-
36. 匿名 2019/06/23(日) 21:16:45
横浜線は防犯カメラが付いたけど
座席と座席の間は中吊り広告で遮られるから
あまり意味ないと思う。
座席と座席の間に防犯カメラも付けて欲しい。+10
-1
-
37. 匿名 2019/06/23(日) 21:17:15
橋本住み、リニアには全く関心がない+39
-0
-
38. 匿名 2019/06/23(日) 21:19:08
>>33
そう言えばそんな事が!
時間的にも沢山人がいる時間だから大変だったね
安全柵みたいなの八王子方面の方にしかないよね
何でだろう+6
-0
-
39. 匿名 2019/06/23(日) 21:19:18
鴨居生まれ鴨居育ち
ららぽが出来るまでは全く無名の駅でした+73
-0
-
40. 匿名 2019/06/23(日) 21:22:04
24年間橋本住みだった
今は田舎に住んでいるから橋本が恋しい
なにげに便利だった事に今更気付いた+31
-0
-
41. 匿名 2019/06/23(日) 21:22:27
>>39
鴨居駅からららぽまでの橋渡るの好きだよ
特に夕方
キラキラしてて綺麗だなって思う
川沿いの所に桜の木がズラーっと植えてあったらもっと綺麗だろうなって毎回思う+76
-0
-
42. 匿名 2019/06/23(日) 21:23:00
相模原民。その昔Singは若者が集まるオシャレなビルだった。+26
-0
-
43. 匿名 2019/06/23(日) 21:23:26
>>22
凄い変わるよね中山+50
-0
-
44. 匿名 2019/06/23(日) 21:23:45
東京とかどこか違うところから横浜線乗ると凄い安心するw
横浜線落ち着くね+51
-0
-
45. 匿名 2019/06/23(日) 21:25:09
>>1
この車両が走ってた頃って、
神奈中バスの床が、板の床だった
+14
-1
-
46. 匿名 2019/06/23(日) 21:25:40
>>8
私も古淵
とても便利+24
-1
-
47. 匿名 2019/06/23(日) 21:25:43
新横浜です。
今日はももクロの佐々木彩夏ちゃんのソロコンサートがあるようで、ピンクの服を着たファンの人で溢れてる。+40
-0
-
48. 匿名 2019/06/23(日) 21:25:45
東神奈川は立ち食いそば屋のおかげでいつも香ばしい匂いするよねw+61
-0
-
49. 匿名 2019/06/23(日) 21:26:10
町田の人に質問、「アサノ」のカレーはおすすめですか?
今度遊びに行くついでに食べてこようかなと思っています+24
-1
-
50. 匿名 2019/06/23(日) 21:27:44
新横浜駅がくさい
多分 汚水管が広範囲で割れて
漏れてると思う+16
-1
-
51. 匿名 2019/06/23(日) 21:27:54
快速スルーの大口住みです。
東横線も徒歩圏だから他県の人には東横線の妙蓮寺に住んでるって言ってしまう💦(笑)+34
-0
-
52. 匿名 2019/06/23(日) 21:27:54
京浜東北線から東神奈川で乗り換えてくる人たちの椅子取りゲーム凄まじい時あるよね+45
-0
-
53. 匿名 2019/06/23(日) 21:28:43
橋本です。
本当にリニアモーターカーの駅できるのかなぁ?
楽しみ!+21
-0
-
54. 匿名 2019/06/23(日) 21:30:59 ID:VzEdmXWD3S
新横ってこれから発展する?
相鉄が繋がるだけじゃそこまで変わんない?
