- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/06/21(金) 23:47:07
私は台湾から来日して、2年になります。日本のドラマと映画を見て、日本の学生は自分の弁当を持って学校に行って、昼に弁当を食べることがわかりました。弁当はもう冷めているのに、学生はそのまま食べます。なぜ、温めた弁当を食べないのでしょうか。
台湾の学生も自分の弁当を持って学校に行きます。でも、温かい弁当を食べます。台湾の学校には自分の弁当を温める機械があり、私も高校生のときは、学校に朝着くと自分の弁当をその機械に入れていました。その機械は蒸気を使って温めるから、弁当は焦げずにずっと温かい状態です。
だから、昼にみんなは温かい弁当が食べられます。日本の学生が冷めた弁当を食べることは、ちょっと理解できません。食べ物を長い間外に置いていると、鮮度も落ちると思います。それに冷めた弁当を食べたら体が悪くなる可能性もあります。だから、弁当を食べるのなら温めた弁当を食べるほうがいいと思います。
↑誤字・脱字等があればすみません。
出典:pbs.twimg.com
日本人はなぜ弁当を冷めたまま食べるのか?台湾人留学生が困惑 - Togettertogetter.com今日の朝日新聞の投書、異文化の理解がいかに難しいかを暗に示してる...「いつでも温かい食事が食べられる事」に日本は価値を置いてないしおれも置いてない。しかし中華系は真夏でもホカホカご飯に熱いお茶出すレベルなんよな...。
■ネットの声
・この人に、日本では温かい弁当は衛生面から嫌われる傾向にあるって教えたい
・あったかいちらし寿司はハードですね!😂ご飯だけ温かいならともかく!笑
・多分、日本特有の気候風土、湿気とかカビとか食中毒対策とか、大陸風土の隣国の方には理解不能なんだろうな。
・記事にすごく共感。私、お弁当は職場のレンジで必ず温める。冷たいご飯は嫌。品数が少なくても味が大雑把でも、とにかく暖かければ許せる。
・かつて、肉親探しのために初帰国した残留孤児の方々に、松花堂弁当だったか結構な昼食を出したら「日本政府は我々を置き去りにした上に戻って来たら冷飯を食わせるのか!」と激怒した、なんて話を聞いたことが「冷や飯を食う」なんて言葉がありますが、あちらの文化だとそういう感覚なんでしょうね
・駅弁当なんかが常温でうまいようにできてて、我々が冷えたご飯食うのに抵抗ないのの代表的な商品だけれども、最近は冷えたご飯の難消化性で約10%(よく言われる50%は違うらしい)摂取カロリーが減るっていうんだから、悪い話じゃないと思うね。+1072
-26
-
2. 匿名 2019/06/21(金) 23:47:55
台湾人はなぜ外で朝食をとるのか+2394
-28
-
3. 匿名 2019/06/21(金) 23:48:04
冷たくても上手いから。+2912
-37
-
4. 匿名 2019/06/21(金) 23:48:18
秘密+435
-16
-
5. 匿名 2019/06/21(金) 23:48:27
ずっと保温してても鮮度は落ちるけど+1971
-15
-
6. 匿名 2019/06/21(金) 23:48:42
面倒くさい+684
-21
-
7. 匿名 2019/06/21(金) 23:48:50
冷めても美味しい料理が多いから+2219
-21
-
8. 匿名 2019/06/21(金) 23:48:52
電子レンジない所だと仕方ないよね。
+1551
-7
-
9. 匿名 2019/06/21(金) 23:48:54
冷めても美味しいから+1565
-25
-
10. 匿名 2019/06/21(金) 23:48:59
20歳にもなって、各国それぞれの文化があり基本的に口出しすべきではないということも知らないのね。+2345
-165
-
11. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:09
常温の弁当の方が美味しい時がある。
遠足とか。+1671
-11
-
12. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:12
作る側としても、温めて食べてほしいのが本音
家では冷たいご飯なんて食べないのに、仕事や勉強頑張らないといけない昼に冷たいご飯はよく考えると嫌だよね。。+82
-215
-
13. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:16
温めて食べるのが普通の人から見ると確かに不思議に思うんだろうな
私は慣れっこなので冷めたまま美味しく食べれますよw+1456
-13
-
14. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:16
崎陽軒のお弁当はむしろ冷たいほうが美味しい+919
-19
-
15. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:24
習慣だから+425
-6
-
16. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:24
+512
-4
-
17. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:25
あったかいプチトマトは嫌だ+1535
-14
-
18. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:25
暖かいものを食べるのは人間だけ+377
-26
-
19. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:27
主が台湾の人なのかと思ったよ。+690
-12
-
20. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:34
冷たいご飯が別に嫌じゃない
なんだったら好き+870
-19
-
21. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:46
レンジを置いたとして、生徒がチンしまくったら電気代すごそう。+909
-8
-
22. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:47
冷めてても美味しいよ。日本のお弁当のレベルが高いんじゃないかと思ってる。+1237
-27
-
23. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:51
腹に入れば一緒+18
-53
-
24. 匿名 2019/06/21(金) 23:49:56
中華系の人はあまり冷たいものを食べないと聞いたことある。身体を冷やすと健康を害するからビールも温いのを飲むとか
+827
-11
-
25. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:02
>>1
台湾に帰れ!+64
-251
-
26. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:17
冷めても美味いってすごくね?+907
-9
-
27. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:17
>>10
マスコミが煽ってるだけ+222
-14
-
28. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:18
手作りの弁当もたせてるけど、冷たいの前提だと入れるおかず限られるし、これからの季節痛みもきになるから、レンチンした方がいいよ絶対それは+5
-144
-
29. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:22
弁当箱ごと温めるってことは、彩りで入れたレタスもプチトマもホットになってるってこと?
気持ち悪いよ。+915
-10
-
30. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:23
文化の違い+524
-3
-
31. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:28 ID:vrcrCUYStl
日本には日本の考え方があるのよ!+468
-25
-
32. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:35
文句言うなら日本から出て行け
誰も頼んでおらんわ
日本の文化をバカにするな!+87
-155
-
33. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:35
なぜお母さんは同じ弁当箱にフルーツをいれるのか+600
-11
-
34. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:45
弁当を保温しておく機械幼稚園にあったよ。でも全員の弁当のにおいが混ざり合って恐ろしく臭かった。+719
-5
-
35. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:46
郷に入っては郷に従え+460
-16
-
36. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:47
台湾のお弁当ってどんなのなんだろ?+394
-2
-
37. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:47
これ朝日の記者が適当に書いたんじゃない??
+342
-14
-
38. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:53
これって台湾マイナスイメージ作戦ですかね?
中の仕業?
ねえねえ??+439
-35
-
39. 匿名 2019/06/21(金) 23:51:03
>>28
傷んだものをレンチンしたって傷んだままですよ+414
-7
-
40. 匿名 2019/06/21(金) 23:51:04
幼稚園の時はあったな
冷たい方が好き、温めた弁当箱開けた時のモワッとした匂いが不快+419
-4
-
41. 匿名 2019/06/21(金) 23:51:08
たしかに中華は温めた方が美味しいのかも。+423
-1
-
42. 匿名 2019/06/21(金) 23:51:21
>>10
うわあ…+15
-58
-
43. 匿名 2019/06/21(金) 23:51:32
>>29
温める前提で作るからそういうのは入れないか別容器なんじゃない?
多分、作り方から違うと思う+237
-3
-
44. 匿名 2019/06/21(金) 23:51:39
冷めた弁当が嫌な人は↓
+350
-3
-
45. 匿名 2019/06/21(金) 23:51:43
>>25
台湾は親日国だし、震災の時に義援金も迅速にくれているから、攻撃しないであげて+495
-43
-
46. 匿名 2019/06/21(金) 23:51:47
サラダも果物も一緒に入ってるから+228
-1
-
47. 匿名 2019/06/21(金) 23:51:51
これを記事にする?
ただの台湾ではこうって話なのに+207
-4
-
48. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:02
>>25
あんたは韓国に帰りな+196
-31
-
49. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:04
よく電子レンジで弁当あっためる人いるけど、全部同じ温度であたためられるおかずしか入ってないのかな。ミニトマトとか定番だけどそれも熱くなるよね。+203
-2
-
50. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:06
蒸気で自分の弁当を温める機械、いいと思うよ。
ちらし寿司等、冷えたほうが美味しい弁当は使わなければいいだけだし
+144
-3
-
51. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:08
>>39
ある程度の熱を加えると菌は死滅しますよ+1
-39
-
52. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:11
冷めた弁当を食べたら体が悪くなるんなら、長年それをやってる日本人がこんなに長寿なわけがない+217
-6
-
53. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:12
中国とか台湾の人って冷たいものをあまり口にしない文化なんだよね+160
-2
-
54. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:14
なんかうるさい子だな
2年住んでて気付いたのそこかよ
+142
-35
-
55. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:18
わたしも冷や飯すきじゃない+19
-22
-
56. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:22
なぜかはわからないけど、災害多いし、いざってとき冷飯に慣れてた方がいいよ。+131
-3
-
57. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:27
>>28
レンジで温めても傷んだものが元に戻るわけじゃないよw
きちんと全部冷ましたものを詰めるのは常識+127
-1
-
58. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:32
こんな投稿を載せるんだね。
新聞を読まない人多いから、こんなのしか来ないんだろうね。+58
-7
-
59. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:33
台湾は外食文化だから自炊とかないのよね。+97
-1
-
60. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:38
手作り弁当はむしろ冷ましたい
弁当のおかずは冷めても美味しくいただけるような調理の仕方をするんだよ日本人は
外国人にはわからないだろう+176
-3
-
61. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:44
千と千尋といえば台湾+3
-15
-
62. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:49
>>28は、絶対に日常的に作ってない人だよな。+75
-0
-
63. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:50
>>49
それは取り出してチンするのが普通だと思うけど、
全部入れたままチンするほどズボラなの?+6
-32
-
64. 匿名 2019/06/21(金) 23:52:56
中国工作員がまぎれているのか?+7
-15
-
65. 匿名 2019/06/21(金) 23:53:01
「お弁当温めますか〜?」+26
-3
-
66. 匿名 2019/06/21(金) 23:53:09
2年も日本にいて弁当に関する文化の違いをまわりの日本人と話し合わないのか?
日本人とのコミュニケーション不足のように思える。
文化を学んでくれ。+89
-26
-
67. 匿名 2019/06/21(金) 23:53:10
ちょっと文化の違いを指摘されただけでなんで一部の人は感情的になるのかね
理性が足りないんじゃないの+140
-12
-
68. 匿名 2019/06/21(金) 23:53:10
日本の米は冷めてもちゃんと美味しいからじゃない?
+167
-4
-
69. 匿名 2019/06/21(金) 23:53:11
わざわざこんなのを記事にする朝日。。。+55
-8
-
70. 匿名 2019/06/21(金) 23:53:17
温めると入れられる物が限られちゃうよね。
+68
-0
-
71. 匿名 2019/06/21(金) 23:53:20
おにぎりの文化あるから?+83
-2
-
72. 匿名 2019/06/21(金) 23:53:22
電子レンジあったとしても一台とかだから行列できて待つのが面倒臭い
冷たくても美味しく食べられるのが日本食なんだよ
それだけ優秀ってことだし、他国にとやかく言われる筋合いないわ+41
-6
-
73. 匿名 2019/06/21(金) 23:53:25
>>53
おかゆばっか食べてるしね+17
-4
-
74. 匿名 2019/06/21(金) 23:53:31
>>51
菌が毒素を作り出した後だと意味なくない?+61
-1
-
75. 匿名 2019/06/21(金) 23:53:40
おにぎりは冷めてる方が美味しい。+123
-4
-
76. 匿名 2019/06/21(金) 23:53:42
>>57
60度以上の熱加えると菌はなくなるよ+1
-32
-
77. 匿名 2019/06/21(金) 23:54:10
気候が違うって意見、おかしいよね。台湾の方がジメジメしてて湿度高いのに。+96
-3
-
78. 匿名 2019/06/21(金) 23:54:18
>>74
腐った弁当は無理だけど
夏は保冷剤で冷やして、必ずレンチンしてから食べるよ私は+11
-3
-
79. 匿名 2019/06/21(金) 23:54:19
前の職場、昼食は車で食べていたんだけど
中国出身の同僚から冷たいご飯で大丈夫なのかと心配されたことを思い出した。
もちろんあったかい方がいいんだけど、職場のレンジだけ利用して駐車場に向かえないんだよね…。+47
-1
-
80. 匿名 2019/06/21(金) 23:54:23
朝日の記事かー
祖国から台湾サゲの記事を書くようにお達しがでたのかな?+19
-8
-
81. 匿名 2019/06/21(金) 23:54:24
お弁当温めないのは日本の文化、とも違うような。+74
-0
-
82. 匿名 2019/06/21(金) 23:54:27
>>51
バカじゃないの?
菌とかそういう問題じゃない
傷んだものは元に戻らないけど
傷んだ鯖でもチンして食べてみたら?
バカだなー+51
-6
-
83. 匿名 2019/06/21(金) 23:54:27
>>67
ほんとにね。何故なんだろうってちょっと疑問に思っただけじゃんね+77
-8
-
84. 匿名 2019/06/21(金) 23:54:41
ずっとずーっと昔からお弁当として握り飯を食べてた
日本人は「冷めても美味しい物」をお弁当として作ってきたから
今は電子レンジで温められたり、保温容器の弁当箱とかあるけども、そんなもの無いずっと昔からお弁当文化があった
+128
-5
-
85. 匿名 2019/06/21(金) 23:55:06
学校で全員がプチトマトやフルーツ取り出してチンしてまた入れてってやってたら、そっちの方が不衛生な気がする。+84
-2
-
86. 匿名 2019/06/21(金) 23:55:08
夏は温めて食べないと心配じゃない?+1
-29
-
87. 匿名 2019/06/21(金) 23:55:17
ガルちゃんばかばっかり+21
-8
-
88. 匿名 2019/06/21(金) 23:55:19
よそはよそ!!うちはうち!!+30
-5
-
89. 匿名 2019/06/21(金) 23:55:26
日本は温冷を楽しむ文化だけど、他のアジアは暑くても、温かい物飲んだり食べたりして、汗をかいて涼しくと考えてるよね。+78
-0
-
90. 匿名 2019/06/21(金) 23:55:29
よその国の人に文化の違いを教えてもらうことで、自国の長所・短所を知ることができる。なんでも批判としか受け取れない頭の持ち主は病気としか思えないね+67
-11
-
91. 匿名 2019/06/21(金) 23:55:36
朝持ってって昼に食べるとしてもそんなキンキンに冷えないだろw+25
-5
-
92. 匿名 2019/06/21(金) 23:55:37
台湾では、両親が共働きの家庭が多いため、朝はみんな忙しく、朝食の支度ができないことが理由に挙げられるほか、台湾の賃貸住宅ではキッチンがない家が多く、家で自炊できない人も多いとか。
そら外で食べるわ。冷めたご飯食べた経験無いんだろうからカルチャーショック受けるわな。+142
-1
-
93. 匿名 2019/06/21(金) 23:55:39
冷めても美味しいおかず、もしくは温かいと不味いおかずを入れてるから平気。
サラダ 漬物 ゼリー 果物
きんぴらごぼうとかむしろ温かくなくていい。
+68
-0
-
94. 匿名 2019/06/21(金) 23:55:39
弁当って冷たいもんじゃないの?+48
-3
-
95. 匿名 2019/06/21(金) 23:55:57
刺々しい言い方で悪いけど、いちいちうるさいし、余計なお世話だと思った。
疑問を抱くのは仕方ないとしても美味しいからこうするべきって押し付けることないと思うよ。
食事の事情なんて人それぞれなんだからさ。+29
-21
-
96. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:03
台湾のお話もっと聞きたいわ~
お互いの違いを知れるっていいよね!
台湾最高!!!+60
-17
-
97. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:03
>>82
その人じゃないけど、
元の文章は傷んだものをって書いてないよ+1
-12
-
98. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:03
文化の違い
以上。+30
-6
-
99. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:05
コンビニにはレンジあるけどおにぎり温めないよね。
冷たいまんまで美味しくいただけるならそれで良いのだよ。
+66
-1
-
100. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:05
当たり前に【冷えた】お弁当を食べて育ってきたから、そういう指摘がくるとは思わなかったね。
冷めてても美味しいんだけどね。+97
-1
-
101. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:13
アイス温めますか?+8
-8
-
102. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:21
中華の温冷の考えはすごいんだよね。
アイスとか本来冷たいもの以外の食べ物が冷えているってすごく嫌がる。
根深い文化の違いで、しかも日本は電子レンジ発生の地だから、ビックリしただけだと思う。+72
-1
-
103. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:24
>>91
保冷剤入れないの?!+2
-0
-
104. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:25
冬場の屋外に置きっぱなしでもなければとくに問題ないよ。
常に冷めてもおいしいお弁当をめざしてるので。
どうしても温めたいときは会社の食堂の電子レンジで温める。+9
-0
-
105. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:30
>>53
その考えは間違ってないと思う
と思いながらも冷たい飲み物を口にしてしまう…
まあ身体にはよくないよね。+15
-0
-
106. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:37
日本のコメってホント美味い
あったかくても冷めても美味い
日本人で良かった+98
-3
-
107. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:44
>>42
何がうわぁなの?
私もその通りだと思うんだけど+18
-11
-
108. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:58
私はコンビニおにぎりも、物によっては冷たいままの方が好き
ツナマヨとか梅とかは温めない+82
-2
-
109. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:59
私は職場でもチンして食べるな
特に冷えたご飯は無理+9
-13
-
110. 匿名 2019/06/21(金) 23:57:27
台湾に住んでいたけど、台湾のお弁当は保存することを考えていないし、炒め物と揚げ物しか入ってない。グチャグチャなの。オンザライスで。
そのまま電気鍋で温めて食べる。
日本のお弁当は冷めても美味しく食べられるように作られている。見た目もきれい。
ちなみに、台湾で『べんとう』は日本語で通じます。+104
-2
-
111. 匿名 2019/06/21(金) 23:57:33
普通に疑問を投書しただけなんだろうし、
別にそう怒らなくても。+78
-5
-
112. 匿名 2019/06/21(金) 23:57:47
>>63
いちいち取り出すとかめんどくさ+10
-2
-
113. 匿名 2019/06/21(金) 23:57:48
この投書の後半が疑問というより上から目線的になってるから批判されるんだと思う。
+15
-18
-
114. 匿名 2019/06/21(金) 23:58:05
冷たい派の人って夏に弁当持ってくと冷蔵庫入れないの?
冷蔵庫に入れたのを、温めずに食べてるの?+5
-11
-
115. 匿名 2019/06/21(金) 23:58:12
>>10
姑根性きも+11
-11
-
116. 匿名 2019/06/21(金) 23:58:14
私の学校は冬になると保温する機械があってみんなそこに弁当いれてた。もちろん温めないものは別容器にお母さんがいれてたけど今考えてみるとめんどうだったろうなー+10
-1
-
117. 匿名 2019/06/21(金) 23:58:32
>>112
そういう人が冷や飯食べてそうw+2
-10
-
118. 匿名 2019/06/21(金) 23:58:50
朝日新聞は日本を貶めることしか書かないので、朝日新聞の妄想作文じゃないかと疑ってしまいました。+33
-10
-
119. 匿名 2019/06/21(金) 23:58:56
書き方が悪いと思ったら朝日ですか?+23
-6
-
120. 匿名 2019/06/21(金) 23:59:00
普通に中高お弁当そのまま食べてた。冷たい、、、なんて思いながら食べた事なかったなぁ+46
-2
-
121. 匿名 2019/06/21(金) 23:59:02
>>112
取り出しやすいように入れるよ私は
雑な人は無理かもね+0
-17
-
122. 匿名 2019/06/21(金) 23:59:09
幼稚園の時、そういう機械があっていつも幼稚園に着くと朝その機械にみんな入れてたけど、あれって独特の匂いになるから苦手だった。会社なら電子レンジがあるからいいけど、学生の時は難しいから、なら冷めたお弁当の方がいいや。+41
-2
-
123. 匿名 2019/06/21(金) 23:59:10
>>44
誰もツッこんでないけどそれ素麺とめんつゆだよね
冷たいんかーい!+68
-1
-
124. 匿名 2019/06/21(金) 23:59:19
そういえばご飯は冷えてる方が糖質が吸収されにくいんじゃなかったけ
ダイエット志向の人には冷めたままのお弁当グーじゃないの+48
-0
-
125. 匿名 2019/06/21(金) 23:59:39
留学生。自分の国の弁当と日本の弁当、おかすが全く違うってことに気付いて欲しい。
先入観があると美味しいものも美味しく感じなくなってしまうのかな。+50
-9
-
126. 匿名 2019/06/21(金) 23:59:55
昔は日本にも弁当温める機械あったでしょ
だからアルミの弁当箱が主流だったって見た
つまり裏を返せばそれだけ台湾の衛生状態がまだ良くないってことでは?+16
-5
-
127. 匿名 2019/06/21(金) 23:59:56
電子レンジが登場する前から弁当文化があったから。
基本的に手作りの弁当の話だけど。
コンビニ弁当はあっためる前提のメニューなので、温めて食べたいけど、
駅弁とか仕出し弁当は冷めても美味しくなるような工夫されてるよね。
台湾やアジアのメニューって油っぽいおかずだから、ってのもあるんじゃないかな。+66
-0
-
128. 匿名 2019/06/21(金) 23:59:57
文化の違いとしか思わんけど
温める機械って電子レンジみたいのじゃなくて、ずっと保温する系なのよね?
常温より痛みやすそうだなと思ったけど、保温しっぱなしで大丈夫なんだろか?
日本の感覚だと、暖かい弁当食べるとしてもレンチンするとかで、保温しっぱなしで置いとくって発想はないよね。+69
-2
-
129. 匿名 2019/06/22(土) 00:00:19
台湾も冷えた弁当食べるけどね。金属製のやつは温め前提かもしれんが。
というか給食文化だったような気がするけど違ったかな。+9
-0
-
130. 匿名 2019/06/22(土) 00:00:21
>>103
いれないよ。職場涼しいから。+9
-0
-
131. 匿名 2019/06/22(土) 00:00:36
>>107
カルチャーショックの体験を書いただけなのにマジレスとか余裕なさすぎで恥ずかしいよ+23
-7
-
132. 匿名 2019/06/22(土) 00:00:42
あ!なるほどね
こういう、些細な事から少しづつ台湾人嫌いにさせる作戦ね+14
-13
-
133. 匿名 2019/06/22(土) 00:00:45
そもそもわざわざ温めて食べようと思ったことないw+17
-3
-
134. 匿名 2019/06/22(土) 00:01:07
朝○のクセに台湾を記事にするとはwww+3
-5
-
135. 匿名 2019/06/22(土) 00:01:17
>>113
留学して2年だし、まだ日本語書くとき、
例文をそのまま書く、みたいな感じで、
細かいニュアンスまではまだ無理だったりするから、
ぶっきらぼうになっちゃうのは仕方ないと思う。+49
-5
-
136. 匿名 2019/06/22(土) 00:01:19
冷めても美味しいように考えて作ってるので結構です。逆にあの保温する機械は臭いし嫌い。+15
-1
-
137. 匿名 2019/06/22(土) 00:01:30
>>114 意味がわかるような、わからないような文章。+6
-1
-
138. 匿名 2019/06/22(土) 00:02:10
食う物が違うからじゃない
日本のおかずは冷たく食べるのに適してるからじゃない+28
-0
-
139. 匿名 2019/06/22(土) 00:02:27
私の浅い台湾の知識はいいねアースで西村が台湾に行った時の映像からしかないけど、買った駅弁を電車の中で食べてたけど、あれ冷たそうだったけどなあ+5
-0
-
140. 匿名 2019/06/22(土) 00:02:32
>>121
ぶっちゃけキモいよ。+6
-2
-
141. 匿名 2019/06/22(土) 00:02:44
>>110
便當だけど、ビェンダンと言わないと一般的には通じないと思うよ。+2
-0
-
142. 匿名 2019/06/22(土) 00:02:48
>>90
それはそのまま投稿者にも当てはまるよね。
来日して2年にもなるのに、日本の弁当を否定して温める方がいいと決めつけてる。
もったいないわー。+24
-14
-
143. 匿名 2019/06/22(土) 00:02:57
あつあつのご飯にレトルトカレーをかけるより
冷ご飯にかけるレトルトカレーが旨い。
この感覚わかりますか?+16
-13
-
144. 匿名 2019/06/22(土) 00:02:58
これ新聞の記事なんですよね?
台湾に申し訳ないわ
恥ずかしい+5
-7
-
145. 匿名 2019/06/22(土) 00:03:03
>>24
ビールをキンキンに冷やして飲むのはむしろ日本ぐらい+21
-2
-
146. 匿名 2019/06/22(土) 00:03:57
>>114
全員が冷蔵庫ある環境じゃないし、中学や高校、大学なんて冷蔵庫あったか?w+23
-0
-
147. 匿名 2019/06/22(土) 00:04:12
電子レンジで温めるならともかく、蒸気でずっと保温て悪くなるの心配なんだけど
冷めたおにぎりも美味しいよ+46
-0
-
148. 匿名 2019/06/22(土) 00:04:17
台湾旅行行きたい+8
-3
-
149. 匿名 2019/06/22(土) 00:04:26
松花堂弁当っていうのもあるよね。
こういうの食べたら弁当の概念が日本と台湾じゃ違うっての分かってもらえるのかな??+45
-2
-
150. 匿名 2019/06/22(土) 00:04:28
おむすびコロリンなんて昔話があるくらい、ずっと昔からおむすびを昼飯に持たせて食べていたから
もちろん電子レンジなんて代物は無かったから食べる頃には冷えてる
それでも美味しく食べられるように、傷みにくいように梅干し入れたり、塩で握ったりと大昔から工夫して冷めても美味しく安全に食べられるお弁当が作られてきたんだよ+52
-0
-
151. 匿名 2019/06/22(土) 00:04:47
むしろお弁当って冷めたまま食べたい。
冷めたままのほうが自分はなぜか美味しく感じる。+37
-2
-
152. 匿名 2019/06/22(土) 00:05:08
温めて食べた方が美味しいよ
食中毒考えて弁当作るの面倒だし保冷剤だけだと心配だから学校にそういう機械ぜひ作ってもらいたい+2
-17
-
153. 匿名 2019/06/22(土) 00:05:21
それより香港政府が逃亡犯条例廃案受け入れたってね香港政府 逃亡犯条例改正案の廃案受け入れを表明 - ライブドアニュースnews.livedoor.com【香港共同】香港政府は21日、「逃亡犯条例の改正作業は完全に停止した」とし、改正案が廃案となる事実を受け入れると表明した。
+7
-7
-
154. 匿名 2019/06/22(土) 00:05:44
冷めたままでも美味しいから
トマトや生野菜が入っていたら温めない+8
-1
-
155. 匿名 2019/06/22(土) 00:05:51
この留学生、そういう疑問を持つのは良いけど、日本のお弁当冷めたまま食べたことあるのかな?