職場が新横だからもっと発展してくれると助かる
ペペしかないし…+43
-0
-
55. 匿名 2019/06/23(日) 21:32:02
橋本です
昔に比べるとすごく栄えたし、横浜にも都内にも行けて本当に便利!!+23
-0
-
56. 匿名 2019/06/23(日) 21:32:55
>>54
東急・相鉄直通線が通るから凄い開発されるみたいですよ+16
-0
-
57. 匿名 2019/06/23(日) 21:33:46
新横浜です。
新横浜に東急相鉄が乗り入れるより、横浜線が常に横浜駅まで走ってくれる方が便利だしうれしい。
+52
-0
-
58. 匿名 2019/06/23(日) 21:35:10
みんないいなー
実家が橋本で、結婚してから都内に来たけど、帰るとほっとする
マイホーム橋本に建てたい!無理だけど…
東神奈川まで通学して、職場は長津田まで行ってデートは町田で良くしてたなぁ
たくさんの駅にいろんな思い出がある+39
-0
-
59. 匿名 2019/06/23(日) 21:37:12
二人とも高音だから、若手に仕事とられてるね
かといってナレーション向きの声質でもない
だからタレント活動してるのかな?+0
-5
-
60. 匿名 2019/06/23(日) 21:37:21
そう言えば以前
相模線が八王子だったかから出ててみなみ野から乗り橋本で乗り換えたは良いものの、間違えて八王子方面の横浜線に乗って、帰るのに時間かかった事がある😂
あの時相原辺りですぐ気がつけば良かったのに気づいたのが片倉過ぎた時でビックリしたw
そのまま乗って帰りました〜+13
-0
-
61. 匿名 2019/06/23(日) 21:39:31
>>49
値段の割に…です。
かなりサラサラな普通のカレーで、値段が1.3倍って感じ。+7
-0
-
62. 匿名 2019/06/23(日) 21:40:42
長津田。乗り換える人多くて、利用者も多いのに全く栄えてない。駅周り何もないよ…+43
-0
-
63. 匿名 2019/06/23(日) 21:41:13
町田住み。通勤は小田急なので横浜行くときしか使わないけど、ちょうどいい間隔で走ってないし終電早いよね。
町田は好きです。最近タピオカ屋オープンしすぎ!w+40
-0
-
64. 匿名 2019/06/23(日) 21:41:54
>>43
これってバスターミナルは改札から少し離れるのかな?
今のならすぐ着くからどうなるんだろう+1
-1
-
65. 匿名 2019/06/23(日) 21:52:03
>>63
タピオカ屋増えたよね
若い女の子の行列を見ると
またタピオカか!って思っちゃう+16
-0
-
66. 匿名 2019/06/23(日) 21:52:21
淵野辺です
特にこれといって何もないw
せめて相模原駅の駅ビルぐらいにならないかなー+20
-1
-
67. 匿名 2019/06/23(日) 22:01:20
私が子どもの頃は
茶色い車体で床が木製でしたよ
ゴキブリ電車と呼ばれていた+6
-3
-
68. 匿名 2019/06/23(日) 22:02:45
北海道から仕事の関係で引越ししてきて初めて1人暮らししたのが鴨居駅のそばでした。今は結婚して埼玉県に住んでるんですが鴨居駅をはじめ横浜線は思い出深いです。+7
-0
-
69. 匿名 2019/06/23(日) 22:08:22
長津田だっけ?ホームのトイレ存在感すごいの+10
-0
-
70. 匿名 2019/06/23(日) 22:09:25
昭和54年頃の原町田(町田)駅+38
-0
-
71. 匿名 2019/06/23(日) 22:09:49
>>62
わかる
なんか不穏な空気が漂ってるw+2
-2
-
72. 匿名 2019/06/23(日) 22:10:52
あれ?緑色じゃなかった?+3
-0
-
73. 匿名 2019/06/23(日) 22:13:47
>>62
乗り換えしか利用したことないけど
ホームからスーパーみたいなのが見えるだけだよね
駅ナカのたい焼きはお腹空いた時に買ってる
+9
-1
-
74. 匿名 2019/06/23(日) 22:16:35
金曜日の町田の人身事故で町田で降りるはずだったのに、長津田で足止め💧
急遽、田園都市線に乗り換えて中央林間に行ってから小田急線で町田に行った!!
着いたら私が乗っていた電車がホームにやってきたわ!
横浜線の人身事故って凄い時間がきると思ってたのに、最近は早く動くね!!+19
-0
-
75. 匿名 2019/06/23(日) 22:20:43
いつも思うんだけど、なんで鴨居駅ってあんなに小さい駅なの?
ららぽーともあるし、パナソニックの人達だらけで、改札がゴチャゴチャ!!!!