美味しく食べられるように工夫してあるし、温められない場所でも食べられるっていう利点も理解して欲しいな。+43
-1
-
156. 匿名 2019/06/22(土) 00:06:05
そうなんだ!でも日本のお弁当は冷めたままでめ美味しいから、日本にいる間に一度試しに食べてみて欲しい+16
-1
-
157. 匿名 2019/06/22(土) 00:06:10
幼稚園の時、冬場はお弁当温めるのでアルミのお弁当箱にして下さいと言われ、アルミのお弁当箱でお弁当持って行ったんだけど、教室の床に備え付けの暖房器具(わかるかな、小学校の先生の机横にあるようなやつ)の前に並べて(つまり床に直置き)温風当てるだけの温め方だった。
幼心に衝撃だった。+36
-0
-
158. 匿名 2019/06/22(土) 00:06:12
むしろコンビニのおにぎりは冷たいまま食べるのが大好き+30
-1
-
159. 匿名 2019/06/22(土) 00:06:44
心底どうでもいい些細な事だよな
冷めても美味しいからそのまま食べてるだけだし、休憩室にレンジ設置してくれてたら温める事もある
それだけ+20
-1
-
160. 匿名 2019/06/22(土) 00:06:54
食べる直前温めるならいいけど 学校行ってすぐに蒸し器みたいなところにいれた弁当食べたくない それに冷めても美味しいのが日本の弁当なの(温かいの食べたい人は保温ジャー使うしね)留学生なら その国の文化を寛容に受け止めたらどうなのさ+10
-3
-
161. 匿名 2019/06/22(土) 00:07:09
>>142
決めつけてるとは違うよ。長年培った感覚はそうそう変えられるもんでもないでしょ
日本人がどんなに美味しいと勧めても、美味しいかどうかってその人が育ってきた環境・感覚で変わるもんだからね
+8
-4
-
162. 匿名 2019/06/22(土) 00:07:16
>それに冷めた弁当を食べたら体が悪くなる可能性もあります。
へぇ、何がどう影響して体が悪くなるの?東洋医学の考え方かな?+39
-3
-
163. 匿名 2019/06/22(土) 00:07:25
まあ欧米も冷めた食事は貧者の食事って嫌がられたから弁当文化を海外に広めるの時間かかったそうだしね。+9
-2
-
164. 匿名 2019/06/22(土) 00:07:32
日本もアルミだかステンレスだかの弁当箱の時は暖めてたような?+1
-0
-
165. 匿名 2019/06/22(土) 00:07:40
>>143
わかる。
私も、ルーが染み込まないあの感じが好き。+8
-2
-
166. 匿名 2019/06/22(土) 00:07:42
ものにもよるけど私は冷めた弁当の方が美味しい。
こういうのって日本の中でもあるけど、食文化の違いを理解せずに他地域の食べ方にグダグダ言う人大嫌い。
ある地域から来た親戚になったババアが、
海苔に味がないとかテンシンハンが赤いだの甘いだの素麺に具がないだの散々言ってきてウンザリ。
+10
-3
-
167. 匿名 2019/06/22(土) 00:08:03
そういえば高校の同級生にお弁当は毎日お昼にお母さんが届けに来る男子がいたな。
冷めたお弁当じゃ可哀想だからって暖かいお弁当を直前に届けてくれるんだって。
今どんなマザコンになってるんだろ〜+55
-1
-
168. 匿名 2019/06/22(土) 00:08:06
弁当の発祥がきっと握り飯だから。
冷めても美味しいものをお弁当に入れているのであって、調理したてしかおいしく食べられないアジア飯とは作りが違うんだな。+45
-0
-
169. 匿名 2019/06/22(土) 00:08:22
台湾のお弁当ってどんなのかな?
美味しそうなイメージ!+7
-3
-
170. 匿名 2019/06/22(土) 00:08:25
常温のが好き。
だから、持ち運びに保冷剤も使わないし、職場にレンジあるけど使わない。
+3
-1
-
171. 匿名 2019/06/22(土) 00:08:35
>>161
だから日本人は日本人の食べ方でいいのでは?
+17
-0
-
172. 匿名 2019/06/22(土) 00:09:19
弁当を温める機械入れるより、冷暖房しっかりして欲しい+10
-0
-
173. 匿名 2019/06/22(土) 00:09:38
冷蔵庫にいれた方がいたみにくいでしょ
ずーっと保温だと菌が繁殖しそう
+33
-0
-
174. 匿名 2019/06/22(土) 00:09:51
冷めたご飯って凄く美味しいんだが。
お寿司、おにぎり、海苔巻き、
前のコメントにもあるけど、冷めたご飯に温かいカレーをかけるとめちゃうまよ!+23
-2
-
175. 匿名 2019/06/22(土) 00:10:08
刑務所とかも温かいご飯なのか?+0
-0
-
176. 匿名 2019/06/22(土) 00:10:31
これ前にテレビでやってた。日本のお米が冷めても美味しいからなんだって。あと温かいご飯(お米)と冷やご飯(お米)だと同じ量でも冷めてる方が太らないらしいよ。+22
-0
-
177. 匿名 2019/06/22(土) 00:11:13
完全に文化の違いだから仕方ない。日本の弁当は冷めても上手いから!って言ってる人居るけど台湾人にとってはどんだけ味が良くても冷めたものは美味しくないんだよ。なので日本の冷めた弁当を美味しいから食べてと押し付ける事もしたくない。+47
-5
-
178. 匿名 2019/06/22(土) 00:11:29
新聞に投書するほどのことだろうか…。
+11
-2
-
179. 匿名 2019/06/22(土) 00:11:37
温かいお弁当箱もあるし、なんならごはんが炊けるお弁当箱もあるんだよ!!
温めたい人、冷たいのでもOKな人色々だし
日本には選択肢が沢山あるよ!!+15
-0
-
180. 匿名 2019/06/22(土) 00:12:31
冷めたお弁当が好き
わざわざ温めようと思うわないし、温めが可能な環境状況があっても自分は利用しないでそのまま食べる
+9
-2
-
181. 匿名 2019/06/22(土) 00:12:31
冷めたご飯を温めるとカロリーが倍になると聞いてからはなるべく常温で食べるようにしてる+1
-8
-
182. 匿名 2019/06/22(土) 00:12:35
のり巻いた冷めたおにぎり大好きだったわ~+9
-0
-
183. 匿名 2019/06/22(土) 00:12:35
何も冷めたのが好きってわけでもないんだけどね
冷めた弁当はいいけど冷めた給食なんて絶対嫌だし
この違いって外国の人にわかってもらえるものなのかな?+9
-1
-
184. 匿名 2019/06/22(土) 00:12:39
>>169
台湾 弁当 でググればわかるけど、見た目は悪いよ+10
-0
-
185. 匿名 2019/06/22(土) 00:13:07
私、温め直しの方が苦手
水滴が出たり、匂いがこもったりするから。
なので機内食食べれない+22
-3
-
186. 匿名 2019/06/22(土) 00:13:45
既にコメントされている方々もいらっしゃいますが、私も幼稚園のとき、お弁当を温める機械みたいなのがありました
幼稚園に着くとお弁当を集められて、全員のをそこにいれます
野菜や果物も入っていて匂いが混ざって気持ち悪いし、お弁当を包んでいる布が湿って、もう本当に最悪で、お弁当が大嫌いになりました
母に言ったら怒られるんじゃないかと思って言えず、でもお弁当がどうしても嫌で、菓子パンにしてほしいと泣きながら頼み(理由も分からずそんなこと言い出したので結局怒られたけど)、菓子パンを持っていったことがあります
そしたら母が、育児放棄?みたいなことを先生たちに疑われたそうです
手作りのお弁当がトラウマになり、今でも嫌いです
なんであんな機械があるのか、逆に謎です+33
-1
-
187. 匿名 2019/06/22(土) 00:14:14
朝から蒸してたら食べる頃には悪くなりそう。+28
-0
-
188. 匿名 2019/06/22(土) 00:14:16
>>177
それね
こういう話ってどっちが正しいとか日本の文化に従え!とかじゃなく
「ふーん面白い違いだねー」って読むのが良いと思うんだけどな+29
-3
-
189. 匿名 2019/06/22(土) 00:14:26
たくあんが温めたら臭くなるじゃないか
白米は冷めた方が太らないし、冷めてもおにぎり美味しい+9
-2
-
190. 匿名 2019/06/22(土) 00:15:35
お弁当を温める機械
さくらももこのエッセイで見て
初めて知ったな
+3
-0
-
191. 匿名 2019/06/22(土) 00:16:36
子供の幼稚園では冬場はこの記事のように保温してくれるけどもその時期はプチトマトとかは入れられないとか色々逆に大変なんだよね。
勝手な想像だけども台湾のお弁当とかってご飯と炒め物ドンドーンって感じで日本のほど彩り気にしたり色々入れない感じなのかな?+7
-0
-
192. 匿名 2019/06/22(土) 00:16:37
悪いんだけど、余計なお世話+24
-7
-
193. 匿名 2019/06/22(土) 00:17:38
ほっといて。
学生時代、友達とワイワイ言いながら、母親が朝から早くから、冷凍食品でも愛情込めて詰めてくれたお弁当は一生の思い出になるんだよ。日本の文化に文句を言ってな。弁当が温かいとか冷たいとか関係ないんだよ、友達と一緒にたべた、親が詰めてくれたって事が嬉しいんだよ。+22
-7
-
194. 匿名 2019/06/22(土) 00:18:00
日本の料理はさっぱり冷めても美味しいようにできている。中華は油っぽいから冷めると美味しくないよね+38
-0
-
195. 匿名 2019/06/22(土) 00:18:27
冷たいおにぎりも冷たい唐揚げも冷たい卵焼きも全部好き+40
-1
-
196. 匿名 2019/06/22(土) 00:19:12
日本は冷めても美味しいように作るんだよね
でも冷たい食べ物が体に悪いってところはわかる
そんなに冷たくないから気にならないけど
こういうの考えたことなかったから
文化の違いを表してて面白いと思った+27
-0
-
197. 匿名 2019/06/22(土) 00:21:01
娘の幼稚園は、お弁当を保温庫に入れといてあったかいのを食べるシステムだった。
どの程度のあったかさだったのかは知らないけど。
お弁当は冷めても美味しいように作られていて、それはそれでいいとずっと思ってきたけどな。
+1
-0
-
198. 匿名 2019/06/22(土) 00:21:41
冷めたものは体に悪いはちょっとわかる
冬、お弁当冷たくなりすぎてるとお腹冷えるからw+8
-1
-
199. 匿名 2019/06/22(土) 00:22:07
>>163
でもドイツにはコールドミールの習慣があるよ
夕食は火を使わないハムとパンの軽い食事で済ませるんだって
イギリスも昼はサンドイッチ等で済ますことが多いし
同じ欧州でも南の方はまた違うのかもしれないね
あっちは北より食事に拘るから
+20
-0
-
200. 匿名 2019/06/22(土) 00:22:18
冷めたごはんの方がお米のおいしさ味わえるけどなー+9
-2
-
201. 匿名 2019/06/22(土) 00:22:56
白ごはんは熱々より冷めた方が好きな日本人の私です!+9
-5
-
202. 匿名 2019/06/22(土) 00:23:46
朝日新聞か…
かいさーん+10
-5
-
203. 匿名 2019/06/22(土) 00:25:29
>>132
こんなことで台湾人嫌いにらならないよw
ただこの留学生が頭堅いなーと思うだけ。
+19
-4
-
204. 匿名 2019/06/22(土) 00:25:33
他の国でも台湾人がこんな事言ってるみたいなの
あるんだろうか、ちょっと怖い+1
-5
-
205. 匿名 2019/06/22(土) 00:26:17
そういや私も海外ドラマ見て、
紙袋にリンゴとパン入れるだけのお弁当見て
お腹すかない?って思ったことあるわ。+36
-0
-
206. 匿名 2019/06/22(土) 00:26:48
>>205
でも新聞に投書しないでしょw+6
-5
-
207. 匿名 2019/06/22(土) 00:27:23
蒸して保温してたらチーズとか使ったキャラ弁大変な事になっちゃうね+11
-1
-
208. 匿名 2019/06/22(土) 00:27:32
コンビニのおにぎりを温めないで食べるのが好き
ホットのお茶と一緒だともっと良い
お弁当って温めると味がぼける感じがする+24
-0
-
209. 匿名 2019/06/22(土) 00:27:45
クーラーですら導入に時間かかったのに
学生に温かい弁当、電子レンジなんて幻だよ、一部の私立以外無理でしょ
冷めた弁当嫌いじゃないけど+10
-1
-
210. 匿名 2019/06/22(土) 00:28:10
そりゃ江戸時代から幕の内弁当や助六寿司の常温でも美味しいお弁当の文化があったからに決まってるでしょ。+26
-2
-
211. 匿名 2019/06/22(土) 00:28:22
これ中国文化圏から来た人あるあるだね
知り合いの中国人留学生も最初は冷たいご飯に拒否反応示してた
でも今はコンビニのおにぎり喜んで食べてるよ
中国のご飯は冷めると不味いけど、日本のご飯は冷めても美味しいから好きになったんだってさ+38
-1
-
212. 匿名 2019/06/22(土) 00:30:04
>>141
北京語の発音では『ビェンタン』ですが、台湾語では『べんとう』と言います。
台湾語を話さない若者には通じないかもしれませんね。
+19
-0
-
213. 匿名 2019/06/22(土) 00:30:34
駅弁とかじゃなくて学生の話だよね?
料理上手なお母さんのお弁当以外は温めた方が絶対おいしいと思うw+4
-4
-
214. 匿名 2019/06/22(土) 00:31:17
おかえりくださいませー+5
-12
-
215. 匿名 2019/06/22(土) 00:32:56
中華料理だと油多いから絶対温かい方が美味しいよね!後肉じゃがとかなら温かい方が美味しい!温かいのに慣れてると冷たいのは不味く感じるだろうね〜!
台湾のお弁当の中身ってどんな物入ってるんだろ?日本のお弁当のおかずとは違うかもだし何とも言えない( ¯−¯٥)+10
-0
-
216. 匿名 2019/06/22(土) 00:33:42
>>210
お花見にも持って行ったんですよね。
浮世絵にも描かれてる。
+8
-0
-
217. 匿名 2019/06/22(土) 00:33:49
遠足の時とかどうするんだろう+11
-0
-
218. 匿名 2019/06/22(土) 00:35:02
疑問に対して批判的(感情的)な意見が多いが、でもきっと安全に温かい状態で維持できる食べられるとなれば、そうする人が多数だろうと思う。+9
-3
-
219. 匿名 2019/06/22(土) 00:35:08
朝から昼まであっためてたら腐りそう+10
-1
-
220. 匿名 2019/06/22(土) 00:35:33
冷めたご飯には
特有の食物繊維「レジスタントスターチ」があるから
https://www.ei-publishing.co.jp/articles/detail/others20150827-408872/
+3
-0
-
221. 匿名 2019/06/22(土) 00:35:41
前にテレビでやってたよね。
台湾ではないかもだけど中国とかって、店で冷たい水が出てこないって。全部常温なんでしょ。
わざわざサービスで冷たい水出すのが日本ならではだとかやっててびっくりした。
常温の水のほうが身体冷やさないから好む人もいるけど自分は冷たい水のほうが嬉しい。
まあ職場にレンジあるからお弁当はあっためるけど、温めるとまずいおかずもあるからなー。+13
-0
-
222. 匿名 2019/06/22(土) 00:37:31
>>10
これを口出しと捉える心の狭さが弁当の冷たさより問題だと思います。
素朴な疑問と捉えて楽しく生きましょう。+12
-6
-
223. 匿名 2019/06/22(土) 00:38:07
特に和食は冷めても美味しい
あと駅弁やデパ地下のお弁当もね。
おにぎりなんかは冷めた方が美味しいしね。
日本以外は、こってり油料理が多いから温めないと美味しくないんだよね。日本でもカレーや炒め物系のお弁当は温めた方が美味しいと思う。
+22
-0
-
224. 匿名 2019/06/22(土) 00:40:09
常温ぐらいならおいしいけど、
冷たいとおいしくない…とは思う。
+6
-0
-
225. 匿名 2019/06/22(土) 00:40:12
そういう文化だから冷めて不味いものは弁当に入れないよね
典型的なお弁当のおかずって冷めても美味しいものばかり
つか他所の食文化に口を出すな+7
-7
-
226. 匿名 2019/06/22(土) 00:40:25
冷やごはんが好きだ+7
-3
-
227. 匿名 2019/06/22(土) 00:40:48
ズボラな私の弁当、オン・ザ・ライスの台湾式だわ
レンチンしないと食べられない😅+8
-1
-
228. 匿名 2019/06/22(土) 00:40:59
冷めた方が風味増す料理もあるから。ノリ弁とかね。+14
-0
-
229. 匿名 2019/06/22(土) 00:41:00
食品の品質が良いから冷めても食べられる
日本って蛇口から飲料水として飲める国
水が美味しい所は食べ物もより美味しい+10
-1
-
230. 匿名 2019/06/22(土) 00:42:07
>>222
最初はビックリした~程度なら良いけど結構批判的な口調のようにも思える
理解できないとか書いてあるし+11
-4
-
231. 匿名 2019/06/22(土) 00:42:33
ドイツの夕飯は基本冷たい食事だった
慣れてしまったわ+7
-0
-
232. 匿名 2019/06/22(土) 00:43:13
冷えたご飯はダイエット効果があるんじゃなかったっけ?+11
-0
-
233. 匿名 2019/06/22(土) 00:44:10
台湾 弁当 温かい で検索したら出てきた。
確かにこういうお弁当なら温かい方がいいに決まってると思う。
日本のお弁当とは別物。+32
-0
-
234. 匿名 2019/06/22(土) 00:44:20
台湾の弁当は彩に生野菜は入れないって事だね?+6
-0
-
235. 匿名 2019/06/22(土) 00:45:18
>>222
Twitterよりガルちゃんのほうが実直、頑固なんだよ!w+3
-2
-
236. 匿名 2019/06/22(土) 00:46:06
今は会社勤めだから、昼はサンドイッチとかおにぎりとか冷たい食事ばかり
暖かいお茶は必ず飲むけど+4
-0
-
237. 匿名 2019/06/22(土) 00:46:34
学生だと保温の弁当箱は他の人と違って恥ずかしいってのがあると思う
親も洗いづらい、高い、そんなに入らないとか+2
-0
-
238. 匿名 2019/06/22(土) 00:47:21
私は食べる前に温めたいから最初からプチトマトとか入れない。+3
-0
-
239. 匿名 2019/06/22(土) 00:47:32
でもお弁当販売がある会社ではレンジがあって、みんな並んで温めて食べてるよ
大学にもレンジあった
私立だけど+8
-1
-
240. 匿名 2019/06/22(土) 00:48:12
>>224
ここで話題にしてるのは冷めたお弁当の話で冷たいとまでは言ってないと思う。+5
-2
-
241. 匿名 2019/06/22(土) 00:48:39
サラダとかフルーツとか入れる事が多いから温めたくない
ゼリー入ってたら最悪じゃん+6
-0
-
242. 匿名 2019/06/22(土) 00:50:55
子供の頃はおいしいと思ってたけど、大人になるとなんかあれだよね
今、毎日冷めた弁当食えと言われたらせめて温かい味噌汁が欲しい+6
-0
-
243. 匿名 2019/06/22(土) 00:51:13
コンビニおにぎりも梅以外は温める派だわ。。+4
-2
-
244. 匿名 2019/06/22(土) 00:53:19
昼はおにぎりとサラダ持参だから、温める必要がないだけなんだよね
夜は普通に温かい食事をする+5
-0
-
245. 匿名 2019/06/22(土) 00:55:06
ただただお国柄だよね。
だから何なんだ。+8
-1
-
246. 匿名 2019/06/22(土) 00:56:36
高校の時、担任が弁当温め器を作ってくれて、冬でも温かいお弁当が食べられた
先生ありがとう!+5
-0
-
247. 匿名 2019/06/22(土) 00:58:43
中国の工場とかお昼中華鍋持ち込んで自分で作ってるところもあるんでしょ
昼食の熱意が全然違うと思う、日本は味や温かさより早く食べて休みたいとかでしょ+4
-0
-
248. 匿名 2019/06/22(土) 00:58:45
アメリカの高校生もサンドイッチと水とか冷たいランチを食べてたよ+8
-1
-
249. 匿名 2019/06/22(土) 00:59:26
>>240
いや冬のお弁当って冷たくなるじゃん。+2
-4
-
250. 匿名 2019/06/22(土) 01:03:42
>>211
冷めたご飯がまずいって書いてあって納得した!
確かに日本の米って冷めててもおいしいけど、他の国のはね!
私も中国やその他外国の冷めたお米は食べたいと思わないな+6
-2
-
251. 匿名 2019/06/22(土) 01:06:31
中国とか漢方の国では冷たい食べ物や飲み物は嫌うらしいね。人間にとっては温かい食べ物の方が健康にはいいかもだけど。中々難しい。+26
-0
-
252. 匿名 2019/06/22(土) 01:09:48
冷めた弁当に困惑してたら便所飯とか知ったらパニックになりそう
台湾の明るさで誘ってあげてね+10
-4
-
253. 匿名 2019/06/22(土) 01:10:35
教室にレンジ置いたらあっという間に男子がおもちゃにしちゃうもんね+3
-1
-
254. 匿名 2019/06/22(土) 01:11:09
「日本のドラマと映画を見て、日本の学生は自分の弁当を持って学校に行って、昼に弁当を食べることがわかりました。」
日本に2年もいてドラマと映画の情報って!?
こんな投書を新聞に書いて送るくらいなら周りの日本人と直接話してみたらいいのにね。そしたら少なからずここのトピにあるような日本人の生の声を聞けただろうに。
そんな投書を掲載する新聞にもまたびっくり。+8
-5
-
255. 匿名 2019/06/22(土) 01:11:34
食文化の違いって面白いよね。
台湾行ったとき朝からお粥屋さんがめっちゃ混んでた。お粥の中に揚げパンみたいなのも入ってておいしかった。+21
-1
-
256. 匿名 2019/06/22(土) 01:12:02
ずっと温めてて匂いは大丈夫なのかな?
たくあん温めたら部屋に充満するよね・・+5
-4
-
257. 匿名 2019/06/22(土) 01:12:53
私は記事に同感なんだよなあ
冷たいご飯とかおかずがおいしいと思ったことない
電子レンジがないとこだと仕方ないけどあるとこなら必ず温める+13
-7
-
258. 匿名 2019/06/22(土) 01:18:11
びっくり!冷えたお弁当でいいって人がこんなに!
上でも出てたけど、給食が冷えてると嫌でしょう?同じ感覚で冷えたご飯、おかずも私は無理だよ… なのに会社にレンジがない…+8
-17
-
259. 匿名 2019/06/22(土) 01:19:26
中国の文化では体の為に冷たいものとらないみたいだけど、日本人の方が中国人や台湾人より平均寿命は長いみたい。+9
-2
-
260. 匿名 2019/06/22(土) 01:19:56
お弁当は冷たくないと嫌だ。+7
-6
-
261. 匿名 2019/06/22(土) 01:20:19
>>254
大阪 20歳みたいだから最初に聞いた人が
「うっさいんじゃボケ!これがうまいねん!」と聞く人を間違う
次の人に聞くのを諦めて新聞にしたのかもしれないよw+2
-1
-
262. 匿名 2019/06/22(土) 01:20:31
冷めてるお弁当美味しいよ。これは育った環境と習慣の違いだけ。+11
-4
-
263. 匿名 2019/06/22(土) 01:21:50
毎日お弁当作って会社行ってるけど、本当は直前にレンジで温めたい。一回家出たあと具合悪くなって仕事休んだ時に、作ったお弁当を昼に家でレンチンして食べたんだけどあっためたほうがやっぱり美味しいよ!+8
-8
-
264. 匿名 2019/06/22(土) 01:22:21
松花堂弁当があたたかくないから食べられないって言う日本人はいない+10
-5
-
265. 匿名 2019/06/22(土) 01:23:57
なまものを食べる文化だから、全てがほかほかしてたら腐敗しちゃう+10
-2
-
266. 匿名 2019/06/22(土) 01:24:27
台湾で駅弁買ったけど温かくなかったし、温めますか?とも言われなかったよ。
お米が日本よりタイ米に近い品種なようで、確かに冷やご飯は美味しくないかもね。パサパサしてるから。+15
-1
-
267. 匿名 2019/06/22(土) 01:24:56
塩むすびとか、絶対冷めてる方が美味しいと思うんだが。+24
-1
-
268. 匿名 2019/06/22(土) 01:28:29
日本の話。
昔、教室でダルマストーブが使われていた頃。
ストーブの上にアルミの弁当箱を置いて温めて食べたそう。
ただし、冬場だけ、基本的には冷めたお弁当。
中身も日の丸のシンプルなもの。
あとは目刺しや卵焼きが入っていると豪華。
プチトマトや果物、生野菜やゼリーなんて影も形もなかった時代。
貧乏な子はさつま芋を持っていって焼いたりもしたって。
必ずそうしてたわけでも、学校の方針で決まってたわけでもない。
樹脂製の弁当箱も無かったし、電子レンジもなかった。
(今の若い子は知らないだろうけど、電子レンジが普及したじめた頃はプラスチックはレンジでご法度でした)
竹の皮におにぎりとか。
+8
-0
-
269. 匿名 2019/06/22(土) 01:32:24
冷たいウーロン茶は日本人の発明。
本場中国では、ウーロン茶を冷やして飲む習慣が全くなかったから
日本で見てカルチャーショックを受けたって。
日本は高温多湿だからね。+11
-1
-
270. 匿名 2019/06/22(土) 01:32:52
投稿に対するネットの声
・多分、日本特有の気候風土、湿気とかカビとか食中毒対策とか、大陸風土の隣国の方には理解不能なんだろうな。
↑
投稿者は台湾人だから大陸じゃないんだけど。
台湾は日本より湿度高い時期があるから除湿器入れないと部屋中カビだらけになる。なま物出せないから炒め物か揚げ物か店屋物になるんだよ。
わざと中国と混同してるなら嫌がらせだぞ。+8
-5
-
271. 匿名 2019/06/22(土) 01:34:23
日本でラーメンや蕎麦食って、すする音が不快とかいう外国人は日本に来んな
帰れ
何わざわざ外国に来てその国にの文化を批判してるのかわからない
滞在中ずっとマック食っとけ+25
-9
-
272. 匿名 2019/06/22(土) 01:35:30
むしろうちのオカン@70代は小学校でストーブだか何かでお弁当は温かくして食べていたらしい。地域によるのかも。+1
-0
-
273. 匿名 2019/06/22(土) 01:35:31
冷たい弁当普通だから疑問に感じた事もなかった+15
-0
-
274. 匿名 2019/06/22(土) 01:36:38
>>258
電子レンジ文化で育った若い人なのかな?
給食とお弁当は似て非なるもの。
別に給食が冷えてても嫌じゃないし。+4
-3
-
275. 匿名 2019/06/22(土) 01:38:48
台湾人が荒ぶってる(笑)+4
-5
-
276. 匿名 2019/06/22(土) 01:39:11
コンビニ弁当も温めない。
いつも断っている。
なんか気持ち悪いんだよね。
ラップや容器が溶けて臭いが移るしべちゃべちゃになるし。+6
-3
-
277. 匿名 2019/06/22(土) 01:39:33
コンビニ弁当ってあたためる前提だから冷たいのは嫌だけど、駅弁とかはそのままがちゃんと美味しくできてる。
中国料理は油がすごいから、ラードが固まったりしたらそりゃ冷たいのはやだよね。
日本料理は温度管理の細部まで一般家庭でも気にして冷めてもおいしいって調理法を身に付けている。+22
-0
-
278. 匿名 2019/06/22(土) 01:41:50
>>272
冷たいにも限度があるじゃん。冷蔵庫から出してすぐのおにぎりは無理じゃん。室温を大きくしたまわる地域はあたためる制度があるんじゃない?+1
-0
-
279. 匿名 2019/06/22(土) 01:44:51
温かい弁当より全ての学校に冷暖房完備してあげてほしいから。+9
-1
-
280. 匿名 2019/06/22(土) 01:45:25
日本では保温じゃなくて保冷するんですよ+2
-1
-
281. 匿名 2019/06/22(土) 01:46:09
>>258
給食とお弁当は別物。
給食は温かいまま食べるように味付けされてる。
お弁当は冷めても美味しいように濃いめの味付けとか工夫されてる。+11
-2
-
282. 匿名 2019/06/22(土) 01:48:27
わざわざ新聞の投書欄に載せるのにこの話題なの?