たまに改札の所で何か売ってるし、最近じゃ保護犬の募金もやってるし、階段下では野菜や果物売ってるし。
もうちょっと良くしてもいい駅だと思う!!+44
-1
-
76. 匿名 2019/06/23(日) 22:22:50
町田駅が原町田駅だった時代に横浜線ユーザーだったガル民はどのくらいいるのかな。+10
-6
-
77. 匿名 2019/06/23(日) 22:23:07
中山タワマンできるのか〜
通勤時に鴨居から上り電車に乗ろうとすると既に満員で乗り切れないこともあるのに、タワマンできたらさらに満員になりそうだなー+24
-0
-
78. 匿名 2019/06/23(日) 22:25:32
>>43
これだと、あおばとしまむらのあたり?
まだ新しいのにもう壊すの?!+3
-0
-
79. 匿名 2019/06/23(日) 22:27:24
矢部駅前にマンションができる前ダイクマっていう家電量販店があったこと知ってる方いますか?+50
-1
-
80. 匿名 2019/06/23(日) 22:42:27
新横浜は野村が飲食店ビル立てない?
篠原口はこれから再開発されて飲食店、保育園が出来るようです+2
-0
-
81. 匿名 2019/06/23(日) 22:56:36
>>79
ダイナミックダイクマー♪
あれは、多摩地域にいくつかあった気がするよ。
ちなみに私は横浜線で一番乗降者数が少ないけど快速も止まる片倉駅です‼️+24
-0
-
82. 匿名 2019/06/23(日) 22:59:03
>>79
♪ダイナミック! ダイクマ~!!♪
懐かしい+29
-0
-
83. 匿名 2019/06/23(日) 23:01:07
長津田でごわす+2
-0
-
84. 匿名 2019/06/23(日) 23:02:33
みなみ野の人いる?+7
-0
-
85. 匿名 2019/06/23(日) 23:02:52
>>61
えぇぇ~そうなんですか?
やめとこうかな
情報ありがとうございました+3
-0
-
86. 匿名 2019/06/23(日) 23:03:52
>>1
懐かしの写真!茶色の車両は床が木材で割れ目から下が見えてた。+5
-0
-
87. 匿名 2019/06/23(日) 23:06:15
長津田駅の駅ビルはいつ出来るんだろう。。。
車が空飛ぶのより先に出来たら嬉しいな〜はは。
駅前何も無いのに家賃高すぎっ!!!+8
-0
-
88. 匿名 2019/06/23(日) 23:07:55
原町田だった頃はJRと小田急の乗り換えは街中を歩いていた記憶がある
連絡通路なんかなくて
子供の時だけどね+7
-0
-
89. 匿名 2019/06/23(日) 23:12:28
今にうち中山で家買ったほうがいいかもね
将来数倍価値が上がるかも+13
-0
-
90. 匿名 2019/06/23(日) 23:14:02
八王子育ちで片倉高校に通い八王子の専門学校に行き町田に勤め結婚して相模原に住んでます。
横浜線落ち着く!+23
-1
-
91. 匿名 2019/06/23(日) 23:14:36
>>70
これが最新のE233系
横浜線も進化したよね+33
-0
-
92. 匿名 2019/06/23(日) 23:17:34
横浜線ユーザー
ガルちゃんに少ないんだね
ちょっとビックリ+5
-0
-
93. 匿名 2019/06/23(日) 23:19:40
新横浜駅の篠原口のキャベツ畑も駅前再開発でつぶされるらしい
+11
-0
-
94. 匿名 2019/06/23(日) 23:22:01
橋本にリニア駅出来たってどうせのぞみみたいに殆どが通過しちゃうんでしょ+18
-1
-
95. 匿名 2019/06/23(日) 23:25:16
中山住民多いのね
グリーンライン開通してから横浜線を使う回数がガクンと減りました+5
-0
-
96. 匿名 2019/06/23(日) 23:27:06
>>79
超懐かしいw小学生の時、もののけ姫のビデオを買う為に朝から並んだ思い出😂😂😂
クマかトラがイメージキャラクターだった気がする(笑)+2
-0
-
97. 匿名 2019/06/23(日) 23:29:30
中山↔️鴨居の田園風景は横浜市民としてちょっと恥ずかしい+1
-10
-
98. 匿名 2019/06/23(日) 23:32:09
205系の引退の日、仕事でお別れセレモニーには出られなかったのが残念だったよ。205系の回送電車がのんびり通り過ぎるのを見てるの好きだったな〜。+0
-0
-
99. 匿名 2019/06/23(日) 23:34:05
たまにDQNの集団が乗ってこない?