そこまで問題提起する内容だとは思えない。+5
-2
-
283. 匿名 2019/06/22(土) 01:49:28
電子レンジの電磁波で電波指令を受けることがあるから極力避けてるんじゃない?+1
-0
-
284. 匿名 2019/06/22(土) 01:52:35
中華料理の冷菜の棒棒鶏弁当でもあたためるのかな+0
-1
-
285. 匿名 2019/06/22(土) 01:52:48
日本の弁当にはおしんこという不要なものが入ってるからじゃない?+1
-1
-
286. 匿名 2019/06/22(土) 01:52:48
30年くらい前に通ってた幼稚園でも、同じようなので温めてくれたな
朝みんなのお弁当箱を入れて温めるやつ
ABCポテトとかも美味しく食べられてすごく良かったよ
りんごとかサラダとかはまずくなるので、別容器に入れてもらったりして(笑)
今ならもっと短時間で高性能なのがありそうだから、オフィスでも導入してくんないかなー
まぁ出来ない理由があるんだろうけどw+5
-0
-
287. 匿名 2019/06/22(土) 01:54:14
あの冷たいご飯に冷たい卵焼きに冷たいおかずが良いんだよ。
わざわざ温めるなんてお弁当の良さを殺してる。+4
-4
-
288. 匿名 2019/06/22(土) 02:00:00
常温が嫌ならぜってぇおにぎり食うなよ+4
-3
-
289. 匿名 2019/06/22(土) 02:05:15
よそんちの文化に疑問持ったって仕方ないだろ…w
+8
-4
-
290. 匿名 2019/06/22(土) 02:10:24
果てしなくどーでもいい。弁当なんてそんなもん。
箸を正しく持たなくてもいい人がどーでもいい、って主張する気持ちがすごくわかった。箸はどーでもよくないけど。+1
-2
-
291. 匿名 2019/06/22(土) 02:11:15
何で台湾人の男ってみんな小太りのメガネなの?+5
-5
-
292. 匿名 2019/06/22(土) 02:12:19
コンビニのお弁当は最近電子レンジで温めるのを推奨してるのも多くなったね。+6
-0
-
293. 匿名 2019/06/22(土) 02:14:33
冷めた弁当も弁当のうちよ!逆にそれが美味しい。あぁ弁当だ!!って感じする+6
-1
-
294. 匿名 2019/06/22(土) 02:19:03
私は今、32で幼稚園のときは冬場だけアルミのお弁当をストーブで温めて食べてた。めちゃくちゃ生温くて、幼稚園児ながらに『これって温める意味あるの…?』と思いながら食べてた(笑)
今の幼稚園は専用の温め機があるからいいね。
でも私は梅干しが乗った冷めきったご飯が好き。+6
-1
-
295. 匿名 2019/06/22(土) 02:19:22
かなり昔になりますが私が幼稚園の頃はお弁当を保温する機械があり
幼稚園に着くと最初に先生にお弁当を渡すのが日課でした
恐らく他の幼稚園でも同様だったと思ます
保温すると言っても当時の技術ですから電球か何かの熱源で生暖かく温度ムラありまくりの機械だったと思いますし
ほとんどのお弁当箱がアルマイトという金属製だったからできた話でもあります
その後のプラスチックの登場と
アルマイトの腐食問題や
中温保存による食中毒等々で
各家庭で手作りされたお弁当を温めて保存する事の危険性と対処の大変さが周知され幼稚園を始め会社等でもタブー視され
信頼を失った保温機械の性能向上より
冷めても美味しいお弁当作りの研究の方が進んだのだと思います
今の技術なら殺菌しつつムラなく温める機械を作る事は可能でしょうが
食材も調理法も容器も多様化してしまった現在では子どものお弁当すら一律に温める事は難しいのです+6
-0
-
296. 匿名 2019/06/22(土) 02:29:44
大人になったら電子レンジでチンするようになったな。
冷めてもおいしいって要は味付け濃いめにすることだから、
夕飯の残りそのままつめるお弁当は温めた方がおいしいんだよね。
駅弁とかは常温のままがいいけど。+7
-1
-
297. 匿名 2019/06/22(土) 02:46:05
生暖かいご飯の方が嫌
キンキンに冷たくなかったら冷めたご飯でも美味しい!+6
-2
-
298. 匿名 2019/06/22(土) 02:50:18
冷やご飯最高+5
-3
-
299. 匿名 2019/06/22(土) 02:53:29
私は電子レンジであたためる。
冷めたお弁当はあまり好きじゃない。
冷めても食べるのはおにぎりや寿司(海苔巻き含)くらい。
子供の頃の遠足や高校の頃のお弁当はおにぎりにしてた。+5
-1
-
300. 匿名 2019/06/22(土) 03:14:21
冷やご飯 最高+2
-2
-
301. 匿名 2019/06/22(土) 03:14:22
ポテトサラダとか漬物が熱くなったら嫌でしょ?+11
-0
-
302. 匿名 2019/06/22(土) 03:15:48
>>10
この方はただ疑問に思っただけで別に他国の文化にいちゃもんつけたい訳じゃないと思うけどな。
例えばアメリカ人は何故靴のまま部屋に入り平気で生活できるんだろう?とかインド人がカレーなんかを手で食べるのは何故とか。
靴のままだとすぐ汚れそうだし、手で食べるなんて日本人からしたらあり得ないけど疑問には思うみたいな。+18
-1
-
303. 匿名 2019/06/22(土) 03:18:10
レンジがあったら温めるよ+4
-0
-
304. 匿名 2019/06/22(土) 03:19:06
>>45
親日国台湾にだってバカはいるよ。
他国の文化を尊重する事もなく、なんでなんでとアホのように発言するのは極めて幼稚な行為。
日本には日本の文化習慣があるんです。+6
-8
-
305. 匿名 2019/06/22(土) 03:37:00
冷えたご飯をわざわざ好んで食べることもあるんだけどな。+6
-5
-
306. 匿名 2019/06/22(土) 03:47:49
ずっと保温してたらあめらない?炊き込みご飯とかすぐ糸引くよ?
+6
-5
-
307. 匿名 2019/06/22(土) 03:53:06
お弁当は大体は冷たくても美味しいものが中心なのはわかっている。でも冷や飯はちょっと…かなあ。しっかり味や具材が入っていない白米は厳しい。
おかずも基本、しっかりあたためるけど、
逆にわざわざあたためないで食べるものもある。
人や国なんてどうでも。おいしくたべたい。
+1
-0
-
308. 匿名 2019/06/22(土) 04:00:41
私、結構冷たいほうが好き
おにぎりや玉子焼きや唐揚げは
冷えたら別の美味しさってあるよね+8
-2
-
309. 匿名 2019/06/22(土) 04:09:14
おにぎりや普通のお弁当なら、別に冷めてても美味しいから問題なし
焼うどんとかなら温めたいけどね
日本でも沖縄って、おにぎりをレンチンして食べるとこあるよね?
うちの親が何故か最近おにぎりをレンチンするのにハマってるけど、私は冷めたおにぎりの方が好き
+4
-1
-
310. 匿名 2019/06/22(土) 04:17:27
赤ちゃんでさえ常温の液体ミルク飲まされる時代+2
-5
-
311. 匿名 2019/06/22(土) 04:17:27
この台湾人は駅弁とか食べてみればいいじゃん冷めていても美味しいのが分かるから。+5
-1
-
312. 匿名 2019/06/22(土) 04:22:56
日本の米は冷めても美味しく食べられるから
おかずも中華料理や台湾料理と違って油をそんなに使わないから常温でも美味しく食べられるから
外国の米とおかずで作ったものより日本のお弁当は冷めてても美味しいんだよ+6
-0
-
313. 匿名 2019/06/22(土) 04:42:21
中国は冷えは万病の元って考えがあるからね、漢方薬とか体を温めるものが多い+9
-0
-
314. 匿名 2019/06/22(土) 04:43:02
中国や台湾の人は体を冷やすのがとにかく良くないとされていて、暑い日でも冷たいお茶とか飲まないらしいね
悪い習慣ではないと思う、女の人は特に夏でもクーラーのせいで冷え性辛い人多いし+14
-0
-
315. 匿名 2019/06/22(土) 04:44:48
「冷たくても美味しいから」とか味の問題じゃなくて中華系は体冷やすのは悪、食事は絶対暖かくって考えだから冷たいご飯平気で食べるのが理解出来ないんだよ
こっちは美味しい向こうはまずいとか料理そのものじゃなくて考えの違い+17
-1
-
316. 匿名 2019/06/22(土) 04:46:26
冷めても美味しいって味付けが濃いだけの話だけどね。+3
-4
-
317. 匿名 2019/06/22(土) 04:47:20
>>315
だから本当に疑問なんだろうね。
+3
-2
-
318. 匿名 2019/06/22(土) 04:47:49
>>271
これ絶対言う人いるけどさ、茶や味噌汁をズズーッとすするのとかご飯をかきこむのとか、昔は常識だったのに今の日本でははしたないって言われてるよね
なんで蕎麦だけこれが日本の常識!郷に入っては郷に従えよ!来るな!ってなるのか分からない
私はすする音苦手
でもこう言ったら、ガルちゃんでは非国民扱い
怖い+7
-8
-
319. 匿名 2019/06/22(土) 04:50:13
「日本と台湾って違うんだなー」って文化の違いを感じたと言うだけなのに、こう言うのまで日本批判と捉えて来るなとか言う人苦手
友達いない人多いし専業主婦だらけだから、コミュニケーション分からなくて単純な驚きと批判の違いも理解できないんだろうね+8
-4
-
320. 匿名 2019/06/22(土) 04:55:58
温かいマンゴーかき氷は如何ですか?+0
-4
-
321. 匿名 2019/06/22(土) 05:11:14
チャンコロは頑固者+1
-4
-
322. 匿名 2019/06/22(土) 05:16:18
台湾の料理って元々蒸しものとか揚げもの、片栗粉でとろみをつけたものなど、温かい料理が多いイメージだもんね
冷たくなったら固くなってるような
昔、幼稚園で大きなストーブがあって、そこの回りにお弁当を置いて温めることができたんだけど、たまたまお弁当にイチゴが入ってて、悲惨なことになってたことがあった
日本のお弁当って生野菜とかサラダとかフルーツとか、おかずとご飯以外にもお弁当ひとつにいろんなものが入ってるミラクルワールドだから、海外の人には理解できないんだろうな+6
-0
-
323. 匿名 2019/06/22(土) 05:29:59
>>51
金はある程度は死滅するかもしれないけど完璧じゃないよ。
それに、すでに腐敗したものを温めても意味ないでしょ(笑)+1
-0
-
324. 匿名 2019/06/22(土) 05:30:13
そもそも常温でも美味しいような味付けをしているからだよ
あとみんながお弁当を温める時間がない+3
-2
-
325. 匿名 2019/06/22(土) 05:31:15
これは別に非難してる訳じゃなくて、「暖めたら美味しいよ(* ´ ▽ ` *)」って感じで言ってるのかなと感じたけど
確かに暖かい方がご飯って美味しいもんね+9
-1
-
326. 匿名 2019/06/22(土) 05:37:19
>>319
そしてガルちゃんでどんどん認知が歪んでいく+7
-1
-
327. 匿名 2019/06/22(土) 05:40:35
わし冷めた弁当好き+8
-1
-
328. 匿名 2019/06/22(土) 06:02:19
まあ、コンビニではほとんどの客が弁当温めてくから本音はあったかい弁当食べたいんだと思うよ。学校給食のメリットの一つに温かい食事が取れるって絶対言うし。私も冷たい弁当は苦手です。おにぎりが限度かな、高校時は辛かった。+6
-7
-
329. 匿名 2019/06/22(土) 06:03:54
保育園ではご飯持って行ったら温めておいてくれるよね+2
-0
-
330. 匿名 2019/06/22(土) 06:06:58
冷めたご飯おいしい
特におにぎり!+3
-2
-
331. 匿名 2019/06/22(土) 06:08:18
コンビニで働く外国人さん。
毎回毎回、温めを頼むとセブンイレブンの餃子のパックが変形した状態で渡してくる。
蓋を少し剥がして温める商品のことを教わっていないの?それともこれくらいいいだろって考え?
中の餃子は圧迫されてぺしゃんこでくっついてるし、タレを入れるところも変に歪んでるし。
頼むからさ。。頼むからさ。。+5
-3
-
332. 匿名 2019/06/22(土) 06:14:23
レタスやトマトがあたたまるくらいなら、冷めたふりかけご飯の方がずっといい。
+2
-0
-
333. 匿名 2019/06/22(土) 06:20:33
韓国のコンビニではおにぎりをレンジで温めると聞いた。冷えた飯を食うのは乞食といわれるからだ。
日本の米は冷めてからもおいしい品種だったりするからね。温めなくてもおいしいし、もっといえば昔から米の真値は「冷めたときに食べてもうまみがしっかり残っている」というのがある。
米に対する感覚の違いというのが大きい。
日本以外の国だと、お弁当のない国がある。冷えた飯を食べない国は、もともと弁当というものがなかった。台湾も韓国も中国本土も、弁当はせいぜい日本が植民地にして、学校を作ってからの文化。
そういえば弁当のない国はお昼に家に戻って食べたり、学校のカフェテリアで食べたりで、本人たちが自由に選択できるようになっている。
そんな国から日本に来て日本の学校にやると、弁当という自分の文化になかったものを作ることになるので、変な弁当(たとえば水餃子をそのまま弁当にぶち込む等)を作ってしまって、外国人の子供が日本の学校でいじめにあうことがあるそうな。+9
-0
-
334. 匿名 2019/06/22(土) 06:20:45
普通弁当は温めないでしょ。+1
-2
-
335. 匿名 2019/06/22(土) 06:20:47 ID:frLXefUVv3
学校に生徒が使えるレンジがない。
あったとして馬鹿な奴がいたずらして壊してしまいそう。
だからいらない。
+2
-0
-
336. 匿名 2019/06/22(土) 06:22:06
他所の国のやり方に口出しするなよ。+7
-5
-
337. 匿名 2019/06/22(土) 06:22:07
中学の時お弁当だったけど冷蔵庫なんてないからカバンにお弁当を入れてました。
今思うと食中毒とかやばいと思います。
+2
-1
-
338. 匿名 2019/06/22(土) 06:22:15
>>301
お弁当ってチンするとマズいよね+1
-3
-
339. 匿名 2019/06/22(土) 06:26:54
私が通ってた幼稚園にもお弁当温める機械あったな+3
-0
-
340. 匿名 2019/06/22(土) 06:27:25
文化の違いを楽しみましょう(^-^)+5
-0
-
341. 匿名 2019/06/22(土) 06:27:45
お弁当は温めるより冷めたまま食べるのが好きです。
コンビニ弁当も温めない派なんだけど…
冷えたご飯が結構好き+4
-1
-
342. 匿名 2019/06/22(土) 06:37:08
30年以上前に通っていた保育園では、アルミのお弁当箱に白米だけ詰めて登園して、蒸気で温める保温?加温?庫に入れてもらってたよ。おかずは園で出た。+5
-0
-
343. 匿名 2019/06/22(土) 06:40:17
職場にチンあるからやる
冷えたのキライ+2
-1
-
344. 匿名 2019/06/22(土) 06:41:35
私は冷蔵庫に入れておいて、できればレンジにかけてる。
でもレンジ混んでる時は冷たいまま食べるし冷蔵庫が無い職場もあるよね。
温める機械があるというのは羨ましいなあ。+3
-0
-
345. 匿名 2019/06/22(土) 06:44:32
サラダとかフルーツとかプチトマトとか温めたら腐りそうだし嫌じゃん
しかも傷み防止のために作って冷ましてから詰めるんだけど
まぁ自分の常識は世界の非常識ってやつだね+1
-0
-
346. 匿名 2019/06/22(土) 06:56:25
ガルちゃんでも夜弁当作ってきっちり冷蔵庫で冷やす人と朝にできたてを詰める人とで大議論になるよね。同じ日本でも色々なんだし他国からしたらなおさら。ちょっとした疑問を批判されたり「よく平気だね」みたいな嫌味だと思う人多くなったね。+4
-0
-
347. 匿名 2019/06/22(土) 06:59:13
蒸気で温める…って事は中身はほぼほぼ点心では?
冷めた小籠包は食べたくないわ+4
-0
-
348. 匿名 2019/06/22(土) 07:04:05
たくあんとかしば漬けまで温かくなったらそっちの方が不味い
日本のお弁当は冷めても美味しいので余計な心配しなくていいです+1
-1
-
349. 匿名 2019/06/22(土) 07:06:05
冷めてもおいしいって人結構いるみたいだけどさー
温かかったらもっとおいしいよね+2
-5
-
350. 匿名 2019/06/22(土) 07:08:41
中華圏に限らないけど元々、生もの(冷めた物)を食べない国
それは衛生的に火を通して食べないとヤバい場合が多かったから
今でこそ中華圏の人でもお寿司を食べる様になったけど
それは国が豊かになって日本などの食文化が入って来たから
でも昔から料理は必ず火を通して食べる習慣が根付いてたから
「食事=温かい物」で、冷えた料理が理解出来ないんだよ
韓国に至っては食材が乏しくマズくてヤバいから誤魔化す為に
何にでも強い香辛料の唐辛子をブチ込む料理が発展した
韓国人も少し前まではお寿司を食べる日本人に対して
「生ものを食う野蛮な国」って悪口言ってたけど今じゃ寿司食ってるし+7
-0
-
351. 匿名 2019/06/22(土) 07:12:06
冷や飯も慣れたら美味しいよ。+4
-0
-
352. 匿名 2019/06/22(土) 07:12:31
なぜなら、梅干しやらプチトマトやら温めると気持ち悪い物が入っているからなのです。
オカンが寝坊した日にゃ、足りないおかずスペースに凍ったゼリーが入ったりするからでもあります。+13
-0
-
353. 匿名 2019/06/22(土) 07:14:53
冷たいご飯に上に乗ったふりかけがまたうまいんだよなぁ+5
-0
-
354. 匿名 2019/06/22(土) 07:16:39
弁当は嫌い。冷めててマズいから
でも弁当ってそんなもんだと思ってた
そうか、暖めればいいのかw+2
-12
-
355. 匿名 2019/06/22(土) 07:18:07
冷えてるっていうか常温だよね?
さすがに冷たいのは嫌だわ+23
-0
-
356. 匿名 2019/06/22(土) 07:19:15
「冷える」というか、常温で食べるんだよね。でも、中国とかは物は温めて食べるような習慣らしく、「体が冷えるのは良くない」という観念があるんじゃないかな。+6
-0
-
357. 匿名 2019/06/22(土) 07:19:37
半日温めたレタスとかリンゴが怖い
日本は具沢山のお弁当なんだよ+21
-0
-
358. 匿名 2019/06/22(土) 07:23:15
食べる前に火を入れて湯気がたたないと食当たりになるのでは。
日本は清潔だからそんな心配なくて有り難いよね。+3
-0
-
359. 匿名 2019/06/22(土) 07:23:59
職場に温めるためお弁当を陽の当たる窓辺に置いてる人がいた
その人がお腹壊したの見たことないけど
怖くてできなかった+10
-0
-
360. 匿名 2019/06/22(土) 07:24:54
「うちの国と違う、おかしい」って白人の得意技だと思ってた+19
-1
-
361. 匿名 2019/06/22(土) 07:24:58
結構 冷や飯って好きなんだよね。
冷たい喉に詰まりそうなオニギリ🍙と、あっついお茶🍵とか+4
-1
-
362. 匿名 2019/06/22(土) 07:25:13
ウチとヨソの文化も一因だとおもいます。
台湾ではどうか知りませんが日本には
よそ様という言葉がありまして
家庭内で作る弁当は内側のこと
学校にとってそれは外側のことであって
関係がないという思考です。
あたためたければ自分の
自助努力でやってねというのが
日本流です。
利益にもならないヨソサマの弁当のために
学校がなぜ電子レンジないしそれに類する
機械をおかなければならないのかという
のが本音だと思います。
クレームが来たら、ヨソサマに
不信感を持たれないように
「危機感」でおくことはあるでしょう。+3
-0
-
363. 匿名 2019/06/22(土) 07:28:44
ほっかほかのふんわりご飯より固めの冷やご飯の方が好きなんだよな。おかずも冷めてても気にならないよ。お弁当ってそんなもんだし+10
-2
-
364. 匿名 2019/06/22(土) 07:34:00
できたてはいいけど、温めなおすと変なにおいがする+4
-1
-
365. 匿名 2019/06/22(土) 07:34:05
保温弁当にすればええやん+3
-0
-
366. 匿名 2019/06/22(土) 07:39:29
熱々だと食べれない・・・+0
-1
-
367. 匿名 2019/06/22(土) 07:40:28
>>49
私もあまり温めたくない派。
プチトマトが温まったり、唐揚げが温まり過ぎて油が出てたりしてるの見ると嫌になる。
常温がいい。
+7
-1
-
368. 匿名 2019/06/22(土) 07:42:21
私は温めたい派だw
会社にレンジないからホカホカで食べられる魔法瓶みたいな弁当箱使ってるよ〜+3
-0
-
369. 匿名 2019/06/22(土) 07:49:20
日本語教師してるけど、いまだにこんなこと不思議がって大声でいう台湾の子がいるのにちょっとびっくり。
日本に来た留学生たちは、多くが教室で冷めたコンビニ弁当食べてるよ。
特に欧米系の子は平気。
中華系の子はコンビニであっためてもらってるかもしれないけど、弁当を作ってきたら、炒め物とごはんを
弁当箱にぶっこんで、そのまま食べてるがな。
それにしても、今は教育現場では多様性理解とか異文化理解とかが進んでいて、性別をはじめとして、
いろんな文化のいろんな形を受け入れて認めようという動きになってるのに、
この子ってば、いったいどういうとこにいるんかしら。+15
-2
-
370. 匿名 2019/06/22(土) 07:50:15
別に理解されたいとも思わないし理解できないなら一生理解できないままでいいよ。
温かいお弁当でも冷たいお弁当でもどっちだっていいよ、空腹満たされるならどっちでもいいよ。+2
-1
-
371. 匿名 2019/06/22(土) 07:51:41
冷めたごはんが食べたくないなら、土方のおっさんが持ってくるような、でっかいランチジャーにすればいいだけ。汁物までついて豪華になるよ。+12
-1
-
372. 匿名 2019/06/22(土) 07:53:30
>>369
欧米では冷たい食事が一日に一回はある。クラッカーとピーナッツバターとリンゴ丸かじりとか、ライムギパンとチーズだけとか。
だから欧米人は冷たい弁当にはあまり抵抗感はない。+8
-0
-
373. 匿名 2019/06/22(土) 07:58:29
あちらの炊飯方法も原因の一つ。
実は中国系の炊飯の仕方は、浸水させずにといだらすぐスイッチを入れる。
こうすると炊き立てはいいが、冷めたらぱさぱさになってまずい。
(それで冷めたごはんはチャーハンにして食べる文化が生まれた。)
日本は水に浸して十分に米粒に水分を吸わせてから炊飯するので、
覚めてもぱさぱさにならないのでチャーハンにする必要もなかった。
それに日本の米は冷めてもおいしく頂けるように品種改良されている。
+8
-0
-
374. 匿名 2019/06/22(土) 08:01:01
これは台湾人の投稿だけど、
まず中華って冷菜以外は冷めるとおいしくない料理が殆どだし、
中国医学なども相まって、冷たい物を体に入れると
体に悪いっていうのが基本だからなあ…。
昔はビールもぬるかったし、夏でも熱いお茶飲んでた。
昔、中国に住んでたけど中国にはもともとは日本のような弁当文化ないし、
弁当といっても多分ごはん+炒め物(ご飯にぶっかけ)、
みたいな雰囲気だった。冷めたらまずいと思う。
ただ、冷めてもおいしい和食を脈々と受け継いできた
日本文化にも目を向けてほしいな。
同時に我々は台湾の屋台文化なども理解していますので…
+10
-0
-
375. 匿名 2019/06/22(土) 08:03:05
会社でも、温かいごはんじゃないと食べられないの!って騒ぐアラフォーおばさんいるけど、若い子達からは「はぁ面倒」って言われてるよ。
会社の自作お弁当なんて、温められたら温めるけど、温められない時は普通に冷たいまま食べるよね。
社員食堂があるような大手や、毎日外食出来るようなお給料もらえるような会社に入れるスキルをつけて転職すればいいのに。+4
-2
-
376. 匿名 2019/06/22(土) 08:03:55
冷たいごはんの方がダイエットにいいと聞いたので冷たいまま食べます。+2
-0
-
377. 匿名 2019/06/22(土) 08:04:03
ふと思い出したのは、むかしの給食で食パンを生のまま出されていたんだよね。あれはたまには焼いて食べたかったな。さすがに毎日あれだとね・・
それでしかたないので、クラスのみんなで相談して、トースターを置いていた。+4
-7
-
378. 匿名 2019/06/22(土) 08:07:18
食文化って不思議なものだよね。よその国の食文化に口出しはできないな…
例えば日本では 鯛が載った高級茶づけ、とか、ウニとか高級食材の入った雑炊、
とかも和食レストランのメニューとか、おもてなし料理としてアリだと思うけど、
中国人に「お茶漬け」「雑炊」に相当する言葉で紹介すると、
「ハア?それは家で残り物食べる時の調理法だろ、ありえないんですけど」みたいにとらえる人もいる。
+1
-0
-
379. 匿名 2019/06/22(土) 08:11:10
>>360
おかしいなんて言ってなくない?
あ、違うんだ不思議だなあってなってるだけじゃん
何でそんなに対立したいの?+4
-1
-
380. 匿名 2019/06/22(土) 08:13:04
>>3
「美味い」だよッ❗️
(アンジャッシュ児島風)+6
-0
-
381. 匿名 2019/06/22(土) 08:16:21
私の通ってた高校はお弁当を温める家電?みたいなのが各クラスにあったよ。たぶんこの台湾人の言ってる機械と同じ仕組みだと思う。
1番下の段は熱くなるからレトルトのカレー持って来てる子いたw 冬はありがたかったな。+3
-0
-
382. 匿名 2019/06/22(土) 08:17:06
あたためたりできない環境あるよね。
外に出かけるときとか+1
-0
-
383. 匿名 2019/06/22(土) 08:18:40
温められる環境なら温めるわい+2
-1
-
384. 匿名 2019/06/22(土) 08:19:20
日本人は適応に富んだ人種だからだよ
そりゃあ温めて食べられるなら
そうしたいけれど、すべての職場や食堂に
温める機械を置くのは難しい
なら、冷めても美味しく食べられる作り方をする
さらに天候気温によるお弁当の悪化を防ぐために梅干しとか酢を使い腐りにくくと
措置をする
冷めてるから嫌、不思議だわってゆう
まず批判から入る金持ちの考えはこちら側としても理解しがたい
嫌なら国へ帰って温かい弁当でも食ってろと言ってやりたい
+5
-1
-
385. 匿名 2019/06/22(土) 08:24:12
ピクニック、ハイキング、遠足、山登り… そんな遠出したときは蒸気の温める機械ないでしょう。そんなときでも日本のお弁当は美味しいんだよ!この留学生を誰か誘ってあげて欲しい。きっと友達が少ないと思う。+8
-0
-
386. 匿名 2019/06/22(土) 08:26:27
職場で毎日電子レンジで弁当温める人いるけど
ムワッとした匂いが漂って臭いんだよね…全然食欲をそそる匂いじゃない+2
-2
-
387. 匿名 2019/06/22(土) 08:30:09
>>359
高校生の時、それやって先生が腐るよって注意してくれた。
先生、ありがとう。+2
-0
-
388. 匿名 2019/06/22(土) 08:32:14
台湾の人のこの疑問を「他国の人間が日本の食文化に文句言うな」みたいに憤慨してる人もいるけど
日本人だって同じだよ
ドイツ人が夕食火を使わない ハムやパン サラダなどの冷たい食事が普通といういつかの記事に対して
「考えられない」「生野菜は体を冷やす」「夕食は温かい方が体にいいはず」と批判してる人多かった
驚いたのはドイツ人は単純に夕食手抜きしたいからそうしてるわけではなく「夜温かいものを食べるのは体に負担がかかる」と考えてる人も多かったこと
その国の習慣で体も舌も慣らされちゃってるから
お互いにいいことアドバイスしてるつもりが相手からはズレてるって感じなんだろうね+11
-3
-
389. 匿名 2019/06/22(土) 08:34:04
>>2
作るより安いっていいよね、でも毎日外いくのめんどくさい+0
-0
-
390. 匿名 2019/06/22(土) 08:34:47
冷蔵庫で冷えてたら嫌だけど常温の手作りの弁当の美味しさってある。味にまとまりがあってトマトとかも美味しいし。
幼稚園にあった保温器であっためられた弁当の方が苦手だっわ。
中華料理は温めた方が美味しいのかもしれないね。+2
-1
-
391. 匿名 2019/06/22(土) 08:35:11
「私は台湾から来日して、2年になります。日本のドラマと映画を見て、日本の学生は自分の弁当を持って学校に行って、昼に弁当を食べることがわかりました。」
日本に来てる留学生とのことだけど、周りに日本人いないのかな?