あれにはうんざり…+3
-0
-
100. 匿名 2019/06/23(日) 23:43:00
>>93
とうとう手放しちゃうんだ
+1
-0
-
101. 匿名 2019/06/23(日) 23:43:26
十日市場だけが風景も含めて私鉄沿線っぽいと感じるのは私だけ?+6
-0
-
102. 匿名 2019/06/24(月) 00:00:41
中山駅前の100円クレープまだあるのか。。。+6
-1
-
103. 匿名 2019/06/24(月) 00:00:47
淵野辺、青学と桜美林大の最寄りなのに快速止まらないってちょっと不親切じゃない?笑+32
-1
-
104. 匿名 2019/06/24(月) 00:03:02
橋本相当地価上がってるらしいね〜
リニアには期待してないよ〜+16
-0
-
105. 匿名 2019/06/24(月) 00:04:17
今、横浜線の車内でこのトピ見てるよ〜ww
+34
-0
-
106. 匿名 2019/06/24(月) 00:06:39
横浜線トピきたー!!
通勤で使ってる〜
ちょっと前、車内で言い合いを
してるやつらを、結構見かけた。
やるなら外でやってくれや迷惑
あと、菊名で乗り換えるんだけど
東横のホーム遠くない??
+31
-2
-
107. 匿名 2019/06/24(月) 00:12:53
淵野辺って治安悪いんですか?学校あるのに+2
-6
-
108. 匿名 2019/06/24(月) 00:14:02
十日市場って治安悪いんですか?でも今、人気あるって。。。+0
-6
-
109. 匿名 2019/06/24(月) 00:18:08
>>78
タワマンの1階と2階あたりが商業施設になるってなってた気がする
もしかするとそこに今あるお店も入るかもね
商店街もなくなるって聞いたかな
確か、、
そこの道が広くなると助かるね
神大生も沢山いるし、バス通るし、一般車通るし、道狭いしで結構危険だしね+3
-0
-
110. 匿名 2019/06/24(月) 00:19:49
鴨居にコストコできるんですか?+6
-1
-
111. 匿名 2019/06/24(月) 00:24:25
鴨居駅を利用します。
小さめな規模の割には、賑わってる雰囲気の駅や周辺だと感じてます。
少し前に、改札から出てすぐに
ご夫人に「エスカレーターはありますか?」と駅員でもないのに質問されて焦りました。
でも、確かに、エレベーターがそれぞれの出口にあるきりで
あとは、階段での移動になってるから
エスカレーターが欲しい。
あと、清掃が追いつかないのか
結構、階段にゴミがとっちらかってる!+4
-0
-
112. 匿名 2019/06/24(月) 00:31:06
>>108
在日の巣窟で有名じゃん+1
-6
-
113. 匿名 2019/06/24(月) 00:40:18
10年前中山に住んでた。
転勤で他地方に引っ越してしまったけど、
毎日浜線乗って新横まで通勤していたので本当に懐かしい!
昨年、数年ぶりに中山駅前を車で走ったけど、
あまりの発展ぶりに本当にビックリした。
あの片田舎感ある中山が好きだったのに…+6
-0
-
114. 匿名 2019/06/24(月) 00:43:05
職場が変わって、横浜線の利用を考えています。
通勤時の7〜8時頃の東神奈川方面って混み具合どうですか??+3
-1
-
115. 匿名 2019/06/24(月) 01:00:46
>>106
昔より遠くなった
+2
-0
-
116. 匿名 2019/06/24(月) 01:08:53
鴨居から小机の町並みド田舎+29
-0
-
117. 匿名 2019/06/24(月) 01:12:04
Jリーグとかまったく興味ないけど
小机駅の発車メロディ(We are F・Marinos)はいいと思う。
特に3番線。小机駅 発車メロディー「We are F・Marinos」 - YouTubewww.youtube.comご視聴ありがとうございます。 横浜線小机駅の新発車メロディーです。 2016年1月23日(土)の11時頃より、横浜F・マリノスのサポーターソング「We are F・Marinos」に変更されました。 1番線はサビの部分、2番線は出だしの部分、3番線はイントロの部分が使用されて...