いったい日本のどんな環境にいるんだろ?+6
-1
-
392. 匿名 2019/06/22(土) 08:36:45
>>388
うちのおばあちゃんはアメリカ人宣教師が創立した幼稚園に結婚前まで三年勤務していたが、その宣教師の家ではパンは自家製だった。でも焼きたてのパンは消化が悪いといって、翌日にならないと食べなかったそうだ(トーストしていたのかは不明)。
日本ではデパートのパン屋にパンの出来上がる時間が告知されていて、「焼きたてでーす!」と店員がさけぶと、客がわーっと来るのだが。。。。+4
-0
-
393. 匿名 2019/06/22(土) 08:37:00
日本の弁当は魚とかひじきとか漬物 昆布とか温めるとクサーな臭いになるのが多いからね
一つくらいならともかく沢山あると激臭だわ
昔大学で欧米人の教授が弁当を教室(クラス単位の狭い部屋)で食べないでくれと言ってきた
入って来たとき臭いからとw
ガイジンめんどくせーとみんな思ったけどまあ気持ちわかるなw
+1
-1
-
394. 匿名 2019/06/22(土) 08:38:08
冷えた卵焼きが好き+1
-1
-
395. 匿名 2019/06/22(土) 08:40:50
>>350
生ものを食うのが野蛮ねえ。キムチだって火を通していないので生だし、彼らが好きな塩辛も生なわけだけどw。ついでにいえばユッケだって生だよ。+2
-1
-
396. 匿名 2019/06/22(土) 08:43:54
支那大陸での残留孤児ってほとんど全部偽物なんでしょ?
凄い問題になったよね、<ニセ残留孤児>
今は亡き満州帝国で(今は亡き清族の領土)侵略してきた漢族に労働者として置いていけ、って強奪された日本人の孤児の本物は結構早い段階で帰って来てて(逃げて来られた、自分の遡上を知れた場合)生物主導でやってた時のは2/3以上が偽物立ったんだよ。(台湾の歴史学者・黄・文雄氏の調査)+5
-2
-
397. 匿名 2019/06/22(土) 08:44:08
>>388
生野菜は体を冷やすと主張する人(とくに自然食系のロハスな人々)に限って、梅干しとかたくあんとか漬物食べろというんだよね。でも梅干しやたくあんって煮炊きしているわけじゃない。塩+生野菜でありキャベツにウスターソースかけるのと実はさほどかわらないといっていい。+1
-1
-
398. 匿名 2019/06/22(土) 08:44:33
中国の、この温かいものしか食べないという習性で、戦争に負けたのに。
朝、必ず火をおこすから、煙で居場所バレバレ。+1
-1
-
399. 匿名 2019/06/22(土) 08:45:01
日本の良質のお米は、冷めても暖かい時とは別の美味しさがあるよね
エスニックとかで使うパサパサのお米ではおにぎりもできないでしょう。
日本の食文化は凄いのです。+7
-0
-
400. 匿名 2019/06/22(土) 08:45:07
冷えた白米好きなんだけど。+1
-0
-
401. 匿名 2019/06/22(土) 08:48:22
近所にアジアの留学生で賄っている大学があるけど(私は購買のおばちゃん)、あの子達お寿司でもサンドイッチでも何でも熱めにチンしてます。
しっかり熱されていないと不安なんだって…
+4
-0
-
402. 匿名 2019/06/22(土) 08:49:12
>>153
香港すごいな!中国本土に勝つなんて。
香港も台湾も独立させてあげてほしい!
(トピズレごめんなさい)+3
-1
-
403. 匿名 2019/06/22(土) 08:53:16
>>399
おひつに入れてさますと米の真の味がわかる。本当においしいお米は炊き立ての温かいのよりも、実は冷めてからのほうが本当のおいしさを発揮する。+15
-1
-
404. 匿名 2019/06/22(土) 08:53:16
日本人のソウルフードのおにぎりとおむすびの豆知識。
おにぎりは米を握って丸めたもの。形は問わない。
おむすびは必ず三角形でなければならない。
理由は、神道の考えでは山には神が宿っていて、山と同じ形に作ることで、米を通して神様のパワーを授かるために三角形に握る。
神聖な山と自分を結び付けるもの。それがおむすび。
日本人は昔からおむすびを食べて元気になっていたから、冷たかろうが熱かろうが関係ない。
ちなみに、古墳後期の遺跡からも、弁当箱に入れられた炭化したおにぎりが発見されている。
冷えた米を携行して食べるのは、古代からの日本人の風習。+10
-5
-
405. 匿名 2019/06/22(土) 08:54:17
かわいいw
+2
-1
-
406. 匿名 2019/06/22(土) 08:54:55
国へ帰れ+3
-5
-
407. 匿名 2019/06/22(土) 08:59:47
むしろ冷めてる方がなんか好き。
旨味が凝縮されてる気がするし冷やご飯って噛めば噛むほど甘くて美味しい。それに熱々ご飯よりは太りづらいみたいだし一石二鳥+9
-1
-
408. 匿名 2019/06/22(土) 09:02:16
そもそも日本食ってそんなアツアツ料理じゃないからなぁ+13
-0
-
409. 匿名 2019/06/22(土) 09:02:23
こういうお弁当を朝から昼まで温め続けたら酷い事になる+15
-0
-
410. 匿名 2019/06/22(土) 09:12:36
温かい食べ物を食べる価値のない人間が日本には多いから。+0
-7
-
411. 匿名 2019/06/22(土) 09:21:05
>>410
価値のない人間が何か言ってる(笑)+6
-0
-
412. 匿名 2019/06/22(土) 09:24:27
電子レンジ置いてある場所はあるよ
いつも必ず温める人は温める+3
-0
-
413. 匿名 2019/06/22(土) 09:26:11
ちょっとしたホームシックを感じたんでしょ
こういうゆるいネタにすらキーッとなる人がネットには多くて、何だかなあと思うわ
+3
-6
-
414. 匿名 2019/06/22(土) 09:28:18
お弁当の冷たいご飯が食べたくて、家にいるのにお弁当箱にご飯入れてお昼に食べてる私は少数派かな?
それくらい冷たいご飯が好き!!+2
-0
-
415. 匿名 2019/06/22(土) 09:30:58
冷めたごはん大好き。
夜の残り物を冷蔵庫で保管して、朝自然常温にして食べるのが好き。(油多め料理以外)
家族にはおかしいと言われる。+4
-2
-
416. 匿名 2019/06/22(土) 09:31:22
炊きたてのご飯をすぐに広げて冷ましておいとくと、
炊き立てのようなモチモチの食感が残るよね+2
-1
-
417. 匿名 2019/06/22(土) 09:31:58
自分の娘に海外留学させて現地の新聞に投稿したのがこれだったらちょっとショック+6
-0
-
418. 匿名 2019/06/22(土) 09:32:57
>>404
したり顔で書いてるけどそれ全く根拠のない話だから。
おむすびとおにぎりの違いは、形状説・地域説・時代説などなど色々あるけど未だ決定的なのはない。
俵形の方が古いという説もあるし、炭化した米の塊は三角っぽいのもあれば丸っぽいのもある。
押し寿司だったのかもというものもある。
冷えたコメを携行したとういうより、携行してるうちに冷める。
古代は電子レンジも保温ジャーもないからね。
三角山は神南備だけど、山に神が宿るというより山が神。
山以外にもあちこちにいるし。
米を通さなくても、米自体が神聖なもの。
お米を使った神事は沢山あるし、今でも一粒残さずや粗末にすると目が潰れるなど言うし。+5
-3
-
419. 匿名 2019/06/22(土) 09:33:44
>>360
白人に言われるとキーッとなるくせに、アジア人相手だと批判する人は大人げないとか参考にすればいいとか言い始めるよね。
見事なダブルスタンダード。+1
-1
-
420. 匿名 2019/06/22(土) 09:34:29
中華圏の弁当って、冷めたら脂固まってそw+13
-1
-
421. 匿名 2019/06/22(土) 09:34:57
>>418
決定的なものはないと言いながら根拠がないと言い切るの?
矛盾してるのはあなただよ。+2
-3
-
422. 匿名 2019/06/22(土) 09:35:05
うちでは、冷めたご飯は「冷やご飯」温かいご飯は「ぬくご飯」って言ってる。+0
-1
-
423. 匿名 2019/06/22(土) 09:35:26
漬物もかサラダとかもあっためるんかよ!+7
-1
-
424. 匿名 2019/06/22(土) 09:38:04
炊きたてのご飯て熱すぎて食べにくいし味もよくわからないよね+2
-1
-
425. 匿名 2019/06/22(土) 09:42:34
冷めたご飯は悲しい気持ちになる
+2
-10
-
426. 匿名 2019/06/22(土) 09:43:03
>>421
矛盾してるなんて誰も言ってない。
決定的なものがないと根拠がないは意味が違う。
いい加減な聞きかじりの知識を言わないようにと言いたい。
特にネットの掲示板で。
だいたい「神道」が出来たのは最近の話だよ。
404は江戸しぐさを広めちゃう人っぽい。+3
-1
-
427. 匿名 2019/06/22(土) 09:45:54
学校に電子レンジあったら絶対温めてた
温めたほうが絶対美味しい+2
-5
-
428. 匿名 2019/06/22(土) 09:50:15
お弁当の中身が台湾は、お肉や煮卵や野菜炒めで、温かくないと美味しくないものだしね
日本のお弁当のおかずは冷めることを前提としたおかずや味付けだから
私たちも夕飯が冷めて出てくるのは許せないし+4
-0
-
429. 匿名 2019/06/22(土) 09:51:14
中華圏の料理は冷めると美味しくないの多いかもね
忍たまの「ひえた はっぽうさい」を思い出したわw
八宝菜・麻婆豆腐・天津飯などのとろみ系、
肉まんなどの点心系、なら確かに温かいまま食べたいな
台湾のお弁当には、どんな料理が入ってるんだろう?とろみ系は無いだろうけど、どんなお弁当なんだろう〜+5
-0
-
430. 匿名 2019/06/22(土) 09:53:15
台湾は外食文化だから
キッチンが無い家ばかりよ
+1
-0
-
431. 匿名 2019/06/22(土) 09:57:47
箸➡️着物➡️弁当
次は何の日本文化にケチを付けてくるのかしら?
毎回日本文化を壊そうとするネタ探しにマスゴミ頑張るわね
+3
-1
-
432. 匿名 2019/06/22(土) 10:00:06
>>427
絶対は無い。
それがあなたの好みなだけ。
+4
-2
-
433. 匿名 2019/06/22(土) 10:00:09
>>16
おらの死んだ父ちゃんは毎日この弁当だった😭懐かしくて泣けてきた😭+1
-0
-
434. 匿名 2019/06/22(土) 10:01:33
>>36
+1
-0
-
435. 匿名 2019/06/22(土) 10:04:11
この留学生は日本の普通のお弁当を食べたこともないのに、テレビで見ただけで、
「理解できない、鮮度も落ちる、冷めた弁当を食べたら体が悪くなる、温めた弁当を食べるほうがいい」と決めつけてる。
まず食べてみればいいのに。
+13
-1
-
436. 匿名 2019/06/22(土) 10:06:58
>>432
絶対とまで言わないけど自分も外食や家ごはんで冷たいご飯だったら嫌だな
おにぎりだけは例外だけどお弁当を冷たいままで食べるのは妥協でしかない+2
-1
-
437. 匿名 2019/06/22(土) 10:08:47
>>318
日本人?+3
-1
-
438. 匿名 2019/06/22(土) 10:09:21
むしろ、冷めた弁当が好き。+4
-2
-
439. 匿名 2019/06/22(土) 10:12:18
>>413
朝日新聞への投書だよ。
ネタだとしたら投書する方も掲載する方もどうかしてる。
ネットの書き込みじゃあるまいし。+6
-0
-
440. 匿名 2019/06/22(土) 10:16:26
日本は工夫の国なんだよ。だから駅弁なんて冷めてても美味しいし、冷たいまま美味しい物も入ってるんだよ。一緒くたに全部温めて不味くなったり、なんでもかんでも温めると食品も糖化進んだりや鮮度が下がるの!+0
-0
-
441. 匿名 2019/06/22(土) 10:17:20
そりゃ中国の人は冷めたものが嫌いだからね
そう思うのもむりはない+2
-0
-
442. 匿名 2019/06/22(土) 10:21:15
なぜ台湾の学生は授業中にご飯を食べるのか+0
-0
-
443. 匿名 2019/06/22(土) 10:22:06
冷めたお弁当が好きな人こんなにいるんだね。
私は温かい食事じゃないと食べたくないから冷たいお弁当は買わないや。
お店で食べるか自分で作っていってチンして食べるかじゃないと美味しくない。+4
-2
-
444. 匿名 2019/06/22(土) 10:22:50
>>411
あなたも価値ないよ。
自分は違うって勘違いしないでね。+0
-3
-
445. 匿名 2019/06/22(土) 10:26:28
中華料理のおかずは、脂で炒めるのが基本だからね。
そりゃ、冷えるとまずいでしょうよ。
蒸し料理にしても、小麦粉使ったものは、冷えるとα化しちゃって固くなるし。
反面、日本料理は、煮物中心で、冷えてもおいしく食べられるってのが基本。
お弁当も、和冷えることを前提に作ってある。
コンビニであっためる習慣が広がったのは、弁当が和風だけじゃなくて、洋風・中華とバラエティ豊かになったのが原因。
こういう当たり前の食文化の違いがあるのに気づかない、てか、文化が違えば習慣も違うのは当たり前という意識がないうえに、
よその文化圏で思ったままを言い散らかしちゃうのが、いかにも幼稚。+7
-0
-
446. 匿名 2019/06/22(土) 10:29:45
コンビニおにぎりだって、あっためること前提に作ってない。
もともとは、おにぎりが日本の弁当の原型だからね。+2
-0
-
447. 匿名 2019/06/22(土) 10:31:15
冷めた料理を食べると体に悪いってのは、体が冷えるからってこともあるだろうけど、
固まった脂をそのまま取り込むから、っていうのもあると思う。+3
-0
-
448. 匿名 2019/06/22(土) 10:31:44
>>434
見るからに、冷えるとまずそう。+3
-0
-
449. 匿名 2019/06/22(土) 10:33:36
それに、中華料理は肉をたんまり使うから、冷えると脂肪が固まるよね。
和食は野菜中心だからね。+1
-0
-
450. 匿名 2019/06/22(土) 10:35:40
>>434
豚の脂身~! そりゃ、冷えておいしいはずがない。+2
-0
-
451. 匿名 2019/06/22(土) 10:38:30
>>425
ぜんぜん。きちんとした弁当なら、むしろ、昔の遠足や運動会なんかを思い出して、懐かしい気持ちになる。+5
-3
-
452. 匿名 2019/06/22(土) 10:39:40
よその文化に口出すなとか上から目線とか、なんでも喧嘩売られたみたいに反論する人は大人気ないと思う
文化の違いはごもっともだけど、こっちだって中国の常温のビールの習慣知ったら「絶対冷えたほうが美味しいのに」ってなるだろうしそれ話したところで別に相手の文化を貶めようとしてるわけでもない+8
-5
-
453. 匿名 2019/06/22(土) 10:40:37
中医の感覚では、冷えたものを体に入れるのは良くないんだよね。
だからアイスコーヒーなんて大陸中国では需要がない。
ビールも冷たいビールって頼まないとぬるいのを持ってくるっていうのは昔はよくあった駐在員ネタ。
香港やシンガポールは、イギリス領だったから漢民族なのに冷たい物も飲むのにね。
それでも中身は漢民族だから、亜熱帯なのに冷たいものより暖かい物を食べる。
漢民族は生物も食べない。
何でもかんでも高温で揚げるように炒めるのは、衛生面で信用してないんだろうね。+6
-0
-
454. 匿名 2019/06/22(土) 10:43:52
日本人だって自国内ですらどっちのケンミンショーとかでいちいち「えぇ〜〜?!?!」ってやってるやん。
気持ち的には似たようなもんでしょ
文化の違いなんだなーって普通に面白く読んだのにカリカリしてる人多くてびっくり+9
-3
-
455. 匿名 2019/06/22(土) 10:44:54
ガルちゃんはなんでも叩きやバッシングの方向に持って行くからガルに毒されすぎるとちょっとしたことでも喧嘩売るか買うかみたいな思考になる+7
-2
-
456. 匿名 2019/06/22(土) 10:45:14
>>452
中国で常温で飲む習慣知ってるけど、当然、あちらの風土ではそれが体にいいんだろうし、一番おいしいんだろうな、って認めてるよ。
変だと思ったことはない。
単なる習慣の違い。
上から目線でどうのこうの言うのとは違う。+4
-1
-
457. 匿名 2019/06/22(土) 10:49:25
>だから、弁当を食べるのなら温めた弁当を食べるほうがいいと思います。
日本の習慣はおかしいとか間違ってるとかを前提に話してる。
こんなことを自国でならともかく、おじゃましている他の国で言ったら、カリカリされてもしかたない。
「文化の違いって興味深いですね」「国が違えば習慣も違うとわかりました」でいいことでしょ。
もし、これが中国人や韓国人だったらどう?
それこそ総袋叩きでしょ?+5
-5
-
458. 匿名 2019/06/22(土) 10:50:25
>>454
この前やってたけど、あれは、かなり盛ってたりヤラセたりしてるんだよ。
そうじゃなきゃ、テレビ的に面白くないからね。+3
-0
-
459. 匿名 2019/06/22(土) 10:51:07
>>457
ダブスタはよくないよね。+3
-1
-
460. 匿名 2019/06/22(土) 10:51:40
お弁当用に冷めてもおいしい味付けにしてたり、普通のご飯とは違う楽しみがあるよね
+1
-1
-
461. 匿名 2019/06/22(土) 10:54:00
わっぱに入れたごはんとおかずは、むしろ冷めたら最強。
あれ、蒸したりしたら最悪だわ。+3
-0
-
462. 匿名 2019/06/22(土) 11:02:13
小学校の時冬場はガスストーブの上に置いた蒸し器で温める方式だったけど、暖まり過ぎてピーマンなんかはくったくたになった上に苦味が増えて嫌だった思い出
お米とかお肉は良かったんだけど野菜系はもれなく不味くなっちゃってたなー+0
-0
-
463. 匿名 2019/06/22(土) 11:02:45
そりゃ温めたほうが美味しいのは分かってる
でも、わざわざプチトマトやレタスやオレンジを取り出して温め直すのが面倒
そもそも温めにいくのも面倒+2
-0
-
464. 匿名 2019/06/22(土) 11:04:58
>>123
>>380
なんか皆が喧々諤々とやってる時にマイペースにこういうツッコミ入れる人余裕ありそうで好き+2
-2
-
465. 匿名 2019/06/22(土) 11:05:27
台湾には生野菜を弁当に入れる食文化がないのかな?+3
-0
-
466. 匿名 2019/06/22(土) 11:10:05
台湾人にとっては例えば冷蔵された冷えたコンビニ弁当を温めないで食べるくらいの衝撃があるのかもしれない+3
-0
-
467. 匿名 2019/06/22(土) 11:12:03
文化の違いでなく
文明のタイムラグだと思う
みんながお弁当を持って通う様になった時に高性能な保温機があった台湾と
まともな保温機の登場まで半世紀近く間のあった日本と
まともな保温機がないから冷めても美味しいお弁当やランチ外食の文化が進んだだけ+2
-1
-
468. 匿名 2019/06/22(土) 11:12:06
慣れじゃない?
家のおにぎり温かいの食べるけど、コンビニは冷たいまま食べるよ。+2
-0
-
469. 匿名 2019/06/22(土) 11:16:06
外国人によく日本の不思議やらをインタビューしてるけど、あれ嫌い
不便と思うなら帰ればいい
旅行なら数日くらい我慢しろと思う
海外行って自国と同じ基準求めたいなら、国内に居ればよいのに+5
-3
-
470. 匿名 2019/06/22(土) 11:18:32
冷めたほうが美味しいレシピがたくさんあるので+3
-2
-
471. 匿名 2019/06/22(土) 11:23:07
仕事場で温める気分にならない。ただ放り込んでるだけ。+0
-1
-
472. 匿名 2019/06/22(土) 11:24:42
台湾で仕事してたけど、台湾人って付き合えば付き合うほどめんどくさいと感じた
日本のお菓子は甘すぎる!なんであんなに甘いの?
食事はしょっぱすぎる!なんであんなにしょっぱいの?
日本人はお酒ばっかり飲んでる!なんであんなに飲むの?
なんで、なんで、なんでって子どもみたいに質問ばかりする
旅行だと「親切で感動!」かもしれないけど、道を教えてくれたとか笑顔だったとかその程度でしょ
台湾人は商売人だから愛想がいいだけ+4
-7
-
473. 匿名 2019/06/22(土) 11:26:00
>>465
そもそも台湾人は生野菜を嫌う
生食は体を冷やすという理由
+3
-0
-
474. 匿名 2019/06/22(土) 11:30:11
特に気にしない。気にしたことはない。+1
-0
-
475. 匿名 2019/06/22(土) 11:38:10
>>373
ヨコだけど、これ流行っているって本当かな?
圧力鍋より使いやすいらしい。
台湾の必需家電との触れ込み。
大同電鍋。特集を組んでる本もあった。
+0
-0
-
476. 匿名 2019/06/22(土) 11:40:31
文句があるなら帰れよ。
日本には日本の風土ってもんがあるんだよ、カス+3
-8
-
477. 匿名 2019/06/22(土) 11:42:18
コンビニのおにぎりとかそのまま食べたほうが美味しいよね?+2
-0
-
478. 匿名 2019/06/22(土) 11:43:36
日本のコンビニでおにぎり温めてもらうと、その時ちょうど良い人肌より少しホカホカくらいで渡されるよね
台北では、屋台のもコンビニのも、アッツアツ!
たぶん、自宅にキッチンが無くテイクアウトが基本なので、持ち歩きの時間が長いのが設定とされてる。
1時間前に温めて貰ったおにぎりを、空港で開いたときにまだアツアツで驚いたよ。
すっごく美味しかったよ(^^)+5
-0
-
479. 匿名 2019/06/22(土) 11:44:37
冷めてるご飯とかおかず あまり好きじゃないけど なぜかお弁当だとすごく美味しい。
だから冷めたままでいいかな+2
-0
-
480. 匿名 2019/06/22(土) 11:45:07
血糖値のこと考えたら冷めた弁当の方が健康的でいい+1
-2
-
481. 匿名 2019/06/22(土) 11:46:33
台湾はは、基本的に飲み物が「ぬるい」の設定があるよね
タピオカですら、ホット、冷たい、ぬるい、を選べる
南国だから冷たいものばかり胃に入れると体壊すからね
水も常温が基本、表にあるウォーターサーバーなんて、熱湯を出せるよ
日本みたいにぬるくなくて本当の熱湯。+1
-0
-
482. 匿名 2019/06/22(土) 11:48:12
>>476
文句じゃなくて、疑問だよ………
同じ日本人だけど、私はあなたのコメントは恥ずかしいよ
+8
-3
-
483. 匿名 2019/06/22(土) 11:49:34
>>475
台湾では一家に一台あるのは事実。
留学生はそれを持って外国に行くほど。
台湾人は電子レンジを嫌う人も多い。
電磁波が体に悪いという理由。
便利だと思うけど、一昔前の家電って感じ。
+5
-0
-
484. 匿名 2019/06/22(土) 11:51:13
日本人は冷たいご飯に抵抗ないよね。
おにぎり、昔からあるし。
コンビニのおにぎりも、温めずに食べる。
それでもおいしいよね!+0
-0
-
485. 匿名 2019/06/22(土) 11:51:28
>>472
だめなの?
私は台湾良く行くけど、最初の頃はなんでなんでに溢れてたよ
突っかかってるんしゃなくて、文化の違いにワクワクするのって当たり前だと思うな+8
-2
-
486. 匿名 2019/06/22(土) 11:56:13
>>485
わくわくだったらいいけど、「日本のお菓子は甘すぎて食べられない」って否定してくる人も多いから言ってるの。
台湾人を神聖化しすぎてる人が多いけど、住んでみるとそんな感じ。
旅行だと日本人慣れした台湾人とばかり接するかもね。
+4
-5
-
487. 匿名 2019/06/22(土) 11:56:28
>>483
ありがとうございます。
一家に一台とは、大阪のたこ焼き器のようですね。
日本でも流行っているとかなんとか。
特集雑誌を読むと欲しくなりますが、いかんせん巨大そうですね。
昭和の炊飯器並み。
値段もそこそこしますし。
デザインは、古臭くてダサいと思うか、昭和レトロで可愛いと思うかですね〜。+2
-0
-
488. 匿名 2019/06/22(土) 11:56:59
あー
アルミのお弁当箱に、から揚げと甘い卵焼きと、たこさんウインナーと、俵型にしたごま塩おむすびが入ったお弁当をパカッと開けたときの何とも言えないあの香り………、
それを思い出した
昔はから揚げかハンバーグかコロッケかのローテーションしかなくて、他の付け合わせもいつも同じだったけど、開けるまで「今日はコロッケ?ハンバーグ?」とワクワクしていたなぁ~~~
冷めてるとか考えたことも無かった
蒸気を吸ってクタクタのから揚げも、美味しかったよ!+1
-0
-
489. 匿名 2019/06/22(土) 11:59:51
>>486
否定かぁ
「よくそんなものが食べれるね」なら否定だけど、
「食べられない」はそのまま「食べられない」としか受け取らない………私ならの話だけど。
でもあなたが不愉快になるような要因がいろいろあったんだと思うので、それは残念だったね。+6
-1
-
490. 匿名 2019/06/22(土) 12:05:33
最近なぜか冷えたご飯(お米)にハマってる。
今までは温かいご飯しか受け付けなかったのに、自分でもあまりに意外で驚いている。
+0
-2
-
491. 匿名 2019/06/22(土) 12:07:35
>>490
きっと良いお米なんだよ~
私今月金欠でやっすいお米にしたら冷めたら変な味がして食べられないよ~
しかたなくお茶漬けにしてるよ~😭+0
-0
-
492. 匿名 2019/06/22(土) 12:10:23
私も冷えたご飯嫌だ。
冷えたものの方が美味しい料理もあるけど、生物わざわざ弁当箱に入れないし、冬は温まるために食べたい。
気温や湿度が何とかって、台湾の方が日本より両方上回っているけど。+3
-0
-
493. 匿名 2019/06/22(土) 12:11:00
冷ご飯苦手な人結構いるんだね
私は気にならないし、特に仕出し弁当とか大好きだよ
温かいケータリングより好きかもw
日本食は冷めてても美味しいものが多いと思う
+4
-0
-
494. 匿名 2019/06/22(土) 12:15:34
ほんとよね、これがもし台湾人じゃなくて、中国人韓国人が「なんで日本では冷たい弁当を食べるのか。弁当は温めた方がよい」なんぞ言おうものなら
このトピは大荒れに荒れてたよ。
台湾人だったから、まだ大目に見てもらえて、私だって温かい方がいい、台湾ではこうだから…という人まで出てくる。
これしきのことで噛みつくな、と言ってる人は、たとえ中国人留学生、韓国人留学生の意見だったとしても、同じこと言って擁護しなきゃね。
そうしないと、理屈通らないでしょ。
+7
-10
-
495. 匿名 2019/06/22(土) 12:22:52
>>494
そうなのよ。
盲目的な台湾好きって、すごいレイシストなの。
そして「旅行ならいいけど、台湾に住むのはちょっとね…」と言うんだよな~。
+2
-4
-
496. 匿名 2019/06/22(土) 12:23:11
>>21
YOSHIKIの小学校時代に「あったかいお弁当が食べたいから」
ってオーブントースターを学校に持っていったら
「1台だけだとみんなが使えないから不公平」と
学校側に言われ、「じゃ、2台にしよう」といった話
思い出したw+1
-0
-
497. 匿名 2019/06/22(土) 12:32:28
>>494
ガルちゃんに毒されすぎだわ+3
-3
-
498. 匿名 2019/06/22(土) 12:38:24
私は冷めたお弁当が好きだから+2
-1
-
499. 匿名 2019/06/22(土) 12:39:04
家庭で作った食事が冷ご飯とおかずだったら疑問に思うけど、作ってから時間がたったお弁当は温かくないものと分かり切ってるから疑問にも思わないよね+0
-0
-
500. 匿名 2019/06/22(土) 12:39:20
他国に来て
自国の文化を持ち込まないで。
勉強に集中しなさい。+4
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する