+6
-0
-
118. 匿名 2019/06/24(月) 01:17:52
昔住んでた所は古淵駅でーす。駅近のヨーカドーとイオンが道挟んで歩道橋で繋がっていたな。+17
-0
-
119. 匿名 2019/06/24(月) 01:21:49
横浜線は205→E233なのに
なぜ武蔵野線は205→お下がり209、E231なのか+0
-0
-
120. 匿名 2019/06/24(月) 01:26:17
>>110
そうなの?ネット検索してみてもソース出てこないけど、ららぽーともコストコもあったらなかなかいい感じだね〜+5
-1
-
121. 匿名 2019/06/24(月) 01:43:01
>>110
え、まじ!?
コストコも出来たらあの道ゲロ混みだね
らら横とその先にIKEAあるし休日の昼間は危険ね+10
-0
-
122. 匿名 2019/06/24(月) 01:44:12
>>114
その方面は丁度混みどきだね
でも東京の方に比べたらマシかも?+0
-0
-
123. 匿名 2019/06/24(月) 02:01:07
小机、鴨居間にキャンピングカーのカラオケあったの
知ってる?+7
-0
-
124. 匿名 2019/06/24(月) 05:55:19
町田の人混みの大半は相模原市民+26
-0
-
125. 匿名 2019/06/24(月) 06:54:29
十日市場住みでーす。
緑豊かで暮らしやすい。+3
-0
-
126. 匿名 2019/06/24(月) 07:03:07
沿線民でも利用者でもないですけど横浜線の人達と南武線の人達ってお互いをライバル視していると聞いたことがあります+1
-7
-
127. 匿名 2019/06/24(月) 07:06:14
橋本って何か大きいマンションがいっぱいあってびっくりした覚えがあります
リニア新幹線の駅が出来るって聞いて納得+5
-0
-
128. 匿名 2019/06/24(月) 07:13:21
>>56
リニアが出来ると従来の東海道新幹線がかなり減便されるみたいだから新幹線停車駅としての価値が思い切り下がると思うんだけど大規模な再開発に意味はあるのでしょうか+1
-0
-
129. 匿名 2019/06/24(月) 07:24:44
>>121
IKEAって鴨居からだと結構遠いですよね
私は新横から出てるIKEAバスを利用しています+4
-0
-
130. 匿名 2019/06/24(月) 07:37:53
>>126
え、全然しないけどな。
そもそもどこも被らないし。+1
-0
-
131. 匿名 2019/06/24(月) 08:39:45
トピ見て驚いたけど中山にタワマンたつの!?
中山急激な発展!笑
スタバが出来たり、無印できたりすごい!+18
-0
-
132. 匿名 2019/06/24(月) 08:42:35
岡崎に捧ぐ
長津田 十日市場あたりに住んでる人にオススメ漫画
今30代の人の子供の頃の地元の話がたくさん出てきて面白いよ!+3
-0
-
133. 匿名 2019/06/24(月) 08:59:18
>>41
あの橋と鶴見川はドラマや映画のロケ地になっていますね。
踊る大捜査線ムービーとか相棒5でも鴨居駅近くのマンションが出てきました。
+3
-0
-
134. 匿名 2019/06/24(月) 09:16:59
学生時代、十日市場を利用していた。
最近、巨大マンション群ができたらしいね。
+5
-0
-
135. 匿名 2019/06/24(月) 10:48:16
>>134
え?十日市場に?見たことないから別の街ではない?+5
-1
-
136. 匿名 2019/06/24(月) 12:29:41
新横浜ってオフィス街だから住むのには不便じゃないですか?
大きいスーパーもないし+5
-0
-
137. 匿名 2019/06/24(月) 13:25:10
横浜線沿線に越してしてからずっと相模原駅前のダイエーにお世話になってきたので、潰れると知った時は結構本気でショックでした...+7
-0
-
138. 匿名 2019/06/24(月) 13:26:22
>>136
プリンスホテルの地下スーパーだよ
駅の周りになんでもあるから便利
+5
-0
-
139. 匿名 2019/06/24(月) 14:08:34
>>121
あそこの道って意外と野本畜産に行く人が多いんだよね
そこ過ぎるとスイスイ進む+3
-0
-
140. 匿名 2019/06/24(月) 14:08:54
>>84
私もみなみ野です!
静かでいいですよね。+5
-0
-
141. 匿名 2019/06/24(月) 14:38:27
相模原ダイエー戻って来ますよ。名前はイオンフードスタイルですが実質的にダイエーです。
無くなったたダイエーの跡地にマンション建てていてその一階にはいるんだって。これで買い物も便利になります。今は三和とライフ利用してるんだけどちょうど中間に住んでるので、目の前にスーパーできたらすごく嬉しい。食料品だけだろうけどそれでもいい。+8
-0
-
142. 匿名 2019/06/24(月) 14:40:43
ここまで成瀬なし?
成瀬民でーす!
町田市なのに落ち着いてますよ。+11
-0
-
143. 匿名 2019/06/24(月) 15:28:16
中山のタワマンってどういう層が買うんだろう?
と思っている中山民の私
魚兵の近所うろうろしてる長毛にゃんこ長生きだよね♪
20歳くらいかな+10
-0
-
144. 匿名 2019/06/24(月) 15:36:56
>>142
私も成瀬民ですよー
北口のロータリーの工事がいよいよ始まるね+4
-0
-
145. 匿名 2019/06/24(月) 16:21:33
>>110
あの馬鹿でかい建物(建設中)ってコストコなの?
鴨居と中山の中間くらいの場所
物流センターかマンションかと思った+1
-0
-
146. 匿名 2019/06/24(月) 16:25:22
西八王子民ですが八王子乗り換えで横浜方面に通勤してるよ
学生の頃から15年間横浜線ユーザー
横アリには定期券+154円で行ける+2
-0
-
147. 匿名 2019/06/24(月) 16:25:59
うちの子が中山の路地裏の感じが好きなんだけど、だいぶ変わりそうだね。+3
-0
-
148. 匿名 2019/06/24(月) 16:44:23
>>144
142です。
わー嬉しい。
もうすぐ成瀬駅のお祭りだけどやるのかな?+2
-0
-
149. 匿名 2019/06/24(月) 20:43:26
菊名です!
大学は小田急線だったので町田で乗り換えしてました。久しぶりに行きたくなった〜+2
-0
-
150. 匿名 2019/06/24(月) 21:48:01
橋本です。
3年前に引っ越してきましたが買い物しやすくて住みやすいです。+4
-0
-
151. 匿名 2019/06/24(月) 22:35:08
実家十日市場で職場は町田です。
鴨居や新横浜にも勤めてた時もあります。
さらに生まれて20歳くらいまでは横浜と町田の境界線辺りの横浜だったのでバスで長津田へ出ないといけなかったよ。
町田出身のうちの母は町田駅をフツーに原町田と言っています。
横浜線にはホントにお世話になりました!🚞+2
-0
-
152. 匿名 2019/06/25(火) 07:17:41
>>110
コストコは噂でありましたよ!!
でも予定地だった所は倉庫になりました!
雪印工場だった所!!!
あんな所にコストコできたら宮ノ下の交差点がヤバイ事になる所だった!!+10
-0
-
153. 匿名 2019/06/25(火) 07:21:44
横浜線沿線は、地主が反対が多いのかなかなか発達しない!!!
もったいないと思う!!
郊外だけど、都内にも出やすいし!
特に菊名や長津田、鴨居、大口、淵野辺、橋本はもっと大きくしてもいいのに!!!+5
-0
-
154. 匿名 2019/06/26(水) 04:35:21
子供の時初めて迷子になったのは町田+0
-0
-
155. 匿名 2019/06/26(水) 18:30:39
車内で言い合ってる
いい年したおっさんらがいる
ばかばかしくて仕方ないわ、
民度低いよね+0
-0
-
156. 匿名 2019/06/26(水) 21:00:27
毎日鴨居を使ってるのですが、鴨居も駅ビルとか出来ないかなー?
お隣の中山くらいになって欲しいです。+1
-0
-
157. 匿名 2019/06/30(日) 22:45:21
小机に住んでもうすぐ3年
本当何にもないんだよなぁ‥‥
せめてドトールとかベローチェとか
カフェが出来て欲しい+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